充実するパ・リーグ中継 『王監督勇退セレモニー』TOKYO MXが生放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 日本にネチズン(鹿児島県)

「世界の王」こと、プロ野球・ソフトバンクの王貞治監督が24日、福岡・ヤフードームで
ホーム最終戦を終え、試合後にお別れのセレモニーが行われた。この模様を最後まで生中継したのは、
地上波では、なぜか東京ローカル放送の東京MXテレビだけ。同局には「よくぞやってくれた」との
感謝の声が寄せられた。無料で見られるパ・リーグ放送が、今年はとっても増えている。(宮崎美紀子)

本紙「反響」にも、意見が寄せられた。
「王監督のあいさつ、全選手、スタッフとの別れをじっくり十時三十分近くまで放送していた。
隈部崇之アナウンサー、解説の若田部健一氏のコンビも良かった。本当に野球を愛している話が聞けた。
今年の中継では、NHK、民放の中で“ベストワン”だった」(久喜市・金岡栄三さん、58歳・会社員)
MXにはこの日、百二十一件の応援メールが届いた。「王監督お疲れさま」というねぎらいが中心だが、
「MXありがとう」「福岡にいるように感じられた」「パ・リーグの面白さを知りました」というお礼も
多かったという。
東京のチャンネルが福岡の球団を応援することには違和感もあるが、同局は「王ホークスはパ・リーグの
中でも人気が高いうえに、東京という地域特性で九州出身の人もたくさん住んでいる。『ホークス中継のMX』と
認知された」とメリットを挙げる。地上波キー局では野球中継が激減しているが、同局にとっては
「野球は編成の柱」(編成部)。二十四日は同局にとっても今季最後のプロ野球中継。「こういう形で
締めくくれて良かった」(同)と喜んでいる。
巨人戦が有料チャンネルでしか見られないことも多くなった。「タダで見られるのは巨人戦だけ」から
「タダで見られるのはパ・リーグだけ」へ、テレビのプロ野球事情が一変している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008092602000115.html
2 またぎ(熊本県):2008/09/26(金) 08:45:30.91 ID:zxoRFVZN0
セリーグも全試合ネット中継しろ
3 船長(大阪府):2008/09/26(金) 08:48:37.65 ID:jImVIUOz0
セはなんでネット中継しないの?
4 三十代(コネチカット州):2008/09/26(金) 08:50:04.55 ID:zqU4IbC7O
>>3
阪神と巨人が猛反対してるから。
5 四十代(アラバマ州):2008/09/26(金) 08:50:35.47 ID:9hCx1RI/0
>巨人戦が有料チャンネルでしか見られないことも多くなった。
NHKのことか
6 漁師(コネチカット州):2008/09/26(金) 08:53:19.85 ID:ciminewpO
>>4
巨人はG+があるから分かるが、阪神が反対する理由ってなんだ?
7 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/26(金) 08:56:53.83 ID:mQ+/dSdp0
MXの実況が面白くなってきた
和田が一発打たれてマウンドで涙目になったら
もらい泣きして鼻声になるし
8 WBC監督(愛知県):2008/09/26(金) 09:07:08.11 ID:Lb0rhLLu0
>>5
これは上手い返し方だな
9 WBC監督(愛知県)
Jスポーツはヤフー動画が中継することで
視聴者離れを理由に放映権の値下げを要求してたな

去年も西武とオリックス以外はヤフーで動画中継をやっていたにもかかわらず
しかも西武は過去に中継実績ある。実質オリックスだけがネット中継を始めたにもかかわらず
今年になってから全球団の放映権を引き下げるように要求した。

(ちなみにオリックス主催はGAORAとスカイ・AでJスポーツではない)
値下げさせる為にJスポーツが悪質な言いがかりをしたのは明白である。