iPhone3Gでまーたトラブルです 充電用アダプターでビリビリ感電の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 9条教徒(愛知県)

iPhone3G、またトラブル=充電用アダプター、感電の恐れ

 【シリコンバレー19日時事】米アップルは19日、携帯電話機「iPhone(アイフォーン)3G」付属品の
小型充電用アダプターが壊れて、感電する恐れがあると発表した。即座に使用中止を呼び掛けるとともに、
来月10日以降、日本を含む対象国の直営店などで代替品に無料交換する。

 利用者から充電作業中に金属製プラグが外れてコンセント内に残るなどの苦情を受けた措置。
アップルによると、日米カナダなど計10カ国で発売済みの3Gすべての付属品となったほか、単品でも取り扱っている。
これまで負傷など具体的な被害は確認しておらず、10カ国以外の3G付属アダプターに問題はないという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008092000101
2 五十代(コネチカット州):2008/09/20(土) 09:45:40.65 ID:UulgHw2DO
ふぉーん、それで?
3 ママ(福島県):2008/09/20(土) 09:45:40.82 ID:7BUmgdWM0
> 来月10日以降
4 がんばる女(富山県):2008/09/20(土) 09:45:47.38 ID:OrgKpCmt0
アポーではよくあること
5 尿管結石(長屋):2008/09/20(土) 09:46:02.99 ID:YS4EKqtE0
((( ゚д゚ )))ビリビリ
6 鵜(兵庫県):2008/09/20(土) 09:46:11.21 ID:jnRzsRFe0
情報弱者スレ
7 五十代(福岡県):2008/09/20(土) 09:46:45.67 ID:s8mHH2ex0
>>1
日本以外でも大苦戦してるな・・・
http://wiredvision.jp/news/200809/2008091921.html
米Apple社の『iPhone』は、北米ではライバルを相手に互角の競争を
繰り広げているかもしれないが、日本、インド、中国という
アジアの3大通信市場では苦戦しているようだ。

最近のiPhoneの販売台数を見ると、日本では、Apple社製品のファン以外の
新規顧客の獲得に苦労しているようだ。一方、(中国に次ぐ第2位の
通信市場である)同じアジアのインドでも、最下位機の8GBバージョンが
700ドルという価格設定が響いて、やはり低迷している。さらに中国に
目を移すと、Apple社は中国の携帯電話事業者、中国移動(チャイナモバイル)とは
いまだにiPhoneの販売契約を締結していない。[今年1月、販売に
関する両社の協議が打ち切られたという報道があった]

月に何百万台もの携帯電話端末が販売されているこれらの国々で、
iPhoneの販売実績はわずか数十万台にとどまっている。高すぎる価格設定と、
現地市場のニーズを考慮に入れていないマーケティング戦略という2つの要因からだ。

アジアでもっとも急成長している通信市場の1つであるインド市場を例にとろう。
2006年から2007年の間に、インド国内のスマートフォンの売り上げはおよそ31.4%増加している。
データ通信機能がメインの多機能デバイスの売り上げは前年比89%と急増し、
音声機能がメインのデバイスの売り上げも 26.3%伸びている。
インド電気通信規制庁(TRAI)の発表によると、2008年7月時点のインドの携帯電話
加入者数は約2億9600万人で、7月だけで加入者数は約920万人増加している。

インド市場で首位に立つのはフィンランドのNokia社だが、
高性能スマートフォン『BlackBerry』を擁するカナダのResearch In Motion(RIM)社や
台湾のHTC社、スウェーデンのSony Ericsson Mobile Communications社といった
他の企業も勢いを増している。だが、Apple社は成長の波に乗れていない。
8 四十代(catv?):2008/09/20(土) 09:48:25.20 ID:rMEX0MWQ0
もう品質がおもちゃ以下だな
9 五十代(アラバマ州):2008/09/20(土) 09:50:23.80 ID:9sDGNS0i0
日本では多分ないから大丈夫
日本の電源まわりは認証が結構厳しい
ACアダプタとか総入れ替えされてるケースも多い

まあ本体はアレだが
10 アスリート(大阪府):2008/09/20(土) 09:50:58.59 ID:WgXr4Joy0
トラブル発生毎に新品に交換or修理対応で保証期間延期って考えようによって得なんでネ?
俺は買わないけど
11 三十代(千葉県):2008/09/20(土) 10:09:40.46 ID:lFoDeiRo0
>>7
販売してない中国でどうやって苦戦するんだ?w
12 四十代(東日本):2008/09/20(土) 10:14:09.73 ID:gJcSWjsJ0
だいたいの先進国は今IECなんじゃねーの?
13 四十代(アラバマ州):2008/09/20(土) 10:20:12.71 ID:Bp2QsGZA0
差し込み口折り畳めないから使ってなかった
14 ネチズン(愛知県):2008/09/20(土) 10:29:16.06 ID:kbQzFtm20
MacのノートパソコンのACアダプタでも折れたんだけど。
15 党代表(東京都):2008/09/20(土) 10:31:11.30 ID:pl7QmUZC0
iPAQ使ってると iPhoneと間違えられる
「違う」というと 「なんだiPhoneじゃないだ」って言われる
なんか腹立つ
16 やわチチ(埼玉県):2008/09/20(土) 10:31:42.46 ID:CnUhhHgD0
し、しびれるよぅ〜
17 団体役員(西日本):2008/09/20(土) 10:33:11.58 ID:kKA8uw150
中国製品なんてそんなもんだろ
18 柔道家(岐阜県):2008/09/20(土) 10:34:48.43 ID:5dg2e1Im0
ソニーなら回収しないとアンチが発狂するレベル
19 団体役員(東京都):2008/09/20(土) 10:40:42.22 ID:ECGrI/jB0
絶対狙ってる。
爆発したり感電したり爆発したり感電したり
20 9条教徒(神奈川県):2008/09/20(土) 10:43:35.21 ID:qR1JFs0H0 BE:473459-2BP(2009)
また?
なんかリコールあったっけ?
21 マーモット(千葉県):2008/09/20(土) 10:44:22.60 ID:eak1/Exy0
電車なんかじゃiPhone使ってる奴いっぱいいるように見える
touchの方かもしれないけど
22 日本にネチズン(東京都):2008/09/20(土) 10:57:46.37 ID:9r5Nb/K/0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080920AT2M2000I20092008.html
アダプターの金属製の差し込みプラグが外れて電源コンセント内に残り


( ´,_ゝ`)プッ
23 五十代(コネチカット州):2008/09/20(土) 10:58:52.81 ID:hFwGnBZZO
糞狐涙目www
24 ブラ男(アラバマ州):2008/09/20(土) 11:01:16.27 ID:cI6mBXCO0
iPhoneなんて騒いでたのは只の情報弱者だったね
使い勝手イマイチでSBなのに月々安くないって聞いた時点でコケると思ったわ
25 五十代(神奈川県):2008/09/20(土) 11:04:20.58 ID:5U1GiX0U0
大はしゃぎしてた禿信者って恥ずかしくてもう死んでるよね?
まさかまだ恥知らずにも生きてたりすんの?
26 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/20(土) 11:05:39.89 ID:ZLuXoZIe0
インテリが作ってヤクザが売る・・・じゃないが
アポーの場合、インテリがデザインしてバカが製造、みたいな感じだ
27 主婦(dion軍):2008/09/20(土) 11:06:45.79 ID:kIEym5vk0
通勤時にtouchいじって暇つぶしたいんだけどiphoneと思われると恥ずかしいので我慢してる
28 柔道家(岐阜県):2008/09/20(土) 11:11:25.95 ID:5dg2e1Im0
>アダプターの金属製の差し込みプラグが外れて電源コンセント内に残り

これ火事とかの可能性もあるんじゃないの
29 ネット弁慶(岐阜県):2008/09/20(土) 11:22:19.53 ID:Gko8WMyN0
ソニータイマーは壊れてオワリの自滅型だからまだいいが
アップルタイマーはユーザーに危害が及ぶかもしれない自爆型だから怖い
30 またぎ(東京都):2008/09/20(土) 11:25:28.01 ID:seGDJQHd0
>>29
バッテリ発火とか恐ろしいよな。
31 IT戦士(関東・甲信越):2008/09/20(土) 11:26:37.04 ID:9ERNecBqO
>>24
普通に買ったら禿は一番高いけど
32 ハイエナ(関西):2008/09/20(土) 11:26:40.29 ID:BJRobg46O BE:109639542-PLT(14893)
まーた焼きりんごか
33 ハイエナ(長屋):2008/09/20(土) 11:35:19.19 ID:CHp3zH580
さすがALLシナ製品、やることが違うな
34 五十代(神奈川県):2008/09/20(土) 11:46:25.83 ID:5U1GiX0U0
頑なにアイフォーンの失敗を認めようとしない猿がいっぱい

iPhoneは、なぜ日本で失敗したのか検証しよう Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1221485476/l50
35 三十代(catv?):2008/09/20(土) 11:53:31.63 ID:gaQLapFqi
土日も仕事してんの?
もしくはお前のコンプレックスを刺激したの?
いまだにiPhone叩いてるやつはちょっとおかしい
36 ヘンタイ(関東):2008/09/20(土) 11:56:41.28 ID:XspYqIrCO
タッチダイヤモンド欲しいよぉ
早く来月になんねえかな
アイフォンスルーして良かった
37 1(東京都):2008/09/20(土) 11:59:03.05 ID:eEKpOND60
本屋行くとアフォーン関係の雑誌や専門書が山積みだよね
必死にプッシュしていた出版社はどうなるんだろ、ざまぁwだけど
38 団体役員(dion軍):2008/09/20(土) 12:00:37.82 ID:9npMcSvu0 BE:34479825-2BP(5266)
>>37 一時期のセカンドライフみたいなもんね(´・ω・`)
39 四十代(コネチカット州):2008/09/20(土) 12:01:07.05 ID:UnmWfmjlO
>>35
感電に気をつけて
40 マーモット(千葉県):2008/09/20(土) 12:06:17.58 ID:eak1/Exy0
>>30
バッテリはソニー製です
41 五十代(catv?):2008/09/20(土) 12:09:05.94 ID:bcrJIWgai
使いにくいのは事実だけど
俺は結構活用できると思う。

pdaとしてだけど
42 団体役員(東京都):2008/09/20(土) 12:12:31.54 ID:ECGrI/jBI
iPhoneなんて使ってる奴いるのかよっっっっっw
43 三十代(岡山県):2008/09/20(土) 12:14:08.79 ID:rsnk+g7s0
ビビビフォン
44 明日もバイト(中国地方):2008/09/20(土) 12:15:22.37 ID:4ctOrfYp0
感電だの爆破だのFMWかよ
45 がんばる女(西日本):2008/09/20(土) 12:24:06.72 ID:Q6mCSoIg0
Appleの初物で大きな不具合がなかったものはない。
46 団体役員(東京都):2008/09/20(土) 12:34:54.20 ID:ECGrI/jB0
なんかテキトーに設計してるんだろうな
47 9条教徒(catv?):2008/09/20(土) 12:42:09.19 ID:DROt5fnQ0
ここまでニュー速にiPhone2人
48 三十代(栃木県):2008/09/20(土) 12:46:38.51 ID:bIXyoLIO0
2人も使ってる奴いるのかw
すげぇなw
49 家事手伝い(アラバマ州):2008/09/20(土) 12:49:03.70 ID:KEW0fXkk0
フィットネスマシン機能だと思って気にしてなかった
50 素振り名人(長屋):2008/09/20(土) 12:53:01.86 ID:wLygFrm50
津波とか黒船とか騒いでたジジイだれだっけ?
ああいう奴って金もらってるんだろうか
51 下痢気味(東京都):2008/09/20(土) 12:55:34.26 ID:9z89ef+a0
使ってるやつ見ると笑っちゃうかもw
今日はまだ生きてるんだね^^って
今晩充電したらわからないねって^^
52 四十代(愛知県):2008/09/20(土) 13:49:04.90 ID:nNSP8osf0
iPodにはアダプタ付いてないけど、
別売りで売ってる他社製アダプタは、
同じく怪しいものばかりだな
53 ブラ男(宮崎県):2008/09/20(土) 15:48:15.23 ID:3kIOs5ff0
中国製は一味違うな
54 ネット君臨派(熊本県):2008/09/20(土) 16:50:56.46 ID:a5P4DTf90
55 1(東京都):2008/09/20(土) 16:52:25.34 ID:UmYUJkcP0
ipodやmacで仕様ですと押し通してきたが
携帯厨にはきかない!
56 がんばる女(コネチカット州):2008/09/20(土) 17:00:15.38 ID:uDwMlGO2O
グダグダだな
やっぱりリリースあせりすぎたのか?
57 四十代(宮城県):2008/09/20(土) 18:35:09.57 ID:oiNNjmX50
やっぱりtouch一択かなぁ
どうせ動画とアプリしか使わないし
58 四十代(catv?):2008/09/20(土) 18:45:46.92 ID:txpd2Lzni
無料交換プログラム発動メールキタ〜
59 五十代(catv?):2008/09/20(土) 20:49:36.18 ID:zmdPeMm4i
こりゃいいや
ちょうど刺激が欲しいと思ってたところだ
60 下痢気味(アラバマ州):2008/09/20(土) 21:24:44.40 ID:kb8aNb770
日本のガラパゴス携帯を駆逐するって言ってた奴はどこ行った?
61 四十代(愛知県):2008/09/20(土) 21:27:35.44 ID:7YyykkX00
でこれはいつ爆発するの?
62 五十代(大阪府):2008/09/20(土) 21:32:22.08 ID:4cLUEGBF0
何、返って感電耐性がつく
63 ダフ屋(長屋):2008/09/20(土) 21:36:33.55 ID:2PadAOa00
Made In China だ、何があっても驚かない。
64 ネギ(群馬県):2008/09/20(土) 21:37:44.45 ID:pXMYusyv0
アップル(米)・・・設計
 ↓
フォックスコン(台)・・・製造委託
 ↓
中国深セン工場(中)・・・製造(1日12時間労働2交代制)
65 がんばる女(神奈川県)
あのオニャノコは工場12時間労働なのか?
ムレムレだな