みんな大好き「ザ・シンプソンズ」が10度目の米エミー賞受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 五十代(アラバマ州)

[ロサンゼルス 13日 ロイター] 米人気アニメ「ザ・シンプソンズ」が13日、
米エミー賞を受賞し、ゴールデンタイムに放映されているアニメの最高栄誉に輝いた。
「ザ・シンプソンズ」が同賞を受賞するのはこれで10度目。

FOXネットワークが放映する「ザ・シンプソンズ」は19シーズン続いており、
ゴールデンタイム枠で最も長く放送されているコメディシリーズ。

http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-33740420080914


                     (´・∀・)     日本もこういったブラックコメディな
                      ( ヽヽ      アニメを作ってもいいんではと思うんですが。
    ドドドドドド        / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
2 ブラ男(関東・甲信越):2008/09/14(日) 21:11:57.28 ID:BD3THQ/QO
Doh!
3 1(アラバマ州):2008/09/14(日) 21:12:00.19 ID:wM/hiHv10

                     (´・∀・)     
                      ( ヽヽ      
    ドドドドドド        / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
4 がんばる女(埼玉県):2008/09/14(日) 21:12:07.22 ID:K4HlX0vG0
あれ?サウスパークは?
5 四十代(アラバマ州):2008/09/14(日) 21:12:15.73 ID:5l0nnsMH0
>>1
創価をネタにして消される
6 五十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:12:32.67 ID:Ax5TbVYr0
10度目ってエミー賞に値するのが思い浮かばないから
とりあえずいつものシンプソンズにしとくか。みたいな感じ?
7 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:12:32.85 ID:bUfnJiCj0
8 アスリート(兵庫県):2008/09/14(日) 21:12:47.86 ID:JBI48ZBh0
お ひさしぶりにみた
東京にいくとか、書き込みみて以来だ
9 不法入国者(山形県):2008/09/14(日) 21:13:55.41 ID:2VdvEYb50
日本人でサウスパーク好きな奴って
大抵性格歪んでるよね
10 占い師(福島県):2008/09/14(日) 21:13:56.83 ID:nPuvh1Ru0
youtubeがニコニコでくれ
11 三十代(長屋):2008/09/14(日) 21:14:13.06 ID:uMV18kwA0
謎の文字列くれ
12(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2008/09/14(日) 21:14:15.44 ID:NUOeAyFS0 BE:14008223-PLT(12556)
>>7

どうやって検索しろと。
13 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/14(日) 21:14:44.25 ID:N70bI8IS0
それもシンプソンズでやってるよ
14 IMF(群馬県):2008/09/14(日) 21:14:53.60 ID:6zGHf8eA0
2chがアニメになったようなもんだろ
15 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 21:15:54.96 ID:q6cCQ6il0
創価いじってほしいよなー
16 四十代(アラバマ州):2008/09/14(日) 21:16:42.60 ID:lBrvzYNC0
スパイダーピッグ現る!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4612293
17(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2008/09/14(日) 21:17:13.68 ID:NUOeAyFS0 BE:84045694-PLT(12556)
>>5

意外と消されないと思う。
たこぶえとか必須アモト酸とか出しまくって
そっちの支持が得られれば。
18 四十代(熊本県):2008/09/14(日) 21:17:19.44 ID:1xQ6Lp7F0
製作総指揮が
女性を男性と同等の知性あふれる存在として扱った番組初めて作ったり
中年元夫婦の喧嘩やら中年の恋愛やらの映画作ったりしている
フェミ親父なんで日本とは合わなかったんだろう
エミー賞20回目かな
19 四十代(アラバマ州):2008/09/14(日) 21:17:22.63 ID:5l0nnsMH0
>>14
2ちゃん擁護みたいな話があったよ。
20 四十代(東京都):2008/09/14(日) 21:17:46.82 ID:ICiJto8R0
問答無用のサウスパークスレ
21 四十代(京都府):2008/09/14(日) 21:18:24.84 ID:J7rPB5+h0
>>9
どうしようもないシーンでも「風刺が効いてる」って言っちゃうような
背伸びしたいお年頃が多い気がする
22 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 21:18:36.20 ID:q6cCQ6il0
サウスパーク厨vsシンプソン厨vsその他
23 ネットキムチ(新潟県):2008/09/14(日) 21:18:53.72 ID:9GI6hDZV0
友人がめちゃくちゃ面白いから見ろ!!!って録画した
VHSのカセットまで渡されたけど開始3分で停止ボタン押した

多分これからの人生で見たいと思うこともないだろう
24 WBC監督(東京都):2008/09/14(日) 21:18:58.79 ID:8kUEGkdf0
イッチー&スクラッチーまとめたやつくれ
25 芸術家(愛知県):2008/09/14(日) 21:19:38.32 ID:PAX0qXUx0
恐怖のキョーちゃんがあるじゃん
26 マーモット(関東):2008/09/14(日) 21:19:54.69 ID:6RRyeAx8O
アイカランバ(・∀・)
27 四十代(アラバマ州):2008/09/14(日) 21:20:20.21 ID:5l0nnsMH0
>>21
風刺が効いてるのはシーンじゃなくてお話じゃね?
28 ブラ男(関東・甲信越):2008/09/14(日) 21:20:26.48 ID:BD3THQ/QO
マージが起業する回が一番好き
ラストのヤクザ対マフィアで滅茶苦茶ワロタw
29 四十代(三重県):2008/09/14(日) 21:20:28.82 ID:FEvLGUYN0
                        ノ\
                       (   )
              ヽ ̄\      (    )      _( ̄ ̄ノ
   NMNMNMNM \   )   / ̄ ̄ ̄ \   (   ノ
   |          |  (   \/           ヽ ノ  ノ
   | ─ 、 ─ 、    |   \  /  .−、 −、     (   ノ
   | ・ | ・ |    _    (_|  |  ・|・  |     ( ノ
   |` - C`─ ′   l     .|  _/● ヽ___    |
.   (____    ,-′     |/_____ \   |
     ヽ ___ /ヽ      .\______/    /
     / \_/ l ^ヽ       \           /
30 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/09/14(日) 21:21:03.27 ID:WmOqA6Ly0
日本に生まれ育って本当に良かったと思う
31 IMF(群馬県):2008/09/14(日) 21:21:11.11 ID:6zGHf8eA0
>>9
日本在住の日本人のクセに外国ネタのサウスパークみてる時点でアホ丸出しだもんな
ブラックネタの世界では馬鹿にされる側に属す存在なのにそれに気づいていないw
32 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:21:22.84 ID:T9upKz+c0
>>22
てめー、同じFOXでやってる、キングオブザヒルを忘れんな!!
33 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 21:21:32.91 ID:q6cCQ6il0
>>25
松本好きじゃないから駄目
34 四十代(catv?):2008/09/14(日) 21:22:12.84 ID:w8x7/vHG0
シンプソンズ=全体が面白いけどところどころに毒のある話


サウスパーク=ただの愚痴。話としてまとまっていない
35 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:22:51.52 ID:bUfnJiCj0
ここ数年はシンプソンズとサウスパークが交代でとってる。
他に特に有力アニメがないから、って感じがする。
http://en.wikipedia.org/wiki/Primetime_Emmy_Award_for_Outstanding_Animated_Program_(for_Programming_Less_Than_One_Hour)#2000s
36 船長(大阪府):2008/09/14(日) 21:23:10.65 ID:quxTzC2h0
ドゥッ!
37 四十代(東京都):2008/09/14(日) 21:23:47.95 ID:ICiJto8R0
まーた昔サウスパークを見ていた人間が必死で過去を否定する流れ?
38 芸術家(大分県):2008/09/14(日) 21:24:38.81 ID:1aUkKwof0
39 イケメン(愛知県):2008/09/14(日) 21:24:51.39 ID:DnJLDk180
アメリカって暗に人をバカにする物がウケるよね
つーかむしろそれしかない
40 ネチズン(鹿児島県):2008/09/14(日) 21:24:58.68 ID:MwpJlPNj0
シンプソンズは家族
サウスパークは友情
でやってる内容は同じ
41 四十代(三重県):2008/09/14(日) 21:25:31.02 ID:FEvLGUYN0
  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄ ̄
  / /   ) < ドォッ!!
   \_σ   \___
42 三十代(栃木県):2008/09/14(日) 21:26:53.64 ID:3c9xzKWb0
フランダースって無意識ホモだよね?
43 五十代(USA):2008/09/14(日) 21:26:53.93 ID:Z5IaEXGUP
ねぇ93年に小馬鹿にしてたスシが大ブームになってどう思った?
44 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:27:08.38 ID:T9upKz+c0
>>6
だってな
始まった頃はpenuts(邦題スヌーピーとゆかいな仲間達, CN配給)という好敵手がいたけど、それが自滅して
審査員が大嫌いなディズニーしかいなくなってしまい、洗脳…
対シンプソンズ作品は各大手米chがチャレンジしたんだが、四角いパンツや、ブーンドックスは毒抜き失敗
45 団体役員(dion軍):2008/09/14(日) 21:27:45.96 ID:9L+MwQWQ0
見た目が気持ち悪い何あの蛍光黄色
46 紅茶鑑定士(北海道):2008/09/14(日) 21:28:14.04 ID:4M5Cnx0G0
>>1
ミルクチャンがあるだろハゲ
47 五十代(catv?):2008/09/14(日) 21:28:29.18 ID:Y6315VMz0
指が四本しかないアニメか
48 ネット君臨派(兵庫県):2008/09/14(日) 21:28:29.75 ID:mSvfOpHC0
あんな色してるアニメ見る気しない
サウスパークは好き
49 ハイエナ(東京都):2008/09/14(日) 21:29:12.51 ID:LEt1waoo0
サウスパークのキャラのほうが気味悪い
50 党代表(三重県):2008/09/14(日) 21:29:38.06 ID:wuSzUYtG0
最初見たときは「何だこの気持ち悪いキャラは・・・」とか思ってたけど
見出すとみんな可愛く見えてくるから不思議
ホーマーかわいいよホーマー
51 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:29:53.40 ID:T9upKz+c0
>>47
4本ということで人外だと裁判で認定済みなのが、あのカートゥーンの世界らしい
ディズニーが作った人外世界は米国の法律でナニやっても良いと保証されているようだ
52 ヘンタイ(関西・北陸):2008/09/14(日) 21:30:25.46 ID:VYhRAVIpO
日本に行く話で土俵の上で天皇を投げ飛ばしてたからな
53 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:30:29.22 ID:2g/jZls00
Zガンダムでカミーユとシロッコが出て来るたびに笑ってしまう
54 四十代(長野県):2008/09/14(日) 21:31:14.09 ID:aDO09wVS0
ドゥッ!
55 団体役員(長屋):2008/09/14(日) 21:31:29.51 ID:g5fNxymy0
スプリングフィールドに隕石が落ちて来る話が好きだな。
最後フランダースがケ・セラ・セラ歌うシーンがいい。
56 三十代(大阪府):2008/09/14(日) 21:31:49.80 ID:9KBv4RvD0
入った
57 四十代(東京都):2008/09/14(日) 21:33:41.44 ID:IMXJQMDg0
WoWWoWはなにもわかっちゃいないよな
58 初心者(新潟県):2008/09/14(日) 21:34:01.14 ID:MgazfS5B0
     _∫_____
   /     \
  /        \
  |         |
  |     ⌒  ⌒ |
  |Λ/   ( ・)(・)
  |  ∂     _つ
  |   |   /_\
  \ /   \_/
    |    /
59 明日もバイト(茨城県):2008/09/14(日) 21:34:02.91 ID:Kyf6UltJ0
アイカランバ
60 ネチズン(鹿児島県):2008/09/14(日) 21:34:44.75 ID:MwpJlPNj0
ホーマーがスケボーで崖を飛ぶ話が好きだな
ドッ ドッ ドッ ドッ ドッ ドッ
61 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/14(日) 21:35:55.81 ID:H0owz44R0
>>53
おまえは俺か!
最初にシンプソンがいけなかった
62 ネギ(福岡県):2008/09/14(日) 21:36:41.74 ID:Tnu2ConX0
ここまで開帳がいないのに驚いた
63 三十代(栃木県):2008/09/14(日) 21:37:12.40 ID:3c9xzKWb0
最初は気持ち悪い色使いだと思った
次に動きがぬるぬるで気持ち悪いと思った

今では毎日見てます
64 イケメン(関東・甲信越):2008/09/14(日) 21:38:07.37 ID:3reHpQeuO
無職になったホーマーが重石を持って川まで自殺しに行くシーンはトラウマ
65 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:38:36.04 ID:T9upKz+c0
>>57
WOWOWな、
シンプソンズは頑張って地方局が放送してたけど(最後はMXTVか)高いのと声優問題でおわた
今は、CSのFOXチャンネルで毎日ずーっとやってる、リピート含めて
サウスパークは公式サイトで全話無料垂れ流し始めたんで、他の配給会社がつかない(WOWOWに
配給してた会社は倒産してる)
66 初心者(新潟県):2008/09/14(日) 21:40:14.99 ID:MgazfS5B0
    ___
  ∠___ゝ
   /=  =ノ )
  (・)-( ・)ト_/
   (_,   _),
   と__  /





    
    ___
  ∠___ゝ
   (/=  =ヽ)
   ト(・)-(・)|_/
   (_, (_), _),
   ヽ(__ /
67 船長(大阪府):2008/09/14(日) 21:41:28.38 ID:quxTzC2h0
FOXが吹き替え版を最新シーズンまで作ってくれたら本気だす
バーンズ社長の中の人は…だし、ホーマーももう年的にヤバイし・・・
68 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 21:41:49.39 ID:q6cCQ6il0
>>32
その他のアニメがどうしたって?
69 四十代(長野県):2008/09/14(日) 21:43:45.76 ID:aDO09wVS0
けっきょく映画版の声優はどうなったわけ?
70 明日もバイト(茨城県):2008/09/14(日) 21:44:19.22 ID:Kyf6UltJ0
>>67
吹き替え版って今第何シーズンまで作られてるの?
しかし大平さん亡くなっちゃったらどうなるんだろ
71 三十代(栃木県):2008/09/14(日) 21:44:25.73 ID:3c9xzKWb0
>>69
DVDに元声優のも収録された
72 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 21:44:52.62 ID:q6cCQ6il0
>>53
糞メガネがスイカバーでピエロにつっこんで精神崩壊だもんな

>>69
変わらなかったけどDVDではちゃんと日本語版の声優のバージョンも収録されてる
73 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:45:47.93 ID:T9upKz+c0
>>70
14シーズンまでだったと思うけどな
16シーズンやったとき字幕だった
74 四日便秘(西日本):2008/09/14(日) 21:48:40.97 ID:is4FFKEH0
>>66
ニャーニャニャニャーニャ ミルハウスはリサがすき♪
75 ネチズン(鹿児島県):2008/09/14(日) 21:50:22.00 ID:MwpJlPNj0
バートは肥満児の設定なんだよな
76 株価【3500】 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/09/14(日) 21:50:54.10 ID:WKeMjVcrO BE:351738465-PLT(19250) 株優プチ(recipe)
Lv0.シンプソンズ?どうせ子ども向けのアニメだろ?サウスパークには敵わねえよ。
Lv1.たまにブラックジョークが入ってるのな。ってかなんだよこの絵は?
Lv2.このマージとかいうババアうぜえ!
77 五十代(栃木県):2008/09/14(日) 21:53:06.83 ID:ckvY/i+r0 BE:136056285-2BP(1025)
「今の子はシンプソンズなんて知らないだろうけど〜」
とか得意になって語ってる知恵遅れがν即にいたな、最近。
78 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 21:54:03.20 ID:T9upKz+c0
>>77
それは恥ずかしい…
今の子だから知ってるが正しいのに…サザエさんと同じだからな、いろんな意味で
79 船長(大阪府):2008/09/14(日) 21:57:42.01 ID:quxTzC2h0
>>70
>>73

14までは吹き替えあり
15から字幕のみ
さらに15の吹き替えを作らないまま16の字幕放送が10月に決定した
このままだと15の吹き替え版が作られない可能性があり非常にヤバイ

あーセルマでいいからセクロスしたいお
80 イケメン(関東・甲信越):2008/09/14(日) 22:02:43.36 ID:3reHpQeuO
81 五十代(四国地方):2008/09/14(日) 22:06:41.60 ID:44CKAiEe0
シンプソンズもサウスパークも見たことないや
http://www.youtube.com/watch?v=tN6EL5JeBsk
82 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 22:09:35.51 ID:T9upKz+c0
>>81
ホームムービーズはちょろちょろとしかCNで放送しないのが難点だな
一時期のPPGやビリマン、ふぉすたーずほーむみたいにキチガイみたいに放送してくれ
とはいえ、俺はKNDファンだぜ
83 ハイエナ(東京都):2008/09/14(日) 22:10:58.11 ID:LEt1waoo0
フォスターズホームは面白いな
84 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 22:16:20.16 ID:T9upKz+c0
>>83
青いちんこがいい味出してるよな

でも、フランキーさんは俺の嫁
85 四十代(京都府):2008/09/14(日) 22:44:24.27 ID:LtfgLgaa0
絶望先生みたいなのでも風刺アニメと言われる自称アニメ大国日本。
社会風刺の類が流行らないのは関心がないのかめどいだけなのか
とにかく裾野が広いようで狭いのが日本のアニメ
86 三十代(神奈川県):2008/09/14(日) 22:47:46.25 ID:i65BEBoB0
サウスパークみたいな分かりやすいコメディは凄いけど
これはただのアメリカらしい自由を履き違えた中傷風刺ゴミアニメ
まだトムとジェリーのがまし
87 五十代(catv?):2008/09/14(日) 22:48:12.75 ID:Y6315VMz0
>>85
サウスパークくらいにやり過ぎても良いと思うんだよね
しかし、そういう作品を日本で作ると色々と抗議やらが来てすぐにボツる。
アメはそういう点で何でも自由だな
88 不法入国者(アラバマ州):2008/09/14(日) 22:49:55.73 ID:d2RRf7gX0
パワーパフ・ガールズも受賞したことあるの?
89 紅茶鑑定士(和歌山県):2008/09/14(日) 22:52:56.97 ID:MdgW1FqB0
>>86
シンプソンズの中にもトムとジェリーがあるよね
90開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/14(日) 22:53:20.03 ID:6aZaC1vg0
シンプソンズ最高傑作は「スプリングフィールド最期の日」
91 鵜(アラバマ州):2008/09/14(日) 22:53:55.27 ID:Fj1fi2ic0
企業が抗議とかにいちいちビクつくから
日本は風刺物なんて絶対出来ないでしょ
日本版サウスパーク作ったらカイルは在日になるわけだけど
カートマン役が「黙れよ在日、半島に帰りやがれ生活保護で暮らしやがって」なんて言ったら
マスゴミ上げて大騒ぎになる
92 主婦(福岡県):2008/09/14(日) 22:54:26.20 ID:0FI+U+d90
     , -‐- 、─-、
  /    。 ヽ ̄\
  {      。 ゚丿\\l
  、__, 、_ ィ 〈 ,-、y'
  (・ノ ヽ、・丿 ヽゝr'
  / っ `     ト-、 エクセレント!
  レ'L__.ィェェュ   ヽヽ\
       `Tヽ ,ノ | |\
        / L只__」 i  ヽ
   ,/入`ー'、 | | | /<  |
   /フ⊂ニ、ヽ ! | |./ イ  ||
  〈'フ∠ニ  丿\// |  | |
   \ノ ゙ー' ノ `ー''^ヽ | |
93 ハイエナ(東京都):2008/09/14(日) 22:56:16.81 ID:LEt1waoo0
>>86
アメらしい表現の自由を履き違えた中傷風刺ゴミアニメはどう考えたってサウスの方だろ
94開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/14(日) 22:57:35.53 ID:6aZaC1vg0
DVD収録のバーンズの吹き替え(故・北村弘一氏)の代役小形満氏は神!
いみじくもサウスパークでケニーとかやってる人だな。
95 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 22:58:08.12 ID:q6cCQ6il0
>>93
ゴミアニメオタ必死だな
96 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/14(日) 23:00:10.82 ID:N70bI8IS0
久米田系の作品を過激にすりゃサウスパークになる
11巻とか見ると、方向性が少し似てるのは自覚してるみたい
97 ハイエナ(東京都):2008/09/14(日) 23:00:50.36 ID:LEt1waoo0
>>95
>英映画雑誌エンパイアが、読者による「ベストTVシリーズ50」の投票結果を発表した。
>第1位に輝いたのは、89年からスタートし現在も放送されているTVアニメシリーズ「ザ・シンプソンズ」。
>個性の強いシンプソン一家の日常を描く同作は、アニメ、シットコム、ファミリードラマと全ての要素を網羅し、
>世代を超えて愛される不朽の名番組として支持された。

                 ちなみに糞サウスは17位(笑)
98 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 23:01:19.38 ID:q6cCQ6il0
安価間違えた
99開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/14(日) 23:04:43.61 ID:6aZaC1vg0
つーか、無駄にサウス派とシンプソンズ派で張り合ってるのはなんで?
観てる層は被ってるだろうに。
100 不法入国者(アラバマ州):2008/09/14(日) 23:05:39.37 ID:d2RRf7gX0
シンプソンはなんかファミリーものの、アットホームな雰囲気があるのがいや
キャラも全然可愛くないし、とくにガキの醜さは異常

101 党代表(三重県):2008/09/14(日) 23:06:36.92 ID:wuSzUYtG0
シンプソンズのスレって毎回サウス云々の流れだなぁ
どっちも好きな俺としてはウンザリだ
102 四十代(三重県):2008/09/14(日) 23:06:57.35 ID:FEvLGUYN0
>>99
食わず嫌いじゃない?
103 イケメン(神奈川県):2008/09/14(日) 23:07:16.82 ID:YP2gaBEC0
ATHFが面白かった
104 朝鮮社会民主党(山梨県):2008/09/14(日) 23:10:16.37 ID:0ou5OoLI0
>>90
ケーセラセラー♪なるようにーなるー♪ってか。

俺は、マイケルジャクソンの話とフリーメーソンのヤツが好きだな。
105 船長(大阪府):2008/09/14(日) 23:11:34.03 ID:quxTzC2h0
>>104
たまご食べよう委員会の人乙
106 四十代(広島県):2008/09/14(日) 23:13:08.07 ID:EKl7snnH0
ファミリーガイのほうが面白い
107 三十代(長屋):2008/09/14(日) 23:13:14.80 ID:pi7/lxZy0
リサは俺の嫁
108 マーモット(関東):2008/09/14(日) 23:14:46.39 ID:0LgzcBpXO
Foxで近頃のシーズン見てるけどあんまりパッとしないな
以前みたいにひたすら笑える(ホーマーが豚の丸焼きを追いかけたり)もしくは感動するようなエピソードがなかなかない
109 宝石鑑定士(東京都):2008/09/14(日) 23:15:33.20 ID:tPGKjZh80
あれか、CCレモンのCMのやつだな
110開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/14(日) 23:16:57.17 ID:6aZaC1vg0
サウスパークには「俺達がやろうとしてるネタは全てシンプソンズが先にやってる!」というエピソードもあるし
(ただしシンプソンズはトワイライトゾーンのパクリが多い)「カートゥンウォーズ」ではバートもどきと共闘してる。
シンプソンズでもサウスパークを観てるバートとミルハウスが「アニメ・バイオレンス!」と喜んでる描写があるな。

>>104
http://www.vipper.net/vip613095.mp3
111 五十代(東京都):2008/09/14(日) 23:17:01.85 ID:0FI+U+d90
絶望先生みたいな?
112 朝鮮社会民主党(山梨県):2008/09/14(日) 23:17:33.41 ID:0ou5OoLI0
>>107
ミルハウス乙
113 三十代(長屋):2008/09/14(日) 23:17:57.39 ID:pi7/lxZy0
>>90
マギーの写真を貼って"Do it for her"になる話だろjk
タイトル忘れたけど
114 四日便秘(西日本):2008/09/14(日) 23:18:31.80 ID:is4FFKEH0
>>109
おまけのホーマーのマグネットいまだに使ってる
115 五十代(静岡県):2008/09/14(日) 23:20:01.96 ID:TMEIakG20
>>87
創価学会ネタとか無理そうだもんな
116 船長(大阪府):2008/09/14(日) 23:20:10.39 ID:quxTzC2h0
>>113
それは「マギーの写真」
117 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 23:23:21.49 ID:T9upKz+c0
シンプソンズは成功したがFuturamaは失敗に終ったのが悲しいな
個人的にはFUTURAMAのほうが好きだったんだけど、ネタが続かなかったのが原因か
118 三十代(長屋):2008/09/14(日) 23:24:44.08 ID:pi7/lxZy0
>>116
よく覚えてんな。DVD買おうかなぁ…。
119開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/14(日) 23:25:33.69 ID:6aZaC1vg0
120 宝石鑑定士(東京都):2008/09/14(日) 23:29:49.74 ID:tPGKjZh80
>>119
父は地獄にって読めるのかな?

とりあえずDVD買おうと思うんだけどシーズン1から順に追っかけてけばいい?
121 四十代(徳島県):2008/09/14(日) 23:31:24.28 ID:K7DKiLO10
俺のベストエピはリサの結婚かなぁ。
ラストのあのなんでもない会話が何故かジンと来る。

ホーマーもなんだかんだでいい親父だよなぁ
122 三十代(長屋):2008/09/14(日) 23:34:27.78 ID:pi7/lxZy0
>>120
>父は地獄にって読めるのかな?

お前は何を言ってるんだ
123 四十代(徳島県):2008/09/14(日) 23:34:33.07 ID:K7DKiLO10
>>120
全然ちげぇw
「DO IT FOR HER」で「娘のために…」みたいな感じ。
ちなみに原文は「忘れるな お前はここで 永遠に 働くのだ」だったような。
124 がんばる女(神奈川県):2008/09/14(日) 23:34:55.39 ID:q18Q8wyu0
たしか一家が日本にくる話は放送禁止だよね?
DVDには収録されてる?
125 宝石鑑定士(東京都):2008/09/14(日) 23:37:10.61 ID:tPGKjZh80
>>122-123
Dont forget working hereが元の文でそこを削ったのか
126 四十代(徳島県):2008/09/14(日) 23:38:38.87 ID:K7DKiLO10
>>125
原文は>>119の文(画像じゃない方)ね。
127 四十代(神奈川県):2008/09/14(日) 23:39:00.22 ID:T9upKz+c0
ふちゅらましらんヒト用
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QHug01AgfFI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=57LryARMaYM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FOHAB8vANrE

>>124
されてない、米国のやつ買え season 10のハナシ episodeで226になる
128 ネット君臨派(兵庫県):2008/09/14(日) 23:41:05.88 ID:rQ4v45Sk0
日本の回は最後のテレビ番組が良かったな
129開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/14(日) 23:41:47.87 ID:6aZaC1vg0
>>121
シーズン6は神エピソードが多かったな。
http://www.vipper.net/vip613134.mp3
130 宝石鑑定士(東京都):2008/09/14(日) 23:43:02.97 ID:tPGKjZh80
>>126
やっとわかったは、ありがとう
131 四十代(長屋):2008/09/14(日) 23:44:10.40 ID:kxr4+b8c0
ホーマーみたいに楽しそうに生きてたいなぁ
132 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/14(日) 23:46:47.52 ID:q6cCQ6il0
なんだかんだ言ってホーマーめちゃ金稼いでるからなあ
133 日本にネチズン(dion軍):2008/09/14(日) 23:48:38.98 ID:VfHtCpQ60
シンプソンズは面白いが
サウスパークは糞
134 三十代(長屋):2008/09/14(日) 23:48:42.11 ID:pi7/lxZy0
洋画、海外ドラマは字幕派だけど、シンプソンズだけは必ず吹き替えで見る。
だから日本版DVDをもっと安くして欲しい。
1シーズン1万って高いよ。10シーズン揃えたら…。

>>129
確かに。伝説のジャズマンもシーズン6だしなぁ。
135 船長(大阪府):2008/09/14(日) 23:53:30.31 ID:quxTzC2h0
♪僕らは地味ぃ〜な大統領〜 お札やコインにゃなってないよ〜
  「3ヶ月で死んじゃったぁ!」

こんなの絶対日本では無理だなw
136 ネチズン(愛知県):2008/09/14(日) 23:55:38.56 ID:BC/aZjk90
マギーのおしゃぶりのチュパチュパ音は癒される
137 下痢気味(東京都):2008/09/14(日) 23:56:45.27 ID:Dphvt2Fc0
キリストがアメリカの服着てめっちゃ笑顔でサムズアップしてるシーンで超笑った
138 家事手伝い(東京都):2008/09/15(月) 00:01:33.36 ID:6UqXOi4o0
マギー可愛すぎる
139 がんばる女(大阪府):2008/09/15(月) 00:04:38.61 ID:quxTzC2h0
うーん何度見ても凄い
http://jp.youtube.com/watch?v=G_5KZBtzpO0
140 柔道家(沖縄県):2008/09/15(月) 00:11:08.14 ID:Q3NT6hLW0
シンプソンズはちゃんと救いがあるから好き
141 三十代(熊本県):2008/09/15(月) 00:12:49.59 ID:8IpIDMXP0
>>117 ジェームズ・L・ブルックスの過去作品見ると
割合シンプソンズの原型見られるよw
142 1(鹿児島県):2008/09/15(月) 00:17:01.73 ID:R5aXpG390
サウスパークは有る程度の話数みないと面白さがわからないだろ
143開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/15(月) 00:17:39.09 ID:Qj5rIiBe0
「バートVSオーストラリア」はニュー速民なら観ておくべき。
144 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/15(月) 00:18:28.29 ID:UJzgBVoc0
シンプソンズ見てると思うけど
どこの国もファミリーものって、
パパが道化でママが常識人で、息子は兄で悪がき、娘は妹でお利巧さんって設定がスタンダードなんだろうか

と思ったけど、サザエさんって違ったか
145開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/15(月) 00:19:21.01 ID:Qj5rIiBe0
>>144
マージは常識人ですが、ギャンブル中毒です。
146 三十代(熊本県):2008/09/15(月) 00:20:13.31 ID:8IpIDMXP0
>>145 それはストーリー全体を通しての設定じゃないだろ
147開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/15(月) 01:12:09.26 ID:Qj5rIiBe0
今、カルト集団のコミュニティに入るエピソード見てたけど、いきなりプリズナーNo6ネタのギャグで笑った。
サイエントロジー批判は日本でいうと創価批判みたいなもんなのか?
148 三十代(栃木県):2008/09/15(月) 01:34:55.67 ID:FFLVL8JA0
スミサーズとバーンズってどこまで進んでるの?
キスしただけ?
149 ◆oyIyou2MTA :2008/09/15(月) 02:16:04.66 ID:pMNumynj0 BE:132766122-2BP(1001)
    ∧∧∧∧∧
    |        |
    |        |
    |    ( ・) ・)
   │      つ
   6     __)
    |   (_    アイカランバ
    |      _)
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2008/09/15(月) 02:34:30.78 ID:sMpftdvO0
          ,- '⌒ヽヘ
          ∨(・ )・)'_
          / ,-、_., ●
         / `ヽ)
       /    |                    ,、
    , ‐ ´、    イ \      /i/レ─‐ 、_   / ノ
 ,イ /    | 、-''ヽ | ヽ丶  \,..(l)o(」) 彡)゚)  \  l (
//  l    ,/ /  ヽ ', ∪   ̄'ーv-ーvつィ ゜   ⌒, ヽヽ
ヾー'| / ノ∠___ ', ',       /  / /〉 /ヽ  ト-' 丿
   ̄ゝ、.`二二⊃─゙ ヽ_つ     @  ⊂ノとノと二.r'~゙´
151名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/15(月) 02:36:11.09 ID:2mYhrNLzO
ワフー!
152名無しさん@涙目です。(アラビア):2008/09/15(月) 04:13:45.82 ID:F2lhaLLA0
シンプソン観た後サウス観たら直表現ばっかで失笑した
中学時代にサウスはまってた自分が嘘みたいです
153名無しさん@涙目です。(長屋):2008/09/15(月) 05:14:16.08 ID:EY0mbqBI0
両方面白いのに、サウスパーク叩けば分ってるみたいな
痛い事言う奴が時々出てくるな。
154名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2008/09/15(月) 05:21:04.70 ID:hobIBN5UO
ここから濃厚な上沼恵美子スレになります
155名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 05:22:20.67 ID:dzsSX2bk0
サウスパークといえばアイザック・ヘイズ死んじゃったね。
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2008/09/15(月) 05:23:40.24 ID:GVwt4A3Z0
サウスパークはアメリカのスタンダップコメディみたいでつまらない
157名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/15(月) 05:31:54.81 ID:n91Ksm74O
クソコテに勧められると品川に勧められる気持ちになってうんざりするな
158名無しさん@涙目です。(catv?):2008/09/15(月) 05:35:16.39 ID:4iMlFmzc0
>>91
ワロタ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2008/09/15(月) 09:01:02.92 ID:+BcFGkcA0
いつまでシーズン15やってんだよ
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2008/09/15(月) 09:14:00.04 ID:yuss/l6fO
アメリカに火星人
こっそり隠してるのは
ストーンカッターズ
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2008/09/15(月) 09:19:34.19 ID:YzEULbdD0
シンプソンズは面白いと思うがゴールデンエッグスがよく分からん
あれを面白いと云っていらヤツには近寄って欲しくない
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2008/09/15(月) 09:21:53.96 ID:xINudCol0
>>161

お前って奴はこの〜!!
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 09:34:02.68 ID:69QRlphf0
>>90
あなたと友達になれそう

怪盗サムニールもホーマーの母はグレンクロースもリサの宝物はサックスも最高
毎日ニコニコで最近のを見てる。見ないと眠れない。
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2008/09/15(月) 09:37:21.56 ID:9l3DbkA50
>>163
ニコニコなんかで見るよりスカパー契約しろよ
てかDVD買え
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2008/09/15(月) 09:39:57.45 ID:nZxnH1Fz0
どこが面白いんだか
さっぱりわからない。
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 09:44:44.94 ID:69QRlphf0
>>120
4→3→5〜

もう見るのなくなったら最後にシーズン1・2だ、分かったな!
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2008/09/15(月) 09:45:11.55 ID:7ra5ssGY0
>>97
>世代を超えて愛される不朽の名番組
こんなくだらねぇ番組をどの世代も愛してるのか。ゆとりすぎるなアメリカ。
同時多発テロ10回くらい喰らわないとダメなんじゃないかな。
本当に脳みそが腐ってるわ・・・
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2008/09/15(月) 09:46:25.73 ID:dBmzC4OBO
>>91
カートマンはネラーかよww
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2008/09/15(月) 09:47:16.70 ID:XFv+57CvO
>>161
ぐだぐだ感を楽しむ
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 09:49:37.92 ID:69QRlphf0
>>164
FOX見れるけど夜勤だから朝7時じゃ見れない
前は夜7時や明け方4時もやってたけど糞FOXは何考えてるんだか!!
しかもずーーーっとシーズン15しかやらねぇし!
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 09:51:08.33 ID:ivB4dMov0
>>170
スカパだとチューナー連動で予約録画できるレコーダーがあるだろ
172名無しさん@涙目です。(宮城県):2008/09/15(月) 09:52:07.18 ID:L2qYri0n0
シンプソンズが日本に旅行に来た話は面白かったがどうしても
あの顔の色に拒否感があって見たいと思わなかった。
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2008/09/15(月) 09:54:00.41 ID:6gLJhyeR0
>>69
意外にベッキーがうまかった
リサじゃなくて、他の作品のキャスティングなら素直に評価できてたのにな
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 09:55:55.66 ID:69QRlphf0
>>171
そうなんだ

「スプリングフィールド最期の日」と同じくらい「メジャーリーガーがやって来た」も(・∀・)イイ!!  
175名無しさん@涙目です。(長野県):2008/09/15(月) 09:56:10.54 ID:gthNegfd0 BE:346442227-2BP(222)
ファミリーガイの面白さがわからんから解説してくれ
176名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2008/09/15(月) 09:59:30.27 ID:LPoyHr650
177p7217-ipbfp02motosinmat.mie.ocn.ne.jp(三重県):2008/09/15(月) 09:59:56.40 ID:w1F3rhy30
テスト
178ああ(神奈川県)
ああ