みんな好きだろ?「民主主義」が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 紅茶鑑定士(千葉県)

皆でやる民主主義 週のはじめに考える

司法分野でも国民が主役になれば、日本社会は“お任せ民主主義”から脱して
大きく変わるでしょう。法律家の増員と裁判員制度が重要なカギです。

 沖縄県読谷村の村長を二十三年間も務めた山内徳信さんは、住民から
何か求められると、しばしば「一緒にやりましょう」と応じました。

 読谷村の米軍基地はいまでも村の総面積の36%、最大時には73%でした。
行政として村民のために何かしようとすれば、必ず基地問題にぶつかります。
そんな時「デモでも座り込みでも何だっていいから」と村民にも行動を促したのです。

 主権者として主体的に
 野球場も、福祉センターも、役場さえ、そうやって行政と住民が
協力して米軍用地の中につくりました。村民の間には「主権者として
主体的に取り組み、皆でやるのが民主主義」という意識が浸透してゆきました。

 日本国憲法の大黒柱は前文で宣言している国民主権主義です。
立法府、行政府には選挙などを通じ国民の意思と行動が反映されるような
仕組みになっています。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008090702000059.html
2 五十代(埼玉県):2008/09/07(日) 19:41:51.63 ID:PW+1tTSf0
ギアス厨死ね
早く来て愛知さん
3 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:41:57.21 ID:WI9xx0mG0
スパさんとすごすニュー速の夜(;´Д`)ハァハァ
4 自宅兵士(東京都):2008/09/07(日) 19:42:23.86 ID:Mn0PtrzF0 BE:487268148-2BP(4000)
空中要塞マクロス
5 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 19:42:24.32 ID:AujtoMHA0
ケルゼンの『デモクラシーの本質と価値』を少々嗜む程度ですが
6 宝石鑑定士(西日本):2008/09/07(日) 19:42:30.69 ID:0CfuHsSs0
みんみんシュッ!シュッ!シュッ!
7 美人(愛知県):2008/09/07(日) 19:42:32.57 ID:MZzr+8RR0
でも核持ってる国は脅してるようなもんだよね
8 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:42:42.28 ID:JUaVWV4f0
ギアススレsaku
9 鵜(樺太):2008/09/07(日) 19:42:49.01 ID:gs5td26BO
俺は専制君主制が好きだが民主主義で我慢してる
10 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 19:43:03.78 ID:k0OSX4Wy0
>>2
判るお前が言うな
11 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:43:17.30 ID:W9b1uXGP0
saku
12 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 19:43:35.26 ID:s44TiUQtP
北朝鮮ってどこが民主主義なの?
13 不法入国者(東京都):2008/09/07(日) 19:44:01.09 ID:4DVCTbPS0
さくさく
14 ブサイク(北海道):2008/09/07(日) 19:44:02.02 ID:MDKCwjuo0
なにこれアニオタスレなの?
saku
スレスト
15 三十代(catv?):2008/09/07(日) 19:44:20.63 ID:pF4jwLij0
ギアス厨いい加減にしとけ
16 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 19:44:23.67 ID:AujtoMHA0
スパが立ててる時点でアニメスレじゃないだろ
17 民主労働党(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:44:52.53 ID:be6mHLI/0
超展開すぎてついていけないんだけど
18 四十代(東京都):2008/09/07(日) 19:45:05.37 ID:OO36QLUR0
なんで総理を国民投票できめようぜ?
19 ダフ屋(樺太):2008/09/07(日) 19:45:06.34 ID:0rYOCWXQO
日本はある意味民主主義では無い
20 主婦(福岡県):2008/09/07(日) 19:45:13.54 ID:Wamuwt190
北朝鮮の独裁者が好きな平和市民も居ます
21 マーモット(dion軍):2008/09/07(日) 19:45:24.82 ID:Uyof3YT80
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:i:.:.:.:.:レ≧==ミ、__.:.:.:.:.:.ヽ、
.    , '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.}:.:.:.:.{        `ヽ.:.:.:.'.
.  /.:,、:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:ハ          }:.:.:.|
/.:/ノ.:.:.:.:r┐'.:.:.:.:.,'.:.:.:.:/ム_          ,':.:..i:.}
.:.:.:i  レ'⌒「 } h:{:.:.:.{:.:.:ィメ≧=x、 、  ,  _/.:.:.:.り   死ねよテメーラ
.:.:.:|  、_j ||/|、:.:!:.癶代tァメ、\}レ,イ≦小:.:.:.:{
:.:.∧  、_ノノ ヽ vハ:.!:廴__ , ̄`    'イf斗イ:.:'.:.:.:.',
:./.:∧   \   い:}:.:) ̄     {   /:.:}:.:.:}:.:.:.:}
'.:.:/.:.:',      /.:/イヘ、  `tーァ  イ:.:.イ:.:/.:.:.:/
.ノ.:.:.:.:.〉、   ム(::じ   `  .._ ィ:.:{:.:.:.V:.{:.:{:.:,.く
:.:.:.:./ }   ハ、`¨´     |_:.{:.:.!:.:.:.:.`ヽレ':.:.:.:ヽ.
:.:.:/  」二二二二}丶、      `ヽ、:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.
22 九条マン(大阪府):2008/09/07(日) 19:45:53.36 ID:tAX8H43o0
ソードマスタースザクおもしろかった
23 鵜(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:46:04.35 ID:Kx7rvCHg0
>立法府、行政府には選挙などを通じ国民の意思と行動が反映されるような
>仕組みになっています

機能しない仕組みだから問題なんですけど
24 九条マン(埼玉県):2008/09/07(日) 19:46:07.78 ID:8I5bf5fyP
さすがスパさんや!!愛知なんていらんかったんや!!!
25 ◆COPPOLAR0. :2008/09/07(日) 19:46:24.94 ID:KZ/W3p7M0 BE:1965362898-PLT(12002)
ギアス自体は好きだけどここ最近のギアス厨の暴れっぷりのせいでアニヲタが誤解されてる
26 四十代(東日本):2008/09/07(日) 19:46:26.12 ID:WNn0FRLO0
ナナリー死ねよ腹黒クソビッチ


シュナイゼルと共謀してペンドラゴンににフレイヤぶっぱなしたナナリー鬼畜すぎだろ
何百万人も虐殺しやがってどこが優しい世界なんだよビッチナナリー
27 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 19:46:26.74 ID:Uxo8Ihhw0
言論の自由、多様化
民主主義、グローバリズム、核拡散防止、平和主義、9条、
世界大戦やナチスやソビエトを悪とする史観に
何の裏もないと思っている楽天的な人はいいですねぇ


>>318のように、善とされるイデオロギーは全てアメリカの有利になるようになっています。

平和や民主主義を訴え、他国には軍拡や言論統制を許さず、
アメリカは大多数の愚民と知識人の管理、宗教による思想の管理によって好き勝手やってます。
28 不法入国者(dion軍):2008/09/07(日) 19:46:37.75 ID:5g/eOsYU0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   みんな好きだろ?民主が
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
29 五十代(長屋):2008/09/07(日) 19:46:59.29 ID:FIp0AP790
ギアススレ大杉
ましまろスレ立てろましまろスレ
30 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 19:47:03.49 ID:rkQMYnAcO
好きだぜ……ちんしゅ主義だがな!!

アーカーシャの 剣の下で 皇帝は 何をしているの かよ
アーカーシャの 剣の下で 皇帝は ウンコォォォォ!!! しているんだ
31 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 19:47:29.39 ID:Uxo8Ihhw0
>>1
アメリカのイデオロギーに毒されすぎだな

「多様化」の尊重によって、大衆文化による大量生産と大衆消費を扇動する
メディアの影響力は失われた


「言論の自由」の尊重によって、ねじれ国会が出来、メディアの洗脳は効果が薄れた


「インターネット」によって、言語使用者の少ない国々のメディアは、googleやyoutubeに取って変わられようとし
そして、世界の人々がアメリカのメディアを視聴するようになりつつある



ナチスをスケープゴートにすることで

多くの国のメディアは、国民の扇動をできなくなった



全てアメリカが得をするようにイデオロギーや歴史が作られている
32 ビンボウ(静岡県):2008/09/07(日) 19:47:53.46 ID:xIjCYKYT0
帰りの会だろ?
33 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:47:57.75 ID:L4828EumO
自由惑星同盟について語るスレじゃないのか
34 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:48:32.27 ID:+hBR9qsQ0
                           ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││....  三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

           |
           |
           |
          \|/
35 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 19:48:45.19 ID:NWCkWSYs0 BE:962712094-PLT(12002)
「北朝鮮とナチスドイツはよく似ている。どちらも独裁者がいる国家だからだ」
という論法は危ない。「キムタクとキムジョンイルは似ている、目が二つあって
鼻が一つあって口も一つだからだ。」といってもキムタクには中傷でしかない。

「似ている」ことは何の価値判断にもならない
36 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:49:08.05 ID:sCshX+ad0
地方自治から始めよう
県会議員とか知らないだろ?
37 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:49:10.58 ID:vM6D5Q4P0
>>16
スパはギアス大好きだから
38 四十代(富山県):2008/09/07(日) 19:49:39.61 ID:ln4N5R+q0
「君主政治」でクリアするけど?
39 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 19:49:52.06 ID:Zjm75Jw80
未来を読むギアスにゴリ押しで勝つスザクw
40 がんばる女(東京都):2008/09/07(日) 19:49:52.74 ID:49jIEmaL0
皇帝しょぼすぎ
41 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 19:50:20.96 ID:AujtoMHA0
>>37
ああ、そうなの。
じゃあsakuで
42 【kyousan:312】 :2008/09/07(日) 19:50:48.12 ID:tXDyeYxc0 BE:1214967694-PLT(13077) 株主優待
共産主義だけはありえないw

選挙では比例区と地方選は共産党に入れるけどな。
43 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 19:51:35.71 ID:NWCkWSYs0 BE:267420252-PLT(12002)
民主主義を疑うことから始めよう。民主主義が成し遂げたことと、失ったことの
メリットとデメリットを冷静に見つめよう。
44 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 19:51:50.13 ID:/RmKeVCo0
君主政治 国民国家 奴隷制 重商主義 神権政治 でクリアするが何か?
45 四十代(東京都):2008/09/07(日) 19:51:53.24 ID:kfsts1Vo0 BE:702689573-2BP(9001)
ID:Uxo8Ihhw0 VSギアス厨 のスレになります
46 アスリート(熊本県):2008/09/07(日) 19:52:12.36 ID:hW3HZnlL0
日本は本来立憲君主制なのにそこを理解してない日本人が多い
47 柔道家(香川県):2008/09/07(日) 19:52:29.60 ID:tKB0ZmQF0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   みんみん シュ!シュ!シュ
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     lヽ::::ノ丿 /  
  ::::::::::::::::ヽ \   しw/ノ/
             ∪
48 漁師(長屋):2008/09/07(日) 19:52:37.41 ID:7LcnTkPa0
糞アニメのチェック事項

・緑が記憶を失ってるor失ってた
・福山潤のキャラがナナなんとかというキャラを助けようと行動するが裏目にでる
・ピンク髪が主人公の母ちゃんとダブるようなシーンがある
・放送局が毎日放送
・DVD、ブルーレイの発売がバンダイビジュアル
・井上喜久子が科学者の役で出てる
・とんでもない棒読みのキャラがいる
・主題歌がオリコン上位
・主人公はイケメンだが恋愛ごとに疎い
・主人公がおとっつあんと反目してる
・主人公は戦場に身を置くのに明らかに無理がある学園設定
・続編
・タイトルになぜかアルファベット1文字を入れる
・緑が人外の能力を持ってる
・芸人を使った番宣をやった
・おおきく振りかぶってで脇役ででてた声優が主人公
・緑がマオとかいうキャラと因縁がある
・兄妹愛を押し売りするシーンが頻繁にある
・兄は基本的に優秀だが、妹がらみだと我を失ったりDQNな行動をとる
・長髪で後ろちょんまげで無精髭のキャラが主人公を支えるボジションにいる
・学園シーンが無駄に多い癖に、国家元首が命を狙われるとか無駄に風呂敷を広げる
・1st主題歌の作曲者に濃厚なパクリ疑惑
・こいつ死ぬなと思われたキャラがちゃっかり生き残ってる
・爺さんが死んで小物が国家元首になる
49 やわチチ(栃木県):2008/09/07(日) 19:52:57.59 ID:ZApKEwpX0
奴隷制と民主主義は相性がいい
50 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 19:53:03.03 ID:NWCkWSYs0 BE:641808364-PLT(12002)
>>31
全く理解不明だな。概念がこなれて居ないんだよ、小坊主君
51 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 19:53:11.17 ID:rkQMYnAcO
ちんちん↓
52 給食費未納者(大阪府):2008/09/07(日) 19:53:27.82 ID:QiP8k0690
>>49
Civ4乙
53 ビンボウ(静岡県):2008/09/07(日) 19:53:41.22 ID:xIjCYKYT0
帰りの会主義は怖いぞ
54 自宅兵士(神奈川県):2008/09/07(日) 19:53:42.83 ID:hJ4S6Imj0
朝鮮式民主主義
55 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:54:05.43 ID:1rynrYI40
ラウンズ糞杉www
これ脚本行き当りばっかだろwww
56 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:54:10.67 ID:HnStTnfL0
民主主義なんて愚民どもに滅びる権利を与えるだけだ
57 四十代(三重県):2008/09/07(日) 19:54:27.50 ID:1HwUaH+N0 BE:213252-PLT(12124)
カグヤちゃんの泣き顔は反則だと思いました。
58 ネット弁慶(宮城県):2008/09/07(日) 19:54:27.69 ID:lAUzOOwa0
俺の話を聞いてくれて食い物と欲しいものくれるんなら何主義でも良いよ
59 家事手伝い(樺太):2008/09/07(日) 19:54:30.39 ID:U0YwjusGO
ここで語ってる奴何なの?俺は賢いぜアピール?
60 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 19:54:31.47 ID:s44TiUQtP
理解不明w
61 五十代(東京都):2008/09/07(日) 19:54:41.35 ID:kYQWgmLA0
日本に民主主義ないだろ
官僚制社会主義だ
62 四十代(東日本):2008/09/07(日) 19:54:43.45 ID:WNn0FRLO0
63 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:55:01.72 ID:/82b7BU20
見てない奴が、このスレタイでなんでギアスって分かるんだよw
64 農業(長屋):2008/09/07(日) 19:55:16.79 ID:snkoAQ540
>>50
数学だかなんだかの難しい証明はどうしたんすか?
65 漁師(長屋):2008/09/07(日) 19:55:16.86 ID:7LcnTkPa0
>>57
山ちゃんみたいに家とられたから言えよ
66 五十代(東京都):2008/09/07(日) 19:55:30.04 ID:6UezPAEn0
常に少数派の俺にとっては民主主義なんてどうでも良い。
67 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 19:55:36.66 ID:Uxo8Ihhw0
>>43
知識層は少数派
民主主義体制では知識人の意見が反映されないため

愚衆を扇動しイデオロギーを管理できるメディアの独裁を許してしまった
68 団体役員(神奈川県):2008/09/07(日) 19:55:56.05 ID:mdxxgIGa0
                           /―――--,
                           /育毛上等/
                        .  /――――`'
                         /
                        /
                    〆⌒ヽ
                  /( ̄ー ̄)真・スレッドストッパー。。。ツルリッ
      lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ
                  /丶2    |m;  ブゥーン
                  / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
            /   (_///⌒γノ/___)
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   ツルリラ
            / / /  //       ツルリラ
             // V ノ        \
69 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 19:56:28.15 ID:NWCkWSYs0 BE:1497552678-PLT(12002)
民主主義(デモクラシー)は人類の普遍的な精神レベルを表すという意見がある。
一方で民主主義とは西欧という一地域の文化風習にすぎないという意見もある。
どっちだと思うね?
70 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:57:08.46 ID:YeXWyOOn0
なんで1の左目封印してたん?
71 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 19:57:17.24 ID:/RmKeVCo0
今の日本は、代議制 官僚制 奴隷制 環境 宗教の組織化 ってところだな
72 元組員(高知県):2008/09/07(日) 19:57:30.01 ID:tJ7ab+lk0
>>25
キモヲタアニメのAA貼りまくってるお前が誤解とか言うな。
誤解じゃなく正体が明らかにされてる、だろ。
73 四十代(京都府):2008/09/07(日) 19:57:38.43 ID:Ed+w+8RQ0
民主主義がそんなに素晴らしいものなら3歳のガキにだって選挙権を与えるべきなんだ
74 日本にネチズン(dion軍):2008/09/07(日) 19:57:42.43 ID:Z1hMzhzv0
民主主義が機能する為には「民衆に正しく情報が伝えられる事」が前提。
マスコミが囲い込みで偏向した情報のみ民衆に与える社会では
民主主義は機能しないし破綻する。
75 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 19:58:09.94 ID:suYpxkMD0
なんでランスロットで議会を脅迫してカグヤにギアス使わなかったの?
76 農業(長屋):2008/09/07(日) 19:58:10.50 ID:snkoAQ540
>>59
覚えたてで語りたくてしょうがない学生さん
77 ブランド鑑定士(dion軍):2008/09/07(日) 19:58:10.90 ID:CisPJYfP0
就職してからは共産党に入れてます。
もう奴隷労働はいやだ
78 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 19:58:12.82 ID:8guHs3Pq0
天子タンさえ幸せになってくれれば最後どうなってもいい
79 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 19:58:24.62 ID:NWCkWSYs0 BE:320904634-PLT(12002)
>>67
その「知識人」自体が解体されてしまったんだよ、拡大し続ける情報化によって。
例えば日本近代史の「知識人」は「BCAS社」というものの著作権的・法的・日本の文化的な
問題点についての知識を持っていない。
もはや「人文系」でさえあれば社会全体を見渡せるという錯覚は、インターネットの出現で
失笑される社会になった。
80 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:58:35.61 ID:HnStTnfL0
>>69
所詮は愚民に責任の一端を押し付けるための装置にすぎない
81 船長(福岡県):2008/09/07(日) 19:58:51.14 ID:tog2TONT0
スレタイだけでギアスだとわかってしまった俺はマジキチですすいません
82 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 19:59:05.56 ID:/RmKeVCo0
ナチスが台頭できたのも民主主義であることを肝銘しなくてはならない
83 ネチズン(catv?):2008/09/07(日) 19:59:26.37 ID:v/bP4SoS0
今日の倒置法スレ
84 船長(石川県):2008/09/07(日) 19:59:29.75 ID:pGO+7XmT0
カレンはもう仲間にならんのか
85 ビンボウ(静岡県):2008/09/07(日) 19:59:32.00 ID:xIjCYKYT0
ガム、チョコレート欲しいか?
86 柔道家(東京都):2008/09/07(日) 19:59:42.55 ID:HSi+T/qC0
早くガンダム見せろよ
87 毎日新聞配達(神奈川県):2008/09/07(日) 20:00:19.48 ID:VsZEiTXO0
>>42
共産主義と民主主義は相反するものじゃないぞ、勘違いしてる奴多いけど。
共産主義の対義語は資本主義。
共産主義ってのは経済の仕組みの主義であって、立法や行政に関する主義ではない。
88 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:00:19.49 ID:Zjm75Jw80
一方、日蓮は立正安国論の論文中の国の字に、
国構えに民の字を使って、国民主権を暗に訴えた。
89 元組員(福井県):2008/09/07(日) 20:00:24.54 ID:GPCSP7WL0
>>48
・長髪で後ろちょんまげで無精髭のキャラが主人公を支えるボジションにいる

ギアスにこんなキャラいたっけ?
90 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 20:00:50.04 ID:NWCkWSYs0 BE:213936342-PLT(12002)
悲しいことに我々は「マスゴミ」が「編集」と「ヤラセ」によって噛み砕き・茶番化された
ワイドショー=ニュースでしか社会全体を見渡すことが出来ない。
その分野の専門家でもない限り、自分の専門領域以外のニュースをまるで理解できないからだ。
91 鵜(樺太):2008/09/07(日) 20:00:55.75 ID:2Si4DNyRO
なんかいろんなキャラを噛ませにしたりしてあっさり殺して片付けるのはなんだかなあ
92 がんばる女(dion軍):2008/09/07(日) 20:00:54.09 ID:sBza58wq0
このスレの3行以上のレス全部きめえ
93 団体役員(神奈川県):2008/09/07(日) 20:01:08.87 ID:mdxxgIGa0
          *
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、 ピカー
  |   .!      ./         ヽ *
 │  !     !,           !
.  !  ,!-、.   │          .│.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).    ,.! (・}  {・)    l      | スレスト
 f´-‐、)、}     { }   '⌒      ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      | さぁ こいっ!!!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
94 農業(宮城県):2008/09/07(日) 20:01:30.47 ID:1XswEtiz0
スザクの心変わりの明確な理由が書かれてない。
なんでそこらへんの描写を省くんだよ。
超展開以前に見せ場がよくわからない
95 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:01:31.32 ID:Uxo8Ihhw0
>>74
情報の報道性よりも構文生成能力が必要
例え政治的に公平な報道が行われたとしても、
構文生成能力がなければ言語コードに従うだけ
96 元組員(福井県):2008/09/07(日) 20:01:42.92 ID:GPCSP7WL0
>>75
カグヤをギアスにかけてもギアスの存在ばれてるから
カグヤが不審な行動したらギアスかけたの即ばれるだろ
97 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:01:56.85 ID:QMH1FRAT0
日本は巫女さんが治めればいいんだよ。
占いで政策決めればいいし、困ったことは祈祷やお払いで解決すればいい。
民主主義は個人で考えることをしない日本人には向いてない。
98 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:02:22.98 ID:HnStTnfL0
>>87
でも資本の極大化によって生産手段がほぼ一社になれば変わらないよなあ
業種によっては共産主義化してるようなのもあるだろ
PCのウィンドウズと抱き合わせのソフトとか
99 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:02:28.16 ID:U35d4ZBp0
                〈‐-、、:::`‐、/_::::::::::::::::::::::|  \\::::::::::::::::\
       //      /  '``丶、/::::`:‐-、__:::::|    \\::::::::::::::
      /フ/     ., '          ``‐-、_:::`ヽ|      \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l::::::ヽ、_|       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/

 私は、マロ
 ν即民よ!私は帰ってきた!
 聞け京都府警よ!刮目せよ、力を持つ全ての著作権権利者達よ!
 私は悲しい。家宅捜索と逮捕。振りかざされる、権利者の悪意。
 間違ったまま垂れ流される、悲劇と喜劇。
 世界は、何一つ変わっていない。だから、私は復活せねばならなかった!
 持てる者が、持たざる者を虐げ続ける限り、私は抗い続ける!
 
 まずは愚かなるACCSを、たった今!DDS攻撃でサーバダウンに追い込んだ!
 私は戦う!間違った権利を行使する、全ての者達と!

  ゆえに、私は、ここに 合 衆 国 Z I P の建国を 、再び宣言する!
 
 この瞬間より、このスレが、合衆国ZIPの最初の領土となる!
 人種も主義も、宗教も問わない。

   国民たる資格はただ一つ!ZIPをアップロードすることだ!!
100 漁師(長屋):2008/09/07(日) 20:02:44.87 ID:7LcnTkPa0
>>97
今も似たようなもんだろ?

総理が困ったら創価に行くじゃんかw
それで十分だろ。
101 団体役員(神奈川県):2008/09/07(日) 20:02:47.75 ID:mdxxgIGa0
ギアス厨うぜえからここから千本ノックスレな


スレストはハゲ





102 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 20:02:51.11 ID:/RmKeVCo0
何故Civ4スレにならないんですかー?
103 韓国料理シェフ(福岡県):2008/09/07(日) 20:03:06.04 ID:QQ614nmY0
日本に民主主義があうかどうかは別だろ。綻びがたくさん生じてきてる。

むしろ、江戸時代が実が全人類の歴史の中でもっとも幸せな時期だったという説もあるしな。
104 鵜(樺太):2008/09/07(日) 20:03:10.00 ID:nz5ERLBnO
>>74
つまりは元々成り立ち得ないってことか
105 イケメン(北海道):2008/09/07(日) 20:03:11.01 ID:ayTXnHHB0
>>65
あはははははは
106 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 20:03:26.19 ID:NWCkWSYs0 BE:1711488588-PLT(12002)
>>74
君は「一般相対性理論」をテレビだけを使って5分の番組コーナーで正確に
理解させることができるのかね?「正しく」情報が伝わることなど有りはしない。
いや200ページを使ったブルーバックスですら「嘘」なのだからね。
107 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:03:44.11 ID:QMH1FRAT0
>>100
じじいはだめだ。
昔からシャーマンは処女の女と決まってる。
108 ネギ(北海道):2008/09/07(日) 20:03:49.81 ID:/GjM450a0
スパさんもうクイズごっこはやらないんですか?
109 民主労働党(高知県):2008/09/07(日) 20:04:15.76 ID:t6VF29aS0
>>74
それ以前に、民衆が賢くないと成り立たない
有権者が馬鹿だとすぐ衆愚になる、政治に興味が無くなって放置される
二千年も前にプラトンが結論してる
110 三十代(千葉県):2008/09/07(日) 20:04:20.91 ID:W67CQdSj0
俺のラウンズ12を即死させた糞脚本家は死ね。
111 四十代(広島県):2008/09/07(日) 20:04:32.29 ID:/WiBto3U0
「民主主義の理想にかなう国家など歴史上存在したことはない」
112 団体役員(神奈川県):2008/09/07(日) 20:05:06.79 ID:mdxxgIGa0
スパさん沖縄に帰らないの?
113 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:05:08.44 ID:J0y4wWN10
いいかげん病院行けよ
114 ネット弁慶(北海道):2008/09/07(日) 20:05:12.46 ID:M1wjJoHs0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|       小沢IZM
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
115 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:05:16.45 ID:U35d4ZBp0
>>110
声はアーニャと一緒だからそれで我慢しろ
116 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:05:37.48 ID:HnStTnfL0
>>106
政治的文脈の正しさって言うのは、そういう学問的な正しさとは違うと思うが。
117 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 20:06:17.28 ID:NWCkWSYs0 BE:534840454-PLT(12002)
クー氏の印象 (池田信夫)

2008-08-25 22:22:13

 私も昔、経済番組をやっていたから、彼とは何度かつきあったことがありますが、経済学を
 知らないマスコミが彼にひかれる理由はよくわかる。徹底して「実感と卑近な理屈」で
 しゃべるんですよ。たとえば「いま政府がみなさんの小学校の学費を補助したら、
 みなさんの家計は助かるし、消費も増えますよね・・・」というように、子供でもわかるような
 具体例と単純な論理で話を進めるのです。

 要するに、これも「1段階の論理」なのです。部分均衡だけを見ていて、それがマクロ的に
 どういう結果をもたらすかという(経済学では既知の)理論を知らない。小宮氏との論争でも、
 「貿易障壁が円高の原因だ」と主張し、小宮氏のきわめて単純な一般均衡モデルさえ
 理解できないで「それは宗教だ」というのです。

 ところが悲しいことに、視聴者もマスコミも中学生ぐらいの知識と論理しかないから、
 2段階以上の「長い推論」ができない。だからテレビ討論みたいな番組では、クー氏が
 圧勝します。経済学者は子供相手に話したことないから、話が複雑になって、みんな
 混乱してしまう。「こういう条件で、こういう統計データをもとに推定すると・・・」なんていう
 のは絶対だめ。クー氏は、あくまでも単純な「物語」をつむいで、要所要所で「みなさん
 もこう思うでしょ」と共感を求めるのです。

 個人的には、ナイスガイですよ。語り口のうまさという点では、竹中平蔵氏と双璧です。
 ただ竹中氏の話は通説で、独創性はないがナンセンスな話はしない。ところがクー氏の
 話には(本にさえ)、マクロ経済理論がまったく出てこない。大学で落第した恨みでも
 あるんですかね。
118 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:06:38.58 ID:BIwG5+VnO
ギアス厨混乱しすぎワロタ
119 自宅兵士(愛知県):2008/09/07(日) 20:06:44.76 ID:PaHOtQix0
これまでも多くの政治体制が試みられてきたし、またこれからも過ちと悲哀にみちたこの世界中で試みられていくだろう。
民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。
実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。
これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが。-ウィンストン・チャーチル

じゃあ民主主義最高ってことじゃん!何言ってんのかわかんねえぜチャーチルさんよぉ
120 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:07:30.22 ID:HP+bgNNP0
>>102
サイバーフロントがv3.17パッチを出さないから
121 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 20:07:32.51 ID:12RgL5Cv0
>>44
制覇勝利乙
122 鵜(関西地方):2008/09/07(日) 20:07:38.97 ID:LQxN/51e0
天狐空幻か
123 左利き(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:07:39.69 ID:0g39Vym60
/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:./ ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘヽ:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. !:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ll:.:.:!-‐ '、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ¨ヽ:.:.:トヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. ';.:.:.:!:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l´';.:!   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ  \!  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 |:.:/!∧:.:.:.:.:.:.:.| ';|. -―  \:.ト、:.:.:.:.:.:.:ヘ―-   ヾ、:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. ナイトオブゼロでーす
 l:/ ハ:.:.';.:.:.:.:.:.:.', ≡三三  ヾ、`ヽ、:.:.:.:.!三三ミ  |:.:.:.:.:/、:.:.:.:.:.
 /  ';.:.:ト、:.:.:.:',ヘ ::::::::::::::::      \:.|:::::::::::::::  /:.:.:, '‐、 Y:.:/
.     ';:.| \:.:',ヾ、      ′    ヾ     /:.:/}  /:.:.{
      リ  ヽヽヘ ヽ、                // ノ  ,イ:ハ!
        `| ``                 ´ /ー- ':.:/リ
          ヽ、    ァ--‐ 、___,    /:.:.〃:/
          ';.:i_丶、 ヽ、 _____ノ_ ... ∠:.:.:_/i/
      r '' ¨ ̄ ` ヽ:.:` t- ...__-,, - U¨       ¨ヽ
124 毎日新聞配達(神奈川県):2008/09/07(日) 20:07:49.10 ID:VsZEiTXO0
>>106
少なくとも誰かがコントロールすることは好ましくないな。
125 農業(宮城県):2008/09/07(日) 20:07:59.38 ID:1XswEtiz0
投票率が50%を割っている国など
もともと民主主義国家じゃない。
形式だけ民主主義だけど国民の過半数がそれを是としないのだから
多数決によって民主主義が否定されたことになる。
126 五十代(catv?):2008/09/07(日) 20:08:03.31 ID:g5F6HtH50
別にぃ
127 九条マン(関西地方):2008/09/07(日) 20:08:10.57 ID:V7XcWnX4P
>>119
「アメリカは常に正しい事をする 但し全ての代案を試した後に」-ウィンストン・チャーチル
チャーチルはこんな言い回しが好きだな
128 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:08:12.87 ID:dm7gUckn0
>>119
取りあえず民主主義で妥協しているってことじゃないの?
129 ママ(千葉県):2008/09/07(日) 20:08:30.45 ID:5j+zyNiT0
マスコミが偏向と言うが、前世紀では政府の拡声器に過ぎなかった
130 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 20:08:41.12 ID:Oi3tWAGB0
スパコンの人工知能が政治を全て執り行うよ。
131 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:08:49.70 ID:JUaVWV4f0
>>102
警察国家が最強だから
132 ネットキムチ(東京都):2008/09/07(日) 20:08:52.67 ID:mXv/dLwq0
>>109
有権者が賢くあり続けることは可能なの?
133 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:08:53.49 ID:HnStTnfL0
>>125
その50%から政治家がでないってのも酷いよなあ
134 元組員(高知県):2008/09/07(日) 20:08:58.16 ID:tJ7ab+lk0
民主主義じゃないよなあ・・・
今の日本は
135 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:08:59.67 ID:Zjm75Jw80
>>130
なんという火の鳥未来篇
136 紅茶鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 20:09:21.09 ID:NWCkWSYs0 BE:1069680285-PLT(12002)
>>116
>>117
情報ビッグバンクエーサー化社会するにおいて、民主主義は必然的に衆愚的決断を招く。
137 五十代(鹿児島県):2008/09/07(日) 20:09:24.21 ID:LI+yycln0
ナショナリズムか、最早、日本はどうなるのであろう
138 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:09:36.34 ID:HP+bgNNP0
>>119
民主主義よりいいのがあれば乗り換えたいなーって言ってるんだよ。
その辺はジョン・レノンとかの夢想家と同じなのさ。

でも現実で現時点でそのようなものが無いから、結果的に民主主義一択なわけで。
139 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:09:36.58 ID:dm7gUckn0
>>134
形態は民主主義だよ。間違いなく。
140 日本にネチズン(福井県):2008/09/07(日) 20:09:45.10 ID:yKu1JRtn0
口では嫌だ嫌だ言っても体は素直なの
141 三十代(長屋):2008/09/07(日) 20:09:45.86 ID:j5Qb4U980 BE:828853474-2BP(9296)
ヨーロッパみたいに社会民主主義にすれよ
142 四十代(宮城県):2008/09/07(日) 20:09:59.60 ID:5416REyP0
無茶言うんじゃない。
何事も実情に即した範囲でのことに決まっている
143 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 20:10:19.16 ID:12RgL5Cv0
今の日本が宗教の組織化っていうのは微妙じゃね?
平和主義だけど国教定めてなくて偉人ボーナスなし(笑)
単にユニット維持費高いだけ、って感じ。
144 やわチチ(福岡県):2008/09/07(日) 20:10:47.86 ID:/VsiRZsd0
偽装したつもりが予想以上に真面目な話中心でギアス厨涙目www
145 美人(長崎県):2008/09/07(日) 20:10:59.65 ID:US+pbOLO0
>>135
星新一のにも似たようなのあったな
人工知能のおかげで食糧危機を乗り越えられたけど、、、ってのが
146 民主労働党(東京都):2008/09/07(日) 20:11:02.57 ID:St9+xNR70
さよ子さんぼろぼろだったのにナナリーぴんぴんしてたな
147 四十代(神奈川県):2008/09/07(日) 20:11:06.50 ID:AiF5wZh70
>>86
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews52115.jpg

>>134
まともな民主主義だったらとっくにこの国滅んでるよ。
148 ママ(千葉県):2008/09/07(日) 20:11:11.48 ID:5j+zyNiT0
>>136
政治なんて正解は後世しかわからんのだから、愚かも賢いも無いのでは?
149 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:11:31.53 ID:iQ0HBuSg0
社会主義国家日本!
150 ネットキムチ(東京都):2008/09/07(日) 20:11:52.96 ID:mXv/dLwq0
ピラミ代議制の強さがよく分からん
151 ビンボウ(静岡県):2008/09/07(日) 20:12:31.37 ID:xIjCYKYT0
まともな民主主義?ふん!
152 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 20:12:37.11 ID:3MFY2M4+0
モニカとか数えるほどしか出てないのに死ぬの早すぎワロタ
153 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 20:12:41.68 ID:sX7fbB4v0
    / //   /      / / /  //     \  \__ __彡'/
  、__」_ノ´    /   /_/ / /  /  {      、ヽ.   ヽ.一'′
    i'´   、_/_/__ //」{_/  /  /_/  ハ 、     い、\_ _jハ
    {   i { `7¬ァイ_/ゝ 二二彡'7.イ   ヽ\   i i `丁丁!
   ゝ/乂_/__/⌒v´ /     /{≧{     ト、 、_ ! !   i  } }
  、_く/_/ー个 _} ヘ  {    i /r=≠ミヘ    } ゙ァ一} }  ! ! ,′
   { `7 /i   { \ \ヽ   トl    r爿ト、 .ノ イ/ //   /' 〃
   >‐{/¬…‐ヘ. ____ ヽト、! i{  し'^ 〉、/_」i二ィ7 / /
   }_,r─………‐- _ `ヽ、`  `ー‐ ´/´≧十ノ 〃 {/ /
   /  、__   _rュ_    ヽ   }            {_// 八{'´     右ストレートでぶっとばす!
.  /   \_ー' Qー─ァ' /  /           ', ⌒´  `     真っ直ぐいってぶっとばす!
 /         〕//'⌒´ /  /              _ 〉
          ///    /  ,ヘ     _____ _∠_
.         {7/   /  /  \  ´ ──ァ'´`ヽ. 〕
        ´   厂  /`ヽ、 \    /  //
       \   {  〔_   〉、 厂`ー ´  /∠..  -‐………‐ 、
     \ \  \_  〕 /_/ \   _//             ',
154 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:12:51.81 ID:JUaVWV4f0
>>143
今の日本はどれで勝てばいいんだろうな
宇宙に逃げることもできなければ文化で勝つこともできん
制覇なんてもってのほかだし
155 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:12:52.99 ID:zJIYmUvPO
>>130
愛国者め
156 元組員(高知県):2008/09/07(日) 20:12:55.94 ID:tJ7ab+lk0
>>139
でもあくまでも「形態だけ」だろ
一部の権力者の思うように国を動かされているとしか
157 美人(長崎県):2008/09/07(日) 20:13:01.34 ID:US+pbOLO0
>>150
OCCでやってみれば一目瞭然
カースト制と組み合わせて専門家経済最強
158 五十代(岡山県):2008/09/07(日) 20:13:32.96 ID:mxt7SDLU0
〇*|。・+|。.*゚ | ・  | .+o *||。゜+ | o。 |  *。 |
。||+*i。゜ +・  o |* 。 +・ _,,. - ..,_゚ 。|*o ゚ .|+ |. *
 *o |! 。*:゜〇 ・ | o+。,.イ‐-、     丶、。*゚・ ||  ・ |o
 o○+ |  |i 。|〇+ * 。/ i   ',       ハ  ・|*゚ + |。
 |o   |. ・゚+〇。 + *||. 。,'  ヽ.  }、       !i *゚・ +゚ || o
゚ |i *o゚*゚+゚ ||o ○・ +゚ i   F‐、{ \     ,ィ.!*゚・+゚ || *゚
  。*゚.  .l ・+゚ | | o  ゚ 。i/¨ヽ. l: :l :〉>: `:ー一';ル'O。 |* 。|。
+゚ || o.○+゚ || o* ○,..ィi:f:ゝヽ {<ヽ〉: :i : : : :》:} | ・  | .+。
。+〇*・  o | * 。/_;.::l入__、 :l.i: ィt:ッ、シ、 ;.ィfフ*゚・ +゚ || o ○
+・ +。 o |* 。/:::L.ノ:::i: : :.l: : )): : ̄ : : ,:i `/、○||+ 。 |+
|o   | ・゚   /::::::::i::r‐'ハ: : \' i.: : : :._'´: !:/:::::ヽ+|。゚・*゚ o
*゚・ +゚ | o ./:::::::::/ト、ー'::::::;\: :\: : ←-`オ:::::::::::::',゜* |。゜*
。゚・ ||  ・ |o.::::::::::::/::::::l::::\::( ):::/. ̄ ヽ:`ニ/::__::::::::::i*゚・ +゚ || o
 。○| ゜。*+::::::::::〈:::::::::i::::::::::>::⊥..__,,.彳ヽ::(_  i::::ノ *| 。+〇.
    _|\∧∧∧MMMMMMMM∧∧∧/|_
    >                       <
 |\./|  .┬  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 |.    |..・ │・ ./  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 |.    |  .┴      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                       <
159 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:14:02.80 ID:Uxo8Ihhw0
>>74
>>109
そもそも「民主主義」「反プロパガンダ」「独裁」を絶対視する
アメリカイデオロギーに毒されすぎだ


メディアによる扇動(プロパガンダ)の何が問題なのか?

ナチスをスケープゴートにすることで
言論の自由、多様化の尊重、反プロパガンダというイデオロギーを作り
世界の国々からメディアの影響力を失わせた


インターネットの普及とテレビ・メディアの影響力低下によって



メディアは言語使用者が多く、資金力と技術力を持ち、
高度な研究された扇動と娯楽を報道するアメリカの一極化を招く
googleやyou tubeのように


アングロサクソン英米中心主義、
帝国としてのアメリカを確固なものにしようという

アメリカの思惑が分からないか?


「自由」と「民主主義」が善というネオリベのイデオロギーから脱せよ
160 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 20:14:15.87 ID:mIq/nKVL0
コードマスタースザク〜未来を読めても意味はないと思うから〜
161 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:14:24.09 ID:dm7gUckn0
>>156
それが民主主義だよ。
多くの国で同じような事いってるし。
162 漁師(東京都):2008/09/07(日) 20:14:45.49 ID:CX1Y0Yeo0
俺は貴族主義者です
163 ネットキムチ(東京都):2008/09/07(日) 20:14:48.37 ID:mXv/dLwq0
>>136
どんな主義ならその時もそれ以降も
多くの人がそれなりに間違ってないと思える判断ができると思う?
164 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:15:29.11 ID:HP+bgNNP0
>>154
アニメやインターネットで異次元にトリップする
165 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:15:35.43 ID:Zjm75Jw80
>>156
民衆が直接勝ち取っていないというのが、理由なんだろうな。
166 ネット弁慶(東京都):2008/09/07(日) 20:15:46.19 ID:+pc1omsY0
思うに
「民主主義」は、人間の理性を信じた「理想の形」と
今まで経てきた様々な政体の欠点を検証した結果の「大きな欠点を除いた八方美人的な政体」
の二つがある。
現在奉じられているのは、当然後者の「民主主義」だ。
これを批判するのはたやすいが、批判には「では、これ以上に欠点の少ない政体とは?」
とぃう問いに答える義務がついてまわる。
167 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:15:55.61 ID:HnStTnfL0
>>159
メディアによるプロパガンダが日本国民のためにやってるならいいけど、変なサヨクがやってたり
変なサヨクを使って国から金引き出す人たちがいるから問題なんじゃね?
168 自宅兵士(東京都):2008/09/07(日) 20:16:08.94 ID:UqmmwxYu0
>>1
コードギアス大好き!!!!!!!!!!!
169 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 20:16:44.54 ID:mIq/nKVL0
ウヨサヨを呼び水にするとは・・・スパさんは策士だな。これなら運営も手は出せまい
170 日本にネチズン(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:17:01.25 ID:Miz7ZVF40
シュナイゼルが小物すぎる
171 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:17:03.71 ID:dm7gUckn0
しかし、文系崩れのなんというかアレだよなぁ、
簡単なことをも難しく書くような奴って多いよなぁ。
理系崩れの俺が思うにはこういった専門板じゃない場所では
難しい事をわかりやすく書くことが重要視されると思うんだが。
172 主婦(樺太):2008/09/07(日) 20:17:59.21 ID:gSPDT/zPO
ルルーシュとスザクの自殺の為に世界が回ってるな
173 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 20:17:59.44 ID:QnEzDbCQP
174 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:18:11.56 ID:HP+bgNNP0
>>167
変なウヨクがやってたら警察国家になるよ。
当然2ちゃんやアニメや漫画なんて規制規制規制
175 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:19:14.72 ID:iQ0HBuSg0
サヨクもウヨクもいらねぇな
176 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 20:19:31.44 ID:mIq/nKVL0
>>172
もしかしてあれって二人で悪役になって騎士団に殺して貰おうって作戦なの?
だとしたら悲しすぎる(´;ω;`)
177 四十代(東京都):2008/09/07(日) 20:19:31.43 ID:kfsts1Vo0 BE:1204610494-2BP(9001)
民主主義ではマイノリティが無視される傾向にあっても、自分がマジョリティであるように錯覚すると大きな間違いを犯すことになる。その装置がマスコミなわけだ
民主主義における政治とは、一部の人の利益を全体の利益に刷りかえて見せるか、あるいはその逆しかない
178 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 20:19:35.31 ID:QnEzDbCQP
179 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 20:19:40.44 ID:3MFY2M4+0
俺はスザク
180 毎日新聞配達(神奈川県):2008/09/07(日) 20:19:53.47 ID:VsZEiTXO0
民主主義は必ず正しい選択をできるシステムではない。
そもそも、そんなシステムなど存在しない。
誤った選択をした場合、特定の少数に責任をなすりつけ迫害することを防止するシステムである。
181 日本にネチズン(愛知県):2008/09/07(日) 20:20:36.43 ID:qmtMD0MK0
ギアスおもすれー
あと3話しか見られないのが残念
182 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:21:10.30 ID:vLf6tzOTO
日本に民主主義は合わん
183 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:21:24.05 ID:HnStTnfL0
>>180
迫害も無いが批判もできないよな。
184 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 20:22:08.42 ID:S0qPQ8RJ0
俺がルルーシュだ1
185 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:22:08.73 ID:Uxo8Ihhw0
>>167
朝日や毎日が”サヨク”だと思っているなら間違いだ

ブッシュ批判のメディアは左翼ではなく、民主主義であるかのように
大衆に錯覚させる演技であるように。




ブッシュようなスケープゴートを用意すること、
批難されないヒトラー(ナチスドイツ)を独裁者(独裁国歌)として生贄にすることによって
「アメリカは民主主義」という世論を形成している



日本では朝日、毎日は少数派の反権力(反映されることのない批判)として現構造を支えている
構造の一部として重要な役割を担っている保守システムです。
186 9条教徒(鹿児島県):2008/09/07(日) 20:22:09.23 ID:SF+H3w4r0
最近のトンデモ展開結構好きです・・・
187 占い師(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:22:10.32 ID:PBycpeag0
ブイブイの電話の相手って誰だったの?
188 四十代(東京都):2008/09/07(日) 20:22:16.00 ID:tgoo9Y4W0
2chは民主主義から最も遠い気がする
189 主婦(樺太):2008/09/07(日) 20:22:43.58 ID:gSPDT/zPO
ルルーシュ→CCかカレンかリヴァルかミレイに殺される
スザク→カレンかミーアかナナリーに殺される
190 毎日新聞配達(鳥取県):2008/09/07(日) 20:22:49.01 ID:0lFy0HAc0
あぁ、そういえばギアスはプロパガンダアニメだったな
191 毎日新聞配達(長野県):2008/09/07(日) 20:22:52.41 ID:i7xiN8Hg0
>>1
ソシュールとフロイトとニーチェ
一番えらいのは誰?
192 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 20:22:55.31 ID:CaQdP0ouO
先々週ぐらいからネ申アニメだと確信した
193 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/07(日) 20:23:53.71 ID:4Cwm66Yi0
>>183
批判はあるだろ
194 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:24:13.71 ID:Uxo8Ihhw0
>>191
20世紀の三大詐欺師

ダーウィンの一人勝ち
195 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:24:16.00 ID:HnStTnfL0
>>185
社会党政権とかもろに反映されてるよなww
196 占い師(広島県):2008/09/07(日) 20:24:26.13 ID:sCK2+7FL0
 皇帝ラインハルト陛下、わしはあなたの才能と器量を高く評価しているつもりだ。
孫を持つなら、あなたのような人物を持ちたいものだ。
 だが、あなたの臣下にはなれん。ヤン・ウェンリーも、あなたの友人にはなれるが、
やはり臣下にはなれん。他人事だが保証してもよいくらいさ。

 なぜなら、偉そうに言わせてもらえば、民主主義とは対等の友人を作る思想であって、
主従をつくる思想ではないからだ。
 わしはよい友人がほしいし、だれかにとってよい友人でありたいと願う。
だが、よい主君もよい臣下も持ちたいとは思わない。
 だからこそ、あなたとわしは同じ旗をあおぐ事はできなかったのだ。
 ・・・降伏勧告のご好意には感謝するが、いまさらあなたにこの老体は必要あるまい。

 ・・・民主主義に乾杯!
197 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:24:54.65 ID:SC6d9H/z0
指導者を愚民が選ぶ制度っつーのはこれからの国際化社会を勝ち抜く上で足かせになることも多いけどな
198 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 20:25:15.54 ID:9GsGSCm30
>>188
2chは仕事の無い奴とID変更の上手い奴が勝つ社会です。
199 日本にネチズン(dion軍):2008/09/07(日) 20:25:33.82 ID:Z1hMzhzv0
俺が言いたいのはマスコミが情報操作によって
自在に民意を操って常に自分たちに有利な政権を作っていく
今の日本はマスコミという「第4権力」による「間接独裁」じゃないかって事。
国民主権って言うけど国民をあやつり糸で操る奴がいては国民操縦者主権だろ。
200 芸術家(福岡県):2008/09/07(日) 20:26:02.13 ID:qu/JAGz00
おかしい・・・銀英伝スレになってない・・・
201 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 20:26:17.54 ID:lN6irXFM0
格差社会を打破すべき。
国が会社を作ってワープアとかニートとかを雇えばいいんじゃない?
202 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:26:45.13 ID:HnStTnfL0
>>193
何でも与党自民党の問題になるだけじゃねえ?
それは批判じゃないよなあ
203 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/07(日) 20:26:50.03 ID:4Cwm66Yi0
>>201
地雷原とか歩かせても金にならないだろ
204 ワキガ(岡山県):2008/09/07(日) 20:27:05.36 ID:LWwCpRtH0
このレスを見たら確実に死ぬ。確実に確実に死ぬ。
それを避けるためにはここに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220726417/

なにかひとつ書き込み。確かに警告した。生きるか死ぬか決めろ。

あと、このコピペをここの板に一回でもコピペすると好きな子とsex出来ます。必ずです
205 ネギ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:27:12.22 ID:iOUGJeI3O
>>191
ニーチェ

フロイトはないわ
206 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:27:20.62 ID:dm7gUckn0
>>198
むしろ狐とタラコ等が絶対神です。
207 四十代(東京都):2008/09/07(日) 20:27:26.48 ID:UkCXN8Rd0
A.Iによる専制統治とかSFじみた妄想が真っ先に浮かぶ
物語じゃこういうのは破滅に向かっていくもんだが現実では意外と上手くいくと思う
208 IMF(神奈川県):2008/09/07(日) 20:27:53.69 ID:LWwCpRtH0
民主主義はいいけど、資本主義は好きではない。
政治は民主主義で、経済は共産主義がいい。
優秀な奴はどんどん金持ちになってもいいよ。
優秀でなくても真面目に働けば、普通に家が30代で買えて、車を2台持てて、子供2人を私立大学に行かせられる程度の社会になって欲しい。
209 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:27:57.49 ID:SC6d9H/z0
物事を決めるのにいちいち時間が掛かりすぎるのも弱点
210 元組員(dion軍):2008/09/07(日) 20:28:04.87 ID:dSqeVN+a0
民主党が政権とったら、外国人(在日)参政権で民主主義加速
211 三十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:28:25.62 ID:gVPxkZrF0
関東人最強だろにちゃんは。
大阪人や田舎モン煽ってりゃ気が済む それがにちゃん民主主義
212 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:28:33.95 ID:dm7gUckn0
>>207
というかAIの実現が不可能なんじゃないのか?
技術的な面でも世論的な意味でも。
213 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 20:28:42.92 ID:lN6irXFM0
214 芸術家(福岡県):2008/09/07(日) 20:28:43.44 ID:qu/JAGz00
>>207
進化しない為政者なんて駄目になる一方。
今の日本がいい例だろ。官僚の前例主義で前に全く進まない。
215 四十代(宮城県):2008/09/07(日) 20:29:02.47 ID:5416REyP0
国民の不安を少しでも取り除くことが出来るならプロパガンダさえ有効な政治手法だ
不安にとらわれない方がより冷静な判断ができるから。
だが現状は。
216 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:29:24.27 ID:Zjm75Jw80
>>208
共産主義を勘違いしてないか?
217 元組員(大阪府):2008/09/07(日) 20:29:26.15 ID:Xny1zfzX0
今回のギアスは民主主義を多数決と勘違いした脚本の失態
218 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:29:32.91 ID:+hBR9qsQ0
>>208を断固支持するわ
219 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 20:29:42.89 ID:9GsGSCm30
まあ仕方ないだろ。
それなりに平等に参政権を与えとかないと、
気が付いたら与えられてない奴が餓死してたりするから。
220 美人(長崎県):2008/09/07(日) 20:29:50.58 ID:US+pbOLO0
>>208
共産主義で私立大学か
カオスだな
221 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/07(日) 20:30:03.53 ID:niGLZjmy0
韓国って、反日の国民が反日の政府を選択、
反日の政府は次世代の反日を育てる
というサイクルから抜け出せないんだぜ。民主主義だからw
222 農業(長屋):2008/09/07(日) 20:30:13.32 ID:snkoAQ540
スパと真面目に議論してるやつってなんなの?
223 マーモット(三重県):2008/09/07(日) 20:30:25.28 ID:rny7dfZ/0
民主主義国を滅ぼすのは政治家では無く国民。そのことを自覚して投票しましょう
224 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 20:31:03.76 ID:QnEzDbCQP
共産主義
社会主義
資本主義

ちゃんと具体的に解説できる奴いんの?
225 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 20:31:05.01 ID:S0qPQ8RJ0
226 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:31:11.70 ID:dm7gUckn0
>>208
どちらかというと大きな政府、それもとてつもなく大きな政府、
それを目指しているのか?
227 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:31:46.84 ID:qUFPEHk0O
民主主義≒全体主義
228 ネチズン(関西地方):2008/09/07(日) 20:32:01.87 ID:Sno4uWrS0
民本主義なら好き
229 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 20:32:08.12 ID:lN6irXFM0
>>225
はやくしろ。
230 素振り名人(青森県):2008/09/07(日) 20:32:15.80 ID:7rXLrs4R0
もっとマシな人間を選ばせてくれよ
231 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:33:00.64 ID:Uxo8Ihhw0

インターネット と 民主主義 と 反メディア(マスコミ) と 自由 と 平和 と反独裁


これらはネオリベのイデオロギーだ

既にメディアはgoogleやyoutubeなどのアメリカメディアが主流になってきてしまった。
地域メディアや日本の新聞、テレビメディアが影響力を失えば
言語使用者が多く、資金力と技術力を持ち、高度な研究された扇動と娯楽を報道するアメリカ一極化を招く



そして、テレビ、新聞、メディア文化だけでなく、
テレビや新聞が作り出す、経済効果、規模、日本経済を破壊するだろう




核拡散防止、平和主義、9条、グローバリズムに騙されて、まだ騙されたりないのか?

・インターネットの規制

・日本の地域メディアとテレビ・メディアの復興

これが叶わなければアメリカの帝国化を許してしまうことになる
232 四十代(東京都):2008/09/07(日) 20:33:03.93 ID:tgoo9Y4W0
資本主義の反対は人本主義だぜ
233 毎日新聞配達(長野県):2008/09/07(日) 20:33:15.49 ID:i7xiN8Hg0
スパさん、俺らの論理圧で死んだみたいだな
234 ママ(宮城県):2008/09/07(日) 20:33:36.67 ID:je1cIqtk0
民主主義最高おおおおおおおおおおおおおおお
235 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 20:33:53.53 ID:+UEJ5C4b0
ババァが皇帝になるってマジですか
236 ネギ(愛知県):2008/09/07(日) 20:34:16.59 ID:uy5OUcSY0
orz
237 元組員(dion軍):2008/09/07(日) 20:34:20.74 ID:dSqeVN+a0
日本人には国家社会主義があってると思うの
238 柔道家(静岡県):2008/09/07(日) 20:34:53.82 ID:SRmWf4qG0
>>1
知ったかぶりとはお前の為にある言葉だぜ
239 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:35:10.38 ID:SC6d9H/z0
結局のところ俺みたいないち庶民は時代の潮流に飲み込まれながら
なんとか一生をつつがなく過ごせるよう日々精進するしかないんだがな
240 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:35:18.71 ID:dm7gUckn0
>>237
もう無理じゃないか?
社畜も絶滅危惧種になりかけているし
241 五十代(東京都):2008/09/07(日) 20:35:37.37 ID:pvsS5CLr0
今日のヤン提督スレッドか
242 三十代(岡山県):2008/09/07(日) 20:35:54.22 ID:GxLci2Mw0
共産主義<民主主義<ファシズム<専制政治<封建制<君主政治<共和制
243 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:35:56.92 ID:Uxo8Ihhw0
>>201
犯罪者やホームレスやフリーターやニートは価値ある存在だよ

子供たちは、負け組、競争に勝ち残れなかった敗者は悪という認識が作られ、
競争意識に満ち溢れる
244 主婦(愛知県):2008/09/07(日) 20:36:08.54 ID:FWHCXESv0
民主党は代表が無投票で3選だしw
245 WBC監督(兵庫県):2008/09/07(日) 20:36:21.17 ID:aIrNFMhV0
アニメスレたてんなカス
246 四柱推命鑑定士(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:36:21.70 ID:EpDFyamGO
デモ参加したいけど2ちゃんで晒されるのが嫌
247 鵜(千葉県):2008/09/07(日) 20:36:38.32 ID:S6kymL+t0
韓国バレのコピペくれ
ずっとみてこなかったが今日でどうでもよくなった
248 四十代(関東地方):2008/09/07(日) 20:36:39.77 ID:X//VP/M20
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。

第一に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
要するに、上からの命令に疑問を持たず、与えれた課題だけを勤勉にこなす“しもべ”を作る教育である。

暴かれた[闇の支配者]の正体 P.128〜129 ベンジャミン・フルフォード 著
249 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 20:36:45.98 ID:mIq/nKVL0
マリアンヌ殺害犯の真相を知らないオレンジが可哀そう
250 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:36:46.57 ID:Im9vnDfxO
共産党が人気云々はネタだと思いたいほどキモイ
251 ヘンタイ(東京都):2008/09/07(日) 20:37:22.37 ID:fxt4kIOB0
>>205
フロイトが一番実学的だよ
自由連想法を開発しただけで十分
肛門がどうたらはほっといて
252 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:37:23.32 ID:2b0AP+D50
単純所持の規制って、知る権利を侵害してるよな

児童の裸が一切見られなくなると、男には少女がどのような身体をしてるのか知ることが出来なくなる
ロリかそうでないか多少の差はあるにせよ、異性の裸(特に子供が生めるようになった身体)に
興味が沸くのは生物学上なんの不思議でもない

知ることが不可能、なら知るにはどうすればいいか。リアル少女に手を出すしかなくなる

美しい少女の身体を撮影したヌード写真集くらいなら認めるべきだ
ポルノとヌードを混同してはいけない
子供の人権を守る?本人が写真集を出したいと希望してもだめなのか?それはおかしいだろ

そして、イラストレーターや画家にとっても、少女の裸を上手に描くことが出来なくなる
ヌード写真はデッサンの資料だ。その資料さえも奪うというのか
性的欲求を満たす物ではない、絵画の資料という理由でも禁止とはおかしいだろ

人物画の基本はヌードデッサンだ。それが出来なくなるとどうやって絵の練習をすればいいのか
253 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:38:07.19 ID:SC6d9H/z0
>>252
唐突すぎてワロタ
254 美人(長崎県):2008/09/07(日) 20:38:38.40 ID:US+pbOLO0
>>252
ナナリーは俺の嫁 まで読んだ
255 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:38:42.99 ID:dm7gUckn0
>>252
ヒント:子供には自己決定能力が欠けている。

ロリは虹だけなら賛成。
256 主婦(岡山県):2008/09/07(日) 20:38:47.82 ID:AIjaLKRu0
みんな好きだろ?民主主義について話すのが

っていうかギアススレにしなさいよちゃんと、民主主義に関する個人的見解を語りたい人は政治板でも行ってください
257 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 20:38:51.07 ID:+UEJ5C4b0
>>247
32 無念 Name としあき 08/09/07(日)19:59:19 No.27653154 [消]

■第23話 シュナイゼル の 仮面   (9/14)
 死んだと思われていたナナリーが、敵としてルルーシュの前に現れた。
 ルルーシュは、ナナリーを操るシュナイゼルと富士の上空で激突する。
■第24話 ダモクレス の 空   (9/21)
 ルルーシュとシュナイゼルの争いは苛烈を極めるものの、からくもシュナイゼルを倒すことに成功する。
 しかし、その勝利はこれまでルルーシュを支えてきた女性の命を代償として得られたものであった。
■第25話 Re:   (9/28)
 神聖ブリタニア帝国はコーネリア皇女が第100代皇帝となり、新日本は楽耶が初代首相の座に就く。2つの国は望
むべき形へと新たな道を歩みだす。
 それは望むべきして掴んだ世界。しかし、ルルーシュとスザクにとっては守りたかったものを守れなかった世界
。二人は新たなる決断をする。
258 毎日新聞配達(神奈川県):2008/09/07(日) 20:39:21.23 ID:VsZEiTXO0
日本人の気質には社会主義が一番合ってたんだろうな。
日本の経済が順調だった時代には「日本は最も成功した社会主義国家だ」なんて揶揄されてたぐらいで。
当時はソ連なんかも日本の経済システムに大きな関心を持ってたそうだ。
一億総中流時代なんてバカにされてたけど、みんなが中流なんてまさに理想的じゃないかと。
259 元組員(dion軍):2008/09/07(日) 20:39:34.24 ID:dSqeVN+a0
>>252
いきなりエンジン全開で登場するなよ
260 がんばる女(東京都):2008/09/07(日) 20:40:08.33 ID:MTp6Ks7z0
>>156
お前の望んでるのか共産主義じゃないのか?
あれも民主主義の一形態だし。自由はなくなるが。
261 ネチズン(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:40:25.56 ID:AoyIBmpF0
ハンマーブーストがつくカースト制が最強だろ常考
262 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 20:41:37.04 ID:mIq/nKVL0
ドロテア、モニカ瞬殺。無名キャラではノネットとかいう一度も出てないのが生き残ってしまった。
そこはモニカだろ常識的にシンキング・・・
263 五十代(岡山県):2008/09/07(日) 20:41:50.83 ID:/yLCe25H0
民主主義という苗木は時折独裁者や共産主義と言った水が必要になる
264 ワキガ(不明なsoftbank):2008/09/07(日) 20:41:53.37 ID:MuKDHimq0
帝国を失ったシュナイゼルとかコーネリアは慎ましい生活してんのかな
265 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:41:56.51 ID:Uxo8Ihhw0
>>250
ソ連が属国を作るため、
アメリカを内部崩壊させるためにマルクスを政治道具として使ったように

どこかの国の回し者


アメリカの分析哲学(哲学が二度とアメリカに不利に影響しないようにする思想の監理屋)が
日本にも普及することを願う
266 鵜(千葉県):2008/09/07(日) 20:42:42.58 ID:S6kymL+t0
>>257
いやそれじゃなくて一時期で回ってたコピペあんじゃん
ちょっとだけ目にはいったけど核で朝比奈が死ぬとか色いろかいてあったやつ
267 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 20:42:44.62 ID:3MFY2M4+0
>>262
貴族達も城の掃除係になってしまったしなwww
268 三十代(東京都):2008/09/07(日) 20:42:53.88 ID:51j8ta9m0
>>252
禿狂うほど同意。
規制するために俺のHDDが晒されることなど断固として拒否したい
269 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:42:58.99 ID:xpE+141eO
>>256
同意。
ギアス見てない奴はニュー速から消えろよ
270 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:43:40.35 ID:SC6d9H/z0
>>261
カースト制最強ってのはある意味同意
No thank youだけど
271 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 20:43:47.67 ID:RMU1l5z70
お前らは民主主義の面白さを知らんな。
まず政権交代と政界再編して、
繁栄か亡国かのスリルを国民自身の手で味わえるようにしないと。
272 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 20:43:59.40 ID:Zjm75Jw80
>>267
フレイヤでみんな死んじゃったのだろうか?
273 やわチチ(関西地方):2008/09/07(日) 20:44:05.96 ID:Pptq84jK0
え?カレン死ぬの?
俺も死ぬの?
274 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:44:26.35 ID:zJIYmUvPO
>>269
死ね
275 やわチチ(京都府):2008/09/07(日) 20:44:57.04 ID:a6Og/y9m0
このスレタイだけでギアススレと判断した俺オワタorz
276 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:45:32.77 ID:dm7gUckn0
NHKが結構前に放送した世界の放送局が作った民主主義のドキュメンタリーは面白かった。
地上波では少しカットが多かったのがアレだったけれども。
277 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 20:45:43.73 ID:12RgL5Cv0
civスレだっつってんだろが
自由の女神建造競争を語るスレ
278 四十代(長屋):2008/09/07(日) 20:46:02.42 ID:Oach5miJ0
俺もギアススレだと思ってきたのに
意外な流れになっててびっくりしたよ
279 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:46:53.45 ID:i0zCs7eqO
真剣に政治について語ってるつもりのオナニー野郎は+行け
280 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/09/07(日) 20:47:10.90 ID:+q/6N+dp0
無政府主義者ですって書き込んだら
ネットポリスに通報されたでござるの巻
281 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 20:47:42.77 ID:3MFY2M4+0
>>272
そういや巻き添え食らっただろうなw
シュナイゼルさん加減無いッスwww
282 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 20:48:24.61 ID:dm7gUckn0
ギアスは見る気力がないよ。
撮り貯めしてたけど結局は1期の1話しか見てないし。

面白いの?あれ?
283 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:48:38.80 ID:IgBcF0nTO
民主主義は独裁と隣り合わせだという事を今の日本はわかってるの?わかってないよね
284 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:48:41.28 ID:xpE+141eO
>>275
それが正常だよ。
このスレで民主主義についてマジレスしてる奴てか空気読めないカス。ニュー速民の資格ないよ
285 毎日新聞配達(神奈川県):2008/09/07(日) 20:48:53.55 ID:VsZEiTXO0
なんでお前らそんなギアス大好きなのに、視聴率は悲惨なことになってるの?
さも民衆の支持を得てるかのように振舞ってるけど、単なるノイジーマイノリティじゃん。
民主的じゃないよね。
286 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:49:10.48 ID:SC6d9H/z0
ニュー速民の資格ワロタ
287 1(樺太):2008/09/07(日) 20:50:29.36 ID:Jh0C0VNdO
母が死んだと思い戦ってたら実は母生きてて裏切られ、シルバニア皇帝になった挙句に死んだと思ってた妹が実は生きてて敵になり・・・・ルルーシュ憐れ過ぎるよな
288 四十代(宮城県):2008/09/07(日) 20:50:32.77 ID:5416REyP0
ニュー速民ならば当面の焦点として自民党総裁選、衆院選について
民主主義の妥当性が見出せるかどうか精査しようではないか
289 五十代(静岡県):2008/09/07(日) 20:50:34.24 ID:iJRXcHiy0
>>196
ビュコック提督・・・
290 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/07(日) 20:50:37.69 ID:bYMBz3cG0
どんな政治形態もいつかは腐敗する

「腐敗した民主主義」と「腐敗した共産主義」「腐敗した社会主義」でどっちがいい?
と問われれば・・・ねぇ?
末期のソ連やカンボジア、文革時代の中国、チャウシェスク時代のルーマニアと
今のアメリカや日本とどっちに住みたい?という辺りかな?
291 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 20:50:44.16 ID:12RgL5Cv0
いかにもな俺女キモス
292 漁師(長屋):2008/09/07(日) 20:51:03.57 ID:7LcnTkPa0
>>258
その妄想を維持するために政府が借金しまくってたが
それもうまく逝かなくなって構造改革したんだろう
1億層中流が維持できるのならやってるよ。
293 四十代(京都府):2008/09/07(日) 20:51:45.44 ID:gx6PJCBY0
>>285
あんなもんヲタがネタとして見たり
腐女子が801ネタとして見る以外

誰が見るんだよ

一般人がチャンネルあれで止めると思うか?
294 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 20:51:56.95 ID:mIq/nKVL0
シンクーが元気すぎる。シェリルより元気
295 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 20:51:58.67 ID:Uxo8Ihhw0
>>283
民主主義そのものがネオリベに支配された状態

民主主義と自由から脱け出さなければ大衆の意見が反映される社会にはならない
296 五十代(宮城県):2008/09/07(日) 20:52:11.55 ID:qKWapyfb0
自由社会奴隷民主共産資本主義国家
297 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:52:11.54 ID:IwJ8Jc/nO
チンシュ主義とかいってチンシュスレだとばかり
298 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:53:13.16 ID:SC6d9H/z0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <>>275
    |      |r┬-|    |     それが正常だよ。
     \     `ー'´   /      このスレで民主主義についてマジレスしてる奴
    ノ            \      てか空気読めないカス。ニュー速民の資格ないよ
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
299 三十代(岡山県):2008/09/07(日) 20:53:20.11 ID:GxLci2Mw0
civスレじぁねーのかよ
300 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 20:54:32.27 ID:3MFY2M4+0
民主主義は好きだけど民主党は嫌いだな
301 民主労働党(東京都):2008/09/07(日) 20:54:39.22 ID:St9+xNR70
>>294
盛大に血吐いてたりしてたくせに最近やけに元気だもんな
どうなってるんだ
302 三十代(東京都):2008/09/07(日) 20:54:58.73 ID:51j8ta9m0
>>285
なんか視聴率は600人から選んでるから大多数の意見というわけではないのよ。
2chは嗜好が合う奴らが集まるだけだから視聴率とは比例しないのよ、反比例もしないけど。
あとネラーも糞ッたれだからアニメ好きの根暗も要因の一つ。
303 美人(長崎県):2008/09/07(日) 20:56:09.69 ID:US+pbOLO0
>>301
天子といちゃついてたら
病気も治るだろ
304 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 20:56:57.86 ID:QnEzDbCQP
シュナイゼルさんマジキチ
オデュッセウス兄さんもというか皇族全員死んじまったからな。
305 ママ(千葉県):2008/09/07(日) 20:57:02.72 ID:3mbdEdpV0
>>282
せめて二話は観ろよ
306 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 20:57:39.15 ID:+UEJ5C4b0
最後のナナリー本物なの?
307 不法入国者(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:57:44.94 ID:wBxmXWdj0
山分け民主主義で
308 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:57:53.09 ID:os3y7IDaO
賢人による独裁が理想の国家
309 三十代(東京都):2008/09/07(日) 20:58:01.67 ID:51j8ta9m0
>>303
今週は天子ちゃまの作画酷かったな
310 やわチチ(東京都):2008/09/07(日) 20:58:42.53 ID:D3QjYuky0
>>304
死んでないじゃん
オデッセウスは兵役に、他の姉はメイドになってたじゃん
311 ワキガ(静岡県):2008/09/07(日) 20:58:59.71 ID:Jau7FXpo0
いろんな人がそれぞれにいろんなことを調べ知った上での票決は民主的だが
民衆に考える力がなくなって単一のソースや横並びのマスコミの報道なんかで動くようになると
バカな結果になったり誰かの意図どおりに動いちゃったりするんだよね
民主主義には政治家ではなく民衆にこそ常に真剣に政治に参加する努力が必要
1票たりとも無駄な票はないと思え
312 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 20:59:18.64 ID:QnEzDbCQP
>>310
帝都ベンドラゴンにフレイヤ落としたじゃん
皇族ってそこ住んでるだろ。
313 農業(宮城県):2008/09/07(日) 20:59:26.93 ID:1XswEtiz0
>>308
人工知能にまかせれば私情を挟まないから最強
314 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/07(日) 20:59:40.24 ID:bYMBz3cG0
>>309
まぁ今回はモブキャラ同然(というかそのもの)だったしな。

その回では特に重要ではないキャラとかが適当なのはいつものこと。
315 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 21:00:01.75 ID:mIq/nKVL0
>>303
クッソあの野郎、只の童貞鬱か。すかした顔しやがってあの変態野郎
316 やわチチ(東京都):2008/09/07(日) 21:00:25.49 ID:D3QjYuky0
>>312
ああ、そういうことか
317 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 21:00:31.11 ID:RMU1l5z70
>>285
馬鹿野郎、ビグロブ様のネット配信を舐めるなよ。
318 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 21:00:40.54 ID:/M03EaumO
だから日本ってなんちゃって民主主義だから
社会全体の構造は社会主義そのもの
政治家も世襲制で、国民は官の言いなり、意見、主張は反映されない
マジで会社は封建制度そのものだし

でも、言っとくけど悪いとは言ってないよ
現に日本は名だたる先進国の中でも上級クラスだ
319 村長(コネチカット州):2008/09/07(日) 21:01:53.36 ID:zJIYmUvPO
>>313
全て合理的になる社会か
それはそれでなんか気持ち悪いな
320 三十代(東京都):2008/09/07(日) 21:02:02.94 ID:51j8ta9m0
>>314
お前の顔と一緒で酷いものだよな、あ〜天子ちゃまかわいそうに。
321 左利き(東京都):2008/09/07(日) 21:02:06.62 ID:/uQNoiYg0
投票率見ると日本では民主主義はそれほど指示されてないようだな
322 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 21:02:37.14 ID:IgBcF0nTO
シュナイゼルはナナリーに後ろからバキューン!される
323 四十代(長屋):2008/09/07(日) 21:03:07.26 ID:mpZRRq9/0
いいからカグヤさまのGIF貼れよくそども
324 主婦(岡山県):2008/09/07(日) 21:03:32.99 ID:AIjaLKRu0
>>321
だね
とりあえず民主主義が一番良さそうだからそれに従っとくわ、ぐらいの層が一番多いと思うよ
325 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 21:03:48.27 ID:UN/2sXtHO
もう民主主義民主主義とウザイからいい加減秋田


天皇親政で良いよ

326 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 21:04:18.40 ID:mIq/nKVL0
テケテケテン テケテン テケテケテン ルルルールルルルー チャー テケテン テケテケテン
327 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 21:05:26.26 ID:Uxo8Ihhw0
>>318
先進国?
神の見えざる手を崇拝するカルト帝国主義クラブと言うべき
封建制社会よりも悪質
328 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 21:05:45.68 ID:dm7gUckn0
>>313
だーら人工知能なんて不可能だっての
329 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 21:05:46.85 ID:IgBcF0nTO
オタク党オタク主義政権にでもなってろ
330 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 21:06:25.51 ID:QnEzDbCQP
そういえばフレイヤの威力が滅茶苦茶上がってたな。
半径100kmってかなりやばくね?
331 自宅兵士(東京都):2008/09/07(日) 21:06:35.36 ID:UqmmwxYu0
>>322
え?ナナリー最強伝説?!
332 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 21:07:02.50 ID:+UEJ5C4b0
来週ジノがストライクフリーダムに乗ってくる
333 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/07(日) 21:07:41.51 ID:bYMBz3cG0
どうしてスウェーデンと比べたがるんでしょう?

北朝鮮は地上の楽園だよ!→テポドン、核開発、拉致、不審船
中国は地上の(ry→大躍進、文革、チベット、南沙諸島、人権蹂躙
スイスは永世中立国だよ!→国民皆兵、銃大国、WWU時代の資産ネコババ
コスタリカは戦争を放棄した国だよ!→軍隊並の装備をした警備隊、いざとなればアメリカが軍を送ってくれる

そして今度はスウェーデン。
334 鵜(千葉県):2008/09/07(日) 21:08:14.30 ID:S6kymL+t0
マリアンヌせめて機体に乗って少しは戦ってれば評価違ったのかもな…
まじでただの基地外にしか見えなくなったから困る
335 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 21:08:14.38 ID:hLRYBWZh0
■第24話 ダモクレス の 空   (9/21)
 ルルーシュとシュナイゼルの争いは苛烈を極めるものの、からくもシュナイゼルを倒すことに成功する。
 しかし、その勝利はこれまでルルーシュを支えてきた女性の命を代償として得られたものであった。


ってことはナナリーもう一回死ぬの?
336 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 21:08:39.90 ID:Zjm75Jw80
>>330
元々それぐらいあるんだろうけど、政庁に落ちたやつの描写がおかしいので規模が小さく見える。
337 九条マン(関西地方):2008/09/07(日) 21:08:45.32 ID:+HiE96fhP
カグヤの泣き顔はかなりきた
338 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 21:09:35.47 ID:X2aPCvdZ0
>>335
C.C.じゃね?
カレンは死なないと予想
339 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 21:09:54.26 ID:dm7gUckn0
>>333
次はキューバ辺りになりそうだ。
あそこの体制ももう持たないだろうし。
340 鵜(樺太):2008/09/07(日) 21:10:01.43 ID:M1wjJoHsO
341 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 21:10:06.23 ID:hLRYBWZh0
>>338
不死じゃねえの?
シャルル消えたし、不死って解けるの?
342 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 21:10:40.68 ID:P6IiytYzO
>>335
カグヤだよ
343 九条マン(関西地方):2008/09/07(日) 21:10:59.01 ID:+HiE96fhP
>>335
普通に考えたらカレンだろ。
敵なんだし。
344 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 21:11:15.74 ID:QnEzDbCQP
それ嘘バレだよ
345 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 21:12:13.46 ID:Uxo8Ihhw0
>>339
共産主義の失敗例としてキューバと北朝鮮は残され続けるだろう
346 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 21:13:01.23 ID:dm7gUckn0
>>345
わりかし成功してるじゃん。
347 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 21:13:45.84 ID:rkQMYnAcO
アニメスレの方でさルルーシュとスザクの真意を知ったら
ジノがどうのカレンがどうのってレスがあったんだが
あいつらの真意ってなにさ?
348 柔道家(栃木県):2008/09/07(日) 21:14:05.29 ID:4tDgiIw90
作画が崩壊しまくっててワロタ
349 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 21:14:27.38 ID:+UEJ5C4b0
シュナイゼル軍は強いKMFもってないのかよ
どっかから金色のジムでも朴ってこいや
350 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/07(日) 21:14:59.15 ID:bYMBz3cG0
>>339
そういえばキューバのこともやってたw

キューバ→医療制度は日本よりはるかに進んでいる凄い国だよ!→独裁国家、毎年大勢が投獄され、大勢が亡命、国民の生活はかなり貧しい。

だいたい人口が1億2000万の国と、人口が何百万とか数十万の国と比較されてもねぇ。
351 日本にネチズン(岐阜県):2008/09/07(日) 21:15:49.25 ID:PUpnlyU10
でもお前ら今週のナナリー復活くらい読み切ってただろ
352 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:16:56.04 ID:+Y2NIoAo0
>>351

先読みしたってしょうがないじゃん。
人が死ぬのをげらげら笑う、ダーティペア風味のアニメだろ。
353 芸術家(東京都):2008/09/07(日) 21:17:03.52 ID:vCXiU6K90
今の日本って全然民主主義じゃなくね?半君主制と言った方がしっくりくるわ。
国民は政府に文句ばかり言うくせに、自分じゃほとんど変えられない。
大局くらいは選挙でギリギリ動かせるが、自分の生活に関係のある細かいことにはまず無力。
自分で議員に立候補しようにも、莫大な金やリスクが必要になる。ハードルが高すぎる。
これっておかしいだろ。「政府」がなんでそんな王様みたいな存在になってるわけ?
民主主義ってのは、国民一人一人の声をちゃんと吟味して政治に反映するものであるべきだろうが。
354 がんばる女(大阪府):2008/09/07(日) 21:17:19.20 ID:K1iDShQ70
355 鵜(樺太):2008/09/07(日) 21:17:47.18 ID:M1wjJoHsO
356 五十代(愛媛県):2008/09/07(日) 21:19:21.19 ID:dm7gUckn0
>>350
医者と公務員が同じぐらいの給料だからな。貧しいんだよなぁ。
まぁ、でもクバの医療制度は進んでいることは確かではある。

わりかし共産主義の中では成功したほう。
357 四十代(東日本):2008/09/07(日) 21:19:30.13 ID:WNn0FRLO0
>>354
エロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358 WBC監督(神奈川県):2008/09/07(日) 21:20:23.98 ID:Jjw24iyq0 BE:895959465-PLT(12426)
共産主義最高!

共産主義下に置いては思想が全て物を言う。
実力なんぞ無意味なのさ。
359 またぎ(広島県):2008/09/07(日) 21:25:01.87 ID:teeaE6NT0
次はここか
日本は民主主義とか言ってるけど
会社組織は民主主義じゃないぞ
360 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/07(日) 21:25:13.34 ID:wbIlEBmgO
R2で一番泣けたのは今週のカグヤの涙

カグヤってギアスキャラで一番いい女だよな
人間的に
初登場時はただのウザキャラかと思ったのに
361 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 21:25:21.84 ID:/M03EaumO
外人にも日本が合う奴がいるように
日本人にも日本が合わない奴もいるんだよ
一端の個人が日本のやり方を変えるのは不可能に近いが
より良い環境に身の置き場所を変えるっての可能じゃない?
だから合わない奴はとっとと他の先進国に移ろうぜ
それすらできない奴等はこの島の村で甘んじるしかないんだよ
362 アスリート(神奈川県):2008/09/07(日) 21:25:34.38 ID:9sANyyX10
>>353
馬鹿な国民をそう勘違いさせて政治に参加した気にさせることで黙らせるのが民主主義だろ
一番統治しやすい政治体制
363 左利き(catv?):2008/09/07(日) 21:25:38.36 ID:alX50JVb0
ミンスは大嫌いです
364 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:26:21.89 ID:O2kdffLv0
反米厨ってホント馬鹿だな
こいつらがアメリカのどこが悪いのかを具体的に言っているのを聞いたことがない
口を開けば反戦だの平和だの意味のない事を抜かしやがって、頭が赤化してやがる
世界の警察アメリカがなかったら、地球がどれだけ悲惨な惨状になっているか分かってないな
365 WBC監督(神奈川県):2008/09/07(日) 21:27:00.48 ID:Jjw24iyq0 BE:358384526-PLT(12426)
>>353
国民が何匹いると思ってんだよ。
だから代表者を選んでいるんだろ。

文句言いたいなら支持する人集めてからきてもらいたい。
366 鵜(樺太):2008/09/07(日) 21:27:13.97 ID:M1wjJoHsO
367 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 21:28:20.24 ID:Uxo8Ihhw0
>>359
企業による富の貯蓄がある程度、貯まっていけば必然的に社会主義か共産主義になるから
下手なサヨクよりも企業のほうが社会主義、共産主義的だな
368 四十代(長屋):2008/09/07(日) 21:28:25.13 ID:mpZRRq9/0
民主主義ってやつは結局のところ数の暴力だ
マイノリティに優しくない制度だよ

>>353
直に国を持ち出すヘタレの典型だな
369 ネットカフェ難民(東京都):2008/09/07(日) 21:28:41.40 ID:8agA3ffZ0
左の奴らが信用できないのはアメリカは批判するくせに
中国やロシアや南北朝鮮は批判しないこと。これにつきる。
奴らの思想が明らかに偏ってることが明白すぎてね・・・。

清潔を装うくせに実は腹黒いところが左を嫌悪する理由。

370 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:28:45.33 ID:+Y2NIoAo0
>>364

いいから韓国を国際司法裁判所に連れ出してくれよ。
371 ブランド鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 21:29:15.60 ID:V5jnvlOI0
372 四十代(東日本):2008/09/07(日) 21:30:10.73 ID:WNn0FRLO0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1826.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0907-2128-45/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1826.jpg
         ____
        /_ノ::'::::ヽ_\
      / <ー>::::::<ー>\
     / ///(__人__)/// \
     |     ` ⌒´     |
     \           /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)

【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員の田上伸司くんが白昼堂々パイパン露出【マジキチ】3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220774061/
373 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 21:30:14.63 ID:hLRYBWZh0
俺に最初ロリだと思わせてそれほどロリじゃなかったから
家具屋は死ね
374 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:30:18.69 ID:O2kdffLv0
>>353
>国民は政府に文句ばかり言うくせに、自分じゃほとんど変えられない。

それは日本だけじゃねえよ雑魚が
そもそもアメリカの右腕として実力を発揮するのが日本国の役割なんだから
人気で左右される不安定な政府などいらぬわ
375 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:31:01.21 ID:+Y2NIoAo0
>>374

いいから拉致問題なんとかしれくれよ。
376 漁師(愛知県):2008/09/07(日) 21:31:07.08 ID:vCuFTvwK0
>>335
これ雑誌ソースじゃないだろ
377 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:31:31.15 ID:LwPbWbql0
くたばれカイザーラインハルトー
378 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 21:31:54.68 ID:X2aPCvdZ0
>>353
「簡単に政治家になることができて、
自分の生活に関係する小さな事をホイホイ変える事が出来る」

それによって引き起こされる弊害を考えて見よう。
379 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:32:46.43 ID:+Y2NIoAo0
>>378

みんなが同じようにほいほい変えることが出来るのなら
…なんだ、ご町内が2chみたいになるだけじゃないか。
380 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 21:32:55.55 ID:S0qPQ8RJ0
381 芸術家(東京都):2008/09/07(日) 21:33:28.42 ID:vCXiU6K90
>>365
政府は国民の代表者の集まりであり、その代表者は国民の支持によって選ばれたもの。
通説ではそういうことになっているな。
じゃあ何故、国民は政府に不満をタラタラ言っているのか?
やれ税金がどうだの保障がどうだの、文句ばかり聞こえてくるのは何故だ?
国民の大多数が支持する考えを持った代表者達が政治を行っているのなら、
文句を言う人間こそが少数派であるはずじゃないか。
382 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 21:33:31.45 ID:Uxo8Ihhw0
>>364
グローバリズム、市場原理主義、宗教、平和主義、自由信仰etcによって
世界中を植民地にし、文明と思想を逆行させている

世界中が植民地(アメリカ含め)になった現代より
均衡状態がマシ
383 鵜(樺太):2008/09/07(日) 21:34:01.47 ID:M1wjJoHsO
ttp://www2.uploda.org/uporg1657852.jpg

こいつら死にすぎだろ
384 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:34:42.65 ID:O2kdffLv0
>>378
赤豚に何を言っても無駄だ
こいつら豚には、素っ裸で一か所に集めて一から
自分たちで畑を耕し家畜を飼い豚同士で助け合って生きてけるか実験して分からせるべきなんだよ
385 アスリート(神奈川県):2008/09/07(日) 21:34:45.78 ID:9sANyyX10
>>361
自己責任連呼してる経団連馬鹿右翼連中と地球市民サヨって言ってることが同じだよな
386 やわチチ(catv?):2008/09/07(日) 21:34:54.98 ID:R9LgEJc50
ラインハルトと比べるとルルは途端に小物臭が漂ってくる
387 美人(長崎県):2008/09/07(日) 21:35:16.86 ID:US+pbOLO0
>>380
ババァしかでないのかよ

でも楽しみ
388 またぎ(広島県):2008/09/07(日) 21:35:20.56 ID:teeaE6NT0
>>367 的が外れてやがんなw
オマエの上司は部下が選挙で選んだ人か、って言ってるんだよw
会社組織ってのは未だ封建制度なんだよ
人望が無くてもカネさえ稼ぐ能力があれば出世できるだろ?
そして上意命令は絶対的である
我々は民主社会を生きているといいつつ
人生の大半を過ごす会社組織内において
江戸時代となんら代わらないシステムの中に身を置いてるんだよww

389 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 21:35:30.00 ID:b11pnDZkO
なんでマジレススレになってんの
390 漁師(愛知県):2008/09/07(日) 21:35:59.11 ID:vCuFTvwK0
>>387
高年齢ガンダム過ぎるよな
10代二人だけだぜ?
391 ワキガ(愛知県):2008/09/07(日) 21:36:03.82 ID:ThKoIZcf0
>381
少数派でしょ、不満言ってる人間なんてテレビ見ても100人も出てこないよ
392 1(福島県):2008/09/07(日) 21:36:12.72 ID:9IJFrJNg0
日本は与えられた民主主義だからなあ。
イギリスやフランスみたいに自ら生み出したわけじゃないから
いつも国民に甘えがあり、権利ばかり主張して義務を果たさない。
労働組合なんか見てるとよくわかる。ほとんど馴れ合いに終始し
なにも生み出さずに終わる
393 ビンボウ(福岡県):2008/09/07(日) 21:36:18.20 ID:Dp/XSGBT0
>>380
もうみてねーよ。
394 漁師(群馬県):2008/09/07(日) 21:36:20.14 ID:MaeqSrNy0
ラピュタみたいなのが出てきたぞ
395 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:36:31.27 ID:+Y2NIoAo0
>>389

ν即だから。ていうか、マジレスっていうより、中二病丸出しのネタスレではあるだろ。
396 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/07(日) 21:36:56.84 ID:bYMBz3cG0
セシルさんは・・・。

397 ネットカフェ難民(埼玉県):2008/09/07(日) 21:37:14.61 ID:/Lv85Z0g0
なにここ
398 やわチチ(catv?):2008/09/07(日) 21:37:19.15 ID:R9LgEJc50
>>380
MSカッコよくしてくれよ
ジェガンみたいなの出せよクソが
399 WBC監督(神奈川県):2008/09/07(日) 21:37:57.08 ID:Jjw24iyq0 BE:836229247-PLT(12426)
>>381
だからそこから代表を選出して支持集めて文句言いいにいけよ。
選挙に出馬する金やコネがないとか言っても。行動次第で議員も動くんだよ。
400 左利き(catv?):2008/09/07(日) 21:38:02.26 ID:alX50JVb0
>>392
うーん、身分制度がよくできてて世の中が完全に馴染んでたからな
確かに欧州みたいに勝ち取った民主主義ではないな。
401 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 21:38:09.11 ID:f4LssOKT0
>>380
上の右上の二人は一緒に暮らしてるっぽいな
402 四十代(宮城県):2008/09/07(日) 21:38:19.28 ID:5416REyP0
為政者としては民衆が愚痴や文句たれて済んでるなら上等ってことだな
武装勢力が蜂起したり、かたや貧民がバタバタ死んでったら
そこではじめてこりゃヤバイってことになる、現状をかんがみるにそういうことだろ
403 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 21:38:30.83 ID:X2aPCvdZ0
>>380
なんでエクシア顔だけ修理してないんだろう?
404 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:38:35.18 ID:O2kdffLv0
>>382
>世界中を植民地にし、文明と思想を逆行させている

具体的にどういうこと?
俺にはアメリカのおかげで近代文明が世界の隅々まで行きわたり
世界中のひとがそれで豊かな生活をしているように見えるが?

>世界中が植民地(アメリカ含め)になった現代より
>均衡状態がマシ

え?なんで??アメリカ一極集中のほうがはるかに平和で民主的だろ
アメリカがなかったら未だに世界の至る所で酷い独裁政権が続いているんだぞ?
自由の使者、アメリカ最高!
405 四十代(新潟県):2008/09/07(日) 21:39:19.72 ID:OiinlL8s0
奴隷解放が必要だ! がうざいから早めに取りにいく
406 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 21:39:53.81 ID:yY4mMNfF0
おいうぜえのどっかいけよ
ここはギアススレだ
407 ヘンタイ(東京都):2008/09/07(日) 21:40:34.06 ID:gnhJ+WPr0
全sakuして早く止めろよ。
408 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:41:05.23 ID:+Y2NIoAo0
ほっときゃ埋まるよ。
409 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:41:10.02 ID:O2kdffLv0
>>402
アメリカがいるからそう簡単に武装勢力などはでてこれないよ
アメリカ最高!
俺たちは今後1000年続くアメリカ平和帝国の成り立ちを見れたんだ
マジで運がいい
410 ヘンタイ(埼玉県):2008/09/07(日) 21:41:37.02 ID:JHGECd5c0
>>392
>権利ばかり主張して義務を果たさない。
これはちょっと表現が違うんじゃないかな、どちらかとこの表現は特定アジア人に当てはまる
今の日本人は、不平不満があるのに、行動に移さないよね
各言う俺もそうなんだが、少しずつ改善するべきだな
411 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 21:42:23.33 ID:Cq+XBHLd0
>>9
日本は君主制だぞ
412 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:42:25.58 ID:+Y2NIoAo0
>>409

アメリカ帝国はベトナム以来斜陽なんだが…。
本当にアメリカが世界を威圧してたのは20年代〜40年代だろうな。
朝鮮戦争で引き分けに終わるまでは、戦えば必ず勝つ無敵ぶりを発揮してたんだぞ。
413 団体役員(福岡県):2008/09/07(日) 21:42:51.52 ID:+GtefI4k0
政治家を民主主義で選ぶのではなく
腐った政治家を殺した場合の処遇を民主主義で決めるべき
投票者の半数以上が支持した場合は無罪にするべし
414 アスリート(神奈川県):2008/09/07(日) 21:42:56.70 ID:9sANyyX10
権利ばかり主張して義務を果たさないって誰が言い出したの?
調子に乗った馬鹿右翼が憲法から99条削除して国民の義務つけ足せとかほざいてるけど
415 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:43:36.30 ID:+Y2NIoAo0
>>414

権利ばかり主張して義務を果たしてないよな、官僚は。
416 ブラ男(熊本県):2008/09/07(日) 21:43:59.09 ID:bYJjA6g80
残ってたラウンズが大量消化されたな
417 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:44:01.81 ID:/RmKeVCo0
>>411
代議制だろ? 軍事ユニットを置いて喜ぶヲタは日本では極少数だぞ?
418 ヘンタイ(埼玉県):2008/09/07(日) 21:44:10.23 ID:JHGECd5c0
>>409
現状みると、アメリカ平和帝国の力がずいぶんと弱まってきてるよな
419 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 21:44:12.49 ID:f4LssOKT0
民主主義も共産主義も結局権力の腐敗は避けられなかったよね(´・ω・`)
420 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/07(日) 21:44:18.04 ID:BuYOfF2f0
天使とかどうなっちゃうの?つーか、ナナリーうぜぇw
421 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:44:30.91 ID:O2kdffLv0
ニュー側にこれだけ反米赤豚が増えてるのはアニメの影響だろうな…
ガンダム00やコードギアスのようなアメリカを貶す教育に悪いアニメが増えすぎてる
ひどい有様だ…これも日本に潜んでスパイ活動をしている極左勢力のせいだな
政府はこのような勢力をなんとかしなければ世界平和の実現は叶わないであろう
422 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:44:31.18 ID:+Y2NIoAo0
>>417

立憲君主制だろ。
423 四十代(catv?):2008/09/07(日) 21:44:36.15 ID:hdDhNOgN0
朝鮮民主主義人民共和国はあまり好きじゃないなあ
424 ワキガ(愛知県):2008/09/07(日) 21:44:50.11 ID:ThKoIZcf0
権利は主張するものではなく行使するものだろ
425 四十代(東京都):2008/09/07(日) 21:45:01.11 ID:S45lKf6w0
ホームレスが臭いから皆で狩るってのは民主的?
426 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 21:45:04.65 ID:Uxo8Ihhw0
>>392
そもそも民主主義や資本主義は作り出すものでも生み出すものでもない
乗っ取られるものだ

民主主義、資本主義というシステムが自己を成立させるために
文化とパーソナリティに影響を与え発生する。


アメリカやイギリスやフランスが民主主義、資本主義を生み出したのではなく
初めに乗っ取られただけだ


民主主義、資本主義を成立させるのは
個人でも国でもブッシュでも小泉でもない

システムそのものが自己を成立させるために個人と国に影響を与え支配する
427 団体役員(福岡県):2008/09/07(日) 21:45:20.32 ID:+GtefI4k0
まず政治議論の場を2ちゃんから政府の公式掲示板に移すべき
そうすれば政治家も官僚も見てないという言い訳が通用しなくなるだろう
428 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:45:21.45 ID:+Y2NIoAo0
>>425

民主的ではある。だが人道的ではない。
429 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 21:45:31.79 ID:S0qPQ8RJ0
カレン死んでしまうん?
430 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:45:59.20 ID:/RmKeVCo0
>>422
グローブ座ぶっ建てて徴兵すっぞ
431 イケメン(三重県):2008/09/07(日) 21:46:05.53 ID:JZqPcmGx0
デモクラシーは「誰にでも政治ができる」がウリなのに
政治家はどいつもこいつも自己の欲のために血税を貪る因業ジジイばかり
自由をうたっておいて、結局そういう人間にしか偉い政治家になれない欠陥システム
432 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:46:40.58 ID:O2kdffLv0
>>412
>>418
はいはい、またアメリカが弱まってる厨だな…w
そして次にお前らはこう言うんだよな「中国が世界を支配する」wwwwwwwwwwwwwwwww
チャンコロに脳みそ弄られてんだろお前らwwww
433 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:46:41.60 ID:+Y2NIoAo0
>>429

C.C.の恋路をじゃますると死にます。それがギアスの仕様です。
434 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:46:51.32 ID:bd82fpBA0
ID:Uxo8Ihhw0はガチで低学歴っぽい
435 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 21:47:20.78 ID:/Gv7fa1o0
今週のギアス、マジで神
毎回神だけど今回は神レベル3は超えた
それと、スザクよ、今までウザクと罵倒してすまん
お前はルルの唯一無二の親友で騎士だ!
436 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:47:40.71 ID:+Y2NIoAo0
>>432

中国が世界を支配するかどうかはしらん。
だが、この調子で中国人が世界中にばらまかれれば
遅かれ早かれ、世界は中国移民に乗っ取られるだろう。
437 左利き(catv?):2008/09/07(日) 21:47:59.99 ID:alX50JVb0
>>429
死神とちゅーしたからアウト
438 芸術家(神奈川県):2008/09/07(日) 21:48:14.39 ID:tvRE2K730
このスレゆとり大杉w質落ちたな
439 芸術家(東京都):2008/09/07(日) 21:48:38.92 ID:vCXiU6K90
今の日本はもはや民主主義の理想とは全くかけ離れてしまっている。
そもそも、国会議員は本当に国民の意見の代表者なのか。
国民は本当に、自分の意見をはっきりと表してくれる議員に投票しているのか。
そんな風にちゃんと考えて投票している人間なんてほんの少ししかいないんじゃないか。
なんとなく自民党、なんとなく不満があるから民主党、時々テレビで人気のどこかの党、
そんな決め方ばっかりなんじゃないのか。
民主主義及び選挙というシステムについてしっかり理解している国民がどれほどいるというのか。
こんな状況で選ばれた議員は、代表者だなんてとても言えたものではない。
だから不満ばかり起こるんだ。勝手な人間が勝手な政治を行っているのと実質同じことだからな。
どこが民主主義だってんだよ。
440 ヘンタイ(埼玉県):2008/09/07(日) 21:48:43.61 ID:JHGECd5c0
>>432
いや、中国もダメだろw
441 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 21:49:14.91 ID:B0bbwVSB0 BE:628992476-2BP(3133)
安部総理がなんで1年でやめたのか知らないけど、
アメリカは安部はナショナリストでマズイって思って警戒してたとか
言ってたよ。上野千鶴子とかいう有名なんだってな、フェミニストも
悪口書いてた。
結局そうやって、教育にしろなんにしろ日本をダメ人間の集まりに
しようっていう勢力がたくさんいるってことなんだよな。あと童貞を
馬鹿にしたりな。ホント失敬な話だよ。童貞を馬鹿にしない人が増えたら
この国は変わるぜ。でも無理だろ?んなこた分かってんだよ。お前らは
戦後教育に毒されたダメ人間だからな。
442 ネット君臨派(東京都):2008/09/07(日) 21:49:36.25 ID:O2kdffLv0
>>436
ありえねえよwwwwwwww
例えば蟻の数は人間より遥かに多いが、乗っ取られてるのか??
もしかして知らない間に俺達乗っ取られるの?るの??wwww
443 下痢気味(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:49:42.66 ID:kXwjwuOk0
今から思えば「みんな目をつぶれ」が2ch的な匿名ハイパー愚民による動物化したサイバーカスケード民主主義のはじまりだった
444 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 21:49:46.51 ID:/Gv7fa1o0
シュナイゼルが使うフレイヤの攻撃範囲は半径100km
http://www.office-rc.com/security/syutcho-map.gif
445 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/07(日) 21:49:52.77 ID:bYMBz3cG0
扇さんはいつルルーシュと和解するんです?

このまま死んだりして。
446 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:50:41.55 ID:+Y2NIoAo0
>>442

日本はまだいいんだが、アメリカ当たりはやばいね。
市民権さえ手に入れれば、選挙権あるからね。
447 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 21:50:48.16 ID:Uxo8Ihhw0
>>418
グローバル化したことにより、
民主主義、資本主義というシステムがアメリカに依存せずとも
成立できるようになったからアメリカが衰退し始めた


 アメリカが民主主義、資本主義の初めの被害国にして植民地だ

448 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:51:40.77 ID:+Y2NIoAo0
>>444

いったい何メガトンの威力があるんだよ。
449 イケメン(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:52:35.08 ID:HqKbqE2+0
>>1
スパさん・・・
大好きなギアススレにしようと思ったのにウヨサヨに乗っ取られてどう思った?
450 初心者(樺太):2008/09/07(日) 21:52:49.49 ID:2KxnHazZO
民主主義って小規模な集合体にしか機能しないからね
良質な寡頭制が理想的だが
今の日本は悪質なそれだろ
451 ヘンタイ(埼玉県):2008/09/07(日) 21:53:40.12 ID:JHGECd5c0
>>441
先ず童貞の自分に劣等感を抱いてる奴に言いたいんだけど、たかだか童貞如きで
劣等感抱くなよと思う。
俺はブサでキモ面で童貞だけど、べつに童貞に関しては劣等感は感じない
もう22歳なんで、流石に童貞とは回りに言えないけどな
452 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 21:53:49.02 ID:Cq+XBHLd0
民主制って政治体制は存在しないことをまず理解するべき
世界にある政治政体は大きく分けて二つのみ

君主政か、共和政か。

そして日本は天皇を据えた君主政であり、これまでのレスで住人が語っている
実際には世界に存在しない造語『民主政』というのは、テレビでよくみる機会のあるアメリカの共和政体なんだろうな

民主政ってのは実際存在しないってのはわかってるか?
多数決で決めるってのは君主政と共和政体の一部分でしかないってのをよく理解して
議論すべき
453 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:55:35.13 ID:+Y2NIoAo0
>>450

民主制はよい制度ではない。
他の制度がもっと悪いだけだ。
454 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 21:55:39.04 ID:/Gv7fa1o0
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d449420.jpg

予告でカレンが1期初期の服着ている
騎士団抜け出したのなら、カレンを認める
けど、今週の話で完全にカレン死亡フラグ立っちゃたからなぁ
こんな終盤にキスしてツンツンするなんて、最後の最後にデレて自分の命を捨ててルルーシュを助けるフラグじゃないか・・・
455 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 21:56:30.82 ID:12RgL5Cv0
少なくとも冷戦時代のアメリカの世界の民主主義陣営に対する献身ぶりは異常。
人類史をかけて永遠に語り継ぐべき。

韓国やベトナムみたいな、アメリカの国益からしたらまったく、本当にまったくかかわりのないところで
戦争し続けたおかげでほかの民主主義国家の自衛のためのコストは
本来かかるはずの内容に比べて大幅に少なくてすんだ。
456 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:57:01.52 ID:zuOmU5Di0
このスレ中二病の基地外が沸いて伸びてんのかと思ったらギアススレだったのか
まあギアス厨も基地外っちゃあそうだけどw
457 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 21:57:19.41 ID:3MFY2M4+0
だいたい民主制が成立するのって余程小さい国ぐらいだと思う
458 ネットカフェ難民(富山県):2008/09/07(日) 21:57:29.59 ID:Pva20QFc0
日本の今のシステムは悪い形で安定してるからタチが悪い
変えようにも正攻法じゃ変えられない
459 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 21:57:37.00 ID:B0bbwVSB0 BE:449280465-2BP(3133)
>>451
俺が言いたいのはそういうこっちゃねーのよ。
身近なことを何かひとつでも変えられますか?ってことさ。
逆にそれが大変難しいことだとわかるだろ。
銃で撃たれるって言えば想像しづらいけど、パチンコ球をパチンコが
撃ってその弾が当たったら って想像したら戦場がいかに怖いところか
想像できるだろ?まあその変換して想像することができないヤツが銃やら
兵器を手放しで喜ぶんだろうけどさ。
460 四十代(三重県):2008/09/07(日) 21:58:28.42 ID:tOQ2nuGg0
>>455
それをいったら冷戦時代のソ連も献身的だなw
なにせ国が滅ぶほどの金つぎこんじゃったし。
461 WBC監督(神奈川県):2008/09/07(日) 21:58:39.51 ID:Jjw24iyq0 BE:1343938695-PLT(12426)
>>452
そりゃね。いくら資本主義といってもそれは政治からかけ離れているし。
民主主義はどっちにせよ代表を選ばなければ機能しない。
462 三十代(長屋):2008/09/07(日) 21:58:46.92 ID:SZdk/mzm0
独裁してくれよ。
463 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 21:59:05.99 ID:DsmWoLlvO
このスレなかなかカオスだな
464 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 21:59:11.18 ID:t+zDrIEI0 BE:802260465-PLT(12002)
何でギアススレになってんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
465 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 21:59:41.32 ID:+Y2NIoAo0
>>462

Yes your majesty.
466 ワキガ(愛知県):2008/09/07(日) 21:59:54.78 ID:ThKoIZcf0
>>459
たくさんの人を動かすことが出来れば変えられるよ
467 四十代(三重県):2008/09/07(日) 21:59:54.92 ID:tOQ2nuGg0
民主制にしろ、共和制にしろ実質は経済至上主義だよね。
つまり金持ってるやつが一番偉いわけで。
468 ブサイク(愛知県):2008/09/07(日) 22:00:01.38 ID:OsFAYDwv0
>>464
みんな好きだろ?「コードギアス」が
469 WBC監督(神奈川県):2008/09/07(日) 22:00:05.14 ID:Jjw24iyq0 BE:179192423-PLT(12426)
思想をもって反抗したから。芸術がある。科学がある。
それでいいじゃん。
470 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 22:00:18.76 ID:+UEJ5C4b0
>>464
VIPで氏ね
471 ヘンタイ(埼玉県):2008/09/07(日) 22:00:44.70 ID:JHGECd5c0
民主制にしても、共和政にしても、
政治家や役人が神や仏の存在を認知しないと悪政になる
472 下痢気味(愛知県):2008/09/07(日) 22:00:57.49 ID:QaH9XHDV0
中日ウゼェ・・・
マジビビルほどうぜえ
473 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/07(日) 22:01:10.96 ID:Xlu3Xki60
>>464
スレタイがルルーシュの台詞まんまだから
474 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 22:01:32.42 ID:12RgL5Cv0
>>460
ソ連もそうだね。
イデオロギーが自分と同じだからというだけの理由でどうでもいい
小国に振り回されてばかりのアメリカとソ連が阿呆だったので
どっちも破綻に向かうのは当たり前だったかもしれん。それで、ソ連のほうが破綻が早かった。
破綻しなければ永遠にこの2大阿呆を日本を筆頭に世界の小国が使役する世界のままだったんだぜ。残念だぜ。
475 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 22:02:11.72 ID:S0qPQ8RJ0
ギアスあと3話か
476 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 22:02:37.97 ID:/M03EaumO
日本って宗教による束縛はないけど
慣習によって村落共同体が機能してるよね
政治的なルールがなくてもやってけるんじゃない?
「電車内での携帯電話のご使用はお控えください」
いいじゃん!衆愚政治じゃん!
477 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:02:45.08 ID:+Y2NIoAo0
>>473

ていうか、>>1は絶対狙ってただろ。
478 四十代(関東地方):2008/09/07(日) 22:03:56.37 ID:X//VP/M20
ナナリーは不死身ギャアス持ってるんだろ
479 ブラ男(樺太):2008/09/07(日) 22:04:04.17 ID:63ElEro0O
シュナイゼル『ルルーシュ、ナナリーも生きていたのだからここはもうわがままなんて言わずに穏便に・・・』

ルルーシュ『・・・貴様は・・・そうやって俺から全て奪っていくのか・・・!
ナナリーは死んだ!貴様が作ったフレイヤで!佐代子と一緒に!
貴様はナナリーだけではなくナナリーの死まで奪う気か!』
シュナイゼル『ルルーシュ?』
ルルーシュ『死んだ奴はなぁ!絶対に!生き返らないんだよ!』


みたいな次回希望
480 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 22:04:49.69 ID:Cq+XBHLd0
>>455
思うんだが
ベトナム戦争の話になるとアメリカ本国のやつら
アメリカは愚かな戦争をしたそのときのアメリカは悪い国だった。みたいな話に必ずなるよな?
実際、共産に抵抗した戦争であり、アメリカが撤退して赤化したあとの悲惨な虐殺政治を
みていると、ベトナム戦争はアメリカの正義の戦争であったのは明らかなのに
ベトナム戦争は悪事の行いだったと口をそろえる。

太平洋戦争におけるアジアの植民地解放を主張する日本をぶっつぶした第二次大戦の
方が明らかにアメリカが悪だろうに、
正義のはずのベトナム戦争には平謝りだよ。

政体として民主主義が正しいんじゃなくて戦争に勝った方が正しいんだよ。
勝利した共産の中国をみてみろよw
481 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 22:05:08.23 ID:t+zDrIEI0 BE:935970757-PLT(12002)
まさかのニーナ×リヴァル
482 紅茶鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 22:05:13.91 ID:1JchoMu/0
ギアス厨はいいかげん出てけよ
アニオタきめえ
483 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/07(日) 22:05:33.76 ID:Xlu3Xki60
>>476
日本は法律だろうがなんだろうが、ルールを決められたら
ちゃんと守る奴が多いからな。
484 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:05:58.94 ID:+Y2NIoAo0
>>480

左に倒れてる車を起こそうとして、右に倒したあげく車自体をぶっこわしたら、馬鹿でしかない。
485 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:06:19.75 ID:avEx+tah0
こんだけ便利に豊かになったんだからそろそろ資本主義の一歩先に進んだ方がいいと思うんだ
なんていうか金金金の世の中にウンザリしてきた
486 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:06:50.82 ID:+Y2NIoAo0
よろしい、ならば革命だ。
487 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 22:07:06.73 ID:t+zDrIEI0 BE:641809038-PLT(12002)
>>473
そうなのか。情報サンクス(`・ω・´)
488 ワキガ(東京都):2008/09/07(日) 22:07:12.44 ID:BBhmXOwk0
ポチウヨvsブサヨvsギアス厨
489 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:07:20.59 ID:PaK+q5/hO
今見たが何か色々詰め込みすぎだな
忠犬カレンが離反して死亡フラグ立ててんのが気にかかる
490 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 22:07:23.58 ID:B0bbwVSB0 BE:404351993-2BP(3133)
>>466
そうそう簡単にたくさんの人は動かないよな。
童貞を馬鹿にしない社会、無理だろ。
491 五十代(空):2008/09/07(日) 22:07:48.23 ID:oOFFcZ500
扇は死ぬの?
玉城は?
492 四十代(関東地方):2008/09/07(日) 22:08:19.92 ID:X//VP/M20
カレンは死ぬ
ナナリーVSルルーシュになる
493 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:08:28.46 ID:+Y2NIoAo0
>>491

最後はフレイアとCの世界が激突して世界が因果地平の彼方へ吹っ飛ばされます。
494 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 22:08:52.67 ID:/Gv7fa1o0
ルルーシュ軍団
ルルーシュ、スザク、CC、オレンジ、ロイド、セシル、ニーナ

シュナイゼル軍団
ナナリー、シュナイゼル、コーネリア、カノン、ディートハルト

超合衆国
カグヤ、シンクー、藤堂、扇、玉城、ラクシャータ

その他
カレン、ジノ


最終決戦はこんな感じの予感
で、ルルーシュとスザクを超合衆国とその他が助けに来る熱い展開を予想
495 ヘンタイ(東京都):2008/09/07(日) 22:09:16.27 ID:gnhJ+WPr0
早く止めろよハゲスト
496 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 22:09:20.58 ID:B0bbwVSB0 BE:479232184-2BP(3133)
>>485
世界は金金金だ。常に戦争状態なんだよ。
497 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 22:10:48.92 ID:Uxo8Ihhw0
>>485
今は第三次世界大戦の真っ最中
少しでも労働者や社会を優遇すればファンドに植民地にされる
498 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 22:11:17.48 ID:+UEJ5C4b0
シュナイゼルの作る世界ってどんなの?
教えて腐女子のお姉ちゃん
499 家事手伝い(岡山県):2008/09/07(日) 22:11:50.47 ID:gCLGppwP0
>>495
こういうレスみるといつも思うんだけど何で自分で止めないの?
vipstop使えば簡単に止められるじゃん
行動もせずに文句ばっかり言ってるやつらは何なんだよ ほとんど死んでるようなもんだわ
500 ダフ屋(樺太):2008/09/07(日) 22:12:29.40 ID:rUgjSjtmO
扇JAPAN滅べ
501 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:13:12.92 ID:PaK+q5/hO
>>335
どう考えてもカレンだな
カレン殺すならその瞬間切るけど
502 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:13:14.34 ID:+Y2NIoAo0
>>500

あれでもゆとりジャパンよりましだろ。
503 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 22:14:09.15 ID:/Gv7fa1o0
>>335
スクライドにおけるシェリスポジションにいるカレンしか考えられん
504 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 22:14:26.25 ID:X2aPCvdZ0
>>501
いや、C.C.という線もある
505 三十代(栃木県):2008/09/07(日) 22:14:27.63 ID:W6De2rkU0
今の日本に公民なんているんだろうか
506 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 22:14:39.09 ID:juzCWUlmO
>>364
反米厨はバカには同意。

今朝やってたTBSの関口の番組で
自民総裁選の候補者と小沢並べて
アメ依存の外交やめて国連主体の何とかって言ってたけど、

どこが違うんだってオモタ

公共の電波に乗せてこんな低レベルな話ができるのかよと。
507 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:15:12.68 ID:+Y2NIoAo0
>>504

ラクシャーナさんがアップを始めたようです。
508 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:16:18.50 ID:PaK+q5/hO
>>504
カレンにしろC.Cにしろ死んだらどっちにしろ切るわナナニーや生徒会長なら切らない
509 ひよこ鑑定士(神奈川県):2008/09/07(日) 22:16:59.77 ID:J+bkzfHK0
大清水さんがカレン死ぬとか言っちゃったらしいからカレンで決定だろ
510 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:17:19.92 ID:+Y2NIoAo0
>>508

ここまで見たんなら最後まで見てやれよ。
シャーリーが死んだ時に切った奴の言う事じゃないが。
511 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 22:17:42.93 ID:Cq+XBHLd0
国連が腐ってるから常任になろうと日本必死なのに
その国連主導とかアホすぎるとは思うな
サミットも国連ももはや満州建国手前のころ以下の影響力だろ
512 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 22:17:54.10 ID:f4LssOKT0
ナナリーとの決戦に赴くも何者かにカレンをさらわれルルーシュは神根島へ
そして怒涛の3期目へ

ガンダム始まるも視聴率低迷。さらに製作の不祥事で打ち切りw
513 素振り名人(西日本):2008/09/07(日) 22:18:51.39 ID:jAcHPGYL0
アーニャはどこいったん?
514 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 22:19:00.78 ID:xkZq5LEE0
フジで日本は民度が低いワラタ
515 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:19:08.05 ID:+Y2NIoAo0
マリアーニャになった。
516 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 22:19:14.67 ID:+UEJ5C4b0
OOの世界に入れてまえ
517 ネチズン(香川県):2008/09/07(日) 22:19:55.51 ID:836mp+/50
ポチウヨID:Uxo8Ihhw0
518 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:20:01.80 ID:PaK+q5/hO
>>510
酢飯死んだ時は狂喜乱舞したんだがなぁ
やっと死んだって
519 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 22:20:02.39 ID:/Gv7fa1o0
今週の放送見て俺はカレンからカグヤに乗り換えた
死ぬほど悲しいのに、自分の感情を殺し自分の役目を果たすか弱気気高い少女に俺は惹かれた
一方、カレンはビッチ化しやがった
あのキスは凄く手馴れた感じがした。
1期〜2期前半のカレンは処女だったのかもしれんが、今のカレンは確実に処女じゃない
恐らく、ブリタニアに捕まった時に、残念ながらレイプされたのだろう。
520 九条マン(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:20:03.83 ID:93SCZITbP
アニオタと民主主義について本気で語ってるやつが混在して
非常によくニュー速というものを表現しているスレ
521 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 22:21:16.40 ID:Cq+XBHLd0
アーニャはマリアンヌ抜けて記憶戻ったから
反V2になってるだろうな。
シュナイゼルは皇帝のやろうとしていたことをまだ利用するつもりなのは
ナイトオブワンと連携していたところからも明らかだし
アーニャはルル側だろうなぁ
522 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:21:57.66 ID:PaK+q5/hO
>>519
家具屋なんて最初からビッチじゃねえか
だいたいゼロって気付いてんならさっさと従えって
523 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:21:59.81 ID:+Y2NIoAo0
>>518

いや、酢飯はうざキャラとして最後の方まで残るべきだろ。
524 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 22:22:32.43 ID:Uxo8Ihhw0
>>506
アメリカ批判は本質的な批判ではないというのは分かる

一握りの私的利益集団が作り出す政治経済パラダイム
つまり社会、文化、パーソナリティに影響を与える民主主義、資本主義システムを批判すべき
525 給食費未納者(北海道):2008/09/07(日) 22:22:45.31 ID:MoxBtL/N0
嫌いだけど仕方ないと思う
526 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:22:56.74 ID:PaK+q5/hO
>>523
ウザクと被ってたろ
527 イケメン(チリ):2008/09/07(日) 22:22:58.18 ID:lWedeTST0
>>196
同盟なんざにはもったいない見事な爺さんだった
528 またぎ(埼玉県):2008/09/07(日) 22:23:12.47 ID:Xko17WQU0
529 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 22:23:15.49 ID:/M03EaumO
日本は各村ごとで相互監視社会を形成して
村ルールを作り、自治できる国
合衆国みたいなもん
5〜100人くらいの国が無数に存在してるのよ
530 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:23:23.93 ID:+Y2NIoAo0
>>526

ウザクは存在自体無視してた。
531 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 22:23:53.85 ID:/Gv7fa1o0
>>522
自分の欲情で動くなんて淫乱な女じゃないんだよ、カグヤは
カレンと違い客観的に自分を見れて、自分の役割をわかっている
カグヤだってほんとはルルとキスしたりいちゃいちゃしたいんだろうが
532 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 22:24:17.01 ID:Cq+XBHLd0
かぐやサマは中華連邦のパーティにゼロと登場したときに
スザクとゼロのあいだにわって入ったときの回転の仕方と腕の振りに萌えた
533 美人(長崎県):2008/09/07(日) 22:25:09.63 ID:US+pbOLO0
かぐやは意外と背がでかいのに萎えた
534 下痢気味(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:25:24.92 ID:PaK+q5/hO
>>530
ウザクはネタキャラとして無視したらいけないだろ
ウザクの敵味方問わないウザチート振りにツッコミ入れるアニメだぞ?
53523:2008/09/07(日) 22:26:20.69 ID:uNMt6U110
体制などどーでもいいから、俺を幸せにしてくれぇい
536 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:26:30.14 ID:+Y2NIoAo0
>>534

すまん、どうやら見方が違ったようだ。
ダーティペアよろしく、人が死ぬのを笑ってみるブラックなアニメだと思ってたんだが。
537 ネギ(樺太):2008/09/07(日) 22:26:31.74 ID:02hW+GqgO
おい!どうすんだよこのリヴァル…
538 四十代(三重県):2008/09/07(日) 22:26:50.41 ID:tOQ2nuGg0
他の兄弟とか、ラウンズとかたった一話でバーゲンセール
のごとく処理されたな
539 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:27:12.44 ID:PaK+q5/hO
>>531
てか今気付いたらビッチ多いなこのアニメ半分くらい死んでるけど
540 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 22:27:53.65 ID:t+zDrIEI0 BE:722035139-PLT(12002)
ワンさんはニュータイプになれたんだ・・・
541 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 22:28:06.05 ID:3MFY2M4+0
アーニャが居ればそれでいい
542 四十代(三重県):2008/09/07(日) 22:28:24.35 ID:tOQ2nuGg0
ワンさん、自制してた割りにしょぼいギアスだったな。
543 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:28:31.28 ID:PaK+q5/hO
>>536
なら人が毎回死ぬ爽やかアニメの牙お薦め
544 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 22:29:34.92 ID:Zjm75Jw80
>>542
ジョジョならボスが持っている、超一級の能力なんだけどな。
正面突破で攻略したのはワロタw
545 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:30:51.72 ID:v3RpTkazO
>>527
ヤン以外でラインハルトに敬意を持たれたのはビュコック爺さんぐらいだしな
546 ひよこ鑑定士(東京都):2008/09/07(日) 22:30:57.71 ID:cqHgz7bH0
今週はマクロスFのほうが面白かった
547 五十代(空):2008/09/07(日) 22:30:58.64 ID:oOFFcZ500
ギルフォードも生きてんじゃねえのか?

548 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 22:31:26.08 ID:hLRYBWZh0
>>542
まっすぐ行ってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす
まっすぐ行ってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす


これを思い出したね
549 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 22:31:28.99 ID:Cq+XBHLd0
>>535
残念ながらそのような他人に甘えた思想から生まれるのは
君主政だろうが共和政体だろうが腐った政体にしかならない
なぜなら自分達を保護し、生かすはずの体制をどうでもいいといえる時点で
良き君主ならその臣民を罰し、共和政体ならその他人任せの体制などどーでもいいという国民
の中から代表が選ばれる。他人任せの代表が悪政をしかないわけがない。

よって23の願いは永遠に叶わない
550 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 22:31:39.61 ID:/Gv7fa1o0
>>544
正面突破だから攻略できたんじゃん
ワンのギアスは未来と現在、二つのランスロットの姿が見える
超高速で一直線で突っ込まれたら、あせって未来のランスロットの残像に気をとられて、現在のランスロットの攻撃を防ぎきれない
説明がなかっただけで、あの一瞬の戦闘は凄い策略合戦だったよ
551 ネット弁慶(大阪府):2008/09/07(日) 22:32:12.04 ID:296lrbQN0
民主がチンシュに見えたのに
なんだよふざけてんのか
552 下痢気味(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:32:47.56 ID:PaK+q5/hO
>>546
緑が本当死に神回だったな
553 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 22:34:02.73 ID:k0OSX4Wy0
スザクのナイトオブワン攻略方法見た時に、幽白の読心ボクサー連想できない奴ってなんなの?ゆとりなの?
554 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 22:34:30.50 ID:Cq+XBHLd0
>>551
お前はニュースや新聞をみるたびに
チンシュ党の小沢代表とか
自由チンシュ党総裁選とかにみえてんのか?
555 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 22:34:45.25 ID:Zjm75Jw80
>>550
普通のアニメとかの展開なら、罠を仕掛けるなどの頭脳戦なんじゃないの?
まあ、スザクだからそんなの期待しなかったけどな。
556 主婦(長屋):2008/09/07(日) 22:35:14.07 ID:DmR041jU0
>>2
しっかり見てるじゃん
557 五十代(栃木県):2008/09/07(日) 22:35:30.29 ID:sYzTfvSs0
久々に緑川のロリコンが見れたことだけ良かった
558 アスリート(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:36:02.32 ID:7xB+QIYX0
ジノの涙目が最高でした
559 三十代(長屋):2008/09/07(日) 22:36:09.32 ID:SZdk/mzm0
カレン死んだら萎えるわ。
560 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 22:36:18.58 ID:juzCWUlmO
>>524
そんなこと言ってしまうと分かりにくいし、
今の日本じゃ逆に都合悪くなるから言わないだろうな。

結局自分たちは高見から言いたいこと言いたいだけなんだろな。
561 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 22:37:37.04 ID:S0qPQ8RJ0
カレンのおっぱいが無くなったら見てられん
もし死なすとしても最終回にしてくれ
562 美人(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:39:58.67 ID:dLvMOPcA0
>>19
驚くようだが、北朝鮮は選挙という民主主義であのメガネアフロチビデブを選んでる
ただし中身は今日のコードギアスと一緒

そして韓国は設立当初とクーデターの朴政権において、両方とも赤の脅威を謳って選挙を認めず
軍事独裁国家の期間が長かった

北朝鮮の方が民主主義国家だった、民主主義がどういうものかよくわかるものだ
563 五十代(栃木県):2008/09/07(日) 22:40:05.22 ID:sYzTfvSs0
>>558
スザクがトリスタンのアンカーへし折った時の折り方には吹いたわ
脚使うなよw
564 珈琲鑑定士(岐阜県):2008/09/07(日) 22:40:21.18 ID:b7R9TuJ20
同じ緑なのにギアスとマクロスじゃ個人的需要がまったく逆
やっぱり緑でも金色でも婆がいいね
565 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:41:01.14 ID:iUFQXkCN0
>>430
Civ4w
566 村長(神奈川県):2008/09/07(日) 22:41:21.38 ID:YFYv7DBt0
おっぱい
567 美人(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:41:21.83 ID:dLvMOPcA0
>>19じゃなく>>12
568 団体役員(奈良県):2008/09/07(日) 22:42:21.36 ID:gtGv0PDq0
そんなことよりお前らハイチュウの3番何味だと思う?俺はメロン味だと思うだけどスイカ味って意見も多くてさ
569 ハイエナ(千葉県):2008/09/07(日) 22:43:00.45 ID:/Gv7fa1o0
それにしてもシンクーにはガッカリだな
中国での借りを返さないつもりか
お前は国より個を、天子を取った男なのだから、カグヤと違い簡単に合衆国を裏切れるはずだろ
570 四十代(三重県):2008/09/07(日) 22:43:48.87 ID:tOQ2nuGg0
>>562
今でこそ北の楽園(笑)だけど、あの時代の半島は
客観的に見てどちらがマシかといえば北朝鮮のほうだったんだよな。
そんで日本のジャーナリズムもコロっと騙されてしまったわけだ。

どちらも非道な独裁国家だという実態を見抜けずに。
571 村長(神奈川県):2008/09/07(日) 22:45:46.21 ID:YFYv7DBt0
おっぱい
572 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 22:46:32.45 ID:Uxo8Ihhw0
>>549
資本主義機構の手先め

「統治されるものの同意」を原則とした民主主義は
学校や言語コードなどのイデオロギーの諸装置が存在し意思決定を拘束されている社会では破綻している

多数派を善とする民主主義は、管理された大勢の人々のイデオロギーに対し
被統治者は逆らうことができない


573 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:46:45.00 ID:+Y2NIoAo0
>>569

シンクーは、天子とラヴラヴハピーな毎日があれば満足です。
574 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:52:55.83 ID:+Y2NIoAo0
なんかすごい勢いで糞スレが立ってるな。
575 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 22:56:46.94 ID:Cq+XBHLd0
>>572
資本主義なら23を幸せにできるなんて言ってない
なぜなら実質社会主義の資本主義をひた走る現日本は23を幸せにしていないと本人がいってるんだからなw
576 イケメン(チリ):2008/09/07(日) 22:57:37.72 ID:lWedeTST0
俺が開いていたスレがここ以外全部スレ落ちしたぞ・・・
何事だ?
577 五十代(中国地方):2008/09/07(日) 22:59:07.85 ID:+Y2NIoAo0
>>576

beや★が無くてもスレ立てできるようになったらしい。
578 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 23:00:41.33 ID:TQfbhPGj0
ウザクが、なんで急に強くなってるのかがわからない
ナイトオブワンを簡単に倒すとは・・・・・つい先日はスタコラサッサと逃げてたのに
579 ブランド鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 23:02:57.74 ID:V5jnvlOI0
>>578
ギアスの「生きろ」というのを力にしてるとかそんなことつぶやいてなかったっけルル山。
580 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 23:03:45.13 ID:t+zDrIEI0 BE:962712566-PLT(12002)
>>578
マシンポテンシャルの差、それが全て
581 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 23:04:06.17 ID:S0qPQ8RJ0
ゆーそくが大変なことになってるな
582 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 23:09:32.14 ID:t+zDrIEI0 BE:1203390959-PLT(12002)
スレよ落ちるな!生きろ!キュピイイイイン〜
583 五十代(空):2008/09/07(日) 23:12:03.09 ID:oOFFcZ500
どんどんクソスレがたってるぞ!
584 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 23:12:26.82 ID:TQfbhPGj0
>>579
しかし、そのギアスは前からかかっているしな

>>580
まあ、それだろうな
つか、迎撃一機だけって・・・・・
今までの戦いはなんだったのだろうか
585 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 23:14:17.13 ID:t+zDrIEI0 BE:802260465-PLT(12002)
アルビロットとラウンズ機の性能差はGNドライブ搭載ガンダムとフラッグの差より
はるかに大きい
586 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:16:13.39 ID:y/4RD7+J0
>>519
今週のかぐやは恰好良かった
587 ◆COPPOLAR0. :2008/09/07(日) 23:17:06.44 ID:KZ/W3p7M0 BE:1965363089-PLT(12002)
かないみかの声のよさに最近気づいた
588 ブラ男(熊本県):2008/09/07(日) 23:18:48.14 ID:bYJjA6g80
>>587
俺はスーファミの初代テイルズで気づいたよ
589 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 23:19:36.09 ID:Cq+XBHLd0
かないみかの声のよさは
昔のエロアニメで気づいとくべきだろ・・・
おれは得ろに集中できなくてだいっきらいだったが
なぜかみるエロアニメにことごとくでていて困ったものだった
590 マーモット(滋賀県):2008/09/07(日) 23:21:15.65 ID:opNbZeVp0
非ロリから微ロリさん
591 五十代(長野県):2008/09/07(日) 23:21:45.92 ID:sbsgeIiO0
>>585
ラウンズ機ってサザーランドのことかよ
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1220795394909.jpg

嘘みたいだろ?
これ、ワンさんと肩を並べる豪傑なんだぜ……
592 五十代(栃木県):2008/09/07(日) 23:22:24.89 ID:sYzTfvSs0
>>584
今までんのスザクは自分より強い敵に出会うと逃げてしまっていたんだが、
これからは逃げずに立ち向かえるようになり、生きろギアスの効果で
ギリギリ死なない動きを自然にできるようになったとかそういう風に保管した
593 またぎ(埼玉県):2008/09/07(日) 23:23:57.82 ID:Xko17WQU0
>>591
弘法は筆を選ばずと言ってだな
594 ワキガ(愛知県):2008/09/07(日) 23:24:02.38 ID:ThKoIZcf0
>>592
るろうに剣心の奥義みたいな感じか
595 占い師(東京都):2008/09/07(日) 23:24:40.52 ID:7nnGcIOZ0
「民主主義が好き」っつーと、
自分個人の考えより他人の考えのほうが正しい、つまり自分は馬鹿だと言ってるようなもんだよな。
俺は頭いいから俺独裁主義にすべき。
596 ネット君臨派(千葉県):2008/09/07(日) 23:25:07.25 ID:t+zDrIEI0 BE:481357229-PLT(12002)
>>591
ラウンズなのに量産機に乗せてるのかよw
クーデターのせいでドロテア機は本国に置いたままなのかな
597 ハイエナ(宮城県):2008/09/07(日) 23:26:01.68 ID:YHfFwjvS0
ナナリー生きてたのはフレイヤ弾頭?がブラックホール的な現象がおきたんですかね?
598 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:27:10.10 ID:y/4RD7+J0
>>597
小夜子が予告で重症だったところを見ると
なんか超能力発動でナナリーを助けたんじゃなかろうか
599 不法入国者(山梨県):2008/09/07(日) 23:29:39.50 ID:o0NTo6ly0
そういえばゴットゥーザ様はどうなったんだ?
今回、なぜか同じ中の人でラウンズっぽいのが死んでたけどさ
600 五十代(空):2008/09/07(日) 23:30:30.63 ID:oOFFcZ500
>>598
ナナリーのギアスが発動したんだろ?
たぶん
601 占い師(東京都):2008/09/07(日) 23:31:30.86 ID:7nnGcIOZ0
とんでもなく広い目で見ると、
民主主義に移行したのも民意なわけで、結局人間社会は民主主義と言えるんだよね。
602 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:32:38.67 ID:y/4RD7+J0
>>600
乙女座のシャカみたいに目を開くと発動ってパターンか
603 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:35:57.23 ID:HnStTnfL0
>>570
そうじゃない
マスコミは昔からソ連と北朝鮮のシンパだってだけ
604 五十代(空):2008/09/07(日) 23:38:28.79 ID:oOFFcZ500
>>602
たぶん命に関わる危険な時だけ目が開いて発動するんだろ?
たぶん空間移動が可能なギアス。
咲世子さんごと移動したんだよ。

605 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:39:32.70 ID:12QdGtuU0
てす
606 柔道家(樺太):2008/09/07(日) 23:41:58.19 ID:3XATPcFRO
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよハゲ。
607 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 23:42:03.25 ID:Cq+XBHLd0
>>601
いや違うだろ

コピペで申し訳ないが面倒なんで
ヘーゲルは歴史の発展のシステムを人間理性の弁証法で説明した
人間と動物の違いは何か、
動物は自然(現状)と調和して暮らす。
人間は違う。人間は自然状態を否定して、人為的な機械や制度を構築して自然を変容させていく。
周囲の環境との闘争を経て、現状よりも高次の段階へと上昇していくプロセス、これが弁証法である。
こうした状態A→状態B(A<B)という、社会制度が段階的に発展していくプロセスを「歴史」と読んだ。

つまり今でこそ日本は立憲君主で間接選挙やってるわけだけどこれもプロセスの過程でしかない。
歴史が続く限り、政体は変わり続けるし、これまでもそうだったように
多数が少数の意見を飲み込む現在からよりよい少数の意見が多数を飲み込む政治形態が
生まれることもあるかもしれない。これは民主主義の原理に当てはまらない。
貴族制だってよりよい意見でなくても存在したし、皇帝や王は民衆は基本選ばない
よって人間社会は民主主義でないこともよくあるってことだ
民主主義をかいかぶりすぎ
608 初心者(栃木県):2008/09/07(日) 23:44:11.30 ID:WmuyF5JQ0
>>433
君とは美味い酒が飲めそうだ
609 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:47:02.94 ID:y/4RD7+J0
>>604
空間移動か もはやなんでもアリだなギアスはw

>>607
チャーチルの「民主主義は最悪の制度だ それでも他よりまだましだ」
っての思い出した
610 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 23:50:44.68 ID:Cq+XBHLd0
>>609
あらゆる政体で暮らしてる一般人は皆
「おれの国の政体は最悪の制度だ。それでも他よりまだましだ」って
思ってるだろ
小学校から愛国教育してたら俺の国最高になるだろうが
近代民主主義の観点でしか物事考えないのも了見がせまい
611 三十代(栃木県):2008/09/07(日) 23:50:47.84 ID:W6De2rkU0
http://jp.youtube.com/watch?v=aHh9St0rqpc
昭和精吾「国家論」
612 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:51:03.35 ID:e1TJ8mrL0

日本には、天子様があらせられます。
民主主義など不要!
臣民主義で十分です。

613 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 23:52:37.82 ID:Cq+XBHLd0
>>612
天皇機関説を否定した先に天皇の幸せがなかったのは
歴史上の事実だけどな
614 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 23:54:11.58 ID:yY4mMNfF0
時間停止のギアスなんじゃね?
615 占い師(東京都):2008/09/07(日) 23:54:12.82 ID:7nnGcIOZ0
民主主義ってあくまで妥協でしょ?
本音は誰しもがあくまで自分の意見を通したいはず。
616 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 23:55:51.25 ID:Cq+XBHLd0
ギアス否定してるシュナイゼルコーネリアが
ギアスもちを皇帝にすえようとは絶対しないはずだろ
617 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 23:56:06.93 ID:Uxo8Ihhw0
>>607
ヘーゲルの人間が社会制度と歴史を作っているという史観は違うと思う

システムが弁証法的に発展していくのは確かだが、
それは人間が発展させているのではない。

システムが自己構成している要素を批判的に吸収し、
人間や歴史を含む諸要素に影響を与えていくことで弁証法的に確立していく。

システムそのものが自律性を持つために人間と歴史、社会制度を構成している。


そのことから、貴族制への批判により民主主義が成立したのではなく
民主主義・封建社会というシステムが人間と歴史に影響を与え争い、
結果、封建社会や独裁主義よりも民主主義のほうが強い影響を与えただけで


良い方向へと発展したわけでも、問題を改善したわけでもない


618 不法入国者(福岡県):2008/09/07(日) 23:59:03.48 ID:3iHMTcLy0
そもそもナナリーってシャルルのギアスで目が見えないじゃないの?
619 ブラ男(愛知県):2008/09/08(月) 00:07:40.64 ID:fj9DcFfO0
シュナイゼル死なないかなー
620 漁師(沖縄県):2008/09/08(月) 00:08:12.94 ID:GxT4VERN0
>>617
ヘーゲルを引用したのはこれが歴史というプロセスの一般論だから
人ではなくシステムがって議論ならされつくされてるし
人かシステムどちらが主導であるかを議論していないのはみれば分かるだろうに。
どちらにせよ人類が過去より『発展した』と論票しているのだからまずこれを前提に
読むべきだろ
621 ネットカフェ難民(東京都):2008/09/08(月) 00:16:35.34 ID:GCiGc85f0
俺以外の人間は屑だから俺がこの世を統治して奴喜べ屑ども
622 団体役員(樺太):2008/09/08(月) 00:35:30.87 ID:WD/kvwSDO
何気にカオスなスレだな
623 初心者(福島県):2008/09/08(月) 00:36:12.32 ID:0YSTEGxa0
スパさんてほんとに良コテだな
624 ハイエナ(三重県):2008/09/08(月) 01:10:09.19 ID:+mC7lzwZ0
神聖静岡さんがいないな
死んだのか
625 五十代(大阪府):2008/09/08(月) 01:31:12.51 ID:MTWiNDch0
>>550
信者ワロタw
つまりワンがアホだっただけでしょ?
626 給食費未納者(大阪府):2008/09/08(月) 01:42:55.03 ID:mz7OXrhO0
>>562
韓国には軍事政権時代でも選挙に議会もマスコミもあっただろ。
金泳三とか当時から野党指導者として頑張ってたじゃないか。
朴大統領も大統領選挙やったら金大中に負けそうになって焦ってたし、独裁政権だが北朝鮮とは
レベルが違う。
627 四十代(福岡県):2008/09/08(月) 02:23:00.86 ID:/qHAFhmq0
>>625
調子に乗って封印とかしちゃって使い慣れてないからそうなるんだ
628 党代表(樺太):2008/09/08(月) 02:41:28.44 ID:ujF3MAzjO
・ヌルーシュとピザはCの世界へいき皇帝とマリアンヌと合う
ヌルがヌルイこと言うが皇帝は世界はそんなにヌルくないと一喝し
皇帝のギアス発動、ヌルの記憶全消去、コードをも渡す

・川で洗濯をしているカレン
橋の向こうに人影をみる
そこには車イスを押すピザと車真っ白になったヌル
ピザ「すいません、ウーイッグへはどうやって行けば…」
初めてあったかの様にカレンに話かけるピザ
状況を飲み込めず噛みながらも普通に答えてしまうカレン
すっと手が伸びる
ヌル「ありがとうございます」
見る影も無いやせ細ったヌル。恐る恐るその手を握るカレン
ヌル「お名前なんていうの?」
カレン「……カレン」
ヌル「カレン…いい名前だ」
カレン「紅月…カレンマン^^」
涙と鼻水でくしゃくしゃになりながらも懸命に答えるカレンマン
紅月カレンマンの名を聞き、ハッとするヌル
雪がちらついてくる
ピザ「冬になると訳もなく悲しくなりません?」
そっと手を話すカレンマンとヌル
ピザは車イスを押し歩き始めその姿は段々と遠くなっていく
カレンマン「さようなら…旅のひと」
ハロ「ハロ………」
二人の姿を録画するハロ
森林に眠る紅蓮
EDは空気を読まずジン
629 四十代(東京都):2008/09/08(月) 02:46:42.87 ID:vIhp+huI0
ナナリーギアスはフレイア爆発時に初めて発動された。
ナナリー自身がギアスそのものについて何もわかっていない。
自覚ないままギアス使ってどこかに移動
それをシュナイゼルが捕獲、隠していた。
ナナリーは本当は目が見えるのにシャルルにより
目が見えないと思い込まされてる。

630 家事手伝い(宮城県):2008/09/08(月) 03:43:33.33 ID:4PaafO8l0
カレン・・・
631 芸術家(山形県):2008/09/08(月) 04:17:35.26 ID:lYAvldFO0
今までのギアスって一応人間の思考とかそういうもんに関わるもんだったけど
ワンって明らかに異彩を放ってね
632 四日便秘(滋賀県):2008/09/08(月) 04:27:44.90 ID:3Q+8P8Jo0
騎士団は完全に解説者になったな
633 四十代(東京都):2008/09/08(月) 04:42:29.87 ID:vIhp+huI0 BE:206334836-2BP(200)
もう蚊帳の外の存在だろ。
634 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/08(月) 04:45:46.52 ID:yKSFamyrO
カレン…君は生きろ
635 五十代(東京都):2008/09/08(月) 04:50:34.69 ID:fbmXI5c+0
【2ch新設板ラッシュ】“13板”新設、各々の所属カテゴリも決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220802486/

http://schiphol.2ch.net/saibanin/ 裁判員制度 [社会]

[裁判員制度板] 【裁判員対策】法学・憲法学のすゝめ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/saibanin/1220603367/
636 ビンボウ(大阪府):2008/09/08(月) 05:33:01.23 ID:jaEoJb+80
>>631
作ってる方は適当に作ってたのがそういう風に見えてただけ
ファンの思いこみ
637 給食費未納者(樺太):2008/09/08(月) 05:44:23.12 ID:N2tseiajO
>>631
ワンのギアスは
「対戦相手や回りの人間の見聞きした情報と思考から、
自動で未来をシミュレートして観るもの」で、
スザクは命懸けの突撃で
生きろギアスを無理やり発動させ、
思考を読まれない状態で切りかかった…
と解釈した。無理あり過ぎか。
638 芸術家(東日本):2008/09/08(月) 05:50:20.74 ID:nf7yeuST0
ワンは未来線を読むギアスなんじゃね?
639 四柱推命鑑定士(宮城県):2008/09/08(月) 05:51:01.61 ID:R1P0O3wv0
ニーナかわいいよニーナ
640 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/08(月) 05:51:40.15 ID:Rm0y669w0
なに? ギアスギアスって
641 柔道家(静岡県):2008/09/08(月) 06:07:15.49 ID:Xob83Y+S0
>>637
ちょっとちがくね。思考っていうか先はワンに読まれてたけど
ワンが対応できないほどの速さ・威力をウザクがもっていた(開放した)ってことじゃ
642 鵜(東日本):2008/09/08(月) 06:07:35.64 ID:CLZRo6XJ0
天子ちゃん、怯えてたな。
かぐやちゃんもぽろぽろ泣いてかわいかった。
シャーリー死亡以来久々にチンポフル勃起した。
643 四十代(埼玉県):2008/09/08(月) 06:12:43.59 ID:X5Vjm8y10
ナナリー生きてるとかうんこだろ
644 農業(大阪府):2008/09/08(月) 06:14:55.21 ID:m7RVC7MC0
脚本適当すぎ
100%視聴者に考えさせてたら小学生でも書ける
辻妻が合わないから誤魔化してるのがバレバレ
645 ネギ(樺太):2008/09/08(月) 06:17:13.88 ID:ZAfXw/E+O
漫画版のナイトメアオブなんちゃらと繋がってウザクを一騎打ちで落とすナナリーとか最高に楽しいと思う
ストーリーはわかったけど流れがないっていうか、ぶつ切りのものを繋げただけみたいな感じだよね
646 党代表(樺太):2008/09/08(月) 06:21:20.40 ID:SUgAfwLnO
ナナリーのギアスはなんなんだよ
647 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/08(月) 06:23:34.13 ID:LxrypXqq0
完全にアニメスレになってて酷いな
648 芸術家(山形県):2008/09/08(月) 06:25:40.93 ID:lYAvldFO0
そりゃ>>1のスパ自体ギアス厨だしセリフがそのままスレタイだし
649 農業(熊本県):2008/09/08(月) 06:28:12.75 ID:mbNam0fb0
ビッグローブの30秒予告だと、ウザリーがなんかボタン押そうとしてるな。

優しい世界(笑)
650 農業(愛知県):2008/09/08(月) 06:28:17.24 ID:67VARbo40
数の暴力だからルルーシュが正しい
20%としてとかわけわからんこといってるシナ人があほ
651 給食費未納者(樺太):2008/09/08(月) 06:30:15.79 ID:EqaozasaO
単純にあの場所でギアスかけとけば勝ったのに
652 WBC監督(樺太):2008/09/08(月) 07:38:13.39 ID:T3M5RnT+O
>>642
天子様がいかにもな怯えポーズとってて爆発した
カグヤ様もポロポロ泣いてて発狂した


シャーリーは野球中継で萎えた
653 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/08(月) 07:38:38.07 ID:a7wF+JXq0
在日米軍が消えればすぐクーデター。
654 九条マン(コネチカット州):2008/09/08(月) 07:50:06.83 ID:YrBddxoXO
こんなクズ共の為に共産主義を推する
655 ネットキムチ(長屋):2008/09/08(月) 07:55:57.66 ID:tl/JY42v0
15年民主主義、2年選挙による専制君主
の繰り返しがいいでふ。
656 ビンボウ(dion軍):2008/09/08(月) 08:03:57.52 ID:nHi+t2G00
>>655
専制君主が在任中に専制期間を延長しまくりますw

あとは、君主退任後は総理になったり
議会の議長になったりだなw
657 9条教徒(静岡県):2008/09/08(月) 08:04:32.11 ID:VJkzD3gq0
>>257はウソバレ
こっちが本バレ

■第23話 シュナイゼル の 仮面   (9/14)  
ジェレミアとアーニャの犠牲の末、ついにシュナイゼルを追い詰めたルルーシュ。  
そしてシュナイゼルが仮面を外す。その下に現われたあの貴族の顔にルルーシュは愕然とする。  

■第24話 ダモクレス の 空   (9/21)  
復活したシャルルは言葉巧みにニーナを操り、ついに大気圏に浮かぶフレイヤランチャーを作動させてしまう。  
沈みゆく世界。逃げ惑う人々。  
深い悲しみと絶望に自我が崩壊したシャルルを止めたのはあの貴族の持っていた忌まわしき麻薬だった。  

■第25話 Re:   (9/28)  
カレンは?スザクは?CCは?そしてルルーシュは?  
たくさんの人々の想いを飲み込み、長かった戦いが終わりを告げる。  
そして天に向かって筋骨隆々の逞しい腕が突き上げられた。  
(テレピジョン)  

658 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/08(月) 08:11:12.00 ID:iY6DWx7IO
いろんな場面で日本人が愚民として描かれててワロタ
659 ダフ屋(樺太):2008/09/08(月) 08:36:05.03 ID:GVcaW4NeO
660 五十代(東京都):2008/09/08(月) 08:37:33.83 ID:fbmXI5c+0

【2ch新設板ラッシュ】“13板”新設、各々の所属カテゴリも決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220802486/
661 毎日新聞配達(鹿児島県):2008/09/08(月) 09:09:39.29 ID:glFSbnvA0
なんでギアススレになってんの?
662 五十代(熊本県):2008/09/08(月) 09:15:49.45 ID:9PU/y6/x0
スレタイが昨日のギアスのセリフっつってんだろ
663 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/08(月) 09:21:53.06 ID:PNvymPCh0
>>641
寄生獣でもあったネタだけど、
横の動きにはついていけるんだけど、
(この場合、横の動きの未来像は見える)
まっすぐ来られると、未来像も一つに重なって見えるので、
未来予測の意味が無い、ってことでは。

・・・縦は対応できるけど、横にはついてけない桜木君を思い出した。
664 元組員(アラバマ州):2008/09/08(月) 09:26:54.91 ID:XjFabOSl0
ラウンズがゴミのように3人一気に消されワロタw
665 五十代(山口県):2008/09/08(月) 09:29:46.43 ID:RQNrJXkU0
>>659
少尉10月までお待ちください
666 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/08(月) 09:57:08.34 ID:PNvymPCh0
>>196
主従の上下は、まさに奴隷関係がふつーらしいが、
日本は違うらしい。

けっこータメ口な関係がふつ−らしい。
「仮面のメイドガイ」とか、「ドルアーガの塔」の幼女従者とか、
あーいう無礼なのがけっこーデフォっぽい。

そのかわり、なんかけっこー進んで従うっていうか身を捧げるって感じ。
ローマのアグリッピーナ(ネロの母親)にも身代わりになって
死んだ奴隷がいた。これも忠義の人だったのかも。
667 ブランド鑑定士(山形県):2008/09/08(月) 10:05:50.12 ID:+SJICxaN0
モニカたんの腕吹っ飛ぶシーンは抜ける
668 またぎ(京都府):2008/09/08(月) 10:15:16.27 ID:H9Fwqrdn0
カグヤが泣くシーンは、なんかものすげえ興奮した
とびつきたくなったね
669 自宅兵士(三重県):2008/09/08(月) 10:18:57.47 ID:x2pZt7su0
あのシーンだけエロアニメにしか見えなかった。声も声だし。
670 五十代(東京都):2008/09/08(月) 10:21:32.68 ID:TUBv6Wq+0
あれだろ。
ナナリーが「残念でした!あなた騙されてたの!」ってあのシスターみたいになっちゃうんだろ?
671 四十代(千葉県):2008/09/08(月) 10:22:03.40 ID:eB1YWArn0
民主主義的輪姦カグヤ様期待
672 尿管結石(熊本県):2008/09/08(月) 10:24:55.03 ID:7RqIHzkx0
カグヤ泣いちゃったな
673 不法入国者(埼玉県):2008/09/08(月) 10:30:26.36 ID:8MjcXeol0
天使様の中の人をうpして
674 ハイエナ(岡山県):2008/09/08(月) 10:36:26.64 ID:5gmwMGfV0
あと法治国家が良い
弱者のみちょっとした事で逮捕され
強者は何しても見逃される人治国家は嫌だ
北チョンに核ミサイルを与えた国内のテロチョンどもを死刑にしろよ
675 三十代(神奈川県):2008/09/08(月) 10:45:58.08 ID:cpA/N9g10
戦闘はまんまvガンだったなw
676 ビンボウ(dion軍):2008/09/08(月) 11:41:49.28 ID:nHi+t2G00
>>670
マリアンヌの変貌も突飛だし
十分有り得るね

無茶苦茶なネタアニメだから
677 ヘンタイ(西日本):2008/09/08(月) 12:11:33.26 ID:BSyL3uSD0
シャーリー死亡前と死亡後では別のアニメになっちゃったな
678 四十代(樺太):2008/09/08(月) 12:25:20.13 ID:ZXEyxg8m0
カグヤかわいいな
679 五十代(熊本県):2008/09/08(月) 13:11:32.91 ID:9PU/y6/x0
かぐやのルルーシュの目を避ける手の動きにすごく女を感じてしまった
680 紅茶鑑定士(樺太):2008/09/08(月) 13:21:09.78 ID:42jB5L3TO
ギアススレか
681 ダフ屋(樺太):2008/09/08(月) 13:25:19.31 ID:fTOc3lvdO
テレビ屋は何がしたいのかよくわからん
682 ブランド鑑定士(千葉県):2008/09/08(月) 13:27:29.82 ID:fBYM59r/0
コードギアス 反逆のルルーシュR2
☆第23回 シュナイゼルの仮面

ナナリー(声・名塚佳織)は生きていた。しかも最悪の敵としてルルーシュ(声・福山潤)の
前に現れた。やはり恐るべきは策士シュナイゼル(声・井上倫宏)。苦悩するルルーシュ
(声・福山潤)に、その時、スザク(声・櫻井孝宏)は!?世界の覇権をかけ、天才と天才が
富士の上空で激突する。
683 五十代(東京都):2008/09/08(月) 13:28:45.84 ID:Iqeky6ij0 BE:140011968-2BP(101)
俺は人種主義のが好き♪
684 五十代(埼玉県):2008/09/08(月) 13:36:21.12 ID:NwxfKdQK0
>>672
ああ。かわいかった。
泣いたカグヤ様を慰めて一晩中抱きしめてあげたい
685 ネット弁慶(樺太):2008/09/08(月) 13:38:04.86 ID:Lk57dSzoO
予告見ると、ルルはやる気なくなったのかな
686 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/08(月) 13:38:22.30 ID:A1CmF5U9O
なんかもう日本関係ないよな
黒の騎士団くらいしか
687 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/08(月) 13:38:57.97 ID:VQETYxAwP
ルルーシュ情とかそういうのに弱すぎだろ
ここまできたらナナリーも殺す勢いでガンバレ
688 五十代(東京都):2008/09/08(月) 13:40:18.18 ID:TUBv6Wq+0
>>687
スザクが言わんでもやってくれるよ
689 ママ(東京都):2008/09/08(月) 13:44:53.15 ID:EbGPCzyr0
兵力が適当すぐる
王都直接攻撃されたり一騎で皆殺しとかどんだけ頭悪いのかと
690 ネット君臨派(福岡県):2008/09/08(月) 13:55:28.29 ID:+txQ9IKY0
>>689
第9世代ナイトメアだからだろ74式戦車と90式戦車の違いみたいなもんだろ
691 五十代(千葉県):2008/09/08(月) 13:58:46.72 ID:+GR+PK6P0
佐代子も生きてたのが嬉しい
佐代子はどうするんだろう
692 四日便秘(岩手県):2008/09/08(月) 14:21:12.98 ID:m6DMF/T20
とりあえずシャーリーを生き返らせろ。

すべてはそれからだ。
693 ネギ(京都府):2008/09/08(月) 14:45:17.13 ID:X22/V4Qq0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_047817.jpg
悔しい・・・!でも民主主義しちゃう・・・!
694 五十代(東京都):2008/09/08(月) 16:01:30.13 ID:fbmXI5c+0

【2ch新設板ラッシュ】“13板”新設、各々の所属カテゴリも決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220802486/
695 住居喪失不安定就労者(香川県):2008/09/08(月) 16:04:08.77 ID:c3MukzRO0
グアス
696 珈琲鑑定士(長崎県):2008/09/08(月) 16:05:39.45 ID:AtyJ4jCz0
>>682
>やはり恐るべきは策士シュナイゼル

あんま凄いとか思わないよね実際のとこ
697 ヘンタイ(鹿児島県):2008/09/08(月) 16:12:07.27 ID:NdFR01Zz0
リヴァルがナイトメアに乗って戦うのを楽しみしていた
ロイドさんがリヴァルに「おめでとー」って言ってたからそろそろかな
698 四十代(愛媛県):2008/09/08(月) 16:15:38.70 ID:jpS2k+Qm0
ガンダム00の前座アニメ
699 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/08(月) 16:30:50.27 ID:VexRK40aO
700 ブランド鑑定士(埼玉県):2008/09/08(月) 16:49:43.17 ID:SvUB9pHeP
701 またぎ(京都府):2008/09/08(月) 16:51:24.46 ID:H9Fwqrdn0
>>679
だよな!あれはなんかすごいムラっとした
ギアスの中で一番エロい仕草じゃねえのかと思ったわ
702 下痢気味(愛知県):2008/09/08(月) 16:52:27.59 ID:Pfk+yEnP0
>>700
もう黒の騎士団の出る幕なさそうだな
703 ブランド鑑定士(埼玉県):2008/09/08(月) 16:54:34.10 ID:SvUB9pHeP
704 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/08(月) 17:00:36.10 ID:hO+gLdjJO
メガネっ子のローマイヤも生き返らせてほしい
705 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/08(月) 17:09:30.62 ID:VexRK40aO
こりゃ全員死亡フラグ?
706 またぎ(アラバマ州):2008/09/08(月) 17:10:23.31 ID:iD8J2bFI0
かぐやちゃんは処女
707 柔道家(千葉県):2008/09/08(月) 17:17:43.29 ID:ANlHytsc0
天子さまの初夜の同人ください
ttp://ranobe.com/up/src/up297626.jpg
708 マーモット(京都府):2008/09/08(月) 17:35:21.01 ID:mh2S2ggF0
100代目はナナリー
709 五十代(コネチカット州):2008/09/08(月) 17:39:14.39 ID:/Cy6s8IhO
藤堂さん格好良くて尊敬してたのにあのヘタレっぷりで評価落としまくり
710 団体役員(大阪府):2008/09/08(月) 17:42:15.16 ID:5pmuXRFF0
日本は社会主義
711 柔道家(アラバマ州):2008/09/08(月) 17:54:01.23 ID:/uP0Mdhj0
>>700
ああ、そうか有野があるから2クール25話までなんだ
...それとも26話は今冬とか?
712 五十代(埼玉県):2008/09/08(月) 17:59:45.31 ID:NwxfKdQK0
どんどんニーナを発狂させていってほしい。
713 芸術家(山形県):2008/09/08(月) 18:04:39.09 ID:lYAvldFO0
ニーナは良い人っぽいポジションに納まりそうな雰囲気じゃん
714 ネギ(京都府):2008/09/08(月) 18:06:23.98 ID:X22/V4Qq0
ニーナが軟着陸してシャーリーが雑巾に殺されるこんな世の中じゃ
715 五十代(アラバマ州):2008/09/08(月) 18:10:28.88 ID:zNeGYHOQ0
ナナリーにはがっかりだ
716 四十代(東京都):2008/09/08(月) 18:12:20.69 ID:vIhp+huI0
藤堂は24話で死亡
黒の騎士団は25話で全滅
717 五十代(東京都):2008/09/08(月) 18:12:32.74 ID:T0MzkGMp0
投票率がどんどn下がり民主主義制度崩壊

そして東大一橋東工大慶応早稲田出身者が、日本人と認められ
そしてそれ以外の大学出身者 専門卒 高卒 中卒は奴隷として扱われる。

これ理想的じゃね?
かってに愛国主義謳われるよりも
学歴で階級制度設けた方がいいって
718 農業(長屋):2008/09/08(月) 18:16:32.11 ID:4ECEfUEh0
ラウンズ雑魚杉ワロタw
719 ブランド鑑定士(山形県):2008/09/08(月) 18:43:38.95 ID:+SJICxaN0
モニカたんと1と一緒にいたババアって初出?
720ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/09/08(月) 18:45:17.83 ID:YEWTvV9h0
シュナイゼルの目的が分からんからいまいち楽しめないぞ
721 がんばる女(兵庫県):2008/09/08(月) 18:45:48.28 ID:3c/Y1xOQ0
ナナリーは双子

さえこも双子


これからの豆知識な
722 明日もバイト(アラバマ州):2008/09/08(月) 18:45:55.90 ID:g/t7Ya9a0
>>717

おまいみたいな奴隷はすっこんでろw
723 家事手伝い(新潟県):2008/09/08(月) 18:59:48.24 ID:IT3+j2SH0
>>674
死刑を支持してイる。連中っテノハ、知能が低イね。めでィ「アニ煽動されスぎて
脳がイカれたンジャないの)カ?近「年凶悪事件の数ハ減少しテキていルのに、
「体感治安。」が悪化シ」てイルのハ、腐レメディアどモが、事」件ノ内より凶悪そウナものヲ
センセー」しョナルに取リ上げて、国民ノ不安と憎(悪ヲ)あおルカらだ。
「全国犯罪被「害者の会」ってのがあるが、あれ!ノ目的な何ナンだ?
「加害者は手厚ク保護サれテ(いる」なドといっテいるが、何?を根、拠ニ言ッテイるノカ!不明だ。
要するニ「加害者に復讐シたいわ?けダよ。全く空しい事してるよな。
最近メデぃあガ話題、ニシテイるイジめや飲酒運!転事故対策として何が講じラれタか?
「厳罰化」そレ一辺倒だ。問題の根本ヲ解」決しヨうとす、る気なんか元、々ナいんだよ。
世間は「悪者」を必要としていルんだよ。非難す「ベき対象ヲな。自分に降り?かカ。る
劣等感)かラ逃レるたメに自分より下の存在を見出すンだヨ。江戸時代ノ穢多非人と同じモのだ。。
政府ノ間抜ケどもは、死刑!を廃止シ!なイ理由として、「国民の多数が支持(してイルから」ナどドぬかしオッた。
日本ってのハ?、多数決至上主義ダナ。国民の(多数が支持すれば、殺人サエモ、正当化されル
恐ろシい国だ。要するに、死刑ナどというものは、正義デはナく、憎悪と、復讐心に。満ちた、」
人道(的に最も劣悪な行「為だということだ)。
724 ビンボウ(dion軍):2008/09/08(月) 19:01:20.45 ID:nHi+t2G00
>>717
きっとIQで分類されてお前は奴隷になっちゃうよ
725 美人(ネブラスカ州):2008/09/08(月) 19:12:10.36 ID:hYO7YZr9O
>>666
タメ口が普通?進んで?妄想はいいよ
726 またぎ(京都府):2008/09/08(月) 19:14:29.12 ID:H9Fwqrdn0
>>720
今回も玉城はつっぱしってたな
727 ビンボウ(dion軍):2008/09/08(月) 19:16:22.86 ID:nHi+t2G00
>>196は人間のアイデンティティの在り方とか
生物としての在り方まで踏み込んだものなんだけど

そんなことはチョンチュン連呼したり
ウヨサヨ分類で遊んでるオマエラに理解できる訳ないし
そもそも日本人には理解し難いもんだろうな
728 四日便秘(樺太):2008/09/08(月) 19:18:10.93 ID:moZv/aFWO
シンクーっていつ死ぬの?
死ぬ死ぬ詐欺?
729 四日便秘(神奈川県):2008/09/08(月) 19:19:20.44 ID:wB0WjCl10
もう、騙しきれないから身分制度復活させればいいのにねえ
市民 国家公務員、地方公務員、議員、年収2000万円以上の者とその家族
2級市民 年収1000万円以上の者とその家族
3級市民 年収のあるもの
ヒニンエタ 年収の無い者
730 主婦(奈良県):2008/09/08(月) 19:34:31.89 ID:bHKlj6Ic0
田中芳樹読んで社会批判するくらいなら
スレイヤーズ読んでギガスレイブの暗唱でもしてたほうがマシ
731 ブラ男(青森県)
>>2
詳しい解説サンクス
それなら黒の騎士団が怒るのも当然の気がする