ノーマークで見る深夜放送の映画の面白さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネット君臨派(山口県)

低予算アクション映画、秋の劇場街を独占

中小規模の低予算アクション映画が、間隙を狙って秋の劇場街を捉えている。『私たちはアクション俳優だ』、
『スペア』、『映画は映画だ』が、その主人公だ。アクション俳優を夢見る、若者たちの激しい人生を眺望する
ドキュメンタリー『私たちはアクション俳優だ』(8月28日封切り)は、言葉どおり低予算映画だ。

実制作費3千300万ウォンが投入された『私たちはアクション俳優だ』は、11館から始まって15館に
拡大上映中で、現在まで5千人の観客がこの映画を観覧した。映画関係者は「観客の反応がとても良く、
長期上映を計画している」として、「損益分岐点の3万人も、無難に達成するものと見られる」と語った。
ソ・ジソプ、カン・ジファンの出演で話題を集めている『映画は映画だ』(9月11日)は、トップスターの
出演にもかかわらず、10億未満の低予算が投入された。

ソ・ジソプとカン・ジファンはシナリオが気に入って、投資までしたと明らかになり、忠武路の新しい
制作モデルとして歓迎されている作品。ヤクザのような俳優と、俳優になりたいヤクザの全面対決を描き、
試写での躍動感あるアクションシーンが好評を得ている。男性美あふれるこれら3編の映画の中で、
どの映画に観客が足を向けるか、最終的な興行成績に関心が集まっている。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=89060
2 柔道家(アラバマ州):2008/09/06(土) 23:53:12.01 ID:2qi0TjzI0
ウハウハザブーン
3 三十代(関西地方):2008/09/06(土) 23:53:42.01 ID:dAB+lnqY0
昨日関西ローカルでやってたやつおもしろかった
4 党代表(秋田県):2008/09/06(土) 23:53:42.60 ID:xqj8/T4D0
ドレミファ娘の血が騒ぐ
5 家事手伝い(東京都):2008/09/06(土) 23:54:00.19 ID:fxUb9t0C0
最近眠くてさ…
6 三十代(福島県):2008/09/06(土) 23:54:06.52 ID:AeIPN8Kc0
川下り選手権スレか
7 ネットキムチ(愛知県):2008/09/06(土) 23:54:18.50 ID:zUSH2BQQ0
途中で安心して寝オチできる作品は最高
8 五十代(神奈川県):2008/09/06(土) 23:54:19.76 ID:HdEcXjn70
感染だけはガチ
9 四柱推命鑑定士(愛知県):2008/09/06(土) 23:54:35.28 ID:53ZjmEaQ0
その昔、ガチガチマークで深夜こっそり見たエロ系洋画の肩すかし度は異常
10 韓国料理シェフ(樺太):2008/09/06(土) 23:54:44.20 ID:mRedqHR+O
今夜はサイドウェイだな。
11 四十代(山口県):2008/09/06(土) 23:54:49.52 ID:6chSbeOJ0
何の情報もなしに「腰抜け2丁拳銃」を見たが、夜中一人で爆笑してた
12 WBC監督(東京都):2008/09/06(土) 23:55:06.55 ID:ukIANkwd0
ノー爆スレか
13 五十代(東京都):2008/09/06(土) 23:55:11.74 ID:MWIIxNoc0
パロディ放送局UHF
14 またぎ(アラバマ州):2008/09/06(土) 23:55:20.45 ID:S+55dYAr0
良いおっぱいと悪いおっぱいていう映画を見ようとしたけど
15 ママ(岐阜県):2008/09/06(土) 23:55:22.58 ID:QyNdcG0W0
深夜映画って暗い雰囲気のばっかだし字幕だしなんだかなあ
16 下痢気味(アラバマ州):2008/09/06(土) 23:55:24.33 ID:SK6V14qW0
7人の侍意外と面白かった
17開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/06(土) 23:55:28.94 ID:HRHmoGa30
入院してた時に深夜観た「UFO少年アブドラジャン」に一票

http://blog.excite.co.jp/takunishi/8434584/
18 明日もバイト(神奈川県):2008/09/06(土) 23:55:30.38 ID:H7eL/3vA0
俺的HIT

イン・アウト
19 船長(アラバマ州):2008/09/06(土) 23:55:33.22 ID:rBRIPyvl0
ウ・ウオンて・・・
20 ダフ屋(dion軍):2008/09/06(土) 23:55:34.36 ID:dPGN3Lx50
ホットショットを見たときの衝撃は今でも忘れない

腹が壊れるくらい笑った
21 五十代(アラバマ州):2008/09/06(土) 23:55:35.33 ID:pos6ujPS0
エロがあると興奮するが
飛行機が飛んでるだけの映画見てた時は、気づいたら朝だった
あれがパリのうんたらって映画だった
22 柔道家(大阪府):2008/09/06(土) 23:55:51.17 ID:Gq5NWX4q0
最近ホラーとエロが減ったな
23 鵜(大阪府):2008/09/06(土) 23:55:59.29 ID:Ytoalgnu0
インド映画とかで当りを見つけた時の快感は至福
24 宝石鑑定士(愛知県):2008/09/06(土) 23:56:08.83 ID:IJhPP7Jh0
学生時代に見た深夜のVシネが
意外と人生の糧になってる
25 ダフ屋(樺太):2008/09/06(土) 23:56:17.83 ID:GTFRo7gkO
ソングキャッチャー歌追人は面白かったな。実況の評価は微妙だったが
26 五十代(大阪府):2008/09/06(土) 23:56:32.51 ID:SrK+G6Mm0
サンテレビの毎週土曜夜1時ぐらいからやる深夜映画の地雷率は異常
27 ネギ(兵庫県):2008/09/06(土) 23:56:43.73 ID:cQnf+NX50
深夜に邦画見るとすんげー眠くなる
28 五十代(コネチカット州):2008/09/06(土) 23:57:11.26 ID:xcnvoLSIO
深夜だから面白いんだよな
29 柔道家(長屋):2008/09/06(土) 23:57:21.72 ID:pqKvDxx20
たまたまNHK見てたら切込が出てたことのがおもろい
30 四十代(広島県):2008/09/06(土) 23:57:26.30 ID:0WNDXJH40
八崎「リードは守るものじゃない。
31 やわチチ(岩手県):2008/09/06(土) 23:57:29.52 ID:9WD5FNtb0
ザ・インターネットが意外とおもしろかった
32 鵜(大阪府):2008/09/06(土) 23:57:30.54 ID:Ytoalgnu0
スカパーの260chの楽しさは異常
33 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/06(土) 23:58:14.25 ID:cgq5R02t0
その土地に以前化学工場か化学実験施設があった影響で人間が突然発火する、
って言うちょっと悲しい映画知ってる奴いる?
34 四十代(アラバマ州):2008/09/06(土) 23:58:18.76 ID:rG3K5+QO0
>>4
ドレミファ娘は公開当時から超メジャーどころだろ
深夜には、もっと得体の知れないのを期待したい
35 給食費未納者(神奈川県):2008/09/06(土) 23:58:46.07 ID:J3b5lupP0
深夜のフランス映画は速やかに入眠できるのでとても良い
36 三十代(関西地方):2008/09/06(土) 23:59:06.57 ID:dAB+lnqY0
真冬の深夜に観る夏向きの邦画もいい
37 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/06(土) 23:59:07.86 ID:u6VzSgFC0
厨房の頃
深夜にやってたペットセメタリー見た
38 明日もバイト(神奈川県):2008/09/06(土) 23:59:19.24 ID:H7eL/3vA0
>>23
彼女との約束(?)でトラと闘って死ぬインド映画ってなんて名前だっけ?
39 ハイエナ(樺太):2008/09/07(日) 00:00:19.05 ID:GTFRo7gkO
32>>イマジカね、マイナーな映画専門チャンネルみたいな

スターチャンネル契約したはいいがまったく見てない
40 五十代(長野県):2008/09/07(日) 00:00:35.95 ID:UKnjM54n0
邦画=外れ
41 四十代(長屋):2008/09/07(日) 00:02:11.91 ID:O4VmfYpS0
Vシネとかやらなくなったから困る
42 ダフ屋(樺太):2008/09/07(日) 00:02:33.40 ID:+PPq7szVO
太陽を盗んだ男とカオルちゃんシリーズは夜中に実況しながら見ると最高に面白い。
43 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 00:02:41.58 ID:fBHXMUP50
超能力学園Zって意外と深夜にやらないよね。
テレ東系で平日午後3時ごろにやってるイメージ。
44 ブサイク(山口県):2008/09/07(日) 00:02:57.28 ID:/XTw6/uY0
あたしも、さっき七人の街って映画みたら、以外とおもしろかった。
45 元組員(沖縄県):2008/09/07(日) 00:03:34.24 ID:ZrM+Ukvj0
ノーマークで見たはいいが
もう一度見たくなってもレンタル屋に置いてないようなものだったりするから困る
何だよ新トータルリコールって・・・

あと、見てるうちに寝ちゃう場合も多いから肝心のタイトルを完全忘却してて
ああ、あの続き何だったんだろう・・・と思った頃には新聞は捨てた後
46 やわチチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:03:51.79 ID:eCctV/pA0
おっぱいを待って深夜3:50分
映画は終わった。獲物は無い
47 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:03:59.34 ID:suYpxkMDO
昨日見たトロイ戦争のやつは面白かったな
壮大なのに何故か安っぽさが
48 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:04:19.29 ID:GZLL2/8c0
シティオブゴッドはただの暴力映画と敬遠してたけど、見たら面白かった
49 四日便秘(秋田県):2008/09/07(日) 00:05:49.38 ID:LqoymKnk0
バニラスカイの元映画を深夜に見た時は衝撃的だった
50 九条マン(大阪府):2008/09/07(日) 00:05:52.82 ID:0hD1lPfq0
スペースバンパイアまたやらないかな。
厨房の時、擦り切れるくらい抜いた。
51 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:06:02.94 ID:GZLL2/8c0
>>46
なんて俺の中学時代…
当時はインターネットなんてない時代だから、獲物を獲るか獲ないかは死活問題だった。
52 四十代(鳥取県):2008/09/07(日) 00:06:26.80 ID:B8H2nDJy0
昔関西に住んでた頃に見た映画で、何だっけ? 催眠術にかけられて超ピザ女がすげー美人に見えちゃう映画
アレが意外と面白かった
53 ヘンタイ(新潟県):2008/09/07(日) 00:06:31.00 ID:oHL9TRVY0
WOWOWで評判前にCUBEを見たときはびびった
54 アスリート(関西地方):2008/09/07(日) 00:06:39.90 ID:AIOFJ2eZ0 BE:822679564-2BP(3301)
サンテレビ土曜7時半からのはたまにあたりがあるしセガールもやるからな
55 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 00:06:53.39 ID:oYEEySe/0
「おっぱいとお月さま」の母乳が見事な放物線を描き少年の口へと入っていくシーンを見たときは
起きててよかったと思った
56 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:06:58.08 ID:BxLrHGkVO
昔、深夜にやってた「日陰の2人」見て死にたくなった
何の前知識も無しに見る深夜映画は危険だ
57 農業(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:07:19.76 ID:T8s0kcAq0
>>46
俺このスレに書きこみしてなかったはずなんだが・・・
58 団体役員(埼玉県):2008/09/07(日) 00:07:54.39 ID:Xk+7VbM30
月曜映画ってまだあるのかな…ふせえりが可愛かった。
59開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/07(日) 00:07:54.82 ID:9zHFzKsN0
NHK教育で深夜やってた「フォーエバー・フィーバー」がすげえ面白かった。
シンガポールのナンちゃん似のボンクラが「ドラゴンへの道」見ようとして間違って「フォーエバーフィーバー」
(サタデーナイト・フィーバーのパチモン)を観て感動し、ダンス道にハマる映画。
日本語吹き替えで主人公の彼女の声はのはらしんのすけが萌え声出して熱演してた。
60 柔道家(三重県):2008/09/07(日) 00:07:59.84 ID:zNz6vjcg0
タランティーノのドーンフロムなんとかっていうのが衝撃的だった
61 素振り名人(兵庫県):2008/09/07(日) 00:08:13.79 ID:Swg1lZXG0 BE:299320439-2BP(104)
今日ホットファズみたけどふつうだった
62 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:08:21.08 ID:kRTV8ocO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1676258
TV's TV part 1

1987年のバブル期絶頂の最中に深夜番組として放送。
今では権利関係で放送できないような贅沢な構成。
ウゴウゴルーガが始まる5年前の映像
63 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 00:08:33.87 ID:EDGVBmEc0 BE:547129973-2BP(32)
昔サンテレビの映画番組は山城新伍が解説してたな
64 IT戦士(東京都):2008/09/07(日) 00:08:35.54 ID:TgdXorl70
>>52
愛しのローズマリー
65 漁師(愛知県):2008/09/07(日) 00:08:57.98 ID:K1458ufP0
>>50
スペースバンパイアは日曜洋画劇場でやってたもんな
淀川長治さんがマチルダ・メイのおっぱい誉めてた。
66 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:09:11.06 ID:suYpxkMDO
一昔、深夜で繰り返し放送されていた作品
原水爆と性本能

性本能と言うワードにエロ期待して裏切られた奴、挙手シ
67 五十代(埼玉県):2008/09/07(日) 00:09:38.72 ID:zhbeyB8N0
なんとか・ザ・タイツが面白かった
いかにもB級で
68 鵜(東京都):2008/09/07(日) 00:10:05.50 ID:8gpBYjj90
眠れないときに見てそのまま朝…
69 ひよこ鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 00:10:07.55 ID:BFibadw10 BE:539557766-PLT(14279)
マレーナを観た時はガッツポーズしたね
「これ当たりだ」って
70 元組員(石川県):2008/09/07(日) 00:10:27.22 ID:oV+f2FfF0
椿山課長の七日間ってのは良かった
71 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 00:10:30.64 ID:2pguFj3i0
>>59
終盤あたりでいきなり敵を拳法で倒す所がいい
今までダンスしてたのにいきなり闘いに入る所が
72 鵜(樺太):2008/09/07(日) 00:10:48.83 ID:nz5ERLBnO
昼のテレ東の映画も案外侮れないんだが
73 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:11:00.84 ID:GZLL2/8c0
ポゼッションは衝撃だった
でも抜いた
74 WBC監督(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:11:34.31 ID:MnfelitV0
ミッドナイトエクスプレスが昼間にやっててびびった
あれこそ深夜にやるべき
75 アスリート(長屋):2008/09/07(日) 00:11:58.30 ID:vGgB5NTu0
アルビノアリゲーターはつまらん映画だなーと思いながら見てたら
最後にどんでん返し
76 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/09/07(日) 00:12:04.57 ID:qaIt7PT10
こないだやってたブラピの映画面白かったな
翌日仕事なのに朝方まで見入ってしまった
77 団体役員(北海道):2008/09/07(日) 00:12:15.51 ID:7XoOW4+00
子供の頃見た、恋人達の予感がおもしろかったな
エロ目当てで深夜にこっそり起きてみてたんだけど、エロはないけどおもしろかった
途中でなんどか放送事故で止まったのも覚えてるな
78 ビンボウ(千葉県):2008/09/07(日) 00:12:16.90 ID:onyXzk/V0
チャイルド・プレイをほのぼの系映画と勘違い
79 占い師(東京都):2008/09/07(日) 00:12:22.85 ID:qkuZAgPt0
数年前にコーンヘッズを見た時は衝撃を受けた
80 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:12:26.67 ID:17pJPYxNO
今日のCJGJスレか
81 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:12:30.19 ID:hVJyYHaK0
>>66
裏切られたけど、あれは無茶苦茶おもしろかった
録画しときゃ良かったって死ぬほど後悔した
82 団体役員(樺太):2008/09/07(日) 00:12:45.75 ID:1WbOG3hNO
今日のめちゃイケが糞つまらなかったから裏番組でやってた七人の侍を人生で初めて見た。

魂が震えたんで意味もなく腕立て伏せをした。
83 ワキガ(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:13:24.95 ID:AhDtfCopO
中二っぽい時期に深夜ファントム・ザ・パラダイス観て衝撃を受けたな
84 三十代(dion軍):2008/09/07(日) 00:13:54.71 ID:G+k0ceXV0
28日後は面白かった
85 初心者(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:14:07.44 ID:QzW7hCIQ0
「鬼畜」で岩下志摩にはまるきっかけになったのもノーマーク深夜
86 三十代(福島県):2008/09/07(日) 00:14:23.91 ID:MFt6GCoe0
フリーズ・ミーのレイプシーンは衝撃的だった
87 1(埼玉県):2008/09/07(日) 00:14:37.24 ID:1cIpYX0k0
『ブルベイカー』 『ある日どこかで』

の面白さは異常。
88 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:14:51.20 ID:HnStTnfL0
プラスティックヘヴンを見て面白いなあって思ったな
少し前だけど
89 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:15:13.25 ID:WSvrlZ4B0
そろそろバイオ・コップを見たい
90 紅茶鑑定士(東京都):2008/09/07(日) 00:15:15.64 ID:4xuiVscC0
>>42
すげえ分かる
91 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 00:15:29.13 ID:2pguFj3i0
「ラン・ローラ・ラン」をもう一回見たいのに
ここ数年どこもやってくれてないんじゃないか
92 アスリート(関西地方):2008/09/07(日) 00:16:19.11 ID:AIOFJ2eZ0 BE:1371132858-2BP(3301)
LOSTみたいに軍かなんかが遭難して宇宙グモに出会うって映画がなんか印象的だった
93 ネチズン(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 00:16:25.39 ID:J2y3MQnWO
バタアシ金魚面白いかった。

94 四十代(東京都):2008/09/07(日) 00:16:36.16 ID:J1TXY4jF0
映画と言うより、少し前の月曜深夜映画のエンディングのエロさは異常だった。

感動してたのに最終的にはチンコたってしまった。
95 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 00:16:38.05 ID:PwlU6/2j0
最初の3分位を見逃しながらも暇つぶしに見たコン・エアーは最高に面白かった
96開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/07(日) 00:16:55.63 ID:9zHFzKsN0
忘れてた。
「パピヨン」を初めて見たのが中学の頃ノーマークの深夜映画だった。
97 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 00:17:19.93 ID:stMh8Np20
ワイルドシングスとかルームメイトとか
アンダーカバー・ブラザーとか裸の銃を持つ男とかのことですね
98 三十代(神奈川県):2008/09/07(日) 00:17:55.82 ID:12cvb3gE0
昔見た、双子ちゃんが両親を復縁させようとする映画はよかった
99 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 00:18:23.94 ID:EDGVBmEc0 BE:937936894-2BP(32)
読売テレビの深夜の映画をよく見てた
嫌になるほどニノミヤのCMを見せられた
100 給食費未納者(愛媛県):2008/09/07(日) 00:19:49.70 ID:9G5Ab50s0
ラストアクションヒーローとかトゥルーライズ、最近TVでやらないなー
昔は腐るほど放映してたのに
101 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:20:15.58 ID:17pJPYxNO
>>94
あれニューハーフなんじゃなかったっけ?
102 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 00:20:40.38 ID:6eiScuIK0
髪結いの亭主
103 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 00:20:46.98 ID:2pguFj3i0
双子と聞いて「free money」思い出した
双子と結婚したそれぞれの男がなんか金を持ち出そうって話の
あの双子かわいかったのに他の映画には出てないっぽいのね
104 船長(宮城県):2008/09/07(日) 00:21:11.66 ID:kfzO7qH40
同性愛者の男のふりしてる女の子が、仲の良い女の子に惚れて
疑似ペニスつけてヤったりしてる映画があって
変わった趣向だし、なんか雰囲気暗いがおっぱい見れたし当たりかなと思ってたら
後半彼女の兄貴とその友達にレイプされて最高に鬱になった
なんて映画だったか・・トラウマレベル
105 九条マン(広島県):2008/09/07(日) 00:21:55.48 ID:DcSW572d0
アウトブレイク、スターシップトゥルーパーズ
このへんが来てくれると結構うれしい
106 1(関西地方):2008/09/07(日) 00:22:04.10 ID:vrDV6jp10
もうホントにマイナーで仕方ないんだけど、「The Brave」って言う映画は忘れられないなぁ。
見たのは12〜3歳くらいのときだったか、そのラストの救われなさに
何ともいえない気持ちで床に付いたのは今でも覚えている。
107 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 00:22:10.69 ID:KFKPM8nnO
>>102
見たwwwwww
108 家事手伝い(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 00:22:12.43 ID:EuoHkGMMO
かくいう私もベストキッドを深夜放送で知った。
ワックスをかける
ワックスをふく
109 マーモット(埼玉県):2008/09/07(日) 00:22:36.16 ID:3suOLuzZ0
『ミッドナイトラン』はお約束だろ。

あれみてチョリソーに憧れるようになった。
110 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 00:23:46.82 ID:LBtpxV2N0
昔オクトパスとか言う変なタコの映画でブチギレした記憶がある
111 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:24:08.49 ID:xHBnk2+0O BE:783322548-PLT(12235)
>>104
ミリオンダラーベイビーだろ
イーストウッド監督のスーパーメジャーな鬱映画
112 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 00:24:22.53 ID:v4EZm2aH0
昨日かな?
宮崎あおいが高校生役で出ててちょう可愛かった
結婚して欲しかった
だが結婚はして欲しくなかった
113 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:24:37.27 ID:yY4mMNfF0
ガールキャンプにきた女子たちが
処女だと告白した一人の女の子に
この機会にやっちゃいなよとかなんたらかんたらなって
最後は囃してた女の子たちが実は私も処女だったのって告白する映画がよかった
114 またぎ(宮城県):2008/09/07(日) 00:24:57.24 ID:3Wccw5jR0
うだうだと最後まで見て、さて寝るかって布団に入ってふーって深呼吸した後に
「あれ結局なんてタイトルだったんだろう」と思うことがよくある。
115 アスリート(関西地方):2008/09/07(日) 00:25:00.49 ID:AIOFJ2eZ0 BE:548453344-2BP(3301)
>>111
モーガンフリーマンのやつだろ?
あんなえいがだっけ?
116 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:25:08.26 ID:aRRDcWZnO
モンテクリストの成り上がり様とか
117 無防備マン(三重県):2008/09/07(日) 00:25:56.94 ID:ez6ZkrE50
ファイナル・ファンタジー…
118 ママ(関西地方):2008/09/07(日) 00:25:59.89 ID:Y3NH4qFp0
The OCにはまってしまった
119 自宅兵士(大分県):2008/09/07(日) 00:25:59.97 ID:FDC2q5KU0
たまたまTVつけたら愛のコリーダを放送ひていてビックリしたわ・・・
120 芸術家(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:26:05.37 ID:sp67gxGR0
>>106
ブレイブハート?
「自由をー」とか言って処刑されるやつ
121 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 00:26:32.44 ID:stMh8Np20
>>104
実話が元になってるやつだな
たしか1999年か2000年頃の映画だったと思う
122 鵜(大阪府):2008/09/07(日) 00:28:10.60 ID:hCd6/poq0
>>111
え、あれ見てないけど女がボクサーになってがんばる話じゃないのかよw
123 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:29:24.35 ID:Iwp3105J0
イーストウッドといえば、パーフェクトワールド見て夜中に泣いたな
鬱映画だったが、あれは当たりだった
124 船長(宮城県):2008/09/07(日) 00:29:58.55 ID:kfzO7qH40
>>111
うん。全然違うよね
125 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:29:58.54 ID:xHBnk2+0O BE:342703272-PLT(12235)
間違えた
>>111はボーイズドントクライな
なんで勘違いしたんだ
126 韓国料理シェフ(関西地方):2008/09/07(日) 00:30:01.64 ID:MrA4ksBU0
>>111
それの前にヒラリースワンクが主演女優賞獲った「ボーイズドントクライ」
127 珈琲鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 00:30:32.55 ID:G9W7Eoyz0
ケビンベーコンが川下りする奴が面白かったな
ガントレットという凄い激流があるやつ
128 五十代(群馬県):2008/09/07(日) 00:30:45.43 ID:2bBSSt1H0
トト・ザ・ヒーローって映画をもう一回見たいんだが
DVDどころかVHSもロクにねぇw
レンタル落ちが3000円の世界w
129 ひよこ鑑定士(富山県):2008/09/07(日) 00:30:49.31 ID:UyT9q9J80
>>120
ジョニー・デップが出てる映画
面白いよ
130開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/07(日) 00:30:57.00 ID:9zHFzKsN0
「青い性」とか「個人授業」とか「チャタレイ夫人の恋人」なんか深夜に入った時のwktk感。
131 船長(宮城県):2008/09/07(日) 00:31:40.38 ID:kfzO7qH40
>>125
>>126
ありがとう
もう二度と見ることはないが、忘れる事も出来ないだろう
地上波の映画でモザイクなんて見たのあれが最初で最後だよ
132 アスリート(長屋):2008/09/07(日) 00:31:42.72 ID:vGgB5NTu0
Don't die too hardを最初に見た時は驚愕だった
133 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 00:31:42.98 ID:AMgy59QW0
いいスレタイ
134 アスリート(関西地方):2008/09/07(日) 00:31:44.56 ID:AIOFJ2eZ0 BE:548452782-2BP(3301)
エマニエル夫人を寝落ちしたのがなぁ
135 三十代(愛知県):2008/09/07(日) 00:32:02.07 ID:Za4qrTgT0
深夜にレディホークみたいです。ルトガーたん
136 四十代(東日本):2008/09/07(日) 00:32:14.32 ID:AiG6XYWu0
ちょっと前に何気なく見たスクラップ・ヘブンが深夜向きっぽくて面白かった
オダギリ、加瀬、千明様がでてた
137 五十代(dion軍):2008/09/07(日) 00:33:11.35 ID:TVTLCO7u0
エマニエル→キリングミーソフトリーの流れは神だった
138 九条マン(大阪府):2008/09/07(日) 00:33:35.31 ID:0hD1lPfq0
>>102
君が痩せると僕は悲しいって台詞だけ覚えてるw
ムチムチした女だったな。
139 五十代(群馬県):2008/09/07(日) 00:34:02.97 ID:2bBSSt1H0
>>99
ニ・ニ・ニーノミーヤー♪
140 船長(宮城県):2008/09/07(日) 00:34:24.73 ID:kfzO7qH40
エマニエル夫人のエロシーンだけを抜粋して
映画が始まる前にダイジエストとして流した仙台放送は狂ってる
おかげで視聴時間を大幅に短縮出来た
141 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 00:34:44.12 ID:stMh8Np20
>>137
お前関西人だな
142 1(関西地方):2008/09/07(日) 00:34:46.18 ID:vrDV6jp10
>>120
いや、違うなぁ。
前から結構検索してたんだけど、宮部みゆきのだとかジョディフォスターのだとかしか見つからなくって・・
思い立ってさっき原題でググったら詳細が出てきたわ。
とは言っても英語版のwikiでだけど。幸い英語は多少読めるから、あらすじがやっと思い出せた。
ジョニーデップの初めての監督作品で、主演もしてたのは驚いたよ。

http://en.wikipedia.org/wiki/The_Brave
143 四十代(岐阜県):2008/09/07(日) 00:35:02.45 ID:4vY1bTdJ0
むかし深夜に見た映画なんだけど 誰かしってたらタイトル教えてくれ
・4,5人組みの男たちが行動してる
・どんどんわるいほうこうにいく
・娼婦やとって激しいセックスしてたら壁のフックみたいなとこに頭ぶっささって娼婦が死ぬ
・その死体うめにいく
・事故かなんかで主人公が両足だか両腕なくなる

ごめん書いてるうちにうろ覚えのタイトルググったらVERY BAD THINGSってことがわかった
144 船長(福岡県):2008/09/07(日) 00:35:03.39 ID:gTeXVKix0
キューブって映画が面白かった
結局あのオチは何を意味していたのか
145 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 00:35:16.73 ID:+YxGJuWn0
洋画の面白さは異常
146 鵜(樺太):2008/09/07(日) 00:36:06.59 ID:n+Eg/bdkO
眠くて弱った頭でアイアンジャイアント観てボロボロ泣いた
147 紅茶鑑定士(東京都):2008/09/07(日) 00:36:42.80 ID:4xuiVscC0
>>125
オスカーだしヒラリー・スワンクだし、ってことだろうね
148 マーモット(三重県):2008/09/07(日) 00:37:02.51 ID:BH9f2qC80
エロっぽいタイトルのは大抵健全でお堅い映画だったり
何度騙されたことか
149 五十代(東京都):2008/09/07(日) 00:37:04.40 ID:WmWPSLBE0
去年の暮れあたりに深夜にやってた「エボリューションズ」が面白かった
ていうかテレ朝はアレを日曜洋画劇場でやるつもりだったのかよw
150 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:37:22.69 ID:CKdUb37fO
比較的最近ので記憶に残ってる深夜のはデス・レース2000
151 芸術家(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:37:53.68 ID:sp67gxGR0
>>129,142
スマン全然違ったなw

最初ググったとき出てこなかったからコレのことかと思った
機会があったら見てみるよ
152 アスリート(関西地方):2008/09/07(日) 00:37:54.22 ID:AIOFJ2eZ0 BE:1234019849-2BP(3301)
>>149
あれはきんようろーどでな
153 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:38:03.59 ID:DczL/uWd0
オクトーバースカイだろう。
なぜゴールデンでやらないのか不思議でしょうがない・・・
154 五十代(dion軍):2008/09/07(日) 00:38:05.99 ID:TVTLCO7u0
>>141
確か年末だったよな
155擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/09/07(日) 00:38:12.36 ID:ZGqT+Zej0 BE:841223-PLT(12346)
ナインハーフとか当時興奮した
156 無防備マン(dion軍):2008/09/07(日) 00:38:36.14 ID:V7PLOqZ00
映画の最初の方で

金色のアクセサリー
トイレでセックス

これ、なんの映画だった毛?
かなりエロかった。
最近、3ヶ月以内の深夜映画だったんだけど。
157 党代表(樺太):2008/09/07(日) 00:38:40.55 ID:Md2U7n79O
>>6
またトレーマーズ一緒に見ようぜ
158 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 00:38:41.71 ID:oYEEySe/0
>>104
ボーイズドントクライだな
主演のヒラリー・スワンクはこの映画とミリオンダラー・ベイビーでアカデミーとってる
159 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 00:38:51.12 ID:QXqGxzKA0
深夜映画よりSTAR TREKを延々放送して欲しい
160 三十代(愛知県):2008/09/07(日) 00:39:03.12 ID:Za4qrTgT0
>>144
さんざん謎解きして、結局1人だけ元の位置から帰っていったやつね・・
真理に逆らうなって事かなと思ったけど
161 農業(北海道):2008/09/07(日) 00:39:08.24 ID:/6HxQN/S0
土曜の夜にふと、番組を変えるとギルガメがやってて
初めての衝撃があったのは伝説
162 ネットカフェ難民(福島県):2008/09/07(日) 00:39:29.92 ID:v415cEXO0
中学の頃、深夜に洋画がやるからおそくまで起きてたのに
エロシーンが一個もなかった
163 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 00:39:36.87 ID:l9OXa+5o0
なんで最近戦争映画をテレビでやらないの?
なんか規制かかってんの?
ちょっと前まで「バルジ」とか「史上最大」とか「黙示録」とかやってたよね
164 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 00:40:14.56 ID:+YxGJuWn0
>>163
男子の去勢が進んでる
165 五十代(群馬県):2008/09/07(日) 00:40:16.54 ID:2bBSSt1H0
テレ東で放送された「でんきくらげ」
エロシーン期待して観てたらいつの間にか寝オチしてた
166 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:40:16.99 ID:yY4mMNfF0
>>148
昔は映画見る前はタイトルしかわからなかったからタイトルだけやたら興味を惹かせるようになってるのがあるらしい
167 主婦(茨城県):2008/09/07(日) 00:40:44.66 ID:SzluI33k0
猛獣大脱走やってくれないかな
168 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:40:45.36 ID:AhDtfCopO
ドーン・オブ・ザ・デッドを実況しながら観たら楽しかったな
169 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:40:51.91 ID:xHBnk2+0O BE:685406674-PLT(12235)
ボーイズドントクライは実話元にしてるんだけど、当事者からは結構批判されてる

深夜映画で強烈だったのは、アレックスプロヤスのSpirits of the air
監督は有名だけど、多分この作品は知ってる人ほとんどいない
劇場公開されたらしいのに
二十年近く判明しなかったタイトルが、映画板で一晩で解決したわ
ほんと、いかにも90年代の深夜にやるのにぴったりの映画だった
170 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:41:01.99 ID:Iwp3105J0
>>163
暴力映画もホラーも、犯罪の理由付けにされるからか
放映されなくなった
昔は夜中にノワールっぽいのとかゾンビ映画よくやってたのに
171 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:41:17.80 ID:4t0MAIBFO
ここ一年深夜映画見てないんだが

当たり
「クン・パオ!」
「でんきくらげ」
「大冒険」
「ジャッカルの日」

おおはずれ
「ラウンド1」
「沈黙のテロリスト」
「ワイルド・グリズリー」

おおはずれの3本はホントにね(´;ω;`)もうね(´;ω;`)
172 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 00:41:24.86 ID:+YxGJuWn0
二人の会話だけで終わる映画あったな
場面も変わらず二人の顔だけ
そんな印象の映画
173 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:41:26.71 ID:yY4mMNfF0
>>149
エボリューションはゴールデンで2回は実況した記憶があるぞ
174 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 00:41:28.14 ID:oYEEySe/0
アメリカンパイを実況してみたい
175 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:41:29.33 ID:Jo12ByLyO
たまにやってるホラー物が好きだ。
176 下痢気味(埼玉県):2008/09/07(日) 00:41:47.84 ID:e+mBINju0
ここ最近ノーマークで見た映画で一番おもしろかったのは
木曜洋画劇場でやってたスパイダーパニック
177 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/09/07(日) 00:41:53.67 ID:+q/6N+dp0
今七人の侍改めてみたけど久蔵さんはかっこよすぎる
178 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 00:42:19.63 ID:QXqGxzKA0
そういやホラーもの少なくなったな
179 ネットカフェ難民(福島県):2008/09/07(日) 00:42:33.80 ID:v415cEXO0
正月の深夜にやってたあのエロイ映画をもう一度みたい
180 漁師(愛知県):2008/09/07(日) 00:42:42.12 ID:K1458ufP0
>>148
世界史で名前覚えた「デカメロン」なんてキリスト教系の堅い話と勝手な先入観持ってたら
神父が純朴な農夫騙して目の前で若い奥さんを後ろからバコバコやってたりしてフル勃起したり。
181 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 00:42:46.38 ID:HP+bgNNP0
MBSの深夜映画は割と面白いの多いんだが浜村淳がネタバレするから困る
182 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 00:42:52.33 ID:stMh8Np20
>>156
ファム・ファタール
183 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 00:42:56.22 ID:l9OXa+5o0
>>170
そういやホラーも見なくなったな
184 九条マン(大阪府):2008/09/07(日) 00:42:56.81 ID:0hD1lPfq0
それいけハイレグ消防隊を知ってる奴はいないか?
C級映画だったわ。でも抜いた。
185 マーモット(山梨県):2008/09/07(日) 00:43:32.12 ID:2AdzLyx+0
ちょっと前に見たエイリアンVSジョニーデップの嫁の奴はやばかった フランス映画はキモイ

激安ジゴロは面白かった
186 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:43:37.35 ID:xHBnk2+0O BE:881237366-PLT(12235)
>>147
んだ
あの女演技が一緒で紛らわしいんだよ
187 給食費未納者(三重県):2008/09/07(日) 00:43:44.48 ID:av0J4YV80
昔見た深夜の映画でショートカットの女とどうしようもない男の話。
これ以上思い出せねえーなあ。
188 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:43:46.64 ID:WzKxPBXd0
俺はまだちょっと前にやってた「なんとかVSエイリアン」の衝撃が忘れられない
189 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 00:43:47.49 ID:QXqGxzKA0
グーニーズは何でテレビ放映しないの?
190 ブランド鑑定士(長崎県):2008/09/07(日) 00:43:58.54 ID:x+yFQ7vA0
深夜映画おもしろいよな
眠い目こすりながら見るのがいいんだろうな
191 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:43:58.70 ID:yY4mMNfF0
ゴールデンでショーンオブザデッドやらないかなぁ
突っ込み映画だから是非とも実況したい
192 船長(宮城県):2008/09/07(日) 00:44:13.10 ID:kfzO7qH40
ちなみに今日は「大逆転」てやつが放送なんだが
観たことあるやついたら掻い摘んで教えてくれ
193 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:44:44.92 ID:WzKxPBXd0
「28日後」はちょっと実況スレ荒れててワロタ
194 無防備マン(埼玉県):2008/09/07(日) 00:45:02.31 ID:edVU4t2J0
ラウンダーズが深夜やっててすごい興奮した
195 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 00:45:23.02 ID:stMh8Np20
青い珊瑚礁とかスウェプト・アウェイ好きな奴は変態
とくに後者
196 九条マン(大阪府):2008/09/07(日) 00:45:25.96 ID:0hD1lPfq0
なんで洋画のエロの方が下手なAVより興奮するんだ?
197 不法入国者(長屋):2008/09/07(日) 00:45:27.44 ID:n86pf2+J0
パンツの穴って映画をチンコ出して見てた・・・
198 主婦(樺太):2008/09/07(日) 00:45:37.26 ID:TdfVgkIHO
昨日のハネムーンのやつなかなかおもろかったわ
タイトルは知らん
199 ネット弁慶(catv?):2008/09/07(日) 00:45:42.49 ID:eCsExhBr0
>>1
その意見は正しいと言わざる得ない。
200 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:45:43.10 ID:xHBnk2+0O BE:146873232-PLT(12235)
>>156
蜘蛛女のキスかな
201 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:45:50.92 ID:G9NJrOfbO
関西ローカルのオンエッジ良かった
202 ネットカフェ難民(宮城県):2008/09/07(日) 00:46:22.58 ID:xaszdeDq0
ターミナル結構面白い映画だったけど世間的には全く知られてないよな。
監督はもっと売れてもいいのに
203 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:46:43.52 ID:yY4mMNfF0
>>193
なんで?
204 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 00:46:50.82 ID:QXqGxzKA0
転校生とか邦画もやれよ
205 芸術家(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:46:51.71 ID:sp67gxGR0
>>185
期待してた内容とあまりに違いすぎてた
206 無防備マン(dion軍):2008/09/07(日) 00:46:59.55 ID:V7PLOqZ00
>>182 
あなたは 世界最高の映画人です
ファム・ファタールです

徳島のダムに雨が一杯溜まりますように。
207 紅茶鑑定士(栃木県):2008/09/07(日) 00:47:09.08 ID:v4vgGF5U0
ゴールデンタイムに吉原炎上やってたなテレ朝で
208 三十代(神奈川県):2008/09/07(日) 00:47:19.11 ID:12cvb3gE0
>>192
ヤフーとかのテレビ番組表にあらすじ載ってるよ
209 三十代(東京都):2008/09/07(日) 00:47:20.51 ID:dMiJnGuK0
夜中にナイト・オブ・ザ・リビングデッド見てちびりそうになった子供時代
210 給食費未納者(三重県):2008/09/07(日) 00:47:22.85 ID:av0J4YV80
>>194
あれは深夜向きだな。低予算でこじんまりとしていて豪華キャスト。
211 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:47:30.58 ID:yY4mMNfF0
>>202
だよな
マイナーすぎ
監督はもっと評価されるべき
212 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/09/07(日) 00:47:46.20 ID:L/P0BvJl0
ニューシネマパラダイスは泣いたな。
これを深夜映画で見るなって異論は認めない。
213 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:48:07.52 ID:4t0MAIBFO
>>192
10ドル(だっけ?)賭ける
ふざけんな!
こっちも10ドル賭けてやる!
214 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:48:56.09 ID:yY4mMNfF0
そういえば深夜なにも知らずに見てクソ面白かった映画といえば12人の優しい日本人
215 ダフ屋(樺太):2008/09/07(日) 00:48:58.61 ID:ySCTF9FLO
深夜は静けさがいい雰囲気を作り出してるから映画を観るのに適してるんだよね
216 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 00:49:11.12 ID:6eiScuIK0
ビーバップハイスクール
217 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:49:11.60 ID:WzKxPBXd0
>>203
ラストの意味が理解できない人がいっぱいいてさ
同じ質問ばかりでちょっと荒れてた
あと答えもまとまってなかった
「HELLO」ってやつ
218 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 00:49:13.15 ID:CkeF6QieO
女囚物とか糞ホラーとかあんまやらなくなったね
219 鵜(樺太):2008/09/07(日) 00:49:14.59 ID:EuI9YNTSO
昔の深夜のC級映画ってタイトルもC級で良かったんだけどなあ。
「地獄のロボット教師」みたいなタイトルとか。
最近の映画はタイトルをかっこつけすぎ。
220 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 00:49:32.94 ID:+YxGJuWn0
>>202
今日やってたやつだろ
あれ面白いって言う感性がわからん
あんで空港で結婚式(擬似)やるんだよw
あれですっかりさめた
さめたら色々荒がみえた
221 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:49:41.64 ID:xHBnk2+0O BE:146873232-PLT(12235)
深夜映画で人生最大の当たりはぼくとママとおまわりさん
222 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:49:42.15 ID:J0AWgBvLO
昔深夜みたPOSSESSIONてきちがい映画がなかなか面白かった
223 宝石鑑定士(鹿児島県):2008/09/07(日) 00:49:55.48 ID:O0BB5wgk0 BE:693741964-2BP(8834)
なんかさっき実写版MMRがあったぞ
224 紅茶鑑定士(長屋):2008/09/07(日) 00:49:56.57 ID:COyW09bg0
深夜に見るカンフー映画の面白さは異常
あの粗雑な「終劇」がいい
225 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:49:56.59 ID:9GvRaiy7O
レポマン
とりあえず観ろ
226 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 00:50:01.42 ID:l9OXa+5o0
「ローリング・サンダー」(ウィリアム・ディベイン主演)なんか深夜向きじゃないっすか
227 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:50:17.63 ID:XQuD5swCO
関西ローカルだけど、シネマだいすきとかまだやってんのかな・・・
チープなPVとアカペラ達郎の雰囲気がなんともいえず良い。

黒沢清、萌の朱雀、CUBE、パリ18区夜...は大当たりだったな
228 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 00:50:32.05 ID:u0u4je1L0
トレマーズとかリヴァイアサン
229 給食費未納者(三重県):2008/09/07(日) 00:50:43.59 ID:av0J4YV80
ザ・フィーストとか深夜やったら盛り上がりそう。あれ深夜向きだろ
230 元組員(神奈川県):2008/09/07(日) 00:50:45.87 ID:S4cp5q2u0
月曜深夜にデッドリーフレンドやるね
231 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:50:58.27 ID:WzKxPBXd0
>>220
俺はトム・ハンクスが工事をやりはじめた時に見限った
232 五十代(広島県):2008/09/07(日) 00:51:00.43 ID:migzVHE80
昔見た「月光の囁き」がえろかった
233 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 00:51:29.04 ID:7xxhrGFw0
セブンとエンジェルハート連ちゃんで放映されたときは、見終わってぐったり来た
234 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:51:31.13 ID:G9NJrOfbO
ヨーロッパ映画の寂しい感じが良い
235 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 00:51:40.95 ID:l9OXa+5o0
テレ朝深夜にやってた「ブルーサンダー」の実況に参加できたのはいい思い出
236 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 00:52:08.12 ID:/RntWRXy0
深夜放送でサイコ見たら凄い雰囲気出て良かった
237 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 00:52:17.42 ID:17pJPYxNO
フランス映画にあたりなんかあるのか?
238 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:52:19.92 ID:4t0MAIBFO
深夜じゃねぇけど、NHK教育で月終わりの日曜にやってた映画枠復活させろや。
「ベニスに死す」「冒険者たち」「セントラルステーション」
落ち着いたやつ観たい時重宝したのに。
239 アスリート(奈良県):2008/09/07(日) 00:52:28.18 ID:+wT5P3s/0
ネタバレジジイのいるMBSよりはYTVのシネマ大好きの方がいいな
240 民主労働党(神奈川県):2008/09/07(日) 00:52:35.86 ID:Scpn4m3J0
この前テレ朝で映画見ながら実況見てたらなんかフジの人気が高い
フジではサマータイムマシン・ブルースが始まるっていうから速攻録画。後悔してない
241 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 00:52:38.76 ID:+YxGJuWn0
>>231
トムハンクスの無言の涙表情は好きだから
それ見れると思って期待してたら失敗だった
あまりにも話が荒唐無稽でw
242 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:52:39.27 ID:hVJyYHaK0
>>225
あのOP、昔はいろんなバラエティでパクられてたよな
243 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 00:52:53.30 ID:kBcbKi6r0 BE:93989434-2BP(8123)
>>1
吹き替えで萎えるだろ、bsならまだしも
244 四十代(岐阜県):2008/09/07(日) 00:53:34.81 ID:4vY1bTdJ0
深夜じゃないけど前、木曜洋画劇場でやったヴィレッジってやつがめちゃめちゃ良かった
245 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 00:53:38.59 ID:stMh8Np20
>>237
SAMURAI
246 明日もバイト(catv?):2008/09/07(日) 00:53:53.60 ID:1cApB20e0
テレ東午後のロードショウでケツにAマークつけられるやつあったでしょ
あれ何だっけ?俺のナニをシャブレとかいうの
タイトル思い出せねー
247 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 00:53:55.98 ID:CkeF6QieO
>>235
羨ましい 懐かし洋画の板に行ってくるわノシ
248 五十代(群馬県):2008/09/07(日) 00:54:06.27 ID:2bBSSt1H0
深夜にイントゥ・ザ・サンを観たい
セガールの字幕が欲しくなる日本語や間違った日本を皆でワイワイ実況したい
249 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 00:54:09.08 ID:/RntWRXy0
>>220
まじ期待はずれだった
結婚式のシーンワロタ
金出してレンタルしなくてよかったわw
250 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:54:15.63 ID:WzKxPBXd0
夏休み前のスクリーム1、2、3おもしろかったなぁ
あとちょい前やってたesもおもしろかった。ラストがちょっと鬱だけど
251 ビンボウ(京都府):2008/09/07(日) 00:54:20.84 ID:zFhGhu+w0
>>23
アーリャマーンはノーマークにするほうが愚か
252 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 00:54:43.20 ID:yY4mMNfF0
>>244
その調子でフォーガットンとかサインみようぜ!
253 四十代(岐阜県):2008/09/07(日) 00:54:53.83 ID:4vY1bTdJ0
あ、ヴィレッジは金曜ロードショーだった
254 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 00:54:54.24 ID:CkeF6QieO
>>237
髪結いの亭主
金メダル大作戦
255 四十代(神奈川県):2008/09/07(日) 00:55:01.72 ID:g0RsYaDe0
>>62
これ半端なくおもろいんだけど。

今もこういうのやってほしいな。
256 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:55:11.85 ID:WSvrlZ4B0
>>246
トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース
257 9条教徒(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:55:08.55 ID:Iu+dXjtK0
>>251
実況がすごかった記憶がw
258 ビンボウ(京都府):2008/09/07(日) 00:55:18.54 ID:zFhGhu+w0
>>217
HELPだと爆撃食らうっていうことか
259 明日もバイト(catv?):2008/09/07(日) 00:55:26.87 ID:1cApB20e0
>>237
フランス軍中尉の女
260 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 00:55:35.26 ID:/RntWRXy0
>>240
あの映画糞つまらんぞ
261 五十代(群馬県):2008/09/07(日) 00:56:24.91 ID:2bBSSt1H0
>>237
コミック・ストリップ・ヒーロー
262 韓国料理シェフ(樺太):2008/09/07(日) 00:56:32.19 ID:fdEUf+mlO
>>192
エディ・マーフィー主演のやつかな?たしか株で成り上がる話だったはず。
で、ポロリもあるはず。
BSでやってた「魂のジュリエッタ」がよかった。あれみてフェデリコ・フェリーニを知った。
263開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/07(日) 00:56:36.90 ID:9zHFzKsN0
深夜テレビで観た邦画ベスト5

狂った野獣
吸血鬼ゴケミドロ
祭りだお化けだ全員集合!!
ラブホテル
キングコングの逆襲
264 IT戦士(樺太):2008/09/07(日) 00:57:01.20 ID:w7NwxXBqO
深夜にやってたフランス映画でずっと主人公目線の映画が面白かったなぁ、最後まで主人公の顔でなかったと思うが。
265 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 00:57:02.98 ID:+YxGJuWn0
タクシーってフランスだったっけ
でもあんまおもしくないw
266 明日もバイト(catv?):2008/09/07(日) 00:57:17.47 ID:1cApB20e0
>>256
確かそんなだった思い出したサンキュ
beあるならお礼に256p送りますよ
267 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:57:19.52 ID:R9zpX3azO
どつかれてアンダルシアは面白かった
268 ネットカフェ難民(宮城県):2008/09/07(日) 00:57:27.03 ID:xaszdeDq0
エピローグの無い映画が嫌い
視聴者の想像にお任せしますみたいなの何が楽しいんだか
ちゃんと主人公達がどうなったのか最後までやってほしい
269 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 00:57:39.73 ID:miVpx9Li0
一人暮らしの女性宅に催眠剤を注射器で撒いて進入し、寝てる女性をレイプしまくって
写真をコレクションしてる映画が印象的。水のないプールだったかな
意味不明すぎて逆に印象に残ってる
270 ビンボウ(京都府):2008/09/07(日) 00:57:51.34 ID:zFhGhu+w0
オールドボーイ見たときは興奮して寝られなかったなあ
271 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/07(日) 00:57:52.02 ID:tBlCHQiMO
四月怪談は、蛍の歯茎が未発達でかわいさがピークだった。
夜がまた来るをみて、夏川結衣が好きになった。
272 党代表(樺太):2008/09/07(日) 00:57:53.18 ID:rY7IkTiCO
北海道は今夜はハズレっぽい
273 四十代(岐阜県):2008/09/07(日) 00:58:04.48 ID:4vY1bTdJ0
>>252
サインってのちょっと調べたけど多分見たな。
内容あんま覚えてないけど
274 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 00:58:16.09 ID:7xxhrGFw0
>>237
私刑警察
275 三十代(dion軍):2008/09/07(日) 00:58:16.69 ID:G+k0ceXV0
午後のロードショーは本当に素晴らしい枠
276 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:58:19.03 ID:XQuD5swCO
月下の恋、侵入者、スズメバチ(?)、ドント・ダイ・トゥー・ハード...
とか、きりがないな。

たまにB級・C級を通りこしてインディーズっぽいのも流すから侮れない

しがないコンビニバイトの青年の日々を淡々と撮ってるヤツとか、
しがない男女三人がウダウダやってるやつとか印象的だったなー
277 五十代(東日本):2008/09/07(日) 00:59:13.81 ID:9t3o1VBH0
今大脱走?始まった
278 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/09/07(日) 00:59:21.90 ID:+q/6N+dp0
中学時代セックスと嘘とビデオテープというタイトルだけで
エロ映画かと思って期待してガックリしたわ
279 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 00:59:30.77 ID:+YxGJuWn0
ダメだこういうスレは話がマイナーになりすぎるんだよなどうしても
マイナーは一般受けしないからマイナーなのであって・・
280 下痢気味(東京都):2008/09/07(日) 00:59:30.62 ID:ihcOItdm0
最初の最初から見始めないと気がすまないから
ノーマークで見るということがあまり無い
281 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:59:32.04 ID:4t0MAIBFO
>>237
ドーベルマン
仕立て屋の恋
最後通告


最後通告、深夜でやらねぇかな……怖さが数倍増すと思う。
282 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 00:59:47.13 ID:6eiScuIK0
ベティブルー
283 占い師(千葉県):2008/09/07(日) 00:59:47.25 ID:k7DKg5700
エロ番組を予告し録画を忘れないようにするスレ 41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1219752826/
149 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2008/09/07(日) 00:13:16 ID:bRo+VxQNO
>>131
土曜日追加
深夜3:20-4:45
映画『夏時間の大人たち HAPPY-GO-LUCKY』
 
ブルマブルマブルマ

150 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2008/09/07(日) 00:17:42 ID:bRo+VxQNO
上記はテレ東

284 ワキガ(コネチカット州):2008/09/07(日) 00:59:49.26 ID:Jn8/MIRRO

今日東テレでやる「夏時間の大人達」っておもしろいの?
知ってる人いたら教えて

サッカーとどっち見ようかまよってるんだが…
285 アスリート(奈良県):2008/09/07(日) 01:00:32.12 ID:+wT5P3s/0
>>278
それでも十分行ける内容だろ
最後まで見なければ
286 ワキガ(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:01:04.78 ID:AhDtfCopO
邦画はとんでもないのやってたの覚えてる レイプされた海女さんが海に来た奴皆殺し映画とか、
拉致ってレイプして人肉食う夫婦の映画とか無駄にエロあるせいで最後まで
観てしまってなんとも言えない気持ちになる
287 またぎ(樺太):2008/09/07(日) 01:01:13.95 ID:GTmm8Eb8O
オカマと少女が仲良くなる映画いいよね
288 ネギ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 01:01:35.67 ID:iOUGJeI3O
夢の降る街だったか小さい頃見てよかったな

あと松田優作がひげはやしてた地味な映画も印象深い
289 マーモット(山梨県):2008/09/07(日) 01:01:39.78 ID:2AdzLyx+0
どうせお前ら、木金土日なると毎回yahoo番組表で深夜映画をチェックして
あらすじまで全部調べてどれみるか決めてるんだろ?
290 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:01:53.88 ID:0yaVXTCW0
WOWOWだが、ディパーデットをたまたまやってたので見た
ディカプリオってタイタニックのイメージから抜け切らんが、普通にいい役者だな
291 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:01:57.66 ID:l9OXa+5o0
>>276
スズメバチって倉庫の中で撃ちまくるやつだろ
米映画「要塞警察」の改変版
292 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:02:07.58 ID:XQuD5swCO
ビバヒルのブランドンが殺し屋役で主演したのも奇跡的に観れたな
293 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 01:02:23.18 ID:/RntWRXy0
ぼくの大切な友達は面白いの?
294 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 01:02:37.60 ID:+YxGJuWn0
邦画なら古いのしか興味ないな
獄門島とかこないだたまたまみたけど
妙な怖さがあった
295 五十代(東京都):2008/09/07(日) 01:02:40.89 ID:WmWPSLBE0
マーズアタック!をゴールデンで見た事がない件
296 IMF(東京都):2008/09/07(日) 01:03:30.24 ID:RxD8jzsk0
少し前にテレ東でやってたモト冬木のヅラ刑事とかいうやつ
くだらなすぎて朝まで見た。こういうのもっとやれ。
297 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:03:35.39 ID:3v95XrpO0
ザッピングしているうちに見つけて、何気なく途中から見始めた映画は面白くて、
テレビ欄で見当つけて最初から見た映画は面白くないの法則
298 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/07(日) 01:04:28.48 ID:zVVzWT9+O
>>295
一回やってるはず
299 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 01:04:32.02 ID:+YxGJuWn0
>>290
ディカプリオはいいよな
ギャング・オブ・ニューヨーク
アビエイター
ディパーテッド

アビエイターなんて最初ディカプリオだと思わなかったw
300 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:04:43.60 ID:STU8B6uOO
去年だかにテレ東でやってたデスレース2000は忘れられない
301 主婦(樺太):2008/09/07(日) 01:05:19.31 ID:uJdB++1HO
深夜は乳首露出率が低いからやめておけ
302 漁師(関西地方):2008/09/07(日) 01:05:47.45 ID:DSsFJd8J0
厨房のころが懐かしい
303 マーモット(山梨県):2008/09/07(日) 01:05:54.22 ID:2AdzLyx+0
今こっちじゃ沈黙の追撃やってるw
304 やわチチ(樺太):2008/09/07(日) 01:06:27.05 ID:pujip3fV0
深夜にワケワカメのうえに鬱エンドのフランス映画を見せられたときはテレビを窓から投げ捨てようかと思った。
305 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:06:30.57 ID:hVJyYHaK0
>>287
ベガスで立ちんぼやってる高校生の娘が殺人鬼に狙われて、
それを知ったおかまの父親が、おかまバーの仲間のじいさん達と
殺人鬼に立ち向かう洋画
20年くらい前にフジの深夜で見て、何度か2chでも訊いたことあるけど
いまだにタイトルがわからんわw
306 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:06:59.58 ID:50RasDH40
何年か前の12月31日にやってたオープンユアアイズは衝撃的だった

あれを超える深夜放送の映画はまだない
307 鵜(樺太):2008/09/07(日) 01:07:03.36 ID:WqIWpWSvO
やっぱり暴走機関車だろ。
ゴールデンで見るとクソ作品なのに深夜でみると超名作
308 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:07:03.82 ID:l9OXa+5o0
カート・ラッセルとゲイリー・ビジーってB級専門俳優だよね
まさか異論なんてないだろ
309 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 01:07:09.29 ID:oYEEySe/0
普段積極的に見ないヨーロッパ映画なんかだと嬉しいな
310 ネギ(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:07:10.98 ID:q8TpGq280
シベリア超特急は実況盛り上がる
311 鵜(神奈川県):2008/09/07(日) 01:07:11.08 ID:1rRJyrkp0
>>268
自分はエピローグある方がいやだ
プライベート・ライアンとかタイタニックの爺婆パートほどいらんもんは無いよ
312 ワキガ(長屋):2008/09/07(日) 01:07:38.17 ID:J4hcP1rZ0
深夜映画枠でやってるSEX ON THE CITYのドラマ、
とっとと終われよ。
アクション映画やってくれよ。
313 四日便秘(秋田県):2008/09/07(日) 01:07:38.60 ID:lFRFwnQi0
バトルランナー面白かったなぁ
314 占い師(千葉県):2008/09/07(日) 01:07:39.86 ID:k7DKg5700
【レス抽出】
対象スレ: ノーマークで見る深夜放送の映画の面白さは異常
キーワード: マルホランド





抽出レス数:0



これはひどい
315 ビンボウ(愛知県):2008/09/07(日) 01:08:23.83 ID:kKmUUGHJ0
>>1
スレタイのセンスが秀逸だな

こないだTVで見た、山崎まさよしが主演の
恋愛映画が面白かった、元は朝鮮映画らしいが
316 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 01:08:28.31 ID:/RntWRXy0
>>306
面白かったしペネロペかわいかったな
317 党代表(大阪府):2008/09/07(日) 01:08:33.61 ID:FtEVpOYi0
ジョニーは戦場へ行った

おもしろいとは全く思わなかったが、最後まで観てしまった
で、モヤモヤ感と鬱な気持ちだけが残った
318 紅茶鑑定士(関西地方):2008/09/07(日) 01:08:46.11 ID:bd0Rp+cA0
アメリカンパイは死ぬほどワラタ
319 IT戦士(北海道):2008/09/07(日) 01:08:51.36 ID:yuqyAZ++0
運命からの逃走スレか
320 WBC監督(樺太):2008/09/07(日) 01:09:03.90 ID:ZERW/r1kO
深夜だと字幕でも普通に見られるから不思議
昼間なら字幕はだるくて見ないのに
321 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 01:09:12.31 ID:6eiScuIK0
少林寺三十六房
322 ネット弁慶(樺太):2008/09/07(日) 01:09:21.99 ID:567x2z27O
なぜかCM前後やエンディング後にもタイトルが出ないから
何を観てたのかわからないまま一生を過ごす事となる
323 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:09:41.75 ID:WzKxPBXd0
マルコヴィッチの穴オモシロス
324 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 01:09:49.07 ID:/RntWRXy0
>>322
あるあるww
325 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:10:08.75 ID:l9OXa+5o0
なんで各局「バンド・オブ・ブラザーズ」やらないんだろう
ゴールデンでやったって確実に視聴率取れるのに
326 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:10:35.79 ID:9GvRaiy7O
>>242
話には聞いたことがある。
いとうせいこうが司会の深夜番組で使われていたとかなんとか。
というかレポマンにレスがあるとは思わなかったよw
327 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:11:14.49 ID:50RasDH40
>>322
ありすぎてこまる

そんで前の日の新聞引っ張り出してきて確認するんだよな
328 五十代(関東地方):2008/09/07(日) 01:11:23.72 ID:LoA9Q40u0
>>322
昔はそうだったんだが
今はあいまいな記憶をたどって2chでたずねてみると
知っている人がいるからいい時代だ
329開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/07(日) 01:11:39.40 ID:9zHFzKsN0
>>286
海女さん?尼さん?
尼さんなら「女獄門帖 引き裂かれた尼僧」だとおもう。
330 ネチズン(関西地方):2008/09/07(日) 01:12:00.03 ID:m9pQFk4C0
良い映画でも深夜にしか放送できないような内容のものもあるよな
最近やってたボーイズドントクライはすげえ鬱になったわ
331 ネギ(福岡県):2008/09/07(日) 01:12:01.40 ID:Gms4WqZ20
昨日無問題2がやってたけど面白かったわ
332 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 01:12:13.59 ID:stMh8Np20
>>322
フランス映画だとさらに絶望的だなw
333 鵜(神奈川県):2008/09/07(日) 01:12:35.27 ID:1rRJyrkp0
BS1を見るか
BS2を見るか

悩むな…
334 ハイエナ(山梨県):2008/09/07(日) 01:12:46.98 ID:Sh4bY8SN0
コンタクトがおもしろかったな
90分ぐらいの放送でCM一回くらいしか挟まねえの
335 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 01:12:48.04 ID:+YxGJuWn0
エイリアンシリーズももとんとやらなくなったな
336 鵜(樺太):2008/09/07(日) 01:13:46.69 ID:WqIWpWSvO
>>322
わざわざテレビ局に電話して確認したりするほどの作品でないのが悲しい
337 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 01:13:47.10 ID:oYEEySe/0
連鎖犯罪逃げられない女ってやつが意外に面白かった
吹き替えの林原ボイスがあいまって主演の子がえらく可愛く見えたが
まさかあれがリースウィザースプーンだったとは思わなんだ
338 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:14:01.71 ID:hVJyYHaK0
>>326
パリとか行くとアレックス・コックスは「名監督」扱いなんだよな
不思議なことにw
339 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:14:06.05 ID:ya7Rw7C90
眼下の敵とか古い戦争ものやってるとぼけ〜とみちゃう
340 ハイエナ(山梨県):2008/09/07(日) 01:14:15.90 ID:Sh4bY8SN0
黒澤映画だと黒い犬?ってのが聞いたことないタイトルだったけど面白かった
さいしょ見るもんなくてチャンネルつけてたけど最後は見入ってた
341 四十代(関西地方):2008/09/07(日) 01:14:50.17 ID:LorpRuKN0
映画のOPで、江戸時代くらいの将軍様が街娘を、
草原のど真ん中でレイープするシーンだけ印象に残っている映画がある。

スタッフの字幕が流れている間、ずっと将軍が腰振っているの。
カメラがフェードアウトしつつ、ひたすら腰振っている将軍を映す。
シュールでエロかった。

見に覚えある人いる?
342 三十代(神奈川県):2008/09/07(日) 01:15:24.93 ID:12cvb3gE0
>>337
キーファーサザーランド出てた?
343 ワキガ(長屋):2008/09/07(日) 01:15:27.02 ID:J4hcP1rZ0
深夜にアニメ映画やってると
なんかトクした気分になるよね。
344 初心者(東京都):2008/09/07(日) 01:15:39.82 ID:OTgzP7Cd0
シネ・ラ・バンバは何で終わってしまったんだ・・・
渥美マリちゃんを実況するの楽しかったのに
345 ネットキムチ(北海道):2008/09/07(日) 01:15:41.54 ID:+YxGJuWn0
>>339
むかーしテレビでみた
確かハラハラしたよ
346 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:16:31.35 ID:l9OXa+5o0
>>339
爆雷架のレールに手をかけるなっつんだよ・・・・・・・・・・・
347 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:16:56.77 ID:UXwlgBQ2O
バニラの出ない月曜映画なんて
348 日本にネチズン(山梨県):2008/09/07(日) 01:16:59.96 ID:SGj/Aq7e0
夜中にケーブル・ガイやってたときの幸福感
349 初心者(東京都):2008/09/07(日) 01:17:33.87 ID:OTgzP7Cd0
>>193
28日後って荒れるのかよ・・・
350 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:17:50.35 ID:Vc1mZM6qO
くりぃむれもんまた頼む
内容知らないで見た時、ドキドキワクワク感忘れられない
期待を裏切らない展開。よくを言えば後半全部濡れ場でよかった
351 五十代(千葉県):2008/09/07(日) 01:17:51.79 ID:dBkrHihP0
女必殺拳は笑ったわ
352 五十代(東日本):2008/09/07(日) 01:18:08.74 ID:tHKN65qo0
テレ等で深夜やってたSAWだな。
衝撃を受けた
353 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 01:18:25.18 ID:oYEEySe/0
>>342
うん、殺人鬼役で出てた
後半は顔が凄いことになってたがw
354 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 01:18:43.45 ID:X9dpyfyPO
ショーンペン監督のインディアンランナーがよかったなあ

今日は2時からNHKで向田ドラマ見るつもり
355 ビンボウ(京都府):2008/09/07(日) 01:18:54.42 ID:zFhGhu+w0
   _____
  ハ ヽ ヽ  ○
 マ   ヽ   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ム  6)  ヽ i <  こんばんは、浜村淳です。
 ラ      /   \_____________
  ヽ___/

さてみなさん。今日は「猿の惑星」をご紹介します。
長い航海を経て、ひとりの宇宙飛行士が降り立った未知の惑星。
そこは言葉を話す猿が支配する野蛮な星なのでした。
人間は言葉も知性さえも失い彼らの奴隷として生き延びているだけでした。
しかし飛行士はそれに甘んじるつもりはありませんでした。
一度は猿たちに捕らえられるものの自由を求めて脱出を試みます。
そしてそのとき彼が目にしたこの惑星の本当の姿。海岸線沿いに自由の女神の
残骸をがあるではありませんか。そうです、ここは核戦争後の未来の地球なのでした。
お後はTVでお楽しみ下さい。
356 鵜(樺太):2008/09/07(日) 01:19:47.83 ID:WqIWpWSvO
幻の湖とか深夜でやらないかな〜
ストーリーは完全に深夜の乗りだが配役が無駄に豪華で楽しい
357 やわチチ(京都府):2008/09/07(日) 01:19:59.68 ID:GnpwZ6of0 BE:537511829-2BP(4)
昼間3時頃オッサンテレビでやってる
特攻野郎Aチームぐらいしか見る物ねーわ
358 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:20:29.12 ID:l9OXa+5o0
浜村淳って「ネタバレ」の元祖だよな
359 初心者(東京都):2008/09/07(日) 01:21:34.25 ID:OTgzP7Cd0
ケンタッキー・フライド・ムービーを観た時は
深夜のテンションだから笑いまくった。
360 鵜(大阪府):2008/09/07(日) 01:21:40.64 ID:hCd6/poq0
>>355
いっつも中盤くらいまでこいつ喋るよなw
361 初心者(樺太):2008/09/07(日) 01:21:59.54 ID:DdGxPuLbO
アクションもののフランス映画の糞さは異常
362 三十代(長屋):2008/09/07(日) 01:22:09.07 ID:po4kdYRH0
小学生のころ、深夜にやってるホラー映画が好きでママンに録画してもらってたな
363 下痢気味(dion軍):2008/09/07(日) 01:22:10.91 ID:cPJY3saq0
昔、偶然見た、原田美枝子主演の”地獄”ってのが、エロいしなんか滅茶苦茶暗いし、
インパクトがあったな

最近は夜中に、昔の”にっかつ”映画とか放映しなくなったねー
364 五十代(埼玉県):2008/09/07(日) 01:22:33.03 ID:0vlQhSMT0
また見たい深夜映画
・ジュラシックボーイ
・ケンッタキーフライドムービー
・パットの冒険
365 尿管結石(秋田県):2008/09/07(日) 01:23:12.05 ID:lRcpYnpB0
>>237
なまいきシャルロット
366 1(関西地方):2008/09/07(日) 01:23:30.06 ID:vrDV6jp10
些細なイライラがつのっていって大変な事件に発展させちゃう男の映画ってなんだったかなぁ・・
367 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:23:43.65 ID:Vc1mZM6qO
あとシャリーズセロンの初期の脇役やってた映画とか
オールヌードひたすらセクロスやってるやつ
タイトル忘れたのと古いからビデオ屋にもない…また放送して
368 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:24:07.71 ID:50RasDH40
「エイセス 大空の誓い」に千葉真一が出てて吹いたのもいい思い出
369 五十代(静岡県):2008/09/07(日) 01:24:12.77 ID:UG4+G1em0
深津絵里主演の『満月のくちづけ』
長塚京三主演の『ザ・中学教師』
ジャンレノ主演の『ジャガー』
ニコラス・ケイジ主演の『救命士』

深夜じゃなかったらスルーしてたな。でもこの4つは一生忘れられんw
370 五十代(千葉県):2008/09/07(日) 01:24:41.32 ID:P0yjRjIu0
夜中テレビつけたらヤクザ系の映画やってて真剣に見ていたら
最後とんでもない事になって本気でびっくりしたデッドオアアライブ。
371 ネットキムチ(広島県):2008/09/07(日) 01:24:53.98 ID:lzK9EQaG0
禁断のインモラルはタイトルだけ憶えてる
内容はエロシーンがなかったかショボかった
372 下痢気味(dion軍):2008/09/07(日) 01:26:09.26 ID:cPJY3saq0
>>366

マイケルダグラスのやつけ?
373 三十代(愛知県):2008/09/07(日) 01:26:43.83 ID:Za4qrTgT0
世紀末ヤンキー抗争のローラーボーイズ
主な武器はローラースケート
意味わからんかった
374 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:27:25.74 ID:l9OXa+5o0
>>366
『フォーリング・ダウン』(FALLING DOWN)か?
375 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 01:27:33.57 ID:stMh8Np20
                                .,,il!!!゙,iiill"
            ,,,,.,,,,              ,,illlllilllll!゙
         .,,iiiil" .,,illllill!"   .,,、,、   ,、.,,,iiiiiiiiiiiiiilllllllllll!゙`
         ,llllllll,,,,iiillllllll!゙  ,,,,iil!゙,,illl .,illl、゙!!!!llllllllllll!llll!゙′
    .,,,,iiillllllllll!!llllllll!l",,,iilllll!l",lllll".,illll゙  .,,illllll!!゙",l!゙`
  .,,,,liillllllllllll゙゙゙',il゙゚i!゙,,,iillllllllll゙` lllll!゚.,illlll°,,illll!l゙'
 `″ .lllllll°  、 ゙゚゙゙゙゚llllllll′ l!゙: ,illlll゙..,,il!!゙°
    ,llllllliiiiiillll゙°  :llllll° ` .,llllll!゙,ll゙゙`
    ゙゙゙゙゙"゜:      ":    ,,lll!゙
                 ,il!゙`
                   ,,ll
376 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:28:46.46 ID:0yaVXTCW0
>>237
太陽がいっぱい

いい男をみると、女が濡れてくる・・・って感覚が分かるくらい、アラン・ドロンが男前
377 三十代(福岡県):2008/09/07(日) 01:29:41.10 ID:2KQutygT0
米かなんかの映画で
でっかいトレーラーに追われてるんだけど
最後まで犯人の顔が解らないって奴教えて
378 日本にネチズン(山梨県):2008/09/07(日) 01:30:19.14 ID:SGj/Aq7e0
と思ったらセガールやってるw
379 党代表(大阪府):2008/09/07(日) 01:30:21.58 ID:FtEVpOYi0
激突
380 ママ(長屋):2008/09/07(日) 01:30:41.26 ID:R4WUMqpU0
>>376ってキモイと思ったろ?
でもほんとカコイイんだよアランドロン
381 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:30:47.38 ID:l9OXa+5o0
>>377
激突
382 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 01:31:01.70 ID:oYEEySe/0
>>377
スピルバーグの激突?
383 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:31:12.17 ID:gq2YdqHjO
>>368
大戦中の各国の戦闘機でショーやってて
何故か戦いに巻き込まれて千葉が特攻する奴だったっかな?
384 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:31:34.22 ID:AhDtfCopO
>>329
海女 今ググってみた所たぶん「人魚伝説」
バイオレンス全開だった
385 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/09/07(日) 01:31:35.11 ID:cg8nE5+70
コアラ課長を朝4時まで見たときは負けた気がした
実況はマモノだ
386 1(関西地方):2008/09/07(日) 01:32:16.48 ID:vrDV6jp10
>>372
>>374
おおお、それだわ、ありがとう。
今更だけどν速というかネットって凄ぇなあ。なんで分かる人がいるんだろ
387 IT戦士(大阪府):2008/09/07(日) 01:32:22.25 ID:m89mgQ7s0
深夜のノリならエビボクサーでも最高におもしろい
388 五十代(長屋):2008/09/07(日) 01:32:39.91 ID:SzCy6mI/0
>>377
スピルバーグの激突
389 三十代(福岡県):2008/09/07(日) 01:32:53.03 ID:2KQutygT0
>>381
>>382
おお!これだ、ありがとう。
結構有名なのかな
390 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:33:13.00 ID:vvOhtDwC0 BE:1058148858-PLT(13625)
久しぶりにアルゴ探検隊の大冒険見たいな
391 アスリート(奈良県):2008/09/07(日) 01:33:25.68 ID:+wT5P3s/0
今年の年末実家帰ったら日本以外沈没やってたな
年末の深夜は新しいのやってるんだな
392 四日便秘(埼玉県):2008/09/07(日) 01:33:27.07 ID:XB7NLLqe0
アメリカンパイのおかげでオレも無事に童貞になれました^^
393 三十代(神奈川県):2008/09/07(日) 01:33:35.28 ID:g4Mypr+q0
>>389
スピルバーグの激突
394 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:35:07.83 ID:50RasDH40
激突って面白いのか?

何だかんだで今まで見る機会を逃し続けてる
395 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 01:35:16.86 ID:kBcbKi6r0
>>377
激突だろ、半年ROMれ
396 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:35:18.20 ID:l9OXa+5o0
>>389
映画監督としてはコッポラ、ヒッチコック、キューブリックの次あたりにくるメジャーな人なんじゃないか
397 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 01:35:46.43 ID:stMh8Np20
>>377
兄と弟とその彼女が出てきてICE屋の運ちゃんがぶっ殺される映画か?
398 ブラ男(愛知県):2008/09/07(日) 01:35:58.68 ID:LqwWaR8a0
アモーレス・ペロス
21グラム
なんか似てると思ったら同じ監督だった
399 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 01:36:03.39 ID:kBcbKi6r0
>>394
低予算だけど面白いよ
400 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 01:36:54.85 ID:yY4mMNfF0
ちょっと映画オタになると誰でも知ってると思う>激突
401 ブラ男(宮城県):2008/09/07(日) 01:37:26.16 ID:wxDAKLBo0
消防の頃エロっぽいタイトルの映画が深夜あったけど、自分の部屋にテレビ無くて
音だけ入るラジカセに噛り付いていたあの頃。

結局エロは無かった。
402 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 01:37:42.24 ID:tw9GWL+G0
八崎>爆岡>鉄壁>茶柱
403 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 01:38:04.36 ID:UrD85b47O
大昔にアマゾネスなんちゃらってエロい映画やってたのを覚えてる
今じゃ放送できないだろうな
404 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:38:16.64 ID:vvOhtDwC0 BE:740703874-PLT(13625)
3、4年前にBSで愛人〜ラ・マン〜が流れまくってたことがあったな
405 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:38:52.99 ID:4d7XCTiN0
ゼイリブは最高に面白かったな
406 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:39:01.92 ID:0yaVXTCW0
>>380
頭がクラクラしてきて、あ、俺ってホモっ気あるんかな?って思ってしまいそうになるくらい
当時のアラン・ドロンは格好いい・・・っていうか、美しいっていうか・・・うまく表現できないが・・・

究極は軽く理屈を抜く
407 下痢気味(dion軍):2008/09/07(日) 01:39:14.78 ID:cPJY3saq0
>>377
そんなチミには、
”ザ・カー”もオススメ
408 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:39:33.67 ID:l9OXa+5o0
深夜に「リベリオン」やった日にゃ
あらゆる場所でガン-カタやり始める人が
409 党代表(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:39:57.97 ID:80tC/n3l0
深夜だか昼だか忘れたけどエドTVとかいう映画面白かった
あとイーストウッドが警察で犯人護送する奴
410 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:40:25.33 ID:50RasDH40
>>399
さんくす
今度見てみる
411 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 01:40:52.23 ID:Dh25qTHbO
>>390
DVDで観ると前置きが長いんだよな
テレビ放送は上手くカットしてあってテンポがいい
ナバロンの要塞とかもテレビ放送のがよかった
412 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:41:37.05 ID:l9OXa+5o0
>イーストウッドが警察で犯人護送する奴
「マンハッタン無宿」か
「ダーティ・ハリー」のプロトタイプ作品
413 三十代(福岡県):2008/09/07(日) 01:41:40.53 ID:2KQutygT0
>>407
おっ何か良さそうだ
観てみるよありがとう
414 ブラ男(宮城県):2008/09/07(日) 01:41:48.89 ID:wxDAKLBo0
>>411
グーニーズの神吹き替えが脳に焼きついてるのと同じようなもんか
415 イケメン(東京都):2008/09/07(日) 01:42:21.15 ID:9PTFzNtU0
アメリカンパイとロード・トリップって映画がよかった。
両方ともエロ有りの学園コメディだけど、深夜に大笑いした。
416 明日もバイト(catv?):2008/09/07(日) 01:42:36.88 ID:1cApB20e0
>>409
証人じゃね?
417 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:44:10.21 ID:0yaVXTCW0
>>409
>>412
>>416

十中八九、ガントレットに間違いない
418 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 01:44:49.33 ID:Dh25qTHbO
>>403
アマゾネス〜がつく映画は基本的にエロいな
まぁ最強は『アマゾネス』なんだけど
419 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:44:59.09 ID:vvOhtDwC0 BE:396805853-PLT(13625)
新聞のテレビ欄で『夜』という映画が深夜にやるのを見つけて
エロを期待しながら結局最後まで観てしまった中学の頃
420 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:45:28.40 ID:50RasDH40
>>414
そういやグーニーズって最近地上波で放送しないよな
421 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:45:49.38 ID:STU8B6uOO
グーニーズ、最近テレビでやってないな
やっぱりスロースがダメなのか
422 ネギ(樺太):2008/09/07(日) 01:46:13.20 ID:/s0Iyt3jO
パッチアダムスが最高に面白かった
423 給食費未納者(東京都):2008/09/07(日) 01:46:22.13 ID:C4ac66kG0
日テレが何でこんなのを深夜に?って思うような
結構な新作をやる時あるよね
424 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:46:34.47 ID:50RasDH40
スロースはただのスニッカーズ好きなチャンクの友達なのにな
425 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 01:47:10.40 ID:wKGOuxVeO
○ノノ○
( ゚∀゚) <ゼイリブ!12人の優しい日本人!刑務所の中!
426 給食費未納者(東京都):2008/09/07(日) 01:47:54.96 ID:C4ac66kG0
>>349
荒れる理由がわからない
っていうかやったのか・・・
427 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:48:01.48 ID:aLTysjT4O
小学生のときに見てタイトルがさっぱり思い出せないんだが

木こりの青年が人妻と寝る→夫がきれて青年を失明→村人が青年を騙し(理由はわからん)これは木だといって妻と夫を切断するようにしむける→青年はそれを信じて電動ノコギリで切断

わかる人いるかな? たしか10年くらい前にみた
428 三十代(長屋):2008/09/07(日) 01:48:15.11 ID:GqIt14gI0
バタリアンもやってないな
429 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 01:48:20.22 ID:l9OXa+5o0
野獣捜査線(原題Code Of Silence)
オススメ
430 三十代(愛知県):2008/09/07(日) 01:48:31.42 ID:l2Hr35t20
エロシーンまち
しかし来なかった
431 三十代(愛知県):2008/09/07(日) 01:50:31.88 ID:l2Hr35t20
エロ目的で見てたセックスアンドザシティってドラマは
普通に面白かったわ
432 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 01:51:00.25 ID:wKGOuxVeO
>>427
オムニバスの奴だな

タイトル忘れた・・・
トワイライトゾーン・・・ミステリーゾーン
なんかそんなの
433 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:51:16.45 ID:3VQDtafUO
深夜たまたまゼロ・ウーマンを観てて



小6になったとき、

あれ、こいつどっかで観たことある?


それがゆずの北川だと気付くまで何年もかかったw
434 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/09/07(日) 01:51:29.73 ID:njVksKhs0
キチガイで失業、恋人にも逃げられ
相棒と共に軍に入隊
最後にチェコ・スロバキアに乗り込む映画がアホすぎて面白かった
435 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 01:51:36.86 ID:kBcbKi6r0
深夜にBSでユーゴ内戦の映画やってて、主人公が強盗たちに輪姦されるシーンが
あって、すげ−鬱になった
436 家事手伝い(愛知県):2008/09/07(日) 01:52:31.56 ID:zEc4rZlD0
「誰も知らない」ってのを深夜の疲れた頭で見たら凄い面白かったな
淡々と、映画でしか見ないような心情描写を全て排除して
親に捨てられた貧困兄弟達(妹とか途中で普通に淡々と死ぬ)と、途中から女子高生なんかも加わって、
終わるところも「え?ここで終わり?」なんつー一週回って受けるってのを無駄にもう半周回った映画だった
437 WBC監督(滋賀県):2008/09/07(日) 01:52:32.83 ID:xbV74ixH0
ITを見てからピエロが怖くなった
438 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 01:52:41.03 ID:Dh25qTHbO

原題 ブラッドビーチ
テレビ放送題 血に飢えた白い砂浜

昔のテレビ局がつける邦題はかっこよかった
439 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/07(日) 01:53:18.82 ID:3fJg9Ya60
NHKで深夜にみたランゴリアーズの面白さは以外だった。
440 給食費未納者(東京都):2008/09/07(日) 01:54:01.22 ID:C4ac66kG0
>>437
堀江豚のことだな
441 ブラ男(宮城県):2008/09/07(日) 01:54:07.29 ID:wxDAKLBo0
世にも不思議なアメージングストーリーとかまた金ローでやらねーかな。
面白い話あるわ泣ける話あるわでかなりよかったんだが
442 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:54:42.69 ID:3VQDtafUO
あとマレーナも良かったな。

その後のリローデッドでベルッチのファンになったよ。
443 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 01:55:19.24 ID:yY4mMNfF0
>>436
主役がこの前薬物中毒になってたなw
444 鵜(樺太):2008/09/07(日) 01:55:36.83 ID:WqIWpWSvO
原爆の研究者をナチの収容所から逃がすためにグライダーを作るやつが面白い
445 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:55:45.03 ID:Vc1mZM6qO
フジの深夜で昔めちゃめちゃ泣いたことあるんだが
終わってカメラ切り替わったら佐々木アナも声つまらせながらぼろ泣きしてた
佐々木アナと共感できて嬉しかった
446 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 01:55:51.84 ID:zkjeDwlw0
昔深夜に見たん洋画なんだけど、
リーマンのおっさんがずっと町を破壊したり、人撃ったりして
最後に逮捕されるって映画わかる人いません?
おっさん確かメガネかけてたと思います。
あの映画は衝撃的でした。
447 元組員(東京都):2008/09/07(日) 01:56:08.54 ID:lTjWnAki0
NHKは教育テレビで日曜の昼にやってた映画枠復活させろよ

ヨーロッパとか中近東とか東南アジアのマイナーな映画ばっかり放送してて面白かったのに
448 ヘンタイ(長屋):2008/09/07(日) 01:56:16.55 ID:JnGV1SxI0
ここまでパロディ放送局UHFは>>13だけか
あれは何が面白いのかわからないけど面白かったな
449 ブラ男(宮城県):2008/09/07(日) 01:57:06.28 ID:wxDAKLBo0
>>447
BSは結構マイナー映画やってて面白いんだけどな。
毎年のようにBTTFやってるのもGJ
450 四十代(東京都):2008/09/07(日) 01:57:13.42 ID:vvOhtDwC0 BE:529074645-PLT(13625)
午後のロードショー実況はニート達のオアシス
451 五十代(滋賀県):2008/09/07(日) 01:57:25.33 ID:NE8qKde60
>>432
ヒッチコックだったような違ったような
俺も木こりのだけ見たわ
452 党代表(大阪府):2008/09/07(日) 01:57:45.45 ID:FtEVpOYi0
>>436
YOUと子供のからみがいいよな
鬱映画は深夜帯に限るな
453 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:57:49.22 ID:qhAtIkhJO
バチュラーパーティーで呼んだストリッパーを弾みで殺してみんな狂ってくやつ
キャメロンディアスが奥さん役ででてた
なぜか今年だけで二回やってる
454 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 01:58:03.77 ID:HP+bgNNP0
>>426
なんだろうな。エロ待ちしてた連中が寸止め食らわされたから、とか?
455 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:58:10.96 ID:aLTysjT4O
456 ヘンタイ(長屋):2008/09/07(日) 01:58:26.14 ID:JnGV1SxI0
>>446
フォーリング・ダウン
457 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 01:58:46.51 ID:stMh8Np20
>>435
戦場のジャーナリストか
458 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 01:59:06.29 ID:Dh25qTHbO
そういや悪魔のいけにえってテレビでしたことあったっけ
ゾンビはテレビ放送やったけど、いけにえはテレビでやってない気がする
459 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/07(日) 01:59:14.17 ID:aLTysjT4O
>>432
おー手がかりありがとう
妙に気味悪かったから忘れられないんだよな
460 ネチズン(栃木県):2008/09/07(日) 01:59:26.70 ID:fV7RJmX20
>>452
鬱映画ならジョゼが結構良かったわ
でも中途半端にエロいシーンが入ってたから
カットされてるのかカットされてないのか判断できなかったのが不満
461 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 01:59:47.59 ID:yY4mMNfF0
BS2の映画の名作っぷりは異常
たまに名作良作ばかり流す時期があるが、今ちょうどそのときだな
462 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 01:59:50.49 ID:kBcbKi6r0
>>457
うんにゃ、ぐぐったらブコバルに手紙は届かないって映画だった
463 給食費未納者(東京都):2008/09/07(日) 02:01:05.13 ID:C4ac66kG0
>>446
ボーリングフォーコロンバインだな
464 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:01:09.93 ID:mGS0tVfAO
>>437
あれって前編後編あるの?
465 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 02:01:12.58 ID:kBcbKi6r0
こないだbs2でやってた映画なんだったかなあ
雨月物語だったか?実況しながら見たら面白かった
466 ブラ男(宮城県):2008/09/07(日) 02:02:15.20 ID:wxDAKLBo0
シャイニングは映画の方が名作だけど
キング監督のテレビ映画の方がいい話
467 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 02:02:23.11 ID:zkjeDwlw0
>>456
ありがとうございます。
この映画でした!

いやー深夜にきょとんとしたのを思い出します。
468 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/09/07(日) 02:02:31.75 ID:njVksKhs0
韓国の特殊部隊が「金日成を殺しに行かせてください」と懇願するヤツも
大真面目なのにアホだったなぁ
469 漁師(東京都):2008/09/07(日) 02:02:52.62 ID:8zupQQB80
ショーンペン主演のUターンって映画が面白かった
470 党代表(大阪府):2008/09/07(日) 02:03:07.46 ID:FtEVpOYi0
>>460
ジョゼと虎となんたらってやつか
有名だけどあれ、鬱映画だったのか
要チェックや・・・
471 WBC監督(滋賀県):2008/09/07(日) 02:03:35.49 ID:xbV74ixH0
>>464
あったかもしれない 
なんせ長かった気がする
472 ヘンタイ(長屋):2008/09/07(日) 02:04:10.83 ID:JnGV1SxI0
片腕ドラゴン対空とぶギロチンまたやらないかな
473 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 02:04:27.61 ID:wKGOuxVeO
>>427
ハリウッドナイトメア3
の第2話だった
474 ネギ(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:05:17.77 ID:q8TpGq280
ケンタッキームービーもう一度見たいな
475 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 02:05:27.66 ID:Dh25qTHbO
♪漕げ漕げ漕げよ〜漕げ漕げよ〜
476 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:05:28.98 ID:3VQDtafUO
イギリスのサッカーチーム、ニューカッスルユナイテッドのチケットのために奔走する少年二人の映画なんだっけ?

超おもろかったよあれ。
477 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:06:20.78 ID:W/Y9+N0QO
この前BSで偶然見たブロンコビリーが異常におもしろカッタワ
478 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 02:06:31.79 ID:kBcbKi6r0
いまbs2でなんかやってるけど、これも映画?
479 ネットキムチ(広島県):2008/09/07(日) 02:06:35.44 ID:lzK9EQaG0
BS2でやってたギャラクシークエストは超面白かった
あれが単館上映だけだったなんて
480 イケメン(東京都):2008/09/07(日) 02:07:26.50 ID:9PTFzNtU0
一度でいいからレクイエムフォードリームを実況したい。
もちろんノーカットで
481 五十代(catv?):2008/09/07(日) 02:07:37.56 ID:2e5sSfXW0
テレビ東京の深夜か昼か忘れたけど、ぼんやり見始めた「恋する人魚たち」はよかったなぁ。
母親役がシェール、長女が新人ナタリー・ゴールドマン、次女が子役のクリスチーナ・リッチ
という今から見れば贅沢なキャストだった。アメリカの家族物B級(あるいはC級)映画なんだけど、
期待してなかっただけにすんごく得した気分になって、自分がその映画を発見したような気分になったw
482 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:07:37.90 ID:AhDtfCopO
>>448
けっこう映画専門チャンネルで観た気が
アル・ヤンコビックw
483 アスリート(奈良県):2008/09/07(日) 02:07:44.51 ID:+wT5P3s/0
>>478
映画だよ
同窓会で会った同級生と不倫っていう感じの
もうつまんないから見てないけど
484 美人(兵庫県):2008/09/07(日) 02:08:26.23 ID:bfqa9rnH0
Kパックス光の旅人
だったと思うけど
コレが以外に面白かった
485 日本にネチズン(千葉県):2008/09/07(日) 02:08:26.27 ID:pjMGdl6r0
エレファントは面白かったな
やっぱり単館系の映画は心に響く作品が多い
486 尿管結石(佐賀県):2008/09/07(日) 02:08:46.62 ID:kBcbKi6r0
>>483
サンクスコ
487 農業(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:08:45.68 ID:aLTysjT4O
ジョゼは池脇千鶴のおぱーいがよかった
ジョゼ好きな奴は贅沢な骨オヌヌメする
488 村長(catv?):2008/09/07(日) 02:09:33.99 ID:uQF0RsE10
>>111
このレスがワロタ
489 民主労働党(大阪府):2008/09/07(日) 02:09:45.39 ID:HBVAv86c0
>>476
『シーズンチケット』、そのまますぎるw
原題は『Purely Belter』
490 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:09:52.02 ID:h6EghuTI0
BSでやってた、西武劇っぽいノリで銃のスペシャリストみたいな奴らが活躍する映画、あれなんだったっけ
491 四十代(東京都):2008/09/07(日) 02:09:57.18 ID:InIDcn1r0
深夜映画の実況速度と軽い雑談が楽しい
字幕だと大変だがな
492 美人(兵庫県):2008/09/07(日) 02:10:28.46 ID:bfqa9rnH0
オーロラの彼方にってのもなかなか良かった
493 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 02:10:30.36 ID:l9OXa+5o0
>>481
ナタリー・ポートマンとは別人なのか、
そのゴールドマンってのは
494 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 02:10:32.71 ID:74/xeSev0
ロスト・チルドレンがよかった女の子がかわいい
495 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:12:28.35 ID:4d7XCTiN0
>>490
ワイルドバンチ?
496 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 02:12:28.57 ID:wKGOuxVeO
>>427のは正確には

ハリウッドナイトメア3
第2話 虐殺チェーンソー!情事の報酬

だった
タイトルが判明した後に『ハリウッドナイトメア 失明 チェーンソー』
でググったら結構みんなトラウマ(というか印象に残ってる)みたいだ
497 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:12:34.33 ID:W/Y9+N0QO
テレ東で昼に偶然見たノースという映画もブルースウィリスが出てたから
つい見てしまったわ
498 民主労働党(大阪府):2008/09/07(日) 02:12:39.65 ID:HBVAv86c0
深夜になんとなく見だした『ザ・グリード』は最高に面白く感じた
499 五十代(catv?):2008/09/07(日) 02:12:51.42 ID:2e5sSfXW0
「ジョゼ「と「贅沢な骨」と「洗濯機のことはオレにまかせろ」は同じ風味があるね。
監督は違うんだろうけど。

そういえば、「東京兄妹」と「珈琲時光」も同じような雰囲気があって、どっちかが
好きな人はもう一方の映画も好きになるなぁなんて思ってたら同じ監督だったw
500 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 02:13:29.62 ID:rO7f+1I+0
先週かな、深夜にやってたプロポーズは面白かった
501 日本にネチズン(東京都):2008/09/07(日) 02:13:50.86 ID:saopkCgD0
眠れない時に2ch実況しながらみるとけっこう楽しい
502 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 02:14:48.95 ID:Dh25qTHbO
昔テレビでよく放送されて面白かったのにDVD化されない映画

ウィラード(旧)
殺人ブルドーザー
人喰いアメーバの恐怖PART2
ドーベルマンギャング
503 九条マン(西日本):2008/09/07(日) 02:14:50.75 ID:ucXAHYjUP
数年前にやってた、嫁と娘と家政婦を少年たちにレイプされて殺された親父が
ヒットマンになって復讐する映画が面白かった。あまり救われない内容だったが…

主演はブロスナンだったか
504 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:14:51.28 ID:3VQDtafUO
そうだシーズンチケットだ!助かった!
505 五十代(catv?):2008/09/07(日) 02:15:29.99 ID:2e5sSfXW0
>>493 ごめん。ポートマンだ。株板の見すぎだなw
506 四十代(滋賀県):2008/09/07(日) 02:15:42.20 ID:zi/1fQ/z0
深夜の醍醐味のひとつだな、トムクルーズが士官学校かどこかでクーデターみたいな
のを起こす映画が面白かった。
507 元組員(神奈川県):2008/09/07(日) 02:17:15.91 ID:S4cp5q2u0
>>503 ロサンゼルスか
日曜洋画劇場でよくやってたな
508 ヘンタイ(和歌山県):2008/09/07(日) 02:17:30.28 ID:37lpd8bC0
マット・デイモンとベン・アフレックが堕天使の映画途中から見たけどおもしろかった
509 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:18:31.45 ID:3VQDtafUO
ヒドゥン最近地上派でやんねーよな?あとフラットライナーズ
510 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 02:18:58.55 ID:l9OXa+5o0
>>503
昔から「リベンジ物」ってあるよなー
以前は故チャールズ・ブロンソンがたいてい主演してた
511 四柱推命鑑定士(長屋):2008/09/07(日) 02:19:38.43 ID:cocTSwve0
激安ジゴロは凄かったw あとキッスのライブに行くやつ
邦画は渥美マリものが良かった
512 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:19:41.82 ID:hVJyYHaK0
>>506
タップスは俺も好き
513 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:20:03.10 ID:d0ToimVm0
うーん、マンダムw
514 日本にネチズン(千葉県):2008/09/07(日) 02:20:14.16 ID:pjMGdl6r0
日本の田舎が舞台の映画はなんとなく面白い
515 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 02:20:19.70 ID:wBjwiAr40
もうかなり昔の話だが、中学生のころ、深夜何気なく見ていた映画に度肝を抜かれた。
明らかに低予算な作りでキャスティングもB級だったのだろう。
とにかくチープな雰囲気から始まったその映画に数分後には釘付けになっている自分がいた。
かつての名匠、スピルバーグ監督の初期の作品『激突』 おもろいで〜
516 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:20:26.37 ID:3VQDtafUO
508それドグマって映画だよ。
517 団体役員(東京都):2008/09/07(日) 02:20:59.81 ID:aDVMw+vW0
夜中に見入っておもしろかった映画
少林寺2かな?
なんか流派2つの子供が10人ぐらいいて結婚するやつ
加藤晴彦の影の話のやつが
最後までみてつまんなくてきれた
518 美人(関西地方):2008/09/07(日) 02:21:30.53 ID:qnJ8Lsxr0
普段映画とかじゃ泣かない方なんだけど
たまたま「ネル」っていう映画がやっててボロボロ泣いた
汚れてんだろうな俺
519 美人(東京都):2008/09/07(日) 02:22:06.98 ID:IRe5Evdc0
ハリケーンチェイサーを観てから、
映画は観るまで文句を言わないようにしている。
520 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 02:22:12.72 ID:l9OXa+5o0
もう「激突」と「フォーリング・ダウン」の話は終わりな
521 ブサイク(千葉県):2008/09/07(日) 02:22:19.21 ID:HkzcdE0E0
ジーパーズ・クリーパーズが出てない時点でレベルの低さがわかるな
あれはマジで神映画だからお前ら絶対観ておくように
放送された時はかなり実況が盛り上がったぞ
522 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 02:22:19.63 ID:Dh25qTHbO
>>510
ブロンソンのデス・ウィッシュシリーズってなにげに5〜6作品もあるよな
523 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:22:23.73 ID:SmU6cSbyO
婆さんが犯される映画知らない

いまから17年くらい前に土曜9時の枠で見た気が

アクションだったかなあ
524 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:22:44.72 ID:Vc1mZM6qO
TBSのつまらなそうだな
こんなスレがあるから期待したがハゲ親父が主役っぽいってだけで
見る気がうせる
525 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 02:22:46.71 ID:wBjwiAr40
もう、さんざん話題になってたのか
空気読めねぇな俺
526 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:22:54.71 ID:3VQDtafUO
夜中のシザーハンズの面白さは異常
527 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:23:25.28 ID:qhAtIkhJO
ファイナルファンタジーの実況スレ立てて、「初めて見るからチョー楽しみ!!」って言ってたスレ主が
5分後に「なんか眠くなって来た…」って書き込んだっきり二度と現れなかった時は別の意味で面白かった
528 ネット弁慶(長屋):2008/09/07(日) 02:23:25.20 ID:29eejbhu0
大学受験の前日、深夜にやってた洋画で金髪の女の子が裸で踊ってるのを見て、ぜんぜん眠れなかった思い出
529 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 02:24:59.25 ID:l9OXa+5o0
>>522
全部「復讐モノ」なんだよな
チャック・ノリスの「地獄のヒーロー」やセガールの「沈黙」シリーズとタメ張れるぜ
530 五十代(catv?):2008/09/07(日) 02:25:11.52 ID:2e5sSfXW0
>>518 汚れてたら泣かないだろ。

オレ、B級SFで泣いたことある。ビル・マーレイ主演の「恋はデジャブ」。
タイムマシン物。何回見ても途中から泣くw
531 美人(東京都):2008/09/07(日) 02:25:33.25 ID:IRe5Evdc0
だ、だめだ。w
ボディブローとはこのことか。w

新人ナタリー・ゴールドマンw
532 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 02:25:53.66 ID:Dh25qTHbO
>>528
もしかしてウィッカーマン?
533 美人(兵庫県):2008/09/07(日) 02:25:55.03 ID:bfqa9rnH0
2時間飽きずに見られて
あ、もう終わりなの?
みたいな映画が最近無いな
534 四十代(東京都):2008/09/07(日) 02:26:23.48 ID:50RasDH40
>>521
あれ結構怖かった
535 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:26:40.60 ID:W/Y9+N0QO
小学生のときに夜中偶然前情報無しでバックトゥザフューチャー1を見るという
神体験をした俺が羨ましいだろ?
536 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 02:27:16.56 ID:stMh8Np20
「激突」系の映画って一体何本あるんだろうな
537 ビンボウ(東京都):2008/09/07(日) 02:27:22.25 ID:l9OXa+5o0
>>531
スルーしてやれよ

俺だって内心「映画スレで俳優の名前間違うなよ」と思ってるんだぞ
538 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:27:25.84 ID:3VQDtafUO
>>533
ダークナイト面白かったよ
539 朝鮮社会民主党(長野県):2008/09/07(日) 02:27:41.25 ID:gSTQgLkC0
ノーマークで見て心に残ってる深夜映画3傑

バイブス 秘宝の謎
ダルク家の三姉妹
ジュエルに気をつけろ
540 四十代(滋賀県):2008/09/07(日) 02:28:26.78 ID:zi/1fQ/z0
>>518
ジョディフォスターのやつか・・演技もすごいけど、色々考えさせられる映画だったな。
541 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:28:54.41 ID:Vc1mZM6qO
今日の深夜映画ははずれか?三時まで起きて他のチャンネルで映画やらなかったら寝るかぁ
542 初心者(東京都):2008/09/07(日) 02:29:25.13 ID:OTgzP7Cd0
>>491
深夜映画でマイナーな奴だと荒れにくいし
映画好きが集まってるから小ネタを教えて貰えたりして楽しい。
543 五十代(catv?):2008/09/07(日) 02:29:38.12 ID:2e5sSfXW0
>>531 >>537 いいよ。思う存分笑ってくれ。こんな夜中に笑えるなんて得した気分だろ?w

で、ビル・マーレイも危うくボブ・マーレーと書きそうになった。
544 左利き(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:29:50.08 ID:EBm5IgBF0
一人暮らし始めて心細かった頃、深夜にes観た時は気が狂いそうになった
545 9条教徒(北海道):2008/09/07(日) 02:30:32.19 ID:0lPgtoA10
ムトゥ 踊るマハラジャ
546 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 02:30:51.16 ID:Dh25qTHbO
>>536
「続激突 カージャック」は激突系に入れてよいですか?
547 ヘンタイ(和歌山県):2008/09/07(日) 02:31:04.23 ID:37lpd8bC0
>>516
それだそれ
548 四十代(東京都):2008/09/07(日) 02:31:24.14 ID:50RasDH40
>>544
esはマジキチ
549 尿管結石(徳島県):2008/09/07(日) 02:32:22.43 ID:stMh8Np20
>>546
せめてロードレージぐらい原型残しといてくれないと
550 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:33:15.65 ID:rxEVpqcWO
トレマーズ
551 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:34:33.78 ID:SmU6cSbyO
なんの予備知識もなしに映画見るって意外と機会がないね
ググりたくなるのを我慢しないといけない


552 ブサイク(千葉県):2008/09/07(日) 02:34:40.53 ID:HkzcdE0E0
>>544
男が助教授襲うシーンで抜いた
553 初心者(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:35:10.45 ID:Na/W8e+dO
ファンタスティックプラネットがトラウマ
554 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:35:31.69 ID:3VQDtafUO
トレマーズ2、ザ・グリード、ディープブルー、アナコンダ辺りは鉄板だな。
555 四十代(三重県):2008/09/07(日) 02:35:37.40 ID:1HwUaH+N0
昔、何も知らんで見た「フォロー ミー」が良かった
556 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:36:05.07 ID:CWHlzabV0
ファーゴを深夜放送で見た
おもしれえな
557 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:36:29.26 ID:3qF+Zh0FO
数年前にテレ東?でやってたんだけど
ある村で娼婦と少年が肉体関係を持つんだけど
最後は別れて、結婚したウェディングドレス姿の娼婦の幸せそうな姿で終わる

この映画のタイトルわかる人いますか?
558 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:36:57.55 ID:3VQDtafUO
小学校の時見たマイ・プライベートアイダホは忘れられない。
559 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:37:43.38 ID:rxEVpqcWO
野獣教室

あと、教師たちがサイボーグで生徒を殺しまくる映画
560 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:38:01.13 ID:FPfSHhkUO
異種姦好きならスピーシーズシリーズは鉄板
561 ワキガ(埼玉県):2008/09/07(日) 02:38:19.43 ID:gXWs0b6Y0
ずっと作品名がわからずに悶々としてる映画があるんだが、誰か↓これわからん?

1)有名なアメリカだか英国の歌手が悪役?として出演している
2)小さな女の子が主役
3)フクロウが(1)の使い魔
4)女の子が(1)の住む城へ、なんの目的なのか忘れたが、行く
5)城への道程は謎が多く、生け垣の迷路があったり、罠があったりする
562 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:38:25.33 ID:W/Y9+N0QO
小さな恋のメロディーも先入観無しで見ておもろかったわ
563 ワキガ(長屋):2008/09/07(日) 02:39:18.30 ID:J4hcP1rZ0
>>555
ミアファローと探偵がでてたヤツだっけ?
ストーリー忘れたけど面白かった記憶がある。

何気に「セコーカスセブン」や「アメリカ帝国の滅亡」とかの
まったり系がハマるときあるな。
564 ネットキムチ(広島県):2008/09/07(日) 02:39:27.10 ID:lzK9EQaG0
まんだら屋の良太がみたいなあ
565 民主労働党(大阪府):2008/09/07(日) 02:39:50.76 ID:HBVAv86c0
>>558
ウホッ
566 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 02:39:53.42 ID:wKGOuxVeO
ビル マーレイといえば『三人のゴースト』
567 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:40:14.08 ID:ddJh1PQuO
>>559
クラスオブ1999は良かった
568 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:40:17.72 ID:C1JG9HRGO
子供のころ「戦略大作戦」見て
「あれっ、ダーティ・ハリーとコジャックが一緒に映画出てる」と思ったことは誰にも言わないでほしい
569 四十代(東京都):2008/09/07(日) 02:40:30.18 ID:0yaVXTCW0
>>556
ノーカントリーを借りて見ろ
570 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:41:50.05 ID:SmU6cSbyO
ロボコップとか深夜にやってくれ
571 三十代(埼玉県):2008/09/07(日) 02:42:20.16 ID:uAD4oHWq0
>>569
それおもしろい?
嫁が空気銃空気銃うるさいんだが
572 民主労働党(大阪府):2008/09/07(日) 02:42:53.22 ID:HBVAv86c0
『ナイト・オン・ザ・プラネット』も深夜に見たなぁ
これは本当に素直に面白かった
573 団体役員(長屋):2008/09/07(日) 02:42:55.81 ID:MWfEHvZJ0
ペイルライダーといつかどこかではなんとなく見始めて予想外に面白かったんで
記憶に残ってる
574 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:43:11.00 ID:CWHlzabV0
ギャンブルにはまった男が、自殺しようとして拳銃で頭を撃ったけど失敗して
頭の中に弾が残ってどうしようもない状態で
医者に衝撃を与えると死にますよって言われて
最後野球場のスプリンクラーが頭に当たるけど生きてた
ヤッターって言う映画

分かる人いますか
575561:2008/09/07(日) 02:43:21.16 ID:gXWs0b6Y0
自己レス

ラビリンス/魔王の迷宮だった
576 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 02:43:23.51 ID:wKGOuxVeO
マイライフとか泣けるんだよなぁ・・・
577 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:44:02.21 ID:opPkN6tkO
>>561
ラビリンス 魔王の迷宮だろ。
簡単すぎてつまらん。もっとむつかしいのだせ。
578 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:44:04.92 ID:3VQDtafUO
いや、ホントに衝撃だったよマイプライベート・アイダホ。

あれ観た後にキアヌはホモらしいよなんて噂流してた腐女子がいて、あやうく騙されるとこだったわ。
579 ワキガ(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:44:22.52 ID:ZxO3FDA/O
トレスポかな。シコろうと思ってネタ探しにTVつけたらやってたよ。衝撃でした
580 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:44:50.01 ID:CWHlzabV0
>>569
ファーゴと同じ監督か
安くなったら借りてみるよ
581 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 02:46:03.77 ID:7xxhrGFw0
ヴィジョン・クエスト 青春の賭け
582 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:46:05.97 ID:2MvhYCUgO
『ツーフィンガー鷹』
深夜ならいいの?こういうの
主演ユンピョウ爆笑カンフーアクション
583 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:46:37.82 ID:rxEVpqcWO
キアヌ 深夜映画

と言えばハートブルーだな

パトリックスウェイジも出てたな、確か
584 美人(東京都):2008/09/07(日) 02:46:52.76 ID:IRe5Evdc0
>>575
タイトルがわかったおかげで
当時の同時上映の主題は何だったか悶々としてきた。
585 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:47:06.92 ID:W/Y9+N0QO
>>561
ラビリンスな。つーかそれルーカスの映画だし
歌手つーのはデビットボウイか
586 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/09/07(日) 02:47:06.88 ID:njVksKhs0
>>577
>>434教えて
587 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:47:16.53 ID:3VQDtafUO
新・百合族
588 五十代(愛知県):2008/09/07(日) 02:47:40.63 ID:Y7h4LLVr0
パンツの穴とか台風クラブとかdkdkしてみてたなー
589 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:47:55.10 ID:fkxMRR3m0
月光の囁きよかった
深夜に一人で見るのにうってつけ
590 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 02:48:07.43 ID:x/Cx2PjE0
ジングルベルを歌え
591 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:48:10.92 ID:C1JG9HRGO
>>586
パラダイス・アーミーだろ!
592 四柱推命鑑定士(兵庫県):2008/09/07(日) 02:48:18.39 ID:lCX1Jjd10
前に「2001年宇宙の旅」が深夜にあると分かって、弟に「これ名作だから見とけ」って言った
始まったら全然別モノで、下品でふざけた映画だった。弟に「これが名作かよw」って爆笑されて恥かいたわ
593 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:48:29.01 ID:4d7XCTiN0
>>572
NYのロシア人?の話が好きだな
594 初心者(東京都):2008/09/07(日) 02:48:33.20 ID:OTgzP7Cd0
>>583
ハートブルー好きならホットファズを観てくれ
595 左利き(岩手県):2008/09/07(日) 02:48:46.39 ID:opBP0Yio0
少林寺三十六房
596 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:48:52.64 ID:3VQDtafUO
青春デンデケデケデケ
597 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/09/07(日) 02:49:06.72 ID:njVksKhs0
>>591
アリガトー
598 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/07(日) 02:49:10.38 ID:YHfFwjvS0
テレ東のド深夜にやってた白黒映画
空飛ぶ円盤地球を襲撃すとかいうタイトルだった


めちゃくちゃ面白かった
599 不法入国者(樺太):2008/09/07(日) 02:49:53.51 ID:0IqiTkUW0
「遠い空の向こうに」と「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」だな
何年前かは忘れたが面白かった
600 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 02:50:00.29 ID:wKGOuxVeO
>>592
『2011年ポップコーンの旅』かと思った
601 四十代(三重県):2008/09/07(日) 02:50:09.84 ID:1HwUaH+N0
キアヌ 深夜映画
といえばビルとテッドの地獄旅行だな
602 民主労働党(大阪府):2008/09/07(日) 02:50:21.02 ID:HBVAv86c0
>>589
ドMにはたまらんよね
603 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:50:29.73 ID:3VQDtafUO
井筒のガキ帝国と岸和田少年愚連隊はよくやってるイメージがある。
604 元組員(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:51:14.09 ID:3qF+Zh0FO
>>591
>>557も教えてくれ
605 ネチズン(東京都):2008/09/07(日) 02:51:45.25 ID:1GHUKqEn0
ノーマーク爆牌党スレか
606 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:52:01.83 ID:W/Y9+N0QO
キアヌ 深夜といえば雲の上で散歩と名前忘れたが悪役になるやつ
607 党代表(樺太):2008/09/07(日) 02:52:30.39 ID:XSFWkrzIO
深夜に見る邦画はなんかノスタルジーというか妙な気分に浸れる
608 団体役員(千葉県):2008/09/07(日) 02:52:31.66 ID:iG6FQrwQ0
天使が虐殺する映画って知ってる?
教会で大虐殺するんだよ。
今覚えてるのはそれぐらい。ただ、虐殺が結構
激しくてよく覚えてる。
609 ワキガ(埼玉県):2008/09/07(日) 02:52:40.88 ID:gXWs0b6Y0
>>585
うわ、ほんとだわ。
86年の映画ってことは、俺は12歳くらいか。
Wikipediaでストーリーを確認したが、ずいぶん思い違いしてるところがあるな。
610 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:52:45.36 ID:C1JG9HRGO
>>604
知らない
611 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 02:52:49.82 ID:2pguFj3i0
前にNHKBSでやってたギター弾きの恋が良かった
何が良かったって、あの耳が聞こえない女の子のかわいさとエロさに
612 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/07(日) 02:52:57.09 ID:fkxMRR3m0
>>341
俺今そういう設定のAV探してるんだけど
誰か知りませんか?
613 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:53:15.55 ID:SmU6cSbyO
昔ゴールデンにやってた話題作を深夜枠で見ると悲しいな
614 ワキガ(埼玉県):2008/09/07(日) 02:53:20.22 ID:gXWs0b6Y0
>>607
仲村トオルが出ている頃のビーバップ・ハイスクールのことか
615 ダフ屋(沖縄県):2008/09/07(日) 02:55:12.74 ID:8IoPu6ii0
四万十川っていうのを子供のころ夜更かしして見てた
半分寝てた上に内容ほとんど覚えてないが、
いまだにタイトルを覚えてるって事は何か心に響くものがあったんだろうと思う
616 三十代(愛知県):2008/09/07(日) 02:55:21.98 ID:LiB3SYQ90
「脱走戦線〜ソビボーからの脱出」
10数年前、高校生の頃に深夜やってて偶然頭から見て感動した。
長年ビデオを探してるけどないなぁ。
もう一回放送しねぇかなぁ。
617 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:55:41.70 ID:STU8B6uOO
>>579
俺もテレビで初めてトレスポ見たよ。
見終わってしばらくボーッとするくらい衝撃だった。
そういえばあのHシーンはなかなかエロかったな
618 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:55:53.58 ID:3VQDtafUO
緒方拳と完全なる飼育だかのなんとか聖とかいう女優とハゲの爺さんが盆栽で対決する映画ってなんだっけ?
619 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:55:59.70 ID:rxEVpqcWO
トゥルーロマンス
620 五十代(山陰地方):2008/09/07(日) 02:56:07.74 ID:sZGtVCMM0
白い肌の異常な夜を見た時のガッカリ感は異常
621 四十代(東京都):2008/09/07(日) 02:56:42.49 ID:0yaVXTCW0
キアヌ 深夜映画
といえばギフト

これは譲れない。キアヌは悪役がよく似合う
622 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:57:08.14 ID:7I13zH1+O
モルテスとハゲの警官が宝くじを探しに砂漠まで行く映画なんだっけ?

はちゃめちゃですげー面白かった記憶がある
623 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 02:57:51.46 ID:W/Y9+N0QO
ジャッキーチェンの映画最近深夜でみねえな
スパルタンXと七福星あたりは昔よくやってたんだが
624 ブサイク(千葉県):2008/09/07(日) 02:58:03.97 ID:HkzcdE0E0
女の子の可愛さっていったら
ソフィア・ローレンのひまわりに出てるリュドミラ・サベーリエワだな
映画観てて女優が可愛すぎてワロタのは今まででこの1回だけ
625 ダフ屋(dion軍):2008/09/07(日) 02:58:05.24 ID:d8gZNA1n0
>>608
ドグマじゃねえかなあ
マットデイモンと相方誰だったか忘れたけど2人天使役で
626 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 02:58:05.54 ID:bqPrZPMJ0
深夜に見る「愛の嵐」は鬱のもと
627 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 02:59:26.54 ID:optXqNAYO
木曜深夜に12チャンでエロ映画やってて良かったのにな。
628 無防備マン(福井県):2008/09/07(日) 02:59:49.52 ID:LrhUsmxT0
クイーンコングとか北の蛍とか妙なもんばっかり当たる
629 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/09/07(日) 02:59:55.07 ID:njVksKhs0
>>623
サモハン・キンポーなら最近見たな
630 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 03:01:18.35 ID:7xxhrGFw0
ヤング・ゼネレーション
631 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:01:31.55 ID:WSvrlZ4B0
>>622
ル・ブレじゃね?
632 四十代(東京都):2008/09/07(日) 03:01:41.43 ID:50RasDH40
>>622
ル・ブレ?
633 五十代(愛知県):2008/09/07(日) 03:03:05.08 ID:Y7h4LLVr0
気になる女の子がトイレしてるとこを録音して、それがばれて
そのあとその女の子がつきあった男との姦通をのぞき見させられるってのもエロかったなあ
ED曲がスピッツだった


あと少年少女の冒険もので怪物と友だちになって船のマスト切り裂いて登場するのなんてタイトルだったかな
親か誰かがミキサーに手っつこまれそうになるのがかなり怖かった。
634 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:03:19.20 ID:3VQDtafUO
コブラ
635 ブサイク(千葉県):2008/09/07(日) 03:03:34.90 ID:HkzcdE0E0
>>633
ミキサーはグーニーズ
636 五十代(catv?):2008/09/07(日) 03:03:37.74 ID:2e5sSfXW0
日本映画専門チャンネルで飯島愛原作の「プラトニックセックス」が始まった。
面白いのかな。加賀美早紀とオダギリジョーが出るってよ。R-15指定か。見よw
637 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:04:49.64 ID:QLdouFNeO
昨日のジョー・ブラックをよろしくは良かったな。
638 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:05:39.33 ID:7I13zH1+O
>>631ー632
それだブラザー!
ゲームボーイで車を爆破しようか
639 ヘンタイ(長屋):2008/09/07(日) 03:06:06.65 ID:JnGV1SxI0
超高層プロフェッショナル
すごい面白かったのにはるか昔に1回やったきりだな
640 五十代(愛知県):2008/09/07(日) 03:06:22.04 ID:Y7h4LLVr0
>>635
tkx 今度借りてこよっと
641 団体役員(長屋):2008/09/07(日) 03:06:38.34 ID:MWfEHvZJ0
>>627
ブルック・シールズのプリティ・ベイビーとかやってて
度胸あるなと思ったw
642 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:06:56.65 ID:3VQDtafUO
プラピが先住民みたいなヤツってなんだっけ
643 五十代(鹿児島県):2008/09/07(日) 03:07:00.08 ID:DzJzemik0
熊本住んでた時土曜の深夜のVシネマが面白かった
風俗の鉄人とか濡れ事師とかエロいのやってた
644 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:07:03.66 ID:optXqNAYO
草刈マサオと関根恵子の奴とかよくやってたね
645 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:07:38.63 ID:CWHlzabV0
>>642
スナッチだな
あのブラピは面白い
646 イケメン(東京都):2008/09/07(日) 03:07:54.13 ID:9PTFzNtU0
>>633
上は月光の囁きかな
647 初心者(神奈川県):2008/09/07(日) 03:09:00.27 ID:Nayr+1CN0
「こいつ絶対犯人だろ」って女がいて、
ある刑事が、その女を調べて
捕まえようとするんだけど
そいつのところに訪問する度に、毎回誘惑されてしまって
セックス三昧。いつか捕まえてやろうと思いながら
何度も訪問しているたびに、最後には女に殺されそうになるんだけど
大どんでん返しが・・・
って言う映画。

誘惑する女が超エロくて
また見たいのだが、タイトルがどうしても思い出せない。
映画の冒頭は、刑事が喫茶店みたいな所で飯食ってる時に、
女がスリット入ったスカートに、赤いハイヒールをちらつかせて入店。
刑事はそいつのことを、いやらしい感じで遠くからジロジロ見てるって感じだった。

あと「ドミノと言う女」。これも印象に残ってる
5年位前に深夜、何度もやってたな。
女が着てるピチピチの服の下に
盲目の男が手を這わせてモミモミするシーンがエロかッた。
オナニーシーンもあり。
648 主婦(東京都):2008/09/07(日) 03:09:18.98 ID:OzJlzBJ60
フランス映画でいつか脱ぐシーンがあるだろうと思って布団の中で見始めてそのまま朝を迎える虚しさときたら
649 アスリート(兵庫県):2008/09/07(日) 03:10:22.12 ID:7t0DpSYF0
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチってのが面白かった
650 五十代(catv?):2008/09/07(日) 03:10:59.58 ID:2e5sSfXW0
飯島愛、最初からレイプされてます…
651 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 03:11:26.82 ID:bqPrZPMJ0
空のない星とかメフィストあたりも見ると凹む。
でも、もう一度みたい
652 ワキガ(埼玉県):2008/09/07(日) 03:11:40.62 ID:gXWs0b6Y0
洋画でエロいシーンを見ると、その後3日間くらいは洋物AVに興味を持つよな
653 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:12:13.20 ID:6dMcXZDy0
最後、スイカ頭が爆弾持って逃げてみんなの犠牲になってみんなが「スイカ頭〜!!!!(泣)」っていう映画ってなんだっけ?
654 団体役員(千葉県):2008/09/07(日) 03:12:38.03 ID:iG6FQrwQ0
>>625
ググってそれっぽいが
ようわからん。まぁバカっぽい、グロっぽいってことで
お勧め!
655 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:13:44.88 ID:3VQDtafUO
スナッチだっけ?ファイトクラブもいいよな。
656 ブサイク(樺太):2008/09/07(日) 03:15:02.05 ID:po4kdYRHO
トイソルじゃー
657 四日便秘(富山県):2008/09/07(日) 03:15:22.01 ID:mbzYEA9g0
期待しないで観るから以外と面白いんだよな
ヒマつぶしに見るかあぐらいの感覚で
映画の見方は本来そういうもんなのかなと思ってみたり
658 ママ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 03:15:41.84 ID:W/Y9+N0QO
>>653
霊幻導師か
659 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 03:15:53.34 ID:7xxhrGFw0
コマンドーだけは深夜に見たくない
660 民主労働党(大阪府):2008/09/07(日) 03:16:56.65 ID:HBVAv86c0
>>653
男たちの挽歌IIだな
最後の銃撃戦とスイカ頭の自己犠牲はかっこよすぎる
661 韓国料理シェフ(樺太):2008/09/07(日) 03:17:14.08 ID:h9072hb9O
いまちょうど大逆転見てたわ
662 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:17:28.63 ID:3VQDtafUO
ケープフィアー、ザ・ファン、ヒートはよくやってるな。
663 主婦(東京都):2008/09/07(日) 03:19:45.98 ID:OzJlzBJ60
主人公と女がずっと逃げていて、終盤、トラックに乗って追いかけてくる悪者がトタン屋根に激突して首ちょんぱになるシーンがある
こんな感じのVシネマっぽいののタイトル教えて
664 四十代(東京都):2008/09/07(日) 03:19:51.34 ID:50RasDH40
>>660
男たちの挽歌懐かしいな

2のエンディングの曲が好きだった
665 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 03:20:39.75 ID:TRBZWbcZ0
昔ラピュタの後にやった西遊記のアニメっぽい映画が凄い面白かったが思い出せない
666 農業(関西地方):2008/09/07(日) 03:21:02.78 ID:EzR1OzMA0
前関西でエマニエル夫人やっててワロタ
667 主婦(大分県):2008/09/07(日) 03:22:17.55 ID:mnJEZkwf0
>>663
見たことあるなそれ
668 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:22:31.42 ID:3VQDtafUO
夜中にチャンネル変えてたらいきなり気持ち悪い映画やってたんだ。
なんだこの薄気味悪い特殊メイクはって。
ヴァル・キルマーが出ててさ。

さぁなんの映画でしょう?
669 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:23:19.71 ID:CWHlzabV0
>>663
泉谷しげるがレイプ犯の奴かな
670 四日便秘(富山県):2008/09/07(日) 03:23:56.06 ID:mbzYEA9g0
深夜にやってたスクリーマーズって言う映画が面白かった
あとタイトルが分からんが荒野で廃バスとかコンテナに住んでる集落みたいなのがあって
そこで次々と人が殺されていくっていう映画
もしタイトル知ってる人いたら教えて
671 不法入国者(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:25:41.29 ID:+jHeeENc0
年末にTBSかフジかで柳生一族やら忍者やら松平家が出てきて
みんなで一緒に記念写真撮る映画のシリーズはレンタル屋のどこ探せばあるの?
672 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 03:26:20.99 ID:vnLBQJhbO
戦時中にハム屋のオヤジが子供を連れて闘争する映画ってなんていったっけ?
673 四十代(中部地方):2008/09/07(日) 03:26:35.61 ID:ZYZSH+X20
青春デンデケデケデケはマジではまった
674 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:26:43.01 ID:rFbktBxf0
675 ブラ男(dion軍):2008/09/07(日) 03:28:24.33 ID:rjhO0lyH0
中学の頃、夜中にやってたチャタレイ婦人の恋人を俺は忘れない
676 自宅兵士(樺太):2008/09/07(日) 03:29:28.99 ID:2GXW66z1O
スレタイでテレキネシス思い出した
677 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:30:44.69 ID:3VQDtafUO
>>670
集落?すまんよくわからない。クライモリかな。
678 農業(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:31:54.41 ID:ZtxQW4fR0 BE:797817683-2BP(5)
深夜じゃなかった気がするけど
バーブワイヤー
679 初心者(長屋):2008/09/07(日) 03:32:14.97 ID:/pA2rz7S0
>>663
タイトル思い出せない
突拍子もなく派手な首ちょんぱシーンが出てきてあっけにとられた記憶がある
680 五十代(静岡県):2008/09/07(日) 03:34:54.80 ID:UG4+G1em0
>>633
月光の囁きは結構面白かったな。
ルーズソックスの女子高生とか懐かしかった。
681 四十代(東京都):2008/09/07(日) 03:35:22.22 ID:/PbRF0nJ0
深夜の映画というと、ナッタ・コムクラオ
682 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 03:35:38.76 ID:7xxhrGFw0
高校大パニック
683 四十代(東京都):2008/09/07(日) 03:36:38.99 ID:50RasDH40
>>670
モーテルで次々殺されてくのだったらアイデンティティー(?)とかあるよな
684 四日便秘(富山県):2008/09/07(日) 03:36:43.96 ID:mbzYEA9g0
>>677
ググったけどクライモリではなかったようだ

覚えてるシーンと言えばババア?が風呂に入ってる所に
ラジオだか電気製品投げ込んで感電死させたりして最後まで犯人分からねえっていうの
雰囲気はホラーな感じじゃなくてミステリー寄りかな
685 9条教徒(catv?):2008/09/07(日) 03:37:41.46 ID:vcJAFK730
【ブログで】どうやら東原亜希がバーレーンに行ってるらしい【判明】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
686 WBC監督(関西地方):2008/09/07(日) 03:38:40.72 ID:2truLY2Y0
一番ガツンと来たのはインドのSF映画「アーリャマーン」
687 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:39:01.33 ID:3VQDtafUO
東原自重w
688 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 03:45:28.41 ID:rxEVpqcWO
>>668
バットマン
689 四十代(東京都):2008/09/07(日) 03:46:04.97 ID:/PbRF0nJ0
そういや、以前、ジャッキーチェンが趣味丸出しでやってた映画
「デッドヒート」はかなり面白かった。別の意味でw
車好きの人が見たら、突っ込みどころ満載で、爆笑しまくりww

だけど、映画としての出来はB級以下なので、映画・ジャッキーファンに
とってはかなりつまんねー映画だと思うw
690 四十代(滋賀県):2008/09/07(日) 03:46:42.22 ID:zi/1fQ/z0
印度映画だけは食わず嫌いというか歌と踊りが嫌wで見ない。
691 四十代(新潟県):2008/09/07(日) 03:47:45.70 ID:N0hb7j5I0
もう6時か
692 鵜(樺太):2008/09/07(日) 03:52:17.03 ID:oVtfikDoO
ハゲタカの鷲津が出てるエンクロージャーて映画が静かに淡々と不気味で良かった。
嫁が消えたのに妙に冷静な義兄に対する不信感から妹がイカれてくるんだよ
レンタルなしのマイナー作品を偶然観れたのは奇跡的だな
693 四十代(東京都):2008/09/07(日) 03:53:30.29 ID:50RasDH40
>>690
DOOM2面白いのに・・・
694 主婦(東京都):2008/09/07(日) 03:55:04.38 ID:OzJlzBJ60
>>669
思い出せん。ラストシーンが桟橋からボートが出て行くところの引きの画だったような気がする
695 民主労働党(大阪府):2008/09/07(日) 03:55:05.27 ID:HBVAv86c0
深夜に見た『鉄男』はひたすらに不気味だった
ストーリーはまったく覚えていない
696 農業(長野県):2008/09/07(日) 03:58:17.62 ID:t8KiGytq0
なんにしても最初の期待感は低ければ低いほうがいい

そのほうが後の印象もよりいっそうよくなるってもんだ
697 IMF(dion軍):2008/09/07(日) 03:59:56.68 ID:uM2cP0m20
バタアシ金魚はなぜか見てしまった
698 芸術家(アラバマ州):2008/09/07(日) 04:00:51.43 ID:ejhSh+wz0
ファイナル・ディスティネーションは面白かったな
見る前は深夜映画だからどうせZ級ホラーだろとしか思ってなかった
699 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 04:02:31.64 ID:Zjm75Jw80
【レス抽出】
対象スレ: ノーマークで見る深夜放送の映画の面白さは異常
キーワード: 爆牌


605 名前: ネチズン(東京都)[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 02:51:45.25 ID:1GHUKqEn0
ノーマーク爆牌党スレか




抽出レス数:1
700 五十代(東京都):2008/09/07(日) 04:02:57.25 ID:+YhAPxdS0
701 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 04:02:58.12 ID:3VQDtafUO
>>688

俺の文章だとバットマンもそうだったねw

答えはDNAドクターモローの島。
702 五十代(熊本県):2008/09/07(日) 04:04:36.40 ID:yY4mMNfF0
>>698
あれは絶対実況したくなる
703 三十代(福島県):2008/09/07(日) 04:06:27.33 ID:0bJ7SeEn0
ミザリー観たときは泣きそうになった
704 三十代(福島県):2008/09/07(日) 04:07:17.74 ID:0bJ7SeEn0
厨房のころエロを期待して深夜映画見てたけど
生きてこそを見て凹んだ
705 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 04:08:43.59 ID:BIwG5+VnO
今テレ東でやってる映画スレじゃないのか…喪服の姉さんエロスなのに
706 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 04:09:53.13 ID:pGa9jSrgO
前やってた奴が忘れられん

最後主人公?の泥棒が
妻の愛人の丸焼きを食わせられるやつ

分かるやついるか?
707 ブラ男(高知県):2008/09/07(日) 04:12:46.65 ID:1dMtfNbt0
>>704
天国の口っていうメキシコの映画、人妻と青年二人がひと夏の不倫旅行するって話
最後のセックスシーンで抜き終わった後に来るラストがもう重過ぎて重すぎて…
708 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 04:24:39.42 ID:/RntWRXy0
おまいらって映画詳しいよね
挙がってる洋画知らないのいっぱいあるわ
709 三十代(東京都):2008/09/07(日) 04:27:05.21 ID:DhInwDIi0
深夜映画で二つ衝撃的だったのあったよ。

一つはバニシング・ポイント。もう一つが、ゴッド・スピード・ユー。
深夜映画って、不思議とまともな選択多いよな。あと、昔の土日
の昼間の映画って、えげつないのが多かったような。

女囚さそりとか
710 ママ(dion軍):2008/09/07(日) 04:29:17.35 ID:7UbA7Hg/0
エイリアンvsバネッサの衝撃は忘れられない
村を大量のエイリアンが襲撃するシーンは笑いが止まらなかったわ
711 四十代(東京都):2008/09/07(日) 04:31:22.95 ID:50RasDH40
ゾンビ伝説(だっけ?)でゾンビがすっ飛んでくるシーンで爆笑した
712 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 04:31:56.43 ID:rxEVpqcWO
激流のケビンベーコン
713 ビンボウ(関西地方):2008/09/07(日) 04:32:44.49 ID:DQoelOND0
気狂いピエロ見てて謎だったんだが、ラスト手前で見知らぬおっさんにいきなり愚痴こぼされるシーンってどういう意図だったんだろ
頭のいい人おせーて
714 五十代(千葉県):2008/09/07(日) 04:36:43.69 ID:FiroDBYB0
715 マーモット(群馬県):2008/09/07(日) 04:41:47.50 ID:37F5Cff90
基本的に吹き替えじゃないからそっちの方がいい
716 四十代(広島県):2008/09/07(日) 04:45:05.20 ID:Pl24vhfR0
エディー・マーフィーともう一人丸顔の黒人が
仲良く喧嘩しながら囚人人生を過ごしていく映画は
洋風志村けん&加藤茶っぽくて面白かった
717 ダフ屋(樺太):2008/09/07(日) 04:49:24.23 ID:erJGnXnxO
ゾンビもので主人公が椅子に縛られてチンチン潰されて復讐するみたいな映画のタイトル解る人いる?
718 左利き(関西地方):2008/09/07(日) 04:49:35.73 ID:OnfmSf8h0
深夜は昔のB級映画でそこそこ面白いのチョイスしてるよな。
719 初心者(長屋):2008/09/07(日) 04:50:13.48 ID:/pA2rz7S0
>>694
たぶん裸足のピクニック
720 四十代(東京都):2008/09/07(日) 04:52:57.89 ID:50RasDH40
「ゾンビ 復讐 チンコ」でぐぐったら
http://zondere.shinobiashi.com/1.html
全然関係ないこんなんが出てきた
721 五十代(福岡県):2008/09/07(日) 05:02:35.60 ID:med0nea70
なんかすっげー哀愁漂う映画を見たんだけど題名がわかんないんだよな
銀行の輸送車を運転する奴が主人公で最後は子供の夢?を見ながら死ぬってやつ

深夜の時間帯にやっててなんか哀愁漂いすぎてチンコがキュンってなるぐらいの作品
誰か知ってたら教えてくれ
722 素振り名人(catv?):2008/09/07(日) 05:06:31.32 ID:3R/2mOVR0
ここまで未来惑星ザルドス無し
723 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 05:06:42.42 ID:b9xxsFY7O
俺が中学生の頃だからもう13年前くらい
まだテレビの規制がゆるかったとき、AVかってくらいのかなりエロい映画やってたな
エリスとかいう女が出てた
もっかい見たいわ
724 やわチチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 05:07:58.77 ID:gBaJVvPL0
映画おもしろいよな
2011年にレンタルDVDだけあれば地デジいらんわ
725 1(樺太):2008/09/07(日) 05:09:09.52 ID:PQkH6snZO
さっきまでやってたサイドウェイもなかなか素敵だった
726 主婦(東京都):2008/09/07(日) 05:09:10.50 ID:OzJlzBJ60
>>719
俺が見たのはもっとドスの効いたチンピラ映画だった
いろいろあらすじ読んでたら「ラブ・レター」か「新宿黒社会」じゃないかという気がしてきた
しかしどこを見ても覚えているシーンは書かれていない・・・
727 素振り名人(catv?):2008/09/07(日) 05:11:53.42 ID:3R/2mOVR0
>>202
どメジャーだろ
元ネタの「パリ空港の人々」も面白いぜ
728 占い師(長屋):2008/09/07(日) 05:13:48.58 ID:4ufZY9ga0
久しぶりに実況したが実況民とノリが合わなくなってた
729 素振り名人(catv?):2008/09/07(日) 05:17:39.54 ID:3R/2mOVR0
>>707
天国の口終わりの楽園か。名作だよな
ガエル・ガルシア・ベルナルって岡田准一にちょっと似てる
730 素振り名人(catv?):2008/09/07(日) 05:18:26.49 ID:3R/2mOVR0
>>706
コックと泥棒その妻と愛人
731 美人(関西地方):2008/09/07(日) 05:18:49.93 ID:qnJ8Lsxr0
深夜はノーカット字幕でやってるときあるから助かる
オープンユアアイズ見たのも深夜だったかな
732 主婦(東京都):2008/09/07(日) 05:21:19.27 ID:OzJlzBJ60
>>663
自己解決
日本黒社会 LEY LINES
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31596/story.html
うおおおスッキリした
733 素振り名人(catv?):2008/09/07(日) 05:21:21.77 ID:3R/2mOVR0
>>658 >>660
>>653は幽幻道士じゃね?
734 ブランド鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 05:21:50.38 ID:8xe5qyP80
マネキンとマネキン2は深夜放送で見て知った。
1を見て来週2がやると知った時は、おおっ2もあったのか、これは見なければと思った記憶がある。
735 五十代(東京都):2008/09/07(日) 05:22:03.23 ID:6LCPKOTI0
ここだろ、サッカー
736 鵜(神奈川県):2008/09/07(日) 05:22:13.32 ID:Nj/2K6U40
>>721
ブルーレクイエム?
737 家事手伝い(千葉県):2008/09/07(日) 05:22:20.60 ID:ezzdcwFE0
お笑い番組してるな
738 またぎ(長野県):2008/09/07(日) 05:22:42.62 ID:n0ga+6OC0
えいやwえいやwえいやw
739 五十代(京都府):2008/09/07(日) 05:23:24.97 ID:an0yqKGz0
プロレスリング
プロサッカー
740 またぎ(長野県):2008/09/07(日) 05:23:50.74 ID:n0ga+6OC0
勝ったwつまんね
741 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/07(日) 05:24:13.28 ID:SuK/mYcp0
>>1

http://www.toride.org/AUD/meiyoki2.wav
悪い女房に振り回されて悪事を働く、愚かな義勝!
私達はこの大嘘吐き夫婦を、軽蔑し、笑い飛ばして進んでいきたいと思いますが
みなさんいかがでしょうか!!(大拍手)
私たちは常々池田先生より・・・
742 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 05:24:22.24 ID:OJk7V/6k0
映画板・民放深夜映画を語るスレ より

126 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2008/07/02(水) 18:15:55 ID:GmD4vyls
2008年上半期人気作品(修正版)

6票『デュース・ビガロウ/激安ジゴロ!?』(6/6 テレ朝)
5票『バス男』(4/19 テレ東)
4票『蝶の舌』(6/16 日テレ)
3票
『デトロイト・ロック・シティ』(2/9 テレ東)
『ヒューマン・トラフィック/人身売買捜査官』(4/5-12 テレ東)*前後編
『es』(5/17 テレ東)
『エイリアンVSバネッサ・パラディ』(5/31 テレ東)
2票
『抱擁』(2/1 フジ) *2002年作品
『白いドレスの女』(2/26 日テレ)
『タイムトラベラー/きのうから来た恋人』(3/15 テレ東)
『悪党谷の二人』(4/8 日テレ)
『NY式ハッピー・セラピー』(4/22 日テレ)
『28日後...』(6/7 テレ東)
1票
『海を飛ぶ夢』/『秘密結社鷹の爪 THE MOVIE/総統は二度死ぬ』
『コール』/『パルメット』
0票(プラスマイナス1票づつ)『デビルマン』

参考作品(21時台に昇格できる可能性のあるもの)
『ホット・ショット』/『デッドヒート(J.チェン)』/『セブン』
743 五十代(福岡県):2008/09/07(日) 05:26:06.44 ID:med0nea70
>>736
うわーお前すごいなコレだよありがとう
いくらググってもわかんなかったんだよ
744 1(樺太):2008/09/07(日) 05:28:33.88 ID:PQkH6snZO
エイリアンVSバネッサ・パラディに三票も入ってるランキングが信用できるかww
いや実況ありきなら楽しかったけどさ
745 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 05:29:25.89 ID:KymrW5fO0
テレ東の昼にやってるB級映画もいいぞ
746 日本にネチズン(埼玉県):2008/09/07(日) 05:30:56.93 ID:C5Lbu17W0
深夜の映画って途中とか最後になんもタイトル出さねえでいきなりフェードアウトして終わるから
面白くてもあとでその財産を誰とも共有出来ないから困る
747 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 05:31:02.37 ID:qY+kYPqGO
スリートゥタンゴが良かった
748 五十代(埼玉県):2008/09/07(日) 05:32:34.81 ID:SQv/jJ9o0
ミッドナイト・アート・シアターで昔に放送した
「奇跡を呼ぶ男」は良かった
スティーブ・マーティン主演なのに未だDVD化されていない
749 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 05:33:17.25 ID:OJk7V/6k0
>>744
金払って観たら怒り狂うかもしらんが
明け方にあの字幕オチを見た日にゃあ・・・でしょw
750 1(樺太):2008/09/07(日) 05:45:10.53 ID:PQkH6snZO
そう考えると時間帯補正って意外と、かなり強いのかもなw
751 ママ(dion軍):2008/09/07(日) 05:46:30.11 ID:7UbA7Hg/0
>>744
後半の30分だけは評価できる映画
上にあるように金払ってみたらキレる
ヴァネッサの存在意義を疑う映画だった
752 ダフ屋(三重県):2008/09/07(日) 06:25:47.94 ID:JbiPqcgR0
最近、フジでやってた少年愛のスペイン映画は面白かった
753 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/07(日) 06:59:32.76 ID:p69/lKSO0
ミスターノーボディはもう一回みたい
754 九条マン(東京都):2008/09/07(日) 07:19:11.75 ID:zacciHB9P
TONNY は、衝撃だった。
755 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 07:36:25.73 ID:9GvRaiy7O
>>753
DVD出てる
756 ネットカフェ難民(大阪府):2008/09/07(日) 07:40:53.43 ID:/YyNhbEl0
オープンユアアイズよりヴァニラスカイの方がおもしろかった、スナッチもおもしろかったな、あの監督いいね
涙系はサイダーハウスルールかな、ラストサマーとかも実況もりあがるよね
757 またぎ(アラバマ州):2008/09/07(日) 07:50:52.00 ID:vTzc0gUA0
>>104
ボーイズ・ドント・クライは、ほんといい映画。
ヒラリーはもちろんだけどクロエもすばらしい、キレイだし。
そして、主題歌The Bluest Eyes in Texas、これがまたほんっとにぴったり。
758 またぎ(アラバマ州):2008/09/07(日) 07:56:01.47 ID:vTzc0gUA0
>>460
ジョゼもいいね。
はじめと結末はややありきたりの感が強いけど、妻夫木と池脇の距離感がぐー。
759 ヘンタイ(大阪府):2008/09/07(日) 07:57:23.87 ID:tkuBQNfI0
関テレでやってたクリミナルラヴァーズが忘れられません
おっさんに掘られたり兎の皮剥いだり
760 またぎ(アラバマ州):2008/09/07(日) 07:57:51.04 ID:vTzc0gUA0
>>555
こないだBS2でやってたよ、フォロー・ミー。
最後の30分ぐらいしか観なかったけど、若きミア・ファローけっこうタイプ。
761 またぎ(アラバマ州):2008/09/07(日) 08:01:55.49 ID:vTzc0gUA0
きょう深夜CATVのMoviePlusでやってた「21グラム」、佳作だよ。
ストーリー、キャラ付け、編集などはハリウッド的な想定の範囲内だけど、
なんてったってこれは3人の主演でもってる。
762 不法入国者(埼玉県):2008/09/07(日) 08:03:44.46 ID:sV1dbrc/0
どこぞの大企業が殺人ロボット作っちゃって
マッド気味の首謀者はクビになってて、後任の女部長を
その首謀者が脅して、共謀して会社を乗っ取ろうとするけど
最後はそのマッドがロボットに殺される

ロボットがキルマシーンって呼ばれてた気がするのだが、
ググっても全く出てこない
映画じゃなくアメリカの特番(TVM)ものだったのかも
763 船長(樺太):2008/09/07(日) 08:07:50.20 ID:BWEFeAnc0
泥棒野郎を見た時は深夜だというのに爆笑シーンの連続だったので
音を立てずに爆笑するのに苦労した
764 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/07(日) 08:09:54.65 ID:cjIRnbwM0
>>8
あれはヤバイな。
役者から言って普通の医者映画だと思ってたら
途中からわけわかんなくなってくる
765 ダフ屋(樺太):2008/09/07(日) 08:10:43.34 ID:8QN/T/0mO
超能力学園Zくらいのゆるさが丁度いあ
766 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 08:14:18.10 ID:za24z/4m0
半年くらい前に深夜にやってた映画なんだけど誰かタイトル知らない?

青年が主人公
舞台は開拓時代のアラスカみたいな森林地帯で寒さが厳しいところ
青年が狼の子供を助ける
青年が熊に襲われているところをこのい狼に助けられる
ところが狼を悪いおじさんに取り上げられる
哀れ狼は闘犬場で金儲けの道具にされてしまう
優しい性格だったのに野獣の本能を取り戻して暴れまくる狼
そこへ青年が仲間と助けに来る
救出終わって荒れた心になってしまった狼に青年は優しく接し狼は優しい心を取り戻す

ここまでで寝ちゃったから続きを見たい
誰かわかる人いないかな?

みたいな感じ。
767 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/07(日) 08:16:52.65 ID:cjIRnbwM0
なんか本を参考に儀式みたいなのしたら
扉を開けたら変な世界に入ってしまった映画って何?
知ってる人いる?
768 占い師(長屋):2008/09/07(日) 08:17:04.53 ID:4ufZY9ga0
>>766
映画 狼 熊 闘犬 でググってみた限りホワイトファング
769 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 08:17:58.69 ID:za24z/4m0
>>766
は感動系の映画です。
770 四十代(長崎県):2008/09/07(日) 08:19:33.46 ID:htR8bcSi0
滅多に打たないけど打つ時はいつも鉄壁と憑依合体して打ってます
771 左利き(神奈川県):2008/09/07(日) 08:20:00.22 ID:PU1+sEnD0
>>766
赤ずきんちゃんぢゃね?
772 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 08:20:59.12 ID:za24z/4m0
>>768
ググッてみたらそれだった!
ありがとう!
773 WBC監督(catv?):2008/09/07(日) 08:24:38.74 ID:IBAroI6h0
その昔、「青い体験」シリーズっていうのがあってだな
774 三十代(東京都):2008/09/07(日) 08:27:11.72 ID:DqhKTooY0
>>766
その後、悪いおじさんが青年に謝罪することから2人の交流が始まり、やがて
愛が芽生える。取り残されたキレイな狼は嫉妬に狂い2人をかみ殺してエンド
775 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 08:32:05.80 ID:70MLVJhmO
映画板の「この映画題名教えて」みたいなスレで訊くといいよ。
マニアが常駐してて聞いたこともないようなマイナー作品でも判明するときはする。
776 またぎ(アラバマ州):2008/09/07(日) 08:32:58.65 ID:vTzc0gUA0
ああ、思い出した。スレタイにいちばん添った経験、ついこないだしたわ。
BS2の「砂と霧の家」。
観始めたときはもう中盤過ぎだったけど、1、2分程度のつもりが、
結局最後まで観ちゃった。
777 四十代(東京都):2008/09/07(日) 08:35:43.42 ID:tSa8iPEr0
映画のタイトル教えて!スレッドその81
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1219239321/
778 美人(三重県):2008/09/07(日) 08:38:22.62 ID:HGWB1zov0
>>773
青い体験は昼間にやってたときがあってじっと見てたなぁ
ちんこたった
続・青い体験よりもエロかった
779 自宅兵士(東京都):2008/09/07(日) 08:40:25.23 ID:03+6SW6p0
昔、深夜にやってた地味な映画で
台詞がえらい長くて口調とか、どうもどこかで覚えが
と思ったらサリンジャー原作で読んだことが有ったw
780 占い師(長屋):2008/09/07(日) 08:41:42.74 ID:4ufZY9ga0
( ´_ゝ`)フーン
781 IMF(アラバマ州):2008/09/07(日) 08:43:26.25 ID:ZFPY0m4u0
トレマーズは良かった
782 自宅兵士(東京都):2008/09/07(日) 08:44:07.69 ID:03+6SW6p0
>>781
あの手のはマーク済みだからなw
783 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 08:44:12.27 ID:TmUEzNn2O
ワークパラダイスとかいう番組がおもしろかった
784 党代表(長崎県):2008/09/07(日) 08:46:15.85 ID:+/LxZ/BY0
何の前知識もなく観たキューブはすっごい面白かったな
785 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 08:46:42.53 ID:rxEVpqcWO
ロケッティア
786 四十代(東京都):2008/09/07(日) 08:49:07.95 ID:tSa8iPEr0
ガタカ
恋はデジャブ

すぐ思いつく面白かったやつ
名前にインパクトがあって面白いと覚えちゃうな
787 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 08:49:51.57 ID:gIxnVvlBO
寝ようとテレビを消そうとしたらターミネーターが始まった
T2は幾度となく見たけど1は見たことなかったから、結局最後まで見たな
788 IMF(アラバマ州):2008/09/07(日) 08:51:24.60 ID:ZFPY0m4u0
28日後だっけ?あれやってたけど糞つまんなかったな
789 三十代(静岡県):2008/09/07(日) 08:51:25.78 ID:2Cu/hL6Y0
激突!殺人拳
直撃!地獄拳
790 左利き(神奈川県):2008/09/07(日) 08:55:35.37 ID:PU1+sEnD0
>>781
トレマーズとエボリューションはガチ!!
791 1(東京都):2008/09/07(日) 09:03:06.83 ID:ImLRvmXF0
部屋でオナニーに耽っていて、不意に親父に覗かれた事がある。俺がまだ中学生の頃の話だ。
正確には部屋に近づく気配を察した瞬間必死に息子を引っ込め、ズリネタを閉じたものの、
間に合わず親父が部屋に入ってきたという具合だ。

背を向けモゾモゾする俺(チャックを閉じていた)に向かい親父は
「おい、お前何やってんだ。」と声をかけた。
親父は意地の悪いニヤニヤ顔。今思えばオナニー中だった事が分かってたんだろう。
中学生の俺は激しく動揺し、どうにかごまかさなければならないと辺りを見回した。
手元にスケッチブックと色鉛筆があったのを見つけた俺は、これしかない!と確信し
親父の方を振り返って叫んだ

「お、俺は今、描いて写生してるんだ!勝手にドアあけんな!」

あの時の親父の顔は忘れない。先ほどまでのニヤニヤ顔はすっかり消え、酷く狼狽してるようで
あった。2〜3秒の沈黙が流れた後。親父はようやく、「そうか・・・頑張れよ」と言い残し去っていった。

そんな親父も去年癌で二度と帰らぬ人となった。生前、どうしても言えなかった事をいま言います。
お父さんあの時の写生は絵のつもりだったんです、と。
792 三十代(静岡県):2008/09/07(日) 09:06:18.85 ID:AwmQDiL70
ガタカは何気に欝映画だよな
あとお前らフィッシャーマンとキャンディマンって知ってる?
どっちもフック船長みたいに義手に鉤爪を付けてどんどん人を殺していく
ホラー物なんだけど・・・
793 毎日新聞配達(dion軍):2008/09/07(日) 09:07:01.19 ID:vZXr9c6B0
黄金の七人シリース
794 三十代(神奈川県):2008/09/07(日) 09:27:06.45 ID:6H57XI4T0
感染が2年連続で正月の深夜に放送されたのは吹いたな。
結局見たけど。
795 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 09:34:29.21 ID:92t7atXaO
ブルーベルベットやらないかなぁ
796 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 09:38:57.53 ID:fklA+riOO
お母さんの手作りパイにちんこ突っ込んでオナニーしてるところを親父に見つかる映画
題名は忘れたがアホくさくてよかった
797 住居喪失不安定就労者(新潟県):2008/09/07(日) 09:54:30.79 ID:GnERDjnk0
数年前に深夜にやってたCUBE観たら鬱になったぞオイ
798 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 09:57:57.03 ID:70MLVJhmO
>>797
サイコロステーキうまうま
799 宝石鑑定士(福岡県):2008/09/07(日) 09:58:44.09 ID:+TFyF0Tx0
ここまできて動画がないのかよ。
800 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 10:02:13.95 ID:8MRIw5++O
深夜は多少チープな映画の方が観やすい
801 四十代(東京都):2008/09/07(日) 10:13:00.58 ID:pPsHstYJ0
クリッターのボーリングシーン
802 ネチズン(大阪府):2008/09/07(日) 10:13:02.73 ID:7LYE7Af20
昨夜BS2で『コキーユ-貝殻-』ってやってたが…
不覚にも泣いた



803 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 10:15:07.10 ID:8rZBsBQKO
お盆のテキサスの五人の仲間は、テレ朝実況で盛り上がってな
804 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 10:17:28.30 ID:8rZBsBQKO
真夜中のカウボーイ なかなかよかったよ
805 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 10:28:22.55 ID:8rZBsBQKO
仲間と強盗して、穴に宝隠すんだが、最後 仲間裏切った奴が穴に手入れると蛇がいて噛まれるって映画なんだろ。古いアメリカ映画。 ずっと気になってる
806 船長(茨城県):2008/09/07(日) 10:48:48.60 ID:psbJglsT0
「タフ(誕生編)」を観たときは、ちと衝撃だた。
807 漁師(静岡県):2008/09/07(日) 10:53:47.67 ID:HpOf6/oz0
「愛と復讐の騎士」は面白かった
ビデオ化などは一切されてないらしく、録画してなかったのが
悔やまれる


「スピリット・オブ・ジ・エアー」
は独特の面白さがあったな
808 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/09/07(日) 11:11:06.37 ID:ZO1N0Wuv0
esは糞面白いね
今じゃゴールデンでやると苦情の嵐だろうが、起きてるのも辛いからもう一度ゴールデンでやってほしい
809 毎日新聞配達(長屋):2008/09/07(日) 11:13:25.94 ID:yD5phoGe0
10年位前深夜に見た「遊びの時間は終わらない」は絶対に忘れない
本当に面白い映画だった
あれハリウッドでリメイクしても良いくらいじゃね?
「激突」「戦国自衛隊」も中学生くらいで深夜に初めて見た作品だったな
面白かった
810 五十代(広島県):2008/09/07(日) 11:21:50.46 ID:ObPDUaGo0
たまにやる12人の優しい日本人は最高におもしろい
811 五十代(宮城県):2008/09/07(日) 11:29:55.41 ID:DcWK2OU90
郵便配達は二度ベルを鳴らす

ジャックニコルソンの方だと思う。
ミステリーっぽいタイトルに惹かれて見たらエロくて得した気分だった
812 無防備マン(大阪府):2008/09/07(日) 11:33:51.11 ID:EP0W52630
超能力学園Zって
いつの間にか全く放送しなくなったけど、何でなんだぜ?
今やったらPTAから何か言われるのか?
813 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 11:35:35.26 ID:iHmJp+UHO
ザ・カー、スクワーム、激突、太陽を盗んだ男、桜の園、
814 マーモット(東京都):2008/09/07(日) 11:36:51.73 ID:UIgRpA0F0
ファイナルデスティネーションみたいに本当に面白いか
ゴールデンで放送できない新作以外はつまらん
815 三十代(大阪府):2008/09/07(日) 11:37:09.93 ID:MEcbl30w0

だれかタイトルおしえてくれ
たぶん80年代の映画だとおもうけど 時代ははるか未来。地球人と宇宙人が戦争してて
地球側と宇宙人側の戦闘機が対決中へんな惑星に不時着、
地球人と宇宙人仲良くなって二人で生活。宇宙人はピッコロみたいにsexしないで子供をうむことができる。
宇宙人脂肪、地球人子供をそだてる。へんなやつらが子供誘拐。地球人助けに行くって話。

だれかタイトルわかるやついる?
816 ワキガ(埼玉県):2008/09/07(日) 11:38:15.72 ID:AUv1O7qA0
>>237
Irreversible
817 元組員(dion軍):2008/09/07(日) 11:57:13.77 ID:7/8Dhnxv0
クノ一なんたらのセクロスシーンで抜いた覚えがある
818 1(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 12:03:48.67 ID:zFaGTToCO
ゴールデンでアウトな感じのホラー希望
Jホラー(笑)はいらん
819 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 12:07:31.48 ID:p2ls1oQM0
>>815 つ「第五惑星」
820 五十代(広島県):2008/09/07(日) 12:13:12.59 ID:ObPDUaGo0
>>818
ブレインデッドとかやってくれたら民放見直すわ
821 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 12:13:26.84 ID:JxlaOI+yO
蝶の舌とかいうやつだったかな?あれは可愛い幼ロリのおっぱい見れて良かった
822 IT戦士(東京都):2008/09/07(日) 12:16:37.97 ID:dEXpFQbL0
ドンキ放火の時期に深夜にやってた
上昇志向の女子高生とそれをうざく思ってる教師の「ハイスクール白書」はなかなかオモロカッタ
DVDも買ってしまったし。
823 1(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 12:18:30.78 ID:zFaGTToCO
「バス男」って面白かったなあ
824 鵜(長屋):2008/09/07(日) 12:25:25.32 ID:6P6BLtcv0
「スーパーヒーロー メテオマン」が出てないとは。

あれってDVD化されてる?
825 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 12:28:58.60 ID:L+7zfJDMO
吉原炎上
厨房のとき見てチンコがたいへんだった
826 がんばる女(東京都):2008/09/07(日) 12:29:37.96 ID:JDuKBWfm0
「脱走山脈」だな。

あとDVDがないけど「激走!5000キロ」
827 ネットカフェ難民(北海道):2008/09/07(日) 12:31:35.62 ID:trn2IfWx0
深夜にファウスト見たときには頭がおかしくなったのかと思った
828 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 12:50:43.54 ID:ip6derZh0
ガキのころ見た「悪魔の追跡」はトラウマ。
829 三十代(千葉県):2008/09/07(日) 12:50:48.31 ID:UaH4J0k30
そろそろ女必殺拳シリーズが見たいところ
830 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 12:51:44.56 ID:7DSqPV140
>>364
ジュラシックボーイ!
ちょっと前は半年に一度ぐらいのヘビーローテーションで流してたね
子供役の俳優が撮影当時30歳前後だったとスレで見て2度笑ったw
結構ネラー受け良さそうなB級映画だと思うんだけど、あんまり話題に上がらないね
831 ダフ屋(岡山県):2008/09/07(日) 13:08:44.86 ID:DjnI8SE40
セントなんたら
〜女か何かの香り〜

これの正式名忘れたんだが知ってる奴いないかな?
大人しい大学生(男)と盲目の元軍人のじいさんが知り合う奴
832 素振り名人(catv?):2008/09/07(日) 13:10:30.95 ID:3R/2mOVR0
>>831
セント・オブ・ウーマン 夢の香り

軍人はアルパチーノな
833 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 13:16:47.39 ID:MvDVQR4aO
「ロボコップvsキョンシー」
834 毎日新聞配達(沖縄県):2008/09/07(日) 13:23:59.72 ID:N21l44T00
俺の好きな俳優で故川谷拓三さんの
「さらば映画の友よ インディアンサマー」
835 団体役員(福岡県):2008/09/07(日) 13:26:44.25 ID:ADatLBuc0
フランス映画だかの「かげろう」ってクソ映画見たときは絶望したよ
836 四十代(関西地方):2008/09/07(日) 13:29:28.38 ID:bGuR87v60
グロテスクな武器
脳内ゲーム
選ばれて参加

深夜映画で途中から観たけど面白かった。
フランス映画だったと思うんだが題名わかる?
837 初心者(京都府):2008/09/07(日) 13:37:59.97 ID:HN2fVrmM0
>>340
めっちゃ遅レスだけど「野良犬」のこと?
838 尿管結石(アラバマ州):2008/09/07(日) 13:38:17.23 ID:jLkhkkKN0
「情婦」が、クリスティの名作、「検察側の証人」だってことに途中で気付いた。
誰だよ、こんなヘンな邦題付けたセンスの無いヤツ。
839 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 13:49:08.15 ID:LJtHHnyqO
好きな映画をきかれて、『フィールド・オブ・ドリームス』や『セント・オブ〜』を挙げるヤツって、なんかねえ
…意識的にカッコつけてんじゃなけりゃ、つまんない人生を送ってそうなカンジ
ちなみに俺は『下妻物語』
840 ダフ屋(岡山県):2008/09/07(日) 13:57:27.78 ID:DjnI8SE40
>>832
sugeew
841 またぎ(静岡県):2008/09/07(日) 13:58:23.35 ID:SDmGvQqg0
炎のグレートコマンド
ほんとはグレート・ウォリアーズ欲望の剣らしいが
題名からアクション系と思って見てたらエロが凄杉て立ちっぱなしマジ最高
もぅ10年以上前でもっぺん見たいと思ってもレンタルないんだよなぁ
842 ひよこ鑑定士(東日本):2008/09/07(日) 14:00:49.29 ID:yxC3jCUq0
>>803
なにぃ!あれを放送したのか!!
実況参加したかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
843 初心者(沖縄県):2008/09/07(日) 14:07:17.02 ID:RwzsyIP20
>>836
イグジステンズ(eXistenZ)かな
カナダ/イギリス映画
結構おもしろいよあn
844 四十代(神奈川県):2008/09/07(日) 14:08:48.14 ID:Ydk0pW0M0
昨日BS2で七人の侍とかいう古いマイナー映画やってたけど、なかなかおもしろかったよ
845 四十代(不明なsoftbank):2008/09/07(日) 14:12:56.71 ID:gOIieR5d0
何年か前にやってた映画なんだがタイトルを知ってる奴がいたら教えてくれ。

俺が観たのは終盤で、敵の女と部下がマシンガンを打ちながらヘリコプターに
乗って逃げようとするんだけど、それを女主人公?がバズーカで打ち落とすっていう場面を覚えてる。
その後に主人公が「まるで007みたい!」ていう台詞を言ったと思うんだが。
ラストは主人公チームが、リゾート地でのんびりって感じで終わった。
846 四十代(関西地方):2008/09/07(日) 14:15:16.85 ID:bGuR87v60
>>843
おお!それでビンゴっす!
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=737

ラスト覚えてるからあれだけど、もう一度観たいな。
武器とか中華料理屋とかなんとも言えん映像に引き込まれた。
847 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 14:19:10.71 ID:x7MfAKtHO
深夜に見るファイナルディスティネーションは名作
異論は認めない
848 四十代(東京都):2008/09/07(日) 14:21:36.64 ID:50RasDH40
地上波でプレジデントマンもうやらないのかな
849 ひよこ鑑定士(秋田県):2008/09/07(日) 14:24:55.91 ID:cubDXFoC0
>>845
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル?
850 九条マン(東京都):2008/09/07(日) 14:26:20.76 ID:zacciHB9P
「バス男」は、本当に酷い。
日本の配給会社を呪いたいくらいだ。

あれ、アメリカでかなりヒットした作品で、
「ナポレオン・ダイナマイト」っていうタイトルなんだぜ。
それが、たまたま電車男が流行ってたからって、勝手に「バス男」とかいう全然関係ない邦題つけて、本当に最低だ。

だから、断固、あれは「ナポレオン・ダイナマイト」
851 マーモット(千葉県):2008/09/07(日) 14:48:09.19 ID:/pQ3yNLX0
リアルGTAみたいな映画
平凡なサラリーマンがハンバーガー屋で並んでると割り込みされて…そこから切れて暴れていくんだけど
どんどん武器が強力になっていって最後は海まで追い詰められて…
852 ひよこ鑑定士(秋田県):2008/09/07(日) 14:48:22.92 ID:cubDXFoC0
スマン全然違った
853 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 14:53:40.21 ID:NkK70DoSO
文革の中国で都市の娘さんが地方に送られて、寂しさのあまりSEX三昧になる映画やってたなぁ。
854 下痢気味(コネチカット州):2008/09/07(日) 14:54:20.80 ID:oaf/0+eqO
>>851
どちらかといえば、リアルPOSTALだろ、それ。
POSTALは映画化したらしいし、もしかしたらそれじゃない?
855 ブラ男(神奈川県):2008/09/07(日) 14:55:52.12 ID:nTwRflZY0
BS2で深夜に流してたボルサリーノって映画が意外とおもしろかった
856 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 14:58:09.04 ID:3WRttjr70
毛ニー
857 珈琲鑑定士(チリ):2008/09/07(日) 15:03:36.72 ID:mGox8Tuy0
ソ連(ロシア?)と中国の合作で、主人公の中国人の女の子がナチスの将校に
背中に刺青入れられる第2次大戦が舞台の映画のタイトル知りませんか?
858 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 15:06:11.81 ID:DhRa6sRf0
この映画知ってる奴いたら教えて
10年前くらいだったかな

アメリカっぽい幹線道路をでかいバッグを担いだ少年がひたすら歩いてる(家出っぽい)
パトカーが4〜5台やってきて少年を無理やり保護する

マイフレンドフォーエバーかと思ったから後で見ればいいやって最初の5分くらいしか見てなかった
859 ヘンタイ(山梨県):2008/09/07(日) 15:14:33.47 ID:uijg7csl0
ランボー1
860 四十代(東京都):2008/09/07(日) 15:15:11.21 ID:50RasDH40
シチュはそうだが少年じゃねぇw
861 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 15:19:19.04 ID:DhRa6sRf0
ランボーってそんな話なのかw
862 五十代(香川県):2008/09/07(日) 15:20:12.76 ID:4ieXGd8m0
863 元組員(東京都):2008/09/07(日) 15:21:08.77 ID:U99WwoYo0
富江のこと知らないで見たけど、めちゃくちゃ怖かった((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
864 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 15:22:05.32 ID:kgPpH0nLO
>>851マイケルダグラスが主演のやつか。最後は懐からオモチャの銃を取り出そうとして、射たれる…みたいな感じだったと思う。
865 四日便秘(富山県):2008/09/07(日) 15:23:24.54 ID:mbzYEA9g0
マレーナって言う映画面白かったな
ちょっとエロかったし
866 下痢気味(千葉県):2008/09/07(日) 15:23:54.86 ID:T3Q1TGgS0
山猫は眠らない
深夜でやるな。ちょっと楽しみ
867 ハイエナ(樺太):2008/09/07(日) 15:24:56.61 ID:2lf696LyO
デッドオアアライブは衝撃だった
しばらくしつ2もやってたけどつまんなかった
868 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/07(日) 15:26:28.82 ID:oYEEySe/0
このスレでもちょろっと話題に上がったパロディ放送局UHF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1199571
869 鵜(神奈川県):2008/09/07(日) 15:28:31.89 ID:Phse1tbp0
相当昔に観た「初体験リッチモンドハイ」って映画はマジで当たりだった
エロシーンあったし何より内容もお気楽で面白かった
870 ネット弁慶(樺太):2008/09/07(日) 15:30:15.49 ID:hhsL72fKO
グラマーデカとか言うのが超面白かった
トイレから大蛇でたりするやつ
871 初心者(京都府):2008/09/07(日) 15:33:14.47 ID:HN2fVrmM0
深夜って字幕多いよね
けど個人的には頭使わなくていい作品をダラダラ吹き替えで見たいな
872 ネットカフェ難民(北海道):2008/09/07(日) 15:34:41.12 ID:trn2IfWx0
>>851
フォーリングダウン
873 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 15:36:33.04 ID:Dh25qTHbO
フォーリングダウンの人気に嫉妬
874 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 15:37:04.81 ID:vXamfZPi0
4時半からBS-iでゼブラーマンやるぞ
875 初心者(樺太):2008/09/07(日) 15:46:10.67 ID:ggxNV5XfO
題名忘れたけど
萩原聖人と名取裕子が恋人同士で
萩原が元登山サークルのおじさん達を殺していくサスペンス物の映画が面白かった
古尾谷雅人とか中井貴一が刑事役のやつ
名取のセックスシーンがよかった
876 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 15:47:21.00 ID:Bep7MmmJ0
>>851
フォーリングダウン
あれは名作
877 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 15:51:04.98 ID:Dh25qTHbO
前にテレビで観たニンジャリアンが観たいんだがどこのレンタルにも置いてねぇ
プレデターの元ネタのやつ
878 ヘンタイ(長屋):2008/09/07(日) 15:55:59.55 ID:JnGV1SxI0
資金源強奪
深作監督って事以外本当にノーマークだった
ようやくDVDも出るし嬉しい
879 家事手伝い(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 15:56:28.53 ID:YtGN01/qO
>875
マークスの山か
あれは警察映画で一番リアルだし、話も面白い
880 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 15:58:54.43 ID:3ZQNpt2PO
スパイダーパニックが一番良かったな何となく観たのでは
881 アスリート(埼玉県):2008/09/07(日) 16:04:41.90 ID:fdQ/SrC/0
後でメジャーな映画だと知ったがクールランニングが好きだった
882 左利き(長屋):2008/09/07(日) 16:06:20.10 ID:rCkgvPAZ0
昔何気に点けた時スリーピーホロウやっててあの時は怖かった


あとはドラキュラ
エロシーンでオッキしまくった
883 左利き(長屋):2008/09/07(日) 16:08:41.05 ID:rCkgvPAZ0
>>46,51
俺はこれかな?と思ったものは密かに
録画予約して録って学校終ってから
急いで帰って家族が帰る前に確認して
抜きまくるっていう事をしてたな
884 農業(福岡県):2008/09/07(日) 16:08:49.63 ID:H/6Zcovb0
885 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 16:10:20.56 ID:1ocdvgVJ0
実際チャンネル変えてたら放送していた映画ってのは、その作品に対する正統な評価が出来るよね
やっぱり面白い映画って2,3秒画面見ただけで面白そうって思うし、少し見てたら引き込まれていくよね
福岡住みだがこちらの民放は結構いい映画流したりする時がある
886 芸術家(埼玉県):2008/09/07(日) 16:11:16.83 ID:ihqwTHi50
BS2>深夜テレ東>深夜民法>テレ東夜>テレ東昼>民法夜
887 左利き(長屋):2008/09/07(日) 16:15:22.06 ID:rCkgvPAZ0
外国映画で
冒頭で女が森の中を全力で逃げ去ってるシーンから始まって
女が次々ととある城みたいな場所に連れられて行って
股に鉄のパンツ履かされたり

って映画のタイトル何だったっけ?
追跡者だったっけな?
エロ寸止めの連続だったんだけど
888 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 16:15:35.60 ID:DCczvXMc0
深夜ってのは独特の精神状態があるからな。
普通にゴールデンでやってもつまらんものを面白く感じることもあるだろう。
889 左利き(長屋):2008/09/07(日) 16:16:50.85 ID:rCkgvPAZ0
>>295
十年位前に1回やった
890 左利き(長屋):2008/09/07(日) 16:19:33.12 ID:rCkgvPAZ0
>>403
白衣のアマゾネスってのが一番エロかった
891 芸術家(埼玉県):2008/09/07(日) 16:21:00.02 ID:ihqwTHi50
やっぱり深夜映画といったらオペラ座・血の喝采しかないっしょ
892 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 16:23:49.32 ID:Bep7MmmJ0
ヒルコ 妖怪ハンターって映画を急に思い出した
小学生のときに体育館でみんなで見たんだよなぁ
竹中直人とかが出てるやつ
すげー怖かった
893 四十代(兵庫県):2008/09/07(日) 16:24:47.33 ID:WNqEdbyD0
このあいだやってた博物館にたてこもった警備員クビになったやつがマスコミに色々振り回されて最後爆弾で自殺するやつがアタリだったな
894 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 16:24:56.79 ID:1ocdvgVJ0
>>888
まあどうしようもないクソ映画だなっていうのも何故か記憶に残ってたりするしな

そんな映画で多分90年代のアメリカ映画で性的虐待されてる15,6の女の子が主人公で
家を飛び出しておばあちゃんの家に行くって内容で
最後は辿りついたおばあちゃんの家でおばあちゃんが変態にレイプ殺人されてて終わるってのがあったが
題名分かる人いる?
895 左利き(長屋):2008/09/07(日) 16:25:01.27 ID:rCkgvPAZ0
>>633
上の見たけど軽く欝になったな
深夜に見るもんじゃない
896 初心者(京都府):2008/09/07(日) 16:25:44.82 ID:HN2fVrmM0
>>893
マッドシティか
897 四十代(兵庫県):2008/09/07(日) 16:27:31.56 ID:WNqEdbyD0
>>896
それそれ 終わった時実況がなんともいえない空気になったよw
898 鵜(神奈川県):2008/09/07(日) 16:29:56.71 ID:Phse1tbp0
>>886
昨日TVKでシャレードやってて何か見直した。いや、前からTVK好きなんだけどね。
899 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 16:30:31.42 ID:/RntWRXy0
海を飛ぶ夢やってたのか
深夜に見たら欝死しそうだ
900 四日便秘(東京都):2008/09/07(日) 16:31:23.56 ID:p1Zhuajh0
ニコニコで見れる面白い映画教えろクズども
901 初心者(京都府):2008/09/07(日) 16:41:43.60 ID:HN2fVrmM0
>>900
ネクロマンティック
902 紅茶鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 16:45:14.54 ID:LZeivtRv0
富田靖子が可愛いと言うだけで最後までみた「アイコ16歳」
903 初心者(東京都):2008/09/07(日) 16:47:13.41 ID:OTgzP7Cd0
ニュー速って映画好き多いじゃん!
904 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 16:55:20.66 ID:1ocdvgVJ0
>>435
俺もそれ観たわ衝撃的だよな
でもあそこまではらわた煮えくり立ちつつ勃起する映画もそうあるまい
905 党代表(新潟県):2008/09/07(日) 17:07:15.76 ID:H3/ANtrL0
深夜じゃなくてスカパーだけど、マットディロンの「クラッシュ」ってのが面白かった。
あとこないだやってたダニーグローバーの「わが街」ってのもなんか面白かった。
「フランスの思い出」ってのも面白かった。
あぁ、カフカの「城」もよかったな。

どんなにマイナーな映画でも、どれもこれも異国の文化とか雰囲気が味わえてほんと楽しい。
考えてみたら「見て損した」なんて思うような映画ってそんなにないな。

あとスカパーとかだとCMがほとんど割り込んでこないからのめり込めるってのもあるな。
906 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 17:09:11.85 ID:bk7QXm6jO
Fカップの憂鬱
907 四十代(北海道):2008/09/07(日) 17:14:53.02 ID:ZTU6Y4Dc0
深夜じゃなくてもサンテレビの映画は地雷
この前はイカのバケモノだった。
908 四十代(北海道):2008/09/07(日) 17:16:07.52 ID:ZTU6Y4Dc0
>>887
飼育の森?
909 尿管結石(東京都):2008/09/07(日) 17:16:37.80 ID:LYeN49wd0
ゼブラーマンおもしろかった
910 イケメン(樺太):2008/09/07(日) 17:26:29.03 ID:Dh25qTHbO
>>907

×地雷

〇 神
911 村長(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:39:38.18 ID:6CROP9XnO
10年以上前にやってたCubeはなかなか衝撃的だったな。当時小学生
912 IMF(京都府):2008/09/07(日) 17:42:49.35 ID:L0/ZbJR40
深夜映画はウハウハザブーンとかビルとテッドの地獄旅行みたいな何も考えずにみれる映画がいいな
913 党代表(不明なsoftbank):2008/09/07(日) 17:44:04.48 ID:x4jjXfBM0
クアトロ・ディアスとバートン・フィンク
914 ヘンタイ(長屋):2008/09/07(日) 17:44:41.09 ID:JnGV1SxI0
>>907
ビーストはカーペンターが監督もやったらよかったのに
915 元組員(長屋):2008/09/07(日) 17:46:22.52 ID:IuZJyRRQ0
以前実況板のスレタイにだまされてバレンタインって糞映画を最後まで見てしまったことがある
916 四十代(兵庫県):2008/09/07(日) 17:57:09.33 ID:WNqEdbyD0
>>907
この前やってたデッドコースターは面白かったぞ
917 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 17:59:30.80 ID:za24z/4m0
>>774
返事が大変遅くなったけどサンクス!
でもやっぱ借りて見るよ!
918 住居喪失不安定就労者(岡山県):2008/09/07(日) 18:02:51.04 ID:goXyhcAP0
>>908
どっかにおちてない?
919 五十代(dion軍):2008/09/07(日) 18:07:57.12 ID:TVTLCO7u0
シチュエーションがエロイやつ教えろよ
920 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 18:10:05.77 ID:M1tOOCFe0
浜村淳のネタバレあらすじですっげー期待するし楽しめるんだけど
終わってよく考えたら金払って映画館でみたらクソ映画って言いそうなのばっかりだよな
浜村淳の口上の威力は凄まじいと思う
921 五十代(東京都):2008/09/07(日) 18:10:25.00 ID:a49YyLEy0
久しぶりにアメパイやってくれないかな出来れば1・2・3で
922 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:10:41.95 ID:InBsh2xr0
田舎からNYに出てきた歌手志望の女の子が
過激な演出がうりのバーに勤めて道を踏み外しそうになるけど
最後は作詞家として成功するという映画は面白かった
923 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/07(日) 18:10:45.69 ID:L/P0BvJlO
クレイジーキャッツの大冒険はこれに当てはまるな
924 ママ(東京都):2008/09/07(日) 18:11:19.21 ID:2vM+k5ml0
>>920
あいつのシャイニングは神。
925 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:19:13.78 ID:flijeY4bO
黄金期(今から15年前)のラインナップ

ピンクのカーテン
女教師シリーズ
4月幽霊
飯島愛主演のB級映画(タイトル忘れ)
童貞
エマニエル夫人シリーズ
926 三十代(千葉県):2008/09/07(日) 18:20:29.83 ID:hL+svQKb0
スレタイに全面的同意
昼にやってる洋画も面白い
927 住居喪失不安定就労者(岡山県):2008/09/07(日) 18:22:18.70 ID:goXyhcAP0
えびボクサー
928 ママ(東京都):2008/09/07(日) 18:23:13.45 ID:2vM+k5ml0
いかレスラー
929 四十代(岡山県):2008/09/07(日) 18:24:05.58 ID:9KDPHZ0K0
コアラ課長
930 住居喪失不安定就労者(岡山県):2008/09/07(日) 18:24:12.18 ID:goXyhcAP0
おっどろき何でもありだな
931 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:25:27.70 ID:Vp7SLUbCO
アニマルマン
932 ママ(東京都):2008/09/07(日) 18:25:37.74 ID:2vM+k5ml0
ぶり大根
933 毎日新聞配達(長屋):2008/09/07(日) 18:27:36.02 ID:yD5phoGe0
日曜の昼間にやってた眼下の敵も面白かったな
大人になってから名作戦争映画と知った
934 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 18:30:14.54 ID:Vv1LCw49O
12月の終わりの真夜中に見たタイタンズを忘れないは面白かったなあ
ありゃ名作だ
935 9条教徒(東京都):2008/09/07(日) 18:31:59.74 ID:+8P8WZ/b0
ショウガール見たときは、ショックでした。無駄なエロさとつまらなさに。
936 ネット弁慶(dion軍):2008/09/07(日) 18:36:51.42 ID:/RntWRXy0
しかしみんなほんとよく映画観てるよな
一本二時間と時間取るのに、時間の使い方がうまいんだな
映画詳しい香具師ってなんか尊敬する
こういうスレ見て次借りる映画とか決めてる(借りてすぐテレビでやったら欝氏)
937 ネチズン(大阪府):2008/09/07(日) 18:38:33.39 ID:7LYE7Af20
>>936
>こういうスレ見て次借りる映画とか決めてる
それはやめとけw
938 五十代(東京都):2008/09/07(日) 18:39:17.27 ID:feg9e4XT0
>>926
昼にハリーハウゼン特集とかテレ東狂っとる もっとやれ
939 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:41:58.04 ID:8deZBkPPO
夜中にパトレイバーやってた時はびっくりした
940 尿管結石(大阪府):2008/09/07(日) 18:42:12.40 ID:PHlNPqCO0
サンテレビのチョイスは常軌を逸してるセンスがある
941 四十代(岡山県):2008/09/07(日) 18:51:00.24 ID:9KDPHZ0K0
関西の某映画ショップでTシャツ見てたらいろんなホラーやカルト映画に混じって「サンテレビ」Tシャツがあった
942 ネチズン(大阪府):2008/09/07(日) 18:52:35.70 ID:7LYE7Af20
>>941
おっ、サンテレビのヤツ?

943 素振り名人(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:53:13.37 ID:nuMXNEeo0
「寝ずの番」が面白かった

ちんこちんこと威張るなちんこちんこおめこの爪楊枝♪
944 住居喪失不安定就労者(岡山県):2008/09/07(日) 18:53:19.19 ID:goXyhcAP0
今なら何処で何が見れる
945 四十代(岡山県):2008/09/07(日) 19:11:03.32 ID:9KDPHZ0K0
>>944
スカパーのFOXムービーで「大怪獣出現」やってる、8時30分からは「原始怪獣ドラゴドン」
946 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:28:30.97 ID:ZGXchkR80
思い出せないエロ映画。

男がいて、美人姉妹二人の家庭教師だか付き人になる。
姉妹の母の監視が厳しいが、姉妹が積極的に誘ってくるのでセックスしまくる。
終いにはウザい母親をサウナに閉じ込めて殺してしまう。
うっせー母親がいなくなったので好き放題セックスしまくる。
ところが男のほうもヤリすぎて腹上死してしまう。
「あーら、死んじゃったわ」「つまんないのー。ま、いっか」でエンド。

知ってるやつがいたら教えてくれ。年末年始の定例エロ映画だと思う。
947 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 19:33:27.57 ID:OTgzP7Cd0
洋画で赤い髪(たしか)の女の日常が舞台で
知り合いが喫茶店のトイレでSEXして店が揺れてたり
主役の女が公園で男に姿を現さず何かする映画なんだけど
これで分かったら誰かタイトル教えて
948 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:34:36.46 ID:UleiLtXHO
アメリだな
949 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 19:39:41.25 ID:OTgzP7Cd0
>>948
ありがとう愛してる
950 党代表(新潟県):2008/09/07(日) 19:48:42.72 ID:H3/ANtrL0
アメリの川に石を投げるシーンが好きだ。
ピアノ練習した。
951 四十代(東京都):2008/09/07(日) 19:55:03.05 ID:vvOhtDwC0 BE:952333294-PLT(13625)
韓国映画だが、アタック・ザ・ガス・ステーションは深夜だからこそ面白かったんだと思う
昼間に観たらつまらんだろうなあ
952 三十代(愛知県):2008/09/07(日) 20:10:57.73 ID:eiorfzY30
「あひるのうたがきこえてくるよ。」椎名誠が監督だったとは、なんか面白かったおぼえがある
「シコふんじゃった」悲しくてやりきれないが流れる辺り良いよね〜
「グース」は深夜に字幕で見ると益々良い
953 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 21:49:46.80 ID:g3gS4WZY0
誰か題名知ってる人いるかな
バスケ部の男子中学生が主人公の邦画で、
その男が転校することになって、まわりの女の気持ちが動きだすみたいな感じの映画だった
結構最近の映画だった気がする
すげーかわいい子がいてその女優の名前が知りたい
954 主婦(大分県):2008/09/07(日) 21:52:57.80 ID:mnJEZkwf0
深夜の映画はちんこ出しながらエロシーンを待ちわびて結局何も無いまま終わる
955 四十代(新潟県):2008/09/07(日) 22:09:53.29 ID:ZHPQqDvD0
>>954
中学の頃の俺だ
956 左利き(大阪府):2008/09/07(日) 22:11:48.61 ID:j/6qsvxo0
ノリ天→深夜のクソ映画の流れは最凶
957 漁師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 22:14:00.24 ID:2FOZEvLXO
ゼロウーマンとワニ分暑は欠かさず見てた気がする
958 五十代(東京都):2008/09/07(日) 22:14:41.72 ID:h2z3/2BH0
もっと面白い映画やってくれよ
クローバーフィールドとかウォンテッドとか
959 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 22:24:43.55 ID:e4V/ox9F0
ストレート・トゥ・ヘル
14〜5年前ビデオで撮って週1ぐらいで劣化してもずっと見てた
DVDにバック・トゥ・ヘルが入っていてよかった
960 五十代(広島県):2008/09/07(日) 22:30:04.96 ID:ObPDUaGo0
女子校生くらいのかわいい女の子が主人公の水泳の邦画でスク水を着替えるシーンでおっぱいモロ出し
そのままシャワー浴びてやっぱりおっぱいモロ出しでロッカールームに立ちすくんで感慨に耽るシーンとかあって興奮した
また観たいけど題名分からん
961 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 22:34:01.17 ID:3MZ5AdqP0
ケンタッキー・フライドムービーはタイトルがバカだったから見たが、内容がそれ以上にバカでワロタ
962 九条マン(関西地方):2008/09/07(日) 22:37:08.16 ID:V7XcWnX4P
>>960
なごり雪じゃね?
963 九条マン(関西地方):2008/09/07(日) 22:38:22.51 ID:V7XcWnX4P
水泳の邦画か… じゃあ違うな
964 五十代(広島県):2008/09/07(日) 22:47:22.94 ID:ObPDUaGo0

>>962-963
いや俺>>960の場面しか見てないから全編水泳映画かどうかは分からん
もしこういうシーンがあるならそれかも
965 左利き(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:32:39.80 ID:Na7ULJhh0
今日映画やらないのか
966 四柱推命鑑定士(沖縄県):2008/09/07(日) 23:35:22.16 ID:V1IKhgFU0
有森也実の映画デビュー作「星空のむこうの国」
967 四十代(神奈川県):2008/09/07(日) 23:52:47.40 ID:+Of2I0tC0
7-8年ぐらい前の深夜にやってた映画で
古城かなんかに女性が捕らえられてて、怪人(?)かなにかに女性のまぶたに針みたいのがつけられて目を閉じられないようにされる。

っていう映画のタイトルがわからんのですが、おねがいします
968 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/08(月) 00:07:39.06 ID:2EDsDG4dO
>>936
単にやることないからテレビ観ているだけだ
969 ダフ屋(樺太):2008/09/08(月) 00:10:34.16 ID:ShQxY67CO
明日はきっと・・ってやつもう一回見たい。夜中にボーと見てただけなのに
すごい頭に残ってる不思議
970 韓国料理シェフ(岩手県):2008/09/08(月) 00:18:26.06 ID:X+8pH2du0
マネキンとかビッグみたいのを軽い気持ちでボーっと見るのがいい
971 自宅兵士(dion軍):2008/09/08(月) 00:18:44.75 ID:bGHemroW0
予備知識なしに乙女の祈り観た時は欝なった
最初は少女の友情ほのぼの映画だと思ってたのに・・・
972 五十代(広島県):2008/09/08(月) 00:21:29.27 ID:I7Xdiegq0
>>967
オーディションか?
973 三十代(dion軍):2008/09/08(月) 00:24:01.66 ID:Wszt81gT0
>>967
アルジェントの「オペラ座 血の喝采」?
974 柔道家(福岡県):2008/09/08(月) 00:25:57.01 ID:N3fmEOwC0
>>187
イタリア映画の「道」じゃないのか
975 尿管結石(愛知県):2008/09/08(月) 00:35:10.09 ID:2drE9OB40
地雷を踏んだらサヨウナラ
976 9条教徒(愛媛県):2008/09/08(月) 00:49:22.36 ID:yIY47ueF0
うろ覚えなんだが誰か教えてくれませんか?
・洋画
・家族(?)が悪い奴らの犯行現場目撃
・なんか捕まってみんな頭にクッション置かれて頭撃たれてく
・何人か助かって犯人達を自宅で迎え撃つ

これぐらいしか覚えてなくてスマソ。
子どもの頃深夜に見たんだけど妙にトラウマになった。
977 四十代(愛知県):2008/09/08(月) 00:54:28.10 ID:vuyo4wMM0
グレート・ウォリアーズ 欲望の剣は当たりだった
ジェニファー・ジェイソン・リーが姫役でレイプ処女喪失
その後もやりまくりで全裸も拝める
978 ネットキムチ(愛知県):2008/09/08(月) 02:21:45.95 ID:dnj2oF6l0
「セルピコ」とか「破壊!」なんかいいね
一頃の深夜映画っぽくて
979 五十代(熊本県):2008/09/08(月) 02:33:10.81 ID:9PU/y6/x0
>>900
未来惑星ザルドス
980 四十代(三重県):2008/09/08(月) 02:52:19.52 ID:2YPnvkff0
>>976
似たようなので、
・カナダかアメリカ映画
・冒頭 ゲイバーかどっかが町のチンピラ達に襲撃されて客が
 次々殺される
・客の一人が、障害を持つ子供、若者達を指導している男性のいる
 アパートに逃げ込む
・アパートは電話線を切られ夜間ということもあり完全孤立状態
・チンピラ達に仲間を殺され、反撃を始める

という映画をだいぶ前に見て、細部うろおぼえながら
なんか後味悪くていつまでも頭に残ってる
981 五十代(熊本県):2008/09/08(月) 02:53:57.01 ID:9PU/y6/x0
>>958
最近すぎるだろ
982 五十代(コネチカット州):2008/09/08(月) 02:59:28.07 ID:u3Ixak03O
>>958
クローバーはレンタル開始したばっかり、ウォンテッドはまだ公開すらしてないだろ
馬鹿か死ねゆとり
983 三十代(北海道):2008/09/08(月) 03:11:18.37 ID:Kcm3K21q0
「遠い空の向こうに」
時間を忘れるくらい夢中で見た
984 村長(コネチカット州):2008/09/08(月) 03:16:41.93 ID:QYGeiSC5O
ロイ・シャイダーとかの作品よくあったよね

太陽を盗んだ男
ザ・中学教師
ジャッジメント・ナイト
カラーズ

はDVD買っちまった
985 ネット君臨派(樺太):2008/09/08(月) 03:17:52.39 ID:vl4yhTA1O
ウハウハザブーンはなんでDVD化しないんだよ

ここまで人気あるのにおかしい
986 団体役員(アラバマ州):2008/09/08(月) 03:18:46.92 ID:HM8Y716s0
>>977
それって最後にペストかなんかが流行ってみんな死ぬやつ?
987 尿管結石(コネチカット州):2008/09/08(月) 03:31:16.19 ID:54qcYaxwO
戦争のはらわたはいいよ!
あれは最高だ!
988 ネット君臨派(樺太):2008/09/08(月) 03:40:21.57 ID:vl4yhTA1O
ミッドナイトランも最高だったな
989 美人(埼玉県):2008/09/08(月) 03:41:12.92 ID:t6JTjAoo0
「震える舌」を思わず最初から見てしまって
鬱と恐怖で眠れなくなった俺。
990 主婦(アラバマ州):2008/09/08(月) 03:43:25.47 ID:ihKBs89m0
バイオ・インフェルノが意外と面白かった。DVDになんねーかな。
991 ネット君臨派(樺太):2008/09/08(月) 03:45:01.72 ID:vl4yhTA1O
とりあえずこれは観とけっての俺の為にまとめて
992 朝鮮社会民主党(静岡県):2008/09/08(月) 03:46:27.21 ID:krAYK5QH0
>>984
ザ・中学教師ってなんか良いんだよなー。
ノスタルジーを感じる。
993 五十代(兵庫県):2008/09/08(月) 04:05:42.74 ID:ER1tiWh20
>>980
反撃(真夜中の処刑ゲーム)だな

994 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/08(月) 04:07:16.17 ID:A6EvmXeQ0
>>980
十数年前にも見た記憶がある。
シーツ破ってロープつくって逃げてた、ばぁさんが、途中ハサミで切られ墜落死、
電気ショックでチンピラ死んだりするやつかな?
995 給食費未納者(神奈川県):2008/09/08(月) 04:23:12.27 ID:jT/wWSH20
>>946
青い挑発
だと思う多分。
996 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/08(月) 04:24:00.67 ID:54qcYaxwO
富山敬、広川太一郎、小原乃梨子吹き替えの「まぼろしの市街戦」の面白さは異常!
あと「ロストチルドレン」は美少女とサーカスの大男が夢泥棒やシャム双生児の
ばばあや地獄のおそ松くん達と闘うファンタジーの傑作なんだから絶対観ろ!

wowowでノーマークで観てひっくり返った。
997 占い師(樺太):2008/09/08(月) 04:28:34.38 ID:Mj6q9H3pO
受験前日にBS2でやってた、エドウッドを主人公にした映画は面白カッタワ
途中からだけど最後まで見てしまった
おかげで同志社落ちた
998 四十代(千葉県):2008/09/08(月) 04:29:10.22 ID:H9HK6Pq60
wowowが見られるようなブルジョワが深夜映画を語るか…
999 五十代(コネチカット州):2008/09/08(月) 04:30:37.67 ID:g4qxyjDGO
1000逝ったなw
1000 ブサイク(東京都):2008/09/08(月) 04:30:50.58 ID:PqPDC30M0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/