【Δ】DELLのPC安すぎワロタw22インチワイド液晶付きデスクトップが55,781円!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 IT戦士(長屋)

Vostro 200 スリムタワー
オンライン 700台限定 スペシャルパッケージ(9月16日まで)
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デルE228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

55,781円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O243&s=bsd
9/8まで
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7%OFF
クーポンコード:F?5CQSZK5F482Z

+ 7,350円(−7%)でVistaBusinessダウングレードのXPPro

☆★☆★ スレ立て依頼所[080903] ★☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220429169/365
2 ネット弁慶(大阪府):2008/09/05(金) 16:25:50.24 ID:cRf1Z3wX0


  2ちゃんはDELLの工作ばっかりだな


  逆効果だぞ
3 三十代(関西地方):2008/09/05(金) 16:26:07.60 ID:oHXkGrnJ0
XPは選べないのか?
4 漁師(三重県):2008/09/05(金) 16:26:09.99 ID:kPsBBHiB0
>インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)
さて寝るか
5中国住み(四川加油!):2008/09/05(金) 16:26:09.22 ID:BYjlwizI0 BE:283810695-PLT(12919)
きたー
6 がんばる女(大阪府):2008/09/05(金) 16:26:23.32 ID:byX1pzAH0
Vostro 200 スリムタワーwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 自宅兵士(埼玉県):2008/09/05(金) 16:26:47.60 ID:G9CDdrAX0
22インチワイド=17インチ

騙されるなよ
8 主婦(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:27:05.03 ID:UdaT9bjR0
まだ320GBの在庫処分終わってないのか
9 五十代(東京都):2008/09/05(金) 16:27:10.00 ID:VH06IQu70
ボストロール?
10 柔道家(北海道):2008/09/05(金) 16:27:13.76 ID:CvGidLce0
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
11 ネチズン(dion軍):2008/09/05(金) 16:28:27.17 ID:23bTO29r0
DELLのスリムタワー買う奴はアホ
12 左利き(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:28:36.17 ID:F2k1kT6M0
原価いくらなんだろ
13 五十代(岡山県):2008/09/05(金) 16:28:40.69 ID:R1eT0IfE0
>Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
海賊版もあるってことかい
14中国住み(四川加油!):2008/09/05(金) 16:28:53.99 ID:BYjlwizI0 BE:302731586-PLT(12919)
これPC捨てるときにお金取られるんでしょ。
法人モデルだから。
15 ハイエナ(神奈川県):2008/09/05(金) 16:29:22.29 ID:2SITID9S0
Pentium デュアルコア(笑)
16 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:29:38.33 ID:SNHs1CDp0
DEリム=爆熱爆音
17 漁師(神奈川県):2008/09/05(金) 16:29:43.02 ID:/2FP9v7G0
ベスバラ
18 美人(東京都):2008/09/05(金) 16:29:46.55 ID:kfT330hV0
>>14
捨てるならな
その前に中古屋にでも売れば関係ない
19 アスリート(東京都):2008/09/05(金) 16:30:22.37 ID:EIMls2xy0
>>10
糞だな
20 美人(東京都):2008/09/05(金) 16:30:37.89 ID:kfT330hV0
OSをBusinessダウングレードのXPPro、CPUをE7200にしても69,452円だな
液晶を25kとしても安くね?
21 党代表(千葉県):2008/09/05(金) 16:31:44.00 ID:R/DT5j1A0
vistaとか買ってどうすんの
22 三十代(東京都):2008/09/05(金) 16:31:59.82 ID:DmoYdx/F0
3万5000+2万5000かビミョ
23 ネットキムチ(大阪府):2008/09/05(金) 16:32:08.31 ID:Dd8K2Gjx0
ダウングレードすればいいじゃない
24 下痢気味(沖縄県):2008/09/05(金) 16:32:28.50 ID:qsS35nrd0
DELLでスリムタワー買ったけど
国内メーカーPCだったら絶対にマザーボードから垂直に差し込み基盤を建てて
普通のPCIボードでも使えるようにしてるところを
ハナから諦めてロープロファイル限定にしてるし
SDカードスロットやPCカードスロットも付けてない
あとスピーカーもついてない
無駄省いて安くしてるんだろうけどなんかな・・・
25 美人(東京都):2008/09/05(金) 16:32:29.47 ID:kfT330hV0
日経がやってるPCの満足度調査でもDELLは上位
もはや安かろう悪かろうDELLだろうの時代は終わった
次に選ぶメーカーでも1位

総合満足度ランキング

ノート部門 
1.松下電器産業
2.レノボ・ジャパン
3.デル
4.ソニー
5.NEC

デスクトップ部門
1.エプソンダイレクト
2.マウスコンピュータージャパン
3.デル
4.ソニー
5.NEC

サポート満足度
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080818/1007029/14_px435.jpg
次に別のメーカーのPCを買うとしたら?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080818/1007141/3_px495.jpg

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080818/1007029/?P=1
26 不法入国者(東京都):2008/09/05(金) 16:32:43.91 ID:XJ5tTnod0
電源が糞すぎる
27 1(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:33:48.36 ID:JDB6CGhR0
これならML115G5だろ!
28 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/09/05(金) 16:34:24.94 ID:Ba5HgC600
そろそろモニタ買い換えたい
1680*1050という変態解像度のおかげで壁紙探すのも大変です
29 美人(東京都):2008/09/05(金) 16:34:31.21 ID:kfT330hV0
>>26
そもそもスリムなので消費電力の大きいものは増設できない
30 家事手伝い(福岡県):2008/09/05(金) 16:34:58.94 ID:4WO08DHT0
使えるようにしたら10万超えた
31 がんばる女(大阪府):2008/09/05(金) 16:35:01.73 ID:byX1pzAH0
>>25
これ何のランキングだよw
32 ネットキムチ(東京都):2008/09/05(金) 16:36:00.77 ID:UmeXyG9R0 BE:35003726-2BP(101)
もう20円くらいじゃないと誰もびっくりしないよ
33 やわチチ(dion軍):2008/09/05(金) 16:36:52.33 ID:Kupzv35z0
でぃめんしょんのかたは いちを
おぷてぃぷれっくすのかたは にを
らちちゅーどのかたは さんを

とか電話で聞かされると受話器を投げたくなる
34 IMF(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:37:11.66 ID:o3va9yEW0
デルのパソコンってオーバークロックできるの?
BIOSが弄れなさそうなんだけど
35 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/09/05(金) 16:37:39.45 ID:7s0Jt0pC0
Vostro(笑)
36 日本にネチズン(北海道):2008/09/05(金) 16:38:16.04 ID:aZ4G7n0N0
たけーよカス
三万のノートきたら教えろ
37 美人(東京都):2008/09/05(金) 16:38:27.10 ID:kfT330hV0
XPはヤフオク等でDELL用を落として入れると安いよ
38 下痢気味(沖縄県):2008/09/05(金) 16:39:07.70 ID:qsS35nrd0
>>28
PCゲームやるときも適当な解像度が無いんだよな
一番横長な奴にしてもまだ足りなくてキャラクターがデブる
39 初心者(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:40:40.88 ID:l5xaec9c0
DELLのノート2台使ってるが、全く不満が無いからなぁ
ここで祭りになった機種vostro1000とinspiron1526だが

正直、他メーカのPCを買う気がしないわ
40 四日便秘(東京都):2008/09/05(金) 16:41:13.19 ID:3Dz0n4uJ0
高性能なXbox360が\19800で買えるのにゴミDellでゲームやるバカってなんなの?
しかもPCゲーなんて海賊版まみれで壊滅してるのにwwwwwwwwwww
41 日本にネチズン(北海道):2008/09/05(金) 16:42:09.90 ID:aZ4G7n0N0
もうDELL買ったらマジで他のとこ買う気しないよな
満足度たけー
42 やわチチ(dion軍):2008/09/05(金) 16:43:26.77 ID:Kupzv35z0
>>37
ヤフオクのは、添付メディアをなくした人にはうってつけなんだけど、
正規版CD+ボリュームライセンスのシリアルを1つ添付して1000円即決とかで
大量に売ってるやつ、あのメディアは本当に「本物」なのかね?

なんかOSそのものにトロイとか仕掛けられてそうで、
買ったはいいけど、これを使おうかどうか悩んでる俺がいる
43 主婦(大阪府):2008/09/05(金) 16:44:00.19 ID:dXUAJBdT0
ゴミじゃねえか
44 九条マン(コネチカット州):2008/09/05(金) 16:44:13.97 ID:mm6fi8v+O
本当に安いときはうん(ry
45 9条教徒(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:45:56.48 ID:F0ZvgXPE0
core2duoじゃない上、リサイクルマークもついてない
32kパケの方がまだいい
46 無防備マン(東京都):2008/09/05(金) 16:46:55.60 ID:sDO2BDjX0
これはそうでもなくね?
47 五十代(北海道):2008/09/05(金) 16:47:29.51 ID:U5lUyvSe0
Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180

これのどこがだめなの?
48 韓国料理シェフ(北海道):2008/09/05(金) 16:49:27.24 ID:hspJsys80
リサイクルマーク無しとか微妙な所でケチるなww
49 四十代(茨城県):2008/09/05(金) 16:52:42.20 ID:sbChBKxv0
送料込みなら十分安いじゃん
買わせまいと転売屋が必死wwww
50 三十代(東京都):2008/09/05(金) 16:54:21.95 ID:J6DcwAmn0
何でダウングレードすると無線LANに出来ないの???
51 毎日新聞配達(山陰地方):2008/09/05(金) 16:55:23.53 ID:7UMaO4KA0
E8400、9600GTでモニタ・OSつきの10万切ったら起こしてくれ。
52 IT戦士(愛知県):2008/09/05(金) 16:56:13.30 ID:8ZyZ2qrZ0
もうちょっとファンが静かだったらすぐ買うのに
今使ってるの4500Cも糞ウルサイ。今のDellってコレより静か?
53 四十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:56:25.47 ID:6HafX7xm0
>>47
SSE4とか拡張命令が一部無い
普通に使う分には変わりない
54 美人(東京都):2008/09/05(金) 16:56:27.08 ID:kfT330hV0
>>48
ケチってるんじゃなくて法人向けはそもそも家電リサイクル法の対象外
55 美人(東京都):2008/09/05(金) 16:57:35.12 ID:kfT330hV0
>>52
CPUは当時のPen4より低発熱だから静かだろ
56 三十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 16:57:35.54 ID:VnaeCupr0
今回はさすがにCPUが糞過ぎないか?
57 漁師(東京都):2008/09/05(金) 17:00:21.39 ID:De7kCy+I0
最低でもE8400が乗っかってないと買う価値無い
58 毎日新聞配達(東京都):2008/09/05(金) 17:01:54.83 ID:WJKJe6wk0
デスクトップ(゚听)イラネ
59 ブラ男(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:02:16.53 ID:nHrBMGqm0
E8500
9500GT

これならかったけどな
60 四十代(西日本):2008/09/05(金) 17:03:04.12 ID:uDE44yXU0
今回は基地外クラスに安いなー
スリムタワーだから拡張性に難ありだけど
61中国住み(四川加油!):2008/09/05(金) 17:03:04.17 ID:BYjlwizI0 BE:227048494-PLT(12919)
>>56
うん
62 民主労働党(東京都):2008/09/05(金) 17:03:08.34 ID:MQ+IhKLw0
これ、まともなVGA挿せるのか?
63 IT戦士(愛知県):2008/09/05(金) 17:03:44.59 ID:8ZyZ2qrZ0
>>55
特にコレで不便は無いんだがつべみたいなちょっと重いページ開いてCPU使用率が100%になると
ドライヤーみたいに熱風を吐き出すからなぁ。ありがとう検討してみる
64 IT戦士(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:04:08.45 ID:9yhu+ly70
>>62
どこみたら挿せるように見えるんだよ
65 ブランド鑑定士(広島県):2008/09/05(金) 17:04:21.08 ID:MqVuD+xd0
これは地雷
特にCPU
66 芸術家(コネチカット州):2008/09/05(金) 17:04:29.59 ID:2gDDu7dJO
注文するPCが無い。
67 またぎ(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:05:05.76 ID:/bv4jZjl0
PenDCでOCなしじゃあAthlonのがマシだぜ
68 四十代(西日本):2008/09/05(金) 17:05:07.94 ID:uDE44yXU0
俺のML115+中古VGA、サウンド+メモリ2G+特売のグリーンハウス22Wでも4万ちょいだからな・・
全部入りでデュアルコアでこれはやられたw
69 1(ネブラスカ州):2008/09/05(金) 17:05:10.97 ID:BD+gKSd4O
こないだの三菱液晶のがよくね?
70 芸術家(宮城県):2008/09/05(金) 17:05:09.39 ID:e7hOIwKa0
スリムタワー()笑
71 左利き(大阪府):2008/09/05(金) 17:05:36.51 ID:1LS6pjJ90
DELLについてるOS.って新しいHDDにインストールできるかお?
72 民主労働党(東京都):2008/09/05(金) 17:05:47.16 ID:MQ+IhKLw0
ロープロファイルしか挿せないのか
話にならねー
73 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:06:17.14 ID:dd+iivp/0
> スリムタワー
> スリムタワー
> スリムタワー
> スリムタワー
> スリムタワー
74 芸術家(catv?):2008/09/05(金) 17:07:03.27 ID:HoSDTqvW0
ダウングレード権(笑)とか言い出す前に買っといてホントよかったわーw
75 芸術家(コネチカット州):2008/09/05(金) 17:07:04.14 ID:bDoTE0p2O
ノート壊れたから新しいの買おうと思ってたが、
これはいらねーな
76 四十代(西日本):2008/09/05(金) 17:07:45.60 ID:uDE44yXU0
>>69
あれはE8200+三菱液晶で79800円だっけ?
だがメモリが512だった希ガス

液晶もどうせTNだから性能は同じ。ネット用としては高いよ
77 五十代(千葉県):2008/09/05(金) 17:08:32.28 ID:eSu6zv3J0
こんなのに6万払うんだったら
9万くらいで富士通のヂュアルコアノートPC欲しい。
78 マーモット(関西地方):2008/09/05(金) 17:08:35.24 ID:aXycqMId0
クソスリムかよカスが
79 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 17:08:37.49 ID:7OUvg82q0
dellスリムを三年おきに買い換えればいいじゃん
それでなんの不満が出んだよ
コアゲーマーと、道具にこだわる職人以外でよー
80 無防備マン(catv?):2008/09/05(金) 17:09:36.05 ID:Ju8Df2fs0
OSはUbuntuでいいから3万円台にして
81 四十代(西日本):2008/09/05(金) 17:09:50.16 ID:uDE44yXU0
しかしOSとモニタだけで5万はするのに今回は酷評が多いな。
まあCPUがPenDだからだろが
82 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 17:10:14.23 ID:7OUvg82q0
TNっつーのは、
安モンの代名詞っつーことでいいのか?
TNばっかじゃん
83 美人(東京都):2008/09/05(金) 17:10:47.32 ID:kfT330hV0
>>81
PenDとPenDCは別物
84 IT戦士(愛知県):2008/09/05(金) 17:11:05.26 ID:8ZyZ2qrZ0
>>81
PenDとPenDCって全くの別物なんじゃないの?
85 五十代(東京都):2008/09/05(金) 17:11:25.33 ID:p7CyIvyA0
>>62
あんたの「まとも」の定義は理解できないが
同じ筐体で
RADEON 2400のロープロ刺してる
CPU はE8500にした
500G二台にして
WindowsHomeServer入れた

阿口完了しない点を除いて後悔はしていない
86 IT戦士(愛知県):2008/09/05(金) 17:13:46.82 ID:8ZyZ2qrZ0
どうせネットしかしねーし下手な目潰し液晶掴む位ならムラムラTNの方が良いような
目潰しTNだったら泣くしかないけど
87 がんばる女(神奈川県):2008/09/05(金) 17:14:37.52 ID:0mA3abaf0 BE:65914823-PLT(34579)
ママンにPC買ってやりたいんだけどいい感じのが出ないなぁ
88 ヘンタイ(埼玉県):2008/09/05(金) 17:16:19.26 ID:+grQRyJ60
TNじゃない22inか24inで安いの教えて
89 四十代(西日本):2008/09/05(金) 17:16:31.20 ID:uDE44yXU0
>>87
ママン向けならこれで十分じゃないの?
90 やわチチ(dion軍):2008/09/05(金) 17:17:23.86 ID:Kupzv35z0
PenDCって、ほんとにかわいそうだよね。

core2duoからキャッシュを削っただけで、コアあたりの実行効率とかは
C2Dそのもの。つまりCPUとしての素性はものすごく良い。

にもかかわらず>>81みたいに、名前が似てるというだけで
爆熱プレスコPenD扱いされることが多い。

そんな俺はE2180使いだが、低発熱でまじで快適
91 マーモット(関西地方):2008/09/05(金) 17:17:32.12 ID:aXycqMId0
>>87
>>1のスペックでも勿体無い
92 ビンボウ(富山県):2008/09/05(金) 17:17:50.53 ID:A0v7IXpF0
>>88
W240DG

ヒュンダイというのが非常に残念だけど
93 五十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:18:58.52 ID:7TNSPKSz0
見事に家族へのプレゼント向けな構成だな
モニタでかいって言われるかも試練が
94 またぎ(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:19:37.23 ID:/bv4jZjl0
>>87
ノートの安いのでいいんでね
95 ヘンタイ(神奈川県):2008/09/05(金) 17:19:45.95 ID:oKqnE+q20
最近液晶買おうと思ったら大画面のくせにTNだらけで笑った
退化しすぎだろ液晶ディスプレイ
96 下痢気味(長屋):2008/09/05(金) 17:20:03.36 ID:hoXBfRLo0
まあ俺のぱっと見、スペックの金額を見てみよう

CPU=7140円(kakaku.com
OS3000円
メモリ2G 5000円
320G SATA HDD 5000円
DVDドライブ 1000円
ケース、電源、その他もろもろで3000円
モニタ(kakaku.comで44800円だが、売っているのがデルだけなので多機種の相場)25000円

計 49140円

結論
高い。仮にあとモニタで後二千円足して有名メーカーのやつを買おうが、今回の値段には届かない。
この前祭りになったスリムタワーの方がコストパフォーマンス上。
ゴミスペックの上、損。まんこ。
97 不法入国者(大阪府):2008/09/05(金) 17:20:14.95 ID:PBLp5w/u0
>>87
ネット閲覧くらいしかしないママンなら
キーボードの押しやすさとデザインだけ考えれば十分
98 四十代(岐阜県):2008/09/05(金) 17:20:16.35 ID:i4vaYePO0
dellってさ、単品だと20インチと22インチの値段変わらないのに
アップグレートしようとすると高くなるよな
詐欺じゃん
99 五十代(福岡県):2008/09/05(金) 17:20:48.88 ID:MYWf3+tn0
DELLの液晶って外れだろ?ノートPCの液晶の視野角の狭さに泣いた
100 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 17:21:33.29 ID:7OUvg82q0
>>96
OSが3000円って
なんかズルい計算じゃねぇか
101 四十代(西日本):2008/09/05(金) 17:21:58.42 ID:uDE44yXU0
>>95
24インチでTNだと目が死ぬからなあ。24インチが欲しけりゃ最低9万出して三菱のMVAを
買う以外ないしマヂオhル
102 初心者(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:22:00.04 ID:K2YQ3afx0
目潰しモニタにE2180って(笑)
103 ビンボウ(富山県):2008/09/05(金) 17:22:12.66 ID:A0v7IXpF0
>>96
>OS3000円
何処の中国人だよ
104 四十代(東京都):2008/09/05(金) 17:22:37.82 ID:C9pIFuil0
賢い人間は中古を掘り出して組み立てる
金持ちの人間は新品をぱっとそろえて組み立てる
お金にも手間にもケチな人間はDELLを買う
一般の人間は日本のメーカー製PCを買う
頭の悪い人間は安いからと一世代前のPCを買う
105 四十代(西日本):2008/09/05(金) 17:24:01.57 ID:uDE44yXU0
>>96
それらをバラバラに買ったら送料だけで1万円超えるしOSは割らない限り5千円はするだろ。
ヤフオクで未使用DellXPにしても

それにバラバラに買ったらサポートが受けられないから初心者お断り。
初心者以外はこんなものに手は出さないし
106 九条マン(沖縄県):2008/09/05(金) 17:24:27.05 ID:A/npY44C0
Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(
必ずひとつ欠陥品入れるよな

神とか言われるのはバランスいいだけだし
107 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/05(金) 17:24:32.29 ID:NsIlX5jE0
【Atom】 DELL、低価格ミニノートPC発表キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! 【ファンレス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220578401/
108 五十代(福島県):2008/09/05(金) 17:24:54.73 ID:mezjdhR10
こんなゴミじゃなくて買い替えさせるような構成持って来い
109 ヘンタイ(埼玉県):2008/09/05(金) 17:26:36.89 ID:+grQRyJ60
>>92 d
もって無いけどPS3とかも繋げるのはいいな。
IODATAの22inもTNだけど気になってるんだよな。チューナー内蔵の奴。
110 ヘンタイ(関西地方):2008/09/05(金) 17:26:54.31 ID:V1/1mdwx0
\27,997
Vostro Desktop 200 スリムタワー
インテル(R) Pentium(R) デュアル コア プロセッサーE2180 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット
1GB(1GBx1)
160GB
DVD-ROM
Dell マウス(USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、ブラック)
111 元組員(東京都):2008/09/05(金) 17:27:06.17 ID:4CeAVnTn0
せめてcore2にしろよ
話にならんわ
112 下痢気味(長屋):2008/09/05(金) 17:28:09.22 ID:hoXBfRLo0
>>100
そうか?じゃあゴミOSのアマゾン売り価格を入れて計算すると

アマ価格Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 23836円 + もろもろ46140円

計69976円

ゴミの印象がさらに極まった。OSがビスタな上、そのパッケ値段分しか特にならないとは。
総じてチンコ。
113 五十代(青森県):2008/09/05(金) 17:28:13.49 ID:qLq+7ozs0
>>85
なんか初めから自作した方がよさそうだな
114 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/05(金) 17:31:08.64 ID:e8I3FpuxO
まあ悪くないけど、スリムタワーはイラネ
115 九条マン(catv?):2008/09/05(金) 17:31:29.77 ID:u80n9vlu0
一度自作すると他人の組んだPCが信用できない
116 アスリート(大阪府):2008/09/05(金) 17:31:45.09 ID:OwWYJjaN0
こないだのAMDデュアルコアノートで満足している。
117 ダフ屋(東京都):2008/09/05(金) 17:32:19.24 ID:Q4jT1cOZ0
>>96
それより電源ケースマザーは3000円じゃ買えねーよw
光学ドライブも1000円とかアホかw
118 美人(兵庫県):2008/09/05(金) 17:33:42.03 ID:kRBfUT5N0
これが高いとかクソとか

常識的にDELL祭りに慣れすぎてるだろおまえら

自分で組んだら10万超えるっつうの
119 マーモット(関西地方):2008/09/05(金) 17:34:51.30 ID:aXycqMId0
クソ安物で組むより
こっち買った方が確かにいいかもしれない
120 美人(兵庫県):2008/09/05(金) 17:36:11.90 ID:kRBfUT5N0
>>119

自作pcとかオナニーみたいなもんだからな
121 ネチズン(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:36:56.18 ID:QzJUtQtC0
>>118
CRTの最安値が44800円、OSが23836円らしいからなw
自作じゃどうしようもねーよ。
122 四日便秘(関西地方):2008/09/05(金) 17:38:15.19 ID:J/kPBA8w0
ノートだったら買うかもしれんが
デスクトップだけは組んでいたい
123 漁師(愛知県):2008/09/05(金) 17:38:27.67 ID:FJB3ziwL0
デルのPCでも自分で買ってきたCPUつけれるの?
124 美人(兵庫県):2008/09/05(金) 17:42:16.40 ID:kRBfUT5N0
>>121

そもそもν速のゴミどでこのスペックを使いこなせるヤツらなんていない

125 四十代(東京都):2008/09/05(金) 17:42:18.82 ID:TUsjjdh/0
去年12月にスリム買って
6日で死亡した
ハズレ引いたわ
三菱の液晶は元気
126 四十代(大阪府):2008/09/05(金) 17:43:56.61 ID:GGF6ObQ90
二万五千円のときのスリムタワー買ったけど
ネットしかやらないから満足
127 下痢気味(長屋):2008/09/05(金) 17:44:46.39 ID:hoXBfRLo0
>>117
じゃあ、電源ケースマザーは5000円な。
ドライブも価格コムの
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0125/id=3544/
と高めに想定して9800円(笑)な。

差額分12000円(笑)足して
12000円+69976円=81976円

81976円 - 55781円= 26195円分特だって事だなw
しかもその得になっている部分がドライブ新製品(性能は旧式と変わらない、デルは旧式)、
とOSパッケ値段分て事なんだが。

計算すればする程いらねえwwww
大体電源なんて250だろ?
128 四十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:46:19.03 ID:6HafX7xm0
>>123
カスタムでE8500があるからいける
E8600はBIOSの更新があればいけるだろ
129 イケメン(dion軍):2008/09/05(金) 17:46:34.00 ID:kyLU0pDw0
サーバとして使いたいんだけど、なんかいいPCないか?
たまにスレが立つ激安鯖のSC440とかはデカすぎて置く場所がない。うるさそうだし。
130 漁師(愛知県):2008/09/05(金) 17:47:53.18 ID:FJB3ziwL0
>>128
へぇ〜そうなんだdd
131 ヘンタイ(東京都):2008/09/05(金) 17:48:54.33 ID:FFbouyvV0
みんなで使う用PCには最適だろこれ
132 ブランド鑑定士(大阪府):2008/09/05(金) 17:51:11.71 ID:o16p2zhB0
>>76
この間はE8500、三菱22、XP、メモリ2G、HDD500で75000ぐらいだっけな
133 党代表(東京都):2008/09/05(金) 17:55:43.99 ID:26kWnDy10
>>132
こないだはこんな値段
XPにすると79kぐらいか

Vostro 200 スリムタワー
インテル Core 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
三菱製 22インチワイドTFT液晶モニタ(ブラック)RDT222WM
500GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

71,692円(送料、税込)
134 左利き(大阪府):2008/09/05(金) 17:56:54.30 ID:1LS6pjJ90
スリムタワーに未来は無いお
135 四日便秘(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:58:18.42 ID:l0Zw+w5N0
フタ開けっ放しならビデオカードも入るよ
136 ヘンタイ(東京都):2008/09/05(金) 18:00:31.72 ID:FFbouyvV0
>>134
みんなが重いゲームやったりするわけじゃないだろ?

ミクシ、調べもの、ブログ更新、オフィス、デジカメ写真管理・・・
オンボで十分っていう一般人のほうが多いんじゃないの
137 ブランド鑑定士(大阪府):2008/09/05(金) 18:02:31.99 ID:o16p2zhB0
ゲームやらなきゃグラボいらないよね
138 五十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:02:36.33 ID:pnPMisQ/0
初心者が買うなら丁度いいんじゃね
139 またぎ(京都府):2008/09/05(金) 18:02:54.86 ID:WqqqfJ770
>>134
フルタワー買っても増設なんてしないから、スリムどころかノートで十分だと悟った
ただノートだと画面小さいからスリムで
140 九条マン(千葉県):2008/09/05(金) 18:04:10.36 ID:bOiWsIcd0
DELLのモニタって絵描くのには向いてない?
141 またぎ(京都府):2008/09/05(金) 18:04:13.61 ID:WqqqfJ770
というかPCの利用方法は仕事だからな
10万もしない機械で、うん百万、うん千万の金を生んでくれるからありがたい
グラボとかどうでもいいよ
プログラムさえ組めりゃOK
142 漁師(山梨県):2008/09/05(金) 18:04:49.25 ID:JLVvqz5a0
理解して買うなら安いんじゃね?
俺にはゴミだけど
143 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 18:05:11.85 ID:7OUvg82q0
>>141
仕事で使うなら
無駄に道具にこだわったりしないのか
なんのプロでも、そういうのがカッケーじゃん
144 四十代(新潟県):2008/09/05(金) 18:05:47.36 ID:GpJsGknE0
初心者でデスクトップ欲しい人はこれで十分だよな。
まぁ初心者はノート欲しがると思うけど
145 ブランド鑑定士(大阪府):2008/09/05(金) 18:06:56.50 ID:o16p2zhB0
>>144
初心者はノートでいいんじゃないか
昔と違って安い値段でネット、オフィスぐらいならストレス無くできるの多いしさ
146 五十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:07:08.87 ID:DsVrwcp50
DELLはあまり増設とかしない人なら神
増設したら潰れる
147 四十代(神奈川県):2008/09/05(金) 18:07:17.56 ID:SRe9P27Q0
vista使うんならグラボあった方が良いんでね?
148 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 18:12:27.28 ID:7OUvg82q0
初心者こそノートだろ
壊れたり、調子悪くなったら持ってこい!!
で、話が早い
149 毎日新聞配達(catv?):2008/09/05(金) 18:13:42.36 ID:fqAQtNF20
【レス抽出】
対象スレ: 【Δ】DELLのPC安すぎワロタw22インチワイド液晶付きデスクトップが55,781円!!!
キーワード: ゴミ

抽出レス数:7
150 IMF(山口県):2008/09/05(金) 18:15:40.11 ID:oSUUiG960
微妙だな
151 9条教徒(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:17:13.13 ID:F0ZvgXPE0
penDCとcore2duoを同列で語るなよ
core2duo意味もなく6MBもキャッシュ積んでいると思っているの?
152 ヘンタイ(東京都):2008/09/05(金) 18:19:17.60 ID:FFbouyvV0
>>151
そのキャッ主、どこで差が出る?
153 左利き(大阪府):2008/09/05(金) 18:20:42.69 ID:1LS6pjJ90
将来、ゲームでも動画再生でも仕事関係でも何に関してもPCを増設しないって言うんなら
そりゃあスリム買えばいいお。
でも、.そんな木偶みたいな人生を送る人ってそういないお。(´゜c_゜`)
154 四日便秘(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:21:47.33 ID:l0Zw+w5N0
フタ開けて増設すりゃいいじゃん
155 九条マン(関西地方):2008/09/05(金) 18:23:50.46 ID:PvPUMDR90
731 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 08:15:04 0
ここって情報弱者多いな
9月末にHD4650のロープロ版が出るの知らないのか?
TDP25Wで7600GSより低発熱な上に8600GTSより性能良いときてる

ミニタワーがフルサイズカード挿せると言っても
スリムタワー250W電源(12V17A=204W)
ミニタワー300W電源(12V18A=216W)
電源的に重要な容量差は12Wしか違わない
216W使えたとしても8600GTS程度載せるのが限界
HDD最大搭載数はスリムタワーミニタワーどちらも同じ

スリムタワーの問題は夏場のエアフローだが夏場はエアコンを付ければ問題ないし
HD4650ロープロ版ならエアコン付けないでも大丈夫だろ。
156 ネット弁慶(長屋):2008/09/05(金) 18:24:43.02 ID:3BcExc7p0 BE:1864920097-2BP(9701)
>>96
お前パソコン組んだことないだろ
157 四柱推命鑑定士(愛知県):2008/09/05(金) 18:26:15.61 ID:mfP3Lnm00
24インチが2枚ならすぐ買っちゃうんだけど
22インチじゃなあ
158 左利き(大阪府):2008/09/05(金) 18:27:44.09 ID:1LS6pjJ90
パソコン毎日使うのに毎日クーラーたら低消費電力の意味ないお。
159 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/09/05(金) 18:31:00.92 ID:/EQQIL+S0
オンラインゲームサクサクでかっこいいPC教えてください
160 またぎ(京都府):2008/09/05(金) 18:31:03.13 ID:WqqqfJ770
>>143
元々Pentium166Mhzでも楽々コード書いてたからなんでもOK
161 またぎ(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:35:27.83 ID:/bv4jZjl0
>>155
44x0と4650の情報が混ぜこぜになってるな
162 住居喪失不安定就労者(長屋):2008/09/05(金) 18:35:54.30 ID:QXt1xbu20
いつもスレが立つ度に悩むが、俺の環境だとなぜか「システムをカスタマイズ」のところで
カーソルがずっと待ち状態になって先へ進めない・・・
163 元組員(catv?):2008/09/05(金) 18:36:28.45 ID:hRKdYBsN0
>>162
ブラウザ変えろ
164 元組員(catv?):2008/09/05(金) 18:38:02.12 ID:hRKdYBsN0
>>151
PenDCとC2Dのキャッシュの差なんて3Dゲームぐらいでしか出ない
これはスリムだし大したグラボつめないから関係ない
165 元組員(catv?):2008/09/05(金) 18:48:32.15 ID:hRKdYBsN0
ノートもXP、C2D、Officce付きで結構安い
15.4だがWUXGAも選べる

Vostro 1510 オンライン限定!300台限定! Microsoft Office Personal搭載パッケージ(9/8迄)

インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード(Windows XP Professional 日本語版 )
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Microsoft Office Personal 2007
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

87,357円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O165&s=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文で7%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文で10%OFF クーポンコード:WZ41T7ZCCHT6WG
166 自宅兵士(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:50:08.34 ID:layMH66g0
ついに祭り来たか!と思ったらCPUがE2180かよ
何だよこのゴミ
167 初心者(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:50:45.89 ID:l5xaec9c0
自作なんてまだしてる奴いるのか
オクで売るときの値段も考えたら大損なのにな
168 主婦(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:54:59.15 ID:S6jpRNSu0
E2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)

これってデュアルコアだから計4Gってこと?AMDと表記が違うから良くわからん
169 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/09/05(金) 18:58:13.37 ID:A4qO8A/W0
>>168
2GHzのコアが2つってことじゃないか?
170 三十代(catv?):2008/09/05(金) 18:58:31.62 ID:OZm7iiyL0
>>168
2Gのコアが2つあるってこと
171 主婦(アラバマ州):2008/09/05(金) 18:58:54.84 ID:S6jpRNSu0
>>169
それとも1Gが2個で2G?
なんかよくわからん
172 朝鮮社会民主党(福岡県):2008/09/05(金) 19:00:21.66 ID:GW4F2MPt0
デフレが酷すぎる
173 四日便秘(樺太):2008/09/05(金) 19:02:06.05 ID:RczIT0IQO
これセレロンのデュアルコアだっけ?
セレロン如きが俺のPenD2.66GHzよかえれーのか?あん?
174 下痢気味(アラバマ州):2008/09/05(金) 19:02:26.44 ID:M24RsFPY0
スリム(笑)
175 占い師(樺太):2008/09/05(金) 19:02:31.62 ID:a8uMbjAbO
E4600でこの値段なら買いだったかな。vistaでいいなら>>133の方が良かった
176 ネット君臨派(群馬県):2008/09/05(金) 19:02:36.14 ID:dfANxcGo0
この値段でもうけがなぜ出るか考えて それでもいい人は買え
177 ネギ(樺太):2008/09/05(金) 19:03:09.24 ID:7a7C7+eXO
ふつーに使うぶんにはCP考えりゃ安いんじゃね。
178 五十代(中国地方):2008/09/05(金) 19:05:10.24 ID:jYEvgME50
独自なんちゃらにする糞メーカーどもめ
179 初心者(福岡県):2008/09/05(金) 19:06:06.47 ID:W+Ujnx8h0
だいたいこういうスレでは「こっちの方がいい」とかいう真のお買い得レスがついてるんだがまだかね
180 IT戦士(dion軍):2008/09/05(金) 19:08:35.62 ID:yczTdHa60
またスリムタワーか
181 尿管結石(神奈川県):2008/09/05(金) 19:10:16.97 ID:4jbX43iz0
これは32kパケ思い出す
182 団体役員(catv?):2008/09/05(金) 19:11:09.28 ID:gH+0yYhA0
値段ばかりで寿命の事を考えてないな。
最近のは金属類を筆頭として材料を極限までハショってるから保障期間過ぎたくらいで必ずどこか壊れる。
ふんだんに材料を使っていた一昔のPCとは比べ物にならないくらい耐用年数が低い。
壊れてからでは中古として転売しても二束三文で、タンスの肥やしとかになると換金放棄となり
結局割高な買い物をした事になる。
物の値段はその物の最後の事まで考えて判断しなければいけない。
183 ネット君臨派(福岡県):2008/09/05(金) 19:11:55.77 ID:bicYoSKV0
スリムPCかよ
後々拡張に不満が出るからイラネ。
スイーツ(笑)にはお似合いなんじゃね
184 ひよこ鑑定士(北海道):2008/09/05(金) 19:15:44.09 ID:FrBVQFi40
全然安くねーし・・・
185 ネチズン(アラバマ州):2008/09/05(金) 19:15:56.27 ID:uUtajIVd0
これでC2Dなら欲しかった
186 ネット君臨派(東京都):2008/09/05(金) 19:19:16.93 ID:hNoT2Hz30
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2)
22インチワイド TFT液晶モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ


今回は買いじゃないってことか
大きい画像ないな・・
187 不法入国者(catv?):2008/09/05(金) 19:19:18.49 ID:NYU5CCc30
買うのを我慢すれば65000円が丸儲け
超安いw
188 五十代(大阪府):2008/09/05(金) 19:19:37.87 ID:1iOr4vE90
>>173,185
E2180はPentium Dual-Core。
189 家事手伝い(catv?):2008/09/05(金) 19:20:47.39 ID:iZE4Co3c0
これって法人向けっぽいが個人でも買える?
190 9条教徒(樺太):2008/09/05(金) 19:24:57.00 ID:b4ad1RGwO
サブに買おうかな・・・魅力だよ・・・
バリュースター使いの俺にとっては・・・
191 五十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 19:35:15.69 ID:I3pUvExE0
>>171
AMDと表記が違うから良くわからんというレベルじゃないな。
192 がんばる女(アラバマ州):2008/09/05(金) 19:36:21.46 ID:9ttDMqAm0
>>160
ボクもデルでうん百マンうん千マンのお金を生みだせる仕事人になりたいです><
193 ビンボウ(アラバマ州):2008/09/05(金) 19:40:11.28 ID:iPMFJPBM0
CPUしょぼすぎワロタ
今時2GHzってどんだけCPU進化止まってるんだよ
194 日本にネチズン(北海道):2008/09/05(金) 19:40:17.31 ID:aZ4G7n0N0
>>189
全然余裕
195 家事手伝い(catv?):2008/09/05(金) 19:43:49.64 ID:iZE4Co3c0
>>194
なんか会社名とか法人格が必須項目になってるんだが
どうやって買えるのか指南してもらえないだろうか…
196 元組員(埼玉県):2008/09/05(金) 19:45:02.11 ID:ZnOL8koT0
hpのm9380を注文した
6年ぶりの新調だからどれだけ快適か楽しみだ
197 住居喪失不安定就労者(長屋):2008/09/05(金) 19:47:11.63 ID:QXt1xbu20
CPUとXPダウングレードで注文してみる
198 村長(長屋):2008/09/05(金) 19:47:13.12 ID:tH0QvCaT0
>>195
SOHOや個人事業主でもいいんだから会社名のところに本名で桶
199 家事手伝い(catv?):2008/09/05(金) 19:49:04.92 ID:iZE4Co3c0
>>198
dクス
やってみるよ
200 家事手伝い(愛知県):2008/09/05(金) 19:50:53.25 ID:vhiPd5Kr0
>>195
要は「俺が法人だ」でおk
201 五十代(東京都):2008/09/05(金) 19:51:36.67 ID:oUUggAj/0
>>182
「ソニータイマー」のソニーなどでも条件同じだろ。
ならソニーなどより安いほうを買うよ。
202 ネット君臨派(東京都):2008/09/05(金) 19:54:14.12 ID:hNoT2Hz30
とりあえずコレは買いじゃないってことだな?
http://review.kakaku.com/review/0010X119306/
評価も散々だし
次まで待つ
203 9条教徒(アラバマ州):2008/09/05(金) 19:54:49.92 ID:o9MEkmy90
この前の三菱液晶に変更するパケのほうがいいな
いま目の前にあるけど、三菱とDellじゃ同じTNでも液晶の質が全然違う
204 ヘンタイ(東京都):2008/09/05(金) 20:05:02.43 ID:FFbouyvV0
>>202
Vostro 200 スリムタワーのレビュー
bob60さん 2007年10月2日 08:37 [93169]

基本的な拡張性さえ確保されていないDELLの廉価PCは二度と買わないと思います。
企業としての姿勢も、営業部門の無責任な対応振りにも驚かされました。
拡張性が無いのであればその旨を商品の説明に表記するべきだと思います。


こいつww
自分の無知を棚に上げて何で逆切れw
こういう馬鹿はバイオでも買ってろよ
205 韓国料理シェフ(dion軍):2008/09/05(金) 20:05:53.28 ID:sWR4eg8k0
>>204
拡張性のなさに文句つける奴にバイオ勧めるなよ
206 ネギ(山口県):2008/09/05(金) 20:07:29.85 ID://XNH6op0
>>133
これにファン付きでもグラボ乗せたりしたら、熱こもってやばいかな?
3DゲーやってるとCPU温度上がってハラハラする
207 五十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:07:58.73 ID:I3pUvExE0
>>205
単なる皮肉だろ。
208 無防備マン(東京都):2008/09/05(金) 20:08:20.13 ID:RlNpffMm0
いま一台2万ちょっとで組めるだろ。ディスプレイも込みで5万はないわ
209 三十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:15:58.45 ID:ogiQ7BZi0
16:9の24インチディスプレイはカスタマイズで選べないのか
あれ選べるんなら多少高くても買うのに。
210 左利き(宮城県):2008/09/05(金) 20:19:40.87 ID:Dh1wQ/RL0
しかしどんどん安くなるな・・・。
HDって今500Gいくらくらいですかね
211 芸術家(コネチカット州):2008/09/05(金) 20:20:50.25 ID:48/KpXyjO
これって拡張性がくそだからゲームも出来ないし会社で文章作成とか割り切るならいいけど、家庭向けではないよね
212 五十代(コネチカット州):2008/09/05(金) 20:22:39.53 ID:c40GcVlvO
組めるスキルある奴がデル買うわけないだろw
初心者や2台目からがデルは適している
213 四十代(北海道):2008/09/05(金) 20:25:38.54 ID:Cc6ABfEd0
>>211
ヲタ向けじゃないだけじゃね
214 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:26:51.73 ID:PDpi1QR60
遂にキタか
215 自宅兵士(宮崎県):2008/09/05(金) 20:27:33.62 ID:to3m6F3X0
今時拡張性って言われてもそんなに拡張する事無いし
216 マーモット(不明なsoftbank):2008/09/05(金) 20:28:16.67 ID:TRTIJEcY0
OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 変更
ロゴシール Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) 変更
デル製モニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付> 変更
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ 変更
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更
光学ドライブ DVD-ROMドライブ 変更
Eメールサポート e-mailサポートラベルあり 変更
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 変更

7%(税込み・配送料別)OFFされました!

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計(税抜) 66,411円
消費税 3,320円
合計金額 69,731円

これどうよ
22インチモニタつきE8400で7万
グラボは8600GTあたりがかなり安くなってるし

ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O232&s=bsd
217 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:28:36.51 ID:PDpi1QR60
てなんぞこれ???
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)
なんぞこれ?
218 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:29:39.32 ID:PDpi1QR60
>>216
これBDドライブに変えられる?
219 9条教徒(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:30:29.80 ID:o9MEkmy90
誰かν即お勧め構成貼ってやれ
220 マーモット(不明なsoftbank):2008/09/05(金) 20:30:37.04 ID:TRTIJEcY0
>>218
DVDスーパーマルチドライブまで。自分で買え
221 四十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:30:51.22 ID:e2k9PSuC0
ディスプレイは三菱24MDなんとかがニュース即オススメなの?
222 民主労働党(千葉県):2008/09/05(金) 20:31:15.99 ID:8Zd7blFs0
22インチなら解像度いくつにすればいいんだよ。
1024×768でいいのか?
223 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 20:31:28.55 ID:7OUvg82q0
>>221
俺が買ったら243が出るんだろう
224 ネットカフェ難民(愛知県):2008/09/05(金) 20:31:33.04 ID:Q+o0WpWq0
>>216
これでXPならねぇ
ダウングレードはできるけど・・・
225 柔道家(三重県):2008/09/05(金) 20:32:24.37 ID:VMw8hYG+0
俺のE8500のメインのデスクトップの方が上じゃねえかよ。
いらねえよ。
こんなゴミ。
226 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 20:32:34.20 ID:yodZu3Zo0
いくら貧乏でもデルはやめとけ
ちょっと上乗せすればエプソンダイレクトとかMCJで同じような構成のが買えるだろ
227 マーモット(不明なsoftbank):2008/09/05(金) 20:32:38.67 ID:TRTIJEcY0
結構安いぞこれ
22インチモニタの値段を引くと、自作以上に安くなる
228 紅茶鑑定士(大阪府):2008/09/05(金) 20:33:20.85 ID:BAHQ9n0N0
ノートが4万切ったら本気だす
229 四十代(北海道):2008/09/05(金) 20:34:20.38 ID:Cc6ABfEd0
>>227
自作が安いっていつの話だよ・・・
230 ワキガ(広島県):2008/09/05(金) 20:34:33.52 ID:0RZjlsDM0
一方、俺はML115G5x2台+19インチ液晶を5万円(送料込み)で買った。
231 マーモット(不明なsoftbank):2008/09/05(金) 20:36:17.56 ID:TRTIJEcY0
>>230
G5どうなの?CPUが中途半端だしグラボ増設しないと使い物にならんし
金かかるだろ
232 柔道家(三重県):2008/09/05(金) 20:36:23.98 ID:VMw8hYG+0
ちなみにHDDの総容量は1.5テラバイト超えとります。
え?そんなにHDDを何に使うのか?だって?
おじさん、フリーオ買っちゃったのよね。
233 自宅兵士(埼玉県):2008/09/05(金) 20:37:42.01 ID:G9CDdrAX0
>>222
独自の解像度があるので
その解像度にするためのCDを入れる必要がある
実質的にはその解像度だね
234 民主労働党(千葉県):2008/09/05(金) 20:39:06.14 ID:8Zd7blFs0
>>233
ありがとう
最大にしたら文字小さくて見えないから、どれにしたらいいのか迷ってたんだ
235 ワキガ(広島県):2008/09/05(金) 20:39:51.72 ID:0RZjlsDM0
+17500円で24インチ液晶にしたほうがいいんじゃないか?
236 九条マン(関西地方):2008/09/05(金) 20:39:52.25 ID:PvPUMDR90
862 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 20:29:45 P
dell、今後1年半で世界すべての工場の売却または閉鎖を検討
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220610199/
うんこDELLのはじまり><
237 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/05(金) 20:40:39.00 ID:PDpi1QR60
>>232
なんだこのおじさん
238 またぎ(埼玉県):2008/09/05(金) 20:44:26.70 ID:8UuuHpt+0
>>232
1.5Tとかアリンコ乙
239 ワキガ(広島県):2008/09/05(金) 20:44:36.89 ID:0RZjlsDM0
>>231
事務用途だから、何の問題もないよ。音いらないし。
後はヤフオクで入手したDELLのXPを入れるだけ。w
G5自体はPhenom載るし、普通のDDR2で大丈夫だし、最初から160GB
載ってるのでじゅうぶんだし。それで15800円(送料込)だから。

自分用のメインはQ6600,メモリ8GB、HDD 2TB、GTX280だよ。w
あとはCPUを載せ替えるだけ。
240 柔道家(東京都):2008/09/05(金) 20:46:18.69 ID:kRTUlzkl0
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)

E8400になってから出直してこい
241 マーモット(東京都):2008/09/05(金) 20:48:03.50 ID:ADuoxXJX0
追突してでもよけろよ
242 下痢気味(大阪府):2008/09/05(金) 20:54:12.04 ID:En9NVaFC0
(´・ω・`)E2180が文句言われていて悲しい。
俺はE2140をOCして使ってるがとても満足している。
243 下痢気味(新潟県):2008/09/05(金) 20:58:46.78 ID:/wWSllwT0
今は買うな時期が悪い
244 無防備マン(神奈川県):2008/09/05(金) 21:00:41.45 ID:8ikho0Nl0
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB) ←カス
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 ←カス
(送料、税込) ←カス
よってカス
245 自宅兵士(新潟県):2008/09/05(金) 21:02:24.88 ID:OY3+tYGA0
>>242
OC?
DELLのPCでOCすんの?
246 ネットカフェ難民(東京都):2008/09/05(金) 21:02:38.86 ID:9gzKgIpu0
>>244
三行目は何だよ
247 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/05(金) 21:04:21.74 ID:fehPeayV0
>>216
普通によさげ。
248 ハイエナ(静岡県):2008/09/05(金) 21:04:52.07 ID:jaqz3Zus0
本体一式・チャリンカーから20k前後
E7200なら30k、Q9550なら50k
OS・支那出品のDELL品が700円くらい
液晶・ゴミ画質なら20-25k

>>1は十分安いと思うけど乞食仕様と比較すると高い
249 下痢気味(大阪府):2008/09/05(金) 21:06:19.07 ID:En9NVaFC0
>>245
PCは自作。FSB133で2.13GHzで動かしてる。
普通に使ってる人ならOCしないでも満足できる処理能力だと思うんだけどね。
250 主婦(東京都):2008/09/05(金) 21:18:33.32 ID:wR+hAkxj0
イーマの4514ってどうよ?
5万だし、スペックも悪くない。
251 ハイエナ(千葉県):2008/09/05(金) 21:20:09.72 ID:HfglgkHY0
5月位にあったモニターセット外して買ったDELLパソは今も俺の横で健気に動いてます(家族用で)
252 元組員(関西地方):2008/09/05(金) 21:20:15.55 ID:7OUvg82q0
>>250
イーマシンて初期構成でなんでいつもメモリけちってんの?
見かけの値段でデルに負けるから?
253 ハイエナ(岩手県):2008/09/05(金) 21:25:51.77 ID:wbFkyyL10
>>2
工作員(笑)
+で死ね
254 珈琲鑑定士(関西地方):2008/09/05(金) 21:48:13.82 ID:YDBWesjn0
22インチワイドはゴミ 16:10の方がぜってー効率がいい 
255 紅茶鑑定士(catv?):2008/09/05(金) 22:09:29.74 ID:OHF9aZJX0
>>254
16:10だろ
256 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/05(金) 22:32:45.82 ID:PDpi1QR60
>>254
何の効率?
257 四十代(catv?):2008/09/05(金) 22:35:17.74 ID:kdWmAfFg0
2 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/08/14(木) 19:48:41 ID:DTgu+kZm
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。

Q.購入後に備品を追加で買ったり保証の延長は出来ますか?
A.本体の納品書を確認の上で営業窓口に電話してください。
  金額や納期を見積もってくれます。

258 給食費未納者(東京都):2008/09/05(金) 22:41:42.64 ID:BLAgdeoP0
ノートでofficeつき六万以下のやつまた来ねーかな
259 主婦(東京都):2008/09/05(金) 22:46:01.30 ID:wR+hAkxj0
>>252
vistaで2Gだから普通だろう。
260 紅茶鑑定士(岐阜県):2008/09/05(金) 22:46:10.73 ID:XWXs8Ka+0
office付きを狙う奴の気が知れない。お前ら自宅に帰っても仕事
するのかい?


261 ブランド鑑定士(大阪府):2008/09/05(金) 22:53:29.67 ID:o16p2zhB0
大学生じゃないのか
それでもオープンオフィスで十分だと思うが
262 ハイエナ(神奈川県):2008/09/05(金) 22:57:07.49 ID:wzMhkOYk0
国内メーカーだったら20万以上するんじゃね?
263 韓国料理シェフ(dion軍):2008/09/05(金) 22:57:40.26 ID:sWR4eg8k0
仕事用にDELL買う奴がいるんじゃねえの
264 四十代(チリ):2008/09/05(金) 23:00:26.84 ID:joU7mTfR0
でも、単なる個人がこれ買うと、後でセールスの電話がかかってきて・・

DELL「御社でPC購入のご用命ないですか?」
俺「いや、実は2chで見て法人として買ったんだど、ホントは単なる個人なんですけど」
DELL「あー、やっちゃいましたね。詐欺行為にあたりますよ。追加料金○○円支払ってください」

ってならないのか?
265 船長(鹿児島県):2008/09/05(金) 23:02:03.06 ID:eTt8CoA00
>>264
ならない。営業はくるけど。
266 船長(東京都):2008/09/05(金) 23:04:59.86 ID:4feploux0
つい先日、他ショップでモニター無しで11万くらいの構成で注文しちゃった
ゲームとかやらないし、DELLのこれで充分だったかも・・
下手こいた〜
267 無防備マン(catv?):2008/09/05(金) 23:08:57.66 ID:hXCc6BJu0
>>264
セールスの電話はかかってくる可能性あるけど、2度とかけんなって言って電話切ればおk
268 ネギ(茨城県):2008/09/05(金) 23:11:28.76 ID:c/5zfbEY0
>>216
三菱製モニタなら良かったんだがなぁ
あとE8400はイラネ.E8600が良かったな
269 ハイエナ(千葉県):2008/09/05(金) 23:11:38.06 ID:HfglgkHY0
>>266
自作系で11万も出せば3.4年は普通に戦えるしいいんじゃないの。
270 ハイエナ(神奈川県):2008/09/05(金) 23:18:25.78 ID:wzMhkOYk0
>>264
適当な架空会社とか嘘はまずいだろうけど
SOHOってなってるんだし個人名で注文すりゃいいんじゃね?
271 四十代(チリ):2008/09/05(金) 23:23:23.50 ID:joU7mTfR0
あれ、今やったら
59,580円
になったぞ。
272 初心者(catv?):2008/09/05(金) 23:25:15.30 ID:IurYBpWO0
>>271
クーポン適用したか?
273 四十代(チリ):2008/09/05(金) 23:27:32.67 ID:joU7mTfR0
>>272
お、クーポン適用したら、
\55,781になった。
さんくす。

2chって便利だな。

やべ、買うか。
274 四十代(dion軍):2008/09/05(金) 23:31:04.91 ID:4O+A6Ckt0
>>273
CPUが糞だぞ
275 初心者(アラバマ州):2008/09/05(金) 23:33:04.68 ID:l5xaec9c0
今は自作なんてオナニーでしかない
276 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/05(金) 23:33:28.07 ID:ivF1yXMN0
丸紅PC使ってるけど、最近調子が悪くなってきた。
買い替えたいけど、DELLのPCにしようかな。
277 四十代(チリ):2008/09/05(金) 23:35:18.28 ID:joU7mTfR0
CPUの序列が今一歩わからん。

今の俺のPCのCore2DuoE6600(2.4G)よりはいいんでしょ?
278 ネギ(茨城県):2008/09/05(金) 23:38:39.27 ID:c/5zfbEY0
>>277
E6600はまだまだ高速な部類だろ
うちはE4300だが,CPU速度がネックになるときはシムシティ4くらいしかない.
そういうときは3.5GHzまで上げてやると良く動くようになる.
279 アスリート(東京都):2008/09/05(金) 23:40:11.55 ID:ZCbSAQVl0
>>216
電源250Wだけど8600GTいけるのか
280 マーモット(不明なsoftbank):2008/09/05(金) 23:42:33.11 ID:TRTIJEcY0
>>279
いけるよ
基本的消費電力MAXで動くことなんてないから問題ない
ただしロープロの8600GTはうるさい
281 アスリート(東京都):2008/09/05(金) 23:45:26.94 ID:ZCbSAQVl0
騒音さえ我慢できりゃあおkか
ぽちるかな
282 ネットカフェ難民(大阪府):2008/09/05(金) 23:46:03.90 ID:55aAfZ0v0
ディスプレイって3年は買い換えないだろ?それなのにこんな糞目潰し液晶TN買っちゃってどうすんの?w アホだろwww
283 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/05(金) 23:46:34.06 ID:fehPeayV0
HD4450がもうすぐでるからそっちでいいやん
284 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/05(金) 23:46:56.65 ID:KkwS4CbF0
3年前のメーカー製ノートPC使ってるんだが、
買い換えても後悔しないよな?
285 四十代(中部地方):2008/09/05(金) 23:47:28.80 ID:z/bXxpGw0
安物買いの・・・
286 ダフ屋(東京都):2008/09/06(土) 00:04:25.43 ID:UD6DddBc0
>>282
安い液晶はほとんどTNだが
287 占い師(茨城県):2008/09/06(土) 00:04:56.36 ID:Q65qwwS50
文字見るだけならTNが一番目に優しいんだが
288 ダフ屋(東京都):2008/09/06(土) 00:07:47.68 ID:26kWnDy10
いわゆる目潰しってのはS-PVAやLG-IPSのことでTNは違う
289 占い師(茨城県):2008/09/06(土) 00:10:07.23 ID:Q65qwwS50
コントラストが高いほど目が疲れるからな
290 宝石鑑定士(大阪府):2008/09/06(土) 00:10:22.27 ID:2HPkSfwP0
ID:hoXBfRLo0

必死だな(w
291 五十代(東京都):2008/09/06(土) 00:12:47.23 ID:6R603PmR0
これって消費電力どれくらい?
292 四十代(神奈川県):2008/09/06(土) 00:13:55.82 ID:EqUeVbO50
デルのPCは中国で作ってるからパーツがクソ。ジャンクぎりぎり
しょっちゅうブルスク出るわまじ最悪
293 ダフ屋(東京都):2008/09/06(土) 00:16:17.28 ID:UD6DddBc0
>>292
今時PCパーツはほとんど中国製だし組み立ても大部分が中国
ユーザーの満足度は高いぞ>>25
294 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/09/06(土) 00:29:49.20 ID:wVD8HRsH0
>>293
それは安いからだろう
295 明日もバイト(アラバマ州):2008/09/06(土) 00:32:47.64 ID:SmLdEofH0
糞たけーSQNYですら中国生産。
296 ネット弁慶(神奈川県):2008/09/06(土) 00:47:39.58 ID:nsUf7fPt0
言い換えると外側以外変わらないんだよな
でもパソコン使うのに外側あんまり関係ないんだよな
297 船長(アラバマ州):2008/09/06(土) 00:49:46.07 ID:gu58TjPR0
またやってるのかお前等
298 尿管結石(富山県):2008/09/06(土) 00:53:40.11 ID:2FKAyTyp0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
299 9条教徒(栃木県):2008/09/06(土) 00:56:28.16 ID:DYwcLryZ0
どうしようかな
まじ悩むな
ミドルかE4500以上だったら即決なんだが
300 WBC監督(愛知県):2008/09/06(土) 01:21:58.83 ID:sDADg+uD0
4:3の19インチ使ってるけど
22ワイドって19インチより小さいの?
301 宝石鑑定士(茨城県):2008/09/06(土) 01:38:36.24 ID:U07fhNsB0
>>1
さすがにこれはいらねえ。
302 イケメン(兵庫県):2008/09/06(土) 01:42:42.69 ID:aoIsE4TD0 BE:500457683-2BP(1011)
拡張性がどうとか自作がどうとか言って買った前PC
結局この5年でやったことはHDD増設だけだった
DELLで十分だな
303 占い師(茨城県):2008/09/06(土) 01:43:43.03 ID:Q65qwwS50
8800GTみたいな高コストパフォーマンスのパーツが出るとどうしても欲しくなるだろ普通
304 四十代(鹿児島県):2008/09/06(土) 01:47:45.04 ID:/7OUZrbA0
E2180・・・・
ビスタ・・・・・・
305 四十代(西日本):2008/09/06(土) 01:53:45.27 ID:C+DQoEYV0
>>300
縦が19インチより1cmちょい小さい。横に15cmくらい長い。
306 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/09/06(土) 01:56:34.99 ID:IoejdWlsO
東方動くかこれ?
307 四柱推命鑑定士(長屋):2008/09/06(土) 01:57:23.05 ID:NwFPB5CN0
vistaの次ぎのOSってイツ出るの?それがでるまで絶対買い換えない(ФωФ)
308 鵜(大阪府):2008/09/06(土) 01:58:57.53 ID:MtEdnIa60
>>307
Vistaの次のOSのベースがVistaなのに?
309 9条教徒(東京都):2008/09/06(土) 01:59:19.86 ID:Y9CI4yyo0
これはいらない
中途半端すぎ
310 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/06(土) 02:06:34.98 ID:qlgXBgMNO
家のE6300よりは多分速いだろうな
最近動かしてないけど
311 四十代(神奈川県):2008/09/06(土) 02:09:34.31 ID:EqUeVbO50
デルは3年保証つけとけよ
無料交換できるからな
312 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/06(土) 04:44:26.24 ID:/r9D3EtQ0
>>216を買いたいんだが、欠点を教えてくれ
313 ひよこ鑑定士(東京都):2008/09/06(土) 04:46:07.37 ID:prIGy8iR0
>>307
おまえみたいなやつは
USB3.0まで買い換えないとか言い出すんだろうな
314 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/06(土) 04:46:40.69 ID:yIHs+FIEO
>>312
ビスタのホームベーシック
315 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/06(土) 04:47:41.23 ID:/r9D3EtQ0
>>314
まあ、ビスタはしょうがないな・・・
316 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/06(土) 04:50:40.02 ID:/r9D3EtQ0
他に何かあったら教えて
即決しようと思う
317 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/06(土) 04:51:38.29 ID:yIHs+FIEO
>>315
ビスタなのはそんなに問題じゃないよ、今更わざわざXPもどうかと思うし。
Home Basicなのが問題
オプションでプレミアム以上にするのを勧める。
318 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/06(土) 04:54:52.27 ID:/r9D3EtQ0
>>317
Home Basicだと何が問題なの?
319 マーモット(青森県):2008/09/06(土) 04:57:56.57 ID:3LHw4gOd0
ちっとは自分で調べなさい!
320 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/06(土) 04:59:54.40 ID:/r9D3EtQ0
ちょっと調べたけど、反応しないソフトがあるようなこと書いてあるが
321 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/06(土) 05:17:28.34 ID:ILZC3wRf0
>>318
最大の売りであるなんとかって機能がついてない
322 三十代(東京都):2008/09/06(土) 05:27:17.11 ID:JTstMl6C0
何でダウングレードすると無線LAN付けられないの?
陰謀?
323 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/06(土) 05:33:22.69 ID:/r9D3EtQ0
>>216って企業向けだから
個人じゃ買えないじゃん!
324 鵜(千葉県):2008/09/06(土) 05:37:32.66 ID:Kko4e5dz0
>>323
騙されるところだったなw
325 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/09/06(土) 05:39:06.21 ID:teowcIEj0
6年前に買ったデルPCを部品交換しながら使っている。
スリムタワーなんて買っていたら今頃買い換えてただろうな。
326 アスリート(福岡県):2008/09/06(土) 05:50:08.34 ID:Ac84nLdh0
ウチは昨年購入し全然トラブルなしで24時間運用しているけど、
同機種のスレをみてると結構な数、トラブル報告が上がっている。

デルは当たり外れがおおきいから、買う人は気を付けろよな。
327 鵜(アラバマ州):2008/09/06(土) 06:31:55.61 ID:+Ikd+2tK0
ShareにDell用OSなんていくらでも転がってるだろ
328 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/09/06(土) 06:33:21.08 ID:xiTmO5Xk0
>インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)
今更何が出来るんだよwww
329 珈琲鑑定士(大阪府):2008/09/06(土) 06:34:35.79 ID:RdV8WTxn0
デルは結局は余計な液晶とかも購入して天売りしてくださいってことだね
330 鵜(長屋):2008/09/06(土) 08:33:35.87 ID:PGqdRyP00
妥当な値段じゃね?
331 四十代(鹿児島県):2008/09/06(土) 08:54:24.79 ID:HnfBiNpp0
>>321
そのなんとか機能ってあるとないでは作業効率とか全然違うの?
332 柔道家(dion軍):2008/09/06(土) 08:58:58.28 ID:o4lGo8zk0
デルは外れが送られてきたときに対処するすべを知らない素人が買うには危険すぎる
333 ひよこ鑑定士(東京都):2008/09/06(土) 09:07:01.08 ID:ClQNvFq20
知り合いがPC欲しいと言うのだが、>>1を買うべきか家電量販店でブロードバント割引でメーカーPCを安く買うか
どちらを進めた方がいいかな?
334 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/09/06(土) 09:13:52.66 ID:nd6ZZL3q0
h264のフルHD動画見れる環境じゃないと今から買う気しないわ
335 ネット弁慶(静岡県):2008/09/06(土) 09:50:52.67 ID:2/hyQfE+0
>>333
放っておくのがいい
下手に口出すと買ってからいろいろサポートさせられる
336 五十代(アラバマ州):2008/09/06(土) 09:59:02.14 ID:MoKoRV5P0
去年ベスバラ買ったやついる?
337 ママ(神奈川県):2008/09/06(土) 10:12:16.56 ID:8HmEDJdE0
E6850のやつか?
338 無防備マン(東京都):2008/09/06(土) 10:44:10.09 ID:HTdYkYVJ0
>>335
d、やはりメーカー製進めとけばアフターサービスもしてもらえそうだしDELLは危ないか。
339 イケメン(兵庫県):2008/09/06(土) 10:51:19.55 ID:aoIsE4TD0 BE:125115023-2BP(1011)
勧めること自体辞めとけつってんだよアホ
340 紅茶鑑定士(青森県):2008/09/06(土) 10:52:44.46 ID:XskV7e6B0
>>20
XPにダウングレードしても、合うドライバがあるかどうかはわからんぞ。
341 ネットカフェ難民(関西地方):2008/09/06(土) 10:56:38.67 ID:aJ4oNvIT0
              . -―- .      やったッ!! さすがデル!!
             /       ヽ
          //         ',      エイチピーにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
342 ネット弁慶(神奈川県):2008/09/06(土) 11:05:08.18 ID:nsUf7fPt0
>>338
メーカサポートつってもどうせ孫請け会社とかの派遣君が応対マニュアル読んでるだけだよ
知り合いがメーカサポートに電話したら〜って言ってるんだけどどうなの?どうするの?とか
サポートのサポートまでさせられる
343 ダフ屋(東京都):2008/09/06(土) 11:09:07.62 ID:UD6DddBc0
>>340
ダウングレードを選べばXPがインストールされて出荷されるんだが。
もちろんXP用ドライバは付いてくるしDELLのサイトからも落とせる。
344 四十代(鹿児島県):2008/09/06(土) 11:10:57.85 ID:HnfBiNpp0
>>335
>>342
俺は逆にありがたい。自分は少し前からパソコンをさわってた分、そのような
人よりは詳しい。それでよく質問とか受けるけどそれで仕事の幅がかなり広
がった。普通の日にパソコンのサポートみたいなのを電話や直接やっていたが
それのおかげで大きな仕事を紹介して貰ったりした。ありがたいよ。
345 日本にネチズン(東京都):2008/09/06(土) 11:17:12.95 ID:PGdST5aD0
d、まあ人付き合いって奴で助言程度はしますが出向いて修理とかは勘弁ですわ。
346 イケメン(兵庫県):2008/09/06(土) 11:25:17.17 ID:aoIsE4TD0 BE:291933672-2BP(1011)
助言程度で収まらないから困るんだよ
「なにもしてないのに壊れたお前が勧めるの買ったらこのザマだ直して」
サポートしろ
347 ネット弁慶(神奈川県):2008/09/06(土) 11:26:46.16 ID:nsUf7fPt0
>>344
対象は個人使用に留めといた方がいいよ
仕事絡みで金貰ってそういうのやると後でエライことになるかもよ?
348 四十代(鹿児島県):2008/09/06(土) 11:34:01.88 ID:HnfBiNpp0
>>347
パソコンをサポートしてお金を貰ってるんじゃないよ。それは全くの無料。
自分の時間を使ってる。それで丁寧にしてもらったからと自分の仕事に
(パソコンとは全く関係ない)関係するのを紹介して貰ってる。ようは自
分の時間とサポートを無料で提供しただけでそれ以上のリターンがある
から自分としてはパソコンにちょっと詳しくて良かったと思ってる。
349 イケメン(兵庫県):2008/09/06(土) 11:38:03.23 ID:aoIsE4TD0 BE:437901337-2BP(1011)
結局金じゃん
350 占い師(樺太):2008/09/06(土) 11:39:18.65 ID:RjH12vh4O
メーカー製はデルも含めて基本的に購入時点のHW構成しかサポートしない。拡張性を求めるのはナンセンスと思う。素直に始めから自作するべきだべ。。。
351 五十代(福岡県):2008/09/06(土) 11:47:18.49 ID:AAgL7CRx0
これLAN100 BASEじゃん?
光だと1000じゃないと勿体なくね?
352 IT戦士(関西地方):2008/09/06(土) 11:53:36.51 ID:JZpj0SvF0
>>351
鯖が100MBで流してくれないし
複数台持ってるとルーターも1000BASEにしないといかん
まだ考えなくていいんじゃないのか?
353 村長(アラバマ州):2008/09/06(土) 12:06:36.02 ID:WDw9F0Vi0
>>328
なんの問題もないだろ?
354 ダフ屋(東京都):2008/09/06(土) 13:57:57.59 ID:UD6DddBc0
100でも実効80Mぐらい出るから光を使う分には問題ない
GbEが速いのはLAN内でのファイル転送
もちろんハブや他のNICもGbE対応にする必要がある
まあGbEボードなんて1500円もしないが
355 四日便秘(兵庫県):2008/09/06(土) 14:08:30.69 ID:DVkFtuoh0
2週間くらい前にプチ祭りになってたビジネスモデルが届いた
前まで8年くらい前に買ったMeのへぼノート使ってたからその速さにびっくり
起動時は確かに爆音の気がするけど、それ以外はいいね
後はADSLからケーブルテレビに変わるからさらに速くなる
356 四十代(アラバマ州):2008/09/06(土) 15:02:20.67 ID:5CT8zeX40
>>355
turion?
357 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/06(土) 15:45:03.92 ID:470fKqta0
CPUってもう上げ止まり?
358 9条教徒(愛知県):2008/09/06(土) 16:02:02.37 ID:ELj5YKRo0
DELLのminiDINからS/PDIF取り出すドングルってどこで手に入るんだ?
359 五十代(埼玉県):2008/09/06(土) 16:03:31.28 ID:DzEM6edf0
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)
デルE228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ


・・・
360 三十代(コネチカット州):2008/09/06(土) 16:10:42.82 ID:XAsyQGajO
お前らの話聞いてると、買えるパソコンがどこにもねーな
361 ネチズン(埼玉県):2008/09/06(土) 16:11:58.45 ID:FCBJfpYs0
ほんとですよねぇ あそこもだめそこもだめじゃ
362 アスリート(静岡県):2008/09/06(土) 16:13:10.61 ID:cJG8frOf0
>>360
もうすぐ世代交代、さらに1年くらいで世代交代後の本命登場
今はマジで時期が悪い。
363 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/09/06(土) 16:17:03.40 ID:IMw9EUhx0
TVにつける用にコンパクトなパソコン一台ほしいのだが
やっぱ自作のほうがいいかな
364 マーモット(東京都):2008/09/06(土) 16:34:11.52 ID:uogfbEue0
通常の仕事、メール、2ch、動画鑑賞ならこのくらいのスペックがあれば全く問題ない
最新のゲームとかするなら問題はあるだろうね
365 韓国料理シェフ(樺太):2008/09/06(土) 16:42:57.70 ID:yix1PYU1O
7月末に出た神パケ
Vostro410「タワー」ケース電源400W

Q6600
2GB RAM
320GB HDD
マルチドライブ
三菱 RDT179LM
WinXP Pro
これで57500円
366 三十代(岡山県):2008/09/06(土) 16:53:22.43 ID:okVodSWL0
>>363
中古でも買え
367 9条教徒(東京都):2008/09/06(土) 17:03:50.58 ID:+J9wyqH60
keep your self aliveとDont stop me nowがすき
368 三十代(福岡県):2008/09/06(土) 17:07:44.37 ID:XvZvzboZ0
>>365
これ月や年間の電気量どんくらいいくの?
つーか今のPSって400Wとか普通なわけ?
369 三十代(福岡県):2008/09/06(土) 17:10:22.50 ID:XvZvzboZ0
PSじゃねーやPC
370 漁師(東京都):2008/09/06(土) 17:10:30.17 ID:y7JrpaYe0 BE:499478483-2BP(100)
>>368
ケースの電源が400Wまで耐えられるってだけで
常に400Wなんて使ってねーよ。

PSはしらん。
371 ブラ男(東京都):2008/09/06(土) 17:35:01.46 ID:GpgCok2S0
>>365これ次いつでんだよ
372 ブランド鑑定士(樺太):2008/09/06(土) 18:52:00.13 ID:3mOF3Faa0
>>365
スリムじゃない点で買いたくない。それとも三菱モニタの
画質が神レベルなのか?デルの22インチと比べて明
らかに違うんだろうか。教えてくれ。
373 紅茶鑑定士(兵庫県):2008/09/06(土) 18:54:20.85 ID:ZeTPQJTT0
ワイド画面って正直微妙だ。
まだ4:3を2つか3つ並べた方がいいんじゃ
374 三十代(dion軍):2008/09/06(土) 18:54:32.52 ID:TR60KkWI0
DELLすぐぶっ壊れるからやめとけ
375 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/09/06(土) 18:55:57.15 ID:5vMLXKxEO
さすがに欲しいわwww
376 やわチチ(岡山県):2008/09/06(土) 19:13:56.95 ID:zJMJT64r0
emachinesとか最近はだめなの?
377 ダフ屋(東京都):2008/09/06(土) 19:48:23.94 ID:UD6DddBc0
ho
378 村長(アラバマ州):2008/09/06(土) 19:52:33.59 ID:vv/tNhvO0
>>372
デルのスリムタイプって大してコンパクトじゃないし拡張性は無いし
うるさいのが多いしでいい事全然ないぜ?
379 船長(神奈川県):2008/09/06(土) 19:54:27.17 ID:19eEete50
>>378
去年買ったC521はかなり静かで気に入ってる
380 ワキガ(コネチカット州):2008/09/06(土) 19:59:07.14 ID:+KQ0X/S3O
この前の32Kバグパケ祭りの方が安いな 却下
381 鵜(東京都):2008/09/06(土) 21:04:21.86 ID:aeW8bUc+0
プレスコのPentiumDとCoreMAのPentiumDual-Coreを混同してるやつってなんなの?
382 がんばる女(東日本):2008/09/06(土) 21:13:10.44 ID:E005owtO0
>>380
kwsk
383 ダフ屋(東京都):2008/09/06(土) 21:18:11.33 ID:UD6DddBc0
あれはこれと同じスペックにE4500で32kだったかな
まあこれもモニタ25kとすると3万ぐらいなので大差ない
384 四十代(アラバマ州):2008/09/06(土) 22:05:39.54 ID:WyJxXOFS0
>>381
そんな人いません
385 占い師(樺太):2008/09/06(土) 22:10:27.61 ID:HVBQSERFO
XPなら欲しい
386 韓国料理シェフ(関西地方):2008/09/06(土) 22:38:15.78 ID:xelnVmVP0
もう一回25Kで売れや
387 美人(千葉県):2008/09/06(土) 22:51:50.66 ID:TLDd9g520
デルねぇ。

画面の大きさだけでかくして、
中の解像度の種類の少なさ、変な構成さには苦笑したよ。 17ですら、1024の768って何よ?
それ以上は然り
電源はだめ、下位モデルは諸点で言うに及ばず。 まぁ、5.6万のPCとしては確かにいいんじゃない?

そうそう。パソコンなんてネットとメール用、と考える人用、ということで。
388 村長(福岡県):2008/09/06(土) 23:10:27.59 ID:3bB+SDXg0
今日届いたがデル液晶目が疲れすぎる
買い替え検討せんといかん
389 ブランド鑑定士(中部地方):2008/09/06(土) 23:11:25.47 ID:0LWyf6mr0
う・・う・・・でる!!
390 九条マン(神奈川県):2008/09/06(土) 23:52:20.26 ID:puuygCPI0
E2180を叩く理由が分からん。
ベンチでpen4 3.2GHzの2倍あるぞ。
もちろん定格で。
391 芸術家(愛媛県):2008/09/06(土) 23:53:00.05 ID:H1K78rmoP
>>388
なんてやつ?
392 三十代(福岡県):2008/09/06(土) 23:56:54.69 ID:64PdzDjb0
>>391
デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ
ってやつ
三菱モニタ品切れしてたから妥協したらこれがまた酷かった

今やってるパケも三菱モニタ選べるパケとDELLのみのパケとごっちゃになってんだな
393 五十代(福島県):2008/09/06(土) 23:58:44.32 ID:gJ0WwMn90
>Vostro 200 スリムタワー

この時点でダメ
394 1(熊本県):2008/09/07(日) 00:07:18.72 ID:AVxahupk0
Vostro系が300Wしかないな。ミニタワーはPCIEX16行けるけど電力が足りないみたい
395 九条マン(愛媛県):2008/09/07(日) 00:39:26.47 ID:Ov4Bt2EwP
>>392
それ普及帯のやつだからユーザー多そうだな

同じTNの三菱の20インチワイド使ってたけど
いくら調整してもうまくいかないで眼がやばかったから速攻で売った
液晶って難しい
396 四日便秘(山口県):2008/09/07(日) 00:55:54.41 ID:6iuGx83C0
Vostro1000買ったがイヤホンノイズマジ半端ねぇ
397 WBC監督(神奈川県):2008/09/07(日) 01:03:40.15 ID:LJr7mxV60
安くていい液晶モニタってないのか?
398 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/09/07(日) 01:06:04.55 ID:2vVpBpFX0
BenQ
399 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/07(日) 01:39:13.71 ID:jR1dRK520
PC側のカラー調整も当然しないとあかん。
用途に合わせてホットキー登録しとけば切り替え簡単
400 漁師(大阪府):2008/09/07(日) 03:25:51.68 ID:KoXZXb+q0
このpenDCよりも、アスロンのDC4050eのほうが省電力こう能力だろ
401 三十代(長屋):2008/09/07(日) 03:28:40.15 ID:nK4n5LYa0
PC買い換えたい
402 無防備マン(アラバマ州):2008/09/07(日) 03:32:00.14 ID:JeF7WWOi0
PC持ってない友人に
「パソコン買うならどこのやつがいいの?」
って聞かれて、ネットだけしかやらないって言うんで、
「それだったらイーマシーンとかDELLでいいんじゃね」
ってアドバイスした。
そんでさっき、そいつから電話あって、
「オマエが薦めたパソコン電器屋に置いてなかったよ。
 店員に聞いたらVAIOがいいって言ってたんでVAIO買ったよ。
 オマエ全然パソコンのこと知らねえじゃんw」
って言われた。28万したって言ってた。
403 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/07(日) 03:35:01.41 ID:yAQnCsGm0
この前のVostro1000は買ったやつはそれなりにいそうだが、
今回は・・・・w CPUが5年前の自分のパソコンより劣るってよw
404 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 04:13:26.11 ID:EU9BMtP+0
>>403
5年前の9月っていうと最高でもPen4の3.2Gなわけだが、PenDCの2Gならあらゆる処理で勝ってるぞ
405 団体役員(大阪府):2008/09/07(日) 05:46:44.15 ID:2M7lETzb0
>>402
いまはさすがに28万しないよな。
406 五十代(catv?):2008/09/07(日) 05:50:25.79 ID:9E2JoN660
>>405
TypeGとかでSSD2発乗せたりすると50万くらいするよ
407 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/09/07(日) 05:52:39.27 ID:2vVpBpFX0
メーカー品でそこそこなら20万は当たり前だな
408 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 06:03:20.32 ID:uDScCzWj0
俺はTNでもTFT(アクティブマトリックス)なら別に気にならんなぁw
昔のSTN(パッシブ)は酷かったけど

が、デスクトップはイラネ
Vostro1000の5万円祭はもう無いんだろうなぁ・・・
409 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 06:13:28.49 ID:uDScCzWj0
>>404
>>403はPenDCがデュアルコアである事理解できずに
2Gってだけで昔のP4(3Gクラス)の方が早いって思ったんじゃないか?w
410 不法入国者(dion軍):2008/09/07(日) 07:17:29.41 ID:BDdV/a2t0
>>403
俺が書いた>>90を読んどけ
411 鵜(東京都):2008/09/07(日) 07:34:13.79 ID:M1tOOCFe0
>>403
恥ずかしい奴だな、半年ROMってろよ。
412 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/09/07(日) 07:43:20.46 ID:FVi8mx9s0
5年前でもう3G越えてたのか
クロックあがってねえなあ
413 9条教徒(鹿児島県):2008/09/07(日) 08:11:38.72 ID:c8aHmu8R0
>>388
具体的にどんな感じで疲れるのでしょうか。
414 9条教徒(鹿児島県):2008/09/07(日) 08:14:28.35 ID:c8aHmu8R0
>>378
スリムタイプ以上はそれよりデカいKのに。拡張性は他に何を拡張するのかわからん。
それと五月蠅いってソレは嘘だな。実際に何台か使ったけどそんなこと無かったよ。
2ちゃんねるで五月蠅いと誰かが発言したのを読んで信じ込んでるんだろうな。
415 9条教徒(鹿児島県):2008/09/07(日) 08:15:19.99 ID:c8aHmu8R0
>>378
三菱モニタの画質が神レベルなのか?デルの22インチと比べて明
らかに違うんだろうか。って点はどう思うの?
416 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 08:17:24.71 ID:EU9BMtP+0
三菱もDELLもTNなら中身は似たようなもんだろ
使ってるパネルはロットによってまちまちだろうが
417 芸術家(熊本県):2008/09/07(日) 08:23:45.62 ID:eZjRaP670
ノート祭りはまだかね
418 五十代(東京都):2008/09/07(日) 08:27:19.77 ID:yDl3geN50
>>365
これマジ?
神じゃねえか
419 鵜(東京都):2008/09/07(日) 08:34:20.00 ID:M1tOOCFe0
DELLのPCはCPU交換できる?
420 五十代(東京都):2008/09/07(日) 08:35:39.29 ID:yDl3geN50
>>419
恥ずかしい奴だな、半年ROMってろよ。
421 IMF(東京都):2008/09/07(日) 08:40:11.32 ID:tKzxyUwM0
>>419
ソケット自体は一緒だからできる。BIOSが対応してるか知らんけど。
422 鵜(愛知県):2008/09/07(日) 08:46:01.03 ID:4UT58Ksb0
なんで三菱のモニタがネ申扱いされてるのかわからん
DELLのモニタと何が違うん?
423 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 08:57:34.44 ID:hsKlLdhlO
ゲームはダメと言うがエロゲくらいなら問題ないよな
424 農業(関西地方):2008/09/07(日) 09:02:57.26 ID:ACCBnrLD0
スリムは気に食わんがこんなもんで十分だろ
おまえらPCに地球シミュレーターでもさせんのかよ
425 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 09:03:49.97 ID:AbCWXpckO
ノートパソコンって毎日10時間使ったとしたら何年もつ?
ノートってすぐ壊れるイメージがあるんだが
426 IMF(東京都):2008/09/07(日) 09:08:24.14 ID:tKzxyUwM0
ウェブと2chなら10年は持つんじゃね?
そもそも排熱を考えたらノートに高負荷は向いてない。
427 船長(北海道):2008/09/07(日) 09:09:35.37 ID:Y5e7MkeL0
>>425
24時間付けっぱなしで一度も故障なく8年くらいもったぜ。
428 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 09:10:05.05 ID:gIxnVvlBO
VostroとInspironって何が違うん?
Inspironのほうが高そうだけど
429 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 09:11:38.42 ID:hsKlLdhlO
これで闘神都市3ができるなら買いたいんだが…
430 WBC監督(長屋):2008/09/07(日) 09:19:59.29 ID:UycZX+NQ0
Pen3 1G メモリ500MBで30万だった俺のディメンション4100がザクのようだ。
431 ダフ屋(静岡県):2008/09/07(日) 09:22:43.58 ID:EMsBaqjY0
>>430
ザクに謝った方がいい
432 農業(関西地方):2008/09/07(日) 09:23:09.09 ID:ACCBnrLD0
×ザクのようだ
○ボールのようだ
433 五十代(東京都):2008/09/07(日) 09:24:36.80 ID:yDl3geN50
ザク厨多いよな
ザクを馬鹿にしたらすぐ擁護が出る
434 ブラ男(千葉県):2008/09/07(日) 09:31:37.34 ID:Au26nJsR0
マジで今買い換えようとしているのだけど、
このスリム買っちゃうとだめかな?

5年前にデカイDELLタワー買ったけど、結局カスタマイズしたのは
インターネット用のパーツだけだった(壊れたので自分で開けて交換した)。

用途は投資、仕事、動画、2ch、ネットサーフィンの他は、稀にファルコムとかの
ゲームをやるくらい。

ご教示下さい、えらい人。
435 ダフ屋(静岡県):2008/09/07(日) 09:39:53.94 ID:EMsBaqjY0
>>434
買っちゃえばいいよ。
1つのPCを拡張無しで5年も使うような使い方ならたぶん大きな不満は出ない。マジで。
よくわからないなら迷ってるといつまでたっても買えないし勢いがある時に買ったほうがいい

i7デビュー前後でDual・Quadのミドルクラスの投売りパケがいくつか出るかもしれないけど
436 四十代(岩手県):2008/09/07(日) 09:44:04.55 ID:MMr7sYQL0
>>434
買え買え
どうせ惜しむような値段ではない
437 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/09/07(日) 09:44:06.74 ID:oIV6ZxJ+0
三年保証をつけて
三年間ノンストップでフル稼働させてみたい
438 ブラ男(千葉県):2008/09/07(日) 09:48:20.27 ID:Au26nJsR0
>>435
>>436
ありがとう。
ちょうどデュアルモニタにも対応しているようなので
買ってしまおうと思います。

>i7デビュー前後でDual・Quadのミドルクラスの投売りパケがいくつか出るかもしれないけど

この文の単語が全く理解できない自分は、多分PCのカスタマイズなど考えない方が良い
のでしょうね。
439 素振り名人(宮崎県):2008/09/07(日) 09:50:05.15 ID:kKmUUGHJ0
>>437
そんなOSではない、Win
長期保証つけるPCは壊れない。3年2ヶ月くらいで壊れる。
440 団体役員(catv?):2008/09/07(日) 09:56:36.01 ID:d6u8H5fY0
>>438
今買え欲しいと思った時が良い時期だ
441 四十代(愛知県):2008/09/07(日) 10:01:08.09 ID:aSyWnB6v0
今度出たデルのちっちぇーノート
性能悪いな

俺の2年前のノートの方が性能良いわ
デル逝ってよし(笑)
442 四柱推命鑑定士(滋賀県):2008/09/07(日) 10:06:13.90 ID:7mAYTlnc0
いまどきPentiumを選ぶやつがいるのか?
443 ハイエナ(樺太):2008/09/07(日) 10:06:17.92 ID:ubg3J+JfO
親にプレゼントしようと思う
444 四十代(岩手県):2008/09/07(日) 10:09:05.27 ID:MMr7sYQL0
でも正直これ選ぶならHPのちっちゃい奴にする
店頭で買えるし
445 四十代(愛知県):2008/09/07(日) 10:17:58.62 ID:aSyWnB6v0
>>444
俺の2年前のノートの方が性能良いわ
446 芸術家(熊本県):2008/09/07(日) 10:23:36.59 ID:eZjRaP670
いまどきのPentiumだから問題なし
447 元組員(東京都):2008/09/07(日) 10:33:31.61 ID:o1qZxMAD0
外国だとpentiumの方が売れるらしいな
448 WBC監督(兵庫県):2008/09/07(日) 10:39:26.96 ID:kYUUmhIf0
企業なってるけど
きかれたらどしたらいいの?
449 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 10:49:54.47 ID:7FJpYQB/0
よくわからないけど
XPでメモリ1GBで
CPUはセロリンより一個上のレベルくらいのPC本体ってBTOでどれくらいの値段で買えるの?
450 不法入国者(dion軍):2008/09/07(日) 10:50:56.12 ID:BDdV/a2t0
>>448
(株)自宅警備保障
451 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 10:51:43.97 ID:abekH2Ko0
他のBTOでノーブランドのモニタ買うぐらいならデルのモニタが欲しいんだが、
デルだとXPにするのに余計な金払わなきゃいけないのが辛い・・・まぁ数千円だが
何とも望みどおりのモノは見つからんもんだね、BTOとはいえ
452 四十代(岩手県):2008/09/07(日) 10:52:07.54 ID:MMr7sYQL0
>>449
そんなのセロリンで
453 アスリート(神奈川県):2008/09/07(日) 11:16:05.15 ID:ASh2ziXV0
HD4670「予想よりかなり安いな」 登場していきなり最安1万円前後
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220664358/

これ挿せばいいじゃん
454 三十代(東京都):2008/09/07(日) 11:17:14.46 ID:QjPheTiD0
デルは組み立て得意なんだろ
22インチワイドの安いデジタル液晶TV作ってくれよ
455 またぎ(dion軍):2008/09/07(日) 11:18:04.51 ID:cljxhLMw0
>>450
株式会社名乗るのは犯罪だっつってんだろ

>>448
> Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
> A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。
456 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/07(日) 11:18:58.81 ID:8FvRLzCn0
DELLの決算が糞だったことを考えると、DELL様は身を削っておまえらに安いPCを提供しているとおもわれる。
感謝しろ。
457 家事手伝い(東京都):2008/09/07(日) 12:49:01.02 ID:jPLyQ9lt0
>>449
こんなのがあるらしいぞ

240 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:41:28 0
オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 200 スリムタワー
インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

24,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B51&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8
458 アスリート(東京都):2008/09/07(日) 13:47:01.18 ID:ZcUX91+10
本体だけで安いのないの?
3万円くらいで。
459 不法入国者(栃木県):2008/09/07(日) 13:48:57.67 ID:vYBpkJIG0
『自作PCを超えて今、他作PCが熱い!』


「PCのプロに任せれば絶対間違いない」と語るAさんは他作PCを愛用するユーザーの一人だ。
自作PCが流行る今、なぜ他作PCなのか?Aさんに問いかけてみると次のような返事が帰って来た。

『やっぱり人に作ってもらったほうが安くPCが手に入れられるし、パーツの組み合わせ等で何時間も調べたりする必要がない』
『それに彼らはPCを組むのが大好きだから頼めば無償でやってくれるし、無理難題を押し付けてもやってのける』

Aさんが語るように本来の自作PCマニアはPCを組み上げることが趣味なようで組み立て代は無償というところがとても魅力的だ。
BTOパソコンというショップに任せてPCを組み立ててもらう方法もあるが、セットアップ料金が価格に含まれているため若干割高な点がある。
そういう意味では『安くて高機能』を求めるユーザーには他作PCをお勧めしたい。

またPCのトラブル時には作成者がすぐにかけつけてくれるというのも隠れた魅力の一つだ。
例えば週末の真夜中に作業中、突然PCが動かなくなった場合、当然メーカーに電話はつながらないし、対応も週明けになってしまうだろう。
しかし他作PCはすぐにかけつけてくれ、必要あらばとなればすぐに交換用の部品を用意してくれる。
サポート料は無料で部品代のみというのも嬉しい。

低価格でサポート充実、今後は他作PCが主流の形になっていくかもしれない。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
460 ネット弁慶(長屋):2008/09/07(日) 14:00:40.47 ID:cQQ5SOmQ0
ポチッた
先月のバイト代が吹っ飛んだが後悔はしない
逆に言えば大学生の一か月分のバイト代で新品のPCが買えるんだよな…
さて、今月は塩おにぎりで乗り切るか
461 アスリート(宮城県):2008/09/07(日) 14:03:22.14 ID:XSK42xki0
462 またぎ(千葉県):2008/09/07(日) 14:04:17.49 ID:GF9p+iQ50
Vostro200うるさすぎてワロタ。
自動起動設定でファンの音で目覚めたのは初めてだわ。
463 マーモット(兵庫県):2008/09/07(日) 14:09:49.07 ID:RMSn6PeA0 BE:208524825-2BP(1011)
バイト代が月5万とかどこの空き缶拾いだよ
464 九条マン(愛媛県):2008/09/07(日) 14:10:44.49 ID:Ov4Bt2EwP
Inspiron530もVostro410もそうだけど起動時にファン全開になるよね
ある意味安心とも言えるけど
465 四十代(愛知県):2008/09/07(日) 14:11:03.86 ID:hhSoI6Xj0
ちょっとしかバイトしてないならそんなもんだろ
466 九条マン(愛媛県):2008/09/07(日) 14:13:37.52 ID:Ov4Bt2EwP
>>461
それPCカードだからつかないよ
USBのにすればいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B000R3ALJA/
467 ネット弁慶(岡山県):2008/09/07(日) 14:30:10.74 ID:Dk1nYlPj0
スリムタワー(笑)
Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)(笑)
Windows Vista Home Basic(笑)
DELL(笑)
468 ワキガ(福島県):2008/09/07(日) 14:34:28.70 ID:hTKrcqjB0
ドスパラで買うわ
469 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 14:41:21.53 ID:80FIT/t+0
デルのデスクトップって正規のモニターと液晶テレビにHDMI接続で2画面に出来るの?
つこうたで映画鑑賞したいんで
470 明日もバイト(埼玉県):2008/09/07(日) 14:45:10.26 ID:gb4T9EYO0
22インチワイドいいなー
そろそろ19インチじゃきついよ
471 ダフ屋(京都府):2008/09/07(日) 14:56:05.12 ID:llCUca/d0
>>469
映像出力が2端子のものを意識して選ばないと無理。
普通はオンボードから出力の1端子のみ。

単に画面増やしたいだけなら、PCIやPCI-eの拡張カードを買って
挿すといい。ロープロファイル対応のものが安心。

ただ、大抵の場合、挿すとオンボード側がOFFになるから、
拡張カード側で2端子ってことになると、ロープロファイル品は
アナログ+DVIのものが多いから、DVIx2かDVI+HDMIのものを
探す必要はあるかも。
472 五十代(福岡県):2008/09/07(日) 14:59:08.92 ID:lCEUj7GT0
dellのPCってリカバリディスク付いてんの?
それともHDD内にイメージがあんの?
パーティションがオプションで金取るみたいだから自分で再インストして切りたいんだけど、そしたらリカバリイメージが消えるの?
473 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 15:01:03.95 ID:80FIT/t+0
>>471
結構めんどくさいなぁ
474 左利き(長屋):2008/09/07(日) 15:03:04.56 ID:pEBrhafO0
>>426
Vostro200ってUPS繋げねーで自動起動なんてできんの?
それともWake up on Lanにしてるって事?
475 左利き(長屋):2008/09/07(日) 15:04:07.07 ID:pEBrhafO0
アンカーミスった・・・
×>>426
>>462
476 韓国料理シェフ(鹿児島県):2008/09/07(日) 15:11:25.85 ID:bjFKQ/UF0
>>474
タイマーだよ。
477 四十代(神奈川県):2008/09/07(日) 15:31:51.20 ID:uVRLHdBF0
まるで旧ザクのようだ
478 九条マン(不明なsoftbank):2008/09/07(日) 15:33:59.81 ID:F0CodToOP
>>472
リカバリディスクは、HDDにあったはず。
(購入選択時に無しにもできる)

仮にリカバリーディスクがなくてもDELL専用Windows CDが付属するから無問題。
これは、リカバリーディスクではないな。ただのインストールCD。
(アクチベート無しなため、DELLのPCにならいくらでも使いまわせる。
無論、ライセンス違反だが)

ドライバーは、別CDに入ってるし、HPからダウンロード可能。

ちなみに、Vistaならパーティションを切る簡易ツールが標準で
ついてたりする。切ってからXPにするのが得策。
479 ブラ男(千葉県):2008/09/07(日) 15:34:46.52 ID:gHDDMpdq0
静粛性の高いPCってスペックのどこを見ればわかるの?

もしスペックから判断できないようなものだったら、
どのPCが静かなのか教えていただけませんか?
480 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 15:36:25.35 ID:sFeiVJic0
22インチワイドとかE2180とかスリムタワーとかいらねーよボケ出直してこい
481 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 15:36:33.02 ID:VrgtngPvO
>>472
自分が買った奴だと240GのHDDが200Gと40Gに分かれてて
40Gにイメージがありました。消すと工場出荷状態に戻す
ってのは出来なくなるけど、付属のOS+ユーティリティで
一応元通りっぽくできます
482 ネットカフェ難民(関西地方):2008/09/07(日) 15:38:19.26 ID:6mwDm20M0
>>478
てことはあれか?
DELLのXP再インスコディスク持ってれば
選択OSがVISTAでも簡単にXPに出来るって事かいな?
483 五十代(静岡県):2008/09/07(日) 15:40:48.57 ID:VFjcK4aa0
>>482
ver.合えば、というかBIOSからの応答をクリアすれば。
・・・そこまでするなら割ったほうが早い気もするが
どっちみちアクチも通るしアップデートもできるんだから
484 ネギ(catv?):2008/09/07(日) 15:40:54.78 ID:JVUZyqQs0
>>482
そう
DELL用OSはアクチがないので同じDELLならいくらでも使いまわせる
485 五十代(福岡県):2008/09/07(日) 15:42:02.73 ID:lCEUj7GT0
>>478 >>481
サンクスです
普通に再インスト時にパーティション切りしても問題なさそうですね
486 芸術家(北海道):2008/09/07(日) 16:01:53.06 ID:rEAxoEgW0
中古の液晶よりもDELLの方が安かったりするよね
487 給食費未納者(茨城県):2008/09/07(日) 16:08:06.15 ID:zmcJ+zaG0
実家のPCが壊れて3ヶ月経ったのでまさに渡りに船だな。
けどビジネス用を個人用として買えたっけ?
488 漁師(catv?):2008/09/07(日) 16:18:23.15 ID:VIad4+CX0
>>487
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。
489 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/07(日) 16:25:50.46 ID:DfuumgzR0
普通には安いが激安ではない
490 明日もバイト(茨城県):2008/09/07(日) 16:26:59.78 ID:8fqIUtK30
>>488
どうも
参考にさせてもらうよ
491 四十代(東京都):2008/09/07(日) 16:42:27.28 ID:+EbpWmVJ0
目が痛くならないDELLのモニターの設定教えてください
492 三十代(静岡県):2008/09/07(日) 16:45:59.01 ID:SbIGd7Kv0
>>491
輝度0
493 ダフ屋(京都府):2008/09/07(日) 16:50:45.24 ID:llCUca/d0
>492
それ、頭が痛くなりそう。
494 村長(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:02:38.29 ID:xMVuKa3T0
爆弾バイオ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495 四十代(東京都):2008/09/07(日) 17:04:48.89 ID:DQal0PSd0
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーがなぁ
C2Dがいいよパパー
496 美人(富山県):2008/09/07(日) 17:46:02.04 ID:llHZY11L0
>>495
E7200にして62,617円とかは?
497 四日便秘(catv?):2008/09/07(日) 17:58:07.60 ID:0/VPg7W40
とりあえずE2180で使って、1〜2年して中古E8xxxが安くなったら換装すればいいじゃん
498 元組員(群馬県):2008/09/07(日) 18:21:58.53 ID:aubuINtU0
PenDCは1コアあたりの性能が同クロックのPen4の1.5倍ぐらいだっけ
E2180はPen4の3GHz相当だな、デュアルコア対応ソフトのときはそれ以上だけど
499 ママ(宮城県):2008/09/07(日) 18:28:58.86 ID:eXd2HGef0
ダウングレードXPと無線PCI一緒に頼めないけど
それじゃあ無線LAN組めないよね?
500 ブラ男(宮城県):2008/09/07(日) 18:33:42.46 ID:M7qOK9jo0
Windows Vista Home Basic


フフン
501 マーモット(長屋):2008/09/07(日) 18:36:30.93 ID:QW1zPyrO0
法人(笑
スリム(笑
HomeBasic(笑

ミニタワーのがいいぞ
502 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:37:05.90 ID:EU9BMtP+0
>>498
んなことはない
マルチスレッド処理のほとんどない古い3DゲームベンチでもPen4 530とE2160(1.8GHz)でこんなに差がある

http://www.tomshardware.com/charts/cpu-charts-2007/unreal-tournament-2004,398.html?p=1302%2C1277

マルチスレッドの効くエンコだと2180とは倍ぐらい違うだろう

http://www.tomshardware.com/charts/cpu-charts-2007/mainconcept-h-264-encoder,380.html?p=%2C1277%2C1302
503 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:37:42.93 ID:EU9BMtP+0
>>499
オプションのは高いからこれでも買って挿しとけ

http://kakaku.com/item/00774010843/
504 元組員(群馬県):2008/09/07(日) 18:39:13.23 ID:aubuINtU0
>>96
OS 3000円って本当?
DSP版が10000円ちょいで、デルなどに卸すOEM版はそれよりも安いとは思うが
7000円〜8000円じゃないのか、借りに3000円だったとしても個人は3000円じゃ買えない
505 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 18:44:01.03 ID:bphkiqeU0
安い。インターネッツやるだけなら十分だな。
OfficeはSunのがあるし。
506 船長(大阪府):2008/09/07(日) 18:45:23.92 ID:jpI7gqED0
うんこDELLレベルに達してないなる
507 船長(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:01:09.52 ID:AOI5tIJe0
標準以外の構成にすると値段が一気に跳ね上がるし、
開けたらサムスンのが入っていたり、もうやだDELLは。
なんだかんだで、自作のほうがいいよ。
508 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 19:02:13.51 ID:EU9BMtP+0
今時サムスンのメモリぐらいどこのメーカーでも入ってるぞ
509 四十代(千葉県):2008/09/07(日) 19:03:28.41 ID:ltwOKd1T0
>>7
どういうこと?
510 美人(catv?):2008/09/07(日) 19:03:45.55 ID:PIP2ib0/0
>>507は嫌韓厨
511 五十代(東京都):2008/09/07(日) 19:04:04.09 ID:W55ajRqE0
寒村のメモリは微妙な位置づけ、だが定格で使うならエラー吐かなければ問題ない。
512 船長(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:06:18.39 ID:AOI5tIJe0
サムスンのメモリだってくそじゃん。
HDDとか光学ドライブとかもはいってるぜ
513 イケメン(長屋):2008/09/07(日) 19:23:14.74 ID:KVgPESWX0
サムソンはDDR時代、優秀なメモリだったけどな
DDR2でちょい品質が落ちた
それでもB級メーカーよりはずっといい
メモリ以外は買う気しないが
514 五十代(catv?):2008/09/07(日) 20:05:55.65 ID:kF2n8jqM0
>>474-476
俺も正直わからねぇ
タイマーってなによ??ww
電源に物理的にタイマー付けたってOS起動なんてしないだろ

UPS付けたってUSBorシリアル接続して
BIOS設定しなければOS自動起動なんてしないんだが・・・
515 素振り名人(神奈川県):2008/09/07(日) 20:10:27.97 ID:KTr+mxm80
録画予約ソフトでS3からの復帰とか?
516 ネット君臨派(鹿児島県):2008/09/07(日) 20:59:52.97 ID:56VZrGty0
BIOS のタイマーだよ。
517 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 21:03:50.90 ID:/bUP2cuVO
OSがXPなら即買いだったのに、という香具師が一人はいるとみた
518 四十代(愛知県):2008/09/07(日) 21:07:59.14 ID:Ec7zMm570
DELLのキーボードの
「カタカナ
ひらがな
ローマ字」ってキーのカタカナの「タ」は「夕」になってる件
519 IT戦士(兵庫県):2008/09/07(日) 21:11:47.48 ID:Qm9LYq3e0
うんこ
520 五十代(山口県):2008/09/07(日) 21:32:10.40 ID:/egIbCbY0
いまだにvista批判している奴がいるんだな
521 党代表(岐阜県):2008/09/07(日) 21:40:07.49 ID:Z+Ir0QXc0
>>69
「このあいだ」はもう1年半も昔の話なんだぜアレ
522 四十代(東京都):2008/09/07(日) 21:44:19.11 ID:FdqZItHa0
OSがどうのこうの言うやつは情報弱者
523 WBC監督(高知県):2008/09/07(日) 21:45:43.91 ID:jpHqfMmy0
これってゴミなの?
ダウングレードしても63000円ならやすいような、、、
524 不法入国者(千葉県):2008/09/07(日) 21:51:13.84 ID:HfZJYYcI0
これがゴミってことは、
やっぱり10万前後するPCを買った方が
無難ということなのかな?
525 下痢気味(dion軍):2008/09/07(日) 21:52:07.07 ID:6G1RkeuG0
Inspiron 530 オンライン広告限定! WindowsRXP Home Edition 正規版搭載 モニ
タレスパッケージ - ネットワークコントローラ(オンボード), Windows(R) XP
Home Edition Service Pack 2
正規版 (日本語版)-- ネットワークコントローラ:-- ネットワークコントローラ
(オンボード)
-----------------------
-- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo フ゜ロセッサー E4500 (2MB L2 キャッ
シュ、2.2GHz、800MHz FSB)
-----------------------
-- デル製キーボード+マウス:-- Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell
マウス (USB、黒)
-----------------------
-- メモリ:-- 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
-----------------------
-- ハードディスク:-- 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
-----------------------
-- 3.5インチベイ用ドライブ :-- ト゛ライフ゛なし
-----------------------
-- OS:-- Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
-----------------------
-- モデム:-- モテ゛ムなし
-----------------------
-- 光学ドライブ:-- DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
-----------------------
-- スピーカ:-- Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒)
-----------------------
-- デルケア [パソコン本体の保証]:-- 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
-----------------------
小計: \44,667配送料: \5,000 配送料割引: -\5,000消費税:\2,233合計金額: \46,900
これには勝てない
526 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:52:27.90 ID:KrApmPbZ0
XP厨ってCRT厨みたい
527 四柱推命鑑定士(鹿児島県)
>>525
おい、22インチワイド液晶がついてないだろ。ありえん。