サッカー日本代表・本田「サッカーで勝っても試合に負ける。それが日本人の弱さ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 欧莱雅(福島県)
「こんな結果になって恥ずかしい」本田圭佑=サッカー五輪代表

男子サッカーの日本代表は10日、天津で行われた北京五輪グループリーグの第2戦で
ナイジェリア代表と対戦し、1−2で敗れた。この結果、2連敗の日本はグループリーグでの
敗退が決まった。

以下は試合後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。

「サッカーに勝っても、試合には負けている。それは米国戦も一緒。それが日本人の弱さ。
俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出したが、悔いがどうしても残ってしまう。
米国戦と比較しても、比べ物にならないパフォーマンスを出したと思う。ただ、五輪で初めて
世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった。

(もう一戦あるが)もう大会自体の先はないが、負けていい試合はこの世に存在しない
勝っても(決勝)トーナメントにはいけないが、今日以上のパフォーマンスでやりたい。
サッカー人生は、俺の中で続いていくので。

メダル、メダルと口にしてきて、こんな結果になって恥ずかしい。
そのことに尽きる。まだこの上の大会があるので、そこを目指したい」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000026-spnavi-socc.html
2 好運来(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:08:48.31 ID:kqK9da2Q0
↓ワロス
3 粟米條(愛知県):2008/08/11(月) 01:09:08.38 ID:ySUIWMaX0
オナニーで勝ってセックスに負けるみたいなものか
4 七喜(山陰地方):2008/08/11(月) 01:09:13.18 ID:Mg5BjvFt0
死ねよ
5 格力高(東京都):2008/08/11(月) 01:09:13.64 ID:anSeSIn10
サッカーでも負けてね?
6 飄柔(大阪府):2008/08/11(月) 01:09:20.76 ID:+/ldhH2D0
サッカーでも負けてるがな…
7 東芝(埼玉県):2008/08/11(月) 01:09:22.81 ID:hPcYwo4g0
もうこいつらに次はないだろ
8 路易威登(東京都):2008/08/11(月) 01:09:22.94 ID:OentXJvc0
お前らの弱さが何で日本の弱さに格上げされるんだよwww
9 佳得楽(関西地方):2008/08/11(月) 01:09:26.03 ID:nkNeRmmC0
サッカーでも試合でも負けてます
アホですか?
10 尼康(東京都):2008/08/11(月) 01:09:31.73 ID:Fac62e7x0
>>3
評価
11 通用(埼玉県):2008/08/11(月) 01:09:42.16 ID:8yW5y+yI0
>サッカーに勝っても

記憶障害か?負けてるぞ?
12 蘭博吉尼(長屋):2008/08/11(月) 01:09:49.01 ID:AXyNfLEW0
みなさん、このスレの彼を笑ってあげましょう

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218377194/

61 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 01:04:17 ID:???
>>49
●持ちは隠しIDと呼ばれる10桁のIDが強制表示されてレスを読める
だから●持ちはログインしていれさえすれば誰が自演しているのか分かる

★持ちは隠しIDの他にIPも分かるので仮にIDが変わっても気づく
可変IPの場合は特定が無理なので巻き添え食らう人もいるけどね
13 戴姆勒・奔馳(三重県):2008/08/11(月) 01:10:05.75 ID:LvGFI7Nl0
また意味不明な御託を並べて・・・

負けは負けじゃ結果が全て
14 戴爾電脳(兵庫県):2008/08/11(月) 01:10:12.07 ID:7Ic2PYGH0
などと意味不明なことを口走っており
15 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:10:12.96 ID:RXCSEc2Q0
エドモンド本田が一言↓
16 如新(大阪府):2008/08/11(月) 01:10:17.91 ID:VEWB6j9V0
誰か試合録った奴こいつに送りつけてやれよ
17 高絲(東京都):2008/08/11(月) 01:10:29.21 ID:0bUaC2Pj0
サッカーで勝ったら、試合は勝つだろ 意味不明
18 蘭博吉尼(長屋):2008/08/11(月) 01:10:31.77 ID:GNrVb4+70
オランダのチームに移籍したら2部落ちにした奴か
19 楽之(東京都):2008/08/11(月) 01:10:32.00 ID:NEqZW46Z0
ポゼッションに勝ってもサッカーに勝ったとは言わねーよ
ゴリラ
20 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:10:32.77 ID:Dv5ku6K60
>>5
アルジェリアの方が良いサッカーだった
21 小熊餅(富山県):2008/08/11(月) 01:10:57.68 ID:P0zHf7PR0
クラスの嫌われ者になることで、同窓会まで覚えててもらう作戦
22 七喜(静岡県):2008/08/11(月) 01:11:01.25 ID:c4XZKwg20
          _____
        /  バカ    \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   サッカーには勝ったが、試合には負けた
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
23 麦金塔(千葉県):2008/08/11(月) 01:11:05.84 ID:BFNhB8CT0
本田圭佑(www/オランダ)
24 日本放送協会(愛知県):2008/08/11(月) 01:11:12.89 ID:Z2O0I15q0
やってる当人の言う台詞ではない
25 飄柔(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:11:14.87 ID:rzejkyo60
この上の大会って
26 星巴克(北海道):2008/08/11(月) 01:11:17.76 ID:D+U7Kvbr0
中田英寿2世はいつ出てくるの?
27 楽天利(東日本):2008/08/11(月) 01:11:23.83 ID:/CP46NCo0 BE:496098263-2BP(200)
それがっ あなったっの♪
いいとっこっろ♪
28 麦斯威爾(東京都):2008/08/11(月) 01:11:26.86 ID:pHO2XOoM0
本田多聞が一言↓
29 苹果牛仔(長崎県):2008/08/11(月) 01:11:31.06 ID:LvGFI7Nl0
どっちも負けてます
30 軒尼詩(愛知県):2008/08/11(月) 01:11:33.42 ID:FMMN1PBu0
サッカーも試合も負けてただろ

つか吉田の出番ないやんけ
31 奥托変馳(東京都):2008/08/11(月) 01:11:34.47 ID:XTf13Mqs0
なにこの評論家気取りは
もうオランダから帰ってこなくていいよ
32 鮑許(茨城県):2008/08/11(月) 01:11:37.79 ID:q1ueWypy0 BE:539179766-2BP(111)
意味がわかりません
サッカーで負けたから試合でも負けたんだろ
33 昇陽電脳(大阪府):2008/08/11(月) 01:11:42.79 ID:9HPKdmCB0
サッカーには勝ったが、QBK
34 曼妥思(樺太):2008/08/11(月) 01:11:50.55 ID:bF6OpKCxO BE:891290674-2BP(8301)
誰か翻訳してくれ
35 好時(埼玉県):2008/08/11(月) 01:12:02.73 ID:INdG+7P20
俺の萌が頑張っていたからまいいや
36 時代(大阪府):2008/08/11(月) 01:12:04.99 ID:lEAt2TNA0
どっちも負けてます
37 瓦倫蒂諾(長屋):2008/08/11(月) 01:12:13.60 ID:kYAJJNRY0
ゆとりチームには最初から誰も期待してないから安心しろ
38 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:12:23.05 ID:WesV3uPm0
これがゆとりか・・・・・
39 摩托羅拉(愛知県):2008/08/11(月) 01:12:23.05 ID:tIu2z7Vl0
試合には負けたが勝負でも負けた
40 苹果牛仔(神奈川県):2008/08/11(月) 01:12:25.86 ID:2yKTEMBU0
2ちゃんのコピペ貼る工作員レベルだな
都合の悪いことには触れない
41 雪碧(東京都):2008/08/11(月) 01:12:34.45 ID:/THqoMLN0
本物のスターは負けても話題になる  キングカズ
42 美宝蓮(東京都):2008/08/11(月) 01:12:36.15 ID:DmUkX1w70
サッカーで勝って試合に負ける???
・・・
・・・
・・・
成長性ゼロ(超ニガテ)
43 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:12:40.56 ID:gUc+95pg0
サッカーよく知らんのだがあんなちんたらやって
サッカーに勝ったってなんて断言しちゃうの?馬鹿なの?
44 美力(大阪府):2008/08/11(月) 01:12:49.67 ID:g2XCG7f70
・・・・・・。

お前は何を言っているんだ?
45 杰克丹尼(千葉県):2008/08/11(月) 01:12:52.59 ID:bPKkAEaJ0
ジャップは言い訳のレベルだけは凄い
46 阿斯頓馬丁(西日本):2008/08/11(月) 01:12:53.08 ID:3YQ2P9tE0
え?サッカーには勝ってたの?
俺素人だから詳しい人解説お願い
47 威娜(広島県):2008/08/11(月) 01:12:55.53 ID:QGJ2524j0
あれで勝ったなんていう奴にこれ以上成長は見込めないな。はやく代表から外せよ
48 美禄(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:12:56.02 ID:ecyHjOAVO
この2試合で評判がた落ちで放出されてサッカー人生終わるんじゃね
49 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:13:19.53 ID:WesV3uPm0
さすが
ゆとりJAPANだな
50 西門子(東京都):2008/08/11(月) 01:13:21.49 ID:8lbidG0/0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)         ←ジェネレーションA
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、鈴木隆行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)        ←黄金世代
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太                  ←谷間世代   ←今の日本代表主力
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 坂田大輔、今野泰幸、川島永嗣/栗原勇蔵   (UAE)         ←サンキューな!
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴                 ←谷底世代
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也                 ←ビリー世代、ジェネレーションC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛 (Egypt)         ←おっぱっぴー世代、新黄金世代
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴    
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗 (Colombia)      ←プラチナ世代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
51 雅瑪哈(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:13:22.72 ID:E7NglxzaO
さりげに自分は世界に出ているとアピール
暗に他の選手批判
もっともらしく日本の悪いところを挙げて自分は違うと主張
なんでこんなに勘違いできるんだ
52 阿尓発(東京都):2008/08/11(月) 01:13:31.12 ID:KnoELd600
「貧しさで勝っても世間に負ける。それが昭和の弱さ」
53 毎日新聞(神奈川県):2008/08/11(月) 01:13:33.66 ID:a81PCpbK0
相手よりいいサッカーしたけど試合には負けたって事か?
よーわからんが
54 麦当勞(愛知県):2008/08/11(月) 01:13:36.91 ID:jRZxsmWf0
こいつ中国で言い訳の仕方学んできたな
55 康柏(樺太):2008/08/11(月) 01:13:39.20 ID:BuY4qSMBO
ゆとりすげーな
56 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:13:39.29 ID:dPmaaFKI0
俺素人だけど、サッカーでも試合でも負けてたと思うんだ。
57 杰克丹尼(大阪府):2008/08/11(月) 01:13:40.64 ID:nQCAT1FS0
本田「野球では勝てた」
58 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:13:43.41 ID:ydMqkajH0
           ___
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <サッカーに勝っても、試合には負けている
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /


           ___
       / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  クスクス>
     \     `ー'´   /


           ___
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
59 奥貝尓(関東地方):2008/08/11(月) 01:13:49.78 ID:Yo8gYDUQ0
どうりで、こんなバカがやってたのかw
60 斯特法内(長屋):2008/08/11(月) 01:13:51.35 ID:DZP+y2IL0
サッカーで勝った・・・だと????????
61 士力架(長崎県):2008/08/11(月) 01:13:56.62 ID:Lq3vtBlz0
サッカーに勝っても、試合には負けるってどういう意味?
試合に勝っても、試合に負けたって事??
62 鮑許(茨城県):2008/08/11(月) 01:14:00.65 ID:q1ueWypy0 BE:718906368-2BP(111)
本田ってたいしてうまくないよね
本人勘違いしてるけど
63 卓丹(東京都):2008/08/11(月) 01:14:01.45 ID:LhEiwuLEP
未知のウイルスにかかって死ね!
64 来科思(鹿児島県):2008/08/11(月) 01:14:03.52 ID:+M4mh2OZ0
へ?
65 読者文摘(神奈川県):2008/08/11(月) 01:14:04.73 ID:VOUyQKqX0
でもサッカーファンはこれ見て
うん、負けたけど日本サッカーは世界に通用する!
って勘違いしちゃうだろ?
66 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:14:10.66 ID:WesV3uPm0
>>53
どう見ても相手より
いいサッカーしたとは思えないから意味不明
67 軒尼詩(愛知県):2008/08/11(月) 01:14:18.49 ID:FMMN1PBu0
ピクシー「お前は何を言っているんだ」
68 財福(関西地方):2008/08/11(月) 01:14:21.94 ID:05fxjnUT0 BE:727490887-2BP(2546)
内容も負けてるだろ
走ってる味方にパスだすのに、後ろに転がしたら速攻できないだろ
基本ぐらいはやろうぜ
69 費拉哥莫(樺太):2008/08/11(月) 01:14:27.27 ID:/s1J7uJ6O
なにこの後ろから蹴り飛ばしたくなるような言い訳は
70 粟米條(福岡県):2008/08/11(月) 01:14:31.48 ID:f6Qx+4OX0
ん?勝ったの?
71 賽門鉄克(大阪府):2008/08/11(月) 01:14:33.34 ID:7108NpnZ0
サッカーなんて放送せずにもっとマイナーな競技の放送やってくれ
72 宇宙公司(静岡県):2008/08/11(月) 01:14:34.28 ID:Pq2kPSk30
サッカーで勝って試合にも勝ってみんなのスターになるのが一番だろうに
73 雷諾(長屋):2008/08/11(月) 01:14:34.61 ID:8XwxmYyP0
●反町康治監督(日本):

「(2試合を終えて)勝点は0だがメダルに値する(パフォーマンスだった)と選手たちには言ってあげたい。」

Q:本当に悔いはないのか?
「日本のメディアはメンバー選考やオーバーエイジのことを考えると思うが、
 本当に悔いは残っていない。みんなを信じ一丸となれた。
 選手をたくさん呼んで活動を継続してこられたことに満足している」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069516.html


          _____
        /  バカ    \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    勝点は0だがメダルに値する
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
74 塞瑞克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:14:35.61 ID:ckSfHvpL0
ボールの扱いも、パスの精度もふつーにナイジェリアのがうまかった。

特にサイドチェンジのボール。

日本は自信がないのか全然しなかったね。
75 雷諾(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:14:36.84 ID:coflUtJj0
内容でも負けてたよ
76 卓丹(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:14:43.64 ID:MVfFyeQzP
サッカーで勝って
とか言ってるからだめなんだよ
77 威娜(宮城県):2008/08/11(月) 01:14:44.20 ID:9OW+3xrV0
実力に見合わない給料もらって、向上心も無くて、分もわきまえない。
いつまで強豪ヅラしてんだよ。現実を見ろよ
78 西門子(東京都):2008/08/11(月) 01:14:46.65 ID:8lbidG0/0
>>65
ねぇよ
そんなの代表厨だけだ

79 侏儒(宮城県):2008/08/11(月) 01:14:48.44 ID:qQRbmn7O0 BE:177944279-PLT(12357)
錯覚か
80 哈根達斯(北海道):2008/08/11(月) 01:14:49.18 ID:Ts5AGYkc0
本田の場末のホストみたいな格好してすぽるとのインタビュー受けてる動画ないかな
81 昇陽電脳(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:14:49.86 ID:HDrH6RAq0
ワロス
82 益力多(東日本):2008/08/11(月) 01:14:53.07 ID:TrcBMdrM0
何言ってるのか全く分からない
83 卓丹(西日本):2008/08/11(月) 01:15:02.28 ID:wAIs6bXJ0
責任能力なしだなこりゃ
84 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:15:20.10 ID:dPmaaFKI0
>>65
してねーよw
85 蓮花(広島県):2008/08/11(月) 01:15:26.72 ID:+TH9BlB60
え?勝ってたの?
86 毎日新聞(神奈川県):2008/08/11(月) 01:15:31.72 ID:a81PCpbK0
>>66
ありゃ、柔道見てたからサッカーは飛び飛びだったんだよね

ダメじゃんかそれw
87 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:15:38.66 ID:WesV3uPm0
実質勝ってたみたいな・・・・・
チョンがよく言いそうな台詞
88 杰克丹尼(大阪府):2008/08/11(月) 01:15:39.56 ID:nQCAT1FS0
勝負に勝って試合に負けた、っていうありふれた言い回しを
どうにか自分流にして言えないかと思って考えた結果がこれだよ!
89 麦斯威爾(愛知県):2008/08/11(月) 01:15:41.89 ID:LCPbiV1R0
これは苦しい
90 美聯社(茨城県):2008/08/11(月) 01:15:43.82 ID:arforiAf0
どこまでも言訳 恥ずかしいw
こんな日本人と同じ日本人だなんて インパールで戦ったご先祖様に申し訳ないわw
91チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/08/11(月) 01:15:45.38 ID:MVfFyeQzP
>>28
あうあうあー
92 粟米條(愛知県):2008/08/11(月) 01:15:51.21 ID:ySUIWMaX0
こいつより今日豊田ユースに右サイドで出てた高木豊の息子のほうが上手いと思うんだけど
93 蓮花(長屋):2008/08/11(月) 01:15:51.12 ID:9N+OwuVM0
いつもいいつも
俺らはやることはやったしー、〜しー、〜しー、の、しー口撃
94 麦当勞(愛知県):2008/08/11(月) 01:16:00.10 ID:jRZxsmWf0
日本人の弱さって民族をひとくくりにすんなよ
北島みてみろ、この五輪を戦争とまで言ったんだぞ。
自分らのメンタリティのなさで負けたくせになにいってんだ、久しぶりに憤慨しましたよ。
95 路易威登(神奈川県):2008/08/11(月) 01:16:07.37 ID:gro4/Tdd0
E????????????????????????????????????????????????????????????
96 宇宙公司(dion軍):2008/08/11(月) 01:16:09.92 ID:kYBv7EWU0
負けていい経験でしたとか言っている連中が
何の言い訳だこれは
97 莫斯漢堡(大阪府):2008/08/11(月) 01:16:12.71 ID:miynD5Dn0
敗退が決まってからなんか消化試合だろ
頑張らなくていい
98 可口可楽(東京都):2008/08/11(月) 01:16:14.80 ID:KcuCBd3m0
まるでうちの方がいいサッカーをしてたとでも言いたげだな
99 高田賢三(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:16:16.35 ID:ViTV4P4g0
こいつ何逝ってん?
日本の攻撃食い止めてた人間がよく言うわ。
100 戴姆勒・克莱斯勒(長屋):2008/08/11(月) 01:16:31.56 ID:R9f6zSjQ0
日本の選手ってこんな奴ばっかりだよね。
101 立頓(樺太):2008/08/11(月) 01:16:34.15 ID:6R2s81yrO
海外相手に勝てるようになるまで給料与えるなよ
今の日本サッカーは昔の負け将軍阪神タイガースと同じ
弱くてもみんながチヤホヤするから勘違いしてる
だからサポーターは要らない
102 昇陽電脳(三重県):2008/08/11(月) 01:16:47.73 ID:xcExReVx0
いや・・・サッカーにも負けたたぞ 本田は良くやっていたと思うが
103 獅王(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:16:51.39 ID:2GEf4MRN0
ボクシング界の口だけ番長:亀田
お笑い界の口だけ番長:西野

サッカー界の口だけ番長:本田 *New*
104 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/11(月) 01:16:52.41 ID:X4DeiBkM0
>>94
ごもっとも
105 康泰克斯(関西地方):2008/08/11(月) 01:17:00.98 ID:XxCkgdcH0
>ただ、五輪で初めて
>世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった

むしろこの一文が一番うーん
俺は普段から世界とやってるけどって言いたいんですか
チームを二部にたたき落としたくせに
106 摩爾(宮城県):2008/08/11(月) 01:17:02.19 ID:9S6RU7Me0
要は『負けたけどしゃーない、次頑張るよ』ってことか
107 楽之(兵庫県):2008/08/11(月) 01:17:08.59 ID:9qrH8HRF0
サッカーで勝ったのになんで予選敗退なの?
108 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/11(月) 01:17:20.72 ID:wJkfLgFi0
こいつはマジで糞。
足は遅い、視野は狭い、左足しか使えない、まぐれ無回転FKで調子乗り。
ちょこっとキック力があるだけのゴミ。
109 雪碧(大阪府):2008/08/11(月) 01:17:28.57 ID:SucjWz4g0
本田氏ね
110 力士(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:17:31.79 ID:hx4ktfhI0
>サッカーに勝っても

「負け犬の遠吠え」って言葉が鮮明に思い起こされた
111 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:17:34.03 ID:0Em+tXUs0 BE:99131279-PLT(14600)
成金ゴリラw
112 苹果牛仔(長崎県):2008/08/11(月) 01:17:46.52 ID:LvGFI7Nl0
負けたけど日本のほうがいいサッカーしてたってか?
こいつの中でチンタラパス繋ぐのがサッカーなんだな
113 軒尼詩(愛知県):2008/08/11(月) 01:17:56.38 ID:FMMN1PBu0
>>92
録画でやってるな
114 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:18:00.16 ID:dWMsV/wp0
武士に二言ありすぎw
115 加爾文・克莱恩(catv?):2008/08/11(月) 01:18:00.22 ID:3eBm4U820
>>3
こっちのほうが相応しい。

何が「日本人の弱さ」だ。ゆとりの分際で。
116 読者文摘(神奈川県):2008/08/11(月) 01:18:06.93 ID:VOUyQKqX0
日韓のときとかはサッカー全く興味ない野球厨の俺でも知ってる選手何人かいたけど
今の選手は全員知らなくてワロタ
117 賓得(dion軍):2008/08/11(月) 01:18:08.83 ID:aw7wMYoQ0
また負けたのか
ほんとサッカー弱すぎだろジャップ
118 粟米條(福岡県):2008/08/11(月) 01:18:09.70 ID:f6Qx+4OX0
あのー
日本中勘違いしてると思います。
アメリカ → ひょっとしたら勝てるかもしれない相手
ナイジェリア → まず勝てない相手
(2大会前のオリンピックチャンピオン)
オランダ → 絶対勝てないだろう相手
(U−23ヨーロッパチャンピオン)
何でマスコミは正しい情報を伝えないのでしょうか?
こんな感じで、第二次世界大戦中も偏向報道ばっかりしてたんだろうな〜
正確な情報は一切伝えない日本の糞マスコミ。
まず、日本のサッカーは弱いという認識を持つことからはじめなければならないのではないでしょうか?
119 鮑許(茨城県):2008/08/11(月) 01:18:22.75 ID:q1ueWypy0 BE:1078359089-2BP(111)
いつぞやの本田の決定的な場面で外したシーンは忘れもしない
120 百事可楽(長屋):2008/08/11(月) 01:18:25.85 ID:A3ni5RnS0
さすが谷底世代、言うことが違うw
121 曼妥思(樺太):2008/08/11(月) 01:18:25.84 ID:bF6OpKCxO BE:1018617784-2BP(8301)
素人テニスで強いショットを打てる選手がシコラーに負けた時の言い訳と同じレベル
122 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:18:28.15 ID:Dv5ku6K60
ペナルティエリアでともかく蹴っとけってのが異常に少ない
枠内に蹴っときゃいろんな可能性が出てくるのに
モトモタ球廻しして挙句カットされてカウンター
123 都楽(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:18:31.17 ID:b/UX05pI0
とりあえず枠の中に蹴れよw
124 味好美(和歌山県):2008/08/11(月) 01:18:38.56 ID:+vYSI5vF0
口田圭
125 大宇(茨城県):2008/08/11(月) 01:18:46.70 ID:SWrFAkbw0
なんというか末期的だな
126 奥貝尓(関東地方):2008/08/11(月) 01:18:49.02 ID:Yo8gYDUQ0
せめて頭くらいはまともなのを使えよw
127 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:18:49.84 ID:WesV3uPm0
見苦しい・・・・
日本人とか出すなよ

日本人みんなそうじゃないんだから
128 華歌爾(東京都):2008/08/11(月) 01:18:48.49 ID:0VBB6yLE0
FKバンバン決めてから言えと
129 雅瑪哈(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:18:55.61 ID:E7NglxzaO
こいつ見てると中田って全然まともだったんだなと思うわ
つーか言うだけのことやってたなと
130 貝納通(東京都):2008/08/11(月) 01:18:55.65 ID:Nm4vuObt0
ちょっと何言ってるかわからない
131 加爾文・克莱恩(西日本):2008/08/11(月) 01:18:56.89 ID:rq352wfa0
よく分からないけど、全部ひっくるめてサッカーだろ。
カズの世代とは気合いの入り方が随分違うように感じる。
132チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/08/11(月) 01:19:05.73 ID:MVfFyeQzP
運動量も少ないなぁ
133 力保美達(樺太):2008/08/11(月) 01:19:07.83 ID:ro+uWJuGO
サッカーで負けたんだろ
134 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:19:08.04 ID:ydMqkajH0
サッカーって競技がボールをこねくり回してそのおまけでゴールできたらいいなって物だと思ってんだろ
135 家郷鶏(西日本):2008/08/11(月) 01:19:10.70 ID:FgfWk8tu0
ごちゃごちゃ言わずに結果出せよ、プロだろうが
136 鮑許(大阪府):2008/08/11(月) 01:19:29.37 ID:saEeliMK0
いやサッカーでも負けてるぞ
137 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:19:32.62 ID:WesV3uPm0
言い訳は進歩の敵
138 本田(千葉県):2008/08/11(月) 01:19:32.74 ID:y6NbPrQs0
本田圭はU23の代表のレベルにない。
パワーだけは通用するが肝心のフリーキックが入らないなら必要ない。
足遅い、持久力ない、走らない、守備下手、判断遅い、プレーが雑
何で反町はこの選手にこだわったんだ・・・
139 立頓(樺太):2008/08/11(月) 01:19:37.04 ID:IcFfXdC5O
サッカーも試合も両方負けたわけなんだが
140 三菱(石川県):2008/08/11(月) 01:19:39.96 ID:981Dx0Q40
キャリアの中で外国人の指導者に指導を受けたこと無くて海外に行ったら
カルチャーショックを受けた、というのなら分かるんだけど、こいつ名古屋で
オランダ人に指導を受けてオランダ行ってるんだよな。
141 賽百味(福岡県):2008/08/11(月) 01:19:46.00 ID:FgoUe4/x0
メダルとか言っちゃって
いいかげんで夢から醒めただろ



と思ったらこのザマかよ
142 貝納通(東日本):2008/08/11(月) 01:19:48.32 ID:FbbcuMJM0
日本語でおk
143 莫斯漢堡(大阪府):2008/08/11(月) 01:19:51.74 ID:miynD5Dn0
>>123
枠の中に蹴らないことにはマグレでも入らないもんな
144 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:19:53.34 ID:mQ81hUZr0
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
>サッカーに勝っても
145 財福(宮城県):2008/08/11(月) 01:20:00.77 ID:uL+b3Wqt0
この世代はちょうどJリーグ始まったころだったから
子供の時サッカーやってたやつ多いはずなんだがな
146 新力(大阪府):2008/08/11(月) 01:20:00.95 ID:S2scSSh20
サッカー日本代表は格好つけてるから負ける

常に格好つけてる。選手は格好付けて常にカメラ意識してる。
反町とかいう屑監督ですら格好つけて渋い顔してテレビ写りを気にしてる
だから負けるんだよ。まじで日本帰って来るな屑ドモ。
特に不細工なくせに長髪、茶髪でカッコウつけてるガキはムカつく。
だから負けるんだよ。チャラチャラすんな。真剣にやれやボケ。

試合前は大言壮語。
やたら「楽しみたい」だの「俺らのサッカーすれば勝てる」等、余裕を感じさせる発言。
いざ試合になると有言不実行。つまらない内容にQBK。毎回、惨敗で世界に大恥晒し。
極めつけは、負けたくせにヘラヘラ、ニヤニヤとだらしない顔で、ヘタレ丸出しの言い訳三昧。
あげくマスゴミは「惜敗」「夢をありがとう」といった論調で敗戦の責任を追及することもせず。
延々同じことの繰り返し。いい加減にしろ。
147 現代(関西地方):2008/08/11(月) 01:20:02.39 ID:harR1+xq0 BE:1108776285-2BP(4505)
ほんと精神論ばっかりだな
148 康泰克斯(関西地方):2008/08/11(月) 01:20:04.18 ID:XxCkgdcH0
頭が無回転〜っていうギャグで
エンタの神様に出ないかな。

煽りは、
世界に通じる成金ゴリラとかで
149 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:20:16.39 ID:gUc+95pg0
そういえば、こいつイエローもらって次の試合だれないだろ。ざまぁw
150 馬克西姆(catv?):2008/08/11(月) 01:20:22.00 ID:mmT21K5zQ
2年後には消えてるな
こいつ
151 欧莱雅(中部地方):2008/08/11(月) 01:20:22.49 ID:uZIc/+dY0
あなたのそのハッタリが今の日本なんですよ
152 卓丹(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:20:25.56 ID:MVfFyeQzP
>>121
久しぶりに聞いた
153 芝華士(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:20:26.39 ID:0rNCdlnr0
本田は出来もしないのに
キープしてタメを作ろうとしたり、視野が狭いのに展開を変えようとしたりサイドを囮にしようとしたり
出来ないことはするなと
154 雀巣(dion軍):2008/08/11(月) 01:20:28.66 ID:rD0kfUnC0
選手も酷いが、それ以上に監督が酷い
とりあえず今後反町は代表に関わらないでくれ
155 東芝(埼玉県):2008/08/11(月) 01:20:30.70 ID:hPcYwo4g0
なんか西野さんの糞ブログの戯れ言に似てるな
156 雪碧(東京都):2008/08/11(月) 01:20:31.85 ID:/THqoMLN0
遠慮気味にAでプレーしてる時は確実でよかった
19歳の兄ちゃんも
157 麦金塔(大阪府):2008/08/11(月) 01:20:35.03 ID:Fa/miPWz0
口だけ番長ってやつか
158 哈根達斯(北海道):2008/08/11(月) 01:20:37.93 ID:Ts5AGYkc0
駄目侍本田
159 塞瑞克斯(福島県):2008/08/11(月) 01:20:39.69 ID:Ra6pIJYy0
・・・・何がなんだかわからない
160 積架(埼玉県):2008/08/11(月) 01:20:44.05 ID:N3icFiJd0
でもお前らの人生よりは勝ってるよね
161 杰克丹尼(大阪府):2008/08/11(月) 01:20:45.29 ID:nQCAT1FS0
>>135
          _____
        /  本田    \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    予選敗退という結果を出しましたが何か?
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
162 馬克西姆(catv?):2008/08/11(月) 01:20:49.42 ID:mmT21K5zQ
2年後には消えてるな
こいつ
163 健牌(愛知県):2008/08/11(月) 01:20:52.31 ID:GfIRXXJd0
>>1
サッカーで勝ってれば勝つと思うんだけど。
サッカーなんだから。

っていうか、おまいらが負けたと思ってる部分がサッカーなんだよ!!
勝ったと思ってる部分はサッカーじゃない。
だから、「サッカー」の試合に負けたんだよ。

こんな、屁理屈言ってるうちは勝て無いと思うよ。
164 有線新聞聯播網(中部地方):2008/08/11(月) 01:21:02.61 ID:+CXX66et0 BE:772267695-2BP(400)
サッカーにも負けて試合にも負ける
165 馬克西姆(catv?):2008/08/11(月) 01:21:10.22 ID:mmT21K5zQ
2年後には消えてるな
こいつ
166 馬球(東京都):2008/08/11(月) 01:21:12.48 ID:LHOxux540
馬鹿だな
167 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 01:21:18.14 ID:6D+qQzU00
本田拓也がホンダだとしたらコイツはヒュンダイ
168 奥利奥(東京都):2008/08/11(月) 01:21:23.66 ID:J2wFvZkU0
言い訳だけは一丁前だなw
169 立頓(樺太):2008/08/11(月) 01:21:24.40 ID:4B4Hl4taO
涙目日本プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
170 法拉利(東京都):2008/08/11(月) 01:21:32.46 ID:8iuh8Xnb0
どうしたらいいの?
抗議したいんだが
171 益力多(樺太):2008/08/11(月) 01:21:44.26 ID:Cg+yqFjpO
全員丸坊主にして走り込ませろ
172 強生(山梨県):2008/08/11(月) 01:21:48.53 ID:Z2Ps4sKG0
全部負けてるだろカスが
173 佳得楽(関西地方):2008/08/11(月) 01:21:50.97 ID:nkNeRmmC0
ナイジェリア「そうっスねwwwwサッカーじゃウチは負けてましたねwwwww
日本さんマジパネェっスwwwwwwwwサッカーじゃ勝てねーっスwwwwww
勝負には勝てるんですけどねwwwwwサーセンwwwwww」
174 哈根達斯(北海道):2008/08/11(月) 01:21:56.12 ID:Ts5AGYkc0
あの内容でサッカーでは勝ってたと本気で思ってるなら
もうどうにもならないだろうね
175 新聞周刊(滋賀県):2008/08/11(月) 01:21:57.69 ID:pBE+mqDJ0
いいグラウンドで見たかったわ
どっちにしろ負けただろうけどさ
176 力士(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:21:57.96 ID:hx4ktfhI0
柔道や野球は、競技人口やかかってる金に比して、いやそれ以上に強いのに
サッカーは呆れ帰るほど弱いのが不思議。
177 東芝(大阪府):2008/08/11(月) 01:22:13.75 ID:weNA7Yzg0
内田、長友、西川、この三人以外の連中は代表で見ることはないだろうな。
178 松下(京都府):2008/08/11(月) 01:22:16.95 ID:fPOrADkC0 BE:438774847-PLT(27300)
イエローカードまで出されてるじゃん
179 奔馳(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:22:20.77 ID:HUebcp0NO
>>160
ちゃんと自分を含めたかい?
180 美年達(樺太):2008/08/11(月) 01:22:27.37 ID:f3HLOBLRO
ついに本田は口だけ頂点に立ったな
いつかはやると思ってたぜ
181 米楽(埼玉県):2008/08/11(月) 01:22:27.93 ID:pCtzenfj0
何を言ってるんだ 意味が分からない
182 星巴克(北海道):2008/08/11(月) 01:22:30.10 ID:D+U7Kvbr0
所詮女とセックスたいだけで生きるためにサッカーをやってない温室集団
負けたらゲイバーで強制労働ぐらいさせた方が良いみたいだな
183 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:22:35.36 ID:Dv5ku6K60
>>118
戦前にシビアな論評したメディアはほぼ皆無だな
反町ジャパン(笑)の予選の戦い方見ただけで
本大会参加するだけの代表なんだなってわかるのに
184 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:22:42.40 ID:Zms+iCTw0
サッカーで負けてるのに気づかない
それが日本人の弱さ
185 31種美国風味冰淇淋(千葉県):2008/08/11(月) 01:22:58.53 ID:PuKdJ/m20
引き分けにしなきゃもう終わりなのに、何で終盤ダラダラ歩いてんの?
186 麦金塔(大阪府):2008/08/11(月) 01:23:04.19 ID:Fa/miPWz0
>>149
それ違う本田だろw
187 豐田(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:23:06.09 ID:biTiKngS0
>俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出した

じゃあ引っ込めよw
二度と代表戦に出るな。
188 獅王(岡山県):2008/08/11(月) 01:23:08.67 ID:um2PhSDq0
サッカー選手「サッカーが苦手」
189 露華濃(長野県):2008/08/11(月) 01:23:10.77 ID:lgE2B8Od0
むしろサッカーの方が酷いと思うんだが
190 蘭冦(東京都):2008/08/11(月) 01:23:21.19 ID:HkEyOfbP0
日本サッカーはどこに向かおうとしているのか
191チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/08/11(月) 01:23:21.82 ID:MVfFyeQzP
そもそも
決定力のなさって
何十年言ってんだ
192 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:23:35.15 ID:dPmaaFKI0
>>118
アジアとそれ以外の地域の実力差ってのが大きいんだよな。
アジアの中じゃ日本は割と抜けてるほうだけど、
それでも世界の五輪代表+OAクラスだと、相当厳しい。
まぁ、そういう意味じゃあ反町が何故OA選出しなかったか疑問だが。
193 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:23:37.11 ID:Zms+iCTw0
>>177
細貝忘れんな
194 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:23:45.69 ID:WesV3uPm0
>俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出した


それであの結果だから
日本は一生強くならないだろうね
195 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:24:14.34 ID:Zms+iCTw0
>>118
え?普通に厳しいって言われてたじゃん
196 蓮花(長屋):2008/08/11(月) 01:24:22.06 ID:9N+OwuVM0
全員頭と眉を剃ってハクをつけたらいいとおもう
197 姫仙蒂阿(東京都):2008/08/11(月) 01:24:31.29 ID:ZTTc/xZ10
試合に負けてもサッカーで勝つ!それが日本のサッカーや!
198 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:24:31.62 ID:gUc+95pg0
>>186
拓也のほうかw
199 加爾文・克莱恩(dion軍):2008/08/11(月) 01:24:32.23 ID:HeBnimrm0
サカ豚ざまぁwwwwwwwww
200 美聯社(茨城県):2008/08/11(月) 01:24:39.71 ID:arforiAf0

  ん
    だ
      、
          ゆ
            と
              り
                か
201 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:24:40.96 ID:RXCSEc2Q0
シドニー五輪

日本代表は予選突破


アテネ五輪
予選敗退

北京五輪
予選敗退

ロンドン五輪
棄権
202 柔和七星(樺太):2008/08/11(月) 01:24:43.42 ID:MURWrkZ1O
VVV←大笑いって意味か

203 日立(鹿児島県):2008/08/11(月) 01:24:50.75 ID:lvkVV0mO0
>サッカーに勝っても、試合には負けている。

意味分からん
204 姫仙蒂阿(dion軍):2008/08/11(月) 01:25:01.38 ID:jTO6msSp0
弱いのに髪型なんか気にするな
205 路易威登(福岡県):2008/08/11(月) 01:25:03.02 ID:KreaXLtc0
お前が言うな口だけ成金糞ゴリラ
206 法拉利(東京都):2008/08/11(月) 01:25:13.36 ID:8iuh8Xnb0
まるでナイジェリアは八百長した言い方
207 国家広播公司(宮城県):2008/08/11(月) 01:25:17.69 ID:jYtntMmN0
今の代表ってさっぱり分からん
にわかにとって優しくない
208 芝華士(長屋):2008/08/11(月) 01:25:20.06 ID:Bsz0r6j50
俺はさっき彼女にゴール決めてきたぜ
209 摩爾(埼玉県):2008/08/11(月) 01:25:23.50 ID:QIC3yyJw0
>サッカーに勝っても、試合には負けている。それは米国戦も一緒。それが日本人の弱さ。

何この和製火病w言っていて恥ずかしくないのか?
アテネで「金じゃないと意味が無い」と悔しがったイチョウ姉や
今回「金メダル以外は同じです」と悔しがった中村美里のストイックさを見習えよカス。
210 路易威登(福岡県):2008/08/11(月) 01:25:35.26 ID:KreaXLtc0
こいつ普段の生活からロレックスの時計を左右2本ずつつけてるんだぜ
211 普利斯頓(京都府):2008/08/11(月) 01:25:41.02 ID:xP/h7Eq80
サッカーの試合してるのに
なんでサッカーと試合が分かれるんだ?
212 美宝蓮(東京都):2008/08/11(月) 01:25:57.15 ID:DmUkX1w70
何処が相手ならサッカーでも勝負でも勝てるんだ?
大学生や高校生にも負けるんだろ?
まさかなでしこジャパンとか言うまいな?
213 蘭冦(北海道):2008/08/11(月) 01:26:13.40 ID:lXqLoi660
>サッカー人生は、俺の中で続いていくので。
代表の道は完全に自分で閉ざしたけどな。

選手の身体的能力以外の面で他の国に負けすぎ。
個の力量自体は結果ほど差が無かったのに、こんな惨敗の記憶を
若手に植え付けた責任は誰が取るの?
214 康泰克斯(関西地方):2008/08/11(月) 01:26:13.80 ID:XxCkgdcH0
>>210
ばっかオメー
時計は片腕って誰が決めたんだよ
215 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:26:17.91 ID:Zms+iCTw0
つーか本田がスタメンの意味がわからん
216 莫斯漢堡(樺太):2008/08/11(月) 01:26:20.89 ID:pYaVHtTSO
日本てそんな弱いの?
217 大宇(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:26:25.90 ID:/JdyT2z00
いつサッカーで勝ったんだよwwww
218 皇軒(東京都):2008/08/11(月) 01:26:27.87 ID:IlM7L9Mh0
おしゃれくらいはいいと思うけどね。
カズだって人一倍格好つけてた。
219 曼妥思(樺太):2008/08/11(月) 01:26:34.72 ID:bF6OpKCxO BE:254655124-2BP(8301)
髪型は関係ねーよ
長髪チャラ男だけど五輪は戦争って言ってる奴もいるよ、他競技だけど
220 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:26:44.00 ID:gUc+95pg0
>>210
ロレックスって中途半端だなw
221 立頓(樺太):2008/08/11(月) 01:26:48.85 ID:aHHt0MfnO
マスコミは日本のサッカーなんかをちやほやすんなよ
糞弱いんだからさ
222 賓得(東京都):2008/08/11(月) 01:26:49.87 ID:WztDsz6n0
要約すると俺は悪くないって言いたいんだな
223 莫斯漢堡(大阪府):2008/08/11(月) 01:26:57.95 ID:miynD5Dn0
>>211
たぶんサッカーは試合じゃないんだろ
224 百事可楽(長屋):2008/08/11(月) 01:26:58.68 ID:A3ni5RnS0
監督−「まったく悔いは残っていない」「ここまでの2年間に満足している」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/soccer/japan/text/kaiken/200808100017-spnavi.html

内田−「チームに軸がなかった。アントラーズだと満男(小笠原)さんとか、ガンバならヤットさん(遠藤)とかいるでしょ」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/soccer/japan/text/comment/200808100018-spnavi.html

ダメだ、こいつら…
225 倍福来(愛媛県):2008/08/11(月) 01:27:01.57 ID:89ID4qPi0
聞いたようなことまた言ってるし見なくて良かった
226 佳得楽(関西地方):2008/08/11(月) 01:27:06.17 ID:nkNeRmmC0
「ザンギに勝っても、ダルシムには負けている。それはブランカ戦も一緒。それが日本人の弱さ。
おいどんはやることはやったし、出せるものすべてを出したが、悔いがどうしても残ってしまう。
ガイル戦と比較しても、比べ物にならないパフォーマンスを出したと思う。ただ、スト2で初めて
戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった。
227 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:27:08.67 ID:WesV3uPm0
>>218
実力がなくて結果出さないで
格好つけるからダメなんだよ
228 力士(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:27:09.71 ID:hx4ktfhI0
てか、この物言いってナイジェリアに失礼すぎない?
なんか「お前が俺らに勝てたのは運がよかっただけなんだよ!!」って言ってる感じ。
229 荘臣(大阪府):2008/08/11(月) 01:27:13.71 ID:BCZX1Gns0
ニュー速の連中は馬鹿だから言っておくが、本田は86年生まれだから、ゆとり世代ではない
逆に内田や安田など、ゆとり世代におんぶに抱っこで足引っ張ってたのが85〜86年生まれな
230 獅王(北海道):2008/08/11(月) 01:27:22.54 ID:pTSx/f4G0
サッカーで負けてます
231 戴姆勒・奔馳(青森県):2008/08/11(月) 01:27:31.44 ID:sCQ8FIis0
だれか彼におまえ下手だよって言ってやれよ・・・
232 哈根達斯(北海道):2008/08/11(月) 01:27:36.41 ID:Ts5AGYkc0
内柴は柔道で勝ち試合でも当然勝ち2連覇を果たした

一方本田は日本人の弱さのせいにした
233 威娜(catv?):2008/08/11(月) 01:27:42.62 ID:RUCzro0B0
もしかして誰も気づいてないかもしれんが、
サッカーでも負けてね?
234 豐田(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:27:44.79 ID:biTiKngS0
>>222
自分のサッカー人生には未来があると言いたいらしい

今回出せるモノ全て出してこの結果だけどw
235 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/11(月) 01:27:52.64 ID:Cj6AZYyO0
オランダ戦に負けてもマスゴミは「よくやった日本代表!」とか言っちゃうんだろ?
236 華盛頓郵報(東京都):2008/08/11(月) 01:27:54.94 ID:pY8zXaV20
>>210
>左右2本ずつつけてるんだぜ

計4本してるってこと?
237 粟米條(千葉県):2008/08/11(月) 01:27:54.96 ID:JXFTxcOi0
ちょっと意味が分からない>>1
238 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:27:58.54 ID:Zms+iCTw0
>>216
アジアでは強いほうだけど
ヨーロッパ>>南米>>>>>>アフリカ>>アジア
239 真維斯(埼玉県):2008/08/11(月) 01:28:01.10 ID:UKe2HGAR0
本田、もう代表にお前の居場所ねーから
240 星巴克(北海道):2008/08/11(月) 01:28:04.85 ID:D+U7Kvbr0
>>195
殆どがオブラートに包んでな
「どうせ才能ないゴミばかりだから無理」ぐらい報道してあげればいいんだよ
選手の自覚と反骨精神にも繋がるでしょう
241 財福(静岡県):2008/08/11(月) 01:28:12.86 ID:BwtadbxV0
気持ちは勝っていたが技術で負けていたならまだ論理的に納得がいくのだが
242 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:28:13.90 ID:mQ81hUZr0
城や柳沢の方がよっぽど可愛げがあるわけだが?
「サッカーで勝って試合に負けた本田さんお帰りなさい」の横断幕作って空港に貼り付けてくれよ
243 威娜(宮城県):2008/08/11(月) 01:28:14.57 ID:9OW+3xrV0
Jリーグの選手育成は完全に失敗してるから外国人枠撤廃した方がいいな。
ガチの競争に放り込まないと、こういう下手糞な馬鹿サッカープレイヤーが出来上がるって事が判った
244 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:28:25.72 ID:1V5K2Ezu0
>>1
「サッカーで勝って、試合に負けた」

ここだけが一人歩きして、あちこちに貼られてネタ扱いされて哂われてるな。
普通に負けを恥じてるコメントじゃないか。
245 麦斯威爾(東京都):2008/08/11(月) 01:28:27.47 ID:pHO2XOoM0
>>224
内田の言ってることは正しいべ
246 美仕唐納磁(東日本):2008/08/11(月) 01:28:32.50 ID:cq241GK60
うまいこと言おうとしたけどサッカーばかりやってて教養がまるでないために墓穴を掘ってしまったとさ。
247 国家広播公司(宮城県):2008/08/11(月) 01:28:38.56 ID:jYtntMmN0
中田、中村、小野、稲本、柳沢
ここら辺が出てる頃はスルーパスの意味も分からなかったが面白かった
248 微軟(樺太):2008/08/11(月) 01:29:03.29 ID:l8FlbEN+O
>>1
本田って通名?
249 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:29:03.98 ID:WesV3uPm0
>>224
監督がこれで満足しちゃってるから
レベルが低いんだよ
250 路易威登(東京都):2008/08/11(月) 01:29:03.95 ID:5ksyrtOP0
勝つつもりで行って、やっぱり全力出したけどダメでしたって
見込み甘すぎw
251 新聞周刊(大阪府):2008/08/11(月) 01:29:13.67 ID:/iPMmH8E0
色々言い訳したいんだろうな
252 益力多(樺太):2008/08/11(月) 01:29:16.00 ID:S8QE3Y92O
本田しょぼすぎだろ
こいつが玉もつと流れとまる
253 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:29:19.06 ID:Dv5ku6K60
>>229
ゆとりってのはこういう文章しか書けないのか
254 塞瑞克斯(埼玉県):2008/08/11(月) 01:29:20.08 ID:BcAxMkIr0
勝ってるつもりだったのか。。どー見ても2ランクぐらい下だろ。。
255 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/11(月) 01:29:28.75 ID:wJkfLgFi0
>>224
内田のコメントはわりとまともじゃん。
256 康泰克斯(関西地方):2008/08/11(月) 01:29:31.11 ID:XxCkgdcH0
>>245
暗に本田kの批判じゃないのか
お前じゃ無理だっていう
257 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 01:29:35.30 ID:6D+qQzU00
>>224
内田「OA使えよクズ反町」
豊田「在チョン使ってんじゃねーよ」
とのコメント
258 蓮花(広島県):2008/08/11(月) 01:30:02.62 ID:+TH9BlB60
>>236
パンクだぜぃ
259 加爾文・克莱恩(catv?):2008/08/11(月) 01:30:06.24 ID:3eBm4U820
>>196
それより下の毛を剃ってやれ
260 馬自達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:30:10.32 ID:YPdwYUlj0
U18だかでは強いんじゃなかった?
いつ差が出来るんだ?やっぱ糞税リーグなどというぬるま湯につかるのがいけないのか。
261 高通(樺太):2008/08/11(月) 01:30:15.94 ID:73laGS5jO
【柔道】マイブームは「相棒」、「ドアラ」・・・中村美里の普通すぎる素顔★3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1218375252/
262 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 01:30:27.62 ID:m/BhY2hJ0
>>195
でも厳しいって言い方もおかしいよな
まるで勝ち目があるみたいじゃん
263 蓮花(関西地方):2008/08/11(月) 01:30:33.23 ID:SWBnfRmO0
サッカーで勝った?
わけわからん言い訳すんなボケ
264 凱洛格(東京都):2008/08/11(月) 01:30:37.57 ID:ZdFpJ6s10
えらそうに自己分析する前に点入れろや成金ゴリラ
265 嘉士伯(中部地方):2008/08/11(月) 01:30:40.39 ID:x3poPHnO0
本田
グランパスから逃げてオランダへ

VVVが2部降格

本田の給料(7000万)は2部のチームでは厳しいので移籍先探し

オファーがない
266 雪碧(大阪府):2008/08/11(月) 01:30:45.09 ID:SucjWz4g0
戦犯は谷口
267 美宝蓮(神奈川県):2008/08/11(月) 01:30:45.18 ID:kBD54yLk0
頭おかしいのかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268 菲利普・莫里斯(樺太):2008/08/11(月) 01:30:47.51 ID:ZIDOOyFOO
>>244
ホントそんな感じだな
見出しだけで釣られてる
269 粟米條(愛知県):2008/08/11(月) 01:30:58.17 ID:ySUIWMaX0
右サイドはもう高木の息子がいるからいいよ、本田は
270 美仕唐納磁(東日本):2008/08/11(月) 01:31:02.79 ID:cq241GK60
言い訳する知能もないとはトホホ
271 芝華士(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:31:04.99 ID:0rNCdlnr0
>>224
内田のコメントもこれが2戦目な上に
もう何週間も前に決まってるメンバーなのに
お前は今更なにをいってるんだって話だろ
272 東芝(大阪府):2008/08/11(月) 01:31:08.96 ID:weNA7Yzg0
>>224
内田の言うことは尤もじゃん。
ボールを持てるやつがいなかった。梶山だったかはオランダユースの時の兵頭と同レベルw
遠藤がダメだったら小笠原や中村ケンゴに声かけろよ。協会も無能を晒したよな。
273 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:31:13.74 ID:dPmaaFKI0
>>245
いや、このタイミングでこの発言が出てくるというのが、微妙じゃね?
274 荘臣(大阪府):2008/08/11(月) 01:31:19.45 ID:BCZX1Gns0
>>253
俺はもろ氷河期だが
お前みたいな無知なニュー速の連中にわざわざ教えてやってるんだ
ありがたく思え
275 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:31:25.15 ID:WesV3uPm0
>>244
>>268
自演お疲れ様
276 力保美達(樺太):2008/08/11(月) 01:31:50.67 ID:w3cRLINaO
勝ってから言ってください
277 斯特法内(新潟県):2008/08/11(月) 01:32:04.76 ID:2zdXgRQg0
ちょっと触れたらころころ転がってファウル貰おうとしてるけど
そんなのもう世界じゃ通用しないから
278 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/11(月) 01:32:10.28 ID:Cj6AZYyO0
●反町康治監督(日本):

「(2試合を終えて)勝点は0だがメダルに値する(パフォーマンスだった)と選手たちには言ってあげたい。」

Q:本当に悔いはないのか?
「日本のメディアはメンバー選考やオーバーエイジのことを考えると思うが、
 本当に悔いは残っていない。みんなを信じ一丸となれた。
 選手をたくさん呼んで活動を継続してこられたことに満足している」

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069516.html
279 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:32:12.10 ID:gUc+95pg0
>>244
サッカーに詳しくないんだが、あの試合はサッカーで勝ってたの?
280 粟米條(愛知県):2008/08/11(月) 01:32:12.13 ID:ySUIWMaX0
>>260
ユースでもボロボロだった世代だろ
たしか未勝利で決勝トーナメント進出して
1回戦であっさり負けたよな
281 希爾頓(大阪府):2008/08/11(月) 01:32:16.29 ID:YRIk/x590
負けを素直に認めてるしまあ妥当な感想だな
282 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 01:32:16.43 ID:GoDoNadv0
>>1
≧∇≦ブハハハハハハハハハハハハハハハハハ

かっけー
283 法拉利(東京都):2008/08/11(月) 01:32:24.17 ID:8iuh8Xnb0
もう本田がわざわざ北京から書き込みしてるようにしか感じ無いわ。
文章中には他の選手も叩いてるんだぜこのカス。
284 大宇(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:32:25.65 ID:/JdyT2z00
日本人が弱いんじゃなくてお前が弱いんだよって言ってやれ
285 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/11(月) 01:32:28.69 ID:X4DeiBkM0
>>274
ゆとりさん乙っす
286 美禄(樺太):2008/08/11(月) 01:32:32.45 ID:YsmjqgY9O
サカ豚ってマジでヘディングのやりすぎじゃないのか
287 楽之(dion軍):2008/08/11(月) 01:32:32.74 ID:qQj1n8Ms0
自分達の〜ができなかった。って最近の流行りにも虫酘が走る
うるせーよ!他人様の〜でいいから勝てよ!
288 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:32:46.03 ID:RXCSEc2Q0
>>247
シドニーの時は、
中田、小野、稲本、平瀬、高原だったかな
289 経済学家(福岡県):2008/08/11(月) 01:32:47.15 ID:44kUp4OL0
梶山の眉毛について一言
290 大宇(埼玉県):2008/08/11(月) 01:32:55.53 ID:PYqrtejN0
20年近く前はWカップ地域予選でマカオや香港と戦って消えて行って
日本も本選に出て欲しいねーとか言ったら神経疑われるレベルだったにさ
Jで力は急激に伸びたけど、サッカーで日本はいまだに新興国だし発展途上国
291 好侍(東日本):2008/08/11(月) 01:32:56.97 ID:yGW180Uh0
最強のいい訳だなw
柔道みたいに審判の気持ち1つで結果が大きく変わるスポーツならまだしも
サッカーでこの言い訳はないわwwwwww
292 米楽(埼玉県):2008/08/11(月) 01:33:04.05 ID:pCtzenfj0
駄目だこいつ…早く何とかしないと…
293 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:33:07.08 ID:1V5K2Ezu0
>>260
外国人のコーチの話だったかうろ覚えだが
中学くらいまでは「すぐにでも連れて帰りたい」って言うんだそうだ。
が、高校生レベルになると「なんじゃこりゃ?いったいどうしたんだ?」と。

とにかく、その辺の世代になった時の指導に問題があるんだと思う。
294 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 01:33:14.20 ID:6D+qQzU00
U-20のメンバー主体で監督も吉田さんがよかったなー
反町っていいところ何もなかったな最後まで
295 費拉哥莫(大阪府):2008/08/11(月) 01:33:17.03 ID:/+INBOdN0
西野さんぽいな
296 羅浮(岐阜県):2008/08/11(月) 01:33:18.56 ID:EdEiTgSQ0
サッカーで負けて、試合にも負けて、頭がおかしくなってしまったんだね
かわいそうに

現状さえ理解できていないナルシストは代表に入れるな
297 新力(奈良県):2008/08/11(月) 01:33:19.47 ID:QwTyWWiV0
>>260
こいつらはその時点でも弱いよ
個人はそれなりに実績上げてるけど、チームとしてはその時代から勝てない
298 家郷鶏(西日本):2008/08/11(月) 01:33:20.64 ID:FgfWk8tu0
サッカーで勝つとか負けるとか・・・芸術点でもあるんかこの競技はよ
299 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:33:22.48 ID:mQ81hUZr0
オランダ戦は反町抜きでやれ。意外といい試合するかもしれんぞ
300 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 01:33:22.50 ID:Qjz2nxFH0
弱腰政府に弱腰ジャパン

そっくり
301 新力(山梨県):2008/08/11(月) 01:33:25.10 ID:pwC0D2gE0
俺らって使うなよ
302 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:33:38.79 ID:1V5K2Ezu0
>>262
勝ち目はあるだろ。
アトランタの対ブラジル戦に比べりゃ。
303 東芝(大阪府):2008/08/11(月) 01:33:42.21 ID:weNA7Yzg0
>>288
平瀬は凄かったよな。当時は高原なんかより数段よかった。
いつだったかの大怪我の後から一気にダメになった。残念極まりない。
304 毎日新聞(北海道):2008/08/11(月) 01:33:42.65 ID:+tgB4fMD0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

305 馬自達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:33:47.37 ID:YPdwYUlj0
>>277
身体能力で劣るからイチローみたいにカサカサと小賢しいトリッキーなプレーをしないと勝ち目ないでしょ。
306 荘臣(大阪府):2008/08/11(月) 01:33:43.26 ID:BCZX1Gns0
>>285
これ以上、無知を晒すなw
ニュー速(笑)民
307 華姿(東京都):2008/08/11(月) 01:33:54.64 ID:u2IYUyA40
>>288
もしかしてこの世代がいなくなったら
W杯にも出れなくなったりするの?
308 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/08/11(月) 01:34:07.38 ID:tpDFZrqw0
2chで勝って人生に負ける
309 加爾文・克莱恩(catv?):2008/08/11(月) 01:34:09.42 ID:3eBm4U820
>>244
すでに狙って考えてあったフレーズなんだから
拾ってやらなきゃ惨めでしょ。
310 侏儒(香川県):2008/08/11(月) 01:34:12.88 ID:6rBcAhRK0
完全なゆとり世代
311 普利斯頓(京都府):2008/08/11(月) 01:34:30.75 ID:xP/h7Eq80
>>308
うまい!
312 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:34:31.02 ID:dPmaaFKI0
>>279
サッカーでも負けてた。
あれでサッカーでナイジェリアに勝ってたなんて言ったら、どんだけ失礼な話ってことで。
313 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:34:33.36 ID:Zms+iCTw0
正直カメルーン戦が一番良かった
今更香川を戻した意味がわからん
ミスしすぎだろ
314 経済学家(福岡県):2008/08/11(月) 01:34:35.48 ID:44kUp4OL0
>>307
むしろ出るのが当たり前な雰囲気が狂ってる
315 日野(滋賀県):2008/08/11(月) 01:34:36.03 ID:XPHxAOO50
あんまり関係無いが夏スタートの新アニメでオススメあったら教えてくれ
316 嘉士伯(中部地方):2008/08/11(月) 01:34:42.78 ID:x3poPHnO0
>>307
宇佐美世代は少なくともこの世代よりいいからそれまで暗黒時代かもね
317 雀巣(愛知県):2008/08/11(月) 01:34:44.48 ID:rIWgyDHB0
中身も負けてた気がするが
318 博士倫(宮城県):2008/08/11(月) 01:34:50.32 ID:VOxRbig/0
誰がどう見ても負けてるのに
319 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:34:50.24 ID:1V5K2Ezu0
>>279
そんなの知るかw
言いたい事はそこじゃないだろ。
320 華歌爾(北海道):2008/08/11(月) 01:34:50.76 ID:c9qdBUKQ0
いや、サッカーで勝ってないっすよ?
321 康泰克斯(東京都):2008/08/11(月) 01:34:56.12 ID:+S26y9BL0
野球選手、敗戦の弁

「日本の皆さんに申し訳ない
「負けは負け、相手のほうが強かったと言うこと」
「相手も同じ条件ですから・・・」


サッカー選手、敗戦の弁

「審判とピッチが悪い」
「急にボールが来たので」
「暑くて走れなかった」
「試合には負けたがサッカーで勝った」   ←NEW!!
322 経済学家(東京都):2008/08/11(月) 01:35:25.31 ID:ngkOZGm80
就活失敗して残念でしたね
323 真維斯(埼玉県):2008/08/11(月) 01:35:32.41 ID:UKe2HGAR0
本田自身から見たら、ナイジェリア戦は日本の全てを出した試合だったのか・・・・

いやいやいや
324 宝姿(愛知県):2008/08/11(月) 01:35:38.06 ID:er6n0XeF0
サッカー見てないけど日本がナイジェリアと戦って試合でも内容でも勝てるとは思えないんだけど
325 麦斯威爾(東京都):2008/08/11(月) 01:35:38.29 ID:pHO2XOoM0
>>307
出て当然の国なんて世界中で4,5ヶ国ぐらいだろ
326 積架(茨城県):2008/08/11(月) 01:35:43.48 ID:5QNXBpgW0
おめーが言うなよ
327 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:35:48.71 ID:nw1lQ0XD0
>>307
そんな気もするが、かたや、アメリカやナイジェリアと普通に戦えて、負けたことが叩かれるレベルになっていることに、おじさんはビックリしている。
328 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:35:54.10 ID:mQ81hUZr0
>>319
じゃあ、言いたいことはどこだよ?余計なこと言うなよって今から北京行って伝えて来い
329 法拉利(東京都):2008/08/11(月) 01:35:58.94 ID:8iuh8Xnb0
サッカーで勝ってたらあんなに宇宙開発しないですよ。
開発しないからサッカーで勝つし試合にも勝つんですよ。
330 微軟(樺太):2008/08/11(月) 01:36:01.60 ID:l8FlbEN+O
本田って空いてる方に逃げてるだけで切り込むイメージが全く無いわ
331 華蝶(長屋):2008/08/11(月) 01:36:01.95 ID:TStjvV2A0
>>280
あの奇跡の、2分け1敗での決勝進出か。
332 奥托変馳(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:36:06.30 ID:MJiQbsa00
>>1
>サッカーに勝っても、試合には負けている




何だこの馬鹿
内容も負けてたし試合も負けてたっつーのw
333 美禄(樺太):2008/08/11(月) 01:36:11.04 ID:YsmjqgY9O
>>321
同じプロスポーツ選手とは思えない
334 莫斯漢堡(大阪府):2008/08/11(月) 01:36:19.34 ID:miynD5Dn0
>>307
日本がワールドカップに出てること自体不思議
南米とかヨーロッパで予選落ちした国のほうが強いだろ
335 曼妥思(樺太):2008/08/11(月) 01:36:20.85 ID:bF6OpKCxO BE:572973629-2BP(8301)
>>315
セキレイはやめとけ
336 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/11(月) 01:36:33.17 ID:wJkfLgFi0
>>316
都市伝説も結局この年代になったら凡人化したりしてな・・・・。
337 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 01:36:36.41 ID:GoDoNadv0
>>321
ちょっと待て。
野球にも中畑ジャパンという最終兵器があった。

「銅と書いて金と同じ」だったか
かっけーw
338 薩伯(大阪府):2008/08/11(月) 01:36:37.54 ID:Yxrk1G0N0
サッカー脳はいつも無駄に一言多いな
339 国家広播公司(宮城県):2008/08/11(月) 01:36:38.16 ID:jYtntMmN0
とりあえずアメリカ戦でJ2選手でも決めるレベルのを外したのはなんなのあれ
しかもその後ヘラヘラ
340 共同通信(東京都):2008/08/11(月) 01:36:48.58 ID:5FKV+sXG0
まあ認識がずれてる気もしないでもないけど、これだけ恥じ入ってるんだから
まあ最終試合で意地を見せてくれることを期待したい
341 芝華士(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:36:50.41 ID:0rNCdlnr0
>>313
選手に関しては恐らく岡田がイニシアチブ取ってるんだろうと思うわ
342 好運来(千葉県):2008/08/11(月) 01:36:50.68 ID:Kokf6S/F0
>>315
鉄腕バーディ
343 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 01:36:52.29 ID:m/BhY2hJ0
現実から目を反らし続けたり、立ちはだかる壁から逃げ続けたり、
チャンス(責任)を押し付けあったり、オブラートに包んでハッキリ雑魚だと伝えなかったり
誰かさん達にソックリだな
344 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:36:57.72 ID:gUc+95pg0
>>319
じゃ余計なこと言うなよ。あんなチンタラした試合してサッカーで勝ったはないだろ
345 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:36:58.08 ID:0Em+tXUs0 BE:100704588-PLT(14600)
>>279
サッカーで勝ってたかどうかは微妙だけど向こうに効率よく点を取られた感は否めない
個人的には引き分けが妥当な試合を取られた感じ。それは第1戦目も。
346 飛亜特(東京都):2008/08/11(月) 01:36:58.63 ID:Y0Yp8z830
本田って性格悪そうな顔つきしててかわいそう
347 三菱(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:37:02.62 ID:Bx+umx6eO
意味わかんない。サッカーでも試合でも勝負でも負けてたけど
348 希爾頓(大阪府):2008/08/11(月) 01:37:07.09 ID:AgDv028C0
この一見負け惜しみにも似た馬鹿げた言葉が
皮肉にも日本サッカーがどういう現状にあるのかをうまく表現してしまっている気が
勝負は二の次で実戦じゃ糞の役にも立たない小手先の自己満テクニックに溺れる選手たち
手段(技術)と目的(勝利)が見事に逆転している
そら勝てんわ
349 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:37:09.88 ID:WesV3uPm0
>>337
中畑は病気だから
350 納貝斯克(神奈川県):2008/08/11(月) 01:37:13.35 ID:XB9LkqzK0
日本人の弱さじゃなくて今の代表が弱いだけだろうが・・・
351 大宇(長屋):2008/08/11(月) 01:37:19.85 ID:POukU+wp0
しかしファウル覚悟で相手倒しに行ったのに
逆に倒され、そのままドリブルされてったのには笑った
しかもイエロー
352 吉列(岐阜県):2008/08/11(月) 01:37:22.16 ID:3thWhD3q0
サッカーでも点差以上の完全敗北

無駄に強気な発言止めろよ
精神的な強さってのは、そういう事じゃないはずだ
口だけのハッタリが揃ってて、見ててイライラするわ

何も話さずに、悔し涙のひとつでも流してみせろよ
それが精神的に強いって事だろ?
何考えて選んだんだよ、此奴ら
353 康泰克斯(樺太):2008/08/11(月) 01:37:35.58 ID:ATXez2UVO
内田は自分がチーム軸になろうとか、そういう気概や発想はないわけ?
何がチームに軸がないだ。たしかに勝てねえよお前みたいな日和見がいたら
354 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/11(月) 01:37:36.30 ID:X4DeiBkM0
>>315
スレイヤーズ
355 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:37:37.79 ID:1V5K2Ezu0
>>328
とりあえず全文読んで来い
356 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/11(月) 01:37:40.50 ID:Cj6AZYyO0
>>337
『負けて終わるのでは意味がないですし、銅という字は、金と同じ、と書きますから(笑)。
勝って終わるということは、金と同じ価値だということです。
決して昨日の結果が、責められるようなものではないですし、
これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。』

357 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:37:46.42 ID:Zms+iCTw0
>>307
いや、この下の世代は強いよ
でもW杯出るのは当たり前じゃない
358 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:38:02.43 ID:WesV3uPm0
>>350
そうなんだよな
日本人とか出すなってのw
お前らが弱いの日本人のせいにすんな
359 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:38:27.59 ID:vw9TZbpE0
日本人が弱いんじゃなくて、サッカー選手がヘタレなだけ
一緒にするな
360 麦斯威爾(東京都):2008/08/11(月) 01:38:28.56 ID:pHO2XOoM0
>>356
これが中畑の当時のコメント?
361 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:38:37.94 ID:5v0w3f5F0
ユースでは強いんだけどね日本
この世代になるとほかの国は三大リーグでバリバリやってる奴多いからなぁ
どうして日本人は成長が止まるのか
本山と小野と稲本はもっとすごい選手になると期待してました
362 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:38:41.44 ID:mQ81hUZr0
>>355
質問に答えろよ。本田そっくりだなお前
363 日清:2008/08/11(月) 01:38:42.50 ID:3xV7vuN60
お前等、負け惜しみくらい許してやれよー。
364 現代(長屋):2008/08/11(月) 01:38:44.29 ID:IO7kxcZA0
本田は沈む船から逃げようとしてるチキンでしょ
自分の力でVVVを一部に復帰されてやるぐらいの気構えが欲しい
365 如新(埼玉県):2008/08/11(月) 01:38:56.29 ID:xnCguh140
>>274
とりあえず死ねよ低脳
366 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 01:39:01.18 ID:GoDoNadv0
>>356
温厚な日本国民が一斉に殺意を抱いた瞬間だな
367 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:39:03.62 ID:1V5K2Ezu0
>>344
直接本田に言えよw
368 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:39:13.61 ID:vw9TZbpE0
雑魚が「日本人は」とかふざけんなよ
殺すぞ
369 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:39:16.78 ID:RXCSEc2Q0
>>306
氷河期(笑)

氷河期(笑)
370 新聞周刊(福岡県):2008/08/11(月) 01:39:18.02 ID:ViRh89FL0
みさと「金じゃないと意味がない」
371 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/11(月) 01:39:28.35 ID:Cj6AZYyO0
>>363
許さない 許したくない
372 戴姆勒・奔馳(青森県):2008/08/11(月) 01:39:29.77 ID:sCQ8FIis0
他の選手が言うならまだいいんだよ
こいつずば抜けてサッカーのセンスないのになんで代表にいるのかも謎なんだが
そういうの監督は見抜けないのかな?youtubeのフリーキック動画に釣られてるの?
373 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:39:36.91 ID:dPmaaFKI0
>>341
協会か。
374 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:39:47.11 ID:ydMqkajH0
中村「金狙っていた、悔しい」/柔道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000047-nks_fl-spo
>平成生まれの19歳、中村美里

>「金メダルを狙っていたので悔しい。まだまだ力が足りないと思った。金以外は同じです」。

柔道の代表と一緒に合宿した方がいいんじゃね
375 西門子(東京都):2008/08/11(月) 01:39:48.09 ID:8lbidG0/0
>>306
涙拭けよゆとり
376 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:39:49.34 ID:gUc+95pg0
>>367
なにそれ。おまえ本田か?
377 賓得(樺太):2008/08/11(月) 01:39:56.53 ID:wVzoXMNSO
ヘディングばっかしてるとわざわざかっこよさげなこと言わないといけないとか考えちゃうのかね
なーにがサッカーに勝っただwwwww
378 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:39:57.54 ID:1V5K2Ezu0
>>362
構ってちゃんうざいから、あぼーんなお前。
379 好時(長屋):2008/08/11(月) 01:40:16.22 ID:wksUts+R0
サッカーに勝っても、試合には負ける世の中じゃ・・・
380 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:40:32.01 ID:1V5K2Ezu0
>>376
お前もあぼーんなw
381 読者文摘(愛知県):2008/08/11(月) 01:40:44.07 ID:s1ODYRCj0
中村美里ちゃんは今回唯一の日本の誇り!
前向きで謙虚なコメント。
ちっちゃいからだで良く頑張ったね!
胸を張って帰っておいで!
日本中待ってるよ!


サッカー!?あ?
382 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 01:40:44.60 ID:6D+qQzU00
ID:BCZX1Gns0に「無職なのは時代のせいじゃなくて自分の脳のせいだよ」って言ってあげたい
383 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 01:40:47.16 ID:m/BhY2hJ0
>>358
いやいや日本人サッカー共通の弱さみたいなのあるだろ
どうぞどうぞ みたいな奴
ただ単に、弱いと必然的にそうなるのか知らんがね
384 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:40:47.18 ID:5v0w3f5F0
訓練が足りなかったんだよ訓練が!
385 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/11(月) 01:40:56.94 ID:wJkfLgFi0
>>361
稲本は十分凄い選手だったと思うけどな。
ジーコの時の怪我が痛すぎた。
386 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:40:57.95 ID:nw1lQ0XD0
なんか、夢見るおこちゃまが多いんだな
相手はアメリカとナイジェリアだぞ
ごくごく順当な結果、むしろ善戦したほうだろうに
387 賽門鉄克(大阪府):2008/08/11(月) 01:40:58.89 ID:7108NpnZ0
マジでサッカーなんてBSでやってくれ
放送時間を他の競技に回してください
388 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/08/11(月) 01:41:08.94 ID:bolERP+M0
なんかサッカーやってるやつってほんとカッコだけ気にして
試合でも負けてもピッチに倒れてるおれカッケーって思って
本気で悔しがってないもんな、ちったぁ高校球児見習えボケ
389 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:41:19.79 ID:mQ81hUZr0
バカの勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
無回転頭じゃしょうがないか
390 鈴木(愛知県):2008/08/11(月) 01:41:21.45 ID:A/KC6Qbu0
つまり中盤は頑張ってるのに
FWが糞っていいたいのか
391 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/08/11(月) 01:41:22.86 ID:qgJuyEZU0
ボール支配率は勝っていた、に近いものを感じる
392 日清:2008/08/11(月) 01:41:31.94 ID:3xV7vuN60
反町が、広島の青山敏弘を選ばなかった事に憤慨したけど、なんか良かったのかもと思えてきた。
393 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:41:32.61 ID:gUc+95pg0
>>380
あぼーん宣言してるwうけるwww
394 荘臣(大阪府):2008/08/11(月) 01:41:33.62 ID:BCZX1Gns0
>>365
素直に無知な自分を認めろよ
んじゃあ>>229のレスにでも反論してくれw
反論できないからって低脳とかゆとりとかは無しなw
395 通気電気(埼玉県):2008/08/11(月) 01:41:36.79 ID:WesV3uPm0
ID:1V5K2Ezu0

何かゆとり臭がする
396 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 01:41:41.98 ID:6D+qQzU00
>>388
高校球児って眉毛剃っててキメエ
397 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:41:42.92 ID:Zms+iCTw0
>>381
美里ちゃんが有名になってしまって少し寂しいです
398 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:41:47.52 ID:vw9TZbpE0
サッカーって2時間しかトレーニングしないんだろ
ふざけてるよな
気持ちが緩いんだよ
もっとケツの穴ビシッと締めて、立ちやがれってんだ
399 登喜路(鳥取県):2008/08/11(月) 01:41:48.16 ID:jbmOTJUU0
内容でも負けてたぞwwwwwwwwwwwwwwww
400 奔馳(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:42:04.92 ID:HUebcp0NO
>>315
一騎
ゼロ
乃木坂春香
401 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:42:08.16 ID:5v0w3f5F0
>>388
あいつらの帽子のかぶり方きめぇw
402 微軟(樺太):2008/08/11(月) 01:42:15.07 ID:l8FlbEN+O
>>361
マスゴミがチヤホヤしすぎに決まってんじゃん
403 美極(東京都):2008/08/11(月) 01:42:24.25 ID:6L3h+lpI0
FWがカスすぎ。
この大会サイドバックだけはよかった。
404 豐田(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:42:24.33 ID:biTiKngS0
就活には勝ったけど、無い内定なだけだ。
405 好運来(千葉県):2008/08/11(月) 01:42:48.77 ID:Kokf6S/F0
アメリカは安牌だと思ってたのに完封されてたものな
406 雪佛龍(長屋):2008/08/11(月) 01:42:51.94 ID:Z/A6NRXB0
まあまあ、お前らこんなところで熱くなってもしかたないだろ。
とりあえずNHKでも見て落ち着け。
407 西門子(東京都):2008/08/11(月) 01:43:02.08 ID:8lbidG0/0

枠外無回転(笑)

408 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 01:43:02.90 ID:GoDoNadv0
「要するにサッカーの試合に負けたんでしょ?」って誰か会場で突っ込まなかったのかよ
409 拉爾夫・労倫特(福井県):2008/08/11(月) 01:43:12.08 ID:jbxMRFR90
>>3
素晴らしい例え
410 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:43:28.90 ID:RXCSEc2Q0
加藤といい、桃色頭脳といい、
なんで30過ぎた氷河期時代の無能って
見えない敵と戦いはじめるんだろ(笑)
この馬鹿、誰と戦ってるの?


274 名前: 荘臣(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 01:31:19.45 ID:BCZX1Gns0
>>253
俺はもろ氷河期だが
お前みたいな無知なニュー速の連中にわざわざ教えてやってるんだ
ありがたく思え
411 現代(神奈川県):2008/08/11(月) 01:43:34.32 ID:vIlJsYx+0
>>1
日本人の弱さじゃなくておまいらの弱さ、な
412 七喜(山陰地方):2008/08/11(月) 01:43:34.93 ID:Mg5BjvFt0
内田だけだな、ギリギリで香川もあり
413 如新(大阪府):2008/08/11(月) 01:43:36.03 ID:DiXjDxo80
サッカーに勝ったっけ?負けたんじゃないの?
414 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:43:50.03 ID:1V5K2Ezu0
>>386
アメリカには勝ち目結構あったと思うんだけどなー。
415 斯特法内(長屋):2008/08/11(月) 01:43:53.47 ID:DZP+y2IL0
内田って奴だけはイケメンだな
416 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/08/11(月) 01:43:55.49 ID:bolERP+M0
同じこと言っても、まだランバラルの言い訳のほうがかっこいい件
417 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:44:03.47 ID:Zms+iCTw0
>>392
梅崎も選んでほしかった
カメルーン戦メンバーでよかったのにね
418 羅浮(岐阜県):2008/08/11(月) 01:44:06.31 ID:EdEiTgSQ0
肉体、精神、テクニックすべてが劣ってる日本人は
連係プレーでそれを補わないといけないのに、それさえも劣っているってなんなの?

それでサッカーでは勝っているとかアホか、返ってくんな
中国で変なもん食って死んでこい
419 雷諾(山口県):2008/08/11(月) 01:44:10.78 ID:R9C1nbiK0
日本語でおk
420 麦当勞(愛知県):2008/08/11(月) 01:44:40.89 ID:jRZxsmWf0
>>414
あれはミスりすぎ
421 家楽牌(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:44:48.69 ID:aN3doVbG0
意味が...
422 納貝斯克(神奈川県):2008/08/11(月) 01:44:54.90 ID:XB9LkqzK0
>>386
相手が何だろうが関係ない
結果が全て
そういう考えじゃあ、いつまで経っても日本はアジア番長のままだろう
423 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:44:56.45 ID:dPmaaFKI0
>>405
このチームって結局以前から言われてた問題点を解決できず大会に望んだよな。
ホント点が取れない。
424 新力(奈良県):2008/08/11(月) 01:45:06.26 ID:QwTyWWiV0
連携っていうけど、アメリカ戦のサインプレー完璧だったしな・・・
まあ、仕方ないか
425 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:45:13.55 ID:vw9TZbpE0
お前らが弱いって言ってやりたい
帰ってくるなと、恥さらしの責任転嫁野郎は
426 獅王(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:45:21.49 ID:2GEf4MRN0
>>410
加藤は犯行当時25歳で、どっちかと言うとゆとり寄りだぞ
427 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 01:45:23.81 ID:m/BhY2hJ0
>>416
体の性能で勝てただけだよな
ゴリラボディのおかげということを忘れるな
428 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:45:49.56 ID:1V5K2Ezu0
>>420
決めるべき時に決められないとこうなる、っていう見本みたいな試合だったな。
429 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:45:50.09 ID:Ladst3ds0
城みたいに
空港で水でもかけられればいいのに
430 尼康(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:45:55.49 ID:0+teVAM40
そもそも勝ってないやん
431 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:45:56.50 ID:mQ81hUZr0
本田「オレはナイジェリアにサッカーで勝った!サッカーで勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!」
恥ずかしくないのかね?これ?人間として間違ってるだろ?誰だよコイツ甘やかしたの?
432 三得利公司(福岡県):2008/08/11(月) 01:46:07.18 ID:sOY6u1Id0
勝ってたのはお笑いと肌の黄色さだけだな
433 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/11(月) 01:46:10.28 ID:X4DeiBkM0
>>386
問題はそれじゃなくてスレタイにもなってる本田の発言だろ
サッカーで勝ってねえし
434 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:46:16.04 ID:nw1lQ0XD0
>>414
俺も、10回やれば3回くらい勝てると思うよ。アメリカには。
7回の方が出たってだけじゃん。勝負なんてそんなもんだよ。
435 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:46:19.98 ID:5v0w3f5F0
>>429
負けるとわかってて負けたのに誰が水かけるんだよw
436 東芝(大阪府):2008/08/11(月) 01:46:24.90 ID:weNA7Yzg0
>>404
今度、親に言い訳するときに使わせてもらうわw
437 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:46:25.11 ID:vw9TZbpE0
>>429
コーラじゃなかったっけ?
438 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:46:27.23 ID:RXCSEc2Q0
>>386
サポータ意識として、昔みたいに
「よちよち、よくがんばりまちたねー」から、
「お前ら代表で出てんだろクズが」という
欧州タイプに移行してきたんじゃね。
439 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:46:32.44 ID:ydMqkajH0
カズ・ゴン以降まともなFWがいないよな
440 日野(東日本):2008/08/11(月) 01:46:41.84 ID:hWdn2m4f0
本田のモサモサプレーはイライラする
441 普利斯頓(京都府):2008/08/11(月) 01:46:59.94 ID:xP/h7Eq80
敗退したら消化試合とかせずに戻ってきて欲しい
442 嘉士伯(中部地方):2008/08/11(月) 01:47:06.57 ID:x3poPHnO0
1ニコニコで悪いが15歳の頃の宇佐美
豊田国際ユース決勝で1ゴール3アシスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2381597

FKも本田なんかよりうまい
ちなみにキック力も大して振りかぶらないで強烈なものが打てる
今のところ完璧超人
443 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:47:08.10 ID:vw9TZbpE0
恥さらしは、空港に土下座させろよ
444 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:47:13.61 ID:Ladst3ds0
>>435
え?
フランスの時って勝てるって流れだったっけ?
445 時事通信(埼玉県):2008/08/11(月) 01:47:20.72 ID:PYFfqP9i0
これが谷底世代のゆとりサッカーか・・・

サッカー人気もあと5年ないな
446 施楽(チリ):2008/08/11(月) 01:47:33.09 ID:CZ3oUfzT0
言いたい事はわかるが、今回はどう見ても負けてただろうjk
アメリカ戦で言えよ
447 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:47:38.75 ID:0Em+tXUs0 BE:15735252-PLT(14600)
>>434
正直もうちょっと高いと思う
アメリカは10回やったら4,5回は勝てる相手
今日のナイジェリアは10回やったら3回勝てる
オランダはどうだか知らん

10回やったら5回勝てる相手に負けたのが最悪
448 本田(関西地方):2008/08/11(月) 01:47:46.47 ID:NdPT3css0
結果がすべてだろ

他のスポーツでも言えるが
マラソンとか柔道でこんなこと言う奴いないぞホント
449 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:47:54.31 ID:5v0w3f5F0
>>444
ジャマイカには勝てただろjk
450 阿斯頓馬丁(dion軍):2008/08/11(月) 01:47:55.12 ID:RVI/JG6J0
イチローは韓国戦に負けた後、「僕の野球人生で最大の屈辱を受けた一日」と、心の底から悔しがった。
韓国戦敗北の原因を作った今江は「もう、日本に帰って生きて行けない」と、自分のやったミスの重大さを真剣に受け止めていた。
マスコミも、野球日本代表に厳しい言葉を浴びせ続けたが、結果として日本は世界一になった。

一方、サッカーでは、韓国戦に負けた後、どの選手もケロッとした表情で、反省の色など全く見えず、
監督など、むしろ「よくやった」と訳の分からない事まで言い出す。
マスコミもひたすら日本代表を擁護し、この現状から目を背け、負け犬同士で傷を舐めあっている。
この甘えが、後に後進国にまで抜かれる暗黒時代の始まりとはまだ誰も気付いていないのだった…
451 荘臣(大阪府):2008/08/11(月) 01:48:10.86 ID:BCZX1Gns0
>>426
氷河期は81年まで、ゆとりは87年から
加藤はプレッシャー世代だが83年生まれなので氷河期寄り
また無知を晒しましたねw

やっぱニュー速ってヴァカの集まりなんだなw
452 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 01:48:12.52 ID:m/BhY2hJ0
別に良いじゃん
何で本田って奴を叩いてるの?
もしかして日本が勝つとでも思ってたの?
何でみんな毎度毎度雑魚チームの応援に熱くなるんだろうね
453 尼桑(dion軍):2008/08/11(月) 01:48:14.15 ID:IwQx8TN20
つーか日本のサッカーって個人技が世界で競うまでの基本レベルに達してもいないのに
組織力とかでカバー出来るって考えてる発想が根本的な間違いじゃん
454 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:48:34.43 ID:0Em+tXUs0 BE:56646094-PLT(14600)
>>449
今見るとジャマイカには到底勝てなかったわ
455 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 01:48:40.57 ID:UVlka3Tt0
言い訳ばかりで、誰一人として応援してくれたファンへの謝罪をしていない件について
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069517.html
456 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:48:48.54 ID:Ladst3ds0
>>452
叩いてるんじゃなくて
呆れてる
馬鹿すぎて
457 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/08/11(月) 01:48:48.81 ID:qgJuyEZU0
>>444
1勝1敗1分が目標だった
今思えばメチャクチャな計算だけど
458 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:48:49.52 ID:vw9TZbpE0
オシムを切った時点で分かってた結末だよな
459 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:48:50.77 ID:1V5K2Ezu0
>>442
ここから成長するとどうなるかがなー。
とりあえず怪我だけはしないで欲しいわ。
小野もフィリピン戦で怪我してから…
460 七喜(山陰地方):2008/08/11(月) 01:48:54.10 ID:Mg5BjvFt0
ブーイング凄すぎワロタ
461 現代(東京都):2008/08/11(月) 01:48:53.94 ID:adDnZxzE0
勝った要素を見出せる前向きさは評価したい
462 大宇(埼玉県):2008/08/11(月) 01:48:54.66 ID:PYqrtejN0
アメリカには日本はなぜか相性が悪い
陣容や勢いで互角と見えたときも苦杯を舐めることのほうが多い気がする
あそこもサッカー不毛の地といわれながらメキメキと頭角現してきた新興国だが、
世界レベルの大会に出れて当たり前みたいな感覚で調子には乗ってないだろうなあ
463 読者文摘(愛知県):2008/08/11(月) 01:49:01.84 ID:s1ODYRCj0
サッカー温かい目で見てたら毎回やられてる。

「○○で勝っても○○で負ける。それが○○○の弱さ。」

今回はいいこと言った気になるなよ!
464 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:49:09.32 ID:RXCSEc2Q0
>>449
当時のジャマイカみたいな
身体能力で攻める相手が、日本として一番苦手
465 麦当勞(愛知県):2008/08/11(月) 01:49:12.16 ID:jRZxsmWf0
お前ら深夜なんだしもっとまったりいこうや
最後の日本の空振り思い出せよ、
あの場面であんなコントみてぇなことしたんだぜ?笑うしかねーだろ
466 賽百味(東京都):2008/08/11(月) 01:49:19.74 ID:/f2GW68z0
すごい捨て台詞にワロタw
467 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 01:49:20.53 ID:GoDoNadv0
>>452
いや、その本田さんが「サッカーで勝った」と仰っているんですが
468 日本放送協会(長屋):2008/08/11(月) 01:49:20.36 ID:g+lELD7g0
NHKの録画放送でやってるけど、ナイジェリアはパスミス多いわ動かないわでグダグダだけど、日本代表も同じだな
はっきり言ってサッカーの内容ですら勝ってないわ。
469 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:49:21.28 ID:5v0w3f5F0
>>439
つ久保
470 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:49:22.94 ID:nw1lQ0XD0
>>433
まあ、そうだね。
サッカーには勝ってないね。
「今の実力でもやり方しだいで勝てる」「実力では負けてない」ってのは完全な間違いだと思う。

俺はそれがそのままファンにもあてはまると思うんだよね。
今の日本の問題は、戦う姿勢とか、やり方がどうとかじゃなくて、弱いってことなのに、なんか変な方向に批判がいっちゃうなーと。
471 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:49:23.63 ID:vw9TZbpE0
負けたんだから土下座しろよ
472 粟米條(千葉県):2008/08/11(月) 01:49:30.91 ID:JXFTxcOi0
アメリカ戦は勝てる可能性が合った、って言うんなら今日のナイジェリアは8-0で日本に勝ってた可能性が合った
意味ないだろこんなタラレバ
473 馬球(東京都):2008/08/11(月) 01:49:34.90 ID:LHOxux540
>>449
いや…ジャマイカも厳しかっただろう
阿保メディアが1勝1敗1分でリーグ突破できるとか煽りまくって
その1勝ならばジャマイカからって雰囲気だったと思うぞ

あれはW杯だからこそ水をぶっかけられたと思う
474 法拉利(東京都):2008/08/11(月) 01:49:37.47 ID:8iuh8Xnb0
本田を叩くのは当たり前だろwww
ナイジェリアを半ばバカにしてるし
どう見てもサッカーで負けてるしww
475 日清:2008/08/11(月) 01:49:57.91 ID:3xV7vuN60
本田圭はいい選手だと思うよ。初選出の頃に比べて代表で力を出せるようになったし。
ただやっぱメンバー選出のバランスが悪すぎ。本田拓を選んでる時点で戦術崩壊してるのがうかがえる。
結局バランスのとれるボランチと、メイクを置けなかったのは痛い。DFにかんしてはわけわかめ。
476 松下(京都府):2008/08/11(月) 01:49:58.14 ID:fPOrADkC0 BE:423103493-PLT(27300)
ゴール決めたときのナイジェリアのグルグル回転の時点で負けてるわ
477 米諾克斯(関西地方):2008/08/11(月) 01:49:58.15 ID:fBLK390m0
サッカーで負ける=試合に負ける、じゃないの?
478 経済学家(dion軍):2008/08/11(月) 01:50:02.73 ID:AJ+YCaZT0
>>28
いとこなんだな
初めて知った
479 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:50:15.39 ID:nw1lQ0XD0
>>438
そりゃ、欧州の主だった国は、どの国と戦っても勝てる目がかなりあるからね。
ファンがそういう思いになるのは当然。
そのまねして日本人が勘違いしてるのがねぇ。
480 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 01:50:19.06 ID:6D+qQzU00
>>462
アメリカなめてるようだがランクもアメの方が上だしW杯常連の強豪だぞ
481 微軟(樺太):2008/08/11(月) 01:50:20.15 ID:l8FlbEN+O
本当にサッカー好きなのかと聞いてみたい
カズや中山みたいにどこまでも貪欲にゴールに固執するFWはいないものかな
482 摩爾(埼玉県):2008/08/11(月) 01:50:20.72 ID:QIC3yyJw0
お前ら弱いサッカーなんかでケンカするなよ。
この後の女子体操でもみよーぜ。
483 陸虎(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:50:21.90 ID:UjBj9CAKO
宇佐美率いるプラチナ世代は昨日豊田国際ユース優勝したぜ
決勝ルーマニア代表相手に7-0
次元が違うわこの世代
マジ楽しみ
484 尼桑(長野県):2008/08/11(月) 01:50:42.24 ID:GrmxPek10
いつまでたっても強くならないねぇw
弱いし興味ないよ
485 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:50:45.81 ID:0Em+tXUs0 BE:18882634-PLT(14600)
狙ってた戦い方が出来たかどうかが本田のいうサッカーで勝った負けただと思うんだけどね
もっとわかりやすくいうと、戦略は当たっていたが勝負には負けてしまった ってこと
486 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:50:46.96 ID:Dv5ku6K60
ジャマイカは思い出作りにユーロディズニーで遊びまくって日本に勝ったんだよな
ゴンの必死さが悲しかった
487 哈根達斯(北海道):2008/08/11(月) 01:50:53.33 ID:Ts5AGYkc0
中村「金狙っていた、悔しい」/柔道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000047-nks_fl-spo
>平成生まれの19歳、中村美里
>「金メダルを狙っていたので悔しい。まだまだ力が足りないと思った。金以外は同じです」。


サッカー日本代表 反町監督
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/soccer/japan/text/kaiken/200808100017-spnavi.html
>悔いは無い
>選手には、メダルに値するパフォーマンスだったと言ってあげたい
488 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/11(月) 01:50:57.60 ID:wJkfLgFi0
>>439
相手も違うけどなw
あの頃はアジアの中でしかやってなかったからな。
489 好運来(千葉県):2008/08/11(月) 01:51:01.45 ID:Kokf6S/F0
アメリカも連携繋がらないし、攻めも中途半端だったし
何でこれに負けるんだよ!ってレベルだったのがなぁ…
490 斯柯達(神奈川県):2008/08/11(月) 01:51:02.08 ID:1V5K2Ezu0
あぼーん宣言したらウザいのが消えてワラタw
ほんと夏だなー。
491 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:51:07.51 ID:nw1lQ0XD0
>>447
10回やって5回勝てるって、同格ってことかよ
そりゃねーーわ
492 西門子(東京都):2008/08/11(月) 01:51:13.97 ID:8lbidG0/0
>>410
しょうがないよ鬱屈した世代だから
ネトウヨを構成してる中心世代も氷河期
493 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:51:19.52 ID:mQ81hUZr0
監督が池沼だからメンバーも池沼なんだろうな
494 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:51:33.11 ID:RXCSEc2Q0
>>451
加藤が氷河期かどうか、が論点じゃなくて、
お前という氷河期無能が
何故、見えない敵と戦うのか?が論点だよ(笑)

なあ、お前誰と戦ってるの?氷河期(笑)
495 先鋒(dion軍):2008/08/11(月) 01:51:42.91 ID:hY5KAd340
負けたから叩かれてるんじゃねーよ。負けても、よく頑張ったって
言ってやれる負け方あるだろ。

今回、あんな無様な負け方して、それでさらにこの発言だから叩かれてるんだよ
496 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:51:48.69 ID:vw9TZbpE0
負けたから負けるんだろうよ
一部で勝っても、負けてる方が多いから
負けるんだろ
負けたら頭下げろ
497 奥斯丁(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:51:54.92 ID:NajMgQFP0
さすがは 「ゆとりジャパン」
498 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:51:57.54 ID:Ladst3ds0
>>485
すげえ言い訳くせえ
499 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:52:02.79 ID:Dv5ku6K60
ところでハマのスーパーカー高木豊の息子はまだ代表なのか?
500 斯特法内(長屋):2008/08/11(月) 01:52:08.55 ID:DZP+y2IL0
まさかこいつの言い訳が全世界に配信されるんじゃないだろうな?
恥ずかしいから勘弁してくれよ
501 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/08/11(月) 01:52:15.09 ID:qgJuyEZU0
日本は意味の無い中盤キープだけはするから内容は良かったと勘違いされちゃうよね
502 博士倫(大阪府):2008/08/11(月) 01:52:17.75 ID:vp06LBBu0
くろんぼシュート決めた後に連続バク転身体能力高すぎワロタ
503 可口可楽(東京都):2008/08/11(月) 01:52:27.29 ID:+ivZB9FZ0
サッカー選手や関係者の言葉遣いが嫌い
日本代表とか日の丸とか、やたらナショナリズムを背にするくせに、薄っぺらな外来語ばかり使う
504 戴姆勒・克莱斯勒(長屋):2008/08/11(月) 01:52:29.07 ID:R9f6zSjQ0
実際日本はパスとかトラップとか世界的にみて上手いほうなの?
なんかヘタクソに見えるんだけど。
505 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:52:32.67 ID:Ladst3ds0
>>487
恥ずかしい
506 新力(奈良県):2008/08/11(月) 01:52:38.74 ID:QwTyWWiV0
>>499
この次の世代だよ
まあ、今のところこの世代よりは結果出してる
507 真維斯(埼玉県):2008/08/11(月) 01:52:42.66 ID:D3vhneS80
口だけほんだけか
508 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:52:47.07 ID:0Em+tXUs0 BE:88116487-PLT(14600)
>>491
いや 実際同格だろ アメ公弱かったぜ
左サイドザルだったし日本は相当崩せてたじゃん

あそこでゴールできなかったのが最終的に響いたってこと
サッカーでは良くある
509 加爾文・克莱恩(愛知県):2008/08/11(月) 01:52:47.63 ID:CNMiedR50
こういう事言っていいのは、誤審で負けた時だけじゃないか?
510 羅浮(岐阜県):2008/08/11(月) 01:52:55.95 ID:EdEiTgSQ0
勝ち方を知らない糞日本人監督とゆとりの融合がこの結果だよ
511 施楽(チリ):2008/08/11(月) 01:53:03.84 ID:CZ3oUfzT0
大久保と遠藤が居ればなー

特に大久保はやはり入れとくべきだったと思うjk
512 大宇(埼玉県):2008/08/11(月) 01:53:06.25 ID:PYqrtejN0
>>480
舐めてない
ここ15年ほどで急成長した国だと思ってる
513 日清:2008/08/11(月) 01:53:11.65 ID:9aKlzxzsO
何言ってんの?って思ったけど
>>3で感動した
514 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 01:53:15.54 ID:aLV0t0t70
>>3
感動した
515 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 01:53:16.59 ID:m/BhY2hJ0
>>456
>>467
別にいいじゃん
もっと根本的な所で間違ってるんだから (例>>118
こいつ叩いても城や柳沢を叩いた時と同じだろ
しょうがないじゃん
こいつが代表になるほど日本人は雑魚ばかりなんだから
516 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 01:53:17.39 ID:6D+qQzU00
>>504
下手だよ
特に筋肉がないからトップスピードや体ぶつけられた時の技術は相当ヘボい
517 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:53:18.20 ID:nw1lQ0XD0
>>508
うん、だからかなり善戦出来た試合だったと思うよ
518 大宇(長屋):2008/08/11(月) 01:53:19.90 ID:POukU+wp0
http://jp.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY
画質悪いが、この頃からこんな吸い付くボールコントロールできるのに成長したら下手になるってありうるの?
519 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:53:23.50 ID:Ladst3ds0
>>508
弱かったって
それに日本は負けたんだよw
520 羅浮(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:53:28.85 ID:IsZFmezxO
ゆとりジャパン(笑)
521 雪鉄龍(西日本):2008/08/11(月) 01:53:46.07 ID:mQ81hUZr0
で、本田ってバカは試合に勝ちに北京に来たんじゃなくてサッカーで勝ちに北京に来たんだな?
反町は手製の金メダル作って本田のクビに掛けてやれ
522 納貝斯克(神奈川県):2008/08/11(月) 01:53:46.25 ID:XB9LkqzK0
まあ、こういう試合を続けることによって
日本のサッカー人気はどんどん落ちていくだろうな、自業自得

バレー男子なんか強かった頃は人気あったのに、今じゃあ存在さえ忘れられてる状態だから
Jで応援してるアホどもも愛想つかしてそんな感じになるだろう
523 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:53:47.63 ID:5v0w3f5F0
三浦 知良 FW ゴール数: 56
高木 琢也 FW ゴール数: 27
中山 雅史 FW ゴール数: 21
柳沢 敦 FW ゴール数: 17
高原 直泰 FW ゴール数: 15
中村 俊輔 MF ゴール数: 15
森島 寛晃 FW/MF ゴール数: 12
鈴木 隆行 FW ゴール数: 11
久保 竜彦 FW ゴール数: 11
中田 英寿 MF ゴール数: 11
西澤 明訓 FW ゴール数: 10
福田 正博 MF/FW ゴール数: 9
名波 浩 MF ゴール数: 9
中澤 佑二 DF ゴール数: 9
城 彰二 FW ゴール数: 7
玉田 圭司 FW ゴール数: 7
小笠原 満男 MF ゴール数: 7
福西 崇史 MF ゴール数: 7
柱谷 哲二 DF ゴール数: 6
小野 伸二 MF ゴール数: 6


柳は実は優秀なFW
ニワカはQBKの印象だけで語ってんじゃねーぞ
524 七星(関西地方):2008/08/11(月) 01:54:00.60 ID:vw9TZbpE0
精神的に弱い
525 微軟(樺太):2008/08/11(月) 01:54:10.26 ID:l8FlbEN+O
オランダにボロクソに負けたら頭冷やすだろ
526 美禄(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 01:54:17.31 ID:ecyHjOAVO
今、再放送で1点目みたけど
すげえな。美しいな。勝ち目ねーよw
527 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:54:28.60 ID:Ladst3ds0
>>523
優秀っていうか・・・・
マシっていうか
528 芝加哥特衛報(神奈川県):2008/08/11(月) 01:54:33.58 ID:Zvb639VI0
勝手に日本人気取ってんじゃねえよクズが
529 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:54:36.21 ID:0Em+tXUs0 BE:22030027-PLT(14600)
>>519
だから同格だっていってんじゃん
勝負なんて時のあやなんだから実力が似たようなもんなら勝ったり負けたりだろ
530 莫斯漢堡(大阪府):2008/08/11(月) 01:54:36.44 ID:miynD5Dn0
>>523
カズさんすげー
531 新力(奈良県):2008/08/11(月) 01:54:39.85 ID:QwTyWWiV0
>>518
ボールスピードがダンチ
532 読者文摘(愛知県):2008/08/11(月) 01:54:42.73 ID:s1ODYRCj0
美里ちゃんの悔しそうな顔を見てハッとした。
ちっちゃい女の子だけど未来に繋がる日本人の顔だ。
銅メダルでも胸を張って帰っておいで!

サッカーは次の試合ぐらいは本気で勝ってこいや!
533 摩爾(西日本):2008/08/11(月) 01:54:51.76 ID:g/+7n++U0
変なプレッシャー消えて案外オランダに勝ったりしてな
534 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 01:55:00.89 ID:GoDoNadv0

サッカーで勝ったのに急にボールが来た
535 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/11(月) 01:55:06.71 ID:X4DeiBkM0
そろそろ日本のサッカーがナイジェリアとアメリカに対してどういう面で勝ってたのか誰か教えて欲しいところ
536 美力(京都府):2008/08/11(月) 01:55:13.14 ID:bUVpSR930
ボールコントロール能力がはるかにFランクだったわけだがwww
537 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 01:55:15.47 ID:5v0w3f5F0
>>526
日本はゴール前でキープばっかだからな
サイドに流れてばっかだし、なんかもうとにかくだめだったな
538 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:55:16.36 ID:Ladst3ds0
>>529
負けた方が同格って
言ってるのが恥ずかしいと思うんだよね
539 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:55:16.52 ID:Dv5ku6K60
>>506
水沼とかと同世代だっけ?
U13だか12だかで世界一になったんだよな
もうすぐか・・・
540 高田賢三(宮城県):2008/08/11(月) 01:55:21.55 ID:qGdRdZo/0
日本の対戦相手のゲームプランを知った上での発言なのだろうか?
アメリカもナイジェリアも明らかに消耗を避けた戦い方をしていた。
そりゃ相手に先制点を取られでもしたら本気を出してきただろうが、
日本は一度たりとも先制などしていない。
要するに本気じゃないんだよ、勘違いスンナ。
541 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/08/11(月) 01:55:23.02 ID:qgJuyEZU0
>>118
マスコミ情報だと
アメリカ → 絶対に負けられない戦いがそこにはある
ナイジェリア → 絶対に負けられない戦いがそこにはある
オランダ → 絶対に負けられない戦いがそこにはある
542 法拉利(関西地方):2008/08/11(月) 01:55:23.75 ID:t/q45BKx0
日本はメンタル部分が悪すぎだろ
何かやったら目立ちたがりとかスタンドプレーとか言って叩かれ
挑戦して失敗したら責任を取らされる

選手も自分が決めると言う意思がないから
急にボールが来ても対処できない

バカばっか
543 甘楽(東京都):2008/08/11(月) 01:55:48.99 ID:+/uqXxdY0
オナニーではうまく行くのにセックスでは本来のパフォーマンスを発揮できないフニャチン集団です

と言いたいのかな?
544 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 01:56:09.01 ID:nw1lQ0XD0
>>529
そう
勝負なんて時のあや

だから、1試合を例にとって善戦してたから同格とか言うのは間違いだと思う

アメリカは実績的に日本とは比べ物にならない格上の国
今回のメンバーも
545 起亜(愛知県):2008/08/11(月) 01:56:12.65 ID:y0IEc44Z0
周りがフォローで言うのは有りかもしれないけど、プレーした選手が言っちゃ駄目な言葉だろ。
他の国で言ったら吊るし上げらるだろうけど、日本だと大丈夫ってのも問題だろ。
546 斯特法内(長屋):2008/08/11(月) 01:56:15.34 ID:DZP+y2IL0
>>523
弘法も筆の誤りということか
しかしQBKのインパクトは凄まじかったからなあ
547 雪碧(中部地方):2008/08/11(月) 01:56:19.10 ID:tKuMNXp10
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/japan/702/20080501-2-1.html

──技術的には学ぶことは少ないと思う。ここで何を吸収していきたいのか。

 「どうしたらゴールを決められるのか。それをシンプルに考えている欧州に、そう、“フットボール”を学びに来たんです。実際、ここに来て分かることがすごく多い。
スライディングは深いし、スピードや体の強さには全く勝てなかった。それに、例えば攻撃では、日本だと中盤でゆっくり繋いでボールを大事にするけど、
こっちは1本のパスで狙ったり、強引すぎるくらい縦にドリブルを仕掛けていく。それは、1対1で仕掛けても取られない自信があるからだし、行けばそこで何かが起こると考えているから。
ほんと、ゴールに対してのアプローチがシンプルだし、そうしないと評価されない。だから、僕も日本でチャレンジしなかったプレーもしてます。ただ、違うやろっていうのもありますよ。練習でできないことは試合でもできないというのが日本人の考え方。
僕は、きっちり準備してプレーする。海外では練習で手を抜いても試合で結果を出せばいいっていう考え方の人がすごく多い。それで成功する選手もいるんで、すごいなぁと思うけど、自分はそんなやり方はできない。だから、失敗しろって、心の奥底で思ってます(笑)」
548 法拉利(東京都):2008/08/11(月) 01:56:29.61 ID:8iuh8Xnb0
例え今いる優秀な若いのがどんどん歳を取って行っても
上がぬるま湯だから最終成長レベルは同格になるという。
549 馬球(東京都):2008/08/11(月) 01:56:40.99 ID:LHOxux540
>>541
テレレ〜レレレ〜
テレレ〜ッテレ〜
550 好運来(千葉県):2008/08/11(月) 01:56:43.00 ID:Kokf6S/F0
ナイジェリアのDFが優秀だったのかわからんが
右サイドからの攻めが一回も成功しなくてワロタ
全部ライン外に追い出されてるし
551 高通(愛媛県):2008/08/11(月) 01:56:43.15 ID:KvTmAW4Q0
なんでシュート狙っていかずにバックパスしてわざわざ相手DFを招集かけちゃうの?
552 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 01:56:50.64 ID:UVlka3Tt0
>>542
それはサッカーだけの問題だ。野球なんて(柔道もある意味そうだが)「オレ王様」の集合体だぞ。
553 恵普(京都府):2008/08/11(月) 01:56:50.54 ID:dPmaaFKI0
>>527
ヤナギさんをバカにする奴にはもれなく炭酸浣腸をプレゼントします。
舐めんなよ。
554 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:56:51.83 ID:ydMqkajH0
勝ち負けじゃなくてあまりの覇気のなさを批判してるんだろ
555 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 01:57:09.02 ID:0Em+tXUs0 BE:14162033-PLT(14600)
>>538
そうかね
なんつーか今日もアメリカ戦も流れがこっちにあるときに点を取れず
流れが向こうにあるときにポンポンっと点取られたって感じがするよ

そりゃ身体能力では確実に負けるんだから、普通に走ってるのみたらボロ負けだあって見えるかもしれないけど、
間違いなく狙った戦いはできてただろ、今日も。
556 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 01:57:17.72 ID:gUc+95pg0
>>523
師匠って二桁取ってるんだな
557 国家広播公司(宮城県):2008/08/11(月) 01:57:21.34 ID:jYtntMmN0
俺もサッカー選手になる!!!!!!!!!!!111111111111
558 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 01:57:26.81 ID:m/BhY2hJ0
>>533
ありそうで笑えるw
日本人のミス(責任)に対する恐怖は
他の国の奴らよりも圧倒的に上な気がする
559 西門子(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:57:46.29 ID:iBLBpHR40
サッカーに限らず、

観る人を感動させたい、とか、
最高のパフォーマンスを見せたい、とか、
楽しみたい、とか、

そういう気持ちの人間が、

人生そのものを賭けて臨んでるような、
ハングリー精神の塊のような人間に勝てるわけがない。

飽食の国日本に生まれて
五輪でメダル獲る日本人はホントにスゴイと思うよ。
560 宇宙公司(愛知県):2008/08/11(月) 01:57:46.46 ID:CDW+YP/C0
サッカーという競技自体みるかちないし
日本のサッカー選手と言うヘタレをみるのも恥ずかしい
561 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 01:58:02.24 ID:RXCSEc2Q0
あはは、自称氷河期(笑)の恥ずかしい馬鹿が消えたわ。
562 馬克西姆(catv?):2008/08/11(月) 01:58:06.69 ID:mmT21K5zQ
ジミー大西の方が100倍ましな事言うだろうな
563 戴姆勒・克莱斯勒(長屋):2008/08/11(月) 01:58:22.64 ID:R9f6zSjQ0
>>516
やっぱそうなんだ。
こうゆう基本的なところがイマイチなのに
なんで技術では日本が上だとか言ってる人がいるんだろ。
564 丘比(東京都):2008/08/11(月) 01:58:29.36 ID:Dv5ku6K60
サイド攻撃は別に問題ない
実際中央突破よりも成功率は高いんだし。世界的に見てだけどw
ただサイドからのアーリークロスを受け取った後、ぼんやりと回りを見渡して
無効的なパスならまだいいけど相手に取られてカウンターとかもう
565 麦当勞(愛知県):2008/08/11(月) 01:58:33.22 ID:jRZxsmWf0
>>558
ノーリスク ノーリターンとはよくいったもんだわ
566 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 01:58:36.00 ID:Ladst3ds0
松木安太郎さんは

「ナイジェリアには勝てますよ!見ててくださいよ」
って言ってたね
567 摩托羅拉(神奈川県):2008/08/11(月) 01:58:39.81 ID:90ofu6k20
あんぐり
568 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/08/11(月) 01:58:41.04 ID:bolERP+M0
どうせクソなんだから、マジでカズさん、ゴンさん連れてこいよ
569 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 01:58:46.78 ID:Zms+iCTw0
>>483
ブラジルとかどの程度のメンバーが着てるの?
570 羅浮(岐阜県):2008/08/11(月) 01:58:58.22 ID:EdEiTgSQ0
中国人のブーイングが心地よく感じた日本人は視聴者の7割はいるだろ
俺たちの気持ちを代弁してくれた中国人に感謝だな
571 西門子(東京都):2008/08/11(月) 01:59:27.17 ID:8lbidG0/0
572 吉野屋(長屋):2008/08/11(月) 01:59:33.03 ID:NH2wmLxf0
本Kは何でこんな偉そうなの?バカなの?アホなの?
573 聖羅蘭(樺太):2008/08/11(月) 01:59:34.44 ID:JpjuUiS0O
恥晒すだけだから今後一切試合しなくていいよ。
574 大宇(長屋):2008/08/11(月) 01:59:44.81 ID:POukU+wp0
>>523
つうか柳沢はボール持ってないときの動きは日本トップだろ、あとトラップでいいとこに落とすのも上手い
そういう長所があるから選ばれていたわけで、、、
575 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:00:03.42 ID:GoDoNadv0
>>570
意味が違うけどなw
ブーイングを日本代表自ら正当化しちゃったな
576 荘臣(大阪府):2008/08/11(月) 02:00:11.49 ID:BCZX1Gns0
>>494
で、お前こそ誰と戦ってんの?

俺は>>426にレスしてるんだが
577 高田賢三(宮城県):2008/08/11(月) 02:00:28.24 ID:qGdRdZo/0
>>551
味方がボールをキープしている限り、休めるから。

・・・ん!?
578 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:00:46.71 ID:Ladst3ds0
何かどんどん衰退して行ってるよね
強くなる感じしないじゃん

サッカー詳しい人もそう思ってんでしょ?
579 微軟(樺太):2008/08/11(月) 02:01:15.30 ID:l8FlbEN+O
チョンなんてオリンピックの為に帰化したんなら
この試合で燃え尽きてもいいくらい言ってほしいもんだ
 
結局在日のイメージ云々言ってる印象しかない
580 加爾文・克莱恩(愛知県):2008/08/11(月) 02:01:19.59 ID:CNMiedR50
× サッカーで勝っても
○ 作家で勝っても
581 国家広播公司(宮城県):2008/08/11(月) 02:01:25.83 ID:jYtntMmN0
代表駄目ならJ盛り上げろよ
582 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:01:42.27 ID:UVlka3Tt0
日本のサッカーは、マジに「もてたい」とかそういうのが競技に入る動機だったりするから困る。
583 楽之(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 02:01:55.70 ID:j9yVDBHAO
こいつもうサッカー辞めろよ。引退しろ。
こんなことよくいえるな。
サッカー観くるってるだろ
584 美宝蓮(北海道):2008/08/11(月) 02:01:59.63 ID:4FqdEEuR0
サッカーで勝ってたか?
585 本田(関西地方):2008/08/11(月) 02:02:11.01 ID:NdPT3css0
とりあえず弱いのをまず認めろよ
毎回毎回言い訳ばっかでほんと気分が悪い
586 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:02:20.16 ID:Zms+iCTw0
>>574
QBKのイメージが強いから可哀想だよな

でもおれには巻のいいところがわかりません・・・
587 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:02:33.34 ID:Ladst3ds0
>>582
スラムダンクが流行った時期に
バスケ部に入った奴と同じ感覚なのか
588 雪碧(中部地方):2008/08/11(月) 02:02:41.22 ID:tKuMNXp10
日本人ってサッカーとかハンドとかテニスとか
コートを走り回る競技に向いてないんじゃないの?
これからはサッカーやめてキックベースにしたら勝てるんじゃない?
589 美禄(樺太):2008/08/11(月) 02:02:49.54 ID:SKGbI8VDO
サッカーで勝っても……?
590 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:02:53.66 ID:0Em+tXUs0 BE:66087667-PLT(14600)
>>586
ムァキは頑張ってるのがよく伝わるいい選手
591 時事通信(宮城県):2008/08/11(月) 02:03:15.07 ID:EVr0/ugl0
>>308
評価する
592 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:03:39.80 ID:Ws12ikJZ0
>>523
カズは次元が違うなw
でもこれ位やれるストライカーが日本に本当に欲しい。
銅メダル取った時も釜本がいた時だし。
でもこの2人は突然変異みたいなもんだから、日本人の国民性から
したら、典型的ストライカーが出てこないよねえ。
593 来科思(青森県):2008/08/11(月) 02:03:41.83 ID:2TcOaILd0
ごめんマジで意味がわからない
594 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/08/11(月) 02:03:48.58 ID:bolERP+M0
叩こうにもそのOBの連中もヘタレどもばっかだから叩くに叩けなかったりなw
595 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 02:03:50.07 ID:RXCSEc2Q0
>>576
レスを辿ることもできないのか、この
氷河期(笑)の無能は(笑)

時代背景に甘えて、
クズニートやフリーター続出の氷河期(笑)
今日も見えない敵を探してウサ晴らし。
596 夏奈爾(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:03:54.30 ID:6qTMpsX/0
で、ブレ球のスーパーフリーキック(笑)マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
597 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:04:00.57 ID:UVlka3Tt0
>>587
高校サッカーとかすら、チャラチャラした髪型やカッコしてるもの。
競技をする姿勢じゃ無い。
598 可口可楽健怡(西日本):2008/08/11(月) 02:04:04.69 ID:zPSCO1LC0
>サッカーに勝っても、試合には負けている。

なに?相手が反則ばっかしたのか?
それなら言ってる意味わかるけど
599 博士倫(大阪府):2008/08/11(月) 02:04:11.71 ID:vp06LBBu0
どこら辺がサッカーで勝ってるのかさっぱりわからんな
ボール取られまくりカウンターされまくり波状攻撃しかけられまくりじゃないか
600 嘉士伯(中部地方):2008/08/11(月) 02:04:15.64 ID:x3poPHnO0
巻はもうすぐ弟に抜かれると思う
601 立頓(群馬県):2008/08/11(月) 02:04:15.93 ID:CyLiuxqf0
日本弱すぎワロタ
602 新力(奈良県):2008/08/11(月) 02:04:19.81 ID:QwTyWWiV0
最近のQBKはJでは結果残してるからなあ
立ち位置的にフォワードじゃないけど山岸のQBKっぷりの方が光ってる
603 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:04:31.12 ID:GoDoNadv0
>>593
言っている本人もわかっていないから多い日も安心
604 時事通信(神奈川県):2008/08/11(月) 02:04:32.81 ID:JhUPX6C00
見なくてよかった。つーか、このスレ見ている方が、サッカー見るよりよっぽど面白いわ。
日本のサッカーって、ゴール前のとろいパス回しって印象しかないよ。
605 奥斯丁(山口県):2008/08/11(月) 02:04:33.11 ID:wvMsu4Vc0
お前は何を言っているんだ
606 普拉達(神奈川県):2008/08/11(月) 02:04:34.36 ID:1oLeoQvb0
こいつら帰ってくるときに水とか卵投げたりする奴いるんじゃないか?
いつだかのワールドカップ予選で城がやられたみたいに
607 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:04:44.03 ID:nw1lQ0XD0
>>578
どんどん期待出来なくなってきてる。
けど、ふと思い直すと、アメリカやナイジェリアに1点差なんて、夢のような話なんだよね。俺みたいなおっさんにとっては。
WC予選突破できなかったら、フルボッコにされそうな雰囲気も、夢のような状況。

スピードは遅いし、その時々で前後はあるんだろうけど、前進はしてるんだと思うよ。
608 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/11(月) 02:04:57.10 ID:X4DeiBkM0
>>582
色の黒い貧しい人達は最近聞かないけど、ハングリー精神って言うの?
そこから始まってるわけだろ?日本は根元がせいぜい勃起力だからな
609 莫師漢堡(樺太):2008/08/11(月) 02:04:59.94 ID:tmp7wodrO BE:863185469-PLT(12234)
ナイジェリア上手すぎワロタ
610 法国鰐魚(東京都):2008/08/11(月) 02:05:12.88 ID:5sEbFld00
名に言ってるの?
611 雀巣(千葉県):2008/08/11(月) 02:05:20.04 ID:N22CSiNI0
>>606
もうそんな熱狂的なファンはいないだろ
612 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 02:05:41.81 ID:RXCSEc2Q0
>>606
ただ、城はガムくちゃくちゃ、シュートはずしてヘラヘラが原因だったとも言われてる
613 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:06:01.07 ID:5v0w3f5F0
>>523のデータ古かったわ

ランク ゴール数 試合数
 
1 73 75   釜本邦茂
2 56 91  三浦知良
3 37 75   原博実
4 27 45   高木琢也
5 26 54   木村和司
6 21 53   中山雅史
7 20 57   宮本輝紀
8 17 44   高原直泰
8 17 58   柳沢敦
10 16 63   中村俊輔
11 15 55   杉山隆一
14 12 65   森島寛晃
16 11 32   久保竜彦
16 11 55   鈴木隆行
16 11 77   中田英寿
21 10 29   西澤明訓
22 9 32   奥寺康彦
22 9 41   玉田圭司
22 9 45   福田正博
22 9 53   中澤佑二
22 9 68   名波浩

31 7 36   城彰二(笑)
614 法拉利(関西地方):2008/08/11(月) 02:06:03.09 ID:t/q45BKx0
韓国は日本の面積の3分の1で人口も3分の1
それなのにメダルの数は倍以上取ってるぞ

日本の選手はあまりにも情けない
情けなくて父ちゃん涙が出てくらぁ(ノД`)
615 起亜(大阪府):2008/08/11(月) 02:06:09.58 ID:BDP194NR0
>>1
こいつ、アホなの?
616 羅浮(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 02:06:20.11 ID:IsZFmezxO
サッカーで勝ってないから試合に負けてるんですけど(笑)
悔しかったら反論してみろ

ナイジェリアに失礼だ
恥ずかしいから、二度と日本代表になるな
617 七喜(山陰地方):2008/08/11(月) 02:06:25.91 ID:Mg5BjvFt0
OMANKO

  2

に見えた
618 戴姆勒・奔馳(三重県):2008/08/11(月) 02:06:40.40 ID:LvGFI7Nl0
日本人にスポーツをやらせるな
619 加爾文・克莱恩(愛知県):2008/08/11(月) 02:06:40.61 ID:CNMiedR50
>>603
620 益力多(樺太):2008/08/11(月) 02:06:45.52 ID:xfE4Cgw/O
>>608
貧富からくる選択肢の幅ってことね
621 法拉利(東京都):2008/08/11(月) 02:07:17.35 ID:8iuh8Xnb0
レッズや阪神ファンみたいなのが必要なんだな。
負けたら死ね!カス!ぐらいな事言う奴らがいないと
あまりにも温室育ち過ぎて
622 経済学家(長野県):2008/08/11(月) 02:07:19.68 ID:LdQW73Wr0
「全力は出し切ったけど、俺ごときの全力では勝てる相手じゃなかった」ってこと?
ある意味潔い気がするね
623 真維斯(長屋):2008/08/11(月) 02:07:24.06 ID:2zdpoVpO0
相手より一回でも多くゴールにボールを入れた方が勝つのが「サッカー」だろうが

「崩し」だとか「流れ」だとかはそのための手段でしかないの。
目的と手段がいれかわってんだよ、

日本のサッカー関係者全員、ファンも含めて。これが全くわかってない。
624 高田賢三(宮城県):2008/08/11(月) 02:07:25.20 ID:qGdRdZo/0
>>582
昔からサッカーにはその傾向があるね。
というか、野球だと坊主だしピッチャーしかもてないし練習はきついし
結局そういう軟弱な奴はサッカーに走るw
スポーツバックの中に鏡と櫛を入れてるのがデフォだしな。
625 米諾克斯(山梨県):2008/08/11(月) 02:07:35.15 ID:vdkmFR9K0
試合に負けた選手が言える言葉じゃないな
他の競技で結果残した選手はちゃんといるんだよ
626 康泰克斯(樺太):2008/08/11(月) 02:07:50.66 ID:ATXez2UVO
師匠を嫌いになれないのは自分が下手だと理解したうえでがむしゃらにプレイしてたから
だからワールドカップでの執念のゴールは嬉しかった





有り体に言ってこいつらの奇麗なサッカー(笑)じゃ師匠の足元にも及ばない
627 速波(catv?):2008/08/11(月) 02:07:58.18 ID:qBEojRV80
サッカーでも負けてるじゃん
あんな空振りズッコケ試合が内容がある試合とでも?
628 楽天(北海道):2008/08/11(月) 02:08:01.05 ID:iiJQGcUd0
善戦すらしてないのに
何言ってるのこのカス?
629 軒尼詩(dion軍):2008/08/11(月) 02:08:14.04 ID:ZMVfmCAt0
>サッカーに勝っても、試合には負けている。

・・・・ん?
630 費拉哥莫(埼玉県):2008/08/11(月) 02:08:16.50 ID:OEyNiuG10
引退しろ
631 嘉士伯(中部地方):2008/08/11(月) 02:08:19.83 ID:x3poPHnO0
>>582
とりあえず
モテたいから中学からサッカーはじめたというレベルじゃJリーガーもなれない
遅すぎるわ
632 鈴木(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:08:31.99 ID:3KcnBGLM0
4年後の柿谷・宇佐美に期待するか
633 三宝楽(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:08:33.04 ID:jLB/b9KJ0
サッカーでも余裕で負けてるだろ
試合運びといい、個々のテクといい完敗だ
634 家楽牌(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:08:43.99 ID:ZgnhVZGh0
>>124って既出ネタなのか?
もっと評価されてもいいだろ
635 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 02:08:49.09 ID:RXCSEc2Q0
>>626
あのベルギー戦は忘れない
636 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:08:54.05 ID:UVlka3Tt0
>>624
そういえば、日本のサッカー選手は走り込みをしないって話し、ありゃマジなのかね?
637 尼桑(関西地方):2008/08/11(月) 02:08:55.48 ID:EysYkC3j0
柳沢といいサッカー選手コメントっておもしれーな。
期待(人気)と結果(実力)の差がありすぎるのが原因なんだろうな。
638 東芝(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:09:07.78 ID:q1jjEYLd0
ゴール前で緊張するFW
すぐコケてファウル貰おうとする選手
味方に通らないワンタッチパス
観客席に突き刺さるミドルシュート
萎える実況

これじゃ勝てません
639 徳州儀器(神奈川県):2008/08/11(月) 02:09:23.13 ID:gUc+95pg0
>>613
釜本別格だな
640 曼妥思(兵庫県):2008/08/11(月) 02:09:39.00 ID:LATbe15/0
サッカーで勝ってねえええええwwwwww
641 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:09:47.66 ID:Ladst3ds0
何だかんだ言って代表は
トルシエの時が一番見てておもしろかったな
642 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:09:47.99 ID:ydMqkajH0
サッカーで勝ってたならきっと海外からのオファーはいっぱいですね
643 戴姆勒・奔馳(三重県):2008/08/11(月) 02:09:51.97 ID:LvGFI7Nl0
>>582
そうそう
サッカーボールより女追いかけてたような奴が海外のサッカーエリートに勝てるわけないんだよ
644 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:09:54.56 ID:5v0w3f5F0
どうせ負けるんなら平山連れてきゃおもしろかったのになぁ
645 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:09:56.12 ID:0Em+tXUs0 BE:56646566-PLT(14600)
>>623
相手を崩せてるのに負けてるところが「サッカーで勝った」けど「試合で負けた」とこだと思う
本当に最後のツメのところだけが足りない
646 大宇(埼玉県):2008/08/11(月) 02:10:08.36 ID:PYqrtejN0
自国開催から着実に常連にふさわしい力をつけるまでになったアメリカと
同じく自国開催から連続出場は果たしているが勢いを失った日本
サッカー新興国同士似たような道を歩みながら、ゴリゴリのサイド走り回ってセンタリングというチームカラー同士でぶつかり、延長まで死闘を繰り広げたこともあった
途中まではいい勝負だったのにここ数年で一気に差つけられた気がするな

>>607
まあ確かに結果だけ見れば善戦ではあるんだけどね
98年のアルゼンチン戦で最小失点差で善戦ってにぎやかだったのを思い出すと
相手にとっては「これ以上点を取る必要がない」ってところから進めてないのかなとも思う
647 微軟(樺太):2008/08/11(月) 02:10:09.67 ID:l8FlbEN+O
自分の仕事はした(笑)とか思ってそうで怖い
648 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 02:10:21.72 ID:RXCSEc2Q0
>>636
中田は馬鹿みたいに走ってたみたいだけどな。
649 聖羅蘭(樺太):2008/08/11(月) 02:10:23.96 ID:JpjuUiS0O
ゴール前でアタフタするなよボケ共。
650 都彭(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:10:24.99 ID:crUBd9Dw0
さすがヘディング脳
651 雀巣(宮城県):2008/08/11(月) 02:10:30.74 ID:4B2l/QJr0
つか五輪公式ソングとかいらねぇから五輪関係のニュースのバックで
ジャニーズの糞曲のサビ部分をループで流してるとかまじでイライラする
「チンチンズバンバンファイタ〜で〜あ〜るの〜みさ〜」みたいなのマジでイライラする
652 摩爾(東京都):2008/08/11(月) 02:10:31.31 ID:mRRidbfR0
>>ただ、五輪で初めて
>>世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった。

オランダのクソリーグの癖にさすがに調子こきすぎだ。
もう少しFKの精度上げてきてから言いな。どんだけマスコミにブレ玉無回転シュートと持ち上げられたと思ってるんじゃ。
内田のほうがマシじゃ。
653 万宝路(樺太):2008/08/11(月) 02:10:32.00 ID:k70VwCy+O
少なくとも今日はサッカーでも負けてた
こいつの自覚の無さがムカつく
反町はコイツと梶山が覚醒して走ってくれればなんとかなると思ってたんだろうなあ
実際は二人ともチンタラプレイ
654 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/08/11(月) 02:10:36.07 ID:qgJuyEZU0
>>623
そう攻められたら最後の段階を防いでカウンターするのが1番美味しいって話だな
655 曼妥思(兵庫県):2008/08/11(月) 02:10:47.42 ID:LATbe15/0
>>613
昔のビデオ診てみると、杉山って人のクロスは素晴らしいな。
656 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:11:09.14 ID:Zms+iCTw0
>>644
それはない
657 普拉達(神奈川県):2008/08/11(月) 02:11:09.95 ID:1oLeoQvb0
華がなくて良いからもっと泥臭い試合をやってくれ
658 高田賢三(宮城県):2008/08/11(月) 02:11:10.91 ID:qGdRdZo/0
>>631
そういう奴らに囲まれて3年間も毒されれば同色に染まるよ。
659 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:11:30.81 ID:0Em+tXUs0 BE:66087667-PLT(14600)
>>655
プレスがないけどな
660 博士倫(大阪府):2008/08/11(月) 02:11:38.01 ID:vp06LBBu0
相手キーパーのミスのおかげで一点取れたみたいだな、これがサッカーで勝つってことか
661 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:11:49.24 ID:5v0w3f5F0
>>656
悪い意味でのおもしろいに決まってんだろw
662 嘉士伯(中部地方):2008/08/11(月) 02:11:53.37 ID:x3poPHnO0
フランス戦の柿谷はすごかったな
押し込まれっぱなしの中あのゴール、ゴールもすごいがその前のトラップが異常
http://jp.youtube.com/watch?v=egqjhIbHqRc&NR=1/

期待はずれにだけはならないでくれ
663 賽門鉄克(山陰地方):2008/08/11(月) 02:11:53.86 ID:ZsgYUn0J0
香川下手すぎて笑った
こいついらないだろw
664 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:12:02.66 ID:nw1lQ0XD0
この状況って何らかの規制で変えられないのかなぁ。それとも、規制で変えても意味か。
12 マルキーニョス
10 バレー
10 アレッサンドロ
9 闘莉王
9 ヨンセン
9 ダビ
7 ジュニーニョ
7 巻
7 エジミウソン
7 フッキ
7 ディエゴ
7 ジウシーニョ
7 マルケス
665 経済学家(長野県):2008/08/11(月) 02:12:13.03 ID:LdQW73Wr0
>>635
ホイッスル鳴った後の必死キープを魅せた試合だっけ?
あのプレイには涙を禁じ得ない
666 戴姆勒・奔馳(三重県):2008/08/11(月) 02:12:14.08 ID:LvGFI7Nl0
>>624
サッカーの練習よりヘアワックスに気入れてるようなやつらばっかだしな
667 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:12:24.96 ID:GoDoNadv0
亀田つれてきゃ良かったのに
668 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:12:35.74 ID:0Em+tXUs0 BE:113292689-PLT(14600)
>>664
ダヴィゴルダーヴィー ダヴィゴルダーヴィー
669 倍福来(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:12:57.85 ID:QqFUZBNk0
ほんとサッカー選手の言い訳はおもしろい
670 加爾文・克莱恩(catv?):2008/08/11(月) 02:13:05.47 ID:3eBm4U820
よしんば勝てたにしても、どうせ嬉しくなかったんだろ、こいつには。
バク宙3回転して素直に喜んでるナイジェリアが勝ってよかった。
671 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 02:13:11.94 ID:RXCSEc2Q0
ただ、今回の件で言うと大部分は監督の責任だろ。
黄金世代も、確かに小野や高原はいたが、
トルシエというシステム重視監督がいたから、
あそこまで行ったとも思う。


当時のメンバーを反町がやってたら、同じように予選落ちじゃね?
672 杰尼亜(新潟県):2008/08/11(月) 02:13:14.47 ID:6y2sDwYo0
本田君、サッカーで勝つってのは試合運びでも頑張った量でもないんだよ
相手より1点でも多く点を取る、ただそれのみを勝利と言うんだ
673 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:13:20.92 ID:5v0w3f5F0
>>662
これはマジすごかったなー
セレッソの未来は明るい・・・
674 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 02:13:43.10 ID:m/BhY2hJ0
>>621
そうかな?
今の日本の村社会教育じゃ何言われても平気な奴は生まれない気がする
QBK精神も日本の村社会が育てた

無神経な目立ちたがり屋のヒーローの出現を待つより
いっそ、サポーターどもは選手がミスしても全く怒らないようにしたらどうだろうか
未だかつてない試みで選手の心理に何かが起きるかもしれない
675 健牌(東京都):2008/08/11(月) 02:13:46.34 ID:rKFGqB0s0
両方負けだよなぁ

4-1だろ
実質
676 法国鰐魚(千葉県):2008/08/11(月) 02:13:52.94 ID:b0cmvwq90
>サッカーに勝っても、試合には負けている

ごめん、まったく理解できない
サッカー通を自負してきたが俺もまだまだ分かってないな
677 楽之(樺太):2008/08/11(月) 02:14:05.25 ID:S/pc9va7O
解ったのはやはりテレ朝実況はうざいということだけだな
678 雀巣(千葉県):2008/08/11(月) 02:14:18.52 ID:N22CSiNI0
昔より今のほうが断然うまくなってるはずなのに
94、8年の日本代表が一番盛り上がってたのはなんでなの?
679 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 02:14:27.00 ID:RXCSEc2Q0
>>665
0−1でベルギーに負けてる中、
キーパーとぶつかりざまチョンキックで決めた後の雄たけびは鈴木伝説
680 鈴木(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:14:33.44 ID:3KcnBGLM0
やっぱり俺がOA枠で入るしかなかったんだな
681 金融時報(大阪府):2008/08/11(月) 02:14:36.67 ID:60YXPY3n0
サッカーでも負けてるだろ・・・・

682 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:14:39.13 ID:5v0w3f5F0
>>677
実況は日テレアナの鈴木健 解説堀池
683 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:14:40.57 ID:0Em+tXUs0 BE:55073257-PLT(14600)
>>673
まあ この柿谷君もセレッソではあんまり試合に出れないくらいなんですけどね
その代わりに試合に出てるのが今日叩かれまくってる香川
684 欧莱雅(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:14:53.83 ID:O23M6AaT0
シュートできる段階のパスとかアシストの呼称を変えるべき

たらい回しとか丸投げとか
685 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:15:05.27 ID:CrxRxbr00
0点で終わるのはかわいそうだからってオフサイド見逃してくれたのに実力と勘違いする知的障害人種
686 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:15:13.98 ID:Ladst3ds0
弱くなる一方じゃないの?サッカーって
これから強くなるの?
687 路易威登(千葉県):2008/08/11(月) 02:15:14.36 ID:yaXMK8dC0
「日本人」なんて一緒にしないでくだいさい
負け犬は日本に帰ってこないで良いですよ
688 達美楽・比薩(中部地方):2008/08/11(月) 02:15:23.68 ID:9j22gH480
こいつはいったい何いってるの?
馬鹿なの?
689 健牌(東京都):2008/08/11(月) 02:15:28.65 ID:rKFGqB0s0
>>674
サッカーはミスするスポーツだもんなぁ
そう言えば中田がパス成功率が高すぎるって非難されてたんだっけ
高いってことは冒険してないってこと

まあ減点主義の日本の文化じゃ無理っぽいけどな
690 康泰克斯(千葉県):2008/08/11(月) 02:15:36.99 ID:aqQtRDmJ0
>>1
何言ってんのこいつ?・・・
マジで帰ってくるな氏ね
691 菲利普・莫里斯(長屋):2008/08/11(月) 02:15:52.59 ID:V446vvNi0
本田、向かい点FKだけだろ?
692 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:15:57.92 ID:5v0w3f5F0
>>683
香川は調子に乗りすぎた
随所で光るプレイはしてたが、それ以上にミスが大杉
693 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:15:57.97 ID:0Em+tXUs0 BE:37764083-PLT(14600)
>>686
強くなるとか弱くなるとかそんなことは神のみぞ知る
694 高田賢三(宮城県):2008/08/11(月) 02:16:07.11 ID:qGdRdZo/0
>>636
オレの学校ではサッカー部がランニングしていることなんて滅多に見なかったな。
いつも走ってるのは野球部の1年。球拾いすら人数オーバーだから走らせるw
そして体育の授業での持久走は上位がことごとく野球部だったわ。
サッカー部のやつらは「これだけは負けられんよ」といきまいていたけどねw完敗
695 聖羅蘭(樺太):2008/08/11(月) 02:16:22.10 ID:JpjuUiS0O
パフォーマンス、パフォーマンス言うなよw
アホの一つ覚かよww
696 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:16:28.41 ID:nw1lQ0XD0
>>679
驚くべきことに、あの1得点があの年の鈴木の唯一の得点なんだよな。
リーグもカップも全部含めて。
697 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:16:28.52 ID:GoDoNadv0
>>685
知的障害者侮辱するな
彼らでもサッカーで勝っても試合に負ける なんて言い訳はしねえw
698 通気電気(東京都):2008/08/11(月) 02:16:40.75 ID:htI0nClA0
安田がいいな
699 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:16:43.19 ID:0Em+tXUs0 BE:6294522-PLT(14600)
>>694
で、お前の学校からはJリーガーの1人でも出たのかい
700 金融時報(大阪府):2008/08/11(月) 02:16:54.24 ID:60YXPY3n0
>>50

プラチナ世代まであと何年まてばいいんだ?
701 家楽牌(東京都):2008/08/11(月) 02:16:55.51 ID:RXCSEc2Q0
ここで、サッカーで勝ってると思う時点で
成長することへの否定をしたも同然
702 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:17:00.52 ID:Ladst3ds0
>>693
どうやったら強くなるの?
サッカーに詳しいようだから教えてくれ
703 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:17:13.45 ID:5v0w3f5F0
>>696
貴重な得点をあの場面で決めちゃう師匠かっけー
704 悠詩詩(樺太):2008/08/11(月) 02:17:23.69 ID:vnGvH9Q3O
>>678
気持ちの入れ方が違う気がする
今は海外に認められるための代表な感じ
いくつかの諸外国もそうらしいが
705 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:17:35.60 ID:CrxRxbr00
>>702
オナニーしない
706 万宝路(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:17:44.47 ID:u84auOCQ0
勝ち組だけど無職
707 美宝蓮(東京都):2008/08/11(月) 02:18:07.31 ID:UDA3FlEl0
こんなこと言っちゃうと成田で生卵投げられたりするんだろうな
708 如新(神奈川県):2008/08/11(月) 02:18:07.47 ID:59W229650
こいつのミスプレイの多さに泣いた
ボールキープする時とパスすべきときを理解してない
709 貝納通(樺太):2008/08/11(月) 02:18:15.62 ID:cckNJpKIO
完全に玉蹴りブーム終了だな

710 共同通信(鹿児島県):2008/08/11(月) 02:18:19.39 ID:0jDpqJ3p0
サッカーで勝つってどういう状態ですか
711 豐田(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:18:28.29 ID:biTiKngS0
>>701
現実が見えてないし、見る気もないみたいだからなぁ〜
712 健牌(東京都):2008/08/11(月) 02:18:28.49 ID:rKFGqB0s0
QBKにしても師匠にしてもFWって点を取っちゃいけないみたいなんだよな
713 法国鰐魚(千葉県):2008/08/11(月) 02:18:46.76 ID:b0cmvwq90
>>678
やる気が感じられないからじゃね
周りはそれ以上に上手くなってるし
714 悠詩詩(樺太):2008/08/11(月) 02:18:53.89 ID:vnGvH9Q3O
>>694
流石にそれはなかったな
お前の学校のサッカー部が糞なだけだと思う
715 健牌(東京都):2008/08/11(月) 02:19:05.34 ID:rKFGqB0s0
>>707
見る側があの時ほど思い入れがないだろ

ああ負けたかwくらいなもん
716 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:19:30.95 ID:GoDoNadv0
日本代表に一番必要なのは「根性」

サッカーにもスポ根ものアニメが必要なんだよ。
泥臭いムッシュムレムレのやつ。
717 嘉緑仙(東京都):2008/08/11(月) 02:20:06.05 ID:xa1rTJuq0
黄金世代が特別だったんだよ
718 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 02:20:10.66 ID:6D+qQzU00
>>716
思考停止で根性とか言い出すのだけは止めてくれ
719 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:20:10.91 ID:5v0w3f5F0
>>715
A代表ならわかるが、五輪だもんな
野球がメダル逃したら卵ぶつけられるかもなw
720 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:20:41.56 ID:0Em+tXUs0 BE:47205656-PLT(14600)
>>702
日本の場合は本当にとにかく調子のいいFWを連れて来るんでもなんでもいいから2人くらい入れることだなあ・・・
正直日本代表に関しては選手を固定する意義をあまり感じないんだよね

それこそ往年のカズレベルの絶対的なエースでもいるんならともかく、
今の日本人FWはみんなドングリの背比べだから、Jリーグの直近2試合とか3試合で一番点取ってるヤツを
よぶのが一番いいと思う。 これは真面目に。

柳沢と巻が点を一番取ってるならそれでもいい。大久保と玉田ならそれでもいい。
全然誰も知らないような無名FWでも点取ってるならそれでいいとおもう
721 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:20:50.98 ID:UVlka3Tt0
>>716
サッカー部なんて一番泥臭い事やらない連中じゃん
722 羅浮(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 02:20:52.81 ID:AoU2IOZvO
これはひどい
723 西門子(東京都):2008/08/11(月) 02:21:03.85 ID:8lbidG0/0
勝ち点0って今んとこ日本とホンジュラスだけだな


ホンジュラス(笑)
724 益力多(樺太):2008/08/11(月) 02:21:04.08 ID:xfE4Cgw/O
>>716
今のご時世にそれやってみ、婦女子がワンサカでうっとうしいぞw
725 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 02:21:34.23 ID:m/BhY2hJ0
TVじゃほとんど勝ち目がない試合を「厳しいけどチャンスがあれば勝てる試合」と言うんだ
腐ったマスコミに合わせてマイルドに報告したんだろ
「僕たち普通に雑魚すぎて、ゴリラ達に適いませんでした」
なんて言えるわけないだろ?
726 速波(catv?):2008/08/11(月) 02:21:36.91 ID:qBEojRV80
つかホントこういうことは口に出すなよ
恥ずかしすぎだろ。巻のエアヘッドに続いてこの発言が海外に知られればまた笑いのネタにされるね
727 英国広播公司(catv?):2008/08/11(月) 02:21:55.64 ID:UDiZyHXw0
サッカーに勝っても、試合には負けている。

どのクチで言ってんだwwww
728 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:22:01.50 ID:GoDoNadv0
>>718
頭脳全開だが

「根性」 重要だよ。 おままごとしているんじゃないんだから。
729 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:22:04.13 ID:Ladst3ds0
>>720
ようは点取れる
全盛期のカズみたいなのがいないってことか
確かにスター性ある選手もいないよね
730 高田賢三(宮城県):2008/08/11(月) 02:22:08.67 ID:qGdRdZo/0
>>699
知らん。聞いたことが無いから居ないんじゃない。県選抜に1〜2人程度
出るレベルだったな。ま、でも傾向としてはどこも同じようなもんだろ?
それにユースなんて部活以上にかっこうつけたがりばかりじゃん。
練習より鏡みてる時間の方が長いんじゃないw
731 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:22:14.21 ID:5v0w3f5F0
見事な空振りだなぁw
732 万宝路(樺太):2008/08/11(月) 02:22:17.26 ID:M/O7cwPLO
日本弱すぎやわ。またもや決定力露呈したね〜。シドニー世代が一番良かったな〜。今回OA枠使わんと勝てんよ〜。釜本にロペスワグナー入れないとさ〜。もーオランダ戦棄権して帰ってこいよな。しかし日本のサッカーは代表もJリーグもツマラン!野球のほうがオモロいわ〜。
733 日野(東日本):2008/08/11(月) 02:22:28.14 ID:hWdn2m4f0
何度見ても綺麗な空振り
734 飛利浦(樺太):2008/08/11(月) 02:22:35.00 ID:kijoUUFXO
本田は勝とうが負けようがよく喋るなw
735 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:23:03.97 ID:UVlka3Tt0
>>734
サッカーよりしゃべるほうが得意なんだろうな。
736 杰尼亜(新潟県):2008/08/11(月) 02:23:05.71 ID:6y2sDwYo0
前線からの全員守備なんて捨てたらいいよ
FWは守備なんかしなくていいから相手との駆け引きだけやってろ
737 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/08/11(月) 02:23:14.24 ID:qgJuyEZU0
>>725
基本的に点差がつきにくいし惜しかったシーンばかり流すから
あれが決まっていれば(ryになっちゃうな
738 駱駝(埼玉県):2008/08/11(月) 02:23:15.58 ID:AhvazgAP0
あぁ…本田さん…
酸素欠乏症にかかって・・・
739 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:23:24.42 ID:5v0w3f5F0
谷口最後惜しかったね
740 大発(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:23:28.09 ID:OJWA0G750
なんだこのあうあうあー
741 微軟(樺太):2008/08/11(月) 02:23:30.77 ID:l8FlbEN+O
泥臭くとかどうでもいいだろ(笑)
単純にサッカーが好きならより多くのゴールを求めるはずなのに全くそれを感じないからファンが冷めていく
742 宝潔(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:24:01.38 ID:3dbTrJks0
柿谷の動画貼りまくってるやつとか何なの?
体出来上がってからも同じプレー出来ると思ってんの?
あの髪型で周りが何も言わねーんだから
たいした選手にゃならねーよw
743 起亜(兵庫県):2008/08/11(月) 02:24:04.60 ID:Lm7M+V7Z0
サッカーで勝ってる???
駄目だ、現状を把握できてないんだから進歩もないなこれはw
744 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:24:28.54 ID:0Em+tXUs0 BE:113292498-PLT(14600)
>>729
スター性があるって言ってもスターはマスコミが作り出すものだからね・・・
こればっかりはどうしようもない

ただ今日の試合を見ていても、例えば日本代表のFWとナイジェリアのFWを1人入れ替えたら
結果が逆になったような気がしないかい?
745 康泰克斯(千葉県):2008/08/11(月) 02:24:39.24 ID:aqQtRDmJ0
サッカーでは勝ってた
みんなでキャバクラでも行くかですね 分かります
746 通気電気(東京都):2008/08/11(月) 02:24:42.92 ID:htI0nClA0
これが勝ちにいったサッカーかい
747 芝華士(東京都):2008/08/11(月) 02:24:57.78 ID:8/fGMWa30
あ・ありのままに(ry
748 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:25:08.10 ID:UVlka3Tt0
>>741
泥臭い事も出来ない奴が一流になれるとでも?
749 瓦倫蒂諾(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:25:17.68 ID:ZGjRZecC0
>>678
選手の熱さじゃないかな、戦ってるって感じが伝わってきたし
選手がこんな冷めるアホな事言ってるようじゃ、見てる方も盛り上がんないよ
750 数字設備公司(広島県):2008/08/11(月) 02:25:24.14 ID:eLZqpXfh0
>サッカーに勝っても、試合には負けている。それは米国戦も一緒。それが日本人の弱さ。

何だこりゃ
球蹴りの分際で「日本人の弱さ」・・・
ふざけんなよ糞ガキが
751 西門子(東京都):2008/08/11(月) 02:25:28.27 ID:8lbidG0/0
3戦目消化試合になって優しいオランダさんに思い出づくりさせて貰えるかと
おもってたけどオランダ崖っぷちでフルボッコフラグ立ってるのな
勝ち点0で帰ってくるぞこいつら
752 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:25:53.08 ID:CrxRxbr00
次はオランダだっけ
-2点以内ですめば勝ち扱いでいいよ
753 可口可楽健怡(西日本):2008/08/11(月) 02:26:19.24 ID:zPSCO1LC0
日本のマスゴミも酷いんだよ。
負けても擁護だらけだもんな。
754 雀巣(千葉県):2008/08/11(月) 02:26:31.46 ID:N22CSiNI0
泥臭いってのは見た観客が感じるものだからな
自分達で泥臭く頑張りますって言っても見る気おきんわ
755 羅尓斯(東京都):2008/08/11(月) 02:26:32.62 ID:4i26lCkX0
>>728
根性「だけ」で勝てるわけがない
竹やりでB-29 が落ちないように

まあ精神面云々よりぶっちゃけ相手より
下手
なだけ
756 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:26:35.83 ID:Ladst3ds0
>>744
でもカズなんて実力もあったじゃん
そういうスターもいると思うけどな
人気先行ばっかしてるスターもいるけど


引き分けぐらいにはなってたかもねw
757 賽門鉄克(山陰地方):2008/08/11(月) 02:26:49.42 ID:ZsgYUn0J0
監督がアホ
758 侏儒(福岡県):2008/08/11(月) 02:26:58.24 ID:g5wJJ2n80
おいおい、ナイジェリアとかに負けんなよ!
日本は、国内サッカー選手層や設備とか用具、衛生面その他諸々で
ナイジェリアに比べるとはるかに良いはず。

人種による肉体的優劣に負けたのか?

759 奥貝尓(関東地方):2008/08/11(月) 02:26:58.40 ID:Yo8gYDUQ0
下手糞、頭悪い、茶髪

これが反町ジャパン、あほすぐるwwww
760 米諾克斯(山梨県):2008/08/11(月) 02:27:11.90 ID:vdkmFR9K0
サッカーだけは100年たっても強くなりそうにないなw
761 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:27:12.56 ID:nw1lQ0XD0
>>744
A代表のFWに関しても、国内リーグで年間10点そこそこの選手に、代表戦で点取れってのは所詮無理な注文なんだよな
そういう意味で、とにかく今調子がいいやつ、自信持ってるやつを連れて行くのがベストなのかもね
762 徳州儀器(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:27:53.74 ID:QXf1H/o60
ネットで勝ってもリアルで負ける。それが2ちゃんねらーの弱さ。
763 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:27:54.21 ID:GoDoNadv0
>>741
貪欲にゴールに向かう闘志も足らないんだろ。 ぼくちんが責任負うの嫌だし〜みたいな。

どこからどうみてもヤクザなFWがおらおらどけどけどけ〜って突っ込んでくみたいのりがないと。
ドスとか隠し持ってそうな奴。
764 羅尓斯(東京都):2008/08/11(月) 02:27:56.88 ID:4i26lCkX0
まだ自分で考えるサッカーなんて無理なんだろうな
日本人にはトルシエ的なスパルタが向いてるんだろ
765 阿尓発(愛知県):2008/08/11(月) 02:27:57.98 ID:d0jxJXC50
サッカーファンってほんと手厳しいよな
そりゃ選手も捻くれるよ
766 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:28:13.32 ID:Hvr805Ga0
髪型なんか気にしてるから
負けるんだ。
767 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:28:21.07 ID:0Em+tXUs0 BE:39338055-PLT(14600)
>>756
でもカズは今の代表にいたらスタメンで出れるかどうかワカンネ
釜本もワカンネ

もちろんいい選手だし代表には呼ばれるだろうけど、あの時みたいに活躍できるとはちょっと思えない
サッカーは相手もこっちも進歩しているからね。
768 苹果牛仔(東京都):2008/08/11(月) 02:28:23.16 ID:putUyBAh0
>>758
>日本は、国内サッカー選手層や設備とか用具、衛生面その他諸々で
恵まれすぎて腑抜けなんだろ。要するに。
769 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:28:30.73 ID:nw1lQ0XD0
>>756
カズはなんだかんだ言ってもすごかったね
もともと点取り屋じゃないのにあの結果だし
770 聖羅蘭(樺太):2008/08/11(月) 02:28:30.82 ID:JpjuUiS0O
頼むからパフォーマンス連呼するのやめてくれ、
聞いてるこっちが恥ずかしくなるわw
771 聖羅蘭(樺太):2008/08/11(月) 02:28:32.17 ID:rAbtsxxgO
マスコミがガヤガヤ騒ぐから負けたんだよ
772 丘比(東京都):2008/08/11(月) 02:28:34.33 ID:Dv5ku6K60
A代表でもMFの走行距離は欧州レベルで12〜14キロ/一試合
しかし、そんな世界のトレンドに物申す神が立ちはだかる
「トータルフットボールの理想は相手を走らせ、自分達は球を走らせる。今は無駄に走りすぎ」
Byフライングダッチマンことヨハンクライフ
773 斯柯達(福島県):2008/08/11(月) 02:28:36.09 ID:BaZwrpgH0
>>760
所詮はアジアレベル
774 雀巣(宮城県):2008/08/11(月) 02:28:37.91 ID:4B2l/QJr0
スポーツ番組でのサッカーコーナーの
独特の用語や言い回しにイラっとする

「詰め掛けたファン」
「存在感をアピール」
「持ち前のセンス」
「強烈なミドル」
「久しぶりの代表候補招集」
775 必勝客(樺太):2008/08/11(月) 02:28:51.70 ID:qv9XAzbaO
サイド攻撃しかできないなら、なぜに平山を外したのかと
776 西門子(東京都):2008/08/11(月) 02:28:53.57 ID:8lbidG0/0
本気のオランダにボコられるゆとりジャパン楽しみだ
777 大発(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:28:58.31 ID:OJWA0G750
18ぐらいなら許してやろうかと思ったが22かよ
778 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 02:29:08.96 ID:Qjz2nxFH0
Jリーグは1回閑古鳥経験した方がいいだろ?
なぜあんなに客入ってるんだ?
サクラだろ?
779 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:29:14.17 ID:9ruPRCUe0
カズは日本の育成システムから出てきた選手じゃないからな
ブラジル渡ってサントスを早々に解雇されて普通なら日本に逃げ帰ってくるところ
地方の州リーグのドサ回りで生き残ってきて一度解雇されたサントスと再契約するような
ブラジル人でも珍しいケースだからああいうのはもう出てこない
780 戴姆勒・奔馳(三重県):2008/08/11(月) 02:29:19.48 ID:LvGFI7Nl0
>>728
根性とか関係ないだろ
それならなんで自堕落で超適当人種のイタリアは強いんだ

単に「体格」と「実力」の違い
781 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/08/11(月) 02:29:32.76 ID:qgJuyEZU0
>>772
クライフは現代サッカーを批判するのが仕事なんです><
782 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:29:43.58 ID:Zms+iCTw0
しかし凄い勢いだ
783 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 02:29:46.61 ID:6D+qQzU00
>>755
根性で勝てりゃあ文句ねーわな
今回は完全に開戦前の準備の段階でミスってる
俺は反町という無能がのさばる協会から直さなきゃならんと思うが
ニュー即の根性根性言ってるやつはそこまで頭が働いてない
784 法国鰐魚(千葉県):2008/08/11(月) 02:29:48.91 ID:b0cmvwq90
基本技術 ×
基礎体力 ×
メンタル  ×××
連動性  ×

小手先の技術ばかり考えてるから
785 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 02:29:57.90 ID:m/BhY2hJ0
今までミスった選手に野次を飛ばしてきた結果がこれだよ
そんな世界じゃチャレンジできないじゃないか
同じ過ちを繰り返すな
こいつらが帰ってきたときはあえて嘘をついて
「サッカーでは買ってたぞ!」って慰めてやれ
786 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:30:00.44 ID:0Em+tXUs0 BE:25177128-PLT(14600)
クライフのやり方はバルセロナみたいな超一流クラブでしかなりたたないから・・・
787 鈴木(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:30:04.60 ID:3KcnBGLM0
日本にはドログバが足りないw
あとファーディナンドも足りないwww
788 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:30:18.17 ID:Zms+iCTw0
>>778
代表の試合よりは面白いからな
789 苹果牛仔(樺太):2008/08/11(月) 02:30:26.24 ID:XpWSSzpzO
監督の会見も完全に開き直ってたな。
790 聖羅蘭(愛知県):2008/08/11(月) 02:30:29.92 ID:P5hbeR0J0
>>774
「ゴールの起点」なんてのも
791 高絲(宮城県):2008/08/11(月) 02:30:33.77 ID:9WyKvt6d0
792 蓮花(東京都):2008/08/11(月) 02:30:34.20 ID:dchJ/UJX0
まるで運が無いだけの勝負をいつもしています
みたいな発言だね。
これは問題だ。

負けた原因を運のせいにして向上させようとしていないのが丸わかりだな。
793 嘉士伯(愛知県):2008/08/11(月) 02:30:36.66 ID:/hF/Hil40
どうせなら次はオランダに勝って欲しい
794 大宇(埼玉県):2008/08/11(月) 02:30:41.06 ID:PYqrtejN0
昔、ウェンブリーで必死にハンドして退場喰らった柱谷を恥ずかしいと思って観てたけどさ
下手糞が格上に勝つためになんでもやるって気迫だったと思うと、ちょっとぐらい真似してもいいんじゃないの?って思う
余裕かませるほど強いなら真似する必要ないけどね
795 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:30:46.69 ID:5v0w3f5F0
>>787
つ和製ドログバ(笑)
796 雀巣(宮城県):2008/08/11(月) 02:30:56.41 ID:4B2l/QJr0
筋肉番付系の番組でもサッカー選手あんまり良い成績じゃないよね
797 碧柔(埼玉県):2008/08/11(月) 02:30:57.56 ID:5Xpejt8j0
マジでこいつらって「ニート世代」と呼んだほうがいいな

「俺たちはこんなもんじゃない」とか、「俺たちが本当の力を出せば勝てる」とか
思ってそうだな。ニートみたいに
798 塞瑞克斯(関西地方):2008/08/11(月) 02:31:00.86 ID:MTI0ouBL0
とりあえず戦犯は背番号6だろ
こいつのコメントってあった??
799 楽之(樺太):2008/08/11(月) 02:31:04.44 ID:SXhxeJ/qO
サッカーで負けたから試合に負けたんじゃないの?
わけわからん
800 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:31:24.16 ID:0Em+tXUs0 BE:47205465-PLT(14600)
そういえば今日ゴール決めた豊田はトヨグバなんて呼ばれてたなw
801 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:31:47.66 ID:Hvr805Ga0
負けて帰っても女にもててるうちは
危機感感じないんじゃないの
802 羅浮(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 02:31:48.93 ID:AoU2IOZvO
バルセロナ五輪ぐらいの代表からしか知らんが歴代で1番弱いのは確実だろ。
803 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:32:16.61 ID:Zms+iCTw0
>>795
性格には超劣化だよな
804 如新(神奈川県):2008/08/11(月) 02:32:28.35 ID:59W229650
カズやゴンみたいな
ゴール決めなきゃアタイいや!みたいのでてこんかね
805 日清:2008/08/11(月) 02:32:44.74 ID:kwvGtmgh0
内容では自分たちが勝ってたけど審判や運のせいで負けたって言いたいんだろうか?
806 丘比(東京都):2008/08/11(月) 02:32:47.65 ID:Dv5ku6K60
>>768
そういう設備が充実してるのは悪いことじゃないけど
世界でも有数の強化費運営費を自慢しといてこれかいって話しだよな
サッカー協会も収入減ってきてるらしいから
これからの選手はかえってハングリー精神とやらが鍛えられていいのかも
807 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:32:47.90 ID:Hvr805Ga0
体格以前に鍛え方が足りないような気がする。
すぐ転ぶ。
808 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:32:47.68 ID:0Em+tXUs0 BE:50352948-PLT(14600)
>>804
カズさんは全然そんなこと思ってる人じゃない
809 羅尓斯(東京都):2008/08/11(月) 02:32:56.43 ID:4i26lCkX0
10回やって1回成功すれば褒める文化がないとFWは育たないよ
1点取っても「まだ取れた」とかしかいわねーし
810高橋 ◆S2qFqL4atU :2008/08/11(月) 02:33:06.74 ID:fYVrZTlD0
ちょっと今回の代表は自分達でいい話に持っていこうとし過ぎだよね。
自分で自分に酔ってるというか。
811 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 02:33:12.58 ID:aLV0t0t70
つかお前らいつからそんなにサッカーが好きになったんだ?
812 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:33:35.24 ID:nw1lQ0XD0
>>804
カズはむしろ、しょうがなくというか、回りに求められて点取るポジションやってただけじゃね?
813 楽之(樺太):2008/08/11(月) 02:33:45.05 ID:S/pc9va7O
サッカーに勝つってどうゆうことなんだ
わからなくなってきた
芸術点でも妄想してんのか
814 羅尓斯(東京都):2008/08/11(月) 02:33:45.86 ID:4i26lCkX0
>>807
ジーコの4年間の結論
「フィジカルが足りない」
815 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:33:58.69 ID:0Em+tXUs0 BE:28322892-PLT(14600)
>>809
とりあえず失敗してクヨクヨするやつはFWはダメだな というかサッカー選手としてダメ
すぐに気持ち切り替えられないと
816 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 02:34:31.80 ID:aLV0t0t70
>>814
ジーコさんはさすがだな
バカにしてすまんかった
817 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:34:33.11 ID:GoDoNadv0
>>809
褒められても貶されても、いちいち一喜一憂するなよ。
自分がないのかよ。 そういうのもメンタルだぞ。
818 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:34:33.93 ID:Hvr805Ga0
芸術点を妄想・・・ワラタwwww
819 戴姆勒・奔馳(三重県):2008/08/11(月) 02:34:38.76 ID:LvGFI7Nl0
>>815
シュート外してもヘラヘラしてる奴はもっとダメだがな
820 鈴木(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:34:43.79 ID:3KcnBGLM0
日本のコーチはさ、伸び盛りの時期に上手い子をMFにしたがるんだよね
821 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:34:44.72 ID:Zms+iCTw0
>>815
李くらいナルシストじゃないといけないのか
822 哈根達斯(東日本):2008/08/11(月) 02:34:56.72 ID:bWvwQLXC0
QBKに次ぐ名言だな。
「サッカーに勝って試合に負ける」
823 必勝客(樺太):2008/08/11(月) 02:34:58.42 ID:5MG4zcq5O
本田は良い選手だろ
叩くべき奴は他にもたくさんいる
824 悠詩詩(樺太):2008/08/11(月) 02:35:03.53 ID:vnGvH9Q3O
欧州や南米とは小さい頃からの育成システムやらが違うよ
元から駄目だ
825 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:35:03.65 ID:0Em+tXUs0 BE:18882162-PLT(14600)
よく考えてみたらカズさんはウィングだったのにセンターフォワードやらされてうまくいったんだから、
また同じようなことをすればうまくいくかもしれない
826 蕭邦(福井県):2008/08/11(月) 02:35:08.99 ID:UzAV/bQB0
>>815
だよな帰りのバスの中で
マリカーだよな
827 納貝斯克(神奈川県):2008/08/11(月) 02:35:48.73 ID:XB9LkqzK0
サッカーなんて忘れて新体操みようぜ
828 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:35:51.59 ID:9ruPRCUe0
>>796
昔はよかったよ
初回は武田2位秋田3位だったし
小倉も2位になってた

正月の番組だからサッカーは天皇杯あるからろくな選手が出てないのも
829 嘉緑仙(神奈川県):2008/08/11(月) 02:36:02.20 ID:2paSRR0Q0
当事者が評論家みたいなこと言ってるなよ
830 微軟(長屋):2008/08/11(月) 02:36:05.14 ID:29xq5bpU0
正直、サッカーとしても試合としても負けてるようにしか見えないんだけど
この独りよがりのお洒落さんは何を言いたいんだろうかさっぱりだな
831 羅尓斯(東京都):2008/08/11(月) 02:36:22.25 ID:4i26lCkX0
>>815
まあ結局は本人なんだけどさ

出る杭は打たれる社会だろ、日本は
しかも減点主義

考え方変えないと無理。相当変わった奴の登場が必要だが
日本スポーツのレールに乗らないだろ
832 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:36:35.63 ID:nw1lQ0XD0
JリーグのFWは、外人でまかなうから、才能あっても伸びないやつが結構いるんじゃね?
833 丘比(東京都):2008/08/11(月) 02:36:47.25 ID:Dv5ku6K60
>>819
ロナウジーニョ批判ですね
わかります
834 密絲佛陀(東京都):2008/08/11(月) 02:37:12.24 ID:CrxRxbr00
年棒で勝っても実力で負ける。それが日本人の弱さ
835 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:37:13.88 ID:Hvr805Ga0
お洒落さんwwwwwwwww
836 速波(東京都):2008/08/11(月) 02:37:28.99 ID:ZxPCrADz0
>ただ、五輪で初めて世界と戦う選手もいて、
経験が不足していたところもあった。

そんなのどのチームにも居るだろ。ただの言い訳。

837 沙龍(チリ):2008/08/11(月) 02:37:43.10 ID:EDw9oYbV0
>>3
痛ニューにのるなこりゃ
838 羅尓斯(東京都):2008/08/11(月) 02:37:59.26 ID:4i26lCkX0
>>819
ヘラヘラ事態は批判されるべきじゃない
深刻な顔してたって結果は同じ

なんでもいいけど点入れればいいのよ
態度が気に入らないとかどうでもいい
道徳の時間かよw
839 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 02:38:18.14 ID:6D+qQzU00
>>833
ロナウジーニョもメンタルはチキンだったからなぁ
まぁ逆に外して馬鹿笑いするようなのが出てこないとダメかな日本は
840 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:38:28.64 ID:9ruPRCUe0
>>825
そのほうがいいよ
今は小中学校、ユースレベルでもうまい奴はみんな中盤やる ってかやりたがるよな

この流れは岡田武史が作った
あと10年はまともなFWはでてこないよ
841 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:38:33.49 ID:GoDoNadv0
>>815
褒められて天狗になる奴もダメだがな。
そんなマスコミの言論にいちいち影響されちゃダメって事だよな。

自分があればそんなものにいちいち影響を受けない。 
そもそもスポーツ紙だの番組だの見る必要ないんだが。
842 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:39:21.71 ID:Zms+iCTw0
>>840
内田もずっとFWやってな
843 美聯社(関西地方):2008/08/11(月) 02:39:22.20 ID:0HMymLar0
マスコミの誇大広告だけは世界一じゃないか?日本サッカー
844 碧柔(神奈川県):2008/08/11(月) 02:39:41.32 ID:7moqxurP0
ジーコなら3連勝で突破してた
845 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:39:47.20 ID:Zms+iCTw0
>>842
内田もずっとFWやってたな
846 宝姿(神奈川県):2008/08/11(月) 02:40:48.60 ID:hyVVuDxX0
ゆとりジャパンにもいるけどシュート外してヘラヘラするアホタレが一番むかつく
847 杰尼亜(関西地方):2008/08/11(月) 02:40:59.98 ID:6D+qQzU00
>>845
内田って高校サッカーの時はSBだったろ
848 哈根達斯(東京都):2008/08/11(月) 02:41:35.85 ID:OomR+Vq70
女子体操見ろよ
849 丘比(東京都):2008/08/11(月) 02:41:40.50 ID:Dv5ku6K60
>>839
メンタルチキンであの実績はどうなんでしょ
バルサ全盛期のロニーはヘラヘラしながらとんでもない事やり続けたし
むしろCL優勝で全てどうでも良くなっちゃったラテン気質が問題かと
850 粟米條(静岡県):2008/08/11(月) 02:41:55.74 ID:FgnBF6Li0
そもそもサッカーなんて昔予選勝てなかったんだからいいだろ。

ソウルオリンピック予選の時は、香港に勝って初めて大騒ぎ。
日本中が注目しTV中継もあったが盛り上がったのはその時だけ。

バルセロナオリンピック予選の時は、引き分けでもオリンピックに行ける
最終戦の中国戦でTV中継なし。俺はラジオで聞いてた。
終了直前にリードされて敗退。

以降は五輪に出ても1回を除き予選リーグ負け。


まあ今回も順当だ。
851 万宝路(樺太):2008/08/11(月) 02:42:16.99 ID:vOcacMtqO
翼が悪い
852 微軟(東京都):2008/08/11(月) 02:42:53.91 ID:9DXsH0vL0
なんでこのスレこんなのびてるん?
853 微軟(樺太):2008/08/11(月) 02:43:00.54 ID:l8FlbEN+O
10代の頃のロナウジーニョのゴールは好きだった
854 麦斯威爾(東京都):2008/08/11(月) 02:43:04.81 ID:pHO2XOoM0
>>850
さすが静岡
855 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/11(月) 02:43:23.64 ID:Zms+iCTw0
>>847
それまでずっと前だったんじゃない?
静岡の奴が言ってた
856 尼桑(福島県):2008/08/11(月) 02:43:34.21 ID:Wn/KMdDy0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.    そんなことより野球やろうぜ
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
857 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 02:43:42.04 ID:Qjz2nxFH0
>>852
サカヲタの断末魔
858 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 02:43:42.61 ID:aLV0t0t70
ロナウジーニョのメンタルがチキンとか
ちょいと前はもの凄かったのにこの扱い
859 哈根達斯(東日本):2008/08/11(月) 02:43:51.95 ID:bWvwQLXC0
>>823
プッ
860 百威(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:43:56.50 ID:fHUKexyR0
ナイジェリアには勝てると思っていたやついないだろ
861 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:44:01.61 ID:nw1lQ0XD0
>>849
チキンなのはしらんが、ヘラヘラはああいう顔だろw
862 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:44:14.64 ID:0Em+tXUs0 BE:22030027-PLT(14600)
日本人FWに波があるのはシュート外すと ああーって思っちゃうからなんだと思うけどね
その代わり1試合点取ると波に乗るあたりもメンタル的なもんが大きいと思う

それこそテベスとかルーニーとか外しても全然気にしないもんな
863 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 02:44:24.82 ID:aLV0t0t70
やっぱ顔って大事なんだね
864 美禄(樺太):2008/08/11(月) 02:44:43.18 ID:lIGJKcdOO
なんか武蔵やヌルヌル秋山が言いそうなコメントだなw
865 精工(茨城県):2008/08/11(月) 02:44:56.92 ID:om+pgGLI0
>>852
実際はロクにサッカーもしたことないのに
こういうとこで、
俺、こんなにサッカーのこと詳しいんだぜSUGEEEEEEEだろって浸りたい奴が多いから
866 松下(dion軍):2008/08/11(月) 02:45:08.42 ID:DrrpyIbR0
>>758
何か日本は元々強いような言い方してないか?
サッカーは世界的に見れば日本は雑魚なんだよ

元々弱いのに中田や小野の全盛期に日本が強くなったと勘違いしただけ
一時的な確変があっただけで全体のレベルなんて全く上がってない
どう考えてもトルシエの時代が日本の全盛期で今と比べるのは酷な話

だいたいサッカーに夢を見てる人たちが大勢いる国と
公務員が一番だと思ってる人が大勢いる国でサッカーやれば負けて当然だろw
今の日本のサッカー選手は本当にサッカーが好きでやってるか?
867 施楽(東京都):2008/08/11(月) 02:45:46.61 ID:08tDQkjr0
外してああってなるのは
もうパス来る前からガチガチだからだろ
ゴール前でリラックスしてたフォワードなんて武田くらいか?
868 強生(埼玉県):2008/08/11(月) 02:45:49.72 ID:Ladst3ds0
>>865
あんま駒猫さんの悪口言うなよ
869 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:45:55.38 ID:nw1lQ0XD0
>>852
俺の場合は、月曜日を前にした現実逃避
870 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:46:11.78 ID:5v0w3f5F0
>>868
わろち
871 通気電気(東京都):2008/08/11(月) 02:46:15.43 ID:htI0nClA0
>>865
駒猫さんのことですね
わかります
872 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/08/11(月) 02:46:24.65 ID:bolERP+M0
>>868
しーっ!
873 沙龍(catv?):2008/08/11(月) 02:46:22.67 ID:TZYD6kPQ0
>本田
お前が言うなw
874 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:46:26.66 ID:0Em+tXUs0 BE:12588724-PLT(14600)
>>868
ぷけらっちょ
875 杰尼亜(新潟県):2008/08/11(月) 02:46:42.58 ID:6y2sDwYo0
だいたい日本のFWは足首がウンコなんだよ
とりあえず試合前の柔軟をいままでの2倍やれ
876 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 02:46:52.73 ID:aLV0t0t70
>>869
明日仕事なのかよ
俺もだ
877 紀梵希(dion軍):2008/08/11(月) 02:46:54.65 ID:EJskUoJg0
負けたら喋るな。

試合なんてどんな形であれその時勝った方が強いに決まってんだろーが。

職業としてサッカーをやってるなら運が悪いみたいなコメントすんじゃねーよ。
878 楽之(樺太):2008/08/11(月) 02:47:07.24 ID:S/pc9va7O
>>860
いないけど、こんな勘違い発言出るとは思わなかった
879 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:47:15.78 ID:GoDoNadv0
>>862
別に気にしていないわけじゃないだろう
今回外しちゃったから次は入れようとか考えているだけだw
880 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 02:47:43.45 ID:m/BhY2hJ0
>>862
日本が村社会だからだよ
それをなんとかしたかったら
村社会教育を止めるか、母ちゃんのような優しさで包んでやるかのどっちかしかない

だから帰ってきたら慰めてやれ
「サッカーでは勝ってたぞー!」
これは悔しい
881 碧柔(兵庫県):2008/08/11(月) 02:48:43.24 ID:721DDfT00
1試合に2、3本あるかないかのFKを毎日練習してればいいよ

それを注意しないゆとり指導を続ければいいよ

そうやって日本のサッカーは終わって行くんだ
882 阿斯頓馬丁(西日本):2008/08/11(月) 02:48:43.75 ID:3YQ2P9tE0
駒猫ワロスw
883 粟米條(長屋):2008/08/11(月) 02:48:54.28 ID:0Em+tXUs0 BE:77102077-PLT(14600)
とりあえずお前ら俺のブログこれから愛読しろよ 寝る
884 豐田(神奈川県):2008/08/11(月) 02:49:05.19 ID:fsSw49q50
>>694
確かにウチの高校でも野球部は持久走めっちゃ強かったわ
しかも体育祭の部活対抗リレーでも野球部が圧勝
サッカーは走るのが得意なんじゃないの?
885 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 02:49:34.15 ID:Qjz2nxFH0
キリンを始め続々と日本代表からスポンサーが離れた理由がよく分かった
日本サカーに未来が無かったんだな
886 花王(大阪府):2008/08/11(月) 02:50:04.09 ID:kfjAAKNI0
グループリーグ全敗なんて、最初から分かりきってたことじゃないか。
887 百威(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:50:07.73 ID:fHUKexyR0
アメリカには勝てると思っていた
オランダにも負けると思っていた
1勝2敗だと思っていた
888 可口可楽(西日本):2008/08/11(月) 02:50:21.45 ID:GoDoNadv0
>>880
>村社会教育を止めるか、母ちゃんのような優しさで包んでやるかのどっちかしかない

はあ? 周りが何を言おうがどうでも良いんだってのに。
そんな事に影響されちゃダメなんだよ。 それもメンタルだよ。

精神面がひ弱すぎるんだよ。 自分がないのかよ。
889 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 02:50:37.33 ID:nw1lQ0XD0
生きてるうちに、WCベスト4くらいを見たいなぁ
890 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:50:41.02 ID:Hvr805Ga0
でもアメリカに負けたこと自体、相当恥ずかしくない?
891 丘比(東京都):2008/08/11(月) 02:50:46.73 ID:Dv5ku6K60
つうか
今の五輪代表ってサッカーやってて楽しいの?
世界中にステキなアイデアが沢山あって
やろうと思えば本人次第でいくらでも上達できるのに
絶対通らないワンツーやゴール前の空振りとか
ただ単にサッカーが下手なだけじゃん
892 湯米・希爾弗哥(埼玉県):2008/08/11(月) 02:50:59.27 ID:d5ieARtp0
>>868
ワラタw
893 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 02:51:18.52 ID:aLV0t0t70
>>890
アメリカって結構強いよ
894 瓦倫蒂諾(京都府):2008/08/11(月) 02:52:45.42 ID:j3Q38/XJ0
アメリカのサッカーが未だに弱いっていつの時代の人だよ
895 今日美国報(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:53:58.40 ID:Eqy8KqFA0
他国のかませ犬ジャパンw
896 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 02:54:07.60 ID:Qjz2nxFH0
アメリカの数十倍必死でやってる日本が弱いってのが哀れだよね
897 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:54:23.79 ID:Hvr805Ga0
っていうかアトランタの時は
アメリカチームはチンピラの集まりみたいで
まだ日本の方が実力は上って感じがしたけど
いつのまにか抜かれていることが恥ずかしい。
898 七喜(山陰地方):2008/08/11(月) 02:54:24.83 ID:Mg5BjvFt0
大矢監督が胃潰瘍で無期限休養へ・・・監督代行には田代二軍監督が就任の見込み
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1218375252/
899 大宇(長屋):2008/08/11(月) 02:54:29.24 ID:POukU+wp0
まぁクラブレベルでならメンタルトレーニングをもっと先進的なものにできるかもな
クラブに期待するしかないわ
900 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 02:55:09.28 ID:m/BhY2hJ0
>>888
そんな奴日本には居ないんだよ
901 鰐魚恤(青森県):2008/08/11(月) 02:55:10.94 ID:UHnYHyri0
こいつ二度と代表に選ばなくていいけど、コメンテーターにしてくれ
902 莫斯漢堡(catv?):2008/08/11(月) 02:55:43.47 ID:UiA4EMVL0
サッカーで負けてるだろw
903 好運来(千葉県):2008/08/11(月) 02:55:46.46 ID:Kokf6S/F0
今回のアメリカそこまで強くもなかったろ
攻撃も守備もバラバラだったし
あれ攻められないのがもったいなかった
904 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:56:26.17 ID:Hvr805Ga0
結局まともな人材は野球に行くのかも
905 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 02:56:47.24 ID:5v0w3f5F0
BSでアメリカvsオランダやってんじゃん!教えてくれよ!
906 都彭(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:56:52.47 ID:UgCmT1xw0
Jリーグのチーム数増やしてから、めっきり良い選手が育たなくなってるんだよ、
プロ野球が30チームぐらいあったらそれぞれのチームが横浜ぐらいの
戦力で戦ってるようなもん。
907 美聯社(茨城県):2008/08/11(月) 02:57:05.42 ID:arforiAf0
底辺が狭いのに天狗になってるからなw

日本でトップったって知れたもんよwwww
908 古馳(北海道):2008/08/11(月) 02:57:35.78 ID:z6Nw2xXz0
この世代の収穫はSBのみ
909 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:57:44.12 ID:Hvr805Ga0
とにかくあまりにも転びすぎで、
本当のファールの時に取ってもらえない。と思うのですが。
910 阿斯頓馬丁(西日本):2008/08/11(月) 02:57:57.04 ID:3YQ2P9tE0
>>906
サッカー全然詳しくないんだけど
Jリーグって何であんなにチーム増やしたの?何か利権でもあんのか
911 丘比(東京都):2008/08/11(月) 02:58:26.91 ID:Dv5ku6K60
>>898
胃潰瘍よりは高血圧のほうがまだリアリティがあったな
912 鰐魚恤(青森県):2008/08/11(月) 02:58:31.46 ID:UHnYHyri0
日本トップて・・・
低迷する名古屋から逃げ出したら名古屋が好調になり
移籍先のオランダVVVは2部降格なんだが
913 路透社(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:58:42.24 ID:TFi99Rm40
>>889
ブラジル国籍マジオススメ
914 吉野屋(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:58:54.54 ID:Hvr805Ga0
パスを廻すというより
責任を回避してるようにさえ見える。
特にゴール前で
915 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 02:59:30.92 ID:Qjz2nxFH0
>>909
それはあるよね
姑息過ぎて嫌になる
916 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:59:32.42 ID:9ruPRCUe0
>>903
おいおい
オランダと2-1のゲームするレベルだぞ
917 施楽(愛知県):2008/08/11(月) 02:59:35.97 ID:Jgfs9eJU0
日本代表チームおつかれさまでした!
残念ながら試合では惜しくも負けてしまいましたが、
サッカーには勝っていた、すばらしい試合を見ることができました。
ありがとう反町ジャパン!!


こんなかんじ
マスコミ死ね
918 貝納通(東京都):2008/08/11(月) 02:59:42.65 ID:+y/MnLqL0
>>914
失敗すると叩かれるからな
QBKってまさにそれ
919 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 03:00:02.02 ID:aLV0t0t70
>>903
じゃあ日本はそれ以上弱いどうしようもないチームってことでいいんだね
920 吉列(新潟県):2008/08/11(月) 03:00:39.97 ID:nw1lQ0XD0
さて、そろそろサカつくオンラインの3時の試合見て寝ようかな
921 湯米・希爾弗哥(埼玉県):2008/08/11(月) 03:00:40.11 ID:d5ieARtp0
次スレどこだ
922 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 03:00:55.47 ID:m/BhY2hJ0
>>914
目の前には自分よりすばやく動くゴリラ
とられたら猛バッシングをかけてくる日本国民

挟み撃ちの形になるな
923 粟米條(静岡県):2008/08/11(月) 03:01:02.39 ID:FgnBF6Li0
プロ野球とプロサッカーを比べれば分かる。
客が球団や選手に落としてる金の量が違う。

野球はお父さんが子供を連れて、まず球場横のグッズ屋でメガホンだのタオルだの、
マスコットだのを子供に買ってやる。
そして全員分の入場料(高い)を払い、中では割高な弁当を買いジュースを飲む。

球場に行かなくてもイチローだの、松井だののグッズを子供に買い与える。

選手は自動車、証券、NTT、食品などのCMに出まくりで知名度が高いことも一因。

ともかく金を持ってるお父さん世代がサッカーに金を落とすようにならないと
日本のサッカーは強くならない。
924 花花公子(関西地方):2008/08/11(月) 03:01:12.21 ID:YKfYyf6c0
次の世代は期待できるのかい?
925 好運来(千葉県):2008/08/11(月) 03:01:22.40 ID:Kokf6S/F0
>>916
日本とやったとき調子よくなかったろ特に前半
あれで勝てなかったのはもったいない
926 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 03:01:23.24 ID:5v0w3f5F0
927 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 03:02:13.12 ID:aLV0t0t70
>>925
弱小チームだから手を抜かれたんじゃない?
928 英国広播公司(兵庫県):2008/08/11(月) 03:02:23.13 ID:CXXkoNLo0
こんな事ばっか言ってるからいつまで経っても強くなれんのだろうな
929 恵普(西日本):2008/08/11(月) 03:02:31.21 ID:7IIuJEf30
>>923
サッカーで勝っても試合に負けちゃうスポーツは
難解すぎて素人にはお奨めできない
930 奥貝尓(関東地方):2008/08/11(月) 03:02:37.19 ID:Yo8gYDUQ0
日本のサッカー選手はかっこだけで中身がないね。
931 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/08/11(月) 03:02:43.28 ID:bolERP+M0
>>910
自治体に公金もらえる
932 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:04:15.09 ID:9ruPRCUe0
>>931
昔はもらえてたけどもう今はもらえなくなってる
933 積架(神奈川県):2008/08/11(月) 03:04:24.35 ID:o+7Y3y8C0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ

‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
934 美仕唐納磁(岩手県):2008/08/11(月) 03:05:57.63 ID:WlXmBoGf0
実力通りのパフォーマンスで予定通り予選敗退なのに恥ずかしい結果ってわけでもないだろw
国際試合だけ見てるようなニワカが期待し杉なんだよ
935 侏儒(千葉県):2008/08/11(月) 03:06:12.27 ID:435nx4Jl0
日本代表は負けたときの言い訳と敵にパスする練習を即刻やめるべき
そうしたら強くなるね^^
936 恵普(西日本):2008/08/11(月) 03:06:57.87 ID:7IIuJEf30
>>934
いや、サッカーでは勝ったし
937 侏儒(岡山県):2008/08/11(月) 03:07:00.69 ID:Rb5HRm+D0
選手の年棒の合計って幾ら?
938 百威(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:07:14.26 ID:fHUKexyR0
J1は8チームぐらいがいいな。
そうすれば選手の名前も全員覚えられる。
939 松下(dion軍):2008/08/11(月) 03:08:35.48 ID:DrrpyIbR0
>>884
野球の自主トレと言えば走るかバット振るか筋トレするかってなるけど
サッカーってコーナーキックとかフリーキックの練習するのな
単に疲れる練習は嫌なんだろう
6人くらい集まればもうミニサッカー始めるのが普通みたいだったし

あとサッカーって1年中ボール使った練習が出来ちゃうじゃん
野球は中学生すら冬になるとボールは使わずに
走り込みと筋トレのみってところが結構多いし
940 貝納通(東京都):2008/08/11(月) 03:08:35.56 ID:+y/MnLqL0
>>939
結局その台詞がポイントだよな
実力がないことを痛感しないと進歩はないな
941 力保美達(長屋):2008/08/11(月) 03:08:41.91 ID:hE2VcRIT0
サッカーに勝ってないから試合で負けるんだろうがカス
942 万宝路(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:09:01.76 ID:gxPiMtfy0
ここまで清々しいビッグマウスは誰以来だ?
ある意味、逸材だよな
943 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 03:09:05.95 ID:m/BhY2hJ0
>>938
それは良いな
厳しい淘汰環境に生き残った奴なら
プレッシャーにも強そうだ
944 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:09:06.39 ID:9ruPRCUe0
>>937
今回はかなり安いよ
やっとA契約になったばかりの選手だから 年俸500から700万ぐらい

本田とキーパーの西川は1000〜1500万くらいはもらってるはず
945 伊都錦(樺太):2008/08/11(月) 03:09:08.62 ID:0qi+f6O8O
これでしばらく日本代表は安牌と思われるな
946 莫斯漢堡(catv?):2008/08/11(月) 03:09:55.70 ID:UiA4EMVL0
ハートで選びました→何故か役に立たない在日と層化がいるw
947 味好美(catv?):2008/08/11(月) 03:10:03.35 ID:BeH4dCr70
本田はサッカーやめていいよ
シュートチャンスにパスですら許せないのに
フリーでとってゴール見えてるのにパスすらせず奪われるとかありえんわ
948 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 03:10:14.27 ID:Qjz2nxFH0
>>939
そのコーナーやフリーの練習が無駄なんだよな・・・
中村が悪い意味で美化され過ぎてしまった
949 莫斯漢堡(神奈川県):2008/08/11(月) 03:10:26.97 ID:qNnWu/lp0
オランダには4〜5点取られるレイプ展開希望。

その後、この恥晒し達が今度は何を言うか楽しみ。
950 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/08/11(月) 03:10:33.21 ID:aTIVIvTz0
>>884
野球は練習についてくための基礎体力から鍛えるからな。
951 朝日新聞(静岡県):2008/08/11(月) 03:10:57.83 ID:aRjMuCia0
必要なのは「なぜ敗戦したか」であって、その場凌ぎの言い訳じゃないよ。


漢を気取るなら「スンマせんっしたァ!」の一言でおk。
952 恵普(西日本):2008/08/11(月) 03:11:10.44 ID:7IIuJEf30
固さで勝っても、大きさで負ける。 それが日本人の弱さ。
953 阿斯頓馬丁(西日本):2008/08/11(月) 03:11:26.72 ID:3YQ2P9tE0
セットプレーの華麗さで芸術点を競うスポーツにすればいい
954 莫斯漢堡(catv?):2008/08/11(月) 03:11:28.29 ID:UiA4EMVL0
急に黒人が来たので
955 読売新聞(大阪府):2008/08/11(月) 03:11:41.94 ID:5v0w3f5F0
>>944
本田はオランダの外国人最低年俸額の6000万ぐらい貰ってます
956 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/11(月) 03:12:48.46 ID:Qjz2nxFH0
>>950
サカーは基礎体力も無いくせに
蹴りの練習ばっかやってるもんな
談笑しながら
957 莫斯漢堡(catv?):2008/08/11(月) 03:12:50.51 ID:UiA4EMVL0
別に負けるのは実力差から言って当然だから怒らないけどこの言い訳は許せないねw
958 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:12:55.68 ID:C3DZiD0b0
心・技・体全てにおいて負けてるから勝てないんだよ
959 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 03:13:05.54 ID:aLV0t0t70
>>954
それは怖い
960 麦当勞(福島県):2008/08/11(月) 03:13:12.82 ID:+XmvNKzZ0
なぜあそこまで反町が本田圭にこだわったのかわからない
極端なことを言えば今回の試合でも
内田が本田圭のポジションに入り
長友が右SBをやればもっといい戦いが出来たと思う

フォーメーションはこんな感じ

--------李----豊田------ ポストプレーのできる豊田と決定力のある李
--香川------------内田-- ドリブルで中にも入っていけてパス&クロス&シュートも打てるOMF
-------谷口--細貝------- 1対1にも強く、攻撃にも貢献できるボランチ
安田----------------長友 運動量もあるSB
------水本----森重------ それなりに守備のできるCDF
----------西川---------- 
961 雅瑪哈(東京都):2008/08/11(月) 03:13:32.23 ID:p6vmc3Jd0
ここで野球とかマイナースポーツの話はいいから

普通に反町が悪い
次に本田、お前足引っ張ってたから
しかも内容では勝ってたなんて・・・
後半ずっと主導権握られてたじゃねーか
先制点とってからそういうこと言え
962 好運来(千葉県):2008/08/11(月) 03:13:35.83 ID:Kokf6S/F0
セットプレー狙いなんだろうけど
わざとバタバタ倒れるのは情けなかったな
審判あきれて完全無視だったし
963 高絲(岡山県):2008/08/11(月) 03:14:05.32 ID:m/BhY2hJ0
ていうかお前ら
まだサッカーなんか見てるの?
全く度し難いな
964 麦当勞(福島県):2008/08/11(月) 03:14:43.89 ID:+XmvNKzZ0
一体反町は本田圭佑にOMFとして何を期待して使い続けていたのだろうか

ゲームメーク?
決定的なパス出し?
ドリブル突破?
フリーキック時の1発?
どれもまともに出来ていない
本田圭佑はプラス面よりマイナス面のほうが大きい
そんな選手を信じて使っている反町が残念でならない
965 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:14:44.53 ID:C3DZiD0b0
>>950
高校野球の練習量は異常
とにかく基礎反復練習の繰り返しがメインだし
物凄く地味で泥臭い汗まみれな練習を延々と繰り返す日々だからな
ある意味いっちゃってる
966 杰尼亜(新潟県):2008/08/11(月) 03:16:02.39 ID:6y2sDwYo0
>>963
ていうかお前
なんで見てないサッカーのスレでID真っ赤にしてるの?
全く度し難いな
967 亨氏(愛知県):2008/08/11(月) 03:16:22.44 ID:aLV0t0t70
> とにかく基礎反復練習の繰り返しがメインだし
> 物凄く地味で泥臭い汗まみれな練習を延々と繰り返す日々だからな

この辺はスゴく重要だと思うよ
968 莫師漢堡(広島県):2008/08/11(月) 03:17:07.56 ID:7enb4uJS0
うぜーな、こういうこと言ってると応援する気無くなる
せめて僕らの弱さって言えや
969 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/08/11(月) 03:17:11.64 ID:aTIVIvTz0
サッカーをスポーツ的に捉えると、ラグビーに近いんだよね。

選手のフィジカルが発達して、ディフェンス技術が発達すると点が入らなくなる。
体格で劣るチームは技術で補ってきたが、そういうチームは勝てなくなる。
しかし、フィジカルが高レベルでそろったチーム同志が対戦すると、
勝負の分かれ目は個人の技術力になる。
 
 
 
 
 
これが世界の潮流なんだが、日本人はここに居ない。
ってのがまたラグビーを彷彿とさせる。

970 路易威登(関西地方):2008/08/11(月) 03:17:20.20 ID:I5CBCLuK0
          _____
        /  バカ    \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   サッカーには勝ったが、試合には負けた
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

          _____
        /  バカ    \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    勝点は0だがメダルに値する
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
971 恵普(西日本):2008/08/11(月) 03:17:30.96 ID:7IIuJEf30
中田って、凄い走り込みをやっていたんだよな。
やっぱ身体能力・スタミナがある奴ってのは、努力しているからなんだ。
972 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:17:49.92 ID:C3DZiD0b0
>>967
まあそれでも勝てるのは一握りの学校だからな
それに高校野球以上に驚異的なのは高校ラグビー
あの体格はおかしいって・・・
973 貝納通(東京都):2008/08/11(月) 03:18:33.28 ID:+y/MnLqL0
度し難いな

って意味しらねーんだろうなw
974 今日美国報(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:19:33.29 ID:Eqy8KqFA0
面白いことを言うね。この人はお笑いに転向するべき。
975 松下(dion軍):2008/08/11(月) 03:19:33.58 ID:DrrpyIbR0
>>961
だから誰も悪くないって これが現実なだけだよ
いい加減サッカー房は気が付けよ

高校生くらいでセンスのある奴を見つけて鍛えても遅いんだって
サッカーやってる奴ってちゃんとした環境でやれてない奴ばっかなんだから
どうせなら高校サッカーからスカウトするより
高校野球から運動神経の良さそうなのを引っ張って来たほうがマシな選手になるよ
976 如新(静岡県):2008/08/11(月) 03:20:05.14 ID:xqWK2M6b0
左足しか使えない(使わない?w)から、本田から次の展開は望めないんだよw
チャンス潰すだけなのに、パス受けるなよ!
せめて、左サイドにいればセンターリングくらいは上げられたかもしれないが…

本田のポジションに水野がいたら、ゴール前のチャンスをかなり作れてたと思うが
977 粟米條(静岡県):2008/08/11(月) 03:20:18.22 ID:FgnBF6Li0
一流選手が国内で5億円もらえる競技と1億円もらえる競技
差が出るのは当然。

サッカーを一流選手が5億円もらえる競技に変えていかなくてはいけない。
978 新聞周刊(東京都):2008/08/11(月) 03:20:19.38 ID:ySYybK8E0
日本人はどうしても身体能力で劣るんだよな。
あと、アジアのレベルが相対的に低いから、
世界レベルの大会だと、まず勝てない。
979 宝姿(鹿児島県):2008/08/11(月) 03:20:40.29 ID:CXjOl4F80
サッカーで飯食ってるプロのくせに、よくこんな言い訳が臆面もなくできるもんだよ。
こんなとんちんかんなこと言ってる奴が五輪代表じゃ日本サッカーの未来は真っ暗闇だな。
980 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:21:17.44 ID:C3DZiD0b0
>>975
いっそのこと15歳になったらどんどん南米に送り込ませればいい
ただ日本の温室育ちのサッカー選手にゃ
真のハングリー精神で鍛えぬかれた南米の選手達に圧倒されるだけだろうけど
それでもその中で伸びる選手がいるかもしれない
981 七喜(山陰地方):2008/08/11(月) 03:21:34.13 ID:Mg5BjvFt0
【野球】星野監督、焦りの色。五輪・野球日本代表の川上、右肩痛で投げられず!?
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1218375252/
982 加爾文・克莱恩(catv?):2008/08/11(月) 03:21:34.36 ID:3eBm4U820
>>921
もういいよ
このへんで反省会まとめて寝ようぜ
983 阿斯頓馬丁(西日本):2008/08/11(月) 03:21:45.00 ID:3YQ2P9tE0
>>980
やっぱカズさんは凄いな
984 恵普(西日本):2008/08/11(月) 03:21:58.77 ID:7IIuJEf30
>>978
身体能力で劣るのなら、人一倍努力しないと。
欧米人や南米人・アフリカ人の倍トレーニングしないと。
985 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/08/11(月) 03:22:21.18 ID:aTIVIvTz0
>>972
そもそも蹴る、止める、蹴るの基本がないサッカーの方が異常だろ。
野球の智弁的な打撃優先練習は最悪だが、高校サッカーの基本的な技術の抜けっぷりは恐ろしい。
986 粟米條(静岡県):2008/08/11(月) 03:22:36.83 ID:FgnBF6Li0
カズの実家、高校のすぐ近所だった
もんじゃ焼き屋
987 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:22:43.07 ID:C3DZiD0b0
>>983
あの人はもはや別格
生ける伝説だよ
988 曼妥思(樺太):2008/08/11(月) 03:23:33.95 ID:a/8hPU5aO
なに偉そうな事言ってんだ
989 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:23:47.49 ID:C3DZiD0b0
>>984
でも今の日本のサッカー選手ってさ
楽なトレーニングして勝ちたいんじゃないの?
そうとしか思えないんだけど
990 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:23:58.75 ID:9ruPRCUe0
>>980
Jリーグ始まる前から毎年三千から五千人がサッカー留学してるんだけど
ブラジルで生き残ったのはカズと橋本の二人だけなんだ
橋本はあとで駄目になったし難しいよ
991 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:25:13.51 ID:C3DZiD0b0
>>990
かといってこのままでもねえ
宇佐美達のプラチナ世代が日本サッカーに潰されたらどうすんのよ
勿体無さ過ぎるって
992 粟米條(静岡県):2008/08/11(月) 03:25:37.22 ID:FgnBF6Li0
俺たちがスタジアムに足を運んで、グッズ買って弁当食べないと
野球との差は縮まらないよ
993 杰尼亜(新潟県):2008/08/11(月) 03:26:22.35 ID:6y2sDwYo0
国見や鹿実の走りこみはパねえって聞いたけど
平山見てると本当かどうか疑問だ
994 鮑許(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:26:46.16 ID:h1Hpm6Op0
サッカーでも余裕で負けてるだろ
995 宝潔(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:26:58.34 ID:3dbTrJks0
結論;
弁当食べよう!
996 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/08/11(月) 03:27:14.53 ID:aTIVIvTz0
>>991
そもそも世界的な日本人指導者の居ない中で、日本人が指揮してるんだぜ
997 粟米條(静岡県):2008/08/11(月) 03:27:29.33 ID:FgnBF6Li0
プロ化するとき間違えたのかなあ
企業の持ち物のままプロリーグにしていれば
年俸も少しは改善してあげられたのかもなあ
998 三星(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:27:39.70 ID:C3DZiD0b0
>>996
もう一回トルシエ呼ぶか
999 鈴木(アラバマ州):2008/08/11(月) 03:28:01.72 ID:3KcnBGLM0
1000なら柿谷バルサ遺跡
1000 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/08/11(月) 03:28:11.78 ID:aTIVIvTz0
>>998
オシムが目指したのは日本人指導者の育成もあるんだけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。