【朝日・論説】 「北朝鮮の外交は素晴らしい。それに比べ日本はカネでしか釣れないカス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 駱駝(佐賀県)

★カネと外交

スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。

国連の常任理事国入りの運動は無様な失態にもかかわらず、懲りもせず繰り返そうとしている。
米軍への思いやり予算は膨張し続け、米軍被雇用日本人の給与を下げる程度の削減しか出来ない。

湾岸戦争の際に行った130億ドルの支援は、クウェート政府の感謝広告に名前すら出なかった。
外交はカネで買えるとする我が国の意図は、簡単に見抜かれるのである。

世界には、カネで外交を買う国に対し、外交でカネを取る国もある。
国の借金を不払いにしたり、返済を値切ったりする途上国がそうだが、最も典型的なのが、北朝鮮である。

地位と特権と高給に加え、無謬(むびゅう)性神話を盾に責任回避する我が国外交官と、常に必死の
外交官との迫力の差はテレビ報道でも際立っている。真の外交能力が問われる拉致問題でも、圧力と
対話という実効性のない外交がいまや米朝の実利外交によって、援助か孤立かを迫られている。
日本人が射殺されたミャンマー(ビルマ)でも何も出来ない。外務省は、存在価値が問われるべきである。

カネで記録を買うためには、激しい競争を勝ち抜く不断の技術革新と一流選手の必死の努力が前提にある。
衰亡の危機にあるこの国の国民の苦難に対応せず、政・官がカネで外国にこびる発想しか出来ないのは
情けない話ではある。

今は、カネなしで外交をやってみては、という時期だろう。
そうすれば、知恵と志と勇気を持った有能な外交官が育つかもしれない。
http://www.asahi.com/business/column/index.html
2 新聞周刊(静岡県):2008/07/26(土) 16:19:09.40 ID:QmU2/SWG0
おまえらもいちいち釣られんなよ
3 卓丹(東京都):2008/07/26(土) 16:20:09.12 ID:O6nVfpSp0
朝日のくせに正論じゃん
4 康泰克斯(長屋):2008/07/26(土) 16:20:10.63 ID:SkmtmeDF0
よしならば戦争だ
5 博士倫(関西地方):2008/07/26(土) 16:20:57.49 ID:sMduOrgg0
戦争やろうぜ
6 宝潔(愛知県):2008/07/26(土) 16:21:26.70 ID:JJx4ktu90
核止めるよから変わりにエネルギーくれ・物資くれ

いいよ

核止めたよ。でも再開するよ

やめろよ

永久機関
7 軒尼詩(樺太):2008/07/26(土) 16:22:21.71 ID:E0NqUT9oO
そうだよな
早く九条改正してまともな軍隊組織して
軍事の面から圧力かけるべきだよな
8 美能達(東京都):2008/07/26(土) 16:22:27.18 ID:SP7azcd90
つまり戦争しろってこと?
北朝鮮がやってるのは「金くれなきゃ戦争するよ?」って事だけだろ。
まさかアカヒが戦争支持者だったとはびっくりだ。
9 尼桑(埼玉県):2008/07/26(土) 16:22:28.28 ID:Qx7AEPj80
核を盾にゴネまくる比較的楽な外交
失うもんないしな
10 百事可楽(西日本):2008/07/26(土) 16:22:53.40 ID:Trxe8UIv0
>>6

すげえ笑える。


俺たちの国のことかよ・・・
11 雅虎(東京都):2008/07/26(土) 16:22:55.55 ID:FEr8L1/R0
核保有だな
そのうえで、戦争だな
まず、自国民を不当に拘束している北と戦争だ。

在日も強制帰国させる

こんな公約かかげてくれ
投票する
12 賽百味(神奈川県):2008/07/26(土) 16:23:06.49 ID:4IOOsfDv0
核を持てとな
13 家楽牌(静岡県):2008/07/26(土) 16:23:48.36 ID:78NCSNT10
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。

ここのぶっとび具合がまさにアサヒ
14 日立(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:24:00.18 ID:QckgnfnT0
北云々はどうでもいいけど
珍しくまともなことを言ってるな

地震でも来るのか?
15 蘭博吉尼(樺太):2008/07/26(土) 16:24:16.97 ID:Vh9o85KpO
まさか朝日が核保有論を持ち出すとは
16 嘉士伯(神奈川県):2008/07/26(土) 16:24:25.64 ID:M15ESy+50
軍事力を背景に有利に外交を進める中国様を見習えって事だな
17 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:24:28.61 ID:5tpcHnS60 BE:626724566-2BP(2223)
いや、北朝鮮、というか金正日の外交能力がすごいのは事実だろ
あんなトチ狂った独裁政権を保持し続けるっていうのはね、すごいよ
18 普拉達(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:24:41.01 ID:FJ9OHL090
正論じゃん
19 百威(樺太):2008/07/26(土) 16:24:43.61 ID:X0NJWHiKO
むしろ右翼っぽい記事じゃね?
20 強生(関西地方):2008/07/26(土) 16:24:50.28 ID:85TkrZO70
>>10
わー北朝鮮の人だー
21 如新(catv?):2008/07/26(土) 16:25:05.58 ID:ygEV2LLB0
ミサイル乱射して恫喝するのか・・・
アカヒが戦中路線に帰ってきたなw
22 好侍(北海道):2008/07/26(土) 16:25:35.42 ID:4UMNObeE0
北の外交と日本の外交比べたら
雲泥の差っで北の外交の方が素晴らしいだろ。
23 貝納通(鹿児島県):2008/07/26(土) 16:25:51.80 ID:5R7MUQAS0
外交でもっと軍事力を振り回せって事か
24 路易威登(関西地方):2008/07/26(土) 16:26:14.08 ID:NQ7ykMww0
外務省が本気出して困るのは朝卑だろうにw
25 莎綺珂(四国地方):2008/07/26(土) 16:26:18.29 ID:OKkuPLwD0
まあ確かに北の外交は上手いわな
つーか日本が下手すぎるんだが
日本での常識が世界でも通じると思ってるんだろうな
26 高絲(コネチカット州):2008/07/26(土) 16:26:25.85 ID:MjHbpfRJO
日本が外交下手すぎなのは同意

つーかチンパンジーに国の代表やらせんなよ
27 露華濃(dion軍):2008/07/26(土) 16:26:26.93 ID:xCeylRbQ0
なんか朝日新聞取ってる家とか読んでる人とかって恥ずかしいな
日本人に成りすました朝鮮人なのかな?って思っちゃうよね
28 可口可楽(埼玉県):2008/07/26(土) 16:26:57.29 ID:XRqCM+fK0
外交には軍事力が必要だって朝日もやっと認めたか
29 硬石餐庁(北海道):2008/07/26(土) 16:27:14.77 ID:QtqyIlDG0
そりゃあ、日本とかは外交失敗しました→お前クビな、で済むかもしれんけど、北朝鮮の場合、
外交失敗しました→お前クビな(物理的な意味で)、だもん
必死にもなるわ
30 奥利奥(岐阜県):2008/07/26(土) 16:27:38.90 ID:gRVTVnDo0
なあにかえって免疫力がつく
31 軒尼詩(樺太):2008/07/26(土) 16:27:46.99 ID:E0NqUT9oO
しかし世界最貧国でも核持てば先進国とさえ渡り合えるんだから笑える
九条なんて全く役にたたんな
32 獅王(樺太):2008/07/26(土) 16:28:22.65 ID:8dVdsvLLO
朝日が軍備強化しろと言うなんて…
33 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 16:28:38.26 ID:x3Vtagdp0
>>28

打者をのけぞらせる球が投げられなければ、投手は務まらない。
瀬戸際外交が出来ないと、外交官は務まらない。

四六時中瀬戸際外交やってる北朝鮮もどうかと思うが
絶対に瀬戸際外交の出来ない日本は、終わってる。
34 尼康(東京都):2008/07/26(土) 16:29:14.93 ID:TUk8SIju0
九条を改正して核や軍隊を持って発言力を大きくしろと言うことか!
朝日始まったな!
35 雷諾(愛媛県):2008/07/26(土) 16:29:29.38 ID:7Z4s5ch30
なるほど軍事力で恫喝しろってことだね
36 密絲佛陀(コネチカット州):2008/07/26(土) 16:29:30.26 ID:TI/7bQqCO
そうだな日本も核兵器が必要だな
37 莫斯漢堡(東京都):2008/07/26(土) 16:29:55.06 ID:9nAtLkGk0
日本は軍事力の後ろ盾がないから
38 路透社(東京都):2008/07/26(土) 16:30:24.27 ID:poIs4PJl0
どこが正論だよw
詭弁じゃねぇか
39 杰克丹尼(catv?):2008/07/26(土) 16:30:35.15 ID:sYOPZqie0
全方位土下座外交いい加減にして欲しいわ
40 美極(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:31:14.02 ID:j8DH7tHP0
朝日にしてはめずらしく正論だな
金(利権)で票を集めているやつが国会議員ってとこまで突っ込んだらもっと良いのに
41 真維斯(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:31:23.56 ID:8OzYvUPO0
穏便な外交姿勢っつー原則を無茶苦茶な喧嘩外交に転換しろってか。そりゃ勝てるんならそれでもいいだろうけど。
42 密絲佛陀(コネチカット州):2008/07/26(土) 16:31:23.25 ID:ZunQDXlhO
軍事力の後ろ盾がない外交なんざうまくいくわけない。この国は狂ってる。
43 登喜路(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:31:36.64 ID:JH6z3Sf10
日本は軍事力が足りないということですね、分かります。
44 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 16:31:42.92 ID:x3Vtagdp0
>>37

インド洋に、「あれは慰安施設だから」という名目でイージス艦を派遣して
プレゼンスを維持してますけどね。
軍事力とは、本来こういう使い方をするものだ。
45 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 16:32:26.10 ID:39m/e7oZO
五輪があるからって調子乗りすぎだろ朝日
46 31種美国風味冰淇淋(長屋):2008/07/26(土) 16:32:33.37 ID:a0AZfZTi0
(-@∀@) 誰が書いたのかと思ったら経済部の記者か。びっくりした
47 蕭邦(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:32:43.39 ID:w3JBui9X0
いいこと言うじゃん
48 硬石餐庁(北海道):2008/07/26(土) 16:33:14.08 ID:QtqyIlDG0
でも世界中のあらゆる国が瀬戸際外交やりだしたら、世界終わってるだろ
難しいところだ
49 夢特嬌(千葉県):2008/07/26(土) 16:33:14.37 ID:zbeSKKb40
なんじゃそりゃ朝日には言われたくない。
50 大宇(長屋):2008/07/26(土) 16:33:40.46 ID:Lold/CI40
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
51 駱駝(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:34:09.02 ID:j+20sD/Z0
大韓民国も実質的に金正日の支配下にあるからな。
平壌でよくやってる南北友好コンサート、金正日の前で韓国芸人がひれ伏してるのが笑える。
52 普利斯頓(catv?):2008/07/26(土) 16:34:29.95 ID:sRKNKHcx0
これは正論だろ
朝日だからって何でもかんでもたたきゃいいってもんじゃない
53 麦絲瑪蕾(群馬県):2008/07/26(土) 16:34:42.95 ID:0sZqpIjJ0
えらい正論だな。
これは正しい。
外務省はおかしいね。
54 普拉達(長崎県):2008/07/26(土) 16:35:01.00 ID:plET1ytt0
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。


この部分はちょっと穿った言い方すぎだろ

次の行からの「ところが〜」からを言いたいがタメに何か例をだそうとしたんだろうけど。
朝日に限らずヒダリ巻の人って、なんでこうズレた例えをしたがるんだ?
55 飄柔(埼玉県):2008/07/26(土) 16:35:01.75 ID:tAtc7KEw0
だが、おまえらが言うなとしか言いようが無い
売国戦士がw
56 吉野屋(catv?):2008/07/26(土) 16:35:34.39 ID:orzHAlff0
核持って無きゃ意味ないって話だろ
57 松下(愛知県):2008/07/26(土) 16:35:57.06 ID:u+6xSUGB0
一円も払うなと朝日は政府に激をとばしたんだよ、きっと
58 高通(山口県):2008/07/26(土) 16:36:01.82 ID:nnb0UGbH0
>>1
北チョンの外交は詐欺同然ですがなにか?
59 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 16:36:11.74 ID:x3Vtagdp0
>>48

瀬戸際外交なんていうのは、つまり「ぼっさん詩ね」とか
「たらこ帰れ」っていうのと同じで、お約束なんだよ。

もう事務レベルでは話がまとまってるけど、政治的理由で
踏み切れないでいる案件に「決裂してもいいんですか?」って
やるのが、本来の瀬戸際外交だ。
チャーチルコピペじゃないが、最後の詰めは瀬戸際やってくれないと
相手としても譲歩のきっかけが無くて困るんだよ。
60 紐約時報(大阪府):2008/07/26(土) 16:36:33.61 ID:h+zaTyrO0
一行目からおかしい件
61 麦当勞(愛知県):2008/07/26(土) 16:36:55.47 ID:UqV5lx1B0
武力使えってか
62 力保美達(東京都):2008/07/26(土) 16:38:13.09 ID:zFQobFnL0
これが朝日の本気だ
こういうのは産経や読売の馬鹿には書けない

北朝鮮はクズだが外交能力に長けてるって指摘するぐらいで反日になるのか?
馬鹿だろウヨは
63 福斯特(三重県):2008/07/26(土) 16:38:22.48 ID:+oaCVmLg0
日本の外交は世界一クソ これは間違いない。
64 貝納通(東京都):2008/07/26(土) 16:40:05.36 ID:5b2XpzNo0
>>1
瀬戸際外交なんて危なっかしくってやってられんわ!
もしアメリカのイラク政策がこけなかったらどうするんだよ。
65 斯特法内(樺太):2008/07/26(土) 16:40:12.44 ID:on4iQEEYO
実際北朝鮮の外交は徹底的に練られてるよ
あれの半分の外交能力でも日本にあったら状況は変わってた
66 登喜路(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:40:17.39 ID:JH6z3Sf10
>>62 日本も外交のために軍事カードを作れと

賛成です
67 福斯特(三重県):2008/07/26(土) 16:41:34.22 ID:+oaCVmLg0
日本は瀬戸際どころか富士山に登ってそこから見下ろしてるレベル
68 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 16:42:14.99 ID:x3Vtagdp0
>>64

瀬戸際外交と、本当の外交戦争は、インコースののけぞらせる球と
ビーンボールほどの違いがあるんだが…。
69 柔和七星(千葉県):2008/07/26(土) 16:42:16.83 ID:+/zZ/Ezf0
>>57
>朝日は政府に激をとばした
70 華盛頓郵報(東京都):2008/07/26(土) 16:42:20.54 ID:Y6Venm9C0
競泳水着(しかも英国製)の話題から何でいきなり外交に飛ぶの?
しかも北チョンの外交なんてヤクザの強請りタカリそのままじゃねえか。
朝日と毎日にはマジで強制捜査が必要だと思いはじめたお。
71 家楽牌(長屋):2008/07/26(土) 16:42:36.64 ID:dOIGy01J0
そりゃおめ朝鮮には足引っ張るやつなんていないだろ
日本は何しようと誰かが足引っ張るからな
72 福斯特(三重県):2008/07/26(土) 16:43:17.14 ID:+oaCVmLg0
>>70
アメリカのゆすりたかりのほうがもっと悪質です。
73 欧莱雅(静岡県):2008/07/26(土) 16:43:31.95 ID:hSVWWMHt0
まあ当たってる
74 吉列(樺太):2008/07/26(土) 16:44:16.53 ID:2fyAQcPiO
つまり核を持て、と

そういう話なわけだな。これは
75 斯特法内(樺太):2008/07/26(土) 16:44:26.99 ID:on4iQEEYO
でもその北朝鮮も以前韓国に北方政策で一本とられたことがある
意外と外交上手かもな朝鮮人は
76 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:44:42.34 ID:5tpcHnS60 BE:974904678-2BP(2223)
>>72
競泳水着の話題なんてはじめからねえよ
馬鹿すぎウヨは死んだほうがいいね
77 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:45:14.10 ID:5tpcHnS60 BE:261135735-2BP(2223)
間違えた>>70
78 徳州儀器(東京都):2008/07/26(土) 16:45:17.75 ID:SO2KfS690
朝日いいこと言った
他の大国のように金じゃなく軍事力を背景に外交をやるべきだな
79 美仕唐納磁(コネチカット州):2008/07/26(土) 16:46:12.96 ID:PNNnUh/PO
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。

↓の文章が書きたいがための一文だな。しかも選手の技量は無視

>ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。

前述の部分を受けての飛躍した一文。ものすごい跳躍っぷり。
朝日こそ、走幅跳びにでもでたら新記録狙えるんじゃねーの?
80 駱駝(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:46:34.79 ID:j+20sD/Z0
>>70を見るとゆとりの国語力低下ってホントなんだな。
81 登喜路(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:46:40.44 ID:JH6z3Sf10
カネ以外の軍事バック外交すんなと足引っ張ってきた朝日が今更言うなw

82 莫斯漢堡(東日本):2008/07/26(土) 16:46:44.78 ID:v5soAYXK0
朝日が邪魔しなければ
83 希爾頓(福島県):2008/07/26(土) 16:47:26.48 ID:JZEBYlFh0
本当に朝日はダメだなぁ
84 丘比(関東地方):2008/07/26(土) 16:47:31.79 ID:j7L8Otwl0
金を使わない外交は軍事力しかないわけだが
85 楽天(東京都):2008/07/26(土) 16:47:36.53 ID:8AUk/sUH0
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
>ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。

すげーなにこれ
86 英国広播公司(福島県):2008/07/26(土) 16:47:54.34 ID:5c3/WwXq0
核があればいいんだよ
87 悠詩詩(catv?):2008/07/26(土) 16:47:57.11 ID:ClOw6Q2x0
>無謬(むびゅう)性神話

=「官僚に誤りは決してない」

ということみたいだが、官僚は誤りを誤りと認識しないこと、
粉飾することで地位と将来を確保するということなのだろうが、
よくこんなことで日本の行政は戦後63年間運営出来たものだな
いかに我々民間人が品行方正且つ優秀であったかの証左に思える
88 如新(大阪府):2008/07/26(土) 16:48:38.88 ID:Qe+knK+c0
つまり日本も核武装をするのが正しいという事ですね分かります
89 荷氏(大分県):2008/07/26(土) 16:48:41.27 ID:8EHTw4PF0
お前らマスコミがネガティブキャンペーンばかり張ってるからだろ
ドイツはいまや世界第三位の武器輸出国だし事実上の常任理事国だ
そしてこの期に及んで誘拐幇助ですか?見上げたもんだよ屋ね屋のフンドシ
90 嘉士伯(神奈川県):2008/07/26(土) 16:48:44.47 ID:M15ESy+50
>>81
そこが問題だよな
いるも九条九条うるさいくせに
91 硬石餐庁(北海道):2008/07/26(土) 16:48:48.61 ID:QtqyIlDG0
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
>ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。

まぁ流石にこれは強引すぎ
一行書いて、ところで、かよw
ところで、強引といえば先日の白鵬の上手投げであろう


くらい強引
92 雅瑪哈(樺太):2008/07/26(土) 16:48:50.48 ID:U6i/gqg9O
外交的には
核>>>>>>金
だからな、これは珍しく朝日が正論
93 旁氏(コネチカット州):2008/07/26(土) 16:50:27.14 ID:aPYyNk3pO
ほんっっっとに口だけならなんとでも言えるってやつだな
94 康柏(兵庫県):2008/07/26(土) 16:50:48.35 ID:eeLpDzXL0
カネの無い外交、つまり北朝鮮には一切援助するなってことだな
95 松下(愛知県):2008/07/26(土) 16:50:50.23 ID:u+6xSUGB0
キムより核のが強いってことか?
96 美洲虎(秋田県):2008/07/26(土) 16:51:11.82 ID:9Cb1OFNM0
ミャンマーのあの災害に16億援助したよな?さらにこれから22億円援助だとよwww
あと朝日は大嫌い
97 花花公子(東京都):2008/07/26(土) 16:51:30.10 ID:O/hPSEqB0
朝日ってば、日本政府が北朝鮮と同じ方法で外交やったら、罵詈雑言でもって叩くくせにな。
98 登喜路(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:51:46.13 ID:JH6z3Sf10
>>90 朝日の整合性を考えたら、
カネ外交すんな + 軍事外交すんな = 日本は何もすんな!w
99 楽天利(埼玉県):2008/07/26(土) 16:52:14.43 ID:Cu6Bkisl0
朝日は共産国でも目指してるんだろうな
100 星期五餐庁(東京都):2008/07/26(土) 16:52:24.75 ID:jN3iPwb50
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。

これは違うだろ じゃあ俺がスピード社の水着を買って着たら日本新とかだせるのか?
101 雷諾(愛媛県):2008/07/26(土) 16:52:38.21 ID:7Z4s5ch30
>>92
正論なもんか
方法論には一切触れてないんだからな
ただ日本を叩ければそれでいいんだろ
102 好運来(東京都):2008/07/26(土) 16:52:38.53 ID:lPjxb5Gt0
>>1
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
>ところで、

水泳部出身者として、これは看過できないな
意味などについて朝日新聞社に質問状を送付したいところだ
なんで脈絡もなく、こんなインネンつけられて黙っていられようか
103 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 16:53:04.37 ID:x3Vtagdp0
>>100

日本新は無理でも、自己新は出せるんでね?
104 美国辣椒仔(京都府):2008/07/26(土) 16:53:07.79 ID:erFyAz8f0
日本も核武装しろってことか
朝日も過激なこと言うんだな
105 露華濃(北海道):2008/07/26(土) 16:53:22.73 ID:04GUlcoL0
×日本はカネでしか釣れない
○日本はカネだけ取られて釣ることすらできない
106 新奇士(愛知県):2008/07/26(土) 16:53:27.73 ID:xM/egY2j0
まあ、これは事実だしな
北朝鮮の外交は日本や韓国よりもはるかに優秀
107 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:54:05.75 ID:k2uYQ3L00
じゃあ弾丸と爆薬で
108 愛馬士(佐賀県):2008/07/26(土) 16:54:19.93 ID:9JbQ5OrN0
ぐんくつの音がきーこーえーてーくーるーよー
109 思科系統(長崎県):2008/07/26(土) 16:54:58.81 ID:Fsxgg3Ft0
なるほど
つまり核を持って鎖国しろってことか
110 莎綺珂(神奈川県):2008/07/26(土) 16:55:17.04 ID:y76hLzrR0
もし五輪で日本人代表選手が新記録を出しても
朝日新聞としては「カネで記録を買った」という認識で今後報道するのですか?

独裁と軍事色の強い北朝鮮の外交姿勢に何も指摘するべき問題は無いのですか?

カネを求めてくる外交に対して「カネなしで外交を」という主張には
根性精神論以外に何らかの具体的な解決策があっての提言なのですか?
111 奥托変馳(愛知県):2008/07/26(土) 16:55:58.54 ID:q7xU1dmj0
北チョンにも中国にも金出さずに外交すればいい
あれ、朝日がマトモな事言ってるぞ
112 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/07/26(土) 16:56:03.43 ID:SS3kaSpg0
>>1
>地位と特権と高給に加え、無謬(むびゅう)性神話を盾に責任回避する我が国外交官と、

朝日新聞もその外交官とさして変わらんだろうよ
113 三宝楽(東日本):2008/07/26(土) 16:57:04.76 ID:7Du1Q7Lt0
敗戦国で国連での政治力も使えない。
軍事力も使えない。
後はカネしかつかえるのはないけどね。
まあ核問題の6カ国協議に拉致問題を無理やり持ち込んでも
カネ払わずに頑張ってるんだけどね。
新聞記者が2chねらーのようなことを書いちゃいけないわな。
114 三星(埼玉県):2008/07/26(土) 16:57:13.57 ID:PRhk3q9J0
朝日新聞は核兵器をたてにした瀬戸際外交がお好きなようだ
115 華盛頓郵報(東京都):2008/07/26(土) 16:57:21.96 ID:Y6Venm9C0
>>76
痛い所を突かれたんで必死だなバカチョン。
つかこれってスピード社の人達にも失礼な記事だよな。
116 斯特法内(樺太):2008/07/26(土) 16:57:36.23 ID:on4iQEEYO
北はヤクザ外交とか言うけど元々小国な上に北の最優先は金正日体制保持だから核があろうと足元見られてもおかしくないんだぜ?
それがどうして50年も生き残ってるのか日本も見習え
117 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 16:57:43.60 ID:x3Vtagdp0
>>110

金正日がどれほどDQNでも、「何一つ」成果が上がらない
日本外務省の言い訳にはならない。

言うべき成果が上がるのは、いつでも、現場が性根を入れて
瀬戸際をやった時だけだ。
しかも、後で後ろから外務省が横やりを入れてくる。
いや、ちゃんと成果上げただろ、おまえらの余計な差し出口を無視したおかげで。
118 読者文摘(埼玉県):2008/07/26(土) 16:59:55.36 ID:nawpLsZj0
日本はマスゴミが外交に口出しするからだろ
119 哈根達斯(樺太):2008/07/26(土) 17:00:20.21 ID:HJW8yODIO
ならば核兵器かそれを上回る力を持てばいいのか
120 博士倫(福岡県):2008/07/26(土) 17:01:28.96 ID:murS0yLY0
タネがなければつくればいいじゃない!ですね?


 ま さ に K Y 朝 日 そ の も の
121 高通(山口県):2008/07/26(土) 17:01:50.53 ID:nnb0UGbH0
どうも最近詐欺師を賞賛する風潮がひどいな(笑)
122 斯特法内(大阪府):2008/07/26(土) 17:02:17.80 ID:gLe1QceG0
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
まず導入がおかしい。

そのあともどうせおかしいんだろうと思ったら意外とまともだった。
導入だけがおかしい。これいらないだろ。
123 硬石餐庁(北海道):2008/07/26(土) 17:02:29.12 ID:QtqyIlDG0
>>116
むしろ独裁だから難しいんじゃないの
体制滅ぶ所まで追い詰められたら、あの豚普通に核の発射ボタン押しそう
周りの取り巻きも、政権が崩壊したら、一般人からリンチ食らって死にそうだから必死だと思うし
124 克莱斯勒(東京都):2008/07/26(土) 17:03:37.67 ID:tYdtcmIP0
>地位と特権と高給に加え、無謬(むびゅう)性神話を盾に責任回避する

のはアソコも一緒だろwときたま回避できない落雷があるかないかの違いだけで。
125 来科思(長屋):2008/07/26(土) 17:04:50.45 ID:LERYSQlI0
だから核を持てと何度も言ってるだろ
126 路透社(コネチカット州):2008/07/26(土) 17:05:02.61 ID:8IUsZAZEO
へぇ〜素晴らしいのか

じゃあ核兵器持たなきゃ!
127 米楽(東京都):2008/07/26(土) 17:05:50.15 ID:ycZuryRp0
詐欺師賞賛新聞
128 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 17:05:51.98 ID:6xzzvgKgO
まぁまともな事言ってるのに、水着関連の書き方は顰蹙買うと気づけないのが朝日らしい
129 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/07/26(土) 17:06:22.30 ID:vzwFwCMp0
もう独島あげちまおうぜ
大韓民国にあげちゃえば仲良くなれるし
一石二鳥じゃねぇか!
130 馬球(東京都):2008/07/26(土) 17:09:34.93 ID:9XKCKa7G0 BE:401536962-2BP(130)
>カネなしで外交をやってみては、

在日参政権を献上するんですねわかります
131 路透社(コネチカット州):2008/07/26(土) 17:10:02.72 ID:1HFLN5yeO
朝日は核保有賛成なのか
132 戴姆勒・克莱斯勒(京都府):2008/07/26(土) 17:11:12.88 ID:sWaPQrqU0
水着問題はこじつけすぎるし、絶対反発招くだろ
朝日は本当にバカだな
133 斯特法内(樺太):2008/07/26(土) 17:13:02.07 ID:on4iQEEYO
>>123 まあ必死なんだろうけどしばらくは体制滅ぶとは思えんな
せいぜい中国の支配下に入るくらいだ 暴発して体制が潰れるくらいなら奴はむしろそうする
134 倍福来(東京都):2008/07/26(土) 17:14:32.59 ID:8y5pzFyj0
なぜか、サヨクって、この件では
経緯も背景も知らずに選手を悪者扱いするよね
どうしてだろうね

↓痛いニュースから
きっこが水泳選手に激!「サポートしてくれたスポンサーを見捨てるとは何事!フルチンで優勝しろ!それがホントの"金メダル"」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1215351443/
135 大宇(千葉県):2008/07/26(土) 17:14:58.16 ID:s/XrLWU10
>>1
外交は金か武力だろ。
だから朝日は駄目なんだ。
136 財福(長屋):2008/07/26(土) 17:19:30.57 ID:fP0HCtB90
詐欺師を騙す詐欺師になれと言うんですね。
137 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 17:19:53.94 ID:x3Vtagdp0
>>136

それが小泉じゃん。
138 雪佛龍(兵庫県):2008/07/26(土) 17:20:37.71 ID:tE0iinEA0

ついに朝日が核保有論を持ち出したか
139 倍福来(東京都):2008/07/26(土) 17:21:04.69 ID:8y5pzFyj0
小泉って(笑)またかよ^^;
140 戴比爾斯(大分県):2008/07/26(土) 17:21:16.15 ID:KNEwH3T70
北朝鮮の外交は参考にならん、アレは捨てる物がないからできる
141 時事通信(神奈川県):2008/07/26(土) 17:23:48.49 ID:tu705CGo0
北の「瀬戸際外交」と「逆切れ外交」は日本も見習うべき
142 三菱(樺太):2008/07/26(土) 17:24:51.78 ID:NlLyZn3AO
核兵器を外交のカードに使ってるだけだろ
まあ日本の核武装化には賛成だがな
143 獅王(神奈川県):2008/07/26(土) 17:25:32.55 ID:GnB+00va0
いいこと書いてあるじゃないか
144 楽天利(埼玉県):2008/07/26(土) 17:27:12.91 ID:Cu6Bkisl0
朝日曰く、スピード社は水着タダで配れってことだろ
145 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/26(土) 17:27:59.90 ID:7yND6obq0
自国の国益を第一に考えているという面ではそうかもな
146 奥斯丁(山口県):2008/07/26(土) 17:28:01.24 ID:sCJ8wixh0
金がある国が金を使うことは別に構わんが
日本はただドブに捨ててるだけだからな
金を使ってすらないんだよ
147 芝華士(兵庫県):2008/07/26(土) 17:28:16.51 ID:Xg/u3XE20
朝日はスパイじゃなければ何だろう?
148 雅瑪山(青森県):2008/07/26(土) 17:28:20.60 ID:FqXOk8U90
バンカーバスターに核を搭載すれば、
特亜にぶち込んでも、
日本への大気汚染の被害が抑えられるかな?
149 倍福来(東京都):2008/07/26(土) 17:28:40.59 ID:8y5pzFyj0
大体、カネだけ幾ら出しても感謝されないから
派兵しようっていう論理でイラクに派兵したわけだろ
どうも、都合のいいところだけ拾って書いてるな、ソースは

>国連の常任理事国入りの運動は無様な失態にもかかわらず、懲りもせず繰り返そうとしている。
ここなんか、朝鮮日報だか労働新聞ならわかるけどさw
150 松下(神奈川県):2008/07/26(土) 17:29:13.49 ID:xsmotAGj0
>>141
戦前にやって失敗しただろ
151 時事通信(鹿児島県):2008/07/26(土) 17:29:22.64 ID:Z4GzACMS0
核アレルギーのクソ世代が死に絶えれば未来が見えてくる
152 姫仙蒂阿(新潟県):2008/07/26(土) 17:29:46.58 ID:hxnZeKSz0
水着から引きずり込むなんて、まるでフルダテが書いたみたいだな
153 哈根達斯(東京都):2008/07/26(土) 17:30:17.43 ID:Tu0luCty0
朝日にしては概ねただしいけど、
>国連の常任理事国入りの運動は無様な失態にもかかわらず、懲りもせず繰り返そうとしている。
よっぽど日本の事が嫌いなのが良くわかる。
154 真維斯(京都府):2008/07/26(土) 17:30:21.80 ID:7TRvRTnD0
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
>ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。

いきなり文章としておかしくないか
155 31種美国風味冰淇淋(dion軍):2008/07/26(土) 17:30:26.06 ID:1M+AOcg70
自分が足引っ張ってる自覚ないのか?
156 固特異輪胎橡膠公司(神奈川県):2008/07/26(土) 17:30:54.52 ID:lP3cCidA0
金で水着買って悪いのか
そしていきなり外交の話になるなよ
157 碧柔(樺太):2008/07/26(土) 17:31:00.52 ID:uxl2KNeWO
戦争に持ち込まれても良いなら構わないんだがな

まあ適当に文章書くだけの奴が新聞だすのと同じとなぜ気づかないんだろww
158 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/07/26(土) 17:31:07.05 ID:SS3kaSpg0
>金
>日
>金

>>146
縦読みかと思った
159 人頭馬(アラバマ州):2008/07/26(土) 17:31:41.04 ID:p2eZywusP
外交と脅迫の違いもわからないアサピ( ^ω^)
160 賓得(dion軍):2008/07/26(土) 17:32:12.24 ID:782y6pkm0
まあ将軍さまが稀代の天才政治家であることは認めなければいけないだろう
161 新奇士(広島県):2008/07/26(土) 17:32:35.83 ID:n0VoQveK0
なんだ正論か
北朝鮮の外交は結構すごい
昔の日本は多分北朝鮮みたいだったんだろうと想像は出来るね
162 富士通(東京都):2008/07/26(土) 17:34:03.96 ID:9EosZmjR0
さすが朝日
163 悠詩詩(兵庫県):2008/07/26(土) 17:34:09.50 ID:g3PkQqFg0
>スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。

これって普通に考えて当たり前の行為だよね。
だって、周りも着てるのに自分だけ性能の悪いのを着ろって事??
それに、スピードの水着でも合う合わないがあるからね。
というか、全然関係ないよね。水着と記事の内容。
164 悠詩詩(千葉県):2008/07/26(土) 17:34:38.01 ID:mokbmkGA0
はいはい核武装核武装
165 時代(茨城県):2008/07/26(土) 17:34:40.68 ID:d9NcAHGa0
まさに言うだけはタダだな。こいつらの無責任論説はいつか必ず断罪される。
166 松下(神奈川県):2008/07/26(土) 17:34:46.28 ID:xsmotAGj0
昔はテレビでも「北朝鮮の外交は上手い」とか「したたか」とか言われてたけど
嫌われてでもあんなことするなんて馬鹿しかやらないだろ
北朝鮮みたいな小国といろんな国と付き合いの多い日本じゃ全然違う
つまり朝日は馬鹿
167 悠詩詩(千葉県):2008/07/26(土) 17:35:55.07 ID:mokbmkGA0
無謬(むびゅう)性神話を盾に責任回避する我が国外交官

疑ってかかったらそれも叩くくせに
168 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/26(土) 17:36:12.19 ID:TqTQa11BO
知らないの? 脅迫はれっきとした外交手段の一つなんだよ。
169 鈴木(福岡県):2008/07/26(土) 17:36:18.36 ID:KOnY4gep0
珍しく朝日に全面的に同意
170 人頭馬(アラバマ州):2008/07/26(土) 17:38:07.43 ID:p2eZywusP
北みたく孤立したらイヤだお
171 福斯特(樺太):2008/07/26(土) 17:40:49.71 ID:/+g55S9VO
北朝鮮の瀬戸際外交は日本には出来ないだろ、朝日新聞はそれをやれと言うのか
戦前のように日本を亡国へ導きたいのか
172 力士(樺太):2008/07/26(土) 17:40:57.25 ID:uc1gg3mwO
お前らの大好きな中国の露骨な対アフリカばらまき外交は見てみぬフリですか
173 粟米條(東京都):2008/07/26(土) 17:41:03.91 ID:jIxl7uTe0
なんかすると叩きまくるくせにw
174 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/07/26(土) 17:41:49.51 ID:SS3kaSpg0
>>168
脅迫する材料が日本にはあるのかと・・・
175 加爾文・克莱恩(大阪府):2008/07/26(土) 17:42:55.13 ID:U9nOk0280
北が良いかどうかは知らんけど、それとは関係なく日本の外交力は低すぎる
176 人頭馬(アラバマ州):2008/07/26(土) 17:43:19.92 ID:p2eZywusP
>>172
それだお!中国はアフリカを金で買ってるお
177 硬石餐庁(栃木県):2008/07/26(土) 17:43:53.50 ID:yE72jr/Z0
マスゴミ潰れてくれ
178 卓丹(東京都):2008/07/26(土) 17:44:29.51 ID:O6nVfpSp0
北朝鮮の外交を完全に見習えとは言わない
しかし無駄に金をばら撒くのは馬鹿のやることだ
179 美極(樺太):2008/07/26(土) 17:44:39.61 ID:8I/nhktQO
朝日が核持つことを認めたぞwww
はやく核武装しようぜ
180 人頭馬(静岡県):2008/07/26(土) 17:45:21.90 ID:mgtrmzHnP
でも福田は叩かないんだろ?
181 金融新聞聯播網(関西地方):2008/07/26(土) 17:45:30.38 ID:VFW7IUny0
北朝鮮は身の程を知っててギリギリの綱渡りをやってるからな
傍から見てりゃあぶなっかしいけど実際うまく行ってるんだから凄いわ
182 人頭馬(アラバマ州):2008/07/26(土) 17:45:38.18 ID:p2eZywusP
>>178
中国モナ
183 百事可楽(コネチカット州):2008/07/26(土) 17:45:38.94 ID:3HsYuheOO
武力で圧力かけるってカードが無いからこうなる
さっさと改憲しろ
184 亀甲万(アラバマ州):2008/07/26(土) 17:46:01.24 ID:LklgFnBo0
はやく核武装しようぜ
185 人頭馬(アラバマ州):2008/07/26(土) 17:46:38.36 ID:p2eZywusP
>>181
うまく行ってたら自国民が毎年何十万人も餓死しないお
186 特里登(catv?):2008/07/26(土) 17:47:01.54 ID:ypWrigEV0
北朝鮮の交渉術は素直にうまいと思う
187 瓦倫蒂諾(東京都):2008/07/26(土) 17:48:27.60 ID:MpJQcBsK0
国民の支持を考えずに核兵器をちらつかせた外交を
朝日新聞は日本政府に望んでいるということでOK?
188 路透社(長野県):2008/07/26(土) 17:49:18.56 ID:YpNGKtqH0
さすが国連分担金びた一文払ってない中国様の手先は言うことが違うな
189 星巴克(埼玉県):2008/07/26(土) 17:51:30.30 ID:Ar3Qn9Dl0
北と違って、日本は裕福だから瀬戸際外交できない
戦後のどさくさで核保有しとけば良かったのにな
190 松下(神奈川県):2008/07/26(土) 17:52:34.10 ID:xsmotAGj0
>>178
無駄ではないだろ
その国で商売するためにばら撒いてるし
日本の外交の金って
191 雪碧(宮城県):2008/07/26(土) 17:54:17.06 ID:oJcfs+i90
自国の立場を何も主張できずに、へこへこ中朝の広報紙になってる新聞社が、第三者の
立場で偉そうなことほざいてますね。クソ新聞。
192 蘭冦(大阪府):2008/07/26(土) 18:27:51.00 ID:GGCK6k0/0
援助外交・商人外交を提唱してきたのは、おまえら朝日新聞だろが。
193 共同通信(東京都):2008/07/26(土) 18:29:57.04 ID:/zCpp7Ic0
カネで外交できるうちは幸せなんだぞ。

暴力でしか外交できない国のほうがよっぽど下品だろが
194 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 18:43:17.06 ID:x3Vtagdp0
>>193

金で外交「出来れば」いいんだけどね。
金だけ盗られて成果なし、じゃ外交とは呼べないんだよね。
195 共同通信(東京都):2008/07/26(土) 18:45:55.76 ID:/zCpp7Ic0
>>194
そりゃそうだ。
日本がロクな外交できたためしねえもんな。

第一あのチンパンは「外交が得意」な総理だぞw
196 夏普(樺太):2008/07/26(土) 18:48:14.10 ID:JWIQmoWRO
朝 日 が 軍 事 力 増 強 を 容 認
197 宝姿(沖縄県):2008/07/26(土) 18:49:20.10 ID:e0HM/wrN0
朝日新聞は金で買っちゃダメ
198 芬達(樺太):2008/07/26(土) 18:50:03.14 ID:4py+apNCO
北朝鮮なんかと同水準で語っている時点で問題外。

世界中からマフィア国家扱いで
それを解除するのが勝利条件とか終わってるし。
というか民主主義国家で外交に一貫性持たせるなんて
アメリカですら難しいんでないの。
199 豐田(アラバマ州):2008/07/26(土) 18:51:01.70 ID:a/RHLSS50
要するに核保有国になって核による駆け引きを行えってことだよな
朝日にしては思い切ったことを書くなw
200 尼桑(兵庫県):2008/07/26(土) 19:06:05.25 ID:4za0+kTz0
>>1
日本の外交力が弱いのは、
核を持っていないから。
というわけですか?(笑)。

201 塞瑞克斯(東京都):2008/07/26(土) 19:10:23.50 ID:ZMtMSAPR0
珍しくマトモだ。憲法9条なんて何の得にもならん事を朝日がここまではっきり言うとは
202 美聯社(京都府):2008/07/26(土) 19:13:21.87 ID:Wm+SWilD0
スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。

ここに中略とかないのか?飛びすぎだろいきなり。
203 金融新聞聯播網(秋田県):2008/07/26(土) 19:17:08.68 ID:CvVdhSnc0
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 北朝鮮はお金が好き? - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080726/kor0807260313001-n1.htm

 北朝鮮の国営「労働新聞」(21日付)がまた産経新聞を名指しで非難している。
韓国で大騒ぎしている竹島問題に関し、日本の領有権を主張する社説を掲載したことがお気に召さないらしい。

これの援護射撃じゃね?
204 百事可楽(樺太):2008/07/26(土) 19:20:26.84 ID:xUFFRMzqO
朝日にしてはまともなこと言うじゃん
205 力保美達(アラバマ州):2008/07/26(土) 19:21:33.20 ID:fEVQybnA0
日本も核を持てってことかw
206 依雲水(石川県):2008/07/26(土) 20:10:10.82 ID:EaR9HGmB0
金と力が必要なのに力を持つ事が許されないんだから
金に大きく頼るしか無いんだけど・・・まあよく頑張ってるもんだと思うな
むしろ力抜きでここまで頑張ってる国が日本以外のどこにある?

反省する姿勢は必要だけど行き過ぎた卑下は良くない
これ以上の成果を求めるなら憲法第9条を撤廃した方が良い
207 百威(樺太):2008/07/26(土) 20:16:07.71 ID:mCOyQ+QbO
中国へのODAを全廃しろってことだろ
たまにはいいこと書くな〉朝日
208 嘉緑仙(大阪府):2008/07/26(土) 20:17:14.29 ID:BjOf+j980
朝日にしてはまともなこと言うじゃん
209 費拉哥莫(宮城県):2008/07/26(土) 20:30:45.14 ID:s6tJl+gy0
アサヒる
210 可口可楽(千葉県):2008/07/26(土) 20:53:40.81 ID:2d4oYR610
カ ネ で 平 和 は 買 え ま せ ん ということですな。

間抜けな9条教徒への鉄槌ですな。たまにはやるじゃんアサヒ。

211 菲利普・莫里斯(福岡県):2008/07/26(土) 21:02:21.03 ID:EiPvz+k/0
いや、実際北朝鮮の外交手腕はすごいと思うぞ
あんな何もない国がアメリカを含む周囲の国を振り回してる
日本もタフ・ネゴシエーターな部分は見習うべき
212 伊都錦(愛知県):2008/07/26(土) 21:08:31.54 ID:QSLPwijx0
核武装して、生け贄として韓国を消滅させれば周りの国も黙るよ
213 硬石餐庁(北海道):2008/07/26(土) 21:10:43.54 ID:lpa1ut380
他国に圧力をかけるような外交すると批判するのは朝日じゃんw
214 露華濃(アラバマ州):2008/07/26(土) 21:11:30.05 ID:UJrWRvhs0
     ∧_∧  
     (#@Д@)  くそー!毎日の野郎… 
   ._φ 朝⊂)    最近、俺より目立ちやがって! 
 /旦/三/ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | 
 |死に紙新聞|/ 
215 硬石餐庁(北海道):2008/07/26(土) 21:17:45.73 ID:lpa1ut380
いままでやられっぱなしだった日中外交だっていつも日本は言いなり状態で
小泉が後ろに退かなかったおかげで健全化したのに、批判してたのは朝日w
216 伏尓伏(東京都):2008/07/26(土) 21:18:59.72 ID:050rv+hG0
素晴らしいとは思わないが巧いよな
北の外交担当スカウトしろよ
217 芬達(樺太):2008/07/26(土) 22:00:14.18 ID:4py+apNCO
>>211
自国民という資源がw

それで得られたのが援助と体制維持だからな。
大した外交手腕だな。
218 鈴木(福岡県):2008/07/26(土) 22:45:14.74 ID:KOnY4gep0
余裕で東大卒の外交官より北チョンの方が交渉うまいな
遺憾の意を表明するのが限界の奴はどうしようもない
219 嘉緑仙(dion軍):2008/07/26(土) 23:00:16.09 ID:NaIRGbPq0
何たる正論
そして具体的に何をしろと書けば特定アジアをバッシングすることになるからそこは避ける
避けた上で具体例などいくらでも見つかる日本外交
220 家楽牌(長屋):2008/07/26(土) 23:15:37.78 ID:yEV5ch5O0
日本がヘタレなのは同意だが
ヤクザ国家の外交が素晴らしい?
ヤクザ国家だから出来る外交だろが、アフォか
221 特里登(宮城県):2008/07/26(土) 23:19:35.84 ID:Tn7Mr9QP0
金で釣ろうが何で釣ろうがそれが力なんだからしょうがない
222 莎綺珂(中国地方):2008/07/26(土) 23:56:26.48 ID:x3Vtagdp0
>>221

金で釣るのは外交だ。
金を出しても役に立たないのは、外交ではない
223 ◆MiMIZUNCjA :2008/07/27(日) 00:10:55.45 ID:pWXRUl2W0 BE:52575825-BRZ(11236)
北朝鮮って失うものが何もない無敵の国だから強いんだよね
224 如新(岡山県):2008/07/27(日) 00:12:55.51 ID:NrAS1C2t0
北に忍び込んで核爆破すればいいじゃん
225 雪佛龍(アラバマ州):2008/07/27(日) 00:13:54.76 ID:IBRqxcA40
つまり核武装して脅せばいいんですね、わかります。
226 亨氏(長屋):2008/07/27(日) 00:14:33.04 ID:g0acIkGW0
社長の息子はシャブに釣られたんだっけ
227 亀甲万(東京都):2008/07/27(日) 00:15:13.46 ID:hJfg4l400
朝日は、北島康介はカネで金メダルを買うクソ野郎と言いたいだけ。
228 賽百味(福岡県):2008/07/27(日) 00:15:38.74 ID:tVg2sKQ60
責任は朝日新聞の「天声人語」にある。
229 米諾克斯(埼玉県):2008/07/27(日) 00:16:25.70 ID:U9P77amj0
つか外交は金か軍事力しか無いだろ。
230 百威(樺太):2008/07/27(日) 00:16:36.02 ID:HGY02iq6O
外交のカードが金しかないんだから金で釣るしかないだろう
資源も強力な軍事力もない、あっても使えないんだから
231 奥迪(大阪府):2008/07/27(日) 00:17:25.16 ID:Xa9WvFHr0
有能って結局カネ集めてばらまくってことだろ
有能なやつがどんどん逮捕されてるけどどうなんよ
232 依雲水(沖縄県):2008/07/27(日) 00:17:33.27 ID:+aHkpMAk0
外務省は廃止して内閣府に外務庁として移せばいいよ
233 尼康(愛知県):2008/07/27(日) 00:17:42.06 ID:xc8pWJF30
>>226
いかにもリベラルな朝日らしいww
モラルが無いんだな。
234 飄柔(樺太):2008/07/27(日) 00:19:39.60 ID:dVAsAzDMO
アカピも日本が核を持つべきだと思う様になったか。
235 七星(東京都):2008/07/27(日) 00:19:48.89 ID:uoTdsR610
朝日は嫌いだが、>>1は正論だろ。
236 百事可楽(コネチカット州):2008/07/27(日) 00:20:04.21 ID:aqL6sdqYO
四面どころか八面楚歌状態でよくあそこまでがんばれるわ
237 米諾克斯(埼玉県):2008/07/27(日) 00:23:57.27 ID:U9P77amj0
> 外交でカネを取る国もある。

その外交に使っている手段が核兵器という軍事力なわけだが
アカピ的には金による外交より軍事力による外交のほうがよろしいか
238 賽門鉄克(東京都):2008/07/27(日) 00:26:04.50 ID:yzm8RHUH0
アカヒ潰れろよ。
みんなでアカヒの不買運動をしよう!

朝日新聞東京本社の幹部社員の56歳男、タクシー運転手を殴り軽傷負わせ現行犯逮捕
朝日新聞東京本社の幹部社員の男が、傷害の疑いで現行犯逮捕された。
朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐(局次長級)の平井隆昭容疑者(56, 横浜市青葉区)は、13日夜23時20分ごろ、東京・中央区銀座8の路上で、タクシーに乗ろうとして、
乗車禁止の場所であるのを理由に断られたことに腹を立て、個人タクシーの運転手の男性(60)の顔を殴り、軽傷を負わせて警視庁築地署に現行犯逮捕された。
平井容疑者は、「もみ合いになったが、殴ってはいない」と容疑を否認しているという。
朝日新聞東京本社広報部のコメント:幹部社員が逮捕されたことを重く受け止めている。警察の調べを待って、厳正に対処する。
239 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/27(日) 00:26:17.14 ID:aYr9qdLq0
めずらしくまともなことを言うなw
外交の基本は軍事力ってことをよくわかってる
まずは、日本も核武装を目指してはどうか?
240 杰尼亜(樺太):2008/07/27(日) 00:35:26.60 ID:rpffA4HIO
てか今の時代金のパワーは軍事力とあまり変わらん
それすらうまく使えん日本が軍事力というか9条なくしたって今と大して変わらんと思う
戦前には暴発して失敗してるんだから まあ一回試してみたらいいよ
241 速波(福岡県):2008/07/27(日) 00:43:22.10 ID:Z4SP0hoA0
>>240
戦前も外交力の敗北やん
また同じ道を今たどってるわボケ
242 亀甲万(東京都):2008/07/27(日) 00:48:23.37 ID:hJfg4l400
自衛隊の海外派遣を積極的に推進し、軍事力を強化して、
外交カードを作り出せということだな。アサヒも変わったな。評価するぞ。
243 麦当労(茨城県):2008/07/27(日) 01:11:07.51 ID:RHINVPBk0
軍事力の裏付けが無いから金を使うオプションぐらいしかねーんだよな
憲法改正して核持ったら「勇気を持った有能な外交官」が力を発揮できるよ
244 莎綺珂(福岡県):2008/07/27(日) 01:13:04.71 ID:PLPPufiP0
http://jp.youtube.com/watch?v=6U5H_Q2KsNw

ウーリナラマンセー♪
ウーリナラマンセー♪w
245 莫斯漢堡(東京都):2008/07/27(日) 01:20:46.27 ID:p3nUrFCy0
また部数減っちゃうね(笑)
246 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/27(日) 01:23:02.82 ID:bWlp3eKGO
黙ってても向こうからたかってくるんですが…
247 範思哲(京都府):2008/07/27(日) 01:23:41.22 ID:iJ+3wPAR0
北朝鮮を見習って核保有しろってことですね
248 荷氏(コネチカット州):2008/07/27(日) 01:26:15.53 ID:mctV9a0eO
いまさら何を
カネとコネで政治家になったやつばかりだというのに、それしか能が無いのに
249 花王(アラバマ州):2008/07/27(日) 01:38:21.24 ID:JHlcKm1w0
まるでカネを使うことが汚くて、核を利用する事がキレイな外交とでも言わんばかりだな
日本の外交がダメなのはせっかくカネをばらまいても国としての強い姿勢をアピールできない事に
尽きるんだけどな
250 麦当労(福岡県):2008/07/27(日) 01:57:43.29 ID:UOyyMjTZ0
日本は核保有してるに等しい。まあアメリカが日本を裏切ればそこで終わりだけど。
251 馬球(愛知県):2008/07/27(日) 01:59:52.35 ID:RGw3Ap9H0
外交力=軍事力
しかも核兵器は貧国でも保有できるコスト対効果の絶大なツール

核は金がかかるからダメとか言ってるやつは工作員だから無視せよ
252 伏尓伏(埼玉県):2008/07/27(日) 02:01:34.97 ID:b4Hr1LnE0
                               __
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

  この国は最悪だ。
  もはや、あれこれ改革して問題が解決するような甘っちょろい段階ではない。
  こんな国はもう見捨てるしかないんだ。
253 丘比(東京都):2008/07/27(日) 07:18:55.33 ID:fyyYTKU70
国家の外交姿勢なんてころころ変わるもんだろうが。
254 雷諾(千葉県):2008/07/27(日) 07:20:18.83 ID:npzXQRC70
金なし外交で北チョンを餓死させる作戦か。
255 福斯特(樺太):2008/07/27(日) 07:23:20.21 ID:mFej/mDzO
戦前のことはすっかりお忘れですか?
政府国民を戦争へと煽ったのはどこの新聞だよw
256 真維斯(兵庫県):2008/07/27(日) 07:29:22.81 ID:Qw+J96p80
つまり日本も北朝鮮のように核武装しろということだよ

朝日新聞さまのありがたい進言だ
257 共同通信(群馬県):2008/07/27(日) 11:56:56.75 ID:yOF2S6TC0
OINNK
258 必勝客(北海道):2008/07/27(日) 11:59:33.01 ID:mq2Nx+hm0
>>235
朝日は言ってることとやってることが違うから
259 苹果牛仔(埼玉県):2008/07/27(日) 11:59:47.01 ID:8w2FbRZo0
どう見ても軍備して圧力かけろと言ってるようにしか見えないんだが…
260 康柏(大分県):2008/07/27(日) 12:04:25.97 ID:pmxjCIg40
日本の外交力が最低レベルなのは否定できないのでは
261 塞瑞克斯(兵庫県):2008/07/27(日) 12:06:18.75 ID:kWYe97HS0
あいつらは独裁国家でなんでもやりたい放題できるけど
日本は9条やら制限が多すぎるんだよ
262 通用(愛知県):2008/07/27(日) 12:15:57.44 ID:BOzmSVYi0
北朝鮮の餓死者よりも日本の自殺者の方が多いんだが・・・
自民が売国ばっかしてるから将来に希望持てないんだよな。
あぁ、自己責任ですか、そうですか、あと、10年で死にたいお
263 康柏(山口県):2008/07/27(日) 12:17:42.74 ID:puUbGuJr0
>>261がいいこと言った
264 荷氏(樺太):2008/07/27(日) 12:24:59.30 ID:5w3uPDsXO
常任理事国になるには海外派兵できるようにしなきゃ無理だろ

アカヒらしからぬ論説だな。
265 速波(福岡県):2008/07/27(日) 12:29:13.26 ID:Z4SP0hoA0
別に北朝鮮に対してだけ駄目なんじゃなくて
米、中、露、韓に対しすべて駄目

軍事力が怖い以前に中国や韓国のデモすら恐れて
配慮外交しかしたことないじゃねえか
韓国はが民主国家だし核も持っていない。軍事力も日本のほうが上。
つまり問題なのは日本の政府、外交官とカスゴミ9条
266 華爾街日報(秋田県):2008/07/27(日) 12:32:04.59 ID:LsZxGixh0
さっきやってた朝日のサンデースクランブルは異常だったわ
テリー伊藤は口から唾飛ばして公明擁護しまくりだし、あの3総理の物まねコントでは安倍を
「貴方は何もしないのが一番」
「出てくる時点でKYなんだよねー」と揶揄
267 巴利(catv?):2008/07/27(日) 12:34:46.00 ID:K4SYlhrG0
まあ北だけ得してるわな
自民党は早く拉致問題追求しろよ
268 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 13:06:03.12 ID:mwrFaxS+0
軍隊と金だけが力
269 読売新聞(東日本):2008/07/27(日) 15:54:08.23 ID:XxH6fcXS0
外務省の専務次官の人の話ですとね、
北朝鮮の金正日、あの人、もう3〜4年で死ぬだろうって予測があるそうですよ
それというのもね、日本から北朝鮮への手土産、あれね、羊羹なんだそうです
だからね、金正日、あれ糖尿病でね
万景峰号で薬とか運んでたんだけど、それも滞っちゃって
外務省の専務次官の人の話ですよ、間違いありません
270 普利斯頓(愛知県):2008/07/27(日) 16:24:56.41 ID:mZnyn9pt0
>>269
うわぁ、都合のいい妄想だらけ・・・
薬なんて海運つかわなくてもいいのに・・・
271 可口可楽(dion軍):2008/07/27(日) 21:02:37.74 ID:q90M0XT20
つか、朝日の割にはいいこといってるジャン。
外務省が害務省の役立たずってのは前から言われてることだろ。
あいつらが役に立ったことあるかよ?
まだ、ジェトロあたりのほうがいい動きしてるぞ。
272 福特(関西地方):2008/07/27(日) 21:34:40.72 ID:hMBOTVUI0
言ってることは正しいぜ。でも「この国を憂いて」の文章には何故か見えない
この国が嫌いで嫌いで仕方ないって感じ。
まぁこれは俺の感情上の問題だけどな。
でっちあげ慰安婦とかでムダに外交問題ふやしやがる点では
朝日の罪は重いけど。
273 雷諾(千葉県):2008/07/27(日) 21:57:07.83 ID:npzXQRC70
新聞屋って薄給で必死の商売ってことか
274 雪鉄龍(東日本):2008/07/27(日) 22:01:17.74 ID:BNyRckHl0
つか経済気象台は外部の人が寄稿しているコラムらしいけどな
でも金ばらまいて負けてる外務省はホントカス
275 都楽(愛知県):2008/07/27(日) 22:02:41.76 ID:G9TWLvmU0
謝罪と賠償ばかり求めてる国にも言ってやれ
276 可口可楽(dion軍):2008/07/27(日) 22:16:05.71 ID:q90M0XT20
>>272
朝日がアカヒなのは今に始まったことじゃないじゃん
277 博士倫(アラバマ州):2008/07/27(日) 23:06:55.58 ID:WbdLmVib0
山戸民族は皇族という山戸民族ではない民族に統治され、その民族が作り上げた神話を信じ、その民族の神格化された祖先を祀り、戦争にまで狩り出された。
278 曼妥思(関西地方):2008/07/27(日) 23:27:37.15 ID:hkXjSKWu0
どこまでが日和見なのかは分からんが、とりあえず朝日がこのような論調
張ったの認めといたらどうかな。
毎日のテンパリ具合といいマスコミの風向きが変わるのは良い事だ。
今日の読売も鮮人の生活保護の事を問題視した形で一面に入れてたし。
279 如新(東京都):2008/07/27(日) 23:30:53.78 ID:C21RfUXp0
アカの本懐ってとこか
280 駱駝(埼玉県):2008/07/27(日) 23:36:00.91 ID:gT/7BtQG0
井筒監督名言集(その本性)

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
ttp : // pds. exb log. jp / pds / 1/ 200503/08/51/ a0023451 _7582725.jpg
281 莫師漢堡(埼玉県):2008/07/27(日) 23:41:50.24 ID:R+dL2RNv0
正男というでかいカード手放したしなあ
まあもう無理だろ
282 駱駝(埼玉県):2008/07/27(日) 23:46:31.49 ID:gT/7BtQG0
283 共同通信(秋田県):2008/07/28(月) 07:10:42.92 ID:JCZ2cMzK0
その新聞記事にはそんなこと書いてないんじゃなかったっけ?
井筒の文章読むとアホすぎて頭痛くなるからまだ画像の記事読んでないんだけどな
284 日野(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 07:14:03.39 ID:Sm7MOJ5SO
まさか朝日から核保有論が出るとは
285 獅王(樺太):2008/07/28(月) 07:18:14.86 ID:wEVLLsQkO
>援助か孤立か

なに勝手に選択肢決めてんだよ
286 瓦倫蒂諾(catv?)
北の主張ばっか通してて自民党は何やってんだ?
拉致問題どうしたよ