モバイル放送 サービス終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 松下(東京都)



 「東芝」が中心となって小型の端末向けの放送サービスを手がけている
民間の衛星放送会社「モバイル放送」が、
いわゆる「ワンセグ」の普及で利用者が伸び悩んでいることから、
来年春をめどにサービスを打ち切る方向で最終調整に入りました。

モバイル放送は、近く加入者の募集をやめる方針で、ワンセグに先駆け、
外出先でも鮮明なデジタル放送が楽しめるとしてスタートしたサービスは、
わずか4年余りで終わる見通しとなりました。

http://www.nhk.or.jp/news/k10013109951000.html
2 宝潔(アラバマ州):2008/07/25(金) 09:13:51.37 ID:Dnuroy2m0
おまんこ
3 博士倫(東京都):2008/07/25(金) 09:13:58.46 ID:KpNs/Zml0
テレホマンたすけてー
4 登喜路(神奈川県):2008/07/25(金) 09:15:37.83 ID:RNjJBIHc0

   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < ・・・・・・・・・・・・・・
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
5 雷諾(千葉県):2008/07/25(金) 09:16:35.35 ID:ru56Z6RQ0
よくあんなもんで金取ろうと思ったよな
6 旁氏(新潟県):2008/07/25(金) 09:17:40.09 ID:MsTtr63k0
あれはどう考えても需要無いよな
車の中ならコピーしたレンタルDVD見てるって
7 戴姆勒・克莱斯勒(埼玉県):2008/07/25(金) 09:19:20.28 ID:O1UcGK7J0
東芝って、みっともない会社の代名詞になっちゃったね
8 奥迪(愛知県):2008/07/25(金) 09:19:28.75 ID:EEpgIHZI0
マ、マジだすかコロちゃん
9 積架(静岡県):2008/07/25(金) 09:19:29.09 ID:u9FqeIxq0 BE:98615243-PLT(12227)
モバHO 終わりかよ。料金が安かったら加入していたかも。
10 芬達(樺太):2008/07/25(金) 09:19:55.48 ID:RTygpdyOO
せめて受信機がもっとまともならなあ
XMとかみたいに小型のがあったら良かったのに(´;ω;`)
11 奥利奥(熊本県):2008/07/25(金) 09:21:47.91 ID:v82grs/s0
モバイル放送株式会社は、移動体向け衛星放送サービスを行う日本の放送事業者。
東芝、SKテレコム、トヨタ自動車、NTTデータ、日本テレビをはじめ、シャープ、電通、NHKなど
約90社が出資する株式会社。設立は1998年5月29日。

韓国のSKテレコムと共同保有となる静止放送衛星MBSatを2004年3月13日にケープカナベラル
空軍基地からアトラス3ロケットにより打ち上げた。MBSatは運輸多目的衛星MTSATなどと同じ
スペースシステムズ・ローラル社製の大型衛星で、Sバンド送信用としてノースロップ・グラマン
社製の開口径12mの反射鏡を用いたアンテナを装備する。他に、ギャップフィラー受信機への
ダウンリンク(衛星→地上向けの回線)送信アンテナとして2.4m径のアンテナも持つ。
12 力士(樺太):2008/07/25(金) 09:22:21.33 ID:ekXxQL3SO
EZTVってまだやってる?
13 華盛頓郵報(神奈川県):2008/07/25(金) 09:22:25.97 ID:xnmRDqg10
ワンセグって買う価値あるの?
14 摩爾(アラバマ州):2008/07/25(金) 09:27:29.57 ID:hrDZqy910
メグロックの番組も終わっちゃうの?
15 吉尼斯(北海道):2008/07/25(金) 09:29:33.18 ID:qivsBDhF0
あれ?BSとかスカパーとか見れるやつ
16 益力多(新潟県):2008/07/25(金) 09:32:45.40 ID:/kEzBZZ50
料金高くて受信機も高いうえに選択肢が少ないのが致命的
17 日立(埼玉県):2008/07/25(金) 09:34:51.13 ID:ZC6cxKbA0
東芝って無能揃いなんだね
18 普利斯頓(北海道):2008/07/25(金) 09:37:27.14 ID:HmdmGioD0
大阪有線ざまぁ
当選商法なんかするな死ね
19 華盛頓郵報(東京都):2008/07/25(金) 09:47:02.91 ID:ufGFaho0I
昨日ワイヤレスジャパンのKDDIブースの前で
LISMO Video紹介コーナーの前で
「これってPCでダウンロードしてから見るめんどくさいやつだろ?」
といっているやつがいた


コンパニオンのおねぇさんは理解していなかったようだ
20 力保美達(catv?):2008/07/25(金) 10:31:41.02 ID:eX3VaPC6P
>>19
禿(厳密にはvodafone)が似た様なサービスやってたけど既にサービス終了してるな
21 沙龍(神奈川県)
また東芝かw