カウボーイビバップ実写版の制作開始!スパイク役はキアヌ・リーブスか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 麦斯威爾(東京都)

日本アニメ「カウボーイビバップ」実写版をFOXが製作開始!

[eiga.com 映画ニュース] ハリウッドで実写映画化されるのは「アキラ」や
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」ばかりでないようだ。
「アイ・アム・レジェンド」(フランシス・ローレンス監督)のプロデューサー、
アーウィン・ストフが、日本のサンライズ制作の人気アニメ「カウボーイビバップ」
(テレビ東京系で98年放送)の実写映画化に向けて、20世紀フォックスと契約したことが発表された。

「カウボーイビバップ」は、2071年を舞台に、宇宙船“ビバップ号”に乗った
賞金稼ぎのスパイク・スピーゲルやジェット・ブラックらの活躍を描いたハードボイルド・SFアニメで、
00年の日本SF大賞で星雲賞(メディア部門)を受賞するなど、SFファンにも高い人気を誇る作品。

製作者ストフと言えば、映画化不可能と言われたフィリップ・K・ディック著の
「暗闇のスキャナー」を「スキャナー・ダークリー」(リチャード・リンクレイター監督)として、
原作ファンも納得させる形でロトスコープ・アニメ化に成功。また、同じキアヌ・リーブス主演で、
1951年のクラシックSF映画のリメイク「地球が静止する日」(12月19日公開)を手がけ、
スタジオ内部では現代的な翻案に成功したと高い評価を受けている。

まだ企画開発中という同作の詳細は明らかではないが、ストフのこれまでの製作作品を振り返ると、
スパイク・スピーゲル役はキアヌ・リーブス以外に思い浮かばない。キャスティングに関する続報に注目したいところだ。

http://eiga.com/buzz/20080724/4
http://img.eiga.com/images/buzz/12872/keanu_reeves.jpg?1216864237
2 姫仙蒂阿(宮城県):2008/07/24(木) 11:29:20.13 ID:Q6LQQeIH0
バーボンじゃないの?
3 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:29:23.13 ID:+FszANt60
いらねえ アニメ最高!
4 康泰克斯(dion軍):2008/07/24(木) 11:29:23.32 ID:dYi1Jmd/0
エドかわいいよエド
5 宝潔(dion軍):2008/07/24(木) 11:29:36.33 ID:0Vv4tl0w0
過大評価されすぎ
6 華盛頓郵報(宮城県):2008/07/24(木) 11:29:39.42 ID:5ewqprn10
やめてくれ
7 宝潔(神奈川県):2008/07/24(木) 11:29:56.86 ID:iUdc675T0
これも雰囲気アニメの代表格だな
8 芬達(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 11:30:00.79 ID:k+fbJipLO
オサレアニメ
9 美能達(愛知県):2008/07/24(木) 11:30:14.32 ID:l+EGrnSQ0
何年前の作品だよ
10 哈根達斯(樺太):2008/07/24(木) 11:30:19.13 ID:dlggq5zrO
ビッグショットのねーちゃんは?
11 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:30:32.43 ID:+CxkEW2a0
ソードフィッシュ笑
12 七星(福岡県):2008/07/24(木) 11:30:35.15 ID:drLD49Qg0
愛徳高校
13 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:30:41.59 ID:+FszANt60
>>10
あれと面白黒人は普通に実写化可能だよな
14 読売新聞(兵庫県):2008/07/24(木) 11:30:48.27 ID:SQY9D0Tx0
星雲賞ってアニメでも授与されるんだなー知らんかった
15 可尓必思(徳島県):2008/07/24(木) 11:30:57.10 ID:f9bqpXIw0
スパイクのアクションいらないからソードフィッシュ2のシーン増やしてくれ


ソードフィッシュ2のデザインかっこよすぎだろ
16 卓丹(栃木県):2008/07/24(木) 11:30:59.42 ID:7KxMZP3S0
なんでもかんでも実写にするなよww
17 飛利浦(dion軍):2008/07/24(木) 11:31:05.58 ID:w975ITRq0
どうせ完成は5年後とかだから
18 益力多(東京都):2008/07/24(木) 11:31:11.89 ID:+kLc+CEy0
スパイクは大泉洋だろ、天パ的に考えて・・・
19 国家広播公司(大阪府):2008/07/24(木) 11:31:12.51 ID:N0ykSHoo0
君の瞳に映る僕に乾杯
20 大発(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 11:31:13.42 ID:AOOl2vEsO
日本アニメが続々実写映画化されてるけどハズレばっかじゃね?
ベルセルク映画化しろよベルセルク
21 花花公子(愛媛県):2008/07/24(木) 11:31:19.37 ID:WVIFv8cB0
>>12
それヒロシとトオルwww
22 依雲水(catv?):2008/07/24(木) 11:31:20.11 ID:3rGtibaI0
菅野が音楽をやる事を条件とす
23 嘉士伯(奈良県):2008/07/24(木) 11:31:37.01 ID:D8MeFRsQ0
まじでネタないのね ハリウッド
24 松下(関西地方):2008/07/24(木) 11:31:42.02 ID:KTslmMgW0
エドちゃんのかわいい画像ください
25 費拉哥莫(大阪府):2008/07/24(木) 11:31:58.19 ID:XrhPEB/w0


宇宙版ルパン三世


26 通気電気(滋賀県):2008/07/24(木) 11:32:03.85 ID:VbeKHBUX0 BE:448560544-2BP(5556)
ナベシンが最適だと思うんだ
27 雷諾(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:32:07.59 ID:mp3aLJUV0
http://www.ops.dti.ne.jp/~somnium/bebop/garalley/spike.jpg
実写にするとこうなります
28 好時(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 11:32:13.26 ID:A0P0fSx3O
殴り合いの前に手首をカムカムするんだろ
29 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:32:21.73 ID:+FszANt60
どうせ静かなカコイイシーンをババーンキャーな音楽で台無しにするんだろ
30 特里登(千葉県):2008/07/24(木) 11:32:21.69 ID:pu6CprFI0
声の吹き替えだけは、変えるなよ!

山寺、大塚、林原、犬とか代わっちゃうのかよ?
31 有線新聞聯播網(茨城県):2008/07/24(木) 11:32:26.33 ID:83phbA8m0
スパイクの、あの飄々としたキャラクターを表現できるのだろうか…
32 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 11:32:29.94 ID:XaV/f/090
アインが一番重要なのに。
33 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:32:32.80 ID:Jg3diXAL0
おいおいおい・・・
34 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 11:32:34.76 ID:mrftoueE0
>>22
世界中に恥を晒すつもりかよ
35 麦当労(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:32:40.52 ID:eIuxBSi10
高木美保大歓喜
36 軒尼詩(樺太):2008/07/24(木) 11:32:45.24 ID:Haesn5zAO
BSの再放送見逃したからこの機会にもう1回再放送してくれ
37 羅浮(東京都):2008/07/24(木) 11:33:02.66 ID:hOCI5B2P0
アニメだから面白かったんだろうに
後は菅野の音楽。
38 特里登(千葉県):2008/07/24(木) 11:33:20.51 ID:pu6CprFI0
>>26
はれときどきぶたハリウッドリメイクですね!わかります!
39 塞瑞克斯(dion軍):2008/07/24(木) 11:33:23.82 ID:bMm0qiND0
CBSドキュメントでネット工作ばらされたアニメだな
米のガキがポスター欲しさで掲示板に宣伝してた
40 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:33:59.05 ID:Jg3diXAL0
41 美能達(愛知県):2008/07/24(木) 11:34:00.43 ID:l+EGrnSQ0
>>14
ナデシコや時かけも取ってる
42 日本経済新聞(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:34:02.49 ID:72+K67jF0
死ね
なんでもかんでもハリウッドに映画化されて喜ぶと思ったら大間違いだ
43 日立(宮崎県):2008/07/24(木) 11:34:03.34 ID:0fpROUXE0
主人公のアフロ役にはサシャ・バロン・コーエン
44 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:34:30.22 ID:PyLLyjx+O
間違いなく駄作になる
45 起亜(鹿児島県):2008/07/24(木) 11:34:37.03 ID:qoLe2i1P0
エドは菅野よう子がやるのか
46 苹果牛仔(東京都):2008/07/24(木) 11:34:54.13 ID:adjcH7Dw0
まったく理解されずに映画化かよ
47 康柏(樺太):2008/07/24(木) 11:35:03.44 ID:7610Ah/oO
キアヌはねーよw
48 蓮花(石川県):2008/07/24(木) 11:35:10.56 ID:E+9M+eCv0
>>23
ネタが無いんじゃなくて、
アジア系の企画屋がハリウッドのプロデューサー騙してアジアのネタを売り込みまくってるらしい。
最近やたら増えた邦画や寒流のハリウッドリメイクはそのせい
49 獅王(樺太):2008/07/24(木) 11:35:10.61 ID:+yQDLdjwO BE:489576454-2BP(556)
キアヌもビバップも好きだけど、完全に別物だな
50 賽門鉄克(大阪府):2008/07/24(木) 11:35:10.90 ID:t0RbBq6T0
やめてくれ…
51 日立(北海道):2008/07/24(木) 11:35:20.51 ID:Zl3pyFbr0
まーた黒歴史の誕生っすか
52 美力(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:35:48.96 ID:zrtbPERK0
おいおいスパイクはアジア系だろ
53 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:35:56.15 ID:+mrhTuffO
プラネテスやれよ、NASA全面協力で
54 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/07/24(木) 11:36:05.01 ID:B+dJHtij0
>>40
黄色土人に白人役が出来るわけねーだろカス
55 依雲水(埼玉県):2008/07/24(木) 11:36:10.25 ID:zu6kOdYJ0
これは期待するしかないな
56 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:36:22.37 ID:+FszANt60
>>52
でもキアヌってお釈迦さんの役やってたぞ
インド人はヨーロッパ風だけど
57 苹果牛仔(東京都):2008/07/24(木) 11:36:37.40 ID:adjcH7Dw0
ロボテックみたいに攻殻機動隊と混ぜちゃえば気にならないかも
58 特里登(千葉県):2008/07/24(木) 11:36:37.40 ID:pu6CprFI0
ガンダムのハリウッド版って、どうしてどこのテレビ局もやらないの?
59 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 11:36:54.50 ID:mrftoueE0
キアヌってギャグっぽいテイストのあるSFできるのんかな?
こういうのビルとテッド以来じゃないか?
60 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:36:58.67 ID:+FszANt60
>>58
消されるぞ
61 格力高(東京都):2008/07/24(木) 11:37:00.02 ID:di2+2nst0
やらなくていいって
62 佳得楽(岡山県):2008/07/24(木) 11:37:00.41 ID:wAA9lcH50
このアニメって、OPの曲だけじゃん。
63 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 11:37:13.57 ID:XaV/f/090
>>58
ケツアゴのシャアですか?w
64 摩爾(福島県):2008/07/24(木) 11:37:24.49 ID:s2d0cZ/E0
               |\
                  |  \\ |)/|〆
               _N    V       ⌒_
        「 ̄ ̄ ̄          __   '  ∠_
        \      -― 、ヽ__ |[ //  ] |、    _>
        _≦    《 //_ノノ  二二二」||      ヽ
         /      |=´,  /        ||     ⌒\
      /        .|  / | / | /| /ヽ |||       \
    /          | /⌒v  V V ⌒ v.||      _フ
  <   _.        | / , - 、    , - 、  ||    >
     ̄―- _    И    `   '      ||    \
             ̄ И⊂⊃,    _ ⊂⊃.||ノVへ)
                 |人   ̄ ̄ ノ   / ||
           , ―- |> 二 ̄  イ  ||._ -―- 、
              |      `--|      |-/       |
              |       ||ヽ    , //  ,     /
65 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:37:25.76 ID:Jg3diXAL0
>>54
バタくさいスパイクなんてイヤ
66 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:37:27.48 ID:S/KMjrjnO
もうやめてくれ…
67 日立(福井県):2008/07/24(木) 11:37:34.10 ID:vDRtCIq60
「映画化不可能」
何度この言葉を聞いてきたことか
68 嘉士伯(長屋):2008/07/24(木) 11:37:38.78 ID:VfdPU/Gw0
山ちゃんがキアヌリーブスの声やってるからか
69 立頓(関西地方):2008/07/24(木) 11:37:41.17 ID:jp0oIjVAP
ビバップがつまんねえって言ってる層は何が好きなの?
70 賓得(福島県):2008/07/24(木) 11:37:46.80 ID:/B25oKKm0
また実写化権の飼い殺しですか
71 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:37:49.16 ID:T4PkW9roO
やはりきたか・・・

アインさえ可愛ければどーでもいいや
72 美能達(愛知県):2008/07/24(木) 11:37:56.78 ID:l+EGrnSQ0
そういや、ハリウッド版エヴァってまだ撮影してんの?
73 星巴克(福島県):2008/07/24(木) 11:38:06.49 ID:Bwy+g+Ft0
曲しかシラネ
74 夢特嬌(静岡県):2008/07/24(木) 11:38:10.65 ID:gEuqQi/A0
ジョンウーにつくらせろよ、バカかw
75 駱駝(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:38:30.99 ID:i1wTI5jY0
攻殻といいビバップといい・・・・・・・
まあ向こうで人気あるから仕方ないが
76 麦当労(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:38:35.23 ID:eIuxBSi10
>>40
ほう、まんまだな
77 阿尓発(catv?):2008/07/24(木) 11:38:37.25 ID:DXFQeWXm0
トム・クルーズでMGS作る話はどうなったんだよ
去年くらいに記事見てからその後さっぱりきかねーぞ
78 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 11:38:42.58 ID:TW8+yRgi0
つまらないオサレアニメ
79 愛馬士(京都府):2008/07/24(木) 11:38:50.03 ID:xcIwtSuD0
国内だけでなく海外まで漫画、アニメの映画化が覆いの名
80 康柏(樺太):2008/07/24(木) 11:38:57.61 ID:7610Ah/oO
>>69
ルパン三世じゃね
81 馬球(西日本):2008/07/24(木) 11:38:59.98 ID:RlIouh2r0
( ゚д゚ )←リアルにこんな顔してしまった
82 嘉士伯(東京都):2008/07/24(木) 11:39:00.37 ID:hgZOQZjJ0
エド役は菅野よう子でおk
83 固特異輪胎橡膠公司(島根県):2008/07/24(木) 11:39:14.36 ID:Tdy7t+IJ0
面白黒人は誰がやるんだよ
84 日立(宮崎県):2008/07/24(木) 11:39:25.03 ID:0fpROUXE0
>>69
きらりんレボリューションとプリキュアですが何かw
85 美極(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:39:36.45 ID:uj9OzqkKO
雰囲気アニメってソウルテイカーみたいなものを言うんだけど
いちいち通ぶらなくていいよ
86 立頓(大阪府):2008/07/24(木) 11:39:44.10 ID:j0eqLZOmP
アメコミを実写化すると結構面白いのができあがるのに
なんで日本のアニメを実写にするとクソになるのはなんで?
87 花王(樺太):2008/07/24(木) 11:39:45.93 ID:BeKK6WqFO
なんか逆輸入みたいだな
88 宝潔(北海道):2008/07/24(木) 11:39:50.18 ID:LdOtiG+R0
フェイがルーシー・リューだったら泣く
89 可口可楽健怡(神奈川県):2008/07/24(木) 11:39:55.05 ID:R1xupL+M0
ホントネタと才能が枯れてるんだなハリウッド・・・
90 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/07/24(木) 11:39:56.52 ID:B+dJHtij0
>>69
昔のアニメは無条件でマンセーして最近のは全部クソとか言っちゃう人達
91 湯米・希爾弗哥(三重県):2008/07/24(木) 11:40:01.05 ID:yhyCeILX0
エド父はセガールで確定だな
92 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:40:07.85 ID:+FszANt60
93 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 11:40:16.84 ID:ob20WRfG0
>>84
きらりんレボリューションとプリキュアとビバップが大好きな俺に謝れ。
94 喜力(京都府):2008/07/24(木) 11:40:24.27 ID:exDS1dUb0
またハリウッドの映画化詐欺だろ。
版権だけ取って他社に作らせないようにして、版権期限まで放置なんてよくやってる。
95 松下(関西地方):2008/07/24(木) 11:40:45.87 ID:KTslmMgW0
>>92
妙なもん見せるなボケ
96 賽百味(神奈川県):2008/07/24(木) 11:40:47.58 ID:D+2TkzuM0
でもな、ちゃんぷるーみたいにパチンコパチスロになるのと
ハリウッドで実写になるのと
どっちが許せるよ?
97 強生(長屋):2008/07/24(木) 11:40:48.38 ID:K/4pcbk50
キアヌ・リーブスって感じじゃねーだろw
98 可口可楽健怡(神奈川県):2008/07/24(木) 11:40:48.30 ID:R1xupL+M0
中華マフィアとカンフー映画になりそうw
99 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:40:49.35 ID:+FszANt60
小 密 / ,. ´ , -''゙´   _ ノ      `ヽ、          ,、ミ"
惑 売 / ./   ,∠二´__        i\       ,ミ゛
星 人  /./ /      _ニう       |彡ヽ     ノ                彡彡彡_ 彡  ノ  レ え
ま が /       , -'´ ̄     _ _  /彡彡i    ミ′          彡彡彡彡彡彡( `ヽ、 )  ッ  l
で 逃 i      /        /    ヽ彡彡,┴、  ラ′        彡ト、_z┐ 彡彡彡彡ヾノ  l ヽ  ド マ
だ げ l     .! _ _i _    ´    _,ィ,彡/rう | 彡        彡、r=-  j人!ー-、 彡彡l'_ ノ i  ア ジ
よ  ら |   i′  l!       /_、ミ 〈彡l  , iL._イ       彡ハ!ノ|  ___,     ア、 彡/ /从く  イ
な れ _ゝ   ィ⌒ヽli     //_   |彡| ソ リ 、ヽ、_     彡 しヽハ/'´´      ヘハツム-─ 厶 ?
あ る 「    彡^ヽ、|L丶、  (./" ̄_    |彡ヽ<_ ∨ ヽ `_ー、  彡゙ーァ゙ '´   __ ,-'"´ ̄      l/⌒Y⌒ヽ
? の l.     / 〉,、'T「ン¨'`、     ‐=z‐┘ 彡彡 /   | `ーニ二_彡, !     >、
   は \  / ノl i `'┴‐z     T  ヽ \ 彡_/    | , -、`ーMソ    // `i、    ,. - ''"´
⌒レ⌒ヽ厂ァ7´ l ヽ--イ ヽ.i   /   /| ! | 「    /  ̄   `ー-└-っ </|   |〉 /
       ´ /   ヾ彡彡|{ 、_-' ニ-'´ 「|  :| |   /   _人__人    \_  ̄  _〉__/,イ./
人_,、ノL_ノ.l     ヾ,彡ヽ. V「 ̄  /./   ,! ハ  /  「    賞 L     ヽ_/ L_ / /
     / \    |  iヽ'、 ゝー--‐'ノ  / /! L | 丿 一 金  了    | `丶、_`Y
ハ ワ l   `i \ゝ  | ヽヽ ̄ー元_  / /|  | .) 二 た. |   _」     /
ハ ハ ヽ     |   |  |\ ヽ`ー′  ̄ / i r'´」 ヽ 〇  っ   > /´       /   ,. - '' ´
ハ ハ  >、_丿   〉 ハ. \ `ーー冖¬7 /' | |  く  万 た  / ノ         l  /
ハ ハ /      /| l リ l \`ヽ、 \/ / r┘ |  フ  !? の /         | /  // ̄ /
100 思科系統(樺太):2008/07/24(木) 11:41:05.76 ID:hlXrOz0HO
スパイクはジャッキーでジェットはサモハン・キン・ポーにやらせろよ
101 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 11:41:08.50 ID:yhHAixoe0
面白いよね、たまーにセリフがくさいところもあるけれど
102 蓮花(石川県):2008/07/24(木) 11:41:18.30 ID:E+9M+eCv0
>>86
愛がないから
日本から見たアメコミ像みたいなもん
「日本の漫画ってこんな感じだろwww」
って適当に作ってる
103 獅王(静岡県):2008/07/24(木) 11:41:33.81 ID:o9oRIbqe0
そんなものより地球が静止する日のが気になる
104 通気電気(神奈川県):2008/07/24(木) 11:41:34.83 ID:+hBpTH/i0
>>92
だせぇ、糞ワロタ
105 如新(新潟県):2008/07/24(木) 11:41:39.04 ID:0plzMwSg0
映画化したらどこにでもあるSFに成り下がりそうだけど
106 都楽(東京都):2008/07/24(木) 11:41:38.88 ID:i9FTcopz0
>>92
酷いにも程があるだろ・・・
107 康柏(樺太):2008/07/24(木) 11:41:53.98 ID:7610Ah/oO
ジェットはセガールだな
108 奥貝尓(関西地方):2008/07/24(木) 11:42:26.34 ID:yaH5f+9c0
>>92
どういう状況でこうなったか知りたいよ
109 徳州儀器(dion軍):2008/07/24(木) 11:42:26.55 ID:BlqIY/G00
>>94
初代マクロスなんて20年くらい前から
ハリウッドハリウッド言われてたなー
110 喜力(京都府):2008/07/24(木) 11:42:43.23 ID:exDS1dUb0
>>90
最近のでいいの教えてくれ。
ここ一、二年だと電脳コイルくらいしか思いつかないんだが。
111 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:42:50.21 ID:Jg3diXAL0
足の長さだけCGで欧米化すべきだよな
http://anime-wallpapers.com/images/1024x768/spike-spiegel.jpg
112 宝潔(樺太):2008/07/24(木) 11:43:14.78 ID:WG+UVWWhO
ふれーふれーわたし
頑張れ頑張れわたし
113 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/24(木) 11:43:27.38 ID:RMnaE6Eh0
オサレアニメとか行ってる奴なんなの
通ぶってんじゃねぇよ死ね
114 夢特嬌(静岡県):2008/07/24(木) 11:43:35.90 ID:gEuqQi/A0
吹き替え版は全部オリジナルにあわせてとかわけのわからないことをやって欲しい。
115 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:43:38.66 ID:+FszANt60
人間の作った、最高で最低の発明がなんだか分かるか?
116 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 11:43:48.95 ID:yhHAixoe0
>>112
とんでもないスイーツだな
117 都楽(東京都):2008/07/24(木) 11:44:06.64 ID:i9FTcopz0
>>110
神霊狩 精霊の守人とかよかったな。あとブラスレイターこれもなかなか
118 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 11:44:14.98 ID:mrftoueE0
>>103
ああ遂にジャイアントロボが実写で見れるんだもんな
119 万宝路(長屋):2008/07/24(木) 11:44:27.76 ID:4xuevXJC0
ありえねええええええええええええええええ
120 高通(千葉県):2008/07/24(木) 11:44:39.85 ID:JpCMCDsm0
そんな駄作よりブラックキャット黒猫を実写化しろよ
121 金融時報(栃木県):2008/07/24(木) 11:44:42.95 ID:gTP0XLd80
>>92
これでいいよもう
122 路透社(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:44:51.55 ID:wO4DR4IkO
>>30
キアヌだとしたら山寺と小山どっちだろうな
123 如新(新潟県):2008/07/24(木) 11:44:57.91 ID:0plzMwSg0
映画化するならやっぱβデッキを探しに行く話だよな
124 康柏(樺太):2008/07/24(木) 11:44:58.45 ID:7610Ah/oO
>>112
笑ったなぁあのビデオ
125 読者文摘(関西地方):2008/07/24(木) 11:45:45.27 ID:f+6EzRgb0
>>58
ガンダムは海外で人気ないから
126 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:45:48.74 ID:+FszANt60
>>124
お前は何も分かっちゃいない
127 古馳(神奈川県):2008/07/24(木) 11:46:26.62 ID:SgKp5BNF0
寄生獣はどうした
128 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:46:33.86 ID:Jg3diXAL0
ガンダムより富野を映画化すべき
129 喜力(京都府):2008/07/24(木) 11:47:01.83 ID:exDS1dUb0
>>125
W人気ですが。
お前はGセイバーという真の黒歴史を知らない幸せな世代のようだな。
130 荘臣(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:47:07.70 ID:2yi9ixaI0
エドのエロ画像まーだー?
131 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 11:47:12.56 ID:XaV/f/090
>>118
おいw
132 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:47:18.99 ID:T4PkW9roO
>>123
おっちゃん役は千葉さんでいいよね
133 美能達(三重県):2008/07/24(木) 11:47:20.85 ID:FleLem5B0
当時としては結構世界観とか斬新だったと思うんだけどなあ
つーかオサレやら中二病やら言ってるけどハードボイルドって単語は知らんのか
134 恵普(宮城県):2008/07/24(木) 11:47:24.79 ID:mpya/Eel0 BE:90384948-PLT(12357)
キアヌがおキヌちゃんに見えた
135 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 11:47:27.74 ID:c11hyP/y0
ネタかと思ったらマジなのかよ…俺の大切な領域を汚さないでくれよ
どうせフェイとベッドシーンあったりするんだろ。
136 路透社(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:47:36.94 ID:M4Z7ZdJcO
もうハリウッドどんだけネタ切れなのかと
137 苹果牛仔(愛知県):2008/07/24(木) 11:47:58.98 ID:UbYzFfQi0
ルパンより先にこっちが実写化されるとはなあ
・・・いやまてよ・・・ルパンの実写・・・
138 労拉・比嬌蒂(dion軍):2008/07/24(木) 11:48:04.72 ID:SE7F/+pm0
>>92
ワロタ
139 高絲(dion軍):2008/07/24(木) 11:48:21.39 ID:2jkVhZkR0
オマエら何故ビジャス様を忘れてるのか。
ビシャスが若本声じゃなかったら見る価値無し。
140 康柏(dion軍):2008/07/24(木) 11:48:24.10 ID:cMVVLsyP0
別にキアヌでもいいや。
ただ、アインがちゃんと芝居できるのか気になるお。
141 夢特嬌(静岡県):2008/07/24(木) 11:48:24.71 ID:gEuqQi/A0
ああ、吹き替えだとビシャスが無理だった…
泣きそうだ。
142 薩伯(北海道):2008/07/24(木) 11:48:39.43 ID:XtjP2/sZ0 BE:253657128-DIA(255555)
エヴァの実写版ってどうなったの?
143 依雲水(catv?):2008/07/24(木) 11:48:45.70 ID:3rGtibaI0
>>137
念力珍作戦w
144 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:48:47.86 ID:Jg3diXAL0
>>135
エドは自立的なアジア系女性に置き換えられる
145 立頓(大阪府):2008/07/24(木) 11:48:49.67 ID:j0eqLZOmP
ジェットは黒人化間違いない
146 美能達(三重県):2008/07/24(木) 11:49:04.39 ID:FleLem5B0
>>142
ようやく広告ができたレベルらしい
147 沙龍(北海道):2008/07/24(木) 11:49:18.41 ID:sL2AVRWx0
一時期海外HENTAIサイトはビバップとセーラームーンだけだったよな
148 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 11:49:18.69 ID:XaV/f/090
>>137
念力珍作戦なw 目黒裕樹と伊東四郎のかけあいの。
149 紐約時報(群馬県):2008/07/24(木) 11:49:22.11 ID:WaKjiT4a0
ガオガイガーの次におもしろいよな、カウボーイビバップ
150 三宝楽(熊本県):2008/07/24(木) 11:49:27.19 ID:cUB8U2ay0
>>78
こういう奴がうわさに聞くキモオタロリコンってやつですか
151 如新(新潟県):2008/07/24(木) 11:49:44.34 ID:0plzMwSg0
エンディングでは宇宙空間に冷蔵庫飛ばしてほしい
152 賓得(樺太):2008/07/24(木) 11:49:54.18 ID:xRr70KIL0
マスター、ジントニックを思いっきりドライd・・・


('A`)ないわー
153 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 11:50:17.72 ID:ob20WRfG0
>>110
40過ぎのおっさんだけど、2007年限定で

シグルイ、バッカーノ!、グレンラガン、らき☆すた、Yes! プリキュア5、英國戀物語エマ、大江戸ロケット、マイメロ、
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ、げんしけん、CODE-E、こどものじかん、瀬戸の花嫁、
School Days、スカイガールズ、神霊狩、しゅごキャラ!、ひだまりスケッチ、てまよ、もえたん、モノノ怪、
もやしもん、REIDEEN、Myself ; Yourself、やさいのようせい、ロケットガール、レ・ミゼラブル 少女コゼット


あたりは電脳コイルと同程度に楽しめた。どんぐりの背比べだろ。
ずば抜けて面白いアニメなんてそうそう出るもんじゃないよ。
154 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:50:19.80 ID:Jg3diXAL0
セーラームーン映画化、主演デヴォン青木
155 日立(茨城県):2008/07/24(木) 11:50:55.95 ID:aV9Nwvcy0
ああ、確かに実写向きかも
156 露華濃(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:50:56.83 ID:xyobxue80
>>110
二年以内だとホスト部
157 可口可楽健怡(神奈川県):2008/07/24(木) 11:51:21.66 ID:R1xupL+M0
レギュラーも準レギュラーもゲストも粒ぞろいの声優なのが好き
158 康柏(樺太):2008/07/24(木) 11:51:23.32 ID:7610Ah/oO
>>126
あんな恥ずかしいビデオ見たら悶え苦しむだろうよ
同じで記憶ないならいいが
159 哈根達斯(三重県):2008/07/24(木) 11:51:24.81 ID:rQl7AwNh0
世界のナベシン
160 徳州儀器(dion軍):2008/07/24(木) 11:51:40.01 ID:BlqIY/G00
ビバップの批判される部分を煮詰めたのが
本家映画版
161 福斯特(樺太):2008/07/24(木) 11:51:41.62 ID:ysWPeZX2O
スパイク生き残るとかやめれよ
162 大発(東京都):2008/07/24(木) 11:51:47.01 ID:+4hEVUcK0
実写にしたところで面白くなるとは思えん
163 日野(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 11:52:06.81 ID:JIIFe+AAO
言われてるほど面白くなかったアニメ
164 好時(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:52:12.99 ID:s4YMwNAPO
>>133
アニメの中で斬新だっただけで、あんな世界観使い古されてるよ
それにハードボイルドになりきれないで洋画やルパンのパロディに終始してるような作風だから、
厨二・ヲサレって馬鹿にされてんだよ
165 康柏(樺太):2008/07/24(木) 11:52:33.25 ID:7610Ah/oO
>>153
40過ぎにしたら気持ち悪いチョイスだな
ロリコンが
166 日立(茨城県):2008/07/24(木) 11:52:39.98 ID:aV9Nwvcy0
スパイクとビシャスの対決メインでフェイの記憶とかはカットだろw
167 碧柔(樺太):2008/07/24(木) 11:52:45.64 ID:UXjA7Tm0O
モンスターの実写の方が早く見てえよ
168 薩伯(北海道):2008/07/24(木) 11:52:47.85 ID:XtjP2/sZ0 BE:554872875-DIA(255555)
>>146
何年かかってるんだw
169 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:52:53.35 ID:+FszANt60
>>161
無双してジュリアと宇宙旅行へ
なおフェイはジェットとくっつく
170 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 11:53:02.87 ID:TW8+yRgi0
ハードボイルドなんて商業的な売り文句に過ぎないのにね
171 好時(樺太):2008/07/24(木) 11:53:09.71 ID:9mlhLMM6O
>>153
みなみけがないなんて
何も分かっちゃいないな
172 喜力(関西地方):2008/07/24(木) 11:53:18.38 ID:bteXC9ic0
フェイは良いビッチ
173 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 11:53:31.74 ID:Jg3diXAL0
かつて、チャイニーズ・マフィア"レッドドラゴン"に属していた過去を持つ凄腕カウボーイ。右目は義眼でオッドアイ
174 立頓(大阪府):2008/07/24(木) 11:53:43.03 ID:j0eqLZOmP
>>153
うわぁ・・・
175 塞瑞克斯(千葉県):2008/07/24(木) 11:53:43.21 ID:z6L/BUvY0
キアヌじゃ背が低すぎるだろ
176 米諾克斯(東京都):2008/07/24(木) 11:53:44.61 ID:0OMgzfZ80
オサレメガネかけた金髪で赤い服の方かと思ったら、>>111見てようやく違うことに気づいたわ。
もうひとつこんがらがってるアニメあるけど忘れた。
話題になるからスレ立つたびに見ようと思うんだけど明日になると忘れてるから困る
177 理光(鹿児島県):2008/07/24(木) 11:53:45.83 ID:Ro619flX0
サムライチャンプルーの方が面白い
178 柯達(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:53:51.35 ID:cIH02cNU0
お願いだからアニメと漫画の実写化だけは勘弁してくれハリウッド
179 日野(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 11:53:54.37 ID:2TmUmDp4O
キアヌが東洋系の俳優って知らない奴、多いんだな。
ちなみにルー・ダイアモンド・フィリップスも東洋系。
180 陸虎(千葉県):2008/07/24(木) 11:53:55.17 ID:ax86VQNp0
>>153
あなたのような大人になりたい
181 美年達(鹿児島県):2008/07/24(木) 11:53:56.69 ID:ql417ST40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
182 古馳(神奈川県):2008/07/24(木) 11:54:01.18 ID:SgKp5BNF0
あの仲間内の関係が絶妙だったな
183 松下(茨城県):2008/07/24(木) 11:54:02.29 ID:ib/mMS/a0
ロリキャラスーパーハッカーとかマジキモイんですけど
所詮アニオタ向けアニメだろ
184 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 11:54:31.31 ID:XaV/f/090
βと茸の回でw
185 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:54:31.98 ID:T4PkW9roO
もうシノブ伝でも実写化してればいいよ
若本さんも声出せるし完璧
186 恵普(宮城県):2008/07/24(木) 11:54:49.82 ID:mpya/Eel0 BE:79086274-PLT(12357)
言うのも引けるけど
40過ぎのおっちゃんと知らずに一緒に掲示板で戯れてたと思うとなんか形容しがたい複雑な気持ちになってくる
187 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:55:29.55 ID:ugLgCjxGO
>>164

と、熱く語るは狂信的なアニヲタ(30歳・無職・童貞)であった
188 克莱斯勒(福岡県):2008/07/24(木) 11:55:39.16 ID:fyBmVYHN0
>>129
加藤晴彦はあれ以外で声優やってるの?
189 先鋒(北海道):2008/07/24(木) 11:55:41.02 ID:pw36vfin0
最近エドが女だって気づいた
190 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 11:55:48.07 ID:TW8+yRgi0
40過ぎってのは流石にネタだろ
191 麦当労(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:55:50.09 ID:eIuxBSi10
ジブリやビバップスレで必ず現れる
俺はオタじゃないけどっていうスタンスの奴
ファックだね
192 菲利普・莫里斯(和歌山県):2008/07/24(木) 11:55:50.98 ID:UpzssK170
お前らへの嫌がらせの為だけに
ゼロの使い魔実写化してほしいぜ
193 可尓必思(京都府):2008/07/24(木) 11:55:51.06 ID:T29ENTAI0
エド演じれる女優いないだろ・・・
194 戴比爾斯(関西地方):2008/07/24(木) 11:55:56.17 ID:a0rhxmq00
もう実写は・・・
195 本田(東京都):2008/07/24(木) 11:56:02.61 ID:lmF10hCI0
なんでキアヌってSF系の役が多いんだろう
196 華爾街日報(大阪府):2008/07/24(木) 11:56:07.97 ID:qwLL15LY0
あるあ・・ないない
197 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 11:56:09.92 ID:ob20WRfG0
>>164
ハードボイルドSFの映像作品ってブレードランナーみたいなのしか思いつかないんだけど、
そんなに使い古されてたっけ?
>ハードボイルドになりきれないで
なりきれないのは作品だろ。
198 花花公子(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:56:19.29 ID:GhrcGLNQ0
少女のスパッツ姿をリアルで拝めるとな?
199 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:56:27.68 ID:2wK4NkhKO
もちろん吹き替え版は山ちゃんと平野綾。
200 好時(樺太):2008/07/24(木) 11:56:37.56 ID:9mlhLMM6O
キアヌを見てもあまり思わないけど内村を見るとキアヌに見える不思議
201 柯達(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:56:42.55 ID:cIH02cNU0
>>192
アニメの2期3期の出来が酷すぎて十分嫌がらせの領域
202 時事通信(北海道):2008/07/24(木) 11:56:46.74 ID:bfNt93O/0
ビバップがTVでやってた当時は
良さがわからなくて途中で切ったわ。
実写で管野なしじゃ雰囲気も糞もないな。
203 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 11:56:55.47 ID:XaV/f/090
R.O.Dの実写の戦闘シーンはちょっと見てみたかったり。
204 華蝶(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:57:03.59 ID:0swXpo+x0
原作とはほぼ関係ない作品に仕上がるんだろうな
205 理光(鹿児島県):2008/07/24(木) 11:57:09.92 ID:Ro619flX0
エドはいらない子
主要キャラは3人でいいよ
206 起亜(鹿児島県):2008/07/24(木) 11:57:11.00 ID:qoLe2i1P0
>>153
キモオタまっしぐらじゃねーか
207 杰尼亜(東京都):2008/07/24(木) 11:57:33.80 ID:cgqHZulK0
君の瞳に映った僕の瞳に乾杯
208 日立(茨城県):2008/07/24(木) 11:57:42.92 ID:aV9Nwvcy0
>>193
カットでおけ
スパイク、ジェット、ビシャス、ジュリア、フェイさえいれば話が作れるので
エドがいる必要なし
209 可口可楽健怡(神奈川県):2008/07/24(木) 11:57:48.71 ID:R1xupL+M0
アイン忘れんなよ
210 雪碧(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:58:33.72 ID:qqlMhvif0
海外でも人気あるアニメだし、意外といけそうな気がしないでもない
だが実写化するならマトリックスの監督がいいな
211 杰尼亜(沖縄県):2008/07/24(木) 11:58:43.07 ID:UxI5M10k0
DBみたいになるんじゃね
212 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 11:58:49.50 ID:KByVKmZt0
アニマトリックスも良かったなぁあれ
213 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:58:53.74 ID:vdnC+PsIO
デヴォン青木が絡んでくるな
214 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 11:58:57.39 ID:ob20WRfG0
訂正

>なりきれないのは作品だろ。

「なりきれない」のは、そういう作風だろ。


>>201
ハリウッド実写化成功で原作がハリポタ超えしちったらどうするんだ?
215 宝麗来(福島県):2008/07/24(木) 11:59:00.32 ID:nd861Hfr0
ルパン3世のハリウッド実写とかどうなったの?
216 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:59:09.01 ID:2wK4NkhKO
アインの鳴き声もキアヌで
217 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 11:59:20.48 ID:c11hyP/y0
>>205
屋上へ行こうぜ
218 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 11:59:56.45 ID:+FszANt60
あのピエロ最強だろ スパイクが勝ったってのが納得いかない
219 軒尼詩(樺太):2008/07/24(木) 11:59:56.89 ID:6kKJT3B4O
ビバップ好きな俺カコイイ
他のアニメに比べてこういった奴は多い
220 恵普(宮城県):2008/07/24(木) 12:00:01.54 ID:mpya/Eel0 BE:76262639-PLT(12357)
カウボーイビバップ超える渋いアニメといったらもちろんコヨーテラグタイムショーだよNE
221 芝加哥特衛報(岡山県):2008/07/24(木) 12:00:13.74 ID:YN3KWI3R0
>>183
ガキが活躍できるのはそれくらいしかないだろ
現実のじじいは信じられないくらい最新機器に疎いし
222 福斯特(樺太):2008/07/24(木) 12:00:47.64 ID:RPPvdoJlO
その前にBD化しようぜ
223 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:00:48.76 ID:XaV/f/090
ハリウッド版でルパン3世作るのなら監督は清順でw
224 美年達(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:00:50.95 ID:ql417ST40
             _.. -―‐- .._
           . -''´       `' 、
         /           ::\
         /            ::::::::';
         h '"~'T''ー- -ー''"´~゙'::::;r|
       r-ミ}三ニ||=y Y y=ニニ三{ミ-.
        |ハミ__ヽ、_0_,,r`| |^ゝ.,0__,ノ .ミハ|
       Vミ| 8ゝ┴'ヽ | | へ、  ノミV
       彡三≧ーr‐'''^ | | ‐、  `≦三ミミ
    ≦三三三彡.| \|_|/   ミ三三三≧
     _,rヾ三三彡  r' _ _ 、  ミ三三.ヘ‐、_
   //::::::ト、三ミ、  ´  ━ `  ミ三イ:::::::\\
   } `'''=┴iヽ三ミ、、  ,イ|ト、  ,彡三/i┴≠'''´ {
   ノ"''    ‖ `ミミミミ||||||ミミミ彡´‖『二』 :::::ゝ、
 ‐'^''≠ェ、._  ‖  `ミミイ川|トミミ'´  ‖『二』 ;;-ェ≠^'ー
225 美能達(愛知県):2008/07/24(木) 12:00:54.18 ID:l+EGrnSQ0
>>220
ああ、一話だけは良かったよ
226 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:01:59.69 ID:vdnC+PsIO
※吹き替えは某マッハGOGOのようにジャニタレですがご了承ください
227 特里登(兵庫県):2008/07/24(木) 12:02:29.65 ID:zNMDyRLc0
世界観を拝借するだけの感じならおもしろそうだけどな
228 露華濃(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:02:45.16 ID:xyobxue80
>>220
ZOEのテレビ版なめんなはげ
後半渋いぞ後半
229 松下(関西地方):2008/07/24(木) 12:02:53.40 ID:KTslmMgW0
カウボーイビバップなんて言葉なかったからな造語
230 法国鰐魚(愛知県):2008/07/24(木) 12:02:54.21 ID:GRtujdOd0
キアヌリーブスのスパイクの役だとコンスタンティンの役と区別がつかないな
231 喜力(樺太):2008/07/24(木) 12:03:06.02 ID:DGPwcDU7O
アニヲタってやけにビバップとかのオサレアニメ嫌うよな

自分たちはらきすた好きなくせにな
232 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:03:06.55 ID:ob20WRfG0
>>223
ルパンの脚本やったことがあるんだよね
233 宇宙公司(茨城県):2008/07/24(木) 12:03:18.56 ID:EtUAQYoj0
piano blackが久々に聞きたくなった
234 強生(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:03:24.78 ID:uj9OzqkKO
>>219
ここまで思考停止してると人生楽だろうな
235 芝加哥特衛報(岡山県):2008/07/24(木) 12:03:28.74 ID:YN3KWI3R0
渋いか?
渋いアニメって言ったら海原雄山みたいなのが睨み合ってるようなもんしか
思い浮かばん
236 松下(関西地方):2008/07/24(木) 12:04:56.87 ID:KTslmMgW0
ブラスレイターもオサレアニメに入りますか?
237 可爾(長屋):2008/07/24(木) 12:05:01.62 ID:on3VKUcN0
< `∀´> また日本人役で出演してやるニダ
238 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:05:02.80 ID:ob20WRfG0
>>231
らき☆すた好きがアンチビバップって都市伝説だろ。
239 都楽(東京都):2008/07/24(木) 12:05:45.48 ID:i9FTcopz0
ゼロの使い魔とかまだいってんのかよw
240 恵普(宮城県):2008/07/24(木) 12:05:58.64 ID:mpya/Eel0 BE:112980858-PLT(12357)
こういう雰囲気かもし出すアニメあるじゃん
無音とかよくつかう雰囲気演出するアニメさ
そういう無音シーンを見てるとなんかこう下っ腹がムズムズしてくる
本屋に言ってうんこしたくなるようなムズムズ感
なんなんだろうこれは
241 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:06:42.40 ID:7610Ah/oO
何がらき☆すただよw
あんなゴミ萌えアニメ
京アニじゃなかったら爆死してたわ
242 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 12:06:54.13 ID:Jg3diXAL0
アジア系のキャラはアジア人が担当してほしい。キアヌはいやだ。
243 特里登(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:07:01.34 ID:sz3pjwb30
これはちょっと見たいかも
244 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:07:07.59 ID:xQQUoJQB0
今期は薬師寺涼子の怪奇事件簿がオサレアニメの筆頭だな
245 福斯特(樺太):2008/07/24(木) 12:07:12.69 ID:ysWPeZX2O
山ちゃんがやれよ
246 杰尼亜(埼玉県):2008/07/24(木) 12:07:27.93 ID:PczYhFEQ0
3大過大評価アニメ
247 宝潔(北海道):2008/07/24(木) 12:07:38.31 ID:LdOtiG+R0
>>201
2期が醜いと3期は大丈夫という自分で勝手に思ってた法則あるが
3期も醜いのか・・
248 米楽(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:08:04.76 ID:nJ5BZnuF0
破裏拳ポリマー実写化しろよ。

キア ヌリーブスで。
249 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:08:36.01 ID:xQQUoJQB0
>>246
らきすた
みなみけ
コードギアス
の三つだっけ?
250 芬達(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:09:04.00 ID:boYzcGkQO
ふいんきだけで中身空っぽだよな。
何がいいんだかわかんね。
あと主人公がジャケット腕まくりしてるのがダメだ。80年代ファッションじゃん。
251 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 12:09:09.76 ID:Jg3diXAL0
マスターキートンを実写ドラマ化で頼む
252 31種美国風味冰淇淋(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:09:16.28 ID:YJ8sRvKc0
キアヌがやるにしても、声は吹き替えでオリジナル使ってくれ
253 馬自達(福岡県):2008/07/24(木) 12:09:42.40 ID:MUfjoPC50
>>231
おい 携帯厨
いっておくがおれは反吐がでるほどらきすたが嫌いなんだ
わかったか
254 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 12:09:45.43 ID:TW8+yRgi0
>>246
残りは攻殻とプラネテスか
255 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:10:25.54 ID:vdnC+PsIO
何故か学園モノになってるドラゴンボールのようなトンデモ設定変更が臨めそうだ
256 戴姆勒・克莱斯勒(群馬県):2008/07/24(木) 12:10:31.39 ID:XbxpoC+v0
>>242
<丶`∀´>
257 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:10:43.98 ID:hzLilPgJ0
やめてくれえええええええええええええええええええええ
258 可口可楽健怡(神奈川県):2008/07/24(木) 12:11:06.29 ID:R1xupL+M0
キモヲタアニメが実写化されることはないな
同じアニメでも種類が違うって事だろう
259 恵普(宮城県):2008/07/24(木) 12:11:19.07 ID:mpya/Eel0 BE:203364498-PLT(12357)
最近の過大評価アニメはef tt バンブーブレード だ!
260 柯達(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:11:25.52 ID:cIH02cNU0
>>242
ここはヴィジュアル系でも持ってくるか
261 苹果牛仔(愛知県):2008/07/24(木) 12:11:30.19 ID:UbYzFfQi0
このテの作品じゃコブラの方がアメリカン向きだと思うけど
向こうじゃ人気ないのかね、CGバリバリ使ったの見てみたいけど
262 万宝路(奈良県):2008/07/24(木) 12:11:39.27 ID:jExNXhNB0
雰囲気アニメだよな
NHKでやってたけど、いまやってる岩窟王の方が断然面白いし、キモヲタ的に見てて楽しいし
263 雀巣(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:11:40.45 ID:oTrmFGa60
エド役が難しい
264 松下(茨城県):2008/07/24(木) 12:11:52.78 ID:ib/mMS/a0
>>254
ギアスとハルヒだろ
265 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:11:55.80 ID:7610Ah/oO
>>254
どう考えてもエヴァだろ
266 沙龍(北海道):2008/07/24(木) 12:12:02.94 ID:sL2AVRWx0
スパイクはこれでもいいけど
ジェットどうすんだよ

黒人使うなよ?
267 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:12:07.96 ID:7Vyhg7T6O
いやぁぁあああ
268 健牌(千葉県):2008/07/24(木) 12:12:32.75 ID:sS/bmDFz0
パクリの管野だすの?
269 高絲(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:12:56.81 ID:z8WzNOw5O
冷蔵庫の話を映画化してください
270 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:12:59.67 ID:F3Pn/28VO
別にいいけど、髪がたりなくね
271 麦当勞(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:13:16.56 ID:PYxJvKC0O
キアヌリーブスでいいんじゃないの
「じゃあ別の東洋系で」なんて探すと、まーたピとか出てきちゃうぞ
272 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:13:17.00 ID:ob20WRfG0
どんな作品であれ、過大評価ってアンチの戯言にしか聞こえないな。
評価するやつが購入しているだけの話だろ。

らき☆すただけは何であんなに売れたか謎だけどwwww
京アニが美少女アニメを作れば、最低アレだけ捌けるのか?


273 飄柔(秋田県):2008/07/24(木) 12:13:28.15 ID:O5KTCnm50
2ちゃんの反応を楽しむ為にわざとやってねえ?
274 可口可楽健怡(神奈川県):2008/07/24(木) 12:13:40.63 ID:R1xupL+M0
まんまマトリックスの黒い人みたいなのがジェットになりそう
ブラックって名前に入ってるしなぁw
275 美極(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:13:57.52 ID:uj9OzqkKO
>>261
CGでクリスタルボーイは凄い見てみたい
276 賓得(東京都):2008/07/24(木) 12:14:01.99 ID:4UuFNvy40
コードキアヌ
277 阿斯頓馬丁(愛知県):2008/07/24(木) 12:14:02.58 ID:wnua85xG0
いや元々アメリカンっぽく作った作品だろ
それに一話完結が良かったんだし
ハリウッドリメイクなんて逆輸入みたいなもんでありふれた駄作になるだろ
278 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 12:14:18.79 ID:Jg3diXAL0
冷蔵庫の中身役はスティーブ・ブシェミで頼む
279 理光(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:14:22.60 ID:Ro619flX0
スパイクは松田龍平か翔太のどっちかでいいじゃん
親父がモデルなんだし
280 芬達(東京都):2008/07/24(木) 12:14:40.28 ID:s19NSS2o0
ビバップの話になるとアンチが物凄い目を輝かせて叩きだすから面白い
281 小熊餅(愛知県):2008/07/24(木) 12:14:51.37 ID:rg1Z+N4X0
キアヌがあんな髪型にしちゃうの!?
282 家郷鶏(東京都):2008/07/24(木) 12:15:19.39 ID:3jaCauHp0
動きが超堅いカンフー再び
283 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 12:15:37.36 ID:LWY4oUK/0
戦闘機を使う映画ってしょぼくなりがち
284 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:15:41.41 ID:xQQUoJQB0
どのエピソードやるんだろう
それともオリジナルか
285 味好美(東日本):2008/07/24(木) 12:15:42.28 ID:lNie7s5i0
やっぱりナベシン
286 奇巧(catv?):2008/07/24(木) 12:15:45.70 ID:dyajYahG0
マトリックス1作目のキアヌならまだいいけど今のキアヌじゃ老けすぎてて
スパイクのイメージに合わない
287 雪鉄龍(長屋):2008/07/24(木) 12:15:57.52 ID:WunLr6Gw0
>>20
CGしか売りの無いクソ映画になるのが
目に見えてるので却下
288 倍福来(大阪府):2008/07/24(木) 12:16:10.51 ID:IYVlkkks0
知欠
289 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:16:16.12 ID:xQQUoJQB0
>>261
ガングレイヴの方がアメリカ向き
290 芬達(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:16:17.54 ID:nXYpiNbYO
キアヌはマトリックスのイメージ強すぎて今度期待できない
むしろ嫌いな俳優
291 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:16:20.38 ID:7610Ah/oO
>>272
鍵と違って原作人気皆無だしな
ただのつまらない四コマだし
京アニ信者はスゴい
292 芝加哥特衛報(岡山県):2008/07/24(木) 12:16:22.83 ID:YN3KWI3R0
ハリウッドは黒人出さないといけないんだっけ
悪役に一人出してハイ、オッケーってわけにはいかんのか
293 好時(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:16:31.99 ID:JMAITVVdO
スパイクはマイク・マイヤーズで決まりだな
294 奥貝尓(神奈川県):2008/07/24(木) 12:16:47.37 ID:acZRqV/p0
>>271
ピ絡んできそうだな・・ウゼー
ピを推してるのって、ハリウッドにコネもった日本人の韓流狂ババァらしいね
295 特里登(長屋):2008/07/24(木) 12:16:50.58 ID:HQ6qGJde0
エドはいないことにしそうだな
296 荘臣(広島県):2008/07/24(木) 12:17:21.77 ID:5mcCF30/0
吹き替えはアニメにあわせてくれないと、キャラがわからないと思う
297 三星(北海道):2008/07/24(木) 12:17:38.98 ID:b/lUq1wC0
ラフィング・ブルあたり安直な超能力者みたいな描写されそうだ
298 蓮花(東京都):2008/07/24(木) 12:17:44.88 ID:+SWp5scW0
エドはハッカー担当だから、ハリウッドだとピザ担当だな
ジュラシックパークの遺伝子持ち出そうとするヤツみたいな
299 賽百味(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:17:50.03 ID:nyMqQkx20
スパイク=キアヌ
ジェット=黒人
フェイ=中国系
エド=実写版では男の天才ハッカー

どうせこういうキャストになるんだろ
300 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:17:51.45 ID:SUmRr3YVO

当時見てた時不思議だった。
主題歌に歌詞が無くジャズぽい歌が流れてた。

今考えるとカッコイイね。
301 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:18:00.30 ID:osf0TEhf0
アメリカのTVドラマをネタにしたジョークが多かったじゃん。

ああいうの抜きにして「カッコいい」だけの番組になったらやだなー。
302 芝加哥特衛報(岡山県):2008/07/24(木) 12:18:24.87 ID:YN3KWI3R0
>>287
ロードオブザリングのクオリティでグインサーガやったら凄いぞ
アレに足りなかったヒーロー分とチャンバラ分が足されて
303 吉尼斯(茨城県):2008/07/24(木) 12:18:29.82 ID:sKGC1XIX0
エドはいらないな
304 七喜(関西地方):2008/07/24(木) 12:18:33.38 ID:vyAIh0B30
スパイクとリーブスで鉄コミュニケイションを思いだした
305 百威(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 12:18:40.90 ID:WZpHQ4hqO
それよりガリバーボーイを実写化しろよ
306 阿尓発(長屋):2008/07/24(木) 12:18:46.51 ID:MuFi5ZGn0
マトリックスタッグでやればいいんじゃね
307 古馳(大阪府):2008/07/24(木) 12:18:51.17 ID:xo2fDNqU0
これは認めざるをえない
308 通気電気(神奈川県):2008/07/24(木) 12:19:19.56 ID:+hBpTH/i0
フェイの設定は白人?
309 美年達(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:19:20.19 ID:ql417ST40
サムライチャンプルーのほうが面白い
310 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:19:28.64 ID:ob20WRfG0
>>291
すまないな。
売れたのは謎だと思うけど、つまらないとは思っていないんだ。
少女の雑談最高。
311 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:19:29.97 ID:gjhhYWgZ0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   やめてー!!やめてー!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ__,.イ人レ、!__ルヽイ i .|
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi圷旡≧/ / /≦乏ア| .i .||
`!  !/レi'圷旡≧/ /≦乏レ''i ノ    !Y!".| |/ / / / |  |「 !ノ i .|
,'  ノ   ! |  |/ / / / | | i ..レ'    L.',. .| | , --- 、.|  |L」 ノ| .|
 (  ,ハ |  | , --- 、 | |人!      | ||ヽ| | ー'⌒ー' |  || ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
312 華蝶(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:19:36.62 ID:0swXpo+x0
>>266
スパイク(キアヌ・リーブス)
ジェット(エディ・マーフィ)
313 賓得(東京都):2008/07/24(木) 12:19:36.82 ID:4UuFNvy40
クレイモア作ってほしい
314 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:19:39.63 ID:osf0TEhf0
アメリカでやるなら、宇宙トラック運転手のお話は絶対に入れてほしい。
315 賽百味(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:20:17.17 ID:nyMqQkx20
ビバップもモンスターも映画化するらしいが無理

メインのシナリオじゃなくてキャラ同士のやりとりやちょっとしたエピソードが良いんであって
メインのシナリオ自体はたいしたことないもん、特にモンスターなんてエピソード抜いたらスカスカだぞ
316 喜力(兵庫県):2008/07/24(木) 12:20:22.69 ID:ycbx95mK0
アインだけ実写なら見る
317 家郷鶏(東京都):2008/07/24(木) 12:20:32.09 ID:3jaCauHp0
ジャームッシュにやらせんのかな?
コーヒー&シュガーみたいのアニメでやりたかったんだろ?ビバップって
318 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:20:39.57 ID:7Vyhg7T6O
最近のでビバップみたいな雰囲気アニメないの?
319 先鋒(京都府):2008/07/24(木) 12:20:49.63 ID:csphLVUB0
制作って何するポジション?
320 尼桑(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 12:20:57.62 ID:c0iu8Z+BO
エドのうねうねした動きが出来ないから実写は要らない
321 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:21:00.73 ID:xQQUoJQB0
元が日本のアニメ・ゲームの実写化で、成功してるのって
ゴルゴ13とバイオハザードくらいじゃない?
蟲師はどうなんだろう
322 芝加哥特衛報(岡山県):2008/07/24(木) 12:21:04.07 ID:YN3KWI3R0
>>315
ていうかモンスターってどういう話だったの?
とちゅうで脱落したよ
323 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:21:12.29 ID:ob20WRfG0
>>261
原作者が断ってる
324 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:21:18.79 ID:sypZR2FOO
ブルーソックスはメジャーだと何処になるんだぜ?
あれは阪神がモデルだろうけど
ランディ ブランケット ヒルズ
325 莫師漢堡(東京都):2008/07/24(木) 12:21:20.99 ID:d9dsBhCA0
真夜中のヘヴィ・ロックだっけ?
なんか面白いエピソードがあったな
あと道化師?みたいな殺し屋のの話
あれもよかった
326 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:21:32.27 ID:xQQUoJQB0
327 都楽(東京都):2008/07/24(木) 12:21:41.34 ID:i9FTcopz0
>>254
ギアス ハルヒ 使い魔だろ
328 福斯特(樺太):2008/07/24(木) 12:21:51.52 ID:57tuuIupO
これは見るわ
329 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:22:15.71 ID:gjhhYWgZ0
あの椎茸の話とかアメリカっぽくていいじゃない
330 蓮花(東京都):2008/07/24(木) 12:22:24.10 ID:+SWp5scW0
ビシャスは高見沢で頼む!
331 阿尓発(長屋):2008/07/24(木) 12:22:31.46 ID:MuFi5ZGn0
>>318
ストライクウィッチーズ
332 荘臣(広島県):2008/07/24(木) 12:22:46.47 ID:5mcCF30/0
>>122
大人の事情でジャニタレになるのだけは避けてほしいところ
333 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:23:14.86 ID:cE0xWVQu0
エドの動きとかエドの可愛さとかエドの愛らしさとかソードフィッシュとか再現できないだろうからやめてほしい
334 万宝路(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:23:15.61 ID:qcx/McHy0
雰囲気アニメが退化して萌えキャラの日常アニメへ・・・
335 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:23:37.92 ID:ob20WRfG0
>>318
雰囲気アニメなんていうアニメはないと思っているけど、
モノノ怪が近いと思う。
336 強生(愛知県):2008/07/24(木) 12:23:45.33 ID:GIbyjeA60
ジェットはモーガンフリーマンで
337 星期五餐庁(兵庫県):2008/07/24(木) 12:23:47.64 ID:W7FSloYW0
スパイクが煙草食ったのに死なないのは何で・・・?
338 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:23:53.64 ID:gjhhYWgZ0
>>30
エドの中の人はもう声優やってないって聞いたが
339 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 12:23:57.98 ID:TW8+yRgi0
>>327
ゼロ魔は無い
ニュー速三大アニメだぞ
340 都楽(東京都):2008/07/24(木) 12:24:21.62 ID:i9FTcopz0
>>318
夏目有人帳
341 嘉士伯(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:24:32.59 ID:Y5dJUgjP0
>>318
今やってるのだとゴルゴ
去年のだとDTBかなぁ
342 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 12:24:43.00 ID:qlnGMKiS0
>>339
きもっ
343 苹果牛仔(愛知県):2008/07/24(木) 12:24:48.79 ID:UbYzFfQi0
>>323
おお、そうなんだ知らんかった
でもなんで?
344 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:24:55.97 ID:7610Ah/oO
>>310
へぇ
雑談がつまらなかったなぁ
共感できるわけでもなく
売れたのは謎だがまぁ人それぞれだしな
345 共同通信(埼玉県):2008/07/24(木) 12:24:59.05 ID:GzTgRBFE0
スパイク:ジャン=クロード・ヴァンダム
ジェット:サミュエル・L・ジャクソン
フェイ:デヴォン青木

どうせこんな感じ
346 杰尼亜(東京都):2008/07/24(木) 12:25:13.68 ID:cgqHZulK0
>>318
クリブレ
347 強生(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:25:22.81 ID:uj9OzqkKO
>>315
まあ寄り道20話メイン6話って感じだしな
348 甘楽(長屋):2008/07/24(木) 12:25:27.90 ID:HocLYsCW0
身長で決めたとしかおもえん
349 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 12:25:29.07 ID:+4cObszn0
キアヌ・リーブススタチュー
350 都楽(東京都):2008/07/24(木) 12:25:35.25 ID:i9FTcopz0
>>339
1期があの出来でよく2期3期やったよな。
351 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:25:35.92 ID:YJzsZvGjO

劇場版アニメの新作作れよ
実写版のコストとトントンかそれ以下だろうが
海外向けにキアヌが声優やるとかでいいじゃん

スパイクだってブルースリー×松田優作ってイメージでキャラ作ったんだろ
ブルースリー×松田優作→キアヌ
にはならんだろ
352 理光(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:26:02.76 ID:Ro619flX0
>>344
あれの面白さが理解でないお前が謎だがまぁ人それぞれだしな
353 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:26:07.28 ID:sTtvuuwm0
>>250
探偵物語
354 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:26:08.46 ID:teS7SCdF0
スキャナーダークリーはけっこうスゴかった
これは期待
355 特里登(千葉県):2008/07/24(木) 12:26:08.59 ID:pu6CprFI0
ハリウッドは、CGとか映像がすごいんだからウルフズレインでもやれよ!

下手したら、ディズニーに似たようなの出されそうだけど・・・
356 士力架(dion軍):2008/07/24(木) 12:26:21.71 ID:76Q7qOTi0
一般人に勧めても恥ずかしくないアニメ3大鉄板は


ビバップ・攻殻・エヴァ


あとは萌え()笑とか無駄に入りすぎるから無理だわ
357 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:26:27.59 ID:ob20WRfG0
>>315
浦沢の長編作品から「引き」をとったら何も残らないなw

>>334
小津安二郎が描いた「小市民の日常」ですね。わかります。
358 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:26:50.61 ID:7610Ah/oO
>>339
評価されてすらない気がする
359 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 12:26:54.60 ID:LWY4oUK/0
エドは面白黒人が兼ねるんだろうな
360 奇巧(catv?):2008/07/24(木) 12:27:04.62 ID:dyajYahG0
>>350
出来なんか問題ないんだよ
ルイズがかわいければそれでいいってのが萌豚の意見だから
361 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 12:27:13.86 ID:s6dfd7zw0
実写化の時点で無いわ
というかアニメ・漫画・ゲームの実写化で良かったのがあるのか・・・
362 理光(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:27:14.15 ID:Ro619flX0
>>356
エヴァは最後の2話が恥ずかし過ぎるだろ
363 依雲水(神奈川県):2008/07/24(木) 12:27:30.22 ID:FMJHPqOV0
スパイク :オダギリジョー
ジェット :古田新太
フェイ  :真木よう子
ヴィシャス:北村一輝
これで実写化すべき
364 倍福来(中国地方):2008/07/24(木) 12:27:33.54 ID:R6smsXQ60
>>318
BLACK LAGOONオススメ
あとDARKER THAN BLACK

両方とも劣化ビバップだけどな!
365 今日美国報(東京都):2008/07/24(木) 12:27:36.53 ID:nbBZePe30
紙使いアニメを,実写映画化すべき。話はオリジナルでいい
366 戴爾電脳(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:27:43.29 ID:FID/ksLO0
日本語の吹き替えは山ちゃんで。
367 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:27:49.01 ID:xQQUoJQB0
>>318
再放送中の巌窟王オヌヌメ
368 賽百味(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:27:51.49 ID:nyMqQkx20
モンスターがどんな話だったか説明するのまんどい
最後テンマがもう1回ヨハンを手術で助けて狂った理由聞くとかそういうラスト
たいしたことなかったよ
369 莫師漢堡(東京都):2008/07/24(木) 12:27:53.35 ID:d9dsBhCA0
>>356
攻殻はすすめられない
370 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:27:59.99 ID:XaV/f/090
ハリウッドが「らきすた」の実写版作るようになったらこの世も終わりだと思うわw
371 碧柔(樺太):2008/07/24(木) 12:28:03.04 ID:zh+1a+yMO
エド役は?
かわいいの?
あとアイン役
372 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 12:28:07.43 ID:qlnGMKiS0
>>363
オダギリジョー(笑)
373 愛馬士(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:28:07.90 ID:opnhZhGr0
・・・バーン
374 可尓必思(京都府):2008/07/24(木) 12:28:32.73 ID:T29ENTAI0
ジェットは黒人がやるんだろうな
375 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 12:28:34.28 ID:s6dfd7zw0
>>365
脚本が倉田なら可
376 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:28:39.17 ID:osf0TEhf0
>>318
009-1
377 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:28:44.15 ID:ob20WRfG0
>>356
攻撃、エヴァって、
一般人が「私アニメにも理解あるんですよ?」といいながら内心「キモっ」って思っているレベルの作品。
ビバップは無名。
378 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:28:44.45 ID:xQQUoJQB0
>>360
日野と釘宮の夫婦ぶりを見るアニメって友達が言ってた
379 嘉士伯(埼玉県):2008/07/24(木) 12:28:53.36 ID:S1a+CMiI0
頼むから金だけだして日本でアニメ作らせてくれ
380 奇巧(catv?):2008/07/24(木) 12:28:57.97 ID:dyajYahG0
>>356
攻殻は一般人ついていけないだろ
プラネテスあたりにしておけ
381 麦当労(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:29:13.64 ID:eIuxBSi10
>>356
まず一般人にアニメ薦めようとすんな
382 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:29:18.70 ID:7610Ah/oO
>>356
エヴァはねぇよ
おめでとうでふざけんなってなるわ
383 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:29:19.07 ID:cE0xWVQu0
>>356
その3つも普通に無理

精々ケロロとかメガロポリスでお茶濁すくらいしかできんだろ
384 依雲水(catv?):2008/07/24(木) 12:29:19.46 ID:3rGtibaI0
>>305
もちろんOPは尾崎紀世彦で
385 高田賢三(樺太):2008/07/24(木) 12:29:36.15 ID:X9i4Gq0yO
>>363
フェイとヴィシャスはありかも…
386 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 12:29:40.68 ID:TW8+yRgi0
>>356
普通に恥ずかしいよ
387 依雲水(神奈川県):2008/07/24(木) 12:29:47.20 ID:FMJHPqOV0
>>356
攻殻はちょっと勧めづらい。
3つ選ぶとするならビバップとハガレンとおお振りだろ。
388 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 12:29:58.10 ID:Jg3diXAL0
ここはオダギリジョーだよな
389 嘉士伯(神奈川県):2008/07/24(木) 12:30:20.32 ID:xsOp8fd00
攻殻とか雪風クラスのハードSFって他にある?
390 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:30:22.86 ID:sTtvuuwm0
若いクリエイターが、ハードボイルドとか80年代とか、想像でカッコつけて作ったのがビバップ
変化球なしのストレートを恥ずかしがらずに投げつければ面白いの作れると思うよ
カッコつけて良いじゃない、カッコいいんだもの
391 起亜(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:30:27.26 ID:qoLe2i1P0
>>356
全部ダウト
392 侏儒(東京都):2008/07/24(木) 12:30:30.63 ID:pehsRlZ/0
黒人を使わないとダメだから、間違いなくジェットが黒人だろうな
393 旁氏(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:30:31.91 ID:LPMP89b/O
セガールでおk
394 財福(大阪府):2008/07/24(木) 12:30:37.66 ID:NtWOLYxc0
スパイク :大泉洋
ジェット :越前屋俵太
フェイ  :中山美穂(吉本興業)
ヴィシャス:レイザーラモン住谷
これで実写化すべき
395 都楽(東京都):2008/07/24(木) 12:30:45.97 ID:i9FTcopz0
いやあ攻殻でしょエヴァが勧められるならいけるね
396 蓮花(東京都):2008/07/24(木) 12:30:50.62 ID:+SWp5scW0
スパイク:キアヌ
ジェット:ローレンス・フィッシュバーン
フェイ:キャリー=アン・モス
ビシャス:京本政樹
エド:サミュエル・L・ジャクソン
397 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:30:51.29 ID:osf0TEhf0
>>387
おお振りはシリーズとしてのオチが弱い。
毎回のお話は面白いけど。
398 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 12:30:55.24 ID:c11hyP/y0
>>381
的確な突っ込みするなよw
399 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:31:04.99 ID:xQQUoJQB0
>>356
攻殻を抜いて、電脳コイルだな
400 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:31:06.82 ID:7610Ah/oO
>>356
サザエさん、ちびまる子ちゃん、ポケモンにしとけ
一般人は観ないから
401 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:31:09.41 ID:cE0xWVQu0
>>389
ハードかどうかシランが地球SOS
402 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 12:31:18.81 ID:qlnGMKiS0
>>394
スパイク髪型だけじゃねーかw
403 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:31:19.14 ID:XaV/f/090
一般人にアニメ勧めるって前提がおかしいw せいぜいジブリ作品かカリオストロの城くらいだろ?
404 士力架(dion軍):2008/07/24(木) 12:31:27.45 ID:76Q7qOTi0
アンチが絶対いそうな
雰囲気アニメ3つ書いたらすげーレスついてワロス
405 益力多(愛媛県):2008/07/24(木) 12:31:33.48 ID:u3cNfrhV0
>>356
ルパンとジブリとストライクウィッチーズだろ
406 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:31:43.13 ID:ob20WRfG0
>>370
フルハウスのステファニーとミッシェルみたいな美少女が1時間半くっちゃべってる映画だぞ。
見に行くだろ。

>>390
ああいうのを「かっこつけ過ぎで、恥ずかしい」と感じるのは、お前が年を取っただけのことだ。
407 先鋒(富山県):2008/07/24(木) 12:31:46.91 ID:IAWAqEkR0
Tank!が他の番組で使われるのが妙にイラつく
408 華蝶(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:31:54.00 ID:0swXpo+x0
>>356
薦めるなって。じっと黙ってろ。
409 楽天利(山口県):2008/07/24(木) 12:31:54.35 ID:GyttbO+M0
スパイクは日本人だと思ってたが
410 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:32:06.23 ID:gjhhYWgZ0
マッシュルーム・サンバとかカウボーイ・ファンクみたいな
バカ話の回ならやってもいいけど
ワルツ・フォー・ヴィーナスとかの名作は汚さないで欲しい

あそうだ、ゲイト・ウェイ・シャッフルやれ

でもまあ当然全然別の本書くんだろうけどね
411 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 12:32:26.56 ID:+4cObszn0
ジェットがロリコン全開で果てしなくキモかった回を映画化すれ。
412 獅王(樺太):2008/07/24(木) 12:32:27.32 ID:gxPvbGVqO
>>394
大泉洋は髪型で選んだだろw
413 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:32:30.95 ID:osf0TEhf0
>>389
SFだったらカイバに999にコブラに・・・なんでもあるジャマイカ。

雪風は妙な方向の雰囲気アニメになっちゃったし、神林らしい
視点が全くなしのが駄目。
414 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:32:41.49 ID:7610Ah/oO
>>392
黒人のマシンガントークでコメディ映画になるのか
415 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:33:16.18 ID:xQQUoJQB0
>>405
一般=大人から子供まで、とするなら
ルパンは却下だな
ルパンを外して、灰羽連盟
416 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:33:23.12 ID:ob20WRfG0
>>389
おいら宇宙の探鉱夫
417 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:33:33.20 ID:teS7SCdF0
>>409
あんな日本人いるかボケ
418 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 12:33:36.99 ID:c11hyP/y0
>>407
一時期アホみたいに使われてたな。タイトル忘れたが、上と彩のドラマじゃ
劇中に堂々と使われてた。ああいうの見るとイラッとくるよな。
419 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:33:37.45 ID:Pe9ckfYm0
>>339
三大癌アニメですね、分かります。
420 柯達(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:33:38.83 ID:cIH02cNU0
>>392
そういえば実写ドラゴンボールは誰が黒人になったの?
421 新力(兵庫県):2008/07/24(木) 12:33:46.12 ID:G04mPJVQ0
>>69
ゆとりはあんなもんがおもろいんか
ほんま死ね
422 毎日新聞(東京都):2008/07/24(木) 12:33:46.56 ID:sAM9jy9J0
>>40
スパイクっぽいな
423 通気電気(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:33:51.82 ID:ReCeegVI0
>>394
大泉洋ワロスwww
424 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 12:33:59.41 ID:+FszANt60
>>411
いい話だろうが あの娘可愛かったし
425 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:34:04.40 ID:xNf2lquF0
頭だけ山ちゃんで
426 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 12:34:09.07 ID:Jg3diXAL0
427 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:34:18.53 ID:xQQUoJQB0
>>409
中国人じゃなかったっけ?
428 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 12:34:29.76 ID:+FszANt60
429 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:34:35.26 ID:ob20WRfG0
>>420
ミスターポポ
430 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:34:35.63 ID:XaV/f/090
>>420
ブラック参謀
431 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:34:55.71 ID:Pe9ckfYm0
しっかし世界的にネタ切れなんだなメディアは
432 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 12:35:00.87 ID:Jg3diXAL0
>>409
中国系っぽい
433 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 12:35:19.30 ID:qlnGMKiS0
>>420
ピッコロさん
434 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:35:19.85 ID:cE0xWVQu0
とにかく

事件

潜入

脱出

直後・建物爆発

フェイとkiss

脇役が適当なジョークでちゃかす

もう一度kiss

end

の洋画鉄板パターンには絶対しないでほしい
435 如新(東京都):2008/07/24(木) 12:35:23.63 ID:btG2M19s0
スパイクはブルース・リーじゃないと演じられないよ
436 美年達(長屋):2008/07/24(木) 12:35:25.80 ID:Sl1wWUgh0
>>420
バブルス君
437 旁氏(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:35:42.58 ID:LPMP89b/O
>>415
あれ途中から面白くなるのか?
2話で切ったんだが
438 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 12:35:56.37 ID:LWY4oUK/0
>>420
占いババ
439 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:36:07.85 ID:xQQUoJQB0
>>435
ジャッキーチェンのシティハンター思い出した
440 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:36:13.03 ID:KQYblb11O
>>418
今でもワイドショーだと普通に使われてる
441 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:36:20.37 ID:7Vyhg7T6O
トン
薬師寺とBLACK LAGOONとDARKER THAN BLACKとモノノ化とゴルゴと夏目辺り見てみるか
442 万宝路(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:36:21.79 ID:qcx/McHy0
アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本
http://anond.hatelabo.jp/20080721222220

新世紀エヴァンゲリオン(庵野秀明監督)
東京ゴッドファーザーズ(今敏監督)、時をかける少女(細田守監督)
プラネテス(谷口悟朗監督)
カウボーイビバップ(渡辺信一郎監督)
河童のクゥと夏休み(原恵一監督)
未来少年コナン(宮崎駿監督)
うる星やつら2 ビューティフルドリーマー(押井守監督)
秒速5センチメートル(新海誠監督)
涼宮ハルヒの憂鬱(石原立也監督)

ボロクソに叩かれててワラタ
443 起亜(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:36:25.79 ID:qoLe2i1P0
>>420
タオパイパイ
444 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:36:37.15 ID:sTtvuuwm0
>>406
・・・俺はカッコいいと思ってるんだけど、読んだ?
445 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 12:36:38.56 ID:s6dfd7zw0
>>434
そうなるのが簡単に予想できるのが悲しいwwwwwww
446 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:37:05.14 ID:XaV/f/090
>>439
最初の2分くらいは絶対見ろとツレには勧めてたわw
447 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:37:12.50 ID:sypZR2FOO
>>376
キャラと中の人がサイボーグのアニメか
448 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 12:37:13.67 ID:+4cObszn0
>>424
いい話だったからこそ、後に残ったのがジェットのキモさだけだったという

てか劇場版はヴィシャスなんか路傍の石程度で駆逐されて、
キノコでラリってゲートで事故ったあげく大気圏でスペースシャトルが助けにきてENDとかだろどうせ
449 新聞周刊(dion軍):2008/07/24(木) 12:37:15.36 ID:VkTkIFaI0 BE:239615982-2BP(3133)
吹き替えはアニメの声優使うんだろうし、どうなるのかね。
450 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 12:37:16.73 ID:KByVKmZt0
>>364
BLACK LAGOON漫画よんだけどアレはねえわ・・
451 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:37:19.33 ID:xQQUoJQB0
>>437
熱狂的な信者が騒ぐからあんまり言いたくないけど
そんなにおもしろいくない
452 金融新聞聯播網(長屋):2008/07/24(木) 12:37:20.21 ID:lDWqVwTm0 BE:61856257-2BP(3083)
>>352
そりゃ萌えヲタ以外は理解できんな
つまんねえし
453 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:37:28.16 ID:cE0xWVQu0
>>437
キノの旅を面白いと思えるなら面白い
454 人頭馬(神奈川県):2008/07/24(木) 12:37:57.68 ID:NTcZNPcs0
キアヌが完璧にスパイクになりきれるか?
無理だろ
455 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 12:38:17.00 ID:+FszANt60
>>442
今は千年女優だろ
456 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:38:41.87 ID:sf3c8pZKO
フェイをあからさまなチョンとかにするのは止めてくれよ
457 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:39:09.39 ID:sTtvuuwm0
>>452
萌えオタは萌えだけ好きなわけじゃないだろ
他の趣向もあるよ
458 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:39:15.28 ID:ob20WRfG0
>>444
ごめんなさい。1行目しか読んでなかった。
459 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:39:28.58 ID:sypZR2FOO
>>409
火星生まれに日本人とかもう…
460 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:39:30.61 ID:XaV/f/090
>>456
普通に中国系女優になるだろ。
461 強生(愛知県):2008/07/24(木) 12:39:32.78 ID:GIbyjeA60
>>455
パプリカじゃねーの?
462 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:39:37.41 ID:faen2LpIO
>>409,417松田優作じゃないの
463 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 12:40:01.38 ID:+FszANt60
>>462
朝鮮人だよ
464 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:40:05.40 ID:cE0xWVQu0
>>455
東京ゴッドファーザーでもいいかな?
465 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:40:36.83 ID:sTtvuuwm0
>>462
なら朝鮮人だな

というのはおいといて、あの時代の日本のユーモアのあるハードボイルド俳優がモデルなのは確かなので、やっぱり日本人っぽいキャラという事で
466 戴爾電脳(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:40:38.00 ID:FID/ksLO0
第二話を映画化でおk
467 雅瑪山(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:40:38.44 ID:2tW2pHNP0
原作者にはどれくらい支払われるのか気になる。
この手の情報はいつも入ってこないんだよな。
468 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:40:41.65 ID:ob20WRfG0
>>455
非ヲタの彼女と見るならあれで間違ってないだろ。
469 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:41:03.87 ID:teS7SCdF0
>>461
パプリカは正直微妙
470 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:41:07.64 ID:XaV/f/090
こんびんは千年女優よりは東京ゴッドファーザーズだなぁ。
471 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:41:27.03 ID:Pe9ckfYm0
>>434
アメリカ人って単純なテンプレストーリーじゃないとウケてくれないよな
どんないい話でもバッドエンドじゃ評価してくれないし
472 士力架(dion軍):2008/07/24(木) 12:41:30.79 ID:76Q7qOTi0
フェイはケリー・チャンだな
473 時代(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:41:32.60 ID:K6xqm0Hj0
オダギリジョーかっけー。
474 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:42:02.98 ID:xNf2lquF0
一般人はジブリでも見てればいいんじゃないの?
475 読者文摘(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:42:07.34 ID:WDiY/6CFO
じゃあ、ワイルドホーセスとマッシュルームサンバの二本立てで
476 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:42:10.75 ID:teS7SCdF0
アニメ・映画好き(非キモヲタ)には千年女優をすすめるけど、
アニメ知らない映画もあまり知らない人には東京ゴッドファーザーズだな
477 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:42:17.44 ID:PuJeTQPKO
>>356
一般人に勧めたら確実に引かれるアニメは?
478 柯達(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:42:24.60 ID:cIH02cNU0
>>471
猿の惑星は?
479 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:42:27.34 ID:ob20WRfG0
>>471
1〜2時間でまとめるのに最適なテンプレなんだよ。
あんまり馬鹿にするもんでもない。
480 福斯特(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:42:31.49 ID:sypZR2FOO
>>471
攻機は単純か?
わかりにくくしてるだろ
481 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:42:47.14 ID:teS7SCdF0
千年女優のラストの台詞が気に入らない とか言う奴は経験上100%キモヲタ
482 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:42:59.64 ID:xQQUoJQB0
>>477
もえたん
ストライクウィッチーズ
かのこん
483 現代(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 12:43:00.47 ID:bSTF9O7GO
484 苹果牛仔(愛知県):2008/07/24(木) 12:43:15.62 ID:UbYzFfQi0
>>477
少女椿
485 麦当勞(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:43:46.41 ID:7Vyhg7T6O
>>477
ハルヒとかじゃないの
486 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:43:48.24 ID:osf0TEhf0
>>447
声の演技はすげー上手いよ < サイボーグねーちゃん
487 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:43:54.72 ID:Pe9ckfYm0
>>484
加藤扱いされる
488 本田(大阪府):2008/07/24(木) 12:43:59.66 ID:+cqHGQWi0
SFハードボイルドといったらスペースコブラだろうが
489 通気電気(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:44:01.95 ID:ReCeegVI0
>>483
コスプレ?
490 起亜(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:44:11.35 ID:qoLe2i1P0
>>477
らきすた、ハルヒあたり
491 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 12:44:18.45 ID:qlnGMKiS0
>>483
なんつーコスプレだ
492 麦斯威爾(東京都):2008/07/24(木) 12:44:23.58 ID:LWY4oUK/0
>>477
アニメ勧めたら引かれる
493 美年達(長屋):2008/07/24(木) 12:44:47.22 ID:Sl1wWUgh0
>>477
一般人は萌え絵な時点でドン引きする
494 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:44:50.87 ID:cE0xWVQu0
ガニメデ慕情とブラックドック・セレナーデは実写化してもいいと思う

>>477
御先祖賛江
超次元伝説ラル
STAR TRAP
495 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:45:06.62 ID:sypZR2FOO
>>486
実況スレじゃ棒って言われてたが
特に長セリフ
496 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 12:45:09.10 ID:+FszANt60
>>481
あれは良いけど監督にひっついてるメガネが気にいらねえ
監督が病院で医者の前で跪くシーンには泣いた
497 思科系統(大阪府):2008/07/24(木) 12:45:10.28 ID:7nQsePHR0
>>477

こどものじかん
498 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:45:33.45 ID:xQQUoJQB0
>>477
世にも恐ろしいグリム童話
499 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:45:45.54 ID:7610Ah/oO
>>476
東京ゴッドファーザーズは好きだな
あれは勧められる
>>477
ストライクウィッチーズ
500 理光(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:45:46.80 ID:Ro619flX0
何でアニメを一般人に勧めようと思うんだ?
俺は一般人がアニメなんて見てんじゃんーよって考えだがな
あいつらに良さなんて分かんねーだろw
501 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 12:45:55.94 ID:s6dfd7zw0
>>477
一般人は宮崎アニメとディズニーアニメ以外は引くんじゃない?w
502 高絲(dion軍):2008/07/24(木) 12:45:57.31 ID:2jkVhZkR0
>>396
>ビシャス:京本政樹

!!!
目だけで選んだな!
でも俺もぴったりだと思う。
503 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:46:01.08 ID:ob20WRfG0
>>478

事件

拘束

脱出

ドタバタ

脇役が適当なジョークでちゃかす

自由の女神end
504 依雲水(神奈川県):2008/07/24(木) 12:46:06.06 ID:FMJHPqOV0
>>442
河童のクゥよりはクレしんのアッパレ!戦国大合戦だろう。
それと大地丙太郎作品も入れてやって欲しいものだ。まかせてイルか!あたり。
505 依雲水(catv?):2008/07/24(木) 12:46:26.22 ID:3rGtibaI0
>>481
いや、あれは不要でしょうよ
ちなみに俺はキモオタではないが
506 尼桑(東京都):2008/07/24(木) 12:46:28.09 ID:0nCuiUUd0
ハリウッドなら本物のスペースシャトル使えるじゃん
507 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:46:33.37 ID:XaV/f/090
>>477
らきすた・涼宮ハルヒ・ゼロの使い魔辺りだろw
508 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:46:36.65 ID:osf0TEhf0
>>495
キャラにはすげー合ってると思ったよ
509 荷氏(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:46:47.37 ID:h+aTqyK0O
やらなくていいよ 

510 福斯特(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:46:51.56 ID:sypZR2FOO
>>497
それはアニオタでも引く奴多いだろ
511 金融新聞聯播網(長屋):2008/07/24(木) 12:47:23.42 ID:lDWqVwTm0
>>477
ef
kanon
512 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:47:24.68 ID:ob20WRfG0
あれって?猿同士のキスシーンもあったかw
513 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:47:31.18 ID:7610Ah/oO
>>500
別に排他的になる必要もないしさ
そういう人多いが
514 鰐魚恤(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:47:36.08 ID:/QXfdjiQ0
カウボーイ・ビバップなんて言葉なかった。造語
牛男演奏する
ジャジャーン モー!!
みたいな感じ
515 塞瑞克斯(鹿児島県):2008/07/24(木) 12:47:47.78 ID:kArBk4sv0
青ヒゲには勤まらんだろwと思うよ^^
516 施楽(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:48:06.30 ID:qCrc1vfM0
セガールだろ
517 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 12:48:06.99 ID:+FszANt60
>>500
だからいつまでもキモヲタなんだよ
518 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 12:48:23.23 ID:qlnGMKiS0
>>506
あー俺も好きだ
じじいがスペースシャトル直して宇宙に行く話だろ?
519 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 12:48:30.04 ID:TW8+yRgi0
一般人はアニメなんか見ない
520 士力架(dion軍):2008/07/24(木) 12:49:00.79 ID:76Q7qOTi0
一般人はアニメには引いてるんじゃなくて


俗に言う「美少女アニメ」にひいてるだけ


あとそれを取り巻くオタに引いてる
521 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:49:26.40 ID:teS7SCdF0
>>505
ひぃい!キモヲタがきたぞー!!
522 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:49:29.73 ID:XaV/f/090
>>519
思ったより見てるよ、はじめの一歩とかなら。
523 康柏(樺太):2008/07/24(木) 12:49:50.87 ID:7610Ah/oO
>>519
ジャンプアニメとか結構観てるんじゃないの
524 嘉緑仙(東京都):2008/07/24(木) 12:49:52.26 ID:xF0IamNu0
>>520
って考えるのがキモオタ
実際にはアニメ自体に引いてる
525 密絲佛陀(千葉県):2008/07/24(木) 12:49:57.14 ID:Jg3diXAL0
>>514
不意を突かれた
526 菲利普・莫里斯(西日本):2008/07/24(木) 12:50:15.15 ID:TW8+yRgi0
>>523
子供だけでしょ
527 美力(千葉県):2008/07/24(木) 12:50:17.50 ID:xQQUoJQB0
でも日本人に生まれたからにはアニメ見ないともったいない気がする
528 如新(東京都):2008/07/24(木) 12:50:18.87 ID:btG2M19s0
ジャッカルのオープニング使ってくれ
529 雅瑪哈(熊本県):2008/07/24(木) 12:50:21.93 ID:9Dk4UKpZ0
マフィアの抗争とかくだらねえ話やんなきゃ神アニメだったのにな。
530 可尓必思(京都府):2008/07/24(木) 12:50:49.37 ID:T29ENTAI0
一般人に進められるのは金卵とかそういう感じのしかないな
531 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:50:54.65 ID:ob20WRfG0
>>505

http://www.geocities.jp/rotter/movie/1000nen.htm

このサイト見てから、ラストの一言の評価が変わった。
532 紀梵希(徳島県):2008/07/24(木) 12:51:13.23 ID:zdMb5CkA0
>>524
それは言いすぎだろ
だったら何故ジブリが国民的人気を得るんだ話になる
533 可口可楽健怡(神奈川県):2008/07/24(木) 12:51:16.32 ID:R1xupL+M0
今週の映画ランキングはアニメのワンツーだったな
534 賓得(東京都):2008/07/24(木) 12:51:21.49 ID:4UuFNvy40
解剖医ビバップとかおもしろそう
535 如新(東京都):2008/07/24(木) 12:51:27.29 ID:btG2M19s0
>>524
ジブリはセーフじゃね?
536 苹果牛仔(愛知県):2008/07/24(木) 12:52:11.29 ID:UbYzFfQi0
てか女なんて主体性ないからオタと付き合ってればわざわざ見せんでも自然とオタ趣味になっていくぞ
まあオタにとって女と付き合うという最初のハードルが聳え立つ巨峰のように高いんだけど
537 美年達(長屋):2008/07/24(木) 12:52:38.22 ID:Sl1wWUgh0
内容がどうのこうのより「いい大人がアニメって・・・」と思ってんだろ
ゴールデンアニメしか知らないからアニメは子供が観るものと思ってる
俺達キモオタ用深夜アニメなんて存在すら知らないんじゃないの?
538 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 12:52:46.70 ID:cE0xWVQu0
>>524
一般の人でもドラボールとかみるじゃん
オタアニメに引いてるだけだろ


ルームシェアしてる友人も最初「いい歳してアニメ(笑)」って言ってたけど
最近よく「見せて見せてー」って言ってくるようになったよ
Vガンとかドラグナーとかかみちゅとか天地無用とか
539 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:52:55.39 ID:ob20WRfG0
>>532
ジブリやクレしんみたいなファミリーアニメが例外なだけで、
夕方、深夜時間帯やジャンルを問わず、その他のアニメを見ているといったら引かれるだけだよ。
540 嘉緑仙(東京都):2008/07/24(木) 12:53:00.15 ID:xF0IamNu0
>>532
ごめんなさい言い過ぎましたジブリは特別です
すみませんでした
541 花花公子(茨城県):2008/07/24(木) 12:52:59.82 ID:IbXPAm4O0
>>477
今で言えば夕方なんかにあんなキモイのやってなよって言う
ギアスだろ
542 麦克雷(樺太):2008/07/24(木) 12:53:12.67 ID:LfX8u1ciO
>>481
千年女優なんか見てるやつはだいたいキモヲタ
543 米楽(群馬県):2008/07/24(木) 12:53:14.03 ID:FQjycOkA0
>>529
あのストーリー抜いてたら、ルパン3世みたいに長いことやれそうだと思ってた。
544 康泰克斯(長屋):2008/07/24(木) 12:53:38.33 ID:e3o76vAs0
松田勇作だな
545 楽天利(長屋):2008/07/24(木) 12:53:56.87 ID:fGEghHg60
>>40
オダギリはスパイクいけるなww
まぁどうせ見ねえからキアヌでもなんでも好きにやってくれ
546 財福(大阪府):2008/07/24(木) 12:54:08.03 ID:NtWOLYxc0
>>539
ガンダムは好きって話には概ね皆乗ってくるけどなあ
547 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:54:09.74 ID:ob20WRfG0
>>538
それは子供〜青年の頃にドラゴンボールを見た世代なだけだろ。
548 倍福来(catv?):2008/07/24(木) 12:54:19.35 ID:OgJl71yk0
では最後に、アニメやマンガを愛してやまない
ジョシュさんが選ぶベスト3なんかを聞いてもいいですか?
「ベスト3かい? もちろんオーケーさ。
ナンバー1はもちろん『北斗の拳』! これは
生涯変わらないね。で、ナンバー2はというと・・・・・・、ちょっと考える時間をくれないかな」

「(約3分間の沈黙)やっぱりそうだね、『カウボーイビバップ』かな?

ttp://www.ocn.ne.jp/game/og/18-dennou/interview3.html
549 如新(東京都):2008/07/24(木) 12:54:19.96 ID:btG2M19s0
>>541
日本語でおk
550 甘楽(長屋):2008/07/24(木) 12:54:25.17 ID:HocLYsCW0
キルビルみたいなできを想像してしまう。
551 雪佛龍(鳥取県):2008/07/24(木) 12:54:37.57 ID:lr/pIvQY0
結局あの犬って何も活躍しなかったな
552 依雲水(神奈川県):2008/07/24(木) 12:55:15.97 ID:FMJHPqOV0
>>551
牛としゃべった
553 士力架(dion軍):2008/07/24(木) 12:55:16.30 ID:76Q7qOTi0
>>524

日本の夏休みの映画を観てごらんよ

ジブリ・スカイクロラ・ナルト・ポケモンなどなどアニメ映画が目白押し


でもこの中にお目目がぱっちりの美少女アニメはない
つまりはそういうことさ
554 都楽(東京都):2008/07/24(木) 12:55:24.93 ID:i9FTcopz0
>>477
これこそ使い魔だろw
555 福斯特(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:55:36.29 ID:sypZR2FOO
>>540
何回もやってる時をかける少女は?
556 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 12:55:58.83 ID:ob20WRfG0
>>546
ガンダムやジャンプアニメの話って、子供の頃に見たアニメの話でしょ。
今30代の男友達に00のキャラトークしても引かれるだけだろw
557 高通(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:56:09.97 ID:lsPKom7o0
>>551
ブレインスクラッチ
558 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 12:56:33.79 ID:XaV/f/090
会社の非ヲタの人間でもノイタミナ枠とかモンスターとかは見てる人いたけどな。
559 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:56:45.38 ID:xNf2lquF0
ガンスリ実況では家族で見てる奴が居たぞ
なんとも羨ましかった
560 尼桑(東京都):2008/07/24(木) 12:57:05.04 ID:0nCuiUUd0
>>518
そう。ジジイ役にクリント・イーストウッドも使えて
スペースカウボーイをフリに使えて、興行収入もなんとかなるんじゃねーかと。
561 麦当勞(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:57:32.24 ID:7Vyhg7T6O
>>541
視聴率低いらしいから別にどうでもいいだろ
562 花花公子(茨城県):2008/07/24(木) 12:57:46.77 ID:IbXPAm4O0
>>549
ギアスなんてキモアニメ引かれるから
夕方じゃなくて深夜でやってろ
これで大丈夫かな?
563 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:57:55.12 ID:sTtvuuwm0
>>531
その人、センスとかうんぬん語ってる割には、サイトの構成にセンスがまったくなくてワロタwww
もう吐き気が出るレベルwww
564 西門子(東京都):2008/07/24(木) 12:58:04.57 ID:teS7SCdF0
>>542
( ´,_ゝ`)
565 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:58:43.36 ID:BpqnYdJf0
このアニメ、友達が好きとか2ちゃんで人気あるけど見た事ないな
ホントに面白いの??
ビバップって言うと流れ星ビバップをすぐ思い出すわ
566 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:59:05.50 ID:sTtvuuwm0
>>553
俺にはすべて萌えアニメに見えるがなwww
567 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 12:59:15.18 ID:+FszANt60
>>565
Die in VIP
568 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 12:59:20.85 ID:osf0TEhf0
>>556
子供の頃に夢中になった漫画やアニメってお話と、
それから、ガンダムとか北斗みたいに長いシリーズ
のお話だと、そういえば、あの話こうだったよなぁ、
とか、シャアってヘタレだよねぇ、いまの世の中だっ
たら・・・とか細かいお話をすることもある。

アニメファンじゃなくても。w
569 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:59:47.08 ID:4PMwnJIfO
>>536
うまいこと言ったと思ってるんだろうけど・・・巨峰(笑)
570 好運来(京都府):2008/07/24(木) 12:59:50.97 ID:sTtvuuwm0
>>565
面白くても面白くなくても、人生に影響ないから見なくていいよ
どんなに面白い物でも、見てる時間にもっと有意義な事が出来るよ
571 愛馬士(関西地方):2008/07/24(木) 12:59:54.98 ID:YL/YVZtK0
主役山ちゃんでいいよ
髪型似てるし
572 莫師漢堡(東京都):2008/07/24(木) 12:59:59.52 ID:d9dsBhCA0
お前らアニメに詳しすぎ
そして厳しすぎ
573 夏奈爾(宮城県):2008/07/24(木) 13:00:54.51 ID:VHH/7j9H0
別にいいよ。
見るから。

どうせマトリックスさ。
574 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 13:00:55.84 ID:cE0xWVQu0
>>547
だからハイジとか昔自分が見てたり子供と一緒に見たりするアニメにはひいてないんだから
アニメ全部じゃなくてオタクしか見ないようなアニメにひいてるんだろってだけの話なんだからまあ茶でものンで溜飲下げろよ



つうか、まあアニメに惹かれようが引かれようが
俺が面白けりゃそれでいいって考えればいいのになってたまに思う
堂々としてりゃ誰も何も言わんよ
575 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:01:15.24 ID:osf0TEhf0
>>565
すげー適当に言うと、狙ってるファン層は、ルパン三世(赤いジャケット着た
ルパンのシリーズ)と、スペースコブラ。序盤はその2番組と同じく、ちょっと
大人っぽい雰囲気で、でもドタバタのコメディ風味で進む。

後半になると、主人公の属してたマフィアが追ってきたりで、ちょっと雰囲気
変わってくる。
576 依雲水(神奈川県):2008/07/24(木) 13:01:27.64 ID:FMJHPqOV0
>>571
山ちゃんは賞金首の情報番組のMCの面白黒人役で。
577 塞瑞克斯(鳥取県):2008/07/24(木) 13:01:52.49 ID:qqXa0jvM0
>176
578 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:02:47.15 ID:URDpIBU+O
エドはどうすんだよ
黒人使うのか?w
579 塞瑞克斯(鳥取県):2008/07/24(木) 13:02:55.06 ID:qqXa0jvM0
>176
580 杰克丹尼(埼玉県):2008/07/24(木) 13:03:02.03 ID:U40zXYLY0
前にBS2でやったとき、HDDに全話XP画質で録画したが、いまだに見てないwwww
581 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:03:38.67 ID:BpqnYdJf0
>>570
ですよね〜
じゃあ見るのよそう

と思ったけど、
>>575のレス見てちょっと考えるわ
582 馬克西姆(埼玉県):2008/07/24(木) 13:04:23.50 ID:XaCuJSpG0
ブラックラグーンのほうが10倍観たい件
583 路透社(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:05:25.08 ID:yBuK2JFwO
ウィットニー・ハガス・マツモトは誰がやるの?
584 美力(千葉県):2008/07/24(木) 13:05:36.52 ID:xQQUoJQB0
エルフェンリートとかもひかれるかなあ
585 米楽(群馬県):2008/07/24(木) 13:06:13.36 ID:FQjycOkA0
>>583
ヴァル・キルマー
586 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 13:07:21.37 ID:cE0xWVQu0
どうせハリウッドで実写映画化なら
馬鹿ボンドとか酢ラム団九とかのほうがウケいいんじゃないの?
587 嘉緑仙(東京都):2008/07/24(木) 13:07:27.89 ID:xF0IamNu0
>>584
たぶん大丈夫だと思うよ
588 百事可楽(広島県):2008/07/24(木) 13:07:42.99 ID:Y3vYMNTb0
まじかよ
589 士力架(dion軍):2008/07/24(木) 13:08:27.33 ID:76Q7qOTi0
>>581
こいつを観てみろよ、渋いEDだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=zuMtH8fw4d4
590 夢特嬌(静岡県):2008/07/24(木) 13:08:54.13 ID:gEuqQi/A0
ジェットは明夫さんに思い切って剃ってもらうのはどうか?
591 数字設備公司(dion軍):2008/07/24(木) 13:09:42.76 ID:nEJE0CnE0
ギャグっぽい話は面白かった
臭い台詞ある話は萎える
592 依雲水(catv?):2008/07/24(木) 13:09:49.69 ID:3rGtibaI0
山ちゃんのつてでレイモンド出してやれよ
593 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 13:10:44.76 ID:+FszANt60
最終話で最後スパイクの星が消える演出には泣いた
594 路透社(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:11:20.45 ID:yBuK2JFwO
>>585
太ったシーンを先に撮って痩せさせるんですね、わかります。
595 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:11:28.43 ID:gjhhYWgZ0
宇宙環境保護団体「スペース・ウォーリアーズ」の代表トゥインクル・マリア・マードックは黒柳さんでお願いします。
596 愛馬士(関西地方):2008/07/24(木) 13:12:08.44 ID:YL/YVZtK0
吹き替え全部山ちゃんでいいよ
597 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:12:12.69 ID:Pe9ckfYm0
>>589
それよりその回の原画がすげーな
現ボンズの名アニメーターが何人か、癌もいる
598 戴爾電脳(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:12:14.42 ID:FID/ksLO0
第三話から第四話へ、フェイ登場を描くこの二話が最高なのである
599 精工(東京都):2008/07/24(木) 13:12:29.15 ID:FOKgR+3N0
どうせアジア系は中国系になるんだろ。
中途半端に似てるせいでかえって違和感が拭えない。
600 宝姿(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:13:06.53 ID:wl+o1jqg0
>>12
まだ連載って続いてるの?
うちに20巻ぐらいまである。
601 富士通(岡山県):2008/07/24(木) 13:13:10.33 ID:rwkCFdhQ0
おいおい
ビバップ自体、映画とかそういった洋風の雰囲気をモチーフにしてるだけだろ
なめてんのか
クロックタワーの映画化ぐらいありえんわ
もうやってるらしいけど
602 巴利(catv?):2008/07/24(木) 13:13:44.05 ID:EyYJ5Jxg0
ビバップをオサレとか抜かしてる萌えオタは
ブギヴギフンシェイ見てさっさと土下座しろ
603 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 13:14:32.95 ID:qlnGMKiS0
>>595
まんまだもんな
604 朝日新聞(関西地方):2008/07/24(木) 13:15:29.33 ID:9mozWjgi0
緑山高校とか砂漠の野球部を実写化しろよ
605 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 13:15:31.04 ID:c11hyP/y0
>>595
あれ最後クソワロタ
606 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:16:41.17 ID:osf0TEhf0
>>601
その部分、俺も気になるなー。

アメリカのホームドラマや刑事・SFドラマから持って
きたパロディとかって向こうで受けるのかな。
607 都楽(東京都):2008/07/24(木) 13:17:03.06 ID:i9FTcopz0
608 読者文摘(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:18:52.65 ID:PVp82gMaO
Tシャツにジーンズで面接を受けに行って「僕はイデオンです」と言った渡辺信一郎を
全員反対していたのに無理矢理合格させたのは高橋良輔、これ豆知識な
609 杰克丹尼(埼玉県):2008/07/24(木) 13:19:19.36 ID:U40zXYLY0
ニュー速歴3年の俺が語る、ニュー速で絶対に叩かれないアニメ
・風の国のナウシカ
・天空の城ラピュタ
・ホタルの墓
・カウボーイビバップ
・プラネテス
・ガンソード
・スクライド
・フリクリ

逆に叩かれやすいアニメ
・ハルヒの憂鬱
・らきすた
・コードギアス

異様に持ち上げられて正直キモイアニメ
・ゼロの使い魔
・ローゼンメイデン
・ARIA
610 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:20:36.97 ID:osf0TEhf0
>>609
ナウシカは、ニュー速じゃ原作派がアニメ散々叩いてるじゃねーかw

611 読者文摘(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:21:00.62 ID:URDpIBU+O
スクライドとか叩かれてるだろ死ね
612 麦当勞(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:21:07.80 ID:7Vyhg7T6O
>>609
>・コードギアス
これが異様に持ち上げられて気持ち悪いアニメに入ってないのはおかしい
613 夢特嬌(東日本):2008/07/24(木) 13:21:10.01 ID:iHyz7AL+0
【ビバップ実写化で外せないポイント】

・OPはTank!
・エドの軟体性
・マターリやる気無し感
・ジェットの盆栽

他にある?

614 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:21:20.27 ID:osf0TEhf0
>>608
イデオン=社内の対立を煽って自分は勝手に独立していっちゃうような人間

って風にも聞こえるな
615 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:21:36.90 ID:KMiq55GB0
>>338
エド役の多田葵はつい最近、ガンスリンガーガール2期の
エンディングを折半で歌ってたな

まあ声優から遠のいて久しいし、女子高生の時の声は出せないだろう
代わりは幾らでもいるし別に交替してもいいんじゃね
616 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:21:54.00 ID:Pe9ckfYm0
>>609
でもそれを持ち上げると過大評価だのツマンネだの信者うぜぇだの言い出す
ニュー速民だもの
617 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:22:04.04 ID:osf0TEhf0
>>613
ビバップ号は船内だけハリボテスタジオセットでやってほしい
618 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:22:32.84 ID:KMiq55GB0
>>58
Gセイバーは数年前に昼間どっかの局が
放送してたの見たような記憶が
619 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:24:06.80 ID:osf0TEhf0
>>618
女性の通信兵が男との軋轢のあと、さらに戦闘で
パニくって敵に基地の場所知られてしまうという流
れはある意味ガンダムを研究していると思った
620 美国広播公司(千葉県):2008/07/24(木) 13:24:14.81 ID:JtLXyV7p0
フェイが脱いどる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm721553
621 阿斯頓馬丁(愛知県):2008/07/24(木) 13:24:15.07 ID:wnua85xG0
篠原ともえがアップを始めました
622 杰克丹尼(埼玉県):2008/07/24(木) 13:24:28.95 ID:U40zXYLY0
・ゼロの使い魔
・ローゼンメイデン
・ARIA

この3つは萌え豚がキモイよな
いっつもスレ立てて
こういうアニヲタがいるからアニメは白い目で見られるんじゃないのか?
623 康泰克斯(東京都):2008/07/24(木) 13:24:50.94 ID:cr8b/bYF0
アウトロースターこそ至高
624 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:25:26.21 ID:KMiq55GB0
>>123
あのエピソードはワロタ
625 依雲水(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:25:27.65 ID:D1LslEt90
>>623
同意しておく
626 杰克丹尼(埼玉県):2008/07/24(木) 13:25:51.10 ID:U40zXYLY0
>>612
ギアスは中身しっかりしてるじゃん。
まあ過剰な信者がウザイから嫌われるのも分かる。京アニも同様
627 百事可楽(広島県):2008/07/24(木) 13:25:59.29 ID:Y3vYMNTb0
黒人枠は誰になるんだ
628 愛馬士(関西地方):2008/07/24(木) 13:26:26.93 ID:YL/YVZtK0
>>627
ジェロか松崎しげる
629 楽天利(愛知県):2008/07/24(木) 13:26:35.99 ID:Y6ncQ7fj0
カウボーイビバップはスパイクの組織の話が臭すぎてつまんなかったな
それ以外は1話完結の短編みたいな感じだったけど、面白かった
630 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:26:44.04 ID:osf0TEhf0
アメリカのTVドラマにするなら、ZOEドロレスやってほしいなぁ。

ドロレスは巨大ロボットじゃなくてもお話成立するし、いっそのこと
ブロンドのアホ美人で強力アンドロイドに変身するとかでもいいや。
631 尼桑(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 13:26:47.36 ID:c0iu8Z+BO
>>609
もうνに来ちゃ駄目だぞ
シベリア超速報に住み着け
632 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 13:26:49.76 ID:c11hyP/y0
>>627
あの懸賞金番組の男のほうでいいだろ
633 奥貝尓(関西地方):2008/07/24(木) 13:26:56.86 ID:e4GoYegO0
タイトル以外別物になるだろ
オリジナルにそれほど個性ないしビジュアルもストーリーも
634 都楽(東京都):2008/07/24(木) 13:27:01.46 ID:i9FTcopz0
>>609
叩かれやすいに攻殻はいってないのはおかしい
635 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:27:05.80 ID:KMiq55GB0
君の瞳に映った僕に乾杯
636 福特(愛媛県):2008/07/24(木) 13:27:21.06 ID:ET4s04tz0
スパイクとかはいいがエドは無理だろ・・・
637 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 13:27:24.41 ID:s6dfd7zw0
>>627
本命 ジェット
対抗 フェイ
大穴 アイン
638 欧莱雅(東京都):2008/07/24(木) 13:27:30.50 ID:1SgfHyIl0
>>627
アフロサムライのがんばりっぷりから言ってサミュエルじゃね?
639 比爾・布拉斯(熊本県):2008/07/24(木) 13:27:37.83 ID:mFQL/ZLq0
【製品とは】
    _、,_
 @(⊂_  ミドイツ人が発明
 ↓
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 ↓
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 ↓
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 ↓
 E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張


のコピペを思い出す
実写化って応用能力いるんじゃ
640 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:27:44.50 ID:Pe9ckfYm0
>>622
ゼロ魔オタの「お前らみんなこれ大好きだよな?」みたいな雰囲気がウザイ
せっかくの面白そうなスレも我が物顔で占領するし
641 吉野屋(大阪府):2008/07/24(木) 13:28:31.10 ID:C4f+IsHM0
天才バカボン ハリウッドで実写化  バカボンのパパ役はロバートデニーロか?
642 苹果牛仔(東京都):2008/07/24(木) 13:28:37.94 ID:adjcH7Dw0
>>613
肉無しナントカ
643 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:29:24.32 ID:7Vyhg7T6O
>>626
>ギアスは中身がしっかりしてるじゃん

ねぇ
お前本気でそんな事言ってるの?
644 都楽(東京都):2008/07/24(木) 13:29:35.90 ID:i9FTcopz0
>>642
チンジャオロース
645 好侍(dion軍):2008/07/24(木) 13:29:47.21 ID:2tPc0h+t0
モップのアクションは入れてね。
出来れば会社の癌と呼ばれたあの人に絵コンテ描かせてね。
646 施楽(dion軍):2008/07/24(木) 13:29:57.12 ID:nLBbGjn60
サムライチャンプルーのほうが面白いけど、絶対にハリウッド映画化はありえないからな
647 芝加哥特衛報(宮城県):2008/07/24(木) 13:30:08.23 ID:kmNkiBAz0
【アニメとは】
@( ´∀`) 日本人が制作

A(´_⊃`) アメリカ人が映画化

F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓  _,,_
G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
648 馬自達(福岡県):2008/07/24(木) 13:30:34.78 ID:MUfjoPC50
>>626
ギアスは中身しっかりしてるじゃん。
( ´,_ゝ`)プッ
649 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:30:39.54 ID:q9jzthXR0
おまいらSFアニメ大好きな俺にオススメ教えてくれ。
新しいめので何か良いのない?

今まで見て面白かったのは老人Z、メモリーズ、人狼、エスカフローネ劇場版とか。
650 福特(愛媛県):2008/07/24(木) 13:31:17.73 ID:ET4s04tz0
BLAME!を映画化しろって!ハリウッドが得意そうな分野だと思うが。
トランスフォーマーばりのCG駆使していいから。
651 人頭馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:31:32.76 ID:ByKTsTq70
>>649
トップをねらえ
652 可口可楽健怡(新潟県):2008/07/24(木) 13:31:36.23 ID:CwN2UqIo0
ジェットは黒人化がほぼ決定だな
653 杰克丹尼(千葉県):2008/07/24(木) 13:32:27.74 ID:soW6T5340
「スキャナー・ダークリー」ってなんであんな作品にしたんだろね

実写で取ったのを加工してアニメ風にするくらいなら、別に実写でいいじゃん
つーか実写のままの方が商業的には成功したんじゃないか?
出てる役者はちゃんとしてるんだしw

映像化不可能ってのは、あの変なスーツのことなのかな?
654 湯米・希爾弗哥(兵庫県):2008/07/24(木) 13:32:40.30 ID:BbUKBhU/0
ギアス(笑)
655 可口可楽健怡(dion軍):2008/07/24(木) 13:32:44.82 ID:5d4BuklN0
>>649
プラネテス
656 嘉士伯(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:32:47.92 ID:Y5dJUgjP0
>>626
レス番赤くしてやるよ乞食
657 旁氏(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:32:49.30 ID:LPMP89b/O
シュメール星人をフルCGで映画化してくれ
658 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:32:53.71 ID:OPQU2H7QO
少なきともオープニングはアレじゃないと納得しないだろ
659 可尓必思(東京都):2008/07/24(木) 13:33:26.99 ID:Ypv1G2lT0
顔、オダギリ
体型 アンガールズ
660 嘉緑仙(東京都):2008/07/24(木) 13:34:01.24 ID:xF0IamNu0
>>650
重力子放射線射出装置って言うのを芸能人が吹き替えでやってひどい事になったら面白そうだ
661 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:34:47.78 ID:osf0TEhf0
>>649
ファンタジックチルドレン
 未来少年コナンくらいの文明度の地球に
 住む熱血主人公が、孤児院を脱走した
 美少女を助けるうち、その美少女や、果て
 に自分も絡むことになる宇宙人たちの戦い
 に巻き込まれていくお話。

009-1
 ハードボイルド雰囲気エロアニメ。
 憂鬱な雰囲気をまとう美女スパイが敵国
 や自国の陰謀を暴いていく。

カイバ
 記憶を管理される未来の世界で、記憶を
 失った主人公カイバが逃げまどいながら、
 様々な事件に巻き込まれていくうち、記憶
 を管理する政府との戦いに巻き込まれていく。
662 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 13:34:50.95 ID:ob20WRfG0
>>574
朝や夕方に子供が見るアニメは?
子供とオタが見ているコードギアスは?
ジャンプアニメのブリーチは?
ガンダム00は?

40歳のおっさんが見てるって発言したら、一般人は引くんだよ。
美少女がどうたらとか、サブカルがどうたらとか関係ない。

一般人が引かないアニメは、
一般が過去に見たアニメとジブリやファミリーアニメ等の特定タイトルだけだよ。
663 馬自達(福岡県):2008/07/24(木) 13:34:55.32 ID:MUfjoPC50
>>609
おれが修正してやるからよレス物貰い

異様に持ち上げられて正直キモイアニメ
・ハルヒの憂鬱
・らきすた
・コードギアス

逆に叩かれやすいアニメ
・ゼロの使い魔
・ローゼンメイデン
・ARIA
664 人頭馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:35:06.85 ID:ByKTsTq70
「ビバップのファンなんですよ〜wスパイクかっこいい〜!!」
とか言い出す芸能人が出てくる悪寒
665 獅王(catv?):2008/07/24(木) 13:35:16.12 ID:OG0K2OzW0
ビバップは過大評価されすぎだろ
冷静にみてみろ
そーとーお寒いアニメだぞ
666 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:35:19.87 ID:KMiq55GB0
>>411
風水娘との追いかけっこの回だったっけ?


東京ゴッドファーザーズは今年のクリスマスも放送して欲しいな
667 荷氏(京都府):2008/07/24(木) 13:35:22.28 ID:tZcjprfP0
スパイクはキアヌリーブス使ってもいいし
今、波に乗ってるクリスチャンベイルでも、ヒュージャックマンでもいいし
FOXならお抱えのヘイデンクリステンセンでも数年後なら良い味出してるだろうし
そういう風に候補は色々と思いつくんだけども

ジェットが全く出てこないなぁ
おそらくハリウッドの場合、黒人が当てられるんだろうから尚更だ
ガタイ良い系の黒人って少ないもんね
668 杰克丹尼(埼玉県):2008/07/24(木) 13:35:36.74 ID:U40zXYLY0
>>649
プラネテス

死ぬまでに一度は見るべき。それほどの名作です。
無限に広がる宇宙は、人間の力など遙かに及ばない凶悪な別世界。
自然界の力にちっぽけな人間の無力さを思い知らされますが、それでもあえて
挑戦することの意義、そして命の尊さといったものを読者に投げかけてきます。
一読した後の感想。ただただ、震えました。
669 康泰克斯(鹿児島県):2008/07/24(木) 13:36:04.01 ID:06c8a7dV0
>>652
それでも名前がジェット・ブラックのままだったら許せる
670 福特(愛媛県):2008/07/24(木) 13:36:14.22 ID:ET4s04tz0
>>660
「あれは第一種臨界不測兵器重力子放射線射出装置!」とか取り直し凄そうだ。
671 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:36:18.24 ID:osf0TEhf0
>>662
つーか、いまやってるアニメの殆どが、90年代の
黄金期を渇望するおたくに対して、「こういうのいい
と思ってんだろ?あ?」って感じでやってるからなぁ。
672 巴利(catv?):2008/07/24(木) 13:36:25.38 ID:EyYJ5Jxg0
>>664
加藤夏希と栗山以外がやったらオフサイドかな
673 現代(愛知県):2008/07/24(木) 13:36:42.58 ID:qCaNijXW0
アイ・アム・レジェンドは前半だけおもしろかった
やばいな…
674 百事可楽(広島県):2008/07/24(木) 13:36:52.93 ID:Y3vYMNTb0
>>649
プラネテス
675 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:37:15.40 ID:KMiq55GB0
サンライズでビバップ作った制作チームが今のボンズの母体なんだっけ

…て、逢坂さん亡くなったんだよな。。また思い出した orz
676 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 13:37:35.15 ID:s6dfd7zw0
>>664
吹き替えを担当するタレントが絶対言いそうwwwwwwwww
677 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:38:20.49 ID:Pe9ckfYm0
>>676
スパイクは山ちゃんのままでいいよな?
678 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:38:23.96 ID:OPQU2H7QO
あと実写化スルーされているのは009あたりか?
679 本田(大阪府):2008/07/24(木) 13:38:45.13 ID:+cqHGQWi0
>>649
ジーンダイバー
680 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 13:39:32.11 ID:ob20WRfG0
>>649
ファンタジックチルドレン、うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー、電脳コイル、Spirit of Wonder。


>>671
90年代目指しているアニメなんかあるか?
スレイヤーズのリメイク?
681 奥貝尓(西日本):2008/07/24(木) 13:39:59.41 ID:kyIeVRk20
[ ::━◎]ノ 渡辺信一郎≠ナベシンこれ豆な.
682 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 13:40:06.19 ID:s6dfd7zw0
>>677
山ちゃん以外はタレントになってそうで怖いわ
683 雅瑪哈(熊本県):2008/07/24(木) 13:40:08.82 ID:9Dk4UKpZ0
684 好運来(京都府):2008/07/24(木) 13:40:13.85 ID:sTtvuuwm0
ビバップ、攻殻、エヴァは萌えオタでも好きだよな?
今現状萌えアニメぐらいしか見る気になれないのは、非萌えではずれが多すぎるから
萌えなら内容はずれでも、最低キャラ萌えぐらいできるから、一応みる
685 夢特嬌(静岡県):2008/07/24(木) 13:40:43.58 ID:gEuqQi/A0
>>681
イイナベシンと悪いナベシンで区別
686 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:40:49.97 ID:osf0TEhf0
>>680
ごめん、80年代〜90年代だなぁ。

なんか同じの目指してると思う。OVA出し始めた頃に
流行った萌えとか、漫画ちっくなお約束展開とか、
SFはSFでも、アニメでのお約束にあふれたSF表現とか。
687 人頭馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:41:12.47 ID:ByKTsTq70
若本まで声変えられたらもはやビバップじゃねぇ
688 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:41:21.75 ID:KMiq55GB0
>>649
銀河英雄伝説

さっきBS2で劇場版やってたぞ
一応、明日も放送するけど…
689 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:41:31.72 ID:q9jzthXR0
プラネテス見てみるわ。
>>661とか知らないやつばっかで嬉しい。後でググって見る。
そいえばムーンライトマイル大好きなんだが、アニメ版てどうなの?

あと、>>679で何故か恐竜惑星思い出した。
690 姫仙蒂阿(樺太):2008/07/24(木) 13:42:19.77 ID:DNkHS/vFO
>>677
当たり前!!!
吹き替えはアニメと同じじゃないとな
691 愛馬士(関西地方):2008/07/24(木) 13:42:44.21 ID:YL/YVZtK0
>>685
新婚さんいらっしゃいに出てない方と出た方
692 高田賢三(大阪府):2008/07/24(木) 13:42:58.23 ID:owSZJ08i0
>>672
たとえその二人だったとしてもウゼーよ
693 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:43:36.13 ID:xNf2lquF0
>>650
北欧とかの手描きアニメーション作家に数十年かけて作ってもらいたい
694 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 13:43:45.37 ID:KByVKmZt0
>>683
パーカスの黒人かっけぇええ
695 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 13:44:03.03 ID:ob20WRfG0
>>689
バーチャル3部作ですからw
696 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 13:44:38.17 ID:ob20WRfG0
>>693
既に2度失敗してますから。永遠に映像化の話はこないでしょう。
697 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:45:10.22 ID:KMiq55GB0
自分が何者か、どこから来てどこへ行くのか
人類誰しもが一度は思い悩む問いかけだ
だが、そんな事は思春期に悩めばもう十分だ
いい歳になって考えてるのは、ただのヒマ人だな
698 蓮花(東京都):2008/07/24(木) 13:45:19.53 ID:+SWp5scW0
>>667
スパイクはキアヌかデップの2択じゃないかなぁ。
ジェットは、ローレンス・フィッシュバーンしか思いつかん。
ジェットの元相方は、ハーヴェイ・カイテルって感じ
699 時事通信(北海道):2008/07/24(木) 13:45:40.06 ID:bfNt93O/0
>>690
そう願うがきっと売れ線のタレントだぞ。
吹き替え版は輪をかけてひどいことになりそう。
700 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/24(木) 13:46:06.09 ID:ob20WRfG0
>>697
お前はもう魔法使いにはなれないな。ただの童貞のまま一生を終えるんだよ。
701 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:46:12.31 ID:W/rMDCnfO
>>684
萌えを全面に押し出しているのは総じてクソ。
萌えってのはあくまで副産物。
702 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 13:46:18.67 ID:s6dfd7zw0
スパイク 山寺広一
ジェット 阿部寛
フェイ  加藤夏希

ヴィシャス 宇梶剛士
703 巴利(catv?):2008/07/24(木) 13:46:31.90 ID:EyYJ5Jxg0
なんでお勧めSFアニメにlainが入ってねーんだよ

面白いかはともかくあそこらへんが最高峰だろ
704 人頭馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:46:53.71 ID:ByKTsTq70
ピエロ役は誰になるのか
705 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:47:26.45 ID:osf0TEhf0
>>701
前面が萌えでも月詠は面白かったぞ
706 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:47:30.39 ID:7Vyhg7T6O
>>688
やってたのかよ
見ればよかった
707 杰克丹尼(埼玉県):2008/07/24(木) 13:47:53.00 ID:U40zXYLY0
>>688
結構面白かったなww
戦闘シーンでボレロかかってたけどエヴァはこれをパクったのかな?
クラシック流すってエヴァが発祥だと思ってた
708 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:48:51.04 ID:osf0TEhf0
ところで、何でSFアニメ主人公で一番美しいのは
∀ガンダムのローラ・ローラって誰も認めようとしないのは何故?
709 如新(東京都):2008/07/24(木) 13:48:51.43 ID:btG2M19s0
>>703
lainの限定のPSのゲーム持ってるよ
710 好運来(京都府):2008/07/24(木) 13:49:36.04 ID:sTtvuuwm0
>>701
副産物だと思うのは個人の考え方の違いだろ
萌えそのものを楽しみたい場合もあるのさ
711 馬自達(福岡県):2008/07/24(木) 13:49:40.41 ID:MUfjoPC50
>>703
意味わかんない展開についていけなかった
712 読者文摘(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:49:47.98 ID:oxMNmoWGO
>>705
OPで2ch落とした数少ない作品だもんな
713 亨氏(石川県):2008/07/24(木) 13:50:07.54 ID:p1+CSu5Q0
>>649
大友厨は市ね。濃すぎんだよ。
714 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:50:08.09 ID:q9jzthXR0
>>695
そうか、天テレでやってたやつか。思い出したわ。
ピカチュウカコイイ版みたいなのが出てくるヤツだよな。毎週見てた。
715 比爾・布拉斯(熊本県):2008/07/24(木) 13:50:11.51 ID:mFQL/ZLq0
>>471 シンプソンズの版権持ち制作会社が過去に作った
ローズ家の戦争
716 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:50:18.43 ID:xNf2lquF0
>>708
キメェw
717 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:50:34.50 ID:osf0TEhf0
>>712
OPで実況を囃すののはじまりかな、あのあたりが
718 蕭邦(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:50:47.84 ID:D7rjKdEB0
このアニメだけはやめてくれ!
719 悠詩詩(dion軍):2008/07/24(木) 13:50:49.93 ID:XaV/f/090
>>707
演出面ではエヴァはオマージュとかの百貨店だわw
720 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:50:52.55 ID:W/rMDCnfO
>>707
ゴーショーグンを忘れてもらっては困るな
>>701
退屈
721 好運来(京都府):2008/07/24(木) 13:51:05.26 ID:sTtvuuwm0
>>708
アナリスクでもやってろ
722 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 13:51:45.47 ID:cE0xWVQu0
>>708
あの七色インコとチョンマゲのキャラがたちすぎてるから影が薄い
723 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:52:21.72 ID:KMiq55GB0
ワルツ・フォー・ヴィーナスは展開が
先読み出来るような内容だけど何度見ても泣ける


私は本当のロコを一度も見られなかったわ・・・
本当のロコはどんなだったの・・・?
見えなくたって分かるだろ・・・
いい奴だったさ。
あんたが知ってる通りのな。
724 美力(千葉県):2008/07/24(木) 13:53:40.53 ID:xQQUoJQB0
>>626
お前中学生だろw
ギアスってしっかりしてねーよ
725 奥貝尓(西日本):2008/07/24(木) 13:53:58.50 ID:kyIeVRk20
[ ::━◎]ノ スペオペ好きにはガラスの艦隊もお勧めメッチャ面白いからw.
726 福特(愛媛県):2008/07/24(木) 13:54:10.75 ID:ET4s04tz0
>>709
俺なんて攻略本まで持ってるぜ
727 荷氏(京都府):2008/07/24(木) 13:54:29.08 ID:tZcjprfP0
>>698
ローレンスにジェットは無理だ、間違いなく合ってない
まだテレンスハワードの方が期待出来る、彼は演技力も高いし
まぁ、体の線の細さは何とかしなきゃいけないだろうけど

>>707
お前、ゆとり世代っぷりが全開すぎ
728 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 13:55:03.16 ID:TaxhAebv0
>>708
どう考えてもFSSのソープ様です
てかFSSも第2巻以降の話しをさっさとアニメ化しろ
729 起亜(鹿児島県):2008/07/24(木) 13:55:07.78 ID:qoLe2i1P0
>>626
冗談は顔だけにしろよ・・・
730 路透社(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:55:14.89 ID:TE62qc3vO
そいつはただ独りぼっちだっただけさ…
自分以外の誰ともゲームを楽しめない、夢の中で生きてる様な
そんな男だった…。
731 家楽牌(神奈川県):2008/07/24(木) 13:55:49.96 ID:IlfyioRA0
アンディは?
732 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 13:55:51.93 ID:osf0TEhf0
>>728
二巻〜三巻ならいいけど、それ以降はどれもお話が拡散する
ばかりでちゃんと落ちついてないじゃん。
733 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 13:56:33.25 ID:KMiq55GB0
働くざる者食うべからず、自分の餌は自分で確保しなさ〜い

私はいいの・・・女は生きてるだけで偉いんだから
734 蓮花(東京都):2008/07/24(木) 13:57:44.09 ID:+SWp5scW0
>>727
俺的にはテレンスハワードがアリなら、
フォレストウィテカーもアリになっちゃうなぁ
735 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:58:09.31 ID:W/rMDCnfO
>>710
それは受け取り側の問題だろ?
作る側が、これ萌えるだろ?的なアニメのことを言っている。
736 比爾・布拉斯(熊本県):2008/07/24(木) 13:58:37.41 ID:mFQL/ZLq0
ローレンス・フィッシュバーンは美声
737 宝姿(京都府):2008/07/24(木) 14:00:08.68 ID:7EZgTG6U0
ジェットはバリーボンズでいいだろ
738 時代(東京都):2008/07/24(木) 14:02:12.76 ID:8WQA4E5T0
ビバップつまらないと言う奴の大半は
テレ東放映時しか見てないやつ。
739 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 14:02:42.90 ID:KByVKmZt0
What planet is this?
http://jp.youtube.com/watch?v=ZQbmyOOJ85w&feature=related
Tank!
http://jp.youtube.com/watch?v=M_25mVjKwcc&feature=related

seatbeltsだけはガチ
聴衆の手拍子がうざいのが残念でならない
740 美禄(東京都):2008/07/24(木) 14:03:01.45 ID:iDpkz2xB0
ジェットはミスターTでたのむ。
741 起亜(長屋):2008/07/24(木) 14:04:07.84 ID:Pg3O3vEf0
>>739
> What planet is this?
映画のこのシーンだけめちゃくちゃみた
742 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 14:04:34.48 ID:KMiq55GB0
ジェット:「チャーリーは言った 、『手は手でなければ洗えない。
     得ようと思ったら、まず与えよ』ってな。
     ってことはどういうことだぁ。チャーリーはやれって言ってるんじゃねぇのか?
     えぇ、そうだろぉ?」

スパイク:「チャーリー・パーカーがゲーテの格言吐くかねぇ」
743 如新(コネチカット州):2008/07/24(木) 14:04:52.13 ID:7Vyhg7T6O
>>724
まぁこんなアニメだからな
散々死ねギアスで簡単に人殺ししたり
女子供を虐殺した直後に

「人は皆生まれてきた意味があるんだ!」
「死ぬだけの人生なんて悲しすぎるだろう!」



腹がよじれるかと思った
744 可口可楽健怡(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:05:41.92 ID:ZjYRoF520
>>609
たった3年のくせに偉そうに語るな
745 荷氏(京都府):2008/07/24(木) 14:05:50.62 ID:tZcjprfP0
>>734
フォレストウィテカーも演技抜群だから俺はOKだけど
あのルックスが狙いすぎと言うか、博打っぽい気がするんだよねw
彼にやらせる位なら、もういっその事ミスターTに降臨してもらった方がいい
746 湯米・希爾弗哥(愛知県):2008/07/24(木) 14:06:00.94 ID:XGk7gAu10
>>738
全話みたけど、騒ぐほどではなかったよマジで
キャラ萌えとかする人には良いんだろうけど
747 曼妥思(中部地方):2008/07/24(木) 14:06:15.55 ID:kAjHNGDs0
ビバップ全話見れるサイトくれ
748 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:06:17.87 ID:q9jzthXR0
オススメ教えてくれたやつらありがと。
今片っ端からググッてる。

俺からも一個紹介しとくわ。ここのヤツなら知ってるかもしれないけど。

ペイル・コクーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm639642
749 小熊餅(catv?):2008/07/24(木) 14:06:29.15 ID:jYGop7p30
スキャナーダークリーの人か
これは期待できるな
750 起亜(長屋):2008/07/24(木) 14:07:07.14 ID:Pg3O3vEf0
>>746
誰に萌えるの?ジェット?
751 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 14:07:31.89 ID:KByVKmZt0
>>741
同志。戦闘機のシーンだよな
めちゃめちゃ格好いいよな
752 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 14:07:35.47 ID:cE0xWVQu0
>>741
ワップラネッイッジス!!はイイよね


THE REAL FOLK BLUESはEDに使うのかね
ヘタな歌手に改めて歌わせるくらいなら全然違う歌のがいいんだろうけど
米の歌手が歌うなら誰がしっくりくるかね 男女問わず
753 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 14:08:14.48 ID:KMiq55GB0
目に頼りすぎなんだよ
カメレオンじゃねぇんだ!
そうあちこち見えねぇのさ!
754 湯米・希爾弗哥(愛知県):2008/07/24(木) 14:08:42.00 ID:XGk7gAu10
映画も見たけどつまらんかったなあ
755 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 14:08:57.66 ID:6pTL2DTdO
>747
voehにあっただろ
756 新力(長屋):2008/07/24(木) 14:09:29.31 ID:MZcyPd1M0
>>753
そのセリフで写生できるw
757 鈴木(大阪府):2008/07/24(木) 14:09:54.52 ID:yj+O/iwy0
ウルフのREAL FOLK BLUES流せばおk
758 可尓必思(岐阜県):2008/07/24(木) 14:10:41.85 ID:z0D25Bvh0
キアヌだったら吹き替えは小山力也になるなw
759 花王(樺太):2008/07/24(木) 14:10:52.01 ID:uveaxJ98O
ピエロみたいなやつと戦う時の話が好き
760 路透社(コネチカット州):2008/07/24(木) 14:11:00.11 ID:TE62qc3vO
ビバップつまらないって言う奴は、紅の豚もつまらないって言いそうな気がする
雰囲気違うけど
761 強生(コネチカット州):2008/07/24(木) 14:11:23.27 ID:uj9OzqkKO
普通にblueで終わりだろ
762 湯米・希爾弗哥(愛知県):2008/07/24(木) 14:12:48.27 ID:XGk7gAu10
>>760
紅の豚は何回も見るほど好きだ
763 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 14:13:04.17 ID:osf0TEhf0
>>748
面白そうだな。あとでみてみる。
DVDとか出てるのかな。

そうそう、もう1つ、岩窟王ってアニメも
面白いよ。俺は原作知らないけど、
モンテ・クリスト伯ってののアニメ化。

お話はぶっとくて安心できるけど、勝手
にSF化した部分の表現も見てて面白い。

貴族世界の人間模様と復讐がテーマ
なのに、ロボットバトルとかも出てくるし。
しかも、お話が盛り上がったところでの
決闘というシーンで出すからすげー盛り上がる。
764 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 14:13:13.50 ID:cE0xWVQu0
Blueも好きなんだけどねぇ
やっぱビバップならTHE REAL FOLK BLUESがいいなぁ

あと ぼっくっの子犬が〜いなくなぁった〜 も好き
765 蘭博吉尼(京都府):2008/07/24(木) 14:13:31.74 ID:2xdS6l1/0
アウトロースターってアニメ
ビバップのパクリって聞いたんだけどマジ?
766 賽百味(東京都):2008/07/24(木) 14:16:09.47 ID:wP5OWWk60
>>739
パットメセニーが褒めてたよねヨーコカンノ
767 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 14:16:19.51 ID:YJzsZvGjO
>>609
ひだまりスケッチ
ぱにぽにだっしゅ
明日のナージャ

これも評価対象にいれとけよニワカめが
768 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:17:05.71 ID:TaxhAebv0
ビバップ=SF版ルパン
769 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:17:17.73 ID:q9jzthXR0
>>763
青の6号、アニマトリックスの人か。これは惹かれる。
名前は聞いたことあったけどスルーしてたわ。

DVDは尼にあるよ。
770 宝姿(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:18:42.86 ID:wl+o1jqg0
>>649
実写も含めていい?お勧め順に挙げてくと

アルマゲドン マイケルベイ監督作品
http://static.flickr.com/9/77297019_787c7b2769_o.jpg

カウボーイビバップ 渡辺信一郎監督作品
http://raw360.com/media/1/20040109-cowboy%20bebop.jpg

12モンキーズ テリー・ギリアム監督作品
http://web.pdx.edu/~dillong/chaos/12monkeys.jpg

ストランデッド 
http://ukigumo.paslog.jp/image/stranded1.jpg

宇宙戦争 スピルバーグ監督作品
http://image.blog.livedoor.jp/venusmint/imgs/0/6/0611a445.jpg

かな。
771 瓦倫蒂諾(広島県):2008/07/24(木) 14:18:44.42 ID:9p2AC8Mj0
キアヌは早くコンスタンティンの続編撮れよ
772 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 14:20:09.53 ID:osf0TEhf0
>>769
おお、サンクス。あとでビデオ屋いってくるよ。

>>770
宇宙戦争は面白かったなぁ。
落ちはひどいけど・・・w
773 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:22:32.45 ID:TaxhAebv0
>>770
アルマゲドンが一番上って何かの冗談だろwww
774 宝姿(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:24:33.66 ID:wl+o1jqg0
>>773
好みの問題もあるだろうけど
あんな名作SFはなかなかない気がするお
775 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 14:25:48.42 ID:YJzsZvGjO
>>649
カイバ推す奴がいるようなのでマインド・ゲームあげとく
776 亨氏(石川県):2008/07/24(木) 14:26:07.24 ID:p1+CSu5Q0
>>774
お前マジキチ。
まあ普通のニュー速民なら、2001年宇宙の旅大好きだよな?
777 荷氏(京都府):2008/07/24(木) 14:26:35.88 ID:tZcjprfP0
アルマゲドンは痛快SF大作としては最高峰と言っていいよ
宇宙戦争は金返せとしか言いようがないけど
778 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 14:27:10.44 ID:cE0xWVQu0
>>774
1回しか見てないからかなりうろ覚えなんだけど
あの石油掘親父って訓練無しで宇宙に行ったんだっけ?訓練したんだっけ?
してなかったらなんであんな急に宇宙でバリバリ働けたんだろう
779 瓦倫蒂諾(広島県):2008/07/24(木) 14:28:12.16 ID:9p2AC8Mj0
>>778
全員訓練してたろ
780 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 14:29:33.39 ID:+FszANt60
>>776
ブレードランナーだろ jk
781 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 14:29:51.88 ID:osf0TEhf0
じゃあ俺も映画で。

ブラックホール(1979年)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7915/

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年)
http://www.movies.co.jp/h2g2/

コンタクト(1997年)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30178/
782 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 14:30:21.70 ID:cE0xWVQu0
>>779
してたんだっけ?全然覚えてねーや
劇場で1回だけ見たけど
親父が石油掘ってたあたりで寝ちゃって起きたら宇宙で娘とサヨナラ言ってる場面だったからなぁ



スペースカウボーイは面白かったと思う
あとレボリューションと宇宙ものじゃないけどフェイズW
783 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 14:30:30.86 ID:osf0TEhf0
>>780
ブレードランナー面白いなぁ。妙な映画だけど。

ジーターが勝手に続編書いてるけど、そっちも
面白いぞ。
784 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 14:31:20.22 ID:KMiq55GB0

I think it's time we blow this scene
Get everybody the stuff together
OK
3
2
1
Let's Jam
785 七星(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:31:24.63 ID:xNf2lquF0
スペースサタンとか見てないのか?
786 星巴克(dion軍):2008/07/24(木) 14:31:37.52 ID:Yq/CXDrg0
やべー
787 康泰克斯(東日本):2008/07/24(木) 14:33:12.11 ID:taD4e+M50
アルマゲドンが最高って言ってる奴は
ニートか引き篭もりだろw
もっとリアル社会を観察しなさいなw
788 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:34:10.85 ID:q9jzthXR0
>>770
12モンキーズはテープが擦り切れるまで見たな。

実写だとヴィン・ディーゼルのピッチブラックってのが面白かった。
http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D112110449.html

ガタカも結構いい感じ。
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id83911/

>>772
ああ悪い、自主制作だからレンタルは無いんじゃないか。多分。
一応尼のリンク貼っとく。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C1YXHS/
789 皇軒(東京都):2008/07/24(木) 14:34:20.16 ID:j5FmfYVD0
インディペンデンス・デイ一択
790 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 14:35:22.19 ID:KMiq55GB0
女はすぐ裏切るが、男は義理に生きるもんだ
義理ねぇ
俺はそう信じたいね
791 皇軒(東京都):2008/07/24(木) 14:35:25.69 ID:j5FmfYVD0
>>750
もちろん
792 星巴克(dion軍):2008/07/24(木) 14:36:23.57 ID:Yq/CXDrg0
おっぱいのあるおっさんは誰がやんの?
793 皇軒(東京都):2008/07/24(木) 14:37:21.85 ID:j5FmfYVD0
>>707
ヤンデレとか鉈とか出ただけでひぐらしと呼ぶレベル
794 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:37:27.57 ID:TaxhAebv0
未来世紀ブラジル
795 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 14:37:37.38 ID:c11hyP/y0
>>792
女顔の細身俳優にシリコン埋めればおk
796 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/24(木) 14:37:46.38 ID:s6dfd7zw0
「君の瞳に、映る僕に乾杯」は名言だよな
797 巴利(神奈川県):2008/07/24(木) 14:38:32.60 ID:yDtxRRcz0
じゃあ俺もおすすめしってくわ
『エンジェル・コマンド』
『コマンドー』
『地獄の戦場コマンドス』
『地獄のコマンド』
『地獄の女囚コマンド』
『必殺コマンド』
『コマンド戦略』
『エグゼクティブコマンド』
798 塞瑞克斯(愛知県):2008/07/24(木) 14:39:27.85 ID:DPsYZiGH0
>>794
>未来世紀ブラジル

この名前がでるとは、v速もまだ安泰だな。
799 鈴木(大阪府):2008/07/24(木) 14:39:59.63 ID:yj+O/iwy0
>>797
何故かマサルさん読みたくなった
800 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 14:40:07.49 ID:KByVKmZt0
>>798
むしろ基本じゃね?
801 都楽(東京都):2008/07/24(木) 14:40:35.58 ID:i9FTcopz0
ツイスターおすすめ。男はやっぱり竜巻追いかけなきゃだめだ
802 芬達(長屋):2008/07/24(木) 14:41:39.82 ID:w9oz1FF50
あれってアニメだからこそキャラのかっこよさも出るし音楽も引き立つんだろ
実写のビバップって別にすげえストーリーでもないし絶対つまんねえだろ
803 賽百味(東京都):2008/07/24(木) 14:42:27.61 ID:wP5OWWk60
ニューロマンサー読むべき?
804 喜力(樺太):2008/07/24(木) 14:43:01.94 ID:8idWlBTWO
>>649
ゼーガペインとかステルヴィアおすすめ
ナデシコはSFにはいるかな
805 星巴克(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:43:22.04 ID:kn+nz9oI0
吹替えの声優がアニメと一緒だったらみるかも
806 宝姿(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:43:23.61 ID:wl+o1jqg0
>>788
>>794
12モンキーズはオレも大好きなんだけど
未来世紀ブラジルはいつも途中で寝ちゃう…orz
807 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:43:58.70 ID:TaxhAebv0
>>801
劇中の主人公はヘレンハントだがなwww
でもオレ的主人公は空飛ぶ牛さんw
808 福特(愛媛県):2008/07/24(木) 14:44:08.48 ID:ET4s04tz0
>>803
読みにくいぞ
809 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 14:45:19.09 ID:KMiq55GB0
どこにも力なんか入れてない
お前の無駄な力を利用しただけだ
力の流れをコントロールするんだよ

そのためには、どんな動きにも対応出来るように全身の力を抜いて、
そう、水みたいになるってことだ
810 毎日新聞(神奈川県):2008/07/24(木) 14:45:43.58 ID:tLgg/4/x0
ビーバップのスレ?与太郎の最新作でもできるの?
キャストは誰だ?若手とか使わないでくれ
とおると清水こうじろうとちぃはOB役で出してくれ
811 賽百味(東京都):2008/07/24(木) 14:46:15.74 ID:wP5OWWk60
>>808
そうなの?
ちょっと興味があったんだが・・・
812 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 14:47:47.61 ID:qlnGMKiS0
>>809
フリーザか・・・
813 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:51:37.41 ID:q9jzthXR0
ニューロマンサーと言えば、映画化決定とか言ってなかったっけ?
814 芬達(長屋):2008/07/24(木) 14:53:32.46 ID:w9oz1FF50
何年経っても自分の中にこんだけ残ってるのがすげーよな
スパイクさんまじかっけえ・・・
815 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 15:08:14.54 ID:+4cObszn0
>>708
いまさらあえて言うまでもない
816 侏儒(アラバマ州):2008/07/24(木) 15:08:27.72 ID:cXGRaIt70
ネタ切れにもほどがあるだろ。
どんだけ食いつぶすんだよ
817 精工(神奈川県):2008/07/24(木) 15:08:34.64 ID:Moc7+TBf0
【レス抽出】
対象スレ: カウボーイビバップ実写版の制作開始!スパイク役はキアヌ・リーブスか?
キーワード: 悪い夢さ
抽出レス数:0

お前ら・・・
818 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 15:09:48.68 ID:KMiq55GB0
教訓、教訓。知らない人にあったらついて行きましょう!
819 荷氏(京都府):2008/07/24(木) 15:10:02.51 ID:tZcjprfP0
>>803
来年頃に映画化されるから
原作読むのは間違いなくその後でいい
820 楽天利(dion軍):2008/07/24(木) 15:11:45.09 ID:vv+6BvqU0
るんるんらーがアップをはじめました
821 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 15:13:11.39 ID:KMiq55GB0
ビシャス:「天国を追い出された天使は、悪魔になるしかないんだ。そうだろう、スパイク?」

スパイク:「…俺はただ、醒めない夢を見てるだけさ」

ビシャス:「今、醒めさせてやろう」
822 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 15:16:54.92 ID:+4cObszn0
ヴィシャスもロイエンタールも糞いい声なのに
なんで若本はあんなうんこ声優になってしまったんだろうか
823 通気電気(神奈川県):2008/07/24(木) 15:16:58.42 ID:+hBpTH/i0
生き延びたければ時に私を裏切ることも必要だ
824 普吉奥(神奈川県):2008/07/24(木) 15:17:51.10 ID:j3fgCw+90
ああ、あのエドはるみが出るアニメね
825 康泰克斯(神奈川県):2008/07/24(木) 15:20:34.21 ID:pL2c0BrU0
ああ、あのエド・サリバンが出るアニメね
826 奥貝尓(USA):2008/07/24(木) 15:22:37.12 ID:hcsiuZq90
20世紀フォックスにはもう作らせるなよ、
ドラゴンボールで懲りて無いのかよ?
827 麦金塔(アラバマ州):2008/07/24(木) 15:23:49.96 ID:Y43zYb+f0
それより「寄生獣」実写化しろよ
828 芬達(長屋):2008/07/24(木) 15:30:59.01 ID:w9oz1FF50
http://www.veoh.com/videos/v6281578K22cmMyg

↑これがいちばんすごくてかっこいい
829 飛利浦(dion軍):2008/07/24(木) 15:32:23.85 ID:H9FZcUbS0
>>650
今見てみたんだけど、なんなのあれ? 意味が分からん。
830 愛馬士(東京都):2008/07/24(木) 15:33:24.33 ID:KMiq55GB0
COWBOY BEBOP TVシリーズ
Session#01 アステロイド・ブルース
Session#02 野良犬のストラット
Session#03 ホンキィ・トンク・ウィメン
Session#04 ゲイトウェイ・シャッフル
Session#05 堕天使達のバラッド
Session#06 悪魔を憐れむ歌
Session#07 ヘヴィ・メタル・クイーン
Session#08 ワルツ・フォー・ヴィーナス
Session#09 ジャミング・ウィズ・エドワード
Session#10 ガニメデ慕情
Session#11 闇夜のへヴィ・ロック
Session#12 ジュピター・ジャズ(前編)
Session#13 ジュピター・ジャズ(後編)
Session#14 ボヘミアン・ラプソテディ
Session#15 マイ・ファニー・ヴァレンタイン
Session#16 ブラック・ドッグ・セレナーデ
Session#17 マッシュルーム・サンバ
Session#18 スピーク・ライク・ア・チャイルド
Session#19 ワイルド・ホーセス
Session#20 道化師の鎮魂歌
Session#21 ブギ・ウギ・フンシェイ
Session#22 カウボーイ・ファンク
Session#23 ブレイン・スクラッチ
Session#24 ハード・ラック・ウーマン
Session#25 ザ・リアル・フォークブルース(前編)
Session#26 ザ・リアル・フォークブルース(後編)

劇場版 COWBOY BEBOP 天国の扉 -Knockin’ on heaven’s door-
(Session#22〜23の間のストーリー)
831 可爾(長屋):2008/07/24(木) 15:33:46.03 ID:on3VKUcN0
>>766
パットにぜひ大航海時代IIのサントラを聞いてもらいたい
832 法拉利(京都府):2008/07/24(木) 15:34:16.88 ID:AF7ZU/FB0
残念だけどもう時代遅れだよね。今見るとっでっていうな気分になる
833 華姿(広島県):2008/07/24(木) 15:35:55.73 ID:u/DwNWqV0
>>30
大塚じゃなくて石塚だろ。はずかしー。
834 荘臣(樺太):2008/07/24(木) 15:36:30.89 ID:DKUvlmNtO
こんな駄作よりハルヒ実写化しろよハルヒ
835 斯特法内(京都府):2008/07/24(木) 15:37:02.69 ID:xjjYXDQ30
どうせスパイクが囚われのジュリアをビシャスから救い出す
勧善懲悪の糞ストーリーになり、フェイはルーシ・リューが演じるんだろ?
死ねよ
836 三得利公司(京都府):2008/07/24(木) 15:37:02.71 ID:BZY5D0qU0
カッコつけだけど、本当にカッコよかったよ、ビバップ
837 三宝楽(catv?):2008/07/24(木) 15:38:21.78 ID:cWMvpVhV0
外見はキアヌでもいいけど、アクションがどーせ無理だろうな
ブルースリーじゃちびすぎるし
838 福特(愛媛県):2008/07/24(木) 15:43:45.60 ID:ET4s04tz0
>>829
アニメの見た?アニメは無い事になってるから見ても超絶につまらんよ。
漫画はSFの傑作と疑わないけど
839 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 15:44:55.39 ID:+4cObszn0
めんどくせぇ。ポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼルでいいや

>>837
つうか「ブルースリーじゃ」って無茶いうな
840 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 15:45:44.44 ID:0RJ8x71M0
eeeeeeeeeeeeeeee
841 侏儒(アラバマ州):2008/07/24(木) 15:46:51.86 ID:cXGRaIt70
ジュリアの空気っぷりはなんなんだ
842 宝馬(アラバマ州):2008/07/24(木) 15:47:13.54 ID:q9jzthXR0
どこのワイルドスピードだよ
843 巴利(長屋):2008/07/24(木) 15:48:00.88 ID:0jPXq8u80
キアヌはどちらかといえばビシャス寄りだろ。スパイクはもっと爽快で活発なイメージだが。
844 普吉奥(アラバマ州):2008/07/24(木) 15:50:37.67 ID:QtEt9/Nm0
トンプーの回が好き
845 好時(樺太):2008/07/24(木) 15:50:41.24 ID:naXCzP5EO
マリア・トゥインクルなんとかは俺の嫁
846 有線新聞聯播網(新潟県):2008/07/24(木) 15:51:38.03 ID:Vii2OiLK0
中二病御用達アニメが実写化っすか
847 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 15:51:41.69 ID:0RJ8x71M0
>>168
おまえマッハGOGOGOなんか初めて企画書みたの18年前だぞww
ドラゴンボールも10年掛かってるし
それにくれべれば順調
848 柯達(宮城県):2008/07/24(木) 15:53:33.71 ID:kbx6MXbj0
ビッグオーのほうが絶対映画向き
849 荷氏(京都府):2008/07/24(木) 15:56:28.20 ID:tZcjprfP0
>>835
フェイは無名のアジア系女優か
無難にマギーQがやると思うよ

>>842
全くだ
850 苹果牛仔(東京都):2008/07/24(木) 16:00:16.75 ID:adjcH7Dw0
>>849
まめぐ?
851 宝姿(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:02:45.89 ID:wl+o1jqg0
>>837
そこで窪塚洋介さんですよ!
http://www.pauline.or.jp/cinemas/images/go.jpg

Ikebukuro West Gate Park (IWGP) - King's Actions
http://jp.youtube.com/watch?v=TMjJFQzLEiA

アクションできる人だしスパイクみたいな髪型も似合ってるし
適役だと思う。
852 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 16:04:35.46 ID:0RJ8x71M0
>>851
台本無視して世界を操ってるのは云々いいだすぞ
853 飛利浦(東京都):2008/07/24(木) 16:04:54.79 ID:oXpXC21z0
スピードレーサーは意外と良作
854 伊都錦(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:06:08.54 ID:OuD+3ZpY0
キアヌが本当に出るような映画になるなら
超大作で間違いなく面白くなる。

制作費1億ドルは使うだろうし。
855 摩爾(栃木県):2008/07/24(木) 16:06:13.54 ID:XaSwZwQ40
エドってパンツはいてるの?
ノーパンにスパッツなの?
856 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 16:06:22.00 ID:+4cObszn0
>>851
終始キノコ食ったままのスパイクになるぞ
857 露華濃(群馬県):2008/07/24(木) 16:11:39.21 ID:Qgg9Ulmg0
アニメの実写版はリスクでかすぎるからやめた方がいいだろ
大コケするイメージしかないんだが
858 飛利浦(東京都):2008/07/24(木) 16:12:41.74 ID:oXpXC21z0
さあ、次はどんな漫画、アニメがハリウッドの餌食となるのか
非常に楽しみ
859 飛利浦(関西地方):2008/07/24(木) 16:13:41.86 ID:+FszANt60
>>856
節子!それマジックマッシュルームや!
860 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:13:50.66 ID:TaxhAebv0
種の実写映画化
861 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 16:14:55.89 ID:KByVKmZt0
>>850
中国の女優
862 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 16:14:59.02 ID:0RJ8x71M0
>>858

ガッチャマンやキャシャーンがきそう
863 益力多(dion軍):2008/07/24(木) 16:16:01.76 ID:SIRklooj0
A KITEはどうなったのよ
864 金融新聞聯播網(鹿児島県):2008/07/24(木) 16:17:16.17 ID:NWWaD5Fe0
俺のビバップが…
またろくでもない映画ができあがるのか…
漫画原作付き邦画と同じくらい日本素材のハリウッド映画化は信用できない
865 経済学家(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:17:47.14 ID:PW5gUl1o0
へー
866 毎日新聞(愛知県):2008/07/24(木) 16:18:20.79 ID:zZja6JTX0
>>92
かっこ良過ぎるwww
867 飛利浦(東京都):2008/07/24(木) 16:19:43.10 ID:oXpXC21z0
ハリウッドに実写化されたリストって無いの?
868 麦斯威爾(福岡県):2008/07/24(木) 16:21:52.32 ID:Agzrf47P0
友達に紹介したらOP見て
「なにこれルパン?」とかほざきやがって腹が立った。
869 金融新聞聯播網(鹿児島県):2008/07/24(木) 16:23:40.75 ID:NWWaD5Fe0
>>830
映画のつまらなさは異常だったな
30分に凝縮してやっとおもしろくなるレベル
劇場用に薄っぺらく引き伸ばしすぎだろ
2回ぐらい寝たわ
870 奥斯丁(東京都):2008/07/24(木) 16:25:57.68 ID:HVHZ5bJv0
アニマックスで久しぶりにビバップ再放送きたのはこれの複線か
871 戴爾電脳(和歌山県):2008/07/24(木) 16:28:32.66 ID:gAolGBzi0
タイトル同じなだけで全くの別物になるんじゃね?
というか実写版つくろうって発想が理解できねえ。
872 美聯社(愛知県):2008/07/24(木) 16:29:51.76 ID:uy9yeflD0
ビシャス・ジュリア絡みのエピソードのセリフのこっぱずかしさは異常(*ノωノ)
873 立頓(神奈川県):2008/07/24(木) 16:30:59.11 ID:bnQXwhjYP
>>868
いや、実際ノリとしては完全にそうだろw
てかかっこいいけど、通して面白い訳じゃないよね。勿論面白い回もあるけど
それを実写化してどうするんだろう・・・
874 莫比尓(大阪府):2008/07/24(木) 16:31:21.26 ID:GtEI8sho0
ハリウッドでローストチキンの回をやってくるのか。期待大だな。
875 飛利浦(東京都):2008/07/24(木) 16:34:08.08 ID:oXpXC21z0
ハリウッド化したらチンジャオロースがピザになってました
876 百事可楽(樺太):2008/07/24(木) 16:34:48.06 ID:h6C5UYDRO
>>868
そのつっこみは許してやれよ
877 特里登(長屋):2008/07/24(木) 16:39:00.81 ID:IxGmSOGn0
スパイク=ジョージ・クルーにー
林原=ユマ・サーマン
878 華姿(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:40:21.36 ID:HcSWV1D10
これとプラネテスはニュー速三大空気アニメに登録されている
879 愛馬士(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:43:03.15 ID:opnhZhGr0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、田名部 愛ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
880 宝潔(東京都):2008/07/24(木) 16:43:06.88 ID:K760ZFXe0
プラネテスはヲタクのノリのギャグが寒くて見てらんなかった
筋は良かったから余計ムカついた
881 特里登(長屋):2008/07/24(木) 16:45:57.33 ID:IxGmSOGn0
プラネテスは子安みたいな芸人声優にシリアスな演技させるからだめ。
多少へたでも話題性のある奴起用すりゃ、宣伝できた。中身よいのにもったいない。
882 思科系統(樺太):2008/07/24(木) 16:46:32.09 ID:1eDTP9QHO
チーズのかかってないピザはピザっていうのか?みたいな感じか
883 康柏(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 16:47:41.33 ID:Q2JZtCBM0
アニメは神がかってたなぁ
久しぶりにまた見たくなってきた
884 麦斯威爾(福岡県):2008/07/24(木) 16:47:54.73 ID:Agzrf47P0
>>873
まぁあくまで俺の異端な意見だけど、みんなが言うほどルパンルパンしてないと思うんだよね。
製作スタッフも「SFルパンを目指して作った」って言ってるらしいけど。

俺の憤慨ポイントはOPで判断しやがったところだな。
多分GunsmithCatsとか見せても「ルパン?」と奴は問うに違いない。
885 愛馬士(神奈川県):2008/07/24(木) 16:50:41.42 ID:3xoE4JBD0
>>707
ウルトラセブンって知ってるか?
886 苹果牛仔(東京都):2008/07/24(木) 16:51:23.39 ID:adjcH7Dw0
SFルパンは8世だろ
887 賽百味(東京都):2008/07/24(木) 16:52:46.47 ID:wP5OWWk60
>>886
お流れになったジャン
888 大発(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 16:53:08.38 ID:+6PPqez9O
スクライドを実写化しろよ
889 法拉利(福岡県):2008/07/24(木) 16:55:14.12 ID:fN8rjmmo0
エドかわいいよエド
890 巴利(神奈川県):2008/07/24(木) 16:55:20.84 ID:qXs35avV0
ハリウッドはよっぽどネタが無いみたいだな
891 日立(熊本県):2008/07/24(木) 16:56:21.87 ID:HlNW4g6k0
仮面ライダーの監督は結構優秀だと思う
面白いかどうかは脚本次第だけど
892チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/07/24(木) 17:05:23.24 ID:sve8jtx9P
ビーバップハイスクールとは違うの?
893 可尓必思(関西地方):2008/07/24(木) 17:06:23.13 ID:QPv7my4a0
>>868
OP見たときは古畑?とおもたよ
894 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 17:06:43.82 ID:0RJ8x71M0
>>892
だいぶちがう
日本とブラジルぐらい違う
895 愛馬士(アラバマ州):2008/07/24(木) 17:07:12.06 ID:opnhZhGr0
>>892
ほとんど変わらない
896 古馳(福岡県):2008/07/24(木) 17:07:14.96 ID:tmXRHqsR0
嘘だろ?マジでやめてくれ
エドとかどう考えても適役がいると思えない
897 雅瑪山(catv?):2008/07/24(木) 17:12:20.60 ID:FYQOaDiB0
カウボーイビバップて
日本じゃマイナーな部類なのに
アメリカのアニメファンからは相当人気高いらしいな
898 康柏(樺太):2008/07/24(木) 17:14:03.87 ID:7610Ah/oO
>>897
マイナーでもないでしょ
アニメ観てない時期の俺でも知ってた
899 高通(東京都):2008/07/24(木) 17:14:07.01 ID:Ij23Nbp00
アインがかわいければ それで良し
900 摩爾(栃木県):2008/07/24(木) 17:14:39.55 ID:XaSwZwQ40
エドにイタズラとかしなかった3人ってなんなの?変態じゃないの?
901 芬達(長屋):2008/07/24(木) 17:15:15.97 ID:w9oz1FF50
フェイはしてそうだな
902 喜力(樺太):2008/07/24(木) 17:16:52.10 ID:8idWlBTWO
>>888
アメリカじゃXmenのパクリって言われてるんじゃなかったか?
903 英国広播公司(東京都):2008/07/24(木) 17:18:22.34 ID:osf0TEhf0
>>897
アメリカのアニメファンって時点で、相当マイナーな部類じゃないのか?w
904 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 17:25:09.88 ID:0RJ8x71M0
>>903
3億ドル市場だしな
映画一本当たれば回収できるれべる
905 立頓(神奈川県):2008/07/24(木) 17:27:42.36 ID:bnQXwhjYP
>>898
放映当初はドマイナーだったけどな。じゃなきゃ打ち切られないし。
906 麦当労(京都府):2008/07/24(木) 17:28:32.44 ID:Su4OGYkq0
>>900
フェイがキスしてたな
907 古馳(福岡県):2008/07/24(木) 17:36:56.12 ID:tmXRHqsR0
>>905
未だに打ち切りだと思ってる奴いんのかよ
あれはポケモンショックのおかげで全話地上派放送出来なかっただけだよ
だから後にWOWOWでスクランブル放送した
908 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 17:38:01.54 ID:0RJ8x71M0
>>907
ノンスクランブルだったぞ
909 亀甲万(アラバマ州):2008/07/24(木) 17:41:07.33 ID:Pi/hhE6C0
きめぇ
910 碧柔(長屋):2008/07/24(木) 17:42:27.70 ID:0rUI825D0
エドがいなければ良アニメだったよね
911 今日美国報(京都府):2008/07/24(木) 17:43:14.51 ID:ElJsvjCF0
中学、高校の青春時代にこの作品に出会えたことに感謝
大人になってからじゃ受ける感動が違うわ
最終回で涙したのもいい思い出
912 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/24(木) 17:44:27.55 ID:SHoJk+pu0
会社の癌!
会社の癌!
913 康柏(樺太):2008/07/24(木) 17:44:32.43 ID:7610Ah/oO
>>905
そうなの?
ウィキには描写が問題になったとかみたいに書いてあった気がするが
移動とかの理由は
914 亀甲万(アラバマ州):2008/07/24(木) 17:44:56.85 ID:Pi/hhE6C0
いいアニメっていうけど
実際菅野の音楽でストーリーのチープさを誤魔化されてた感じがある
915 陸虎(関西地方):2008/07/24(木) 17:45:32.54 ID:0RJ8x71M0
>>913
ポケモンショックやらでテレ等の規制が強くなってたから
916 華歌爾(長屋):2008/07/24(木) 17:49:06.77 ID:JHfTl/Qj0
ルパンとコブラを足して3で割った感じ
なんかいろいろと物足りない
917 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 17:50:52.98 ID:TaxhAebv0
サンライズに何を期待してるんだ?
サンライズアニメにしては十分いい作品だろ
ロボット出てこないしwww
918 悠詩詩(千葉県):2008/07/24(木) 17:51:03.08 ID:YrkBcNMo0
見たことないな
トライガンみたいなノリ?
919 康柏(樺太):2008/07/24(木) 17:51:43.56 ID:7610Ah/oO
>>915
って事は人気関係ないよね
920 蘭冦(千葉県):2008/07/24(木) 17:55:58.51 ID:6UYwZjzu0
>>54
スパイクは中国系。

白人じゃない。
921 奥斯丁(東京都):2008/07/24(木) 17:59:32.71 ID:HVHZ5bJv0
孫悟空も中国系?
922 愛馬士(アラバマ州):2008/07/24(木) 18:01:54.64 ID:opnhZhGr0
>>921
犬が大統領な世界に
中国系なんかあるかカス
923 獅王(樺太):2008/07/24(木) 18:02:04.73 ID:+yQDLdjwO BE:391661344-2BP(556)
できれば中学生くらいの頃見たかったけど、それでもオンタイムの十代でビバップとエヴァを見られたってのは自分の中で何かにはなった
924 三得利公司(catv?):2008/07/24(木) 18:03:33.31 ID:c11hyP/y0
>>923
何かにっていうかアニオタになっただけだろ
925 戴姆勒・奔馳(大阪府):2008/07/24(木) 18:03:37.32 ID:+N2eHYbL0
好きなアニメはビバップっていう奴は大抵にわか
926 杰克丹尼(アラバマ州):2008/07/24(木) 18:03:54.20 ID:y589oX/e0
どうせ誰もタバコ吸わないんだろ
927 馬自達(北海道):2008/07/24(木) 18:04:17.95 ID:x/AKVnIh0
また売り込みに来た韓国人俳優使ってグダグダにされちゃったりして
928 鮑許(茨城県):2008/07/24(木) 18:04:58.69 ID:OOnXXO+u0
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
929 夏奈爾(catv?):2008/07/24(木) 18:07:17.38 ID:+4cObszn0
>>926
あきらめるな。SFなんだから放射能除去タバコを吸うという辻褄もある
930 麦斯威爾(栃木県):2008/07/24(木) 18:09:23.58 ID:Iwd/SmTv0
天国の扉もそうだったけど、映画だとシリアス調になって本来のビバップの面白さが発揮されなそうだな。
931 紐約時報(アラバマ州):2008/07/24(木) 18:10:55.59 ID:TaxhAebv0
ドタバタ劇がビバップの真骨頂だと思うが
932 戴姆勒・奔馳(大阪府):2008/07/24(木) 18:15:54.80 ID:+N2eHYbL0
緊急回避厨にピカチュウの下スマ決めんの気持ちいイイな
933 戴姆勒・奔馳(大阪府):2008/07/24(木) 18:16:32.16 ID:+N2eHYbL0
っとスマブラスレと間違えた・・・
934 獅王(樺太):2008/07/24(木) 18:18:42.64 ID:+yQDLdjwO BE:489576454-2BP(556)
>>924
アニメほとんど知らねえけどダメ人間にはなったな
現在無職ヒモ
935 美国広播公司(dion軍):2008/07/24(木) 18:18:48.68 ID:ph9aEXox0
ID:+N2eHYbL0
スマブラやってる奴ににわか扱いされても・・・
936 硬石餐庁(埼玉県):2008/07/24(木) 18:25:24.76 ID:138CZn+k0
見たことないけどこれどういうアニメなの?
937 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 18:25:36.26 ID:nDyDyc1dO
>>936
元は韓国で企画されてたアニメだけど日本が盗んでアニメ化した。
938 硬石餐庁(埼玉県):2008/07/24(木) 18:25:54.96 ID:138CZn+k0
>>937
そうかthx
これじゃ韓国が怒るのも仕方ない気がする
939 高通(静岡県):2008/07/24(木) 18:26:22.15 ID:GnC7RueJ0
普通におもしろいがヲタ臭が嫌
940 星巴克(茨城県):2008/07/24(木) 18:28:08.61 ID:x+Inxv1L0
>>937
詳サ韓る
941 宇宙公司(関西地方):2008/07/24(木) 18:31:05.28 ID:JSf9W2II0
原作者にどれくらい金払えば実写化の許可得れるの?
942 美極(コネチカット州):2008/07/24(木) 18:31:14.80 ID:uj9OzqkKO
>>933
成る程こういう輩が毛嫌いしてるのか
943 麦当勞(コネチカット州):2008/07/24(木) 18:35:56.13 ID:7Vyhg7T6O
>>933
うわぁ・・・・
944 戴爾電脳(東京都):2008/07/24(木) 18:36:14.15 ID:BV4aBHcC0
あれを実写にする意味ねえだろjk
945 古馳(福岡県):2008/07/24(木) 18:37:09.72 ID:tmXRHqsR0
>>908
ごめんノン抜けてた
946 嘉緑仙(東京都):2008/07/24(木) 18:38:38.82 ID:nVccjVAC0
版権買って糞映画作るのって恥ずかしいことだと思うんだけど・・・
947 陸虎(樺太):2008/07/24(木) 18:46:05.41 ID:N1RHI62jO
ビシャスの渋さは異常
948 莎綺珂(神奈川県):2008/07/24(木) 18:50:50.10 ID:iQUuwiUa0
オサレを狙ってるんだろうけどオタ的なカッコイイ臭が受け付けなかった。
949 華盛頓郵報(群馬県):2008/07/24(木) 18:54:41.86 ID:nMxHUF140
SFアニメだったんだあれ
950 蘭冦(福岡県):2008/07/24(木) 18:59:42.70 ID:KByVKmZt0
>>947
ビシャスだけ浮いてるだろ・・
951 亀甲万(アラバマ州):2008/07/24(木) 19:02:03.13 ID:NPyPLHO10
>>926
キアヌスはコンスタンティンでヘビースモーカーの役やってたから吸ってくれそう
952 鮑許(茨城県):2008/07/24(木) 19:03:25.88 ID:OOnXXO+u0
953 美年達(鹿児島県):2008/07/24(木) 19:05:10.78 ID:ql417ST40
若本の声合ってないだろあれ
954 美国広播公司(福岡県):2008/07/24(木) 19:05:46.80 ID:yBsy0Di60
>>932
スマブラ
ぷっw
955 巴利(神奈川県):2008/07/24(木) 19:08:33.00 ID:qXs35avV0
>>933
妊娠乙w
956 美能達(三重県):2008/07/24(木) 19:11:17.58 ID:FleLem5B0
>>948
とりあえずまともに見てないことは良くわかった
957 花王(関西地方):2008/07/24(木) 19:17:33.85 ID:Iq2FCtIj0
タランティーノに監督して貰いたいとちょっと思う
958 喜力(アラバマ州):2008/07/24(木) 19:46:17.44 ID:6oiNRhbH0
アニメが好きだからちゃんとイメージ壊さない作り方してくれよまじで
959 戴爾電脳(静岡県):2008/07/24(木) 19:52:33.36 ID:Ii+0/Kqm0
>>565
うぜぇ
960 大宇(関西地方):2008/07/24(木) 19:59:10.71 ID:8NOxFfa60
これは……夢ね
961 新力(大阪府):2008/07/24(木) 20:00:24.35 ID:sZ3mdRfN0
また駄作が生まれるのか・・・
962 範思哲(東京都):2008/07/24(木) 20:04:59.08 ID:r9ELlUo90
アンジェリーナジョリーが出てきたらどうしよう
963 斯柯達(茨城県):2008/07/24(木) 20:09:33.23 ID:/n4R7D2+0 BE:239635744-2BP(100)
ジェットの良さが分からないやつはにわか
964 夏奈爾(静岡県):2008/07/24(木) 20:11:20.94 ID:HSPyV3OX0
アニメ原作でヒットした実写映画は一つも無い
これ豆知識な
965 飄柔(山形県):2008/07/24(木) 20:11:51.87 ID:IX4f5XoQ0
>>192
ああ、あのハリーポッターのパクリの萌えアニメか
966 斯柯達(茨城県):2008/07/24(木) 20:11:59.17 ID:/n4R7D2+0 BE:838723878-2BP(100)
きのこの回を映画化してくれ
967 愛馬士(アラバマ州):2008/07/24(木) 20:12:09.57 ID:opnhZhGr0
ジェットとプレネテスのロックスミス博士
の中の人が同じと知った時はビビった
968 本田(熊本県):2008/07/24(木) 20:12:20.59 ID:1KYXeyH10
>>2
俺もそう思ったが、そういえばニュー速でバーボンスレっていつのまにか廃れたよね
969 特里登(神奈川県):2008/07/24(木) 20:12:52.55 ID:8TcS4kBk0
>>「スタジオ内部では」現代的な翻案に成功したと高い評価
970 斯柯達(茨城県):2008/07/24(木) 20:13:17.35 ID:/n4R7D2+0 BE:479270584-2BP(100)
ビシャスなんかが出てくる回はなんか嫌いだ
971 米楽(長崎県):2008/07/24(木) 20:14:00.81 ID:0cEI8GLz0
超時空アイドル、ランカちゃん役は誰だよ
972 雅虎(福岡県):2008/07/24(木) 20:14:34.20 ID:r1d1Eb6R0
最近はアニメを実写化するのが流行りなんか
糞化するからやめれ
973 斯柯達(茨城県):2008/07/24(木) 20:14:52.05 ID:/n4R7D2+0 BE:374430555-2BP(100)
1番むずかしいのはエド役だろ
どうすんだよ
974 普吉奥(高知県):2008/07/24(木) 20:15:28.73 ID:YGNPKZiT0
これって、言うほどハードボイルドじゃないだろ
975 卓丹(樺太):2008/07/24(木) 20:16:20.51 ID:1T61OErFO
フェイをシンガポール人かマレーシア人が演じてくれるなら
チョンと支那チクだけは嫌だ
976 喜力(長屋):2008/07/24(木) 20:16:59.23 ID:AxkwW3Xr0
スピードレーサーであんなへんてこになってるのに
世界観をちゃんと出せるのかね?
977 本田(沖縄県):2008/07/24(木) 20:18:12.14 ID:K8FAr6Qt0
ストライクウィッチーズを北欧少女使って実写化しておくれ
978 豐田(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 20:18:58.45 ID:RWs0yOj5O
アンディは出してくれ
979 哈根達斯(千葉県):2008/07/24(木) 20:19:30.80 ID:MLRADvXW0
山ちゃんしかいないだろ
980 立頓(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 20:21:25.12 ID:cMd/I/ilO
ネタかと思ったらマジかよ
981 先鋒(東京都):2008/07/24(木) 20:23:22.88 ID:lKme5CIr0
ふざけんなやめてくださいお願いします
982 雅虎(大阪府):2008/07/24(木) 20:23:54.11 ID:5Z1u017C0
983 美能達(愛知県):2008/07/24(木) 20:24:57.55 ID:l+EGrnSQ0
>>982
見事に実用性ゼロだな
984 日本放送協会(アラバマ州):2008/07/24(木) 20:24:59.71 ID:7WbqBAqu0
アンジェリーナ・ジョリー主演で
Dr.スランプが実写化されるらしいぞ
985 奥利奥(東京都):2008/07/24(木) 20:25:57.06 ID:JXFUFFbI0
>>984
誰得
986 三菱(千葉県):2008/07/24(木) 20:26:13.47 ID:uJlnfD4X0
サンライズも断れよ
987 杰克丹尼(埼玉県):2008/07/24(木) 20:26:49.68 ID:pecKjTFJ0
何しちゃってんだよ・・
やめてくれ・・・
988 康柏(西日本):2008/07/24(木) 20:27:12.07 ID:j6dRjNP00
実写北斗の拳に耐えた俺にはなんとも無い
989 豐田(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 20:27:39.00 ID:RWs0yOj5O
誰かキアヌに探偵物語のDVD贈っといて
990 奥利奥(東京都):2008/07/24(木) 20:27:40.96 ID:JXFUFFbI0
>>988
日本語吹き替えのキャストがアニメと同じで、見比べると相当面白かった
991 精工(アラバマ州):2008/07/24(木) 20:27:51.19 ID:3pIC9jWh0
限定DVDBOX持ってるなぁ
また1から見てみるか
992 美力(長屋):2008/07/24(木) 20:28:46.60 ID:zu/mjLp50
ハリウッドの人たちはオリジナルで映画つくれないの?それが仕事じゃないの?
993 普吉奥(京都府):2008/07/24(木) 20:29:25.97 ID:9e0sttFA0
>>69
ノエイン、ファンタジックチルドレン、十二国記
次点でプラネテス、アリア、電脳コイル
攻殻やビバップは内容が割と薄くて微妙 嫌いではないが
994 奔馳(埼玉県):2008/07/24(木) 20:30:33.72 ID:O7Y4L3J50
スパイク:オーランド・ブルーム
ジェット:ローレンス・フィッシュバーン
フェイ:ウィノナ・ライダー
ビシャス:ダニエル・クレイグ
ジュリア:ジェニファ・アニストン

BIG SHOTの司会:マーティン・ローレンスとジェシカ・シンプソン

ヴィンセント:ヒュー・ジャックマン


あくまで理想論だがこれくらいやって欲しい
995 依雲水(dion軍):2008/07/24(木) 20:31:46.67 ID:ffvhjBAo0
おはスタの山ちゃんでいいじゃん
声も髪型も似てるし
996 範思哲(東京都):2008/07/24(木) 20:34:12.49 ID:r9ELlUo90
1000ならジェット役にブルースウィルス
997 美力(長屋):2008/07/24(木) 20:34:32.77 ID:zu/mjLp50
                 , '´  ヽ/ミ、ヽ_//厶       `ヽ、
             /     厶≦二二ミ く.:`ヽ.    、_ ' ,
             、__ノ /  , ' ⌒ ー '"´ ``丶、ヽ、',  丶}`ヽ}
              ` ̄/  /              ヽ.ヘ:}  ノ \
            / , '                   ソィ.:.:. :.:.ヽ.
               / 〃                    vハ:.:. .:.トゝ
           |//                      vハ:.:ヽム
            ,′  .i .:/ .:/、  .:.:.:ト、 __」__ 、    .:}N:.:.ノリ /`!
        rヽi`':,  {   .:.|:/|-/‐ ヽ、.:.:| ヽ;.ハ.:.:l    .:ハ7 ァ'´)'  /'")
      ,..┘(`ヽハ  ',   .:イ レ'     \:| , -‐- 、 l   .:/.ァ'_! ヽ.  '")
      `ーァ ゝ _ノヽ.ヽ  ヾ, ァ'"´`ヽ    '      l .:/V iヽ、__   _つ
        `'iヽイ/   `ヽト 、i             '"'"' j/7  ヽ、____ン^;
       `i'"     ヽ,i'"'"  (__人__)     }/        /
        ヽ       ゝ、           ,, '/         /
           `:、         >; 、..,,__  _,,..イ-、イ       ,.' 
            `ヽ、_     }7::::/チ'ェ'ン'/::::::::ハ     ,. '
               `"' 'ー-!ハ:.!7>rr<_!}::::::! |_,,. - ' "   ..┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                   /:::::::::くム.ゝ:::::::::::::!ン'´       d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ

998 莫師漢堡(関西地方):2008/07/24(木) 20:34:40.36 ID:NXyiaEY20
1000なら
999 戴姆勒・克莱斯勒(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 20:35:03.25 ID:qlnGMKiS0
1000なら中止
1000 精工(神奈川県):2008/07/24(木) 20:35:07.48 ID:Moc7+TBf0
>>1000ならこれは悪い夢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。