【ブラック産業】 半導体業界に未来はあるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ

欧州最大の半導体メーカー、STマイクロエレクトロニクス(STM.PA: 株価, 企業情報, レポート)は23日、
2008年の半導体業界売上高の伸び率予想を、4月末時点の4─6%から4─5%に引き下げた。

カルロ・ボゾッティ最高経営責任者(CEO)が電話会議で明らかにした。

同CEOはマクロ経済環境の悪化を今回の下方修正の原因とし、「半導体市場の成長は減速するというのが現時点の見通しだ。
成長率は4─5%だろう」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-32870220080723
2 沙龍(千葉県):2008/07/23(水) 23:00:03.65 ID:IJzNioL30
ない
3 人頭馬(東日本):2008/07/23(水) 23:00:17.51 ID:oA7No1xb0
インテルは逝ってる
4 共同通信(dion軍):2008/07/23(水) 23:00:59.63 ID:5b2VY7jK0
半導体無かったらどうすんのおまいらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 通気電気(広島県):2008/07/23(水) 23:02:14.48 ID:844NdaOv0
半導体は分解しても面白味が無い
6 軒尼詩(熊本県):2008/07/23(水) 23:02:20.27 ID:90/I/B/+0
いままで伸びてきた反動タイ!
7 蕭邦(不明なsoftbank):2008/07/23(水) 23:02:24.41 ID:Gg7TJ9Kc0
ロームの労務
8 亨氏(静岡県):2008/07/23(水) 23:02:41.61 ID:yNmZNbkC0
もう全導体しかねえな・・・
9 麦金塔(福岡県):2008/07/23(水) 23:02:51.84 ID:VJkiv9kY0
知らんがな(・Ω・)
10 湯米・希爾弗哥(愛知県):2008/07/23(水) 23:03:22.23 ID:FegRIjCu0
絶縁体の時代到来だな
11 美仕唐納磁(東京都):2008/07/23(水) 23:03:58.53 ID:FdrZezQA0
半導体工場の応募しようかと思ったけどシフト勤務で深夜作業とか無理。
12 柯達(兵庫県):2008/07/23(水) 23:04:24.96 ID:oRRvdT3I0
全導体やればいいじゃん
13 斯柯達(USA):2008/07/23(水) 23:07:53.92 ID:QTReqkKz0
日本メーカーが束になってもサムスン一社に歯が立たない半導体

日本の半導体産業なんてとっくに終わってる、もう完全なババ抜き状態
14 沙龍(千葉県):2008/07/23(水) 23:10:34.61 ID:IJzNioL30
盲導犬にすればいい
15 愛斯徳労徳(チリ):2008/07/23(水) 23:19:49.36 ID:QLwtki2m0
エル●ーダにいた。
部署が無くなった。
16 雀巣(アラバマ州):2008/07/23(水) 23:20:28.33 ID:Q/EfTu/N0
ハイテクは韓国一人勝ちだな。

インテル以外の欧米系も苦しそうだな。
17 楽天(大阪府):2008/07/24(木) 02:10:51.45 ID:XR/z2IYa0
ない
18 雷諾(catv?)
半導体産業って何で危ないと>>1は思うの?
競争激しいが鉄鋼業界みたいに地味に残りそうだが