メタボはエアコンの設定温度が3℃低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼79
 ダイキン工業株式会社は、「夏の空気と健康に関する意識調査〜メタボ編〜」を20〜50代の男女400人を対象に行なった。
調査は6月13日〜16日の3日間、インターネットで行なわれた。調査対象は20代〜50代の男女400人で内訳は以下の表の通り。

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/23/da_00.JPG

 今回の調査では、メタボ/非メタボの区別は自己申告制とし「自分でメタボと思うか、思わないか」で区別されている。

 「暑夏の暑い時期、部屋の温度を何度に設定しているか」という質問では、非メタボな人が「28℃」が29%で1位なのに
対して、メタボな人は「25℃」が22%で最も多く、次いで「27℃」が19%と、非メタボ人に比べ設定温度を低めにしている傾向が見られた。

 また、「設定温度が何度に設定されていると聞いた時に涼しく感じるのか」という質問ではメタボ、非メタボ共に25℃が1位だった。

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/23/da_1.JPG
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/23/da_2.JPG

 調査では、そのほかメタボ予防や対策についての質問もしており、「最も辛いと思うメタボ予防や対策」についての質問では全体の
半数以上が「食べ物の節制」と答えている。

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/23/da_3.JPG

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/23/2640.html
2 起亜(長野県):2008/07/23(水) 22:11:09.62 ID:tUp1n9X50
TVタックルが北野武拉致映画構想を封殺?勝谷誠彦がおおいに語る!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3983473
3 依雲水(大阪府):2008/07/23(水) 22:13:14.57 ID:z6w4cuaM0
なんか参考にならないグラフだな
28℃の数値が異常だろ
4 紐約時報(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:14:24.14 ID:l5tCZRDt0
夏は24度固定ですが
5 金融新聞聯播網(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:15:04.64 ID:aPlOn9jC0
26度です
6 星期五餐庁(大阪府):2008/07/23(水) 22:15:13.60 ID:lD0qcaq70
エアコンの冷却能力に差があるから一律に28度設定にするのは間違い
7 三星(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:15:30.26 ID:Y+Js4s9Q0
強中弱にしろ
8 強生(青森県):2008/07/23(水) 22:16:42.27 ID:mv9VIGnr0
28度って意味あんの?
9 馬自達(catv?):2008/07/23(水) 22:17:12.66 ID:47FJK0160
今年はまだクーラー入れてないな。夜風が涼しい。
10 比爾・布拉斯(大阪府):2008/07/23(水) 22:17:23.69 ID:8K35pL7m0
むしろPCのために低め設定にしてるな
11 丘比(茨城県):2008/07/23(水) 22:17:46.49 ID:SkBTsB4i0
15度設定のやつは俺だけでいい
12 碧柔(神奈川県):2008/07/23(水) 22:17:48.51 ID:tLwtFO280
(*´∀`*)テヘッ
13 納貝斯克(樺太):2008/07/23(水) 22:17:49.06 ID:12oqbKKlO
22℃ですメタボです
14 悠詩詩(大阪府):2008/07/23(水) 22:18:00.66 ID:SCuVi1Hg0
設定28度ぐらいでいい。外に出たときのショックが小さくて済む。
15 三得利公司(長屋):2008/07/23(水) 22:18:27.08 ID:3xso9yhx0
>>6
冷却性能に差が無いから一律28度になってるんだろ
ちょっとは考えろ低脳www
16 塞瑞克斯(埼玉県):2008/07/23(水) 22:18:35.46 ID:0qa6EAPh0
28度でも寒い俺は異常?
17 福斯特(三重県):2008/07/23(水) 22:18:49.11 ID:lHD2GjiI0
28度くらいにして扇風機の首振りで空気をかき回すのが俺のジャスティス
つーか26度くらいだと寒い
18 柯達(愛知県):2008/07/23(水) 22:19:31.10 ID:QkFmNkmH0
28度くらいでちょうどいい、25度までいくと寒いだろ
19 力保美達(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:19:34.62 ID:uBNSFfz80
「デブは暑がりで地球温暖化を促進させている」
ってスレタイにすればよかったのに
20 宝潔(福島県):2008/07/23(水) 22:19:56.57 ID:c5h4KL630
デブって普段からあんなに汗ダラダラで熱量放出しまくりなのに
なんでやせないんだろうね。
21 通気電気(東京都):2008/07/23(水) 22:20:14.22 ID:xtZlZcSu0
28に設定しても26度くらいまで下がる
22 奥托変馳(東京都):2008/07/23(水) 22:21:29.42 ID:B91Vt8FM0
働く環境は少し肌寒いくらいのほうが丁度いい
23 宝姿(千葉県):2008/07/23(水) 22:21:35.27 ID:28y+/cpv0
クソデブは地球温暖化も促進してるのか
マジでシネよ
くせーし汚いし最悪な生物だな
24 有線新聞聯播網(千葉県):2008/07/23(水) 22:22:37.99 ID:UcYdTjMV0 BE:149559326-2BP(6035)
冷風出てるのに部屋温が全然下がらない・・・暑い・・・
25 費拉哥莫(福島県):2008/07/23(水) 22:22:49.17 ID:CxItWoZk0
28度にするくらいなら扇風機か窓開けて換気してた方がよっぽどマシだろう

それともうちのエアコンが古すぎるだけなのか・・・
26 雅虎(茨城県):2008/07/23(水) 22:23:06.65 ID:57haK3N40
基本26度
27 獅王(静岡県):2008/07/23(水) 22:23:54.50 ID:Ecn+XOKD0
ヤセだけどちょっと寒いくらいが調子いいわ。
28 巴利(埼玉県):2008/07/23(水) 22:25:28.63 ID:lR5tJoaa0
外の気温が28度だと暑い日なのに
29 荷氏(樺太):2008/07/23(水) 22:25:33.36 ID:D0stSUqNO
扇風機で頑張ってる俺はきっと痩せるハズ
30 飛亜特(埼玉県):2008/07/23(水) 22:27:08.48 ID:CGvS8OmC0
>>20
実は暑い日に汗ダラダラかくよりも、冬の寒い日に
薄着してちょっと凍えていたほうが消費カロリーは上だったりする。
31 今日美国報(コネチカット州):2008/07/23(水) 22:28:04.71 ID:C8SgXnY6O
甘いな。俺は5度だ。
32 斯柯達(栃木県):2008/07/23(水) 22:28:09.32 ID:6Wwr+o2K0
デブって生物学的に厚い脂肪の鎧で何を守っているの?
33 比爾・布拉斯(神奈川県):2008/07/23(水) 22:28:30.48 ID:c2huooIZ0
20畳用のを6畳で使ってるから26度くらい
あまり強くしすぎると死ぬって取り付けの人に
言われたから低くしてない
34 巴利(埼玉県):2008/07/23(水) 22:28:51.40 ID:lR5tJoaa0
16度に設定して毛布かぶるのが至高の幸福
35 亨氏(神奈川県):2008/07/23(水) 22:29:11.67 ID:6YEbilBS0
28度設定でも朝から止まる気配がない
36 豐田(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:29:23.76 ID:qA5N9ZoX0
これ自分はデヴだと自己申告する人間が正直なだけだろ
37 納貝斯克(大阪府):2008/07/23(水) 22:29:24.01 ID:glLGBOHj0
ピザな講師が暑いの我慢しながら講義してる時はちょっと可哀相
38 高通(埼玉県):2008/07/23(水) 22:29:51.77 ID:CpQgW2K+0
29℃の除湿が丁度良い。
39 [―{}@{}@{}-] 楽之(catv?):2008/07/23(水) 22:30:03.03 ID:NhT2n/RAP
狭いから28度でも寒い
40 美聯社(東京都):2008/07/23(水) 22:30:32.59 ID:CRZ3Ge7n0
PCがあるから25℃だな。あっつくなるよ!あっつくなるよ!
41 労拉・比嬌蒂(静岡県):2008/07/23(水) 22:32:17.12 ID:p02VW/Sl0
デブのやつが真っ先にエアコンつけてきめぇ
そこのお前だよおまえ
42 莫斯漢堡(東京都):2008/07/23(水) 22:33:07.87 ID:VqBZY3Sl0
28度でめっちゃさむい

と思ったら下痢してた。
43 奔馳(徳島県):2008/07/23(水) 22:33:20.57 ID:Bf3YwALI0
半裸のDQN女が勝手に冷房切ってι(´Д`υ)アツィー
44 亨氏(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:33:40.85 ID:e/18hbYR0
電車待ちで自分の後ろにデブが並んだ時
45 吉列(愛知県):2008/07/23(水) 22:35:07.22 ID:Z/PjRXc50
会社に勝手にエアコン温度上げる奴とか要るけど死ねばいいのに

夏は寒かったら着ろ
冬は暑かったら脱げ
46 哈根達斯(樺太):2008/07/23(水) 22:35:12.53 ID:PvzDHFxmO
外から帰ってきたら10分くらい25℃で
涼しくなったら28℃か29℃にする
47 益力多(三重県):2008/07/23(水) 22:35:30.89 ID:Cs2+pOyZ0
20度固定だろ
48 万宝路(東日本):2008/07/23(水) 22:35:36.26 ID:ySmlfzSe0
暑い日は23度
ちょっと暑い日は24度
49 普拉達(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:36:25.79 ID:U9uDB7Pd0
26以下だと扇風機併用で風あたると糞さむい
27〜28でいい
50 雪碧(埼玉県):2008/07/23(水) 22:37:05.83 ID:xJ6lrAaG0
デブが暑がりってのは経験則だけ?
実際寒さに強いのか?
51 飛亜特(埼玉県):2008/07/23(水) 22:38:43.07 ID:CGvS8OmC0
湿度さえ50%切っていれば28℃設定でも十分でございます。
52 杰克丹尼(京都府):2008/07/23(水) 22:39:11.40 ID:FbiyGIuj0
>>50
暑がりで寒がりか暑がりで寒がらないか
53 強生(大阪府):2008/07/23(水) 22:39:34.23 ID:MmP0WJU/0
>>50
強い
デブとガリをマイナス30度の冷凍庫に半裸で放り込む実験をテレビでやってたが最後までデブが残った
54 奥斯丁(catv?):2008/07/23(水) 22:40:55.67 ID:77izuTK40
扇風機ベイヨウしてたら、30℃で充分すずしいぞ

扇風機の使用を義務化すべき!
55 株価【3490】 美仕唐納磁(樺太):2008/07/23(水) 22:41:40.85 ID:kN7etvZ2O BE:140695362-PLT(19215) 株優プチ(os)
メタボじゃなくて普通にデブとか豚って言えよ
万引きじゃないけどデブが付け上がるだろ?
56 飄柔(関西地方):2008/07/23(水) 22:41:53.61 ID:zH1vsdgE0
俺は32度設定
57 日立(神奈川県):2008/07/23(水) 22:42:04.37 ID:sRM5NY1o0
基本27度涼しくなったら28度
デブだけど
58 特里登(徳島県):2008/07/23(水) 22:42:35.75 ID:/iKkNPA30
30度にしてるけど28度にしても差が感じられない
59 希爾頓(愛媛県):2008/07/23(水) 22:42:43.61 ID:hPnlwFP40
メタボはエアコンの設定温度が3℃
60 達美楽・比薩(東京都):2008/07/23(水) 22:42:44.83 ID:JqVOUG8x0
設定温度18℃にしてるけどウィンドエアコンだから26℃くらいまでしか下がらない。
61 麦克雷(石川県):2008/07/23(水) 22:42:50.20 ID:t1zLNNa80
マジレスすると場所や機械によってエアコンの設定温度と実際の温度に差があるため、
一様に語るのは無理
62 都楽(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:44:00.28 ID:vVV8nNG50
基本最低温度。寒すぎるくらいが丁度いい。
63 五十鈴(奈良県):2008/07/23(水) 22:44:13.51 ID:n5raS27L0
急速に部屋を冷却したい場合は26℃
安定したら27℃
ちょっと寒いなと感じたら28℃
64 恵普(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:45:59.73 ID:bTm7uhuS0
うちのエアコン28℃じゃ微妙にぬるくて27℃だともう寒い
65 吉列(愛知県):2008/07/23(水) 22:47:38.40 ID:Z/PjRXc50
>>64
ああ、LGだろ?
66 特里登(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:48:20.48 ID:VLdv+8mE0
ターボ付だからさ
67 健牌(東京都):2008/07/23(水) 22:49:14.24 ID:dimTxhU30
25がデフォだけどメタボじゃないぜ
68 麦当労(東京都):2008/07/23(水) 22:49:28.36 ID:MVMUp6iF0
25度にして寒かったら除湿、暑くなったら25度
69 可爾(大阪府):2008/07/23(水) 22:49:39.11 ID:DCwpWkay0
18度にしてて寒くなったら厚着する
70 喜力(アラバマ州):2008/07/23(水) 22:50:16.22 ID:msQZZBpu0
いま「中」だぞ。もちろん扇風機な。
71 麦斯威爾(福岡県):2008/07/23(水) 22:51:43.88 ID:ZbYAl+O70
>>69
わかるわかる。あの心地よさは一体なんなんだろうな?
72 古馳(福岡県):2008/07/23(水) 22:51:52.90 ID:yNWR0dRF0
夜は29度。昼は28度。扇風機は回してる。
これで十分ッす
73 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/07/23(水) 22:52:31.31 ID:yUbl0RSg0
デブだけど、ケチだからエアコン動かしてない。
常に汗かいてます。自分で自分が臭いと思う。 
74 可爾(東京都):2008/07/23(水) 22:54:08.77 ID:RHBQTKAW0
うちは29度だよ。ただし24時間連続稼動
寝る時もこのくらいだと普通に涼しい程度なので問題無し
熱いラーメンとか食うと一時的に汗出てくるけどな
75 読者文摘(コネチカット州):2008/07/23(水) 22:56:10.67 ID:/ixNAbOMO
エアコンから酢の臭いが
76 高絲(東日本):2008/07/23(水) 22:59:18.99 ID:8/8PJ6ZP0
>>75
あるあるw

エアコン内部のカビをどうにかしてほしい
77 三宝楽(熊本県):2008/07/23(水) 22:59:59.80 ID:dOKity7r0
また
メタボデヴvsガリスウィーツ
スレか
78 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/23(水) 23:06:15.00 ID:UkqR16PD0
2台同時に使って、24度〜25度だね
温暖化?なにそれw
79 湯米・希爾弗哥(関西地方):2008/07/23(水) 23:11:17.94 ID:rboB2xTS0
>>50
人間は温度を関知するセンサーが、脂肪という断熱材の下にあるので。
80 奔馳(愛知県):2008/07/23(水) 23:11:45.51 ID:a0WmQ+240
冬は暖房いらずだからバランスは取れてるんじゃね?
81 財福(新潟県):2008/07/23(水) 23:12:13.53 ID:TXuUUF+40
16度の俺は豚か
82 鰐魚恤(福井県):2008/07/23(水) 23:14:51.30 ID:OHzB+ZXc0
おまえらよく考えろ

デブは冷えすぎくらいに冷房効かせとかないと
臭い
だろ
83 花王(埼玉県):2008/07/23(水) 23:19:23.85 ID:ifkzQ0Z30
冬は暖房使うけど、この6年エアコンは使ってないな。
扇風機だけで十分。
84 硬石餐庁(東京都):2008/07/23(水) 23:24:12.37 ID:E3/EtuaQ0
27度にしているけど28度にすると極端に暑くなる
85 美聯社(東京都):2008/07/23(水) 23:31:45.43 ID:gZ67gVVJ0
俺0℃。エアコン持ってない
86 摩爾(茨城県):2008/07/23(水) 23:33:15.48 ID:y5kY589u0
某家電店で仕事してるけど、
キチガイ上層部の”エコ”の一言で冷房設定を28度にしてる。

常時電源入れてるTVなんかの熱気も相まって
店内はかなり暑く、外と殆ど大差ない

客からも「暑いから冷房効かせろ」と散々文句言われて
うちわ配りながら謝る今日この頃…
今月入ってからは目の前の冷房効いたライバル店に客も流れ
この時期はエアコンの売り上げが決め手になるのに
去年7月の半分も売れて無い…
現場はこんな状態なのに、それでも上層部は「エコだから」の一点張り

本社机上組の部屋は
冷房ガンガンに効いてるんだろうなあ…
87 高通(埼玉県):2008/07/23(水) 23:39:16.56 ID:CpQgW2K+0
>>86
お疲れ様。
88 愛斯徳労徳(大阪府):2008/07/24(木) 00:25:18.25 ID:EYalA8f20
ガリだけど24度なんだけど。
PCあるから28度じゃ暑すぎる
89 湯米・希爾弗哥(中部地方):2008/07/24(木) 00:32:39.11 ID:Fn0J9rYv0
ガリだけど16度
90 摩托羅拉(東京都):2008/07/24(木) 00:38:11.22 ID:Eid+E9ys0
え?28℃とか高すぎね?
BMIが21で普通だがいつも22〜24℃でちょうどよい
91 欧莱雅(香川県):2008/07/24(木) 00:40:36.26 ID:xrmEm3qQ0
除湿だろ
92 高田賢三(福井県):2008/07/24(木) 00:40:55.90 ID:xNXe0OEa0
俺は30℃だよ
それ以上は設定できない。

32℃まで設定できるやつ買おうかな
93 蓮花(長屋):2008/07/24(木) 00:43:24.52 ID:0Z+tWrd50
エアコンは性能差があるから一概に言えない
ウチのは古いから26度じゃ寒い、27度じゃ暑いといまいち使い辛い
94 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/24(木) 00:44:24.60 ID:fanbVEqT0
29度で30分おきくらいに止めてる
30度設定にすると俄然エアコンが仕事しなくなる
95 阿尓発(沖縄県):2008/07/24(木) 00:46:15.39 ID:GqKcBQIH0
29度の静弱なんだが朝起きると震えるくらい寒い
おかしいよね、俺メタボなのに
96 毎日新聞(新潟県):2008/07/24(木) 01:00:14.48 ID:FleP6g2d0
26度でも朝起きるとモワっとしてて暑いから20度に設定してるわ
肌寒いくらいが気持ちよく寝られるね.電気代は親持ちなので関係ナシ(゚3゚)
97 伊都錦(岩手県):2008/07/24(木) 01:00:55.14 ID:deG1VaEH0
3度?
10度は低くしてるぜwww
98 麦絲瑪蕾(埼玉県):2008/07/24(木) 01:34:00.21 ID:BqtlCn0M0
デブは脂肪がヒートシンクの役割を果たすから暑さに強く
寒さに弱い。発汗量は多いけどそれは単に体が大きいからだよ。
50kgの奴と100kgの奴では細胞の数が倍違うことを考えてみればいい。
体重に対しての発汗量の比率はむしろデブのが低い。

人より涼しい思いしているくせにエアコンの設定温度が低いのは
自分に甘いということ。先天的な疾患で太っている奴もいるから
”デブは甘え”というのは短絡的且つ差別的な発言だが、
クーラーガンガンかけてるデブは間違いなく甘えで太った奴だよ。
99 伊都錦(岩手県):2008/07/24(木) 01:35:57.41 ID:deG1VaEH0
脂肪細胞って数じゃなく一個辺りの(ry

余震こないねwww
100 毎日新聞(新潟県):2008/07/24(木) 01:36:38.22 ID:FleP6g2d0
うるせーよ
俺は体重重いがその分だけ資産もあるんだ
16度に設定してて文句言われる世の中って・・・・・・
101 可尓必思(東日本):2008/07/24(木) 01:37:58.99 ID:e2gbP1HT0
俺は病院で良く設定されてる26度にしてる
102 可尓必思(東日本):2008/07/24(木) 01:39:26.12 ID:e2gbP1HT0
古いエアコンは買い換えた方がいい。
電気代も性能も全然違う。
103 美禄(宮城県):2008/07/24(木) 01:41:06.94 ID:3bSPXEto0
ま、設定温度は16度だけど、室温は26度ですね・・・
104 七喜(東京都):2008/07/24(木) 01:41:14.46 ID:SyQ2tmom0
弱冷房車だけじゃなく強冷房車を導入すべき
105 毎日新聞(神奈川県):2008/07/24(木) 01:43:09.06 ID:tLgg/4/x0
>>102
そういや昨日行ったホカベン屋でエアコンつけてたけど
水ぽたぽたさせながら稼動してたが大丈夫なのかあれ
106 夏普(樺太):2008/07/24(木) 01:43:58.78 ID:xRfTwmq+O
設定24度、室温26度の俺に死角は無かった
107 起亜(dion軍):2008/07/24(木) 01:44:19.56 ID:F3mxay9g0
26度だと寒い
28度だと若干熱い時ある
26度にして布団かぶるのが調度良かった
108 伊都錦(岩手県):2008/07/24(木) 01:44:20.89 ID:deG1VaEH0
>>104
いや、冷蔵車を。
冷凍だとさすがに」涼しすぎるだろ?
109 毎日新聞(新潟県):2008/07/24(木) 01:47:51.74 ID:FleP6g2d0
>>102
2003年製の日立のRAS-25RXってどうよ?
110 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/07/24(木) 01:57:34.65 ID:TXH+VRC60
エアコンを16度設定にして鍋焼きうどんを食べたりホットココアを飲んで
「ありがてぇ、ありがてぇ」と独り言
私の姉が毎年一度だけ行う夏の贅沢です
去年は姉の命令で一緒にやったけどイマイチよさが分からなかった
「○ーくんももう少し風流ってモノを分かるようにならないと」などと言われた
今年も一緒にやらなきゃダメなのかなぁ…
111 可尓必思(東日本):2008/07/24(木) 02:03:15.28 ID:e2gbP1HT0
>>109
2003年はインバーター付いてるから大丈夫じゃね。
112 健牌(アラバマ州):2008/07/24(木) 02:04:13.45 ID:17ScaTUC0
ドライです
113 尼康(東日本):2008/07/24(木) 02:04:34.77 ID:cqLThcp80
23度だから対象外だな
114 亀甲万(福岡県):2008/07/24(木) 02:07:28.18 ID:UDQrgzDr0
>>102
最近のは室外機がデカイ
115 美極(福岡県):2008/07/24(木) 02:10:43.80 ID:i1Udzc0y0
デブが俺の目を盗んで温度を下げやがる
寒い、ここはシベリアか
116 密絲佛陀(栃木県):2008/07/24(木) 02:13:40.58 ID:BglfgMK20
男は黙って16℃。
冷房効いた部屋で寒い奴は各自で服を着ろ。
勝手に温度上げてんじゃねーぞ。設定温度28℃とか暖房でもしねーよ。
117 毎日新聞(新潟県):2008/07/24(木) 02:16:58.23 ID:FleP6g2d0
ですよねー
118 卓丹(樺太):2008/07/24(木) 02:21:31.86 ID:Inl+Xo5nO
誰かがエアコンの温度を1℃上げてエコに貢献するというのなら
僕は3℃下げてそれに対抗する
119 豐田(神奈川県):2008/07/24(木) 02:25:08.87 ID:biYLf3/q0
窓コンだが26度と25度で迷う
120 美力(東京都):2008/07/24(木) 06:27:00.78 ID:U1vkEOt80
暑い日は27℃
冷えてきたら28℃
扇風機はパソコン専用
121 奔馳(樺太):2008/07/24(木) 06:50:09.79 ID:jy32/j0aO
エアコン欲しいです
122 都楽(アラバマ州):2008/07/24(木) 06:58:10.56 ID:V0zb9z3m0
エアコン使えば使うだけエアコン付けてないと耐えられなくなる。
せめて風呂入るまでは控えめにする努力をしろよ。
123 可尓必思(新潟県):2008/07/24(木) 06:59:47.74 ID:v+3yfkVW0
21℃な俺は体重85`
124 美年達(千葉県):2008/07/24(木) 07:01:37.85 ID:W/rMDCnf0
自己申告?

なんか、デブな奴ってオレは太ってないって言いたがるし
痩せすぎの馬鹿女なんか、アタシはデブすぎだって言いがちじゃないのか?
125 法拉利(長屋):2008/07/24(木) 07:03:54.42 ID:WB4/6JC90
冷房を最大出力でかけて、さらに扇風機もガンガン回す。
そして布団にもぐる。
これが至福

外は大嵐なのに、家の中の布団でほっくりしてるとか、
うちと外のギャップがあると、何とも言えない快感がある。
大昔、恐竜から狙われる立場だった哺乳類の性質を受け継いでるのかね。
126 英国広播公司(長野県):2008/07/24(木) 07:05:09.66 ID:YWSOtd180
28度って本当かよ意味ないだろ
18度で扇風機まで回してるわ
127 喜力(栃木県):2008/07/24(木) 07:07:39.14 ID:FsVgUyHf0
フィルター掃除してないやつはしろ。
相当変わるぞ。
128 康泰克斯(東京都):2008/07/24(木) 07:09:07.79 ID:XlVJaBDI0
昼は26度、夜は27度(非メタボ)
129 強生(不明なsoftbank):2008/07/24(木) 07:09:14.78 ID:u6BzljVg0
28度だと俺の家のエアコンは湿った黴臭い温風出し始める
130 特里登(東京都):2008/07/24(木) 07:10:25.24 ID:mLthP7Mb0
>>105
外に出ているドレンホースをチューチュー吸い上げてやれw
たぶんゴミでドレンホースが詰まっている。
131 喜力(USA):2008/07/24(木) 07:31:59.15 ID:R/oPoGwo0
日本は湿度が高いから不快なんだよなぁ
ちょっとくらい暑くても乾燥してりゃそんなに気にならないよ。
132 国家広播公司(青森県):2008/07/24(木) 07:38:49.64 ID:H0jKd2l00
ガリだから夏でもストーブつけてるお
133 倍福来(アラバマ州):2008/07/24(木) 10:01:32.70 ID:cKoPJN9r0
風が出てくる所の奥に湿った埃が詰まってると中々冷えない。
棒でこちょこちょ掃除したら、白い冷気ブオーってなって一気に冷える位復活した。
ただし最後までちゃんと掃除しないで中途半端にやると、
埃をバンバン中から飛ばしてくるようになる。
134 喜力(東京都):2008/07/24(木) 12:09:55.16 ID:8z+SG5g30
扇風機で夏を乗り切りまつ     
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084549675/
135 馬克西姆(アラバマ州):2008/07/24(木) 12:36:15.94 ID:dM6cBBet0
エアコンの温度が低いからって
カロリー消費には何ら影響はない
136 費拉哥莫(兵庫県):2008/07/24(木) 13:03:13.70 ID:Mq1e+/b70
四畳半で六畳用でPCつけて25度メタボ
137 福斯特(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:06:41.47 ID:w578SGtOO
いつでもフルパワーです
すいません
138 普利斯頓(東京都):2008/07/24(木) 13:07:24.37 ID:4dYleCSD0
この時期、男は走って混んだ電車に飛び乗るのは止めてくれ。
周りの人間は超暑くて迷惑してるんだから。
139 可口可楽(福岡県):2008/07/24(木) 13:09:30.43 ID:zr3HlaJ00
俺メタボだけど設定温度「29度」だよ。
ただしパンツ一丁w
140 楽之(東京都):2008/07/24(木) 13:10:56.71 ID:u3cNfrhV0
エコのせいでデパート入った瞬間の冷気に包まれる快感が最近感じられない
141 康柏(catv?):2008/07/24(木) 13:13:11.12 ID:jP4zlB1M0
29度で素っ裸で過ごしてる
142 百事可楽(愛知県):2008/07/24(木) 14:20:05.41 ID:vqA2Oarc0
会社に勝手にエアコン温度上げる奴とかいるけど死ねばいいのに

夏は寒かったら着ろ
冬は暑かったら脱げ
143 嘉士伯(京都府):2008/07/24(木) 14:21:07.72 ID:MLjNUzzt0
ドライ一拓だろ。
144 花花公子(福岡県):2008/07/24(木) 14:32:36.48 ID:ipzxSqro0
>>142
やせろw
145 哈根達斯(愛知県):2008/07/24(木) 14:33:25.42 ID:zOGp8uEp0
>>144
やせてても暑いものは暑いんだが
146 益力多(東京都):2008/07/24(木) 14:34:51.07 ID:3kIwQxQD0
メタボの必死な強制冷房

276 名無しさん@九周年 2008/07/24(木) 12:04:24 ID:XB3kZ9B/0
>>242
天井埋め込み式(ショーカセ)限定で

天井埋め込み式(ショーカセ)エアコンはサーモスタットが吸い込み口にある。
高天井の店舗では(冷気は部屋の高いところに溜まる)吐き出した冷気を
すぐに吸ってしまうため、そのサーモスタットが吸い込み口にあるために安全装置(冷えすぎを防ぐために)が働いて消える
高天井対応キーモードがあるんだが、それでもあまり冷えない
じゃあそのサーモスタットを閉鎖してみたらどうかと実験をした
サーモスタットは3つある…優先順位は
吸い込み口サーモスタット>冷えすぎ(凍結)安全装置>部屋温度サーモスタット
まず、優先順位3番目のサーモスタットの感知部には豆電球を照らす
優先順位2番目の吸い込み口サーモスタットは基盤の横にある(フィルタ横)。それをフェルトとガムテでグルグル巻き→風が当たらないように基盤格納庫に収める
冷えすぎ安全装置は完全に機械の中にあるので無視(しかし優先順位2番なのでそんなに重要視しなくていい)

この結果、
@外気温28度で4時間運転でフィンが凍り始めた
A外気温30度で5時間半
B外気温35度で8時間

俺の家、八百屋だから暑いからこの方法とってる
代金のサービスセンターに聞いたら…『暗黙の了解でこの方法をとるサービスをしているが、お客様了承の上なんで…
当ダイキンからは禁止されている。しかしダイキンのエアコン設定温度が高いので不満を言われるお客様が結構います…
なので黙認で内緒にしています』のこと
家庭用エアコンにもサーもがついている
大体はフィンのところに黒い点の部品がある
それを引き伸ばしてエアコン本体から離れさせることによって少しは温度が低くなるかも
147 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/07/24(木) 15:20:45.57 ID:q/+3GRJF0
ν即民はつねに18度設定
148 普利斯頓(東京都):2008/07/24(木) 15:47:58.28 ID:4dYleCSD0
室温34.6度だけど、湿度低くて風があれば生きていけるよ
149 美国辣椒仔(東京都):2008/07/24(木) 15:51:25.32 ID:QJUG5mQR0
>>146
トースターのサーモスタットみたいなもんか
150 宇宙公司(山口県):2008/07/24(木) 15:53:06.66 ID:hnXScpM/0
>>1
単純に脂肪が多いと暑さをより感じやすいってだけだろw
自己管理能力のせいにしたいようだがw
151 立頓(大阪府):2008/07/24(木) 16:01:08.79 ID:j0eqLZOmP
やせてるけど暑いもんは暑いわ
152 如新(静岡県):2008/07/24(木) 16:09:31.37 ID:zwU1icsX0
>>142
おまえカッコイイな

うちのお袋がキッチンのコンロの前で料理しながら
「ちょっと暑いよね?もうちょっと冷房強くしていい?」
って尋ねたら、ソファに寝っ転がってテレビ見てる親父が
「馬鹿!働いてるやつとそうでないやつを一緒にするな!」
って言ってお袋の提案を却下した時なみにカッコイイ
153 力士(東京都):2008/07/24(木) 16:10:45.52 ID:DxFwmk0E0
いつも18℃だわ
メタボじゃねーし
154 駱駝(関西地方):2008/07/24(木) 16:11:00.37 ID:YE0nzQxB0
室温37度なんだがエアコンつけてない
そろそれ頭がぼにゃりしてきた
155 本田(東京都):2008/07/24(木) 16:11:12.08 ID:34HgAwLl0
夏はエアコンがんがんで鍋焼きうどん
冬は暖房がんがんで冷やしそうめん
156 美聯社(福島県):2008/07/24(木) 16:11:41.55 ID:TMZgenTQ0
26だな
157 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/07/24(木) 16:12:03.62 ID:mSYyFnfw0
インバータエアコンなら28℃で十分だが
非インバータの場合は28℃だと死ぬ
158 新奇士(大阪府):2008/07/24(木) 16:12:06.54 ID:yymvpBCM0
ウチの会社のデブ、クーラーの真ん前に陣取ってるクセに
何時も額から汗流してる。痩せろよブタ
159 宝麗来(大分県):2008/07/24(木) 16:12:19.53 ID:DgxkmT5d0
PCの電源ボタンを5秒間長押ししたら室温が2度下がった
160 吉列(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:13:03.35 ID:UN7CmOVn0
デブの家は6月からクーラーがんがん
ソースはピザの配達やってる俺
161 立頓(大阪府):2008/07/24(木) 16:13:30.26 ID:j0eqLZOmP
>>152
それは全然別の話だろ。
会社で冷房が弱いからってハダカになるわけにはいかないし。
対応できる方がするべき。
162 柔和七星(東京都):2008/07/24(木) 16:14:17.78 ID:CKPbnS2t0
もうメタポとかエコとかそんな詐欺まがいの商法はやめてくれ
163 博士倫(catv?):2008/07/24(木) 16:15:07.40 ID:yH+YF4OV0
「メタボ」とか言う連中にイラッと来る。
「メタボリックパスウェイ」とか言う言葉に反応して「何それ?肥満の仕組み?」とか言う奴に殺意覚える。


「デブ」「ブタ」「ラード」「脂」「腐肉」

好きなの選べ。これらが正しい日本語だ。
164 宝麗来(大分県):2008/07/24(木) 16:15:39.98 ID:DgxkmT5d0
デブが風上にいるだけで室温が3度違う気分になる
165 飛亜特(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 16:17:02.44 ID:fsY+8L6IO
>>152
え?
166 新奇士(大阪府):2008/07/24(木) 16:17:08.35 ID:yymvpBCM0
デブが外回りから帰ってきた。
室内が一気に体臭で包まれた('A`)
167 麦当労(東京都):2008/07/24(木) 16:17:46.31 ID:GSFEJlY90
これって室温は何度が適切か、っていう話にしないと千差万別すぎるだろ
168 豐田(愛媛県):2008/07/24(木) 16:17:51.56 ID:cvOepAq20
細身だが22℃
169 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:18:52.85 ID:gjhhYWgZ0
暑がりなんだけど手足が冷え性なのよね、困った事にw
170 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:20:38.60 ID:SHoJk+pu0
26度、風量自動が丁度いいだろ
これでも寒いくらい
171 来科思(神奈川県):2008/07/24(木) 16:22:03.87 ID:QwvlI+cA0
痩せで汗っかきのオレはいつも低めに設定してある
デブとも気が合いそうだがデブは体臭キツイからいいや
172 博士倫(catv?):2008/07/24(木) 16:22:31.42 ID:yH+YF4OV0
普通のエアコンで28度設定だと、室温30−32度くらいだな。
マゾだろ。

「適切な室温は?」で聞かないと意味ねえぞ。
173 本田(神奈川県):2008/07/24(木) 16:23:47.55 ID:CAocBL700
BMI22だけど28度は耐えがたい暑さ
174 福斯特(コネチカット州):2008/07/24(木) 16:26:58.76 ID:rlGnuqxHO
身長175体重67だけど16℃設定にしてる
175 如新(静岡県):2008/07/24(木) 16:29:14.78 ID:zwU1icsX0
俺の部屋のダイキンエアコンは28度に設定すると室温26度まで下げる。
エアコンが設置してある天井付近との温度差のせいか?
176 金融新聞聯播網(神奈川県):2008/07/24(木) 16:30:11.63 ID:EVy9JvLM0
俺173cm77kgの痩せマッチョ体型だけど25℃に設定してるわ
177 益力多(東京都):2008/07/24(木) 16:30:53.80 ID:3kIwQxQD0
>>175
冷気は天井あたりに溜まる
逆に暖気は下に溜まる
178 侏儒(三重県):2008/07/24(木) 16:31:39.26 ID:1isS6Vos0
子供の頃はクーラーをガンガンに効かせた部屋で
布団にくるまって寝るのが好きだった。
179 可爾(長屋):2008/07/24(木) 16:31:43.95 ID:ttx+2MKl0
28℃で十分だろ
職場が寒すぎて午後半休とったわ
180 華歌爾(福岡県):2008/07/24(木) 16:31:46.10 ID:10Ns6vFK0
>>177
???
181 蘭冦(東京都):2008/07/24(木) 16:31:59.55 ID:5Ku1f6lt0
>>177
逆だねぇ
182 麦当労(京都府):2008/07/24(木) 16:32:06.58 ID:Su4OGYkq0
今日うちのワンコの為にエアコン発注したよ。
なんで俺の部屋のより高いんだ
183 立頓(大阪府):2008/07/24(木) 16:32:57.44 ID:j0eqLZOmP
>>179
なんか羽織ればいいのにバカじゃないの
184 駱駝(関西地方):2008/07/24(木) 16:33:05.16 ID:YE0nzQxB0
室温37度たすけてくれ
185 益力多(東京都):2008/07/24(木) 16:33:25.31 ID:3kIwQxQD0
>>180-181
ごめんまちがえたorz


高い天井で、天井埋め込み式の場合は冷気が溜まる、だった
186 巴利(神奈川県):2008/07/24(木) 16:35:06.34 ID:Am43jXa00
夏も冬もガリの温度設定が優先とかもう嫌なんだよ!
187 蘭冦(東京都):2008/07/24(木) 16:36:13.36 ID:5Ku1f6lt0
>>186
デブの方が強いんだから、もっと自分を解放しても良いんだよ
188 思科系統(熊本県):2008/07/24(木) 16:36:48.67 ID:cE0xWVQu0
デブがみんな暑がりだと思うなよ
27℃とか凍死させるつもりか
189 来科思(岩手県):2008/07/24(木) 16:38:48.70 ID:b6Pn/XVc0
だから27℃つってんだろ

家でまだエアコン使ってないが
190 健牌(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:39:18.68 ID:m0DKkAsf0
30度除湿が快適なんだけど、異常にのどが渇く。
191 賽門鉄克(樺太):2008/07/24(木) 16:42:24.85 ID:C34iQvIxO
友達のデブは部屋のエアコン16℃に設定
部屋にいると凍えそうになる
192 如新(静岡県):2008/07/24(木) 16:43:19.29 ID:zwU1icsX0
>>185
一般的にエアコンて天井近くに設置するから
夏はまだいいとして、冬は天井付近と床の温度格差が酷い。
電気いっぱい使って一生懸命天井を暖めてる状態。
風向下に向けて小さな扇風機で攪拌してるんだけどね。
193 西門子(三重県):2008/07/24(木) 16:45:09.22 ID:ULxP0si90
最近エアコン変えたら効きすぎてワロタ
28℃設定なのに26℃くらい下がる
今は29℃ドライにしてる
194 力士(東京都):2008/07/24(木) 16:46:43.17 ID:DxFwmk0E0
ドライにすると肌が荒れるから除湿かけて使ってる
195 姫仙蒂阿(アラバマ州):2008/07/24(木) 16:51:40.97 ID:lByxURxB0
めんどくせえ!漢なら20固定!中間温度なんざ不要なんだよ!
夏に寒い部屋で鍋食うって最高だな
196 強生(コネチカット州):2008/07/24(木) 20:01:31.00 ID:l9NQ0ZO3O
部屋アイス最強
197 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 20:04:21.97 ID:p0LneAuAO
デブはいるだけで迷惑なんだから死ねよ
198 曼妥思(高知県):2008/07/24(木) 20:05:25.19 ID:TlZr6Xph0
子供の頃は親父の性格が「真夏でも冷房を付けない俺カッコイイ(キリッ」だったから最悪だった
199 朝日新聞(東京都):2008/07/24(木) 20:08:55.54 ID:4hmBUUtB0
200 獅王(樺太):2008/07/24(木) 20:10:15.42 ID:E+WdJYwMO
汗拭けよ豚肉
201 希爾頓(中国地方):2008/07/24(木) 20:11:15.04 ID:WXwyIZI50
16度だろ
一気に冷やしてそして切るわ
202 紀梵希(静岡県):2008/07/24(木) 20:11:22.32 ID:GuCGeXeu0 BE:197229964-PLT(12227)
身長176体重99だけど26-28℃設定にしてる。インバータエアコンね。
203 麦絲瑪蕾(愛知県):2008/07/24(木) 20:19:26.91 ID:qF1ox4pC0
ノアの小橋は18℃だっけ?
凄い暑がりらしいな

つか最近の三沢さんの腹が凄い事になってる
204 馬克西姆(dion軍):2008/07/24(木) 20:20:43.36 ID:YrsLWRSf0
28℃が普通って誰が基準きめとんねん
こちとら20℃じゃCo2?知らんわ!
205 金融時報(埼玉県):2008/07/24(木) 20:22:52.69 ID:GM6OSn8M0
最新鋭のエアコンで本日26度
デブの同僚は20度平均だそうな
206 伏克斯瓦根(香川県):2008/07/24(木) 20:26:19.42 ID:3HVRB4mU0
自分の部屋は27度に設定してるが、会社の休憩室だとフルパワーボタンを
押してとにかく冷やす。
207 亨氏(三重県):2008/07/24(木) 20:26:22.58 ID:8E93LOBX0
208 杰克丹尼(福岡県):2008/07/24(木) 20:26:53.39 ID:JRGe3r+h0
100
209 戴比爾斯(東京都):2008/07/24(木) 20:39:53.57 ID:rz9vl/0u0 BE:98545722-2BP(1179)
俺は18度急にしてる
210 駱駝(福島県)
>>209 俺は網戸で頑張ってる

頑張れないときは『ドライ』28℃