民主党、橋下知事案に賛成へ  府労連「橋下の壁は厚い・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼21
 大阪府議会の民主党府議団は22日の議員団総会で、橋下徹知事が提案している
08年度一般会計予算案に賛成することを決めた。民主党は今年1月の知事選で対立候補を擁立した野党の立場だが、
橋下知事が予算案を修正したとして、賛成に回るという。

 記者会見した同府議団の西脇邦雄幹事長は「修正案は私たちの呼びかけを踏まえており、
議会の役割を果たすことができた」と強調。関守政調会長は「地方議会で与党も野党もない。是々非々で議論を戦わせていく」と語った。

 民主党の対応について、連合系の府労働組合連合会(府労連)の中垣雅雄書記長は
「民主にはよくやっていただいたが、橋下知事の壁は厚かった」と話した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807220078.html
2 百威(コネチカット州):2008/07/23(水) 01:11:02.39 ID:dvgfMa4CO
あれ?大勝利?
3 奥斯丁(愛知県):2008/07/23(水) 01:13:27.78 ID:3nvoijEj0
民主党見直した
4 蓮花(鹿児島県):2008/07/23(水) 01:14:27.11 ID:+7tPv8TH0
自公は?
5 日立(関西地方):2008/07/23(水) 01:14:50.01 ID:7bRKjUmd0
大勝利!!!
6 蘭博吉尼(広島県):2008/07/23(水) 01:16:15.29 ID:9uzu3Mv+0
おまいらってこの手の策にころっと騙されるよなw
7 宝潔(アラバマ州):2008/07/23(水) 01:17:30.80 ID:enA7RNVf0
民主党はいくらかマシだろう
官僚と戦う気もあるみたいだしな

実際に政治やってるのは官僚なんだから
自民党批判したってしょうがねえんだ
8 哥倫比亜広播公司(大阪府):2008/07/23(水) 01:19:47.08 ID:rfa3W7PI0
>>7
しかし自治労は日教組とグルになって橋下改革に強硬に反対してるぞ。
こいつらは切らないといけない。
9 楽天利(栃木県):2008/07/23(水) 01:20:26.50 ID:bOLPv1hW0
>>4
なんで橋下と対立する必要があるんだよ
何の文句もつけてないだろ元々
公務員利権万歳の民主が今まで橋下と対立してたんだよ
10 沙龍(大阪府):2008/07/23(水) 01:21:47.96 ID:7W8lCcvd0
信じられるのは橋下だけ
11 積架(京都府):2008/07/23(水) 01:22:19.12 ID:ua12dw/00
公明党は結構渋ってたけどね
12 徳州儀器(愛知県):2008/07/23(水) 01:22:56.12 ID:9TI1vMC50
最後の壁も崩壊したか
13 時事通信(京都府):2008/07/23(水) 01:29:50.14 ID:GA4KBKDe0
府議選っていつ?
14 雀巣(東京都):2008/07/23(水) 01:30:43.04 ID:Hv/CdbAl0
不夜城落城wwwwwwwwww
民主党gj!
15 瓦倫蒂諾(アラバマ州):2008/07/23(水) 01:32:53.28 ID:4NRu+p080
>>7
民主の支持母体は、下っ端公務員だぞ?

16 楽之(アラバマ州):2008/07/23(水) 01:33:57.65 ID:teKRPPtn0
自治労が折れたかw
革労協涙目www
17 今日美国報(コネチカット州):2008/07/23(水) 01:33:58.79 ID:qwJrnekdO
まあ反対勢力には切りしろ作っておかないとな
18 読売新聞(コネチカット州):2008/07/23(水) 01:42:42.28 ID:F7piC6IbO
もともと御用組合系だからな。あきらめも早い早いw
19 好時(神奈川県):2008/07/23(水) 01:47:20.11 ID:nFlvFmnm0
橋下勝利宣言 闘争に勝つ
20 沙龍(大阪府):2008/07/23(水) 01:56:58.25 ID:7co/ClP10
民団HPより外国人参政権の件抜粋
自民党が反対し、政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、運動方針を転換する必要があるのではと思う
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか
我々外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない
21 悠詩詩(東京都):2008/07/23(水) 01:59:39.13 ID:3nNdzVC30
>>3
だな。まあ本体は嫌だけど
現実主義で言ってほしい
何でも反対じゃだめ
22 麦当労(千葉県):2008/07/23(水) 02:01:16.29 ID:o/gyhPxF0
府労連
フローレン
23 英国広播公司(岐阜県):2008/07/23(水) 02:01:26.29 ID:Ew65WwPD0
あのサービス残業女は共産党系の労組職員です
24 徳州儀器(愛知県):2008/07/23(水) 02:02:41.29 ID:9TI1vMC50
変な政治思想持ったやつは公務員試験で落とせよ・・・
25 巴利(宮崎県):2008/07/23(水) 02:04:55.05 ID:qCdSxF7a0
労連もすっかり力無くなったな。
26 都彭(大阪府):2008/07/23(水) 02:27:51.98 ID:2nE07Z1P0
次の選挙から共産党にしか投票しない。
27 味好美(三重県):2008/07/23(水) 03:13:15.93 ID:n/qkgKu40
日和見党ミンス
28 康泰克斯(滋賀県):2008/07/23(水) 03:43:42.91 ID:qThfxNHW0
橋本知事関係なく「小さな政府」目指した時点でどこの自治体でも
遅かれ早かれこうなる事は普通分かりそうなもんだが。壁か何かしらんが
直近6〜7年近く自分達がどういう投票行為だったか振り返れば良いじゃない。

解雇に関しては待った無しで首切り圧力で労働契約法もできてるし、
三法もチマチマ。次は教育の名ばかりの地方への税源移譲も控えてる(責任押し付けw)
増えるであろうトラブルにたいしては行政訴訟法も変えてくれてるし悪い事ばっかりじゃないさw
29 三得利公司(石川県):2008/07/23(水) 04:24:49.69 ID:gwHgq8TH0
バカみたいに反対一辺倒では次の府議選で落選するから、変わり身早w
30 宝潔(樺太):2008/07/23(水) 04:40:42.69 ID:jyypYye4O
橋下、今回のが通ったら第二段階突入すんのかな
天下りや利権団体バッサバッサ行ってくだしい
31 都彭(大阪府):2008/07/23(水) 05:34:20.70 ID:2nE07Z1P0
行くわけねえだろ。
そこに行かなかったから自民が予算を通したんだぞ。
32 杰尼亜(神奈川県):2008/07/23(水) 05:36:11.85 ID:/eJCn/Dl0
まあそれでも民主には投票しないけどな
33 読者文摘(コネチカット州):2008/07/23(水) 05:38:43.34 ID:OCcMnFI0O
でも逆に言えば民主党は支持団体の要望を簡単に無視するってことなんだよな

労働組合から民主党議員が出ても労働環境がさっぱり改善しないのはこのためか
34 家郷鶏(長屋):2008/07/23(水) 07:05:10.72 ID:tTysLwPa0
>>30
今回の予算で天下りや利権団体のハコモノもすでに切られまくっただろ
35 好時(コネチカット州):2008/07/23(水) 07:08:21.73 ID:R1TZGxv6O
襞がぽってりと厚そうな
36 摩爾(鹿児島県):2008/07/23(水) 07:10:01.91 ID:HJTddzK60 BE:784116858-2BP(8181)
>>34
まだまだあるってよ
37 喜力(ネブラスカ州):2008/07/23(水) 07:11:42.05 ID:KetNmZNkO
ミンスはともかく橋↓には頑張っていただきたい
38 家郷鶏(長屋):2008/07/23(水) 07:12:05.24 ID:tTysLwPa0
>>36
国から出向してる奴らが山ほどいるんだろ。
こいつらは国で権限取らないと切れないだろうな。
39 摩爾(鹿児島県):2008/07/23(水) 07:13:39.47 ID:HJTddzK60 BE:588087656-2BP(8181)
>>38
そうか〜
上位国家公務員は勝ち組だなー
40 丘比(山口県):2008/07/23(水) 07:13:53.53 ID:8VQDaABF0 BE:209827872-PLT(14277)
修正案って具体的にどんな事が修正されたの?
41 高通(広島県):2008/07/23(水) 07:15:21.00 ID:AGOezlrb0
当たり前だわな。
知事は軍事力を持たない大統領と同じだからな。
支持率の高い知事を敵に回したら議員も落選しかねないよ。
42 家郷鶏(長屋):2008/07/23(水) 07:22:43.72 ID:tTysLwPa0
>>40
人件費削減の幹部クラス16%を除く
一般職員の4%〜12%だったのを3.5%〜11.5%に0.5%分削減。
私学助成費削減の幼稚園分5%を2.5%に修正。

合計で18億。これは去年の黒字分で補填して追加借金は無し。
43 摩爾(鹿児島県):2008/07/23(水) 07:23:39.34 ID:HJTddzK60 BE:705704494-2BP(8181)
>>42
やるなあハシゲ
44 宝潔(dion軍):2008/07/23(水) 07:40:35.39 ID:gNG8zUnN0
さああ
45 吉列(神奈川県):2008/07/23(水) 07:41:46.10 ID:dz2F2QxR0
> 関守政調会長は「地方議会で与党も野党もない。是々非々で議論を戦わせていく」と語った。

民主は末端はまともなんだよな・・・
でもトップがマジキチ
46 普利斯頓(関西地方):2008/07/23(水) 07:43:14.08 ID:tNSFT3AY0
もう自公で可決するのわかってるから、形だけ賛成にまわるんだろ?
民主党は汚い売国奴だ
47 楽之(アラバマ州):2008/07/23(水) 07:48:01.78 ID:/ctWaOzgP
あれあれ?

おまえらは民主党は自治労の操り人形だって言ってたじゃん

自治労切ったら党が潰れるって言ってたじゃん


また詐欺ですかwwwww


また騙したんですかwwwwwwww
48 楽之(アラバマ州):2008/07/23(水) 07:51:50.27 ID:/ctWaOzgP


政策の分析もろくすっぽ出来ずwwwww

政局もオナニーぶちまけるだけで全く当たらずwwwww


カスリもせずwwwwwwww

まさにゴミwww


ゴミ以下のクズwwwwwwww
49 日本放送協会(長屋):2008/07/23(水) 08:37:11.14 ID:lskmvUbD0
>>45
そんなの口だけに決まってるだろ
あまり反対すると自分達の選挙が危なくなるからそういってるだけ
もし橋下の支持率が下がったら反対しまくるよ
50 奥迪(アラバマ州):2008/07/23(水) 08:39:32.07 ID:vIU0tfRP0
最初に無茶いって譲歩するように見せかけて実際は締め上げる
言いやり方だ橋下
51 路透社(コネチカット州):2008/07/23(水) 08:39:55.80 ID:DNNB8P13O
>>42
詳しい解説サンクス
これなら公務員が怒るのも当然の気がする
52 佳得楽(三重県):2008/07/23(水) 08:39:59.08 ID:LS/tR/Uw0
だな
まあそういう意味でもハシシタさんの功績はでかい
53 高絲(コネチカット州):2008/07/23(水) 08:45:40.49 ID:B4e40PTpO
フローレンって外人さんかよ
54 丘比(大阪府):2008/07/23(水) 08:54:56.12 ID:nQ1SnDMH0
>>46
そんなとこだろうな
それに橋下の支持率で手のひら返したか
こうやってあっさりこれまで支持してくれた者たちを裏切るんだな
55 薩伯(西日本):2008/07/23(水) 11:47:21.48 ID:ilask/ip0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080718/lcl0807182213005-n1.htm
>2月の暫定予算案を否決した民主府議に対して
>「(同案審議の際に)民主会派のみなさんは手法自体を批判されたので、とても総論賛成とは思えない。
>自民、公明は総論賛成各論反対という方向性を感じる。
>府議だけでもいいから大きな方向性については、今回は一致してほしい」と答弁。


ミンス迷走wwww
56 賽門鉄克(樺太):2008/07/23(水) 11:49:05.87 ID:rZI/0oi1O
フローレンって優雅な名前だな
57 戴比爾斯(関西地方):2008/07/23(水) 11:52:21.73 ID:A2QbyJFO0
府議会は自公で過半数握ってるんだよな
ミンスが意地張っても意味なすだもんな
58 依雲水(東京都):2008/07/23(水) 11:53:34.66 ID:PDYwG1gX0
橋下の支持率高すぎで選挙のこと考えたら対立できんもんな
59 美能達(愛媛県):2008/07/23(水) 11:57:10.31 ID:Pm0BbgQl0
こんなのありました

ttp://www.vipper.org/vip878750.jpg
60 摩爾(鹿児島県):2008/07/23(水) 12:04:27.56 ID:HJTddzK60 BE:411661837-2BP(8181)
>>59
京都すげえw
61 華歌爾(関西地方):2008/07/23(水) 12:10:47.61 ID:Fp+UA6r+0
話し合いで譲歩するフリして実質はしてやったりってか
ナニワの商人の常套手段が政治でも使えるな
62 依雲水(東京都):2008/07/23(水) 12:16:57.66 ID:PDYwG1gX0
>>59
大阪、福岡、埼玉、愛知、東京はそのまんま高いんだな

京都の高さと北海道の低さが予想外
63 戴比爾斯(関西地方):2008/07/23(水) 12:18:20.27 ID:A2QbyJFO0
>>62
京都はB地区山盛りだし鮮人もいるし
64 康泰克斯(大阪府):2008/07/23(水) 12:21:40.96 ID:hFZhFQH90
どうみても上位はB関連だな
65 恵普(長屋):2008/07/23(水) 12:23:06.11 ID:suu4IjYV0
>>42

最初から考えていた譲歩案だろうな
この程度で賛成にまわってくれるんだからチョロいもんだろう
66 菲利普・莫里斯(愛知県):2008/07/23(水) 12:25:07.65 ID:gqliiY8Y0
>>59
神奈川が異常に優秀だな
今まで会った神奈川人って嫌味な奴が少なかったなそういや
愛知はオワットル
67 華歌爾(関西地方):2008/07/23(水) 12:26:02.90 ID:Fp+UA6r+0
>>66
多分他所でやってるんじゃないの?
大阪で悪さする奈良や和歌山のように
68 日野(空):2008/07/23(水) 12:26:33.31 ID:t+K6deNO0
民主党は
自治労や旧社会党勢力と完全に手を切って逆に対決姿勢を示し、
外交において朝韓に厳しく接するなら

自民から乗り換えるよ
69 麦克雷(静岡県):2008/07/23(水) 12:29:27.26 ID:bZEJpAS50
府議の報酬20%カット?
70 金融新聞聯播網(大阪府):2008/07/23(水) 12:36:09.58 ID:PkmfJGOi0
橋下は最期の希望、ファントム・メナス
71 巴爾曼(神奈川県):2008/07/23(水) 12:42:29.23 ID:QzXCyOxM0
>>66
神奈川のガンは川崎だけだからな。
横浜は馬鹿が多いが治安はいい。

横須賀のドブ板辺りも前と比べるとすごく治安が良くなったな。
72 家郷鶏(長屋):2008/07/23(水) 12:45:19.90 ID:tTysLwPa0
>>69
報酬と政務調査費は15%ずつカットになった
73 華盛頓郵報(大阪府):2008/07/23(水) 12:47:44.44 ID:4LoRns2D0
>>42 それは凄い
次は大阪市、行ってみよう!
74 凱洛格(東日本):2008/07/23(水) 12:49:50.37 ID:ye6LhQf60
悪の枢軸 民主党&連合ざまぁw
75 微軟(アラバマ州):2008/07/23(水) 12:51:21.10 ID:q1ytYbze0
有効な対案が出せない以上、労組の反対があろうが民主としては
賛成せざるを得ないな。これ以上ゴネると民主自体が撃沈する
76 精工(四国地方):2008/07/23(水) 12:51:26.14 ID:JVwyPwt50
この言い方だと、組合の肩持ってたのは民主党だと言ってるよな
77 羅浮(大阪府):2008/07/23(水) 13:00:56.09 ID:JQBVfYNi0
>民主にはよくやっていただいたが

何気にポイントだよな
78 鮑許(dion軍):2008/07/23(水) 13:04:01.66 ID:JbAaOl9t0
>>76
労働団体は民主党の主要支持層だから当たり前
79 摩爾(鹿児島県):2008/07/23(水) 13:05:20.09 ID:HJTddzK60 BE:352852463-2BP(8181)
>>66
神奈川ニート君・・・
80 美能達(愛媛県):2008/07/23(水) 13:08:55.56 ID:Pm0BbgQl0
選挙が近いんですね。わかります

政治家ってそうですよね、いつも
81 費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/23(水) 13:12:35.94 ID:ALzDu2Mn0
民主グッジョブって言ってるのは真正の馬鹿なの?
もともと自治労が支持母体の民主が抵抗しててだいぶ骨抜きになったんだけど。
82 家郷鶏(長屋):2008/07/23(水) 16:07:48.02 ID:tTysLwPa0
予算可決したな。
8月分からすぐ給料カットされるそうです。
今年すでに貰ってた分の給料もカット率に合わせて春のボーナス辺りで調整されるらしい。
83 戴比爾斯(catv?):2008/07/23(水) 16:08:44.69 ID:ATbabnLB0
橋下頑張れよ
84 都彭(大阪府):2008/07/23(水) 16:18:31.97 ID:2nE07Z1P0
>>82
サービスで手を抜けよ。
どうせ腐民は気がつかないw
85 美聯社(関西地方):2008/07/23(水) 16:37:51.41 ID:2213YHhR0
>>81
骨抜きではないよ3300億削減が決まったんだから
知事は議会より強権なわけじゃないんだから最初の案からいくらか譲歩するのは想定内だよ
86 家郷鶏(長屋):2008/07/23(水) 16:38:13.55 ID:tTysLwPa0
>>84
くやしいのう
87 花王(福岡県):2008/07/23(水) 16:41:50.33 ID:+jS+UHyd0
確実に自民より民主の方がマシだな
早く政権交代しろ
88 好運来(チリ):2008/07/23(水) 16:44:18.63 ID:ztITYtxX0
>>68
前島さん一派しか、そしたら民主党には残ってないよw
89 家郷鶏(長屋):2008/07/23(水) 16:46:17.68 ID:tTysLwPa0
>>87
ごねてたのは民主も共産も一緒だぞ。可決するのに反対しててもしょうがないから賛成に回っただけで。

>民主党の対応について、連合系の府労働組合連合会(府労連)の中垣雅雄書記長は
>「民主にはよくやっていただいたが、橋下知事の壁は厚かった」と話した。
90 都彭(大阪府):2008/07/23(水) 17:04:02.09 ID:2nE07Z1P0
>>86
自分は公務員じゃない。
公的サービスに無料で協力してきたが
もう愚民にはうんざりだ。
貧乏人は勝手に死ねばいい。

91 露華濃(catv?):2008/07/23(水) 17:33:08.43 ID:ZiFAFGUI0
正直見直しって聞いてハシゲへたれたかと思ったが
昨日のぷいぷいでは公務員の人件費削減平均12%から11.5%になっただけなんだな
すげー
92 宝姿(兵庫県):2008/07/23(水) 17:40:47.21 ID:gyL2KoEy0
>>65
まあその前に警察や障害者へのカットも打ち出して、
「俺ら議員が頑張って反対したから警察・障害者カットは見送られた」
って手柄も作ってあげてたしな。
93 力保美達(西日本):2008/07/23(水) 17:51:39.39 ID:OEcVial80
>>92
PT試案はたたき台だと公言していたのに、
「橋下は治安や福祉を削るキチガイ」みたいな原始的な反応は凄かったな

「議会の良識で重要さを理解させてあげた」とでも言うような
94 宝姿(兵庫県):2008/07/23(水) 18:09:03.10 ID:gyL2KoEy0
>>93
でも今思うとそれも想定内だったんだろな。
叩きがちょっと盛り上がった所で、結構あっさり引っ込めたし。
95 時代(千葉県):2008/07/23(水) 18:10:56.58 ID:2Ns/TH5U0
民主の支持母体だろ?
大丈夫なのか
96 可口可楽健怡(京都府):2008/07/23(水) 18:24:25.07 ID:cLD8R5XD0
バ勝谷涙目wwwwwwwwwwwww
97 固特異輪胎橡膠公司(大阪府):2008/07/23(水) 21:09:13.12 ID:aXA9bB3m0
「民主にはよくやっていただいたが、橋下知事の壁は厚かった」

なんか橋下が間違ってるような言い方だな
98 現代(関西地方):2008/07/23(水) 21:53:14.18 ID:h2Cgmc8E0
大阪に橋下は豚に真珠。
99 都彭(大阪府):2008/07/23(水) 22:05:15.56 ID:2nE07Z1P0
NHKのインタビュー見たか?増税来るぞ。
100 皇軒(神奈川県)
実は橋下のバックには