空の境界、ヱヴァ越えなるか、話題の7部作アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 飛利浦(東京都)

特集:空の境界(1) ヱヴァ越えなるか 話題の7部作アニメ

ベストセラー小説を7部作で劇場版アニメ化した「空の境界」 
50万部越えのベストセラー小説を全7部作で劇場版アニメ化するのが「空(から)の境界」が人気だ。
単館上映ながら映画館は連日満員となり、第1章「俯瞰風景」のDVDが通販サイトアマゾンの
上半期ランキングで「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」を上回り、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」に次ぐ2位
、第2章「殺人考察(前)」のDVD完全生産限定版は7日付のオリコンランキングで1位と、名だたるヒット作と肩を並べている。
アニメファンから圧倒的な支持を受ける「空の境界」とはどんな作品なのか?


http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20080705mog00m200023000c.html
2 陸虎(長屋):2008/07/18(金) 23:07:49.60 ID:MdLujKgJ0
うんこ
3 美宝蓮(宮城県):2008/07/18(金) 23:07:54.92 ID:ngyzLpUX0
文学
4 鈴木(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:07:55.78 ID:5JLqFzNu0
ちんこ
5 読者文摘(樺太):2008/07/18(金) 23:07:56.60 ID:Id4KUizM0
未だにヱヴァヱヴァって恥ずかしくないのか
6名無しさん@涙目です。:2008/07/18(金) 23:08:02.91 ID:Kesx0j2K0
原作読んだけど酷かった
内容以前に文章が稚拙すぎて苦痛
7 宇宙公司(愛知県):2008/07/18(金) 23:08:24.59 ID:Kko+pvmP0
破はまだかよ庵野
8 苹果牛仔(香川県):2008/07/18(金) 23:08:29.75 ID:NgiZyNS00
あいさつがわりに型月厨氏ね
9 都彭(新潟県):2008/07/18(金) 23:08:30.84 ID:YuvIFotr0
──駄作
10 三宝楽(東京都):2008/07/18(金) 23:08:31.56 ID:Pm4SFgNU0
式ちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
11 立頓(大分県):2008/07/18(金) 23:08:48.41 ID:WUuwjv+n0
文学よりも人生の方が上
12 紐約時報(埼玉県):2008/07/18(金) 23:08:49.11 ID:ndi/niSK0
むしろサザエさんを超えろよ
13 雅瑪山(栃木県):2008/07/18(金) 23:08:50.10 ID:Rk1lhLi10
エバンゲリオンってどんなロボットアニメ?
14 精工(大阪府):2008/07/18(金) 23:08:57.11 ID:tT1WxFpD0
文学ぅぅぅぅぅぅぅううあああああああぁぁっぁぁぁああああ
15 露華濃(東京都):2008/07/18(金) 23:08:58.08 ID:VGw3blr30
ああこれ原作読んだけどすごいつまんないよ
16 華歌爾(大阪府):2008/07/18(金) 23:08:59.25 ID:RG8w8i+F0
なるわけねーだろ
17 古馳(京都府):2008/07/18(金) 23:09:02.15 ID:O5GAAz/i0
弐号機のプラモ出そうね
18 強生(関東地方):2008/07/18(金) 23:09:04.72 ID:2qCwMvRA0
文章は確かに下手
19 哥倫比亜広播公司(宮城県):2008/07/18(金) 23:09:06.92 ID:XrRrvGmr0
コードギアスに余裕で
ぼっこぼこにされたガンダムとエヴァw
20 登喜路(兵庫県):2008/07/18(金) 23:09:09.42 ID:TnNnbyhn0
きのこ厨死ね
21 万宝路(大阪府):2008/07/18(金) 23:09:17.39 ID:BcgvCDGD0
真綾稼ぎすぎだろ
いくら稼いだんだ
22 蘭冦(東京都):2008/07/18(金) 23:09:31.62 ID:KammYVf80
ホント原作は酷い。稚拙の一言。読んだことないけど
23 丘比(東京都):2008/07/18(金) 23:09:39.71 ID:trhyrUaV0
ユーフォはこれで逆転満塁ホームラン打ったな
24 奥貝尓(茨城県):2008/07/18(金) 23:09:39.62 ID:Ric2ubPa0 BE:808769669-2BP(7001)
真綾ちゃんが出てるんだっけ
25 英国広播公司(京都府):2008/07/18(金) 23:09:51.24 ID:tfVYHQYd0
絶対に無理
っていうかもうアニメが若年層すべてを取り込むほどのムーブメントにはなりえない
26 亨氏(愛知県):2008/07/18(金) 23:09:52.19 ID:up56nQle0
さっさとhollow映像化しろよ糞が
27 皇軒(西日本):2008/07/18(金) 23:09:53.33 ID:yo2AfOzu0
そ、空の境界
28 羅尓斯(関東地方):2008/07/18(金) 23:10:00.73 ID:Al3bcV610
きのこも竜騎士も文才はウンコレベル
29 金融時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:10:09.92 ID:lT8CN6OCO
アニメファンつか月厨だろ
30 夏普(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:10:16.80 ID:C7x51UZV0
マジレス 無理
31 日立(dion軍):2008/07/18(金) 23:10:26.43 ID:tZTMymHQ0
1だけ見たけど
屋上をズザザーって滑るシーンの数秒以外は面白いシーンなんてなかった
はっきりいって中2病全開の幼稚なアニメ
32 健牌(東京都):2008/07/18(金) 23:10:27.57 ID:i+KQybLD0
ナイフで寒天がどうのこうの
33 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:10:37.71 ID:smBo+6BIO
流石に映画だけあってクオリティは高いけど
あれは原作読んでないと判んないだろ
34 万宝路(大阪府):2008/07/18(金) 23:10:41.98 ID:BcgvCDGD0
で、面白いの?
面白いなら全力で見るんだが
35 如新(宮城県):2008/07/18(金) 23:11:00.51 ID:KzG6JpFA0
毎回DVDが初動で6万近く売ってるけどそんなに面白いのA?
坂本真綾が出てるってことしか知らないんだけど
36 駱駝(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:11:04.82 ID:RHcHuS/80
最近ぼーっと見てて面白い作品がない。
37 雅瑪山(長屋):2008/07/18(金) 23:11:08.93 ID:Af9JhyYC0
何でこう同人ばっか持ち上げられるんだ
コミケのお祭り的雰囲気にのぼせ上がったキモヲタがマンセーしまくるせいで周りの人間も当てられるんだろうか
38 健牌(関西地方):2008/07/18(金) 23:11:18.86 ID:Zp0V62B50
原作読んでこい映画らしいな
39 貝納通(関西地方):2008/07/18(金) 23:11:21.90 ID:3HngAzV20
Fate zero早くアニメ化しろよ。
40 読者文摘(福岡県):2008/07/18(金) 23:11:26.71 ID:CzMd4q3i0
エヴァを超えるアニメなんて今の時代出ない
41 昇陽電脳(島根県):2008/07/18(金) 23:11:39.71 ID:m4/O4rBL0
エヴァじゃなくてヱヴァと比べてんのか
42 恵普(長屋):2008/07/18(金) 23:11:39.93 ID:wRfeyzpr0
単に映画見に行ってないやつが多いから?
43 来科思(大阪府):2008/07/18(金) 23:11:43.05 ID:3S80jI/a0
あの癖のある文章を一度脳内で翻訳してから読まないといけないから、読んでて疲れる
それを錯覚して高尚な文学と言っている輩が多い気がする
44 新奇士(長屋):2008/07/18(金) 23:11:47.67 ID:cQcs9AF10
空の軌跡と聞いて
45 好時(兵庫県):2008/07/18(金) 23:11:48.26 ID:rj3z+oPs0
この絵は一般受けしないんじゃない
46 星期五餐庁(福岡県):2008/07/18(金) 23:11:48.83 ID:aNbYAbc70
テイルズオブヴェスペリアのCM キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

テイルズ オブ ヴェスペリアのCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3989900

テイルズ オブ ヴェスペリアの店頭PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3994187

CMまとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3990166

テイルズ オブ ヴェスペリアのバーストアーツとかの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3997310
47 特里登(京都府):2008/07/18(金) 23:11:53.07 ID:FC4P+UmQ0
今更エヴァ超えとか言ってる時点で無理
48 華蝶(愛知県):2008/07/18(金) 23:12:05.70 ID:VrzyELjA0
原作知らない人置いてけぼり
原作知ってるとあの文章がこういう表現になるんだ、へ〜、って感じ

とりあえずコクトーが遠野のメガネにしか見えん
49 加爾文・克莱恩(富山県):2008/07/18(金) 23:12:09.56 ID:UYkkKBj80
そらの境界、って読むんじゃないのか
50 芝華士(栃木県):2008/07/18(金) 23:12:11.76 ID:xCvp7vMm0
うんこ
51 駱駝(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:12:18.24 ID:RHcHuS/80
>>37
こういう作品って知る人ぞ知る程度で十分なんだよな。変にメディアがいじるからおかしくなっていく。
52 好運来(長崎県):2008/07/18(金) 23:12:28.05 ID:xjjMSecU0
月姫のパクリ
53 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:12:31.54 ID:BgKdsnAxO
なに、まだ月厨は文学でノーベル賞なの?
54 馬自達(秋田県):2008/07/18(金) 23:12:33.25 ID:MJ/I4uU40
>>40
だよね。多分もう無理
55 範思哲(中国四国):2008/07/18(金) 23:12:35.88 ID:8han6Nnw0
>>29
月厨が20万人近くいるってことかよ
コミケ参加者はほぼ月中華
56 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:12:47.68 ID:smBo+6BIO
真綾はツンデレが良く似合うね
57 美力(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:12:51.88 ID:HQAVLUtV0
月厨の購買力は称えるべきレベル
信者まで駄作と言っていたfateのDVDまで売れまくるとかマジキチ
58 沙龍(神奈川県):2008/07/18(金) 23:12:58.42 ID:fdY/0pCy0
アニメファンから圧倒的な支持を受ける
59 斯特法内(大阪府):2008/07/18(金) 23:13:14.37 ID:1at7crlk0
正直DDDの方が面白い
60 立頓(奈良県):2008/07/18(金) 23:13:27.01 ID:AHJUXpfS0
図書館に唯一置いてるラノベのイメージ
61 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:13:31.47 ID:e0x7W1fbO
すげぇつまんねぇじゃねーか
まぁでもリアル厨房あたりは邪気眼開いて喜んでそうだけど
62 英国広播公司(京都府):2008/07/18(金) 23:13:32.87 ID:ZdI0LD7Y0
何をもって超えたことになるんだ
63 微軟(茨城県):2008/07/18(金) 23:13:33.77 ID:BpSZsh1z0
たかが同人がエヴァを越えたとか失笑
64 喜力(大阪府):2008/07/18(金) 23:13:41.67 ID:pmHsBbqQ0
オイ、ハヤオ!
ナウシカ原作7巻を7部作で作るんだ!!
65 賓得(愛媛県):2008/07/18(金) 23:13:45.10 ID:N7eFPPiN0
夏コミ地獄絵図確定
66 吉野屋(滋賀県):2008/07/18(金) 23:13:49.95 ID:zoLPZ8zI0
×アニメファン
○エロゲファン
67 喜力(東京都):2008/07/18(金) 23:13:56.67 ID:m4UucesY0
厨二アニメ映画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
68 時事通信(愛知県):2008/07/18(金) 23:14:03.23 ID:At1IJNAp0
エヴァは関係ないだろ記事かいた奴死ねよ
69 夏普(岐阜県):2008/07/18(金) 23:14:03.31 ID:SyEBuQjN0
「そらのきょうかい」かと思ってた
70 雀巣(東京都):2008/07/18(金) 23:14:08.21 ID:W7AWai720
イチゴのハーゲンダッツ食ってたことしか覚えてない
71 今日美国報(長屋):2008/07/18(金) 23:14:12.16 ID:WQMm7MRq0
話題づくりに必死なやつはエヴァと比較したがる
ハルヒ然り
72 宝潔(東京都):2008/07/18(金) 23:14:40.68 ID:WScgmkQV0
>>17
新バージョンの?
73 時事通信(千葉県):2008/07/18(金) 23:14:54.93 ID:4l9lT+qL0
>>64
ぽーにょぽにょぽにょ
74 先鋒(東京都):2008/07/18(金) 23:15:02.72 ID:3Rv76P3s0
見たいんだけど、タツヤに入荷してくる気配がない
どうなってんだよ
75 万宝路(長屋):2008/07/18(金) 23:15:04.41 ID:Kesx0j2K0
こんなもんで作者に億単位の金が転がり込むのかと思うとアホらしくて死にそう
76 蕭邦(三重県):2008/07/18(金) 23:15:18.60 ID:wUS21XgV0
NHKで平野
77 芝加哥特衛報(神奈川県):2008/07/18(金) 23:15:22.47 ID:WobY2of50
7部作とかどんだけ金巻き上げるつもりだよ
78 夏普(関西地方):2008/07/18(金) 23:15:24.51 ID:5EFuU1B/0
梅田まで出るのめんどくせーんだよな
朝の10時からしかやってねーし
79 三宝楽(関西地方):2008/07/18(金) 23:15:40.35 ID:Km78BN6i0
これ原作ひどすぎだよな、
誰視点で描いてるのか分かりづらいし日本語変だし

絵と音楽やらないと読まないレベル
80 沙龍(神奈川県):2008/07/18(金) 23:15:40.35 ID:fdY/0pCy0
>>71
エヴァが最初に低予算でオタクだまして億単位の金稼いだアニメの走りだからな
81 法国鰐魚(埼玉県):2008/07/18(金) 23:15:41.74 ID:BqNaPusb0
さすがにエヴァと比べると差は歴然としてるが、じゃぁ何がいいんだって話だよ
82 日本経済新聞(大阪府):2008/07/18(金) 23:16:19.44 ID:NYQiU/Ml0
3部が面白かった
あとはくそ
83 可口可楽健怡(樺太):2008/07/18(金) 23:16:25.82 ID:bGJlLjw1O
>>52
そうくるかww
84 大発(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 23:16:35.95 ID:eUM6czEwO
空と月姫とFATEはどれも内容かぶってるから一つみりゃいいかな
85 巴爾曼(千葉県):2008/07/18(金) 23:16:37.49 ID:zM86K5ed0 BE:179432674-PLT(12346)
これ買おうと思ってラノベの棚探したらなかった
文学なんだなすげえ
86 今日美国報(長屋):2008/07/18(金) 23:16:42.46 ID:WQMm7MRq0
しかもアマゾン限定のランキングかよ
アフィサイトでガンガン煽ったんだろw
87 羅尓斯(関東地方):2008/07/18(金) 23:16:58.36 ID:Al3bcV610
>>80
お前、エヴァの事嫌いなんだろw
88 美宝蓮(東京都):2008/07/18(金) 23:17:02.13 ID:oZC7vM3Q0
そ・・・空の境界
89 時事通信(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:17:04.13 ID:5BRAky100
エヴァは超えられない──────
90 駱駝(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:17:06.05 ID:RHcHuS/80
>>77
制作サイドも当初はこんなに売れるとは思ってなかっただろ。宣伝はそこそこやってたけど。
信者の購買力を甘く見てたってことだろ。
91 金融時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:17:46.24 ID:C7jSBPYXO
まぁ原作好きなひとは満足できるってのは評判きいてわかった
92 賓得(愛媛県):2008/07/18(金) 23:17:48.43 ID:N7eFPPiN0
後にBOXで出ることに期待
93 格力高(長屋):2008/07/18(金) 23:17:49.85 ID:Y/mPVWos0
おまえらの好きなジョジョは今何部作めなんだぜ?
94 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/18(金) 23:18:13.46 ID:eO/s2KJE0
全く興味がない
95 奇巧(dion軍):2008/07/18(金) 23:18:14.25 ID:rYUeFVuA0
京極のルーガルーはラノベ
96 雅瑪山(大阪府):2008/07/18(金) 23:18:21.36 ID:xs9GHvmf0
らっきょ読むと武内の偉大さがよくわかる。
97 賽百味(dion軍):2008/07/18(金) 23:18:30.36 ID:cyNtwkMp0
エバンゲリオんっていうロボットに乗ってた女の子長門のぱくりだよね
98 豐田(東京都):2008/07/18(金) 23:18:39.40 ID:66xUvSys0
エヴァ超えっていうかエヴァ厨がハマリそうなアニメだよな
99 威娜(福岡県):2008/07/18(金) 23:18:42.30 ID:/TYgQvLC0 BE:54820122-PLT(14890)
何となく学園物かと思ってたらコレか・・・・・
http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/images/20080705mog00m200019000p_size5.jpg
100 通用(福岡県):2008/07/18(金) 23:18:52.91 ID:i7C5tTLF0
間違いなくコケルw
101 星巴克(東京都):2008/07/18(金) 23:19:03.67 ID:kHt1+lgz0
おかげでゴンゾが死亡確認
102 今日美国報(千葉県):2008/07/18(金) 23:19:09.44 ID:jeDe4FAr0
↓吉野家コピペのきのこ版
103 飄柔(東京都):2008/07/18(金) 23:19:09.50 ID:JL/tgppC0
主題歌のobliviousは神
異論は認める

ttp://jp.youtube.com/watch?v=-JwEVE6Ckc4
104 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/07/18(金) 23:19:16.46 ID:qfEyO0HH0
歌ググるとなんか絶賛されてるけど、そんなに人気あんの?
しょこたんの友達のけっこがメンバーに混ざっててびっくりしたんだが
105 夏普(関西地方):2008/07/18(金) 23:19:19.92 ID:5EFuU1B/0
>>95
続編いつ出るんだよ
106 今日美国報(長屋):2008/07/18(金) 23:19:21.06 ID:WQMm7MRq0
っておい、調べたら1作49分てどういうことだよw映画じゃねえだろこれww
107 三宝楽(関西地方):2008/07/18(金) 23:19:26.38 ID:Km78BN6i0
でもエヴァが今放送されてたら絶対ギアスみたいに非難されてたよね
後半のグダグダとか
108 健牌(奈良県):2008/07/18(金) 23:19:36.82 ID:DZ9VG2jF0
秋葉原とかいうところにたまたま偶然行ったら女の子がナイフ投げてる映像を見て何か良いなと思ってしまった
でも、買いたいと微塵も思わなかった
109 杰克丹尼(東京都):2008/07/18(金) 23:19:41.64 ID:BTe8iM+F0
そんなことよりFateのエロzipくれよ
110 普吉奥(神奈川県):2008/07/18(金) 23:19:44.56 ID:D0Kmqv8X0
111 共同通信(愛知県):2008/07/18(金) 23:19:49.41 ID:j/903K7E0
さすがに一般人には勧められないよぅ
112 奥斯丁(東京都):2008/07/18(金) 23:19:52.12 ID:aoLnqYQz0
>>100
コケるどころかマジでDVD売れてるぞ
普通にオリコンで1位とか取るぐらい
113 三宝楽(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:20:10.90 ID:nRfgRf570
>>107
当時も(ry
114 先鋒(大阪府):2008/07/18(金) 23:20:19.69 ID:4Q8G8Mlh0
最初の30秒見て切った
気持ち悪いよねこのあにめ
115 加爾文・克莱恩(徳島県):2008/07/18(金) 23:20:23.19 ID:7icO1osB0
1,2巻見たけど結構面白かったよ
1巻は何回も見たわ
116 莫斯漢堡(北海道):2008/07/18(金) 23:20:52.49 ID:mjpoe0ek0
          ∨  / |/  |/  ∨ ヽ|  \  \    ̄ フ
       ,.イ   /                    ゙、  -く
          レ' }         ヽ              }  `xヘ
.       /   }   ¨ヽ ミ  \    /  ,. -‐     }   くヽ
       //} }     \` 、_ 、 / __,ノ /       }  ト、|
        rヘハ  ` ̄{怎ぅト、_} }{ /__,..ィfk怎}'ア  } r┤
         { `V     `ニ=' - ヽ  ,.  __ `= '″  j〃ヽ}  おいヴァルダ!
          { 〈 :j                    / 〉 }
        ヤ`ヽ}         :|             ,′'/  俺の体、どうなっちまったんだ!!
         \ '.         f.::. _:.         ′'  これがネクロダイバーの力なのか!?
          ヽ{                   ル
             '.        ,ィ= ── = 、 ,   .ヘ  キスダムR -ENGAGE planet- DVD
.            ヘ、      ` 二二 ¨´___ 八 ゝ  7月27日、エンゲージ!!!
http://www.dailymotion.com/video/x61kvt
http://www.guba.com/watch/3000136914
117 精工(大阪府):2008/07/18(金) 23:20:58.82 ID:tT1WxFpD0
ストーリーが全く分からない
調べる気もない
118 蘭冦(東京都):2008/07/18(金) 23:21:15.61 ID:KammYVf80
これ絵下手じゃん!って言っちゃいけないの?
119 恵普(神奈川県):2008/07/18(金) 23:21:20.32 ID:vFVuzp6Z0
>>96
はげど。
あいつがいなかったら会社なりたたねーと言うか、奈須語を日本語に変換できない
120 昇陽電脳(島根県):2008/07/18(金) 23:21:22.56 ID:m4/O4rBL0
>>43
テクストはテクストはテクストってこと?
121 華盛頓郵報(神奈川県):2008/07/18(金) 23:21:22.46 ID:OVF8+TwM0
エバは越えられないだろ
122 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:21:23.53 ID:smBo+6BIO
>>106
七部作だからな
123 奥利奥(東京都):2008/07/18(金) 23:21:27.14 ID:cgjOHyt90
主題歌は良い
1しか見てないけど話はよくわからなかった
124 読者文摘(青森県):2008/07/18(金) 23:21:27.84 ID:bctmSzG80
月姫とはなんだったのか
125 健牌(奈良県):2008/07/18(金) 23:21:28.66 ID:DZ9VG2jF0
>>116
かまかけてみただけだろ?
126 夢特嬌(東京都):2008/07/18(金) 23:21:52.52 ID:Sloy3WMJ0
>>107
最初にやったもん勝ち
127 万宝路(長屋):2008/07/18(金) 23:21:56.71 ID:Kesx0j2K0
>>118
同人は絵が下手な方が売れるらしい
東方とかひぐらしとか
128 亀甲万(西日本):2008/07/18(金) 23:21:59.23 ID:8bM6Dy9E0
新エヴァのDVDて今30万ぐらい売れてるから
超えられないだろ
129 吉野屋(滋賀県):2008/07/18(金) 23:22:21.30 ID:zoLPZ8zI0
>>106
映画ってよりOVAの扱いに近いのかな
130 力保美達(茨城県):2008/07/18(金) 23:22:25.86 ID:qV5YdG9q0
武内は一見画力が普通に見えるが9割塗りでごまかしてる
131 鰐魚恤(神奈川県):2008/07/18(金) 23:22:45.43 ID:2my/Ol4e0
132 雀巣(catv?):2008/07/18(金) 23:22:54.67 ID:BGwciF4I0



マクロスがエヴァ越えするよ

覚悟してろwエヴァ(笑)ガンダム(笑)ギアス(笑)


こんな糞番組みてねーでマクロスみろよマジで神アニメだから


 

 
 
133 豐田(東京都):2008/07/18(金) 23:23:02.37 ID:66xUvSys0
なんだかんだで梶浦由記の音楽に相当助けられてる
134 賽門鉄克(長屋):2008/07/18(金) 23:23:48.66 ID:QolEeBqT0
エヴァの破が来年5月公開だから見に行ってやってくれ
135 姫仙蒂阿(宮城県):2008/07/18(金) 23:23:55.77 ID:PshX7NDf0
>>127
両方とも絵はオマケだろ。

普通のエロ同人だったら絵が単にヘタなだけだったら売れんわ。
136 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/07/18(金) 23:24:05.26 ID:HvPT5tAG0
直死の魔眼がどうのこうの
137 路易威登(北海道):2008/07/18(金) 23:24:22.20 ID:q2M/PzIz0
おお
売れてるのか
ufoテーブルの最後っ屁になると思ってたのにw
売れてよかったね
7部作だもんなあ
コケたら死ぬw
138 金融時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:24:57.74 ID:C7jSBPYXO
>>134
あれ冬じゃねーのか
どんだけ遅れてるんだよ
139 三菱(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:25:00.76 ID:/+iQa5600
とりあえず数出せば超大作っぽいよね
140 大発(山形県):2008/07/18(金) 23:25:03.39 ID:0DWsQZzz0
原作の駄文を読まされるよりは面白いだろうからな
141 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:25:11.43 ID:smBo+6BIO
>>134
そんな先なのか
まだ一年近くあるじゃねーか
仕事遅すぎ
142 今日美国報(長屋):2008/07/18(金) 23:25:30.21 ID:WQMm7MRq0
で、実際は何万本売れたの?書いてないから分からん
143 夏普(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:25:43.54 ID:C7x51UZV0
エヴァ超えなんて書かれるくらいだからどんなもんかと見てみたら・・・なんだよ・・・
エヴァ超えなるか・・・?まあ頑張れよ・・・
144 沙龍(神奈川県):2008/07/18(金) 23:25:47.31 ID:fdY/0pCy0
>>132
オタクの人は帰ってください
145 吉尼斯(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:26:04.99 ID:GuBcYrLQ0 BE:330782382-PLT(12040)
てすてす
146 奇巧(dion軍):2008/07/18(金) 23:26:11.03 ID:rYUeFVuA0
>>133
ゼノサーガの仕事ぶりはよかった
147 力士(群馬県):2008/07/18(金) 23:26:18.81 ID:sr6V3myj0
頭のおかしい人が頭のおかしい人と戦うだけのストーリーなんでしょ?
148 駱駝(関東地方):2008/07/18(金) 23:26:33.41 ID:mRlwk0Yb0
これってエヴァみたいなわけわからん心の葛藤見せられるようなやつ?
それとも時をかける少女みたいに何も考えず見られる?
149 杰尼亜(大阪府):2008/07/18(金) 23:26:38.04 ID:/+d8NUtE0
>>13
エバはパチンコアニメじゃねーの?よくCMやってるじゃん
150 可口可楽(埼玉県):2008/07/18(金) 23:27:01.97 ID:+zPnkO/r0 BE:695823337-2BP(11)
贔屓するつもりないけどヱヴァは完結するまで死ねないってレベル
151 伏尓伏(樺太):2008/07/18(金) 23:27:09.94 ID:tS2V2guTO
>>134
それマジ?
あせりすぎてまたグダグダになるよりいいけど
はやく見たいなぁ…
152 戴爾電脳(高知県):2008/07/18(金) 23:27:12.93 ID:Tkek23px0
サントラ買ったらDVDがついてくるのはどうにかならんか
153 雅虎(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:27:21.61 ID:MD8OFBQg0
エヴァにもガンダムにも殻の協会にも萌がない

萌がないアニメは糞
154 戴爾電脳(高知県):2008/07/18(金) 23:27:35.56 ID:Tkek23px0
>>133
かなりな
155 雅瑪山(大阪府):2008/07/18(金) 23:27:37.88 ID:xs9GHvmf0
武内の画力褒める気はないない。
立ち絵の手とか気になってしゃーないし。

偉大っつったのは月姫にメイド姉妹出したり
死ぬほど嫌がったなす説得して
もともと男キャラだったセイバーを女にしたとかそういうとこ。
156 今日美国報(長屋):2008/07/18(金) 23:28:06.27 ID:WQMm7MRq0
結局、破が見れればどうでもいい話なんですけどね
157 杰克丹尼(中国地方):2008/07/18(金) 23:28:11.08 ID:rtRCXKRf0
内容知りたいけど読みたくないから俺にネタバレしてくれ
158 三宝楽(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:28:13.84 ID:nRfgRf570
ところでこれ月姫やfateと違って厨臭くないの?
159 雀巣(樺太):2008/07/18(金) 23:28:14.47 ID:idTJAbwEO
エヴァ信者を怒らせるセリフランキング(俺調べ)


3位 「綾波は長門のパクリ」
2位 「エヴァってロボットだろ」
1位 「エバンゲリオン」
160 微軟(福島県):2008/07/18(金) 23:28:14.43 ID:U37WJYeV0
塗りが9割
161 三得利公司(福井県):2008/07/18(金) 23:28:20.24 ID:9omyylGZ0
話題の割には初耳なタイトルだ
162 楽之(愛知県):2008/07/18(金) 23:28:50.73 ID:zZ47HJ/w0
きのこの文才は富野とタメ張れるレベル
163 特里登(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 23:28:56.31 ID:YlmtBBzZO
冷静に見ればエバっておもしろくないよな
あの頃は解りにくく謎めいたものに興味を持つ事がカッコイイ事と
Identityの確立していない迷えるキモヲタが誤解していた時代
164 露華濃(千葉県):2008/07/18(金) 23:29:11.20 ID:mDnPZPTQ0
──信者が駄作を「評価」する
165 賽門鉄克(長屋):2008/07/18(金) 23:29:16.66 ID:QolEeBqT0
>>138
>>141
庵野がスカイクロラの予告とか作ってるし仕方ない
166 荘臣(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:29:17.93 ID:4RdUEPZu0
>>163
庵野のオナニーだからな
167 夏普(関西地方):2008/07/18(金) 23:29:25.80 ID:5EFuU1B/0
禿のおかげできのこは相対的にかなり上がった
168 好侍(京都府):2008/07/18(金) 23:29:31.21 ID:PH7OfHI60
フリクリでエヴァ超えてるよな
169 今日美国報(関西地方):2008/07/18(金) 23:29:56.96 ID:WopsgsGn0
10年前にエウレカやってたら信者たくさんできてたろうに残念
170 路易威登(関西地方):2008/07/18(金) 23:30:14.28 ID:4IQpMF3m0
原作は一応読んだ記憶があるけど…
内容をまったく覚えてないからたぶん糞だったんだろう
171 範思哲(中国四国):2008/07/18(金) 23:30:27.31 ID:8han6Nnw0
>>134
またニコ動かyoukuでみるよ^^
172 法拉利(大阪府):2008/07/18(金) 23:30:28.64 ID:dWw9r1Rn0
俯瞰風景ってもろにイノセンスから影響受けてるよね
173 馬克西姆(埼玉県):2008/07/18(金) 23:30:38.41 ID:H1xXm8Ah0
これ月厨にも人気無いよね
174 華盛頓郵報(神奈川県):2008/07/18(金) 23:30:54.35 ID:OVF8+TwM0
エバのロボットかっこいいよな
175 斯特法内(北海道):2008/07/18(金) 23:31:04.67 ID:1nVJ8HHf0
>>147
――――――あながち間違いではないな
176 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:31:42.85 ID:ibepml1LO
13話にして地上波でやれよwww
177 夏普(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:31:46.70 ID:C7x51UZV0
>>134
来年とか遅すぎだろ・・・今年なんもないなんてつまんないぞ・・・
178 三得利公司(山形県):2008/07/18(金) 23:31:55.74 ID:MkR4QECz0
こんなゴミ同人アニメとエヴァを比べんなカス
179 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:32:00.62 ID:bP6GW+3iO
構想〜年とか集大成とか
派手な宣伝文句を使うと大抵コケる。
180 飛亜特(静岡県):2008/07/18(金) 23:32:01.70 ID:y/Q6nIvH0
>>55
Fate/StayNightはPC版だけで20万売れたぞ
181 夏普(新潟県):2008/07/18(金) 23:32:15.16 ID:RYiJWDsw0
否――――――それは幻想。全ては嘘だというのにッ!
182 露華濃(樺太):2008/07/18(金) 23:32:25.22 ID:tzpSxrb0O
>>169
ねーよ
佐藤大は早く死ね
183 百威(東京都):2008/07/18(金) 23:32:26.32 ID:g/NbM8GR0
ラノベ厨のオナニーwww
184 喜力(長屋):2008/07/18(金) 23:32:33.28 ID:rFudYXEf0
頑張って読もうとしたが何をやりたいのかさっぱり意図がわからず50ページで挫折した
185 蘭冦(東京都):2008/07/18(金) 23:32:53.21 ID:KammYVf80
――――――だからTONYの絵だったらもっと売れてただろうに
186 三得利公司(福井県):2008/07/18(金) 23:32:54.36 ID:9omyylGZ0
エヴァ劇場版って三回公開じゃ絶対収まらないよな
187 奥利奥(樺太):2008/07/18(金) 23:33:54.28 ID:DgHbxDh4O
>>179
musashiガン道ことか
188 路透社(catv?):2008/07/18(金) 23:34:01.37 ID:utJK1Hjm0
原作ツマンネとか言ってる連中は今までろくに本読んだこと無いんだろうな・・・
189 範思哲(中国四国):2008/07/18(金) 23:34:17.24 ID:8han6Nnw0
>>180
なぜTypemoonスレで嫌月厨のほうが集まるのか
190 麦金塔(福岡県):2008/07/18(金) 23:34:17.88 ID:+KjHC0600
しかしラミエルには驚いたな
思わず巻き戻したもの
191 紐約時報(埼玉県):2008/07/18(金) 23:34:42.51 ID:ndi/niSK0
>>159
1位がよくわからん。
192 雀巣(catv?):2008/07/18(金) 23:34:47.32 ID:BGwciF4I0
>>134
序やってから2年近くたっちまうじゃねーかw
庵の何やってんの?死ぬの?
193 微軟(福島県):2008/07/18(金) 23:35:01.21 ID:U37WJYeV0
なんだかんだ10年以上もエヴァを引きずってる訳だ
すぐに忘れ去られると言われてたハルヒも2年以上経つ
二期が出る頃には冷めてると言われたギアスも毎週のようにスレが立つ
194 鈴木(大阪府):2008/07/18(金) 23:35:02.15 ID:KEeYs5Sc0
原作は文章が二段になってたので
読むのを止めた
195 範思哲(中国四国):2008/07/18(金) 23:35:18.95 ID:8han6Nnw0
魔法使いの夜を最後に型月解散って本当か?
196 可口可楽健怡(catv?):2008/07/18(金) 23:35:26.17 ID:KWcU1wC50 BE:373735073-2BP(556)
このキャラデザの武内って奴の絵は駄目だな
キャラの表情が死んだ魚みたいだ、信者はそこがいいのかもしれないけど
197 力保美達(関西地方):2008/07/18(金) 23:35:44.55 ID:nk0rFDHT0
>>188
お前ラノベしか読んだことないだろ?
198 特里登(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 23:36:01.56 ID:YlmtBBzZO
>>178
似たようなモンだろ?
エバなんて登場人物のほとんどがメンヘラなだけの
学園恋愛ロボアニメじゃん

まだギアスのほうがマシ
199 吉野屋(滋賀県):2008/07/18(金) 23:36:11.96 ID:zoLPZ8zI0
>>193
ハルヒはらきすたとかで首の皮つないでた
200 納貝斯克(長屋):2008/07/18(金) 23:36:14.61 ID:WVrxEpmk0
破公開は今年の冬らしい、>ソースは韓国の記事
201 雀巣(catv?):2008/07/18(金) 23:36:15.96 ID:BGwciF4I0
>>193
アニヲタなんてそんなもん
202 数字設備公司(北海道):2008/07/18(金) 23:36:22.80 ID:QJFCMGL/0
>>110
なんか気持ち悪いな
203 雅瑪山(大阪府):2008/07/18(金) 23:36:43.78 ID:xs9GHvmf0
>>185
最近積んでたそらみず崩したら結構良作で驚いた。
まぁバレ見てたせいかもしれんが。
204 卓丹(東京都):2008/07/18(金) 23:36:45.19 ID:ycdL/Aly0
>>197
しかしダイナミックに釣られる関西人だなお前
205 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:36:51.47 ID:smBo+6BIO
>>198
ドングリの背比べ乙
206 路易威登(北海道):2008/07/18(金) 23:36:53.58 ID:QnzKDlpA0
>>187
あれはモンキーパンチが可哀相過ぎる
207 三得利公司(山形県):2008/07/18(金) 23:36:59.52 ID:MkR4QECz0
エヴァがあったからこそ今のアニメがある訳だから
エヴァを今の時代に放送したら〜とかいう仮定はちゃんちゃらおかしい
208 康柏(樺太):2008/07/18(金) 23:37:04.30 ID:9mfCHV1dO
からの境界だったのか
209 奥斯丁(北海道):2008/07/18(金) 23:37:31.09 ID:UCaBfnB/0
ラノベ読む俺でも最初の数ページでギブアップした作品だな
文学すぎるわ
210 吉野屋(滋賀県):2008/07/18(金) 23:37:44.96 ID:zoLPZ8zI0
エヴァは演出が受けたんだろ
211 力士(dion軍):2008/07/18(金) 23:37:55.66 ID:syz+BlQV0 BE:416861344-2BP(3073)
そんな大層な作品なのかこれは
212 万宝路(大阪府):2008/07/18(金) 23:38:00.63 ID:BcgvCDGD0
>>134
嘘だろ、いい加減にしろよ
新キャラなんて無闇に出すからこーなるんだ・・・
213 馬克西姆(埼玉県):2008/07/18(金) 23:38:08.09 ID:H1xXm8Ah0
TONYとかうますぎるエロゲ絵師はこういう中二騙し系には向かないよ
214 納貝斯克(長屋):2008/07/18(金) 23:38:39.30 ID:WVrxEpmk0
>>192
庵野はちゃんと仕事してる
ttp://www.gyao.jp/cinema/skycrawlers/
215 大発(山形県):2008/07/18(金) 23:38:43.57 ID:0DWsQZzz0
>>213
上手いのか?
216 特里登(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 23:38:45.79 ID:YlmtBBzZO
>エヴァがあったからこそ今のアニメがある訳だから

頭大丈夫か?
217 読者文摘(富山県):2008/07/18(金) 23:39:00.32 ID:6I3DRN1e0
らっきょは正直読みづらい
218 法拉利(大阪府):2008/07/18(金) 23:39:15.27 ID:dWw9r1Rn0
能登がレイプされるシーンぐらいしか見所ないよ
219 特里登(樺太):2008/07/18(金) 23:39:18.44 ID:JJT/MvxyO
>>188
あの文章が面白いか?w訳の分からないこと書いて、読書を置いてけぼりにする作品が素晴らしいのか?w
少し難解にするだけで良作ですかw凄いっすねwww


読んでないし、読むつもりもないから知らんけど。
220 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:39:42.99 ID:tzT3ynMSO
お金がない!アニメ化しろよ
221 来科思(大阪府):2008/07/18(金) 23:39:51.83 ID:3S80jI/a0
>>132
おまえ多分ギアス厨だろ
222 力保美達(関西地方):2008/07/18(金) 23:40:04.01 ID:nk0rFDHT0
エバって面白いの?
223 範思哲(中国四国):2008/07/18(金) 23:40:10.91 ID:8han6Nnw0
FATE/ZEROっておもしれえの?
224 可口可楽(福岡県):2008/07/18(金) 23:40:18.79 ID:2/6TXhob0
エヴァオタってわかったふりをしてるだけで実際は何もわかってないんだろ
225 力士(dion軍):2008/07/18(金) 23:40:19.02 ID:syz+BlQV0 BE:104215722-2BP(3073)
名古屋嫁入り物語アニメ化希望
226 希爾頓(東京都):2008/07/18(金) 23:40:25.67 ID:kW0SpYdL0
斜め上の意見を延々と屁理屈でこねくり回すだけの
電波文の何が面白いのか分からない
227 麦当労(三重県):2008/07/18(金) 23:40:27.44 ID:wwSWJi0B0
Fateは文学
月姫は聖典

空の境界はポエム
228 雅瑪山(大阪府):2008/07/18(金) 23:40:30.33 ID:xs9GHvmf0
>>195
拾っためてお使って新作発表してなかったっけ?
229 施楽(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:40:40.45 ID:Y+/D/NeQ0
中2病全開クソワロタ
230 大発(山形県):2008/07/18(金) 23:40:55.33 ID:0DWsQZzz0
>>223
原作より面白いよ
231 奥托変馳(千葉県):2008/07/18(金) 23:41:19.97 ID:4tgydjmp0
ああそらのきょうかいね
232 益力多(関西地方):2008/07/18(金) 23:41:22.63 ID:sOgMkueX0
第1巻だけ買ったけど
2巻以降はいまいち買う気にならない
予告だけは面白そうだった
233 日野(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:41:27.93 ID:/uxP5ite0
痛覚残留は欲しい
234 吉野屋(東京都):2008/07/18(金) 23:41:49.83 ID:w4bG6KEt0
七部作はやりすぎだろw
235 康泰克斯(関西地方):2008/07/18(金) 23:41:55.93 ID:m3KDRt1t0
エヴァってなにもかも放り出しただけなのに中二病患者がそれをわかった気になって他人を見下してるアニメ?
236 飛亜特(静岡県):2008/07/18(金) 23:41:56.42 ID:y/Q6nIvH0
エヴァオタのミーハーっぷりは異常
237 喜力(大阪府):2008/07/18(金) 23:42:13.82 ID:52I2ZecH0
エヴァオタもきのこ厨もどっちもキモイっす
238 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:42:26.41 ID:2Ud4BWQm0
原作小説を読もうとして、上巻50pも読まずに挫折した俺にも
このアニメは楽しく見られますか?
239 麦当労(三重県):2008/07/18(金) 23:42:28.56 ID:wwSWJi0B0
―――結局「」って何だったんだ

―――読者を―――置き去りにするな―――!!
240 時事通信(愛知県):2008/07/18(金) 23:42:33.66 ID:At1IJNAp0
みんな元気だなぁ
241 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:43:03.48 ID:smBo+6BIO
>>214
小銭稼ぎしてんじゃねーよ
制作費足りないのか?
242 恵普(長屋):2008/07/18(金) 23:43:05.13 ID:wRfeyzpr0
>>214
25日にはもう忘れてそう
243 雪鉄龍(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:43:22.03 ID:iPLSW9lH0 BE:533671766-2BP(556)
【レス抽出】
対象スレ: 空の境界、ヱヴァ越えなるか、話題の7部作アニメ
キーワード: 文学

抽出レス数:8
244 奇巧(dion軍):2008/07/18(金) 23:43:36.79 ID:rYUeFVuA0
>>213
あいつはトレス確定しただろ
245 健牌(奈良県):2008/07/18(金) 23:43:45.35 ID:DZ9VG2jF0
庵野はバーディの絵コンテなんかもやってたんだよな
246 嘉士伯(チリ):2008/07/18(金) 23:44:09.73 ID:0pvIHvFu0
>>1
ねーよ。ただのOVAを一部の小さい映画館で放映してるだけだろ。
知り合いに見せてもらったが戦闘シーンも手を触れずに戦うドラゴンボールファイトで萎え。
247 雀巣(東京都):2008/07/18(金) 23:44:10.14 ID:W7AWai720
ZERO映画化しねーかな
248 丘比(千葉県):2008/07/18(金) 23:44:22.92 ID:aN55HdkJ0
エヴァの新劇場版見たけど演出が過剰すぎて萎えた
249 吉野屋(東京都):2008/07/18(金) 23:44:24.23 ID:w4bG6KEt0
>>213
上手いか?
250 国家広播公司(dion軍):2008/07/18(金) 23:44:24.39 ID:4T5zBUKP0
そ、空の境界ってアニメ単体でも面白いの?
251 大発(山形県):2008/07/18(金) 23:44:25.59 ID:0DWsQZzz0
 かつて、世界を変えたアニメがあった。
 十年が経ち、あのころの記憶も掠れ、他人事のように消費されていったものがあった。

『はやり廃りが娯楽の常。
 昨日まで面白かったものが、明日にはなんだか微妙なものになっている。
 楽しかったけどやりすぎて飽きてしまった。よく考えれば、こんなの時代遅れだよね―――
 こんな感じで、娯楽には鮮度がある。
 いつまでも頂点に有り続ける娯楽はない。
 娯楽自体は何一つ変わらずとも、消費する方の気持ちが変わっていく。
 娯楽はその在り方を一途に守り続けるのに、変化を続ける生き物には、その誠実さを評価できない』

 いつか、そうやって“確か”だった思い出も薄れていく。
 あのころの熱狂も、焦燥も、愛憎も、ただのまやかしだったのではないかと言い聞かせるように納得して老けていく。

 だが。
 そんな不誠実な心を打ち砕くように、不死鳥は灰になってなお蘇った。

 
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

 この怪物を覚えておけ。
 かつて、どころの話ではない。
 この作品には確かに世界を変える力があった。
 そして今も、変えていく力がある。
 あの頃のまま、いや数倍もの牙をもって、容赦なく蹂躙する力が。
 少しでも興味がある者、かつての思い出を残す人は映画館で観るべきだ。
 これはリメイクなんて生やさしい―――そう、そんな本当に“優しい”話ではない。
 かつてエヴァに影響を受けた人間すべてを叩きのめし、瀕死にまで追い込んだ後になお惚れ直させる暴力の化身である。
252 高絲(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:44:34.17 ID:Lr5ZQ4k40
記事を読んでるだけで恥ずかしくなった
本編を読んだらきっと死んでしまう

まぁ、持ってるんですけどね…
253 普吉奥(東日本):2008/07/18(金) 23:44:40.40 ID:VriHsCyP0
からのきょうかいみにいくって聞こえて廃墟マニアでもいんのかとおもったらこれからのなんだよね
254 賓得(神奈川県):2008/07/18(金) 23:45:02.52 ID:/wfweqUi0
エヴァ超えとかねーよ雑魚
255 大宇(関東地方):2008/07/18(金) 23:45:06.18 ID:5YnTqbqw0
>75
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
256 大発(山形県):2008/07/18(金) 23:45:14.01 ID:0DWsQZzz0
 約二時間、完全に燃え上がった。
 日陰者(オタク)で良かったとニヤついた。
 これだけのご馳走を、二度も、しかも最高の状態で楽しめる年代で良かったと吠えあげた。

 愛憎いりまじり、かつての熱も今の醜態も知っているからこその喜び。
 スタッフロールの後、あれだけ消費つくされたものを完膚無きまでに復元し超越したこの奇跡。
 スタッフの十年間がどれほどのものだったか思い知らされ、“この十年、何も成長していない”と自らの手を睨みつけた戦慄を、きっと多くの人間が味わう事になる。

 ようするに、俺たちはまたこの化け物に振り回されるのだ。
 これを幸福と言わずなんと言おう。
 これだけは若い子には経験しようのない、リアルエヴァ世代のご褒美だぜ?


奈須きのこ
257 三得利公司(福井県):2008/07/18(金) 23:45:16.60 ID:9omyylGZ0
>>222
今見ても現役で見てた連中の半分も面白くないだろうな
エヴァの面白さは一体感が肝だった
みんなと語って、テレビ各局で扱われてそれは凄かった
258 戴爾電脳(高知県):2008/07/18(金) 23:45:19.23 ID:Tkek23px0
DVDをサントラ目当てに買ってるやつがかなりいるはず
ソースはおれ
259 雀巣(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:45:58.12 ID:oVnwScxQO
>>169
なんか呼ばれた気がしたので来てみた
260 伊都錦(神奈川県):2008/07/18(金) 23:46:34.39 ID:hdnEKFBG0
>>246
DVDに「劇場公開作品」と入れて映画DVDとして店頭に置いて貰うためだけに
数館だけで放映してる最近のセガール映画みたいだな。
261 雀巣(東京都):2008/07/18(金) 23:46:41.65 ID:W7AWai720
>>257
結局盛り上がり方の質としては
ギアスハルヒと大差ないよね
規模が桁違いだったと言うだけなのに高尚ぶるエヴァオタは滑稽
262 華爾街日報(埼玉県):2008/07/18(金) 23:46:45.30 ID:5qTc0leM0
>>1
越えるわけねーだろ禿げ
263 楽之(愛知県):2008/07/18(金) 23:46:50.21 ID:zZ47HJ/w0
こんなもん伝奇ものと褒め称えるくらいなら諸星大二郎作品アニメ化しろやボケ
264 可口可楽健怡(京都府):2008/07/18(金) 23:47:02.49 ID:hhZJqX8o0
――――凶れ


ちゃんと読んだはずだけど、これしか覚えてない。
265 麦当労(三重県):2008/07/18(金) 23:47:30.07 ID:wwSWJi0B0
>>238
―――それは無理だ
―――ただでさえ解りにくい原作だから
―――映像化の際はわかりやすくなってると思ったら
―――全然―――変わってなかった―――
―――むしろ―――悪化していた――――――
266 戴比爾斯(catv?):2008/07/18(金) 23:47:36.88 ID:Yj2v4qnv0
劇場版エヴァのおもしろさはヤバイ
こんな月姫2と比べると考えるだけでおこがましい
267 日清:2008/07/18(金) 23:47:59.95 ID:EzS8jQAW0
エヴァもらっきょも早くBD出せよ
268 日本経済新聞(京都府):2008/07/18(金) 23:48:14.90 ID:faalBrjR0

いやアニメ自体が馬鹿にされるだけのもんだし。


何が文学(笑)エバ(笑)だよ


エンタの神様と大差ねーよ
269 納貝斯克(大阪府):2008/07/18(金) 23:48:18.27 ID:LAmm3oOo0
エヴァは糞アニメだけど、途中までは面白かったからなあ。
空のは、最初から微妙すぎる。原作読んでないとつらいんじゃ
ないのかな。
270 読売新聞(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:48:27.17 ID:LiOZIWdfO
それは……………月厨きもすぎる―――――
271 羅浮(三重県):2008/07/18(金) 23:48:54.74 ID:b9PjgzVv0
>>261
ギアスは盛り上がってないけどな
272 華蝶(石川県):2008/07/18(金) 23:48:55.68 ID:92dxbqKQ0
アニオタきもい
273 微軟(茨城県):2008/07/18(金) 23:48:57.51 ID:BpSZsh1z0
エヴァの来年五月は現実世界での再来年だよ
274 戴爾電脳(高知県):2008/07/18(金) 23:49:00.34 ID:Tkek23px0
面白いか面白くないかで言ったら間違いなく面白くない
設定と音楽と作画が良いだけ
内容はクソ
275 麦金塔(東京都):2008/07/18(金) 23:49:11.00 ID:B0oWzgR80
18:00からのニュース番組でマジメに経済効果○○○億円とか語られるようになってから出直してこいよw
276 芝華士(dion軍):2008/07/18(金) 23:49:17.07 ID:hw3CmMPa0
空の境界が空戦アクションか何かだと思ってわくてかしたのはおれだけか?
277 威娜(樺太):2008/07/18(金) 23:49:35.53 ID:mXu0NVToO
Fateは文学(笑)
278 美洲虎(dion軍):2008/07/18(金) 23:49:42.69 ID:b6jh6CZh0
>>261
>>規模が桁違いだったと言うだけなのに高尚ぶるエヴァオタは滑稽

妬むなよw
279 賓得(愛媛県):2008/07/18(金) 23:49:51.85 ID:N7eFPPiN0
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
280 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:49:55.56 ID:smBo+6BIO
エヴァがテレビに扱われ始めた頃はもう旬過ぎてだろ
281 日野(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:50:32.09 ID:/uxP5ite0
〜は面白い、〜はつまらないまでならいいけど
自分の意見に反対する人間の人格攻撃するような奴は勘弁
ちゅーちゅーうるさいネズミみたいな人達のことね
282 家郷鶏(兵庫県):2008/07/18(金) 23:50:42.56 ID:fiB+7lAT0
エヴァゲリって有名だけど見た事ないな
283 美仕唐納磁(埼玉県):2008/07/18(金) 23:50:44.25 ID:+4Ya5TQt0
原作上巻だけよんだな。

なんかフルボッコレイプ話みたいのは興奮した。
284 雀巣(樺太):2008/07/18(金) 23:50:49.50 ID:gGaN2hfUO
この前、大学の図書館で『空の境界』借りようとしてたら
そこをばっちり友達に見られた
「何借りようとしてるの?」
って聞かれて友達が本の表紙を覗いた瞬間に黙った

死にたい
285 豐田(徳島県):2008/07/18(金) 23:51:16.68 ID:mkA4i5Px0
> 上半期ランキングで「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」を上回
やるじゃんw
286 康柏(東京都):2008/07/18(金) 23:51:36.34 ID:MjAxvZ/H0
エヴァ破って今年の秋頃やるんだっけ?
287 柔和七星(樺太):2008/07/18(金) 23:51:38.70 ID:dinWITxBO
おめでとうで終わった時点で評価に値しない
映画がまともに終わればいいな
288 宝姿(関西地方):2008/07/18(金) 23:51:41.76 ID:vlWpoqXd0
>>284
きめー、ラノベくらい買えよ
289 大発(山形県):2008/07/18(金) 23:51:42.73 ID:0DWsQZzz0
>>284
死ねばいいんじゃないかな
290 飄柔(茨城県):2008/07/18(金) 23:52:18.25 ID:0vgta96p0
弟がコレにハマなければヲタにならなかったのに
でも先に彼女が出来たは弟なのに
291 康泰克斯(関西地方):2008/07/18(金) 23:52:21.81 ID:m3KDRt1t0
エヴァってあのラストだから信者がアホみたいに盛り上がって社会現象になっただけ。
最初はそこまで話題にもならなかった。ニワカが急に増えた感じ。
292 戴爾電脳(高知県):2008/07/18(金) 23:52:44.74 ID:Tkek23px0
つかこの記事BGMに一切触れてないのな
293 本田(dion軍):2008/07/18(金) 23:52:56.93 ID:eUbMNWod0
2chで信者がウザい作品

ガンダム
エヴァ
型月
なのは
ひぐらし
京アニ
コードギアス
東方
久米田
平野
294 美力(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:53:05.79 ID:HQAVLUtV0
>>271
十分盛り上がってると思うが
いい意味でも悪い意味でも
295 曼妥思(東京都):2008/07/18(金) 23:53:15.76 ID:KDCzMGj6P
エヴァへの嫉妬が気持ちいいw
296 普拉達(関西地方):2008/07/18(金) 23:53:36.73 ID:nPj1IKA80
綾波を越えるキャラなんているの?
297 美仕唐納磁(埼玉県):2008/07/18(金) 23:53:50.31 ID:+4Ya5TQt0
こ、この流れ

原作読んだ奴は1%もいない予感!
298 馬自達(西日本):2008/07/18(金) 23:53:55.58 ID:XfONodNi0
>>293
作品じゃないのが混じってるぞ
299 金融時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:54:10.22 ID:C7jSBPYXO
>>290
日本語がおかしいからだめなんだと思うぜ
300 曼妥思(東京都):2008/07/18(金) 23:54:18.16 ID:KDCzMGj6P
エヴァ伝説

・サウンドトラックがオリコン1位を二度も獲得し全CD累計売上も350万枚超(オリコン)
・VHS LD DVDの累計売上は450万本超を記録しレンタル数もTVアニメ歴代2位(TSUTAYA)
・TV版最終話の視聴率は夕方アニメでありながら“10.3%”を記録し再放送も高視聴率を記録
・劇場版の興行収入は累計62億円超
・本放送から“12年後”の新作映画が興行収入20億円を記録
・劇場版第1作は公開前日から長打の列が出来、徹夜して並ぶファンが何百人と列を作った その為、初回上映が朝の5時10分からになるという記録を作った
・漫画版は11巻で1700万部超の売上
・ゲームの累計売上は150万本超
・キャラクターの“写真集”が250万部超の売上
・トレーディングカードの累計売上は“1億枚超”
・トータルセールスは1500億円以上
・国内すべてのガレージキットメーカーがエヴァ製品を発売するというアニメ 特撮史上初めての快挙を遂げ一般にフィギュアという言葉を定着させた
・斬新な演出がその後の映像業界に多大な影響を残し今でもCM等でエヴァ的手法が使われ続けている
・貞本義行によるキャラクターデザインは後続のアニメ作品に多大な影響を与えた
・宇宙戦艦ヤマトや機動戦士ガンダムに匹敵するお祭り的人気を獲得し第3次アニメ革命と呼ばれる
・エヴァの成功はアニメブームに繋がり、放送後の1997年頃からは首都圏でテレビアニメが週約50本放送される空前のブームとなった
・現在の深夜アニメの基本となっている製作委員会方式を確立しテレビアニメの制作費を映像ソフト化で賄う仕組みの確立した
・アニメでありながらTV 新聞 思想誌 音楽雑誌 オカルト誌等で連日のように特集が組まれる
・巨大な市場性がビジネス誌でも取りあげられ、経済効果が注目されるほど社会にも強い影響を与えている
・評論家・心理学者・哲学者等が“エヴァ本”なる解説本を山のように出版した
・ビートたけし タモリ 太田光 岡村隆史 小室哲哉 桜井和寿 稲葉浩志 hyde TERU 宇多田ヒカル 谷村信司 藤井フミヤ 山下達郎等多くの芸能人がエヴァについて言及
・TVで天童よしみ 安室奈美恵 千秋等がエヴァの曲を熱唱
・宮崎・富野・押井等の有名監督達があまりの熱狂振りに嫉妬して「見ていない」等のコメントを出す(実際はもちろん見てた)
301 丘比(群馬県):2008/07/18(金) 23:54:24.53 ID:n2Hh87Cj0
月姫が割れでしか手に入らない現実
302 福特(富山県):2008/07/18(金) 23:54:29.08 ID:d2E1YWPQ0
もう超えてる
1話の戦闘シーンとか神過ぎる
303 喜力(大阪府):2008/07/18(金) 23:54:33.88 ID:52I2ZecH0
>>293
ハルヒと鍵はもちろん京アニに入ってるんだよね?
304 時事通信(空):2008/07/18(金) 23:54:35.78 ID:rCkyo0NU0
【朝日・毎日VS産経】ひろゆき「産経は信じられない。(夕刊フジで)2ちゃんねるの記事を表紙にするような媒体は信憑性に欠ける。」 ★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1216390955/
305 威娜(神奈川県):2008/07/18(金) 23:54:40.36 ID:w6stYXPB0
アルクェイドとセイバーと式と青子と火鉈で一番強いの誰なの?
306 宝姿(関西地方):2008/07/18(金) 23:54:46.61 ID:vlWpoqXd0
>>301
リメイクされるんじゃなかった?
307 鈴木(大阪府):2008/07/18(金) 23:54:52.13 ID:KEeYs5Sc0
>>291
それはないな
放送当時から話題だったし
308 吉野屋(滋賀県):2008/07/18(金) 23:54:58.93 ID:zoLPZ8zI0
>>291
元々アニヲタの中では注目度が高かった
んでマスコミがそれを面白おかしく取り上げた
アニヲタ潜在層を一気に引き上げたって感じで一般に受けたかはわからんな
309 雀巣(東京都):2008/07/18(金) 23:55:09.95 ID:W7AWai720
>>278
いや、俺はリアルタイムでエヴァ見てたからいいんだけどさ
310 鮑許(滋賀県):2008/07/18(金) 23:55:13.13 ID:2sQQTEUi0
ギアスもハルヒも冷静に見るとすごい安っぽい
オタクは騙せても一般人は騙せないわ
311 戴爾電脳(高知県):2008/07/18(金) 23:55:18.75 ID:Tkek23px0
>>302
サンライズのほうがよっぽど良い仕事するわ
312 羅浮(三重県):2008/07/18(金) 23:55:19.33 ID:b9PjgzVv0
>>294
悪い意味ですら盛り上がってねーよ
313 粟米條(東京都):2008/07/18(金) 23:55:19.81 ID:wtU19x8A0
しづちゃんじゃなければ全部買ってたな
314 雀巣(京都府):2008/07/18(金) 23:55:21.31 ID:kkV9dM4u0
>>305
アルクェイド
315 法国鰐魚(長野県):2008/07/18(金) 23:55:37.87 ID:7gc45Y1o0
1見たけどどうでもいい感じだったなあ…
316 伏克斯瓦根(山形県):2008/07/18(金) 23:55:38.69 ID:vNWvztzi0
>>305
アルクェイドはサーヴァント7人分以上の強さって設定だよ
317 三宝楽(東京都):2008/07/18(金) 23:56:05.18 ID:Pm4SFgNU0
>>301
この前まんだらけ行ったら一万円超えてた
―――――もうね、アホかと
318 鰐魚恤(愛知県):2008/07/18(金) 23:56:14.98 ID:bgRgyjMZ0
どっちかしか楽しめない人間よりもどっちも楽しめる人間になれよ。
つーか、旧作のブーム話なんて直撃世代以外からら冷めた目で見られるのは
避けられないだろ。
言ってしまえば、今流行ってるものも次の世代からは
「あんなものを喜んでたのかよw」って言われるのは避けれないね。

子供叱るなきた道だ、年寄り笑うな行く道だ。
だっけ?…いや、カンケーないかw
319 路易威登(北海道):2008/07/18(金) 23:56:20.08 ID:QnzKDlpA0
>>310
いま310がいいこといったけど、
そもそもエヴァが社会現象になったなんてのは言い過ぎ。
320 万宝路(大阪府):2008/07/18(金) 23:56:40.19 ID:BcgvCDGD0
>>312
核が東京で落ちるんだろ?
きっと盛り上がるって
321 本田(dion軍):2008/07/18(金) 23:56:45.45 ID:eUbMNWod0
・無駄なパンチラ             ・温泉に行く話がある
・未だに女子の体育着がブルマである ・プールに行く話がある
・海に行く話がある             ・水着コンテストがある
・「アイショーティ」「アイフェロー」         ・男にやたら女装させる
・とりあえずツンデレ           ・1期と2期で作品が全然違う
・とりあえずメイド             ・最初から2期が決まってる
・とりあえずニーソ            ・製作が間に合わず総集編
・とりあえずおかわり           ・テコ入れの為に釘宮が途中から登板
・ヒロインが高飛びの選手        ・眩しくないのに眩しい
・ヒロインが料理下手          ・えっちくラブい求愛ライフ
・首が飛ぶ                ・作画評価が先行
・浴衣姿を見てフラグを立てる    ・最終回の最後に初期OP曲
・なん・・・だと・・・            ・能登が最終回にだけ登板
・原作者が声優チョイス        ・金朋が動物役じゃなくて人間役
・原作者がアニメに関わる       ・アニメだけのオリキャラ(サックスに罪はないがメガネで方言の奴は・・・)
・途中から変なコーナーを設ける  ・腐女子狙いロボットアニメ
・2クールも要らない          ・どうでもいい役で若本規夫を起用している
・OPで全員集合            ・VIPPERとニコ厨が群がる
・「○○回から面白くなります」    ・監督が●下
・原作者がブログで愚痴る      ・人類未体験のエレメンタルバトルアクション!
・登場キャラが無駄に多い     ・棒のキャラ
・落ちながら闘う            ・最終話で全部無かったことにしちゃう
・背景が実写              ・アニメ化でキャラの性格改悪
・OPのサビのところで戦闘シーン  ・どうでもいい関西弁キャラ(植田佳奈がやるキャラなど)
・自走式可変単身楽団        ・最終話はOP無し
・実写化される             ・最終話で「○○年後」
・カタコト日本語の外国人      ・途中から声優変更
・作品名に記号が入ってる     ・DVDが出ない

5項目当てはまったら糞アニメ
322 蓮花(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:56:49.60 ID:UpvVU8210
>>316
強さ議論するつもりはないけど、もうちょい弱くなかったっけか?
323 伊都錦(神奈川県):2008/07/18(金) 23:56:54.84 ID:hdnEKFBG0
未だにエヴァが基準かよ。
だったら、ここ数年のエヴァ越えエヴァ越え言われてたアニメは
結局エヴァを越えられてないんじゃん。
来年あたりに流行るアニメは、今度こそ「エヴァ越え」じゃなく「あの空の境界を越えた!」
と喧伝されるんだろうか(・∀・)
324 宝姿(関西地方):2008/07/18(金) 23:57:00.08 ID:vlWpoqXd0
史郎>ギルガメッシュ>>>>他のサーヴァント ?
325 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:57:16.17 ID:smBo+6BIO
エヴァはテレビ版のラストで充分だったよ
劇場版やるって聴いた時は馬鹿だなぁと思ったが
ヲタを馬鹿にした内容で笑ったわ
326 普利斯頓(神奈川県):2008/07/18(金) 23:57:19.19 ID:S0FXr1cg0
ラーゼフォンって結構良作だった気がするのは気のせい?
特に映画のEDに流れるつなざれいんぼうはアニソンで一番の名曲だと本気で思ってる
327 読者文摘(富山県):2008/07/18(金) 23:57:20.51 ID:6I3DRN1e0
>>305
アルクだけど青子に魔法使われるとちょっと厄介かなーみたいな感じだそうだ
わけわからん
328 美洲虎(dion軍):2008/07/18(金) 23:57:25.31 ID:b6jh6CZh0
>>309
なにがいいんだ?
329 福斯特(三重県):2008/07/18(金) 23:57:32.66 ID:cdd0YgaT0
エヴァ超える作品なんてないんだよ。たかが単館上映の作品が何調子乗ってるんだwちょっと売れるとすぐにエヴァを引っ張り出して超える
超えないってバカじゃなかろーか
330 納貝斯克(長屋):2008/07/18(金) 23:57:33.98 ID:WVrxEpmk0
>>296
日経の朝刊論説に出てくるキャラは中々出て来ないと思う
331 莎綺珂(樺太):2008/07/18(金) 23:57:43.07 ID:KPc7Yt1xO
月姫は漫画で十分だわ
キノコ先生ん中だと空の境界が圧倒的に面白い
式ちゃんとチュッチュしたい
332 美仕唐納磁(埼玉県):2008/07/18(金) 23:57:46.90 ID:+4Ya5TQt0
エヴァ越えじゃなくジブリ越えなら本物か
333 飄柔(富山県):2008/07/18(金) 23:57:53.47 ID:IBaVSzUY0
エヴァと月厨との化学反応これの意味するところは如何に?
334 華盛頓郵報(神奈川県):2008/07/18(金) 23:57:56.95 ID:OVF8+TwM0
エバンゲリベンのラストがすげーんだよななんとなく
335 力保美達(福岡県):2008/07/18(金) 23:58:07.50 ID:lYlSOAdy0
梶浦
336 華爾街日報(大阪府):2008/07/18(金) 23:58:08.24 ID:Fem8mTvk0
20歳ぐらいの奴らは「エヴァなんて面白くないよ」とか普通に言っちゃうからなぁ
「見たけど面白くなかった」と言える優越感を楽しんでる感じ

あの当時熱中した(恥ずかしい)過去を持っているととてもそんなことは言えずに、
「い、いや、面白いとか面白くないとかじゃないんだよ!」とエヴァを擁護してるんだか
自分を正当化してるんだかよく分からない言い訳を始めてしまう
それがまたエヴァ世代臭い

だ が そ れ が い い !
337 斯特法内(大阪府):2008/07/18(金) 23:58:20.95 ID:1at7crlk0
カナタ強すぎだろ
338 普拉達(福岡県):2008/07/18(金) 23:58:33.49 ID:FG2b36iC0
今週のオリコン読んでたらエヴァ序のDVDがまだ1位だったんだけど
どんだけ売れてるんだよ
339 威娜(神奈川県):2008/07/18(金) 23:58:39.04 ID:w6stYXPB0
アルク>青子>式>セイバー>火鉈
こんな感じでおk?
340 三星(長屋):2008/07/18(金) 23:58:53.39 ID:ZANToT8s0
>>323
2010からはゼーガ基準でいこうぜ
2000年代代表アニメはゼーガペインな
341 丘比(千葉県):2008/07/18(金) 23:58:54.26 ID:aN55HdkJ0
>>309
ワロタ
342 楽之(愛知県):2008/07/18(金) 23:59:02.09 ID:zZ47HJ/w0
エヴァオタはエヴァ以降の作品のエヴァの影響をウキウキと語るけど
エヴァ以前の作品のエヴァへの影響を語るとムキムキするから面白い
343 雅瑪山(大阪府):2008/07/18(金) 23:59:01.40 ID:xs9GHvmf0
>>300
>現在の深夜アニメの基本となっている製作委員会方式を確立しテレビアニメの制作費を映像ソフト化で賄う仕組みの確立した
これアニメーターと作品の質にかなりのダメージ与えとらんか。
344 賽百味(福岡県):2008/07/18(金) 23:59:09.53 ID:lV+Dutkq0
内容なんかどーでもいいっつの
あの販促のイラストの式がエロ過ぎる
あんな格好で刃物握ってたら10秒でちんちん入れられちゃうぞ
345 荘臣(秋田県):2008/07/18(金) 23:59:14.95 ID:54NabIEr0
この先生きのこる
346 士力架(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:59:18.94 ID:TAgAjXKP0
知り合いがFateのスピード感の描写を大絶賛してたけどどんなのよ?
347 雀巣(京都府):2008/07/18(金) 23:59:20.30 ID:kkV9dM4u0
 型月世界ランキングver338.0
 ORT>ギルガメッシュ>黒桜>アルクェイド=バーサーカー>F15ランスロット>黒セイバー>セイバー
 >海魔ジル≧アーチャー=ランサー=ライダー=イスカンダル>小次郎>キャスター=ディルムッド=ランスロット
 >ネロ=青子=紅摩=ジル>腕士郎≧百ハサン≧シエル=ハサン≧「両儀式」>バゼット=仰木≧宝石剣凛
 >荒耶=言峰=切嗣≧式≧秋葉≧剣製士郎=葛木>橙子=凛=若言峰≧鞘士郎>18代ロア=アンリ=ケイネス
 >臓硯=時臣≧四季=黄理=カレン≧アルバ≧志貴=シオン>七夜=リズ>霧絵=藤乃=さつき≧里緒
 >舞弥>アイリ≧イリヤ>桜>雁夜>死者=残骸>鮮花>竜牙兵≧死体>美沙夜>慎二
348 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:59:21.64 ID:ZOrOg9uwO
痛覚残留の時点でつまらなくて読むの辞めた。
349 夏普(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:59:28.38 ID:C7x51UZV0
>>248
別作品として捕らえるしかない
350 鰐魚恤(愛知県):2008/07/18(金) 23:59:29.18 ID:bgRgyjMZ0
みんなが同じ条件で見られるわけじゃないから
比較はどうしても主観になるよなー。
351 麦金塔(千葉県):2008/07/18(金) 23:59:30.89 ID:ZIvOed0I0
>>338
売り切れて入荷するのが7月とか言ってたからそれじゃね
352 康泰克斯(関西地方):2008/07/18(金) 23:59:42.03 ID:m3KDRt1t0
>>307
マスコミが取り上げないとここまで大きくならなかった。
俺の中では宮崎アニメとかと同じ扱い。知名度とか作画はそれなりにいいがそれほどいい作品ではない。
普段アニメを見ないやつがこれだけは見とけ見たいなのと同じ系列の作品。
353 法拉利(静岡県):2008/07/19(土) 00:00:01.03 ID:yl6L8J7M0
>>279
竜騎士って才能ないね
354 百事可楽(三重県):2008/07/19(土) 00:00:18.32 ID:y8C4qQdD0
>>330
論説「綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう」…日経・春秋
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1025490.html
355 華姿(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:00:19.56 ID:AW4LZJSN0
>>279
これを読んだ時俺は死にたくなった
356 雀巣(長屋):2008/07/19(土) 00:00:33.44 ID:t8qDND4e0
>>338
ずっと品切れだった特装版が再販されたから
○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 【特装版】
発売日         初動.   2週目.   3週目   4週目.   5週目   6週目  7週目+8週目  9週目〜11週目  12週目   最新
2008/04/25(金)  219,315 *22,854  **3,190  **1,411  *12,253  **3,658    ***,714      ***,324     *13,006   276,725

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 【通常版】
発売日         初動.   2週目.  3週目  4週目.  5週目.  6週目  7週目   8週目       最新
2008/05/21(水)  24,923  11,113  *6,548  *4,617  *3,155   *2,680  *2,157   *1,277以上   56,470以上


特装版+通常版 = 333,195枚以上

※通常版8週目は1,277〜1,421

特装版:オリコン最高順位1位、オリコンDVD総合ベスト100登場回数7回
通常版:オリコン最高順位3位、オリコンDVD総合ベスト100登場回数8回
357 莫比尓(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:00:34.21 ID:eNDGrVud0
初めて聞いたぞ・・そんなアニメ
もしかしてアニヲタの間では売れてるのか?
358 宇宙公司(不明なsoftbank):2008/07/19(土) 00:00:36.08 ID:ecxye+vB0
7部作とか、どこぞの人間賛歌漫画みたいだな
359 花花公子(福岡県):2008/07/19(土) 00:00:46.27 ID:0R3o+Ady0
>>351
あーそれで再浮上した感じか
360 好運来(西日本):2008/07/19(土) 00:00:54.98 ID:yNkEV7Wo0
>>350
比較する必要すらないわ
何と比べてるかって作品と作品じゃなくて自分の嗜好と作品を比べてるだけだもん
361 馬球(熊本県):2008/07/19(土) 00:01:03.53 ID:C8jEOuJu0
エヴァって俺が小学校の頃の話だな。

神作かもしれないが、それ以後あたりがないのもどうよ。

本当にすごい作品って出すごとにヒットすることを言うと思う。

いまだにwindows95はすごかったと言われても。
362 喜力(東京都):2008/07/19(土) 00:01:18.63 ID:NoleCs7o0
>>346
同人電子紙芝居にしてはエフェクトは凝ってると思う
363 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:01:20.39 ID:Z7W3h7k+0
        ____
     / _ノ  ヽ_\
.   / (ー)  (ー)\
  l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \ アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ。
  ヽ   L   |r┬-|    | 
   ゝ  ノ  `ー‐'   /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\    「エヴァ」は僕らにとってもう終わったモノでしかないです。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   (ニュータイプ1997年9月号より)
  |              |
  \               /


  〜10余年後〜


       ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\ キリッ    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速している。
  |     |r┬-|     |  現代のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、
  \      `ー'´     /  再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
364 朝日新聞(空):2008/07/19(土) 00:01:42.51 ID:P+XFOb2Q0
エヴァが日本でブレイクした要因は「意外性」。これに尽きる。
弱気な主人公、勧善懲悪を無視したストーリー等。
今のアニメはそんなもん普通だが、当時は斬新そのものだろ。
似たような理由でブレイクしたのは、最近じゃDEATH NOTE。これまでの推理漫画とは視点が違う「意外性」があった。
対して空の境界。ブレイクする兆しが見えない。ヲタの間では支持されるが、エヴァやDEATH NOTEのように広く受け入れられる要素が見当たらない。
365 星巴克(北海道):2008/07/19(土) 00:01:45.11 ID:xgQHJALG0
エヴァはイデオンを超えてないけどな
366 宝麗来(愛媛県):2008/07/19(土) 00:01:50.23 ID:aDoKJW9V0
>>346
Zeroが一番おもしろい
367 花花公子(福岡県):2008/07/19(土) 00:01:53.73 ID:0R3o+Ady0
>>356
おぉ、詳しい数字ありがとう
33万枚も売れてるのかよ
凄いな
368 日本経済新聞(西日本):2008/07/19(土) 00:02:01.84 ID:/F3554vw0
梶浦と聞いてkalafinaのCDは買っておきました。
本編?何ソレ。
369 31種美国風味冰淇淋(大分県):2008/07/19(土) 00:02:08.34 ID:5jFyxxSU0
那須きのこは中二文学→出てくる主人公は皆中二病
竜騎士は詐欺文学→書く物語はいつも詐欺的結末
麻枝准は知障文学→出てくるヒロインは皆知的障害
370 莫斯漢堡(東京都):2008/07/19(土) 00:02:20.30 ID:xNYoGqqDP
2008/05/05付 DVD TOP100

**1 -- 219,315 219,315 *1 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
**5 -- *21,760 *21,760 *1 機動戦士ガンダム00 4
**8 -- *18,349 *18,349 *1 らき☆すた11 初回限定版
*10 -- *14,598 *14,598 *1 劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝〈完全生産限定版〉
*11 -- *12,090 *12,090 *1 ルイスと未来泥棒
*13 -- *11,662 *11,662 *1 銀魂 シーズン其ノ弐 10
*14 -- *10,733 *10,733 *1 ARIA The ORIGINATION Navigation.1
*18 -- **8,429 **8,429 *1 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Final Vol.0
*20 -- **7,829 **7,829 *1 墓場鬼太郎 第一集
*23 -- **6,904 **6,904 *1 狼と香辛料2〈限定パック〉
*24 -- **6,852 **6,852 *1 灼眼のシャナII 第IV巻
*26 -- **6,430 **6,430 *1 ハヤテのごとく! 10
*31 -- **5,466 **5,466 *1 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 4
*33 -- **5,267 **5,267 *1 【俗・】さよなら絶望先生 第二集【特装版】
*34 -- **5,217 **5,217 *1 BLEACH 破面・虚圏潜入篇 5〈完全生産限定版〉【最終巻】
*35 -- **5,092 **5,092 *1 ロザリオとバンパイア 1
*36 -- **4,830 **4,830 *1 ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜 Vol.1(完全生産限定版)
*37 -- **4,820 **4,820 *1 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -結- file.02〈初回限定版〉
*40 -- **4,558 **4,558 *1 こどものじかん 5科目
*41 -- **4,530 **4,530 *1 家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編 Battle.6
*42 -- **4,473 **4,473 *1 バンブーブレード DVD 四本目
*48 -- **3,653 *21,716 *3 .hack//G.U. TRILOGY
*54 *4 **3,307 *21,337 *2 CLANNAD 5(初回限定版)
*55 -- **3,299 **3,299 *1 BACCANO! 7
371 雅瑪山(関西地方):2008/07/19(土) 00:02:24.19 ID:QjCK/zPv0
式と志貴ってどっちが強いんだよ
つーか誰が一番強いんだよ
型月の強さテンプレみたいなのあったけどよく分からん
空想具現化とかいうとんでも能力持ってるアルクェイドですら最強じゃないんだろ?
月厨のおまえら教えれ
372 吉列(関西地方):2008/07/19(土) 00:02:45.97 ID:qCS3/LsW0
からの境界をそらの境界だと思ってたのはいい思い出だ。
内容?読んだけどまったく頭に残りませんでしたね
373 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 00:02:49.08 ID:imLa1rAf0
>>361
めちゃくちゃでワロタ
374 芝華士(山形県):2008/07/19(土) 00:02:58.11 ID:T2m8xDRu0
やはり一般人を巻き込まないとブームにはならない
375 精工(東京都):2008/07/19(土) 00:03:07.66 ID:p2YlZ3sx0
原作読んだんだけど、マジでなにが面白いんだ、これ?
もてはやされてる理由が微塵もわからん。
376 莫比尓(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:03:14.02 ID:eNDGrVud0
これか?

庵野「(エヴァは)だから『あの程度のモン』なんですよ…アニメにしちゃ良くできてるけれども、
やっぱり『その程度』っていうか…穴だらけだし。あの、なんだったっけ、わざと開けてあるところも
ありますけど…」

希有馬「あれでみんな、簡単に引っかかりましたよねえ。俺なんか、穴は開けるモンだとまで思いましたけど(笑)」

庵野「わざと開けてるところはありますよ。リンクしないように、わざと矛盾があるように設定したところが、
二ヶ所か、三ヶ所――あれもね、なんか…あれはどっちかって言うと嫌がらせかな(笑)」

庵野「(ガンダムには)設定マニアみたいのが出てきたじゃないですか。数値とかですね、ああいうのがなー…
ダメなんすよ」

庵野「気にしすぎなんですよね。普通の人はそんな気にしないのに。だから、エヴァの場合はその辺――意地悪
くっていうか、言い方を悪くすれば…馬鹿にしてるっていう。ハナから、やるだけムダですよって。(略)
どーやってもつじつまが合わないんだから。そんな風に、設定がいくつかリンクしないように作ってあるんですよ。
これは負け惜しみとかじゃなくて、最初から、計算っていうか…こうすりゃもう、ダメだろう、
このシーンってのは、それくらいいい加減にやってますよっていう(笑)そういう――いい加減にやってるってのを
…判って貰えなかったかな、っていう(笑)ちょっと心外ですね(笑)」

庵野がアニヲタを馬鹿にしてるw
377 米諾克斯(東京都):2008/07/19(土) 00:03:25.13 ID:j1NXQ2/l0
>>361
その後、変に萌えアニメとか流行って腐っていったからな
378 西門子(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:03:55.21 ID:Hk/ZMf6p0
  ギアス  ハルヒ 空の境界  こどものじかんOAD  ネギまOAD
1 36,634  30,927  65,080    約40,000        82,581
2 32,144  34,054  57,962
3 32,045  32,017
4 34,013  34,205
5 29,225  33,618
6 25,511  31,859
7 30,571  38,728
8 27,550
9 *8,338
379 奇巧(神奈川県):2008/07/19(土) 00:04:02.51 ID:1sAvezrm0
ファルコムのゲームだっけ
380 旁氏(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:04:13.80 ID:fFPRYCB40
アニメってだいたい原作が小説なの?
そろそろネタギレしないの?
381 戴爾電脳(福井県):2008/07/19(土) 00:04:16.20 ID:G28IFtwh0
すとらいく☆うぃっち〜ずのほうが100倍面白い
見たことないけど
382 徳州儀器(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:04:50.37 ID:UvEJYE0o0
型月厨総動員って感じなのかな
サントラ落としたけど梶浦の音楽は相変わらずよかった
本編はクソだけど
383 七喜(東京都):2008/07/19(土) 00:05:01.09 ID:RNwQwUPJ0
どうでもいいから、DDDの新刊まだかよ奈須
384 鮑許(東日本):2008/07/19(土) 00:05:21.80 ID:xPkeBoE10
>>379
どう見てもロゴとかがそれに見えるよな
385 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:05:24.37 ID:IdnBWcfB0
>>336
21歳だけどエヴァは当時ドラゴンボールと同じくらい好きで映画も見に行ったよ
386 喜力(京都府):2008/07/19(土) 00:05:36.18 ID:cowSwCyP0
>>347
 【開始時の条件】
 ・初見の情報補正のない状態からスタート(ただし、互いに相手の位置は把握済み)
 ・個体能力、兵装、レンジごとの攻撃手段等を考慮。
 ・地形適応に関しては作中描写で特定可能な戦場についてのみ考慮。

 【ランキング内のキャラの各種補正】
 アルクェイド=最大出力30%制限付き 弓塚さつき=死徒化直後、枯渇庭園なし
 志貴=反転志貴、七夜=七夜技術使用可能&直死の魔眼なし
 式=ナイフ装備、「両儀式」=刀装備
 藤乃=歪曲&千里眼、橙子=匣装備、荒耶=結界三枚&マンション移動&粛
 剣製士郎=凛の魔力供給、腕士郎=投影×5、鞘士郎=アヴァロンによる補正
 凛=十年宝石装備、宝石剣凛=宝石剣装備、桜=HA
 慎二=偽臣の書装備、葛木=キャスターの強化魔術、バゼット=フラガラック×3
 切嗣=アヴァロンによる補正、若言峰=令呪ブースト、言峰=泥聖杯+黒鍵+令呪装備
 セイバー=アヴァロン装備の士郎セイバー、小次郎=山門による補正
 ランスロット=サブマシンガン二丁装備、F15ランスロット=F15騎乗、仰木=F15搭乗

 【考慮される補正】
 ・フィールド補正(マンション、神殿、結界、地形、満月など。ただし、夜間、満月等は時間経過で消滅)
 ・装備、魔力供給、強化魔術、呪い、契約、スキルなどによる補正(作中描写の中で、効果が最大時を想定)

 【考慮されない補正】
 ・油断、慢心、恐怖などの精神補正
387 米楽(埼玉県):2008/07/19(土) 00:05:37.27 ID:hlGp3yhU0
>>380
ほとんどが原作つき。
たまにアニメオリジナルもあるけど。
388 福特(大阪府):2008/07/19(土) 00:05:42.05 ID:gKGqnsNr0
数々の劇場アニメを見てきた俺が唯一寝てしまった作品
389 雀巣(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:05:45.55 ID:EHaFIoLFO
>>376
ヤマトの形にこだわりまくって
自分で監修までしたキット出す男の台詞かよ
390 尼桑(東京都):2008/07/19(土) 00:06:07.05 ID:0NNOypvu0
>>364
デスノは海外でも社会現象になってるよな
事件とかで悪い意味だが
パクったギアスにはその気配が皆無
391 精工(新潟県):2008/07/19(土) 00:06:08.69 ID:LXcPT0hF0
幹也はなんで眼復元しないんだ
馬鹿か
392 星巴克(福岡県):2008/07/19(土) 00:06:12.26 ID:qw1O3etQ0
別にもはやされてないし
ヒットもしてないし
極一部のキモヲタ界で細々と勃起して射精してるだけのローカルな流行なんだが
なんでデカいツラで闊歩してるスターみたいに叩かれてるんだよ
393 英国広播公司(埼玉県):2008/07/19(土) 00:06:18.96 ID:nMQcgGW20
てか、今ってアニメに関して寛大だから目立っても珍しくないだけじゃね?
昔、エヴァンゲリオンのアルバムが1位とった時はすげーどんなアニメだろ?って感覚だけど
今ってなんでもアニメは普通にTVで取り上げられてるから、なんか新鮮さがない。
394 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:06:22.68 ID:G1Ca8/LC0
空の境界は純文学
395 美年達(滋賀県):2008/07/19(土) 00:06:39.84 ID:3lgSM+fP0
これ「から」って読むのか
初めて知ったわ
396 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:06:46.19 ID:q0bUAbZXO
>>379
それ空の軌跡
あっちも型月厨並にきもいポエマーがわんさか居るなそういえば
397 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:06:53.24 ID:G1Ca8/LC0
式のおっぱいちゅっちゅしたいよぉ〜
398 芝華士(福井県):2008/07/19(土) 00:07:04.92 ID:Pt4XP0Kt0
>>376
何回読んでもムカつくわーw
俺が友達とどんだけ語ったと思ってんだw
399 獅王(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:07:30.47 ID:djUvEBlU0
内容について殆ど語られてなくエヴァの話ばっかだなw
400 毎日新聞(catv?):2008/07/19(土) 00:07:33.05 ID:ugNnrN9p0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|   セイバーは 女の子だから
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
401 克莱斯勒(dion軍):2008/07/19(土) 00:07:50.13 ID:tMOqnhXW0
公開された全ての章を劇場で見たわけだが
402 宝馬(神奈川県):2008/07/19(土) 00:07:51.03 ID:IO+8f+J20
エヴァを超えるのは無理だろ、普通に考えて。
一般人に全く知られてないし、エヴァの時は一般も巻き込んだからなぁ〜。
403 莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:07:56.29 ID:FPu2aTXWP
1位 640票 フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位 490票 高良みゆき@らき☆すた
3位 384票 日塔奈美@さよなら絶望先生
4位 376票 園宮可憐@スカイガールズ
5位 355票 糸色倫@さよなら絶望先生
6位 314票 若月朱里@Myself;Yourself
7位 283票 持田雛子@Myself;Yourself
8位 272票 赤羽くれは@ナイトウィザード The ANIMATION
9位 271票 水瀬伊織@アイドルマスター シリーズ
━━━━━ここまで本戦進出━━━━━
10位 268票 萩原雪歩@アイドルマスター シリーズ
11位 267票 雪村杏@D.C.II 〜ダ・カーポII〜
12位 249票 水澤摩央@キミキス pure rouge
13位 244票 ユーフェミア・リ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ R2

14位 231票 両儀式@劇場版 空の境界 the Garden of sinners ←←←←←←←←←←←←


型月厨ショボすぎワロタ
404 賽百味(東京都):2008/07/19(土) 00:08:40.81 ID:LcM/eaPj0
ニュー速

空の境界、ヱヴァ越えなるか、話題の7部作アニメ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216390051/
405 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:09:03.46 ID:G1Ca8/LC0
>>305
橙子さん
406 莫師漢堡(三重県):2008/07/19(土) 00:09:10.21 ID:ustjqDmZ0
月厨が強さランキングをしているスレを覗きにいったら
サーヴァント=戦闘機1台分とか真剣に議論していた
その時点で俺の歯はガチガチと音を立て始めていたんだが
勇気出してスクロールしていくと型月世界で一番強いのは
南米の密林に落ちてきた全長40メートルの宇宙生物らしくて
この世界に入ったことを本当に後悔した
407 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:09:12.60 ID:EHaFIoLFO
>>403
伊織が通過でゆきぽが落選…
408 共同通信(大阪府):2008/07/19(土) 00:09:18.26 ID:fOu9xtf90
>>385
珍しいな
ドラゴンボールと並べてあるのが面白いけど
409 摩爾(長屋):2008/07/19(土) 00:09:24.14 ID:Y/t1hX520
梶浦ってセンスの悪い造語と歌謡曲崩れなメロディの人だろ?
410 法拉利(静岡県):2008/07/19(土) 00:09:29.14 ID:yl6L8J7M0
月箱あるんだけどまだ眠らせておいた方がいい?
411 徳州儀器(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:09:37.79 ID:UvEJYE0o0
>>390
だってギアスは普通に駄作だし・・・
DVD売れたのも種死みたいに腐女子総動員して萌え豚も釣ったおかげでしょ
412 普拉達(愛知県):2008/07/19(土) 00:09:51.48 ID:7qFOMH5I0
413 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:09:58.81 ID:ahJ8DoTuO
何が伝えたいのか分からなかった
あと社会現象には程遠い

414 高田賢三(愛知県):2008/07/19(土) 00:10:21.20 ID:qm/9fS5v0
別に誰が何を好きでもいいけどさ、
同じそれが好きな人の足を引っ張るようなことだけはやめろって。
XX信者はあんなのばかりかよ、って言われたら可哀想だろ。
まあ、自覚が無いのかもしれないけどねー。

逆に本当はアンチだけど盲目的な信者(アホ)のフリをして、
ファンの印象を貶めようとしてる奴もいるのかねえ。
415 宝麗来(愛媛県):2008/07/19(土) 00:10:42.07 ID:aDoKJW9V0
>>403
らっきょの中では鮮花が一番人気じゃなかったけ?
416 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:10:50.10 ID:G1Ca8/LC0
お前らが大好きな作品なのにな
式はメンヘラ和服女だし
藤乃は巨乳お嬢様淫乱女だし
鮮花は近親相姦に憧れる実妹だし
417 人頭馬(茨城県):2008/07/19(土) 00:10:57.55 ID:2mRitft40
>>403
なんでらきすたの眼鏡が2位なんだよ
418 宝馬(神奈川県):2008/07/19(土) 00:11:02.49 ID:IO+8f+J20
>>376
それは庵野流の負け惜しみだよ。
当時、全く作画の時間が無くて周りに当たっていたとか出ていたし、計算して
作ってたなんて100%嘘。
419 戴姆勒・克莱斯勒(山形県):2008/07/19(土) 00:11:11.47 ID:19y4cOCK0
こんなものより昨日発売されたロミオのAURAと虚淵のブラクラノベライズ読もうぜ
420 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 00:11:25.37 ID:GW+6ySXK0
>>376
こう語ったオッサンはいいトシこいて徹夜でイデオン一気見するほどのオタクなのにね
421 蘭博吉尼(東京都):2008/07/19(土) 00:11:30.24 ID:/a2u8eER0
和服に革ジャンに短刀w
422 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:11:50.10 ID:PJEBSpZnO
>>410
リメイクでるよ
423 可口可楽健怡(大阪府):2008/07/19(土) 00:11:55.34 ID:9AGbTLVn0
>>403なんか限定のトナメか?
424 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:12:13.05 ID:G1Ca8/LC0
>>417
ドリル研究所
425 星巴克(福岡県):2008/07/19(土) 00:12:27.03 ID:qw1O3etQ0
>>421
ってニヤニヤしながらチンポさするのがこの漫画の醍醐味だろ
426 喜力(東京都):2008/07/19(土) 00:13:08.87 ID:NoleCs7o0
>>411
それ言い出したらエヴァなんて
レイとアスカっていう二大オナペット巨頭のおかげって話になるだろ
427 朝日新聞(空):2008/07/19(土) 00:13:16.29 ID:P+XFOb2Q0
誰もが言ってる事だが、一般人にも認められなきゃエヴァ越えなんて無理無理
で、空の境界見てみると見事にヲタ重視なわけであって。当たり前か
428 西門子(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:13:24.83 ID:Hk/ZMf6p0
429 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 00:13:36.53 ID:imLa1rAf0
>>406
おもれぇなw
ガンパレでも思ったけど、裏設定付けるとオタの食いつき半端なくなるな
430 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 00:13:40.04 ID:s/E8UCbZ0
>>376
後釣り発言ほど恥ずかしいものはないなw
431 芝華士(山形県):2008/07/19(土) 00:13:54.82 ID:T2m8xDRu0
エヴァの後の劣化コピーが酷かったな
ったく凡人が調子のんなよ
432 奥斯丁(東京都):2008/07/19(土) 00:14:07.15 ID:Phi8I6kW0
きのこがエヴァ大好きだからな
433 美年達(東京都):2008/07/19(土) 00:14:48.63 ID:rjuIs2CB0
最終章の酷さはガチ。ラスボスが小物すぎる。
434 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:14:49.92 ID:XrXsRd6u0
79年ガンダムでしょ?
で、エヴァって96年くらい?

じゃ、次は2015年くらい?

ダイレクトにエヴァ世代で、あの時はすげー面白かった記憶があって、
OP見ただけで、「なんかよーわからんがおもしろそーだ!」って思って、
めちゃくちゃハマってたんだけど、今映画化とかされても、特に見ようともなんとも思わない。

おっさんになってアニメに興味なくなったってのもあるけど、
主人公が暗くて、なんか設定が複雑そうなアンニュイな雰囲気のは、
全部エヴァの亜流に見えて、そしたらエヴァ自体、別に好きじゃなくなってた。

ってか、知らん間にヱヴァンゲリヲンになってて気持ち悪い。
435 粟米條(中部地方):2008/07/19(土) 00:15:30.03 ID:gmVhUZ1X0
虎舞流みたいだな
436 法国鰐魚(北海道):2008/07/19(土) 00:15:57.39 ID:szNpobMB0
>>412
かわいいなそのしまじろう
437 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:16:56.14 ID:G1Ca8/LC0
>>433
ラスボスあらやんだったし
438 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:17:34.19 ID:XrXsRd6u0
アメトークの、
ジョジョ芸人やキン肉マン芸人やゴルゴ芸人は面白かったのに、
EVA芸人は全然面白くなかった。

それがEVAの限界だと思う。
439 賓得(東京都):2008/07/19(土) 00:17:47.03 ID:XUKrsgcH0
>>214
つーか主題歌アヤカって、双方にメリット無いだろ
440 飄柔(東京都):2008/07/19(土) 00:17:56.78 ID:cod8oyLB0
エヴァブームの盛り上がりは異常だったからな、はっきり言って別格
2000年代のポテンヒットアニメで勘違いしてるやつらが滑稽に見えるw
441 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:18:15.40 ID:G1Ca8/LC0
>>434
まぁハルヒでエヴァとかカレカノをちょっとパロったシーン見て
「ハルヒはエヴァを超えた!」とか目覚めちゃう奴よかいい
442 康柏(愛知県):2008/07/19(土) 00:18:19.55 ID:XXNhkGqk0
しずちゃん絶好調か
443 真維斯(東京都):2008/07/19(土) 00:18:25.36 ID:2rHBfofk0
>>438
視聴率12パー超えてアメトークの中でもかなり人気あったんだけどな
444 尼桑(徳島県):2008/07/19(土) 00:18:28.97 ID:bSjKfRRJ0
>>433
最終章ってどんな話だっけ
読んだけど忘れた
445 哈根達斯(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:18:35.58 ID:JIrrQxD50
エヴァって結局1話もみたことねえな
446 好侍(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:18:38.75 ID:EjZXxaoGO
知り合いにすすめられてフェイトとかいうのをプレイしてみたが、主人公の阿呆っぷりにゲンナリしたんだが、月姫とやらはどんな感じ?
447 紀梵希(樺太):2008/07/19(土) 00:19:24.61 ID:wsozHfR7O
>>239
虚勢的象徴って知ってるか?
natureからcultureに生を受ける際この操作が働いて人間が気づい時には既に何かを欠損しているという議論
誉められたいとか〜したいってのは人間のこのぽっかり空いた穴が原因で、
これを欲望の根源って考える
まあ哲学史を一切勉強してない人には理解できない内容なんだろうけど、
キノコ先生は上手くデフォルメして書き上げてると思うよ
文学が分からない奴は一生ルイズううううとか言ってれば(笑)
448 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:19:25.19 ID:Z7W3h7k+0
エヴァブームって一般人は蚊帳の外から
異様なニュース映像見るって感じだろ
449 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:19:32.85 ID:G1Ca8/LC0
>>444
式をストーカーしてた同級生が一撃で式に殺されて死亡
なぜか殺人現場で愛の告白。
450 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:20:21.25 ID:G1Ca8/LC0
お前らもほんとはきのこ先生好きなんだろ
素直になれよ
451 摩爾(長屋):2008/07/19(土) 00:21:06.63 ID:Y/t1hX520
>>447
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&q=%22%E8%99%9A%E5%8B%A2%E7%9A%84%E8%B1%A1%E5%BE%B4%22&lr=lang_ja
選択された言語では一致するページが見つかりません。ウェブ全体からの"虚勢的象徴"の検索結果:
"虚勢的象徴"との一致はありません。

google先生はご存知ないらしい
452 金融時報(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:21:20.45 ID:cRDZiS/EO
>>446
ピンチになると邪気眼発動
453 共同通信(大阪府):2008/07/19(土) 00:21:28.67 ID:fOu9xtf90
>>434
見たらまたハマるよ
あの時の気持ちが蘇るというか
454 大発(山梨県):2008/07/19(土) 00:21:35.43 ID:mzmEEVkI0
名作エヴァが気になって仕方ないのはわかる、
でもそれに嫉妬や劣等感を抱く必要はないはずなのにゆとりときたら
455 朝日新聞(空):2008/07/19(土) 00:21:51.65 ID:P+XFOb2Q0
空の境界がこの先生きのこるには
456 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:22:03.98 ID:XrXsRd6u0
>>443
けっきょくそれって「アメトークが面白かったか」じゃなくて、
「どれだけヲタを引っ張れたか」じゃないのかな。

ま、面白い面白くない、は完全にオレの主観だけど。
だもんで、特に反論できる術は持ってない。

職場のアニメを全然知らん女が、
アメトークの翌日に、ジョジョ立ちは真似してたけど、エヴァは完全スルーしてた。
多分、オレの中でこれがでかい。
457 芝華士(山形県):2008/07/19(土) 00:22:33.60 ID:T2m8xDRu0
エヴァヲタはガンダム超えたとかヤマト超えたとか言わないだろ
458 尼桑(東京都):2008/07/19(土) 00:22:45.55 ID:0NNOypvu0
>>448
そんなもんだよ
他のアニメはニュースにすらならんが
459 微軟(東京都):2008/07/19(土) 00:23:12.80 ID:vsTp1mT40
おい!最近アニメ見始めたやつ。
とりあえずエヴァ批判しとけば通ぶれるから、いちいちアニメーターの名前とか憶えなくてかまわないよ!
460 奥斯丁(東京都):2008/07/19(土) 00:23:35.41 ID:Phi8I6kW0
高橋洋子が主題歌歌ってくれればそれでいい
461 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:23:36.53 ID:XrXsRd6u0
>>453
それもあるだろうな。
三十路直前で、中2病再発するのもイヤだから避けてるってのはあると思う。
462 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 00:23:55.90 ID:s/E8UCbZ0
ハルヒやギアスは信者が静かにしてたら良作で終わっただろうに…。
ラーゼフォンやエウレカみたいなクリエイターがエヴァ越えるぜ!みたいのはどうしようもないが
463 莫師漢堡(三重県):2008/07/19(土) 00:24:07.02 ID:ustjqDmZ0
エヴァがヒットしたのってたまたまだろ
阪神淡路にオウムにサカキバラに暗雲立ち込めていた時代に
世紀末っぽいアニメが出てみんな飛びついただけ
今の時代にエヴァ出てもDVDは1ゼーガも売れないだろ
外れてたら裸のまま逆立ちで近所を一周してきてもいい
464 古馳(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:24:22.13 ID:inzsSsyo0
限定版三本ずつ買ってるような月厨が居るからこその数字だろ
俺みたいな
465 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:24:35.99 ID:G1Ca8/LC0
でもお前らもUBW編みて泣いちゃったんだろ
素直になれよ
466 共同通信(大阪府):2008/07/19(土) 00:25:05.48 ID:fOu9xtf90
アメトーク見てアニメをさっぱり知らない友人が「彼女と一緒にエヴァを見る」と言い出したから
もう必死に止めてあげた
467 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:25:12.41 ID:Z7W3h7k+0
>>459
エヴァ自体はいいところ沢山あると思うけど
変なところ真似して失敗するアニメが多くてやだな
468 柯達(樺太):2008/07/19(土) 00:25:17.29 ID:Qu58xEKrO
俺はつまんないと思ったけど、これを好きって言うやつはいるだろうなって感じだった
469 亨氏(大阪府):2008/07/19(土) 00:25:32.22 ID:IexzH8Nz0
もしエヴァが今の時代に云々言ってるおとこのひとって・・・
470 賽門鉄克(福島県):2008/07/19(土) 00:25:33.16 ID:M4rdQVM30
空の境界っていうから宇宙進出系のSFかと思ったら違うのか、ガッカリ
471 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:26:06.56 ID:G1Ca8/LC0
>>466
綾波のコスプレプレイのための勉強だろJK
472 奔馳(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:26:06.49 ID:lKECE9CM0
空の境界はおもしろかった
雰囲気がよかったな
473 尼桑(徳島県):2008/07/19(土) 00:26:29.27 ID:bSjKfRRJ0
>>449
thx
474 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:27:07.26 ID:XrXsRd6u0
あ〜わかった!

今、三十路直前のオレが、
「キン肉マン大好き!」とか「ジョジョってすげー面白いよ!」って言うのに特に抵抗を感じないが、
EVAが絡むと急になんだか恥ずかしくなって、黒歴史化したくなる感覚は、きっとたくさんの人に通じると思う。
475 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:27:11.02 ID:IdnBWcfB0
エヴァは一度ブームになってしまったから、その後に初めて触れてみて好きになるのは難しそうだな
476 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 00:27:11.94 ID:imLa1rAf0
>>463
今全く同じ作りでやったらそりゃ埋もれると思うよ
エヴァ直後の他のアニメへの影響とか当時ウンザリさせられた
んで手法やら演出やらが一般化したから今では普通の古いアニメに見える
477 奥迪(大阪府):2008/07/19(土) 00:27:16.16 ID:SfvOgdjG0
エヴァっぽくしたアニメとかもういらんから、宮崎アニメみたいなん作れよってな
478 芝華士(山形県):2008/07/19(土) 00:27:23.42 ID:T2m8xDRu0
エヴァのフォロワーが大量に出回ってる今の時代にエヴァ放送したら
そりゃ霞むだろ
479 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 00:27:35.95 ID:s/E8UCbZ0
>>465
泣きはしないがグッときたぜ
なんかきのこ作品恥ずかしがっちゃてる奴多いけど
あれはあれでいいと思う
あのノリが無理ならアニメ漫画ゲーム引退でしょ
480 奥斯丁(東京都):2008/07/19(土) 00:27:45.57 ID:Phi8I6kW0
>>466
TVのほうだけ見るなら別によくね?
481 飛利浦(神奈川県):2008/07/19(土) 00:28:01.16 ID:WQrusLFx0
>>447
すげー
482 亨氏(大阪府):2008/07/19(土) 00:28:24.00 ID:/autxcks0
ま、ナウシカ、トトロ時代のジブリならともかく
現在のジブリなら型月の敵ではないな。
483 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:28:39.71 ID:G1Ca8/LC0
エヴァがヒットした理由っていうのはあれが1995年だったからだよ。
みんな世紀末で頭おかしくなってたし、リアルで1999年6月まで散財しちゃう人とかいたしw
2000年越えでヒットはない。
484 飄柔(東京都):2008/07/19(土) 00:28:57.92 ID:cod8oyLB0
今の時代にエヴァを映画化してみたら100万人以上も動員しちゃいましたw
DVDも30万本以上売れちゃいましたw
485 尼桑(東京都):2008/07/19(土) 00:29:07.59 ID:0NNOypvu0
>>463
それは時代の要求にマッチするものをピンポイントで出したってことなんだが
今のアニメにそれができているかな
というか一般人にアニメがもう必要とされていないのかもしれないが
486 美禄(千葉県):2008/07/19(土) 00:29:08.14 ID:Gbyeyd700
Fateの続編作れよ
サーヴァント30人くらい増やして
487 奥斯丁(東京都):2008/07/19(土) 00:29:25.87 ID:Phi8I6kW0
>>477
ぽーにょぽにょぽにょ
488 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:29:36.06 ID:G1Ca8/LC0
>>486
プラズマイリヤっていうのがでてるよ
489 速波(大阪府):2008/07/19(土) 00:29:41.29 ID:O6shQf1q0
エヴァブームを必死に否定したがる奴って何なの
490 芝加哥特衛報(京都府):2008/07/19(土) 00:29:44.42 ID:8VULqW7V0
エヴァ板に行ってたなんて口が裂けても言えない
491 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:30:07.44 ID:Z7W3h7k+0
まあ確かに90年代はちょっとおかしかったからな
492 新力(愛知県):2008/07/19(土) 00:30:08.09 ID:53rer3Mg0
全然話題にすらなってない
493 朝日新聞(空):2008/07/19(土) 00:30:24.70 ID:P+XFOb2Q0
ま、忘れたころにまた凄いアニメが出てくるよ
今度はどんなアニメが流行るのかな〜
494 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:30:37.20 ID:XrXsRd6u0
>>483
まぁ、そりゃ実際セカンドインパクト起こってないしな・・・。
そりゃ自明というか、当たり前というか、誇らしげに言うことじゃないと思うぞ。

大震災・オウム・サカキバラ云々の「時代背景」に対して突っ込むのはまだわかるが、
ただの年数だったら、北斗の拳だって、今やったら笑いものだべ。
495 共同通信(大阪府):2008/07/19(土) 00:30:53.49 ID:fOu9xtf90
>>480
エヴァを見ている自分を人に見られたくないっつーか、
なんかこっ恥ずかしいところをくすぐられるだろあのアニメ・・・
496 馬自達(東日本):2008/07/19(土) 00:30:53.67 ID:vzQ8VofU0
まぁ好き嫌いはともかく社会現象になったのは間違い無いから
カーチャンから近所の小学生までエヴァエヴァいってたぞあの時代

でいい加減破の情報よこせ
最近作画インしてからどうなってんだ
弐号機の角は外部パーツと言ってくれ山下
497 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:31:11.46 ID:G1Ca8/LC0
>>485
2000年越えて冷戦構造消えて地域紛争とテロが支配する時代は
時代の要求がバラバラなんじゃないかね。
羞恥心みたいなポテンヒットなら狙えるが。
498 芝華士(山形県):2008/07/19(土) 00:31:19.67 ID:T2m8xDRu0
当時一般人だった俺が
エヴァの影響でこっちの世界に足を踏み入れてしまったからな
499 丘比(大阪府):2008/07/19(土) 00:31:29.71 ID:X/5kIhl80
エヴァ信者ってエヴァの内容よりも
やたらと社会現象が〜、エヴァの影響で〜とか口にするよね
500 共同通信(埼玉県):2008/07/19(土) 00:31:35.26 ID:4PoG+Gvs0
アクエリオンは駄作
ゲッターの世界だったら合体中に落とされてる
501 伏克斯瓦根(山梨県):2008/07/19(土) 00:32:09.29 ID:9SPdi7XZ0
このスレ見ても空の境界よりエヴァの話題の方が圧倒的に多いな
502 尼康(大阪府):2008/07/19(土) 00:32:40.91 ID:fYaLnxDj0
くうのきょうかい
503 陸虎(東京都):2008/07/19(土) 00:32:57.86 ID:10naPquY0
次やる章が気合入りまくりでヤヴァイらしい
尺もダンチに長いとか
504 芝華士(山形県):2008/07/19(土) 00:33:06.12 ID:T2m8xDRu0
>>499
アンチがやたらと否定したがるから
505 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:33:06.44 ID:EE4MoRm40
アクエリオンはひどすぐるw
途中で見るのやめたw
506 共同通信(大阪府):2008/07/19(土) 00:33:22.17 ID:fOu9xtf90
>>501
読んだけど内容覚えてないんだよ
DDDの方がまだ話せる
507 三得利公司(群馬県):2008/07/19(土) 00:33:43.79 ID:qTBvIzIC0
>>496
>カーチャンから近所の小学生までエヴァエヴァいってたぞあの時代
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
508 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:33:56.98 ID:Z7W3h7k+0
>>498
それも結局もともとのアニメマニア層を覚醒させただけで
一般人に届いたとは言いにくいんだよなあ
ガンダムとかにも言えそうだけど
509 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:33:59.01 ID:XrXsRd6u0
オレも一般人だったのになぁ。

エヴァのせいで片足突っ込んで、
大学入ってPC手にして両足突っ込んで、
で、よくわからん求道っぷりを発揮してヲタ知識だけはどんどん蓄えたけど、
じゃ、何が好きなの?って聞かれたら特に何も好きじゃなくて、
別に何ヲタでもないんだけど、世間的に見たら圧倒的にヲタク側にいるっていう、よくわからん人種になってしまった。
510 伏尓伏(樺太):2008/07/19(土) 00:34:00.28 ID:I5P36l59O
空の境界くそつまんなかったぞ
511 飄柔(北海道):2008/07/19(土) 00:34:06.51 ID:HOVaf5Yr0
奈須きのこはメンヘラだと思うんだ
512 三菱(東京都):2008/07/19(土) 00:34:17.89 ID:3sq/nEYv0
--------------------------------------------------------------------------------
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < エヴァを超えるアニメまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
513 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:34:20.43 ID:G1Ca8/LC0
>>494
あの時代生きてた人なら周りがみんなおかしかったのはなんとなくわかるじゃんw
世相じゃなくて純粋に1999年っていう数字にみんな怯えてた面が大きい。
2000年越えたら何かが決定的に変わるんじゃないかとか、
何かが決着つかなきゃいけないんじゃないかみたいなね。
そこで無理やり答えだそうとしたのがエヴァ。
で、2000年こえて、みんな
「何だこんなもんか。別に何もかわらないじゃんか。あーこれからも退屈な毎日が
続くのか・・・だりー」
ってのが今の空気w
514 奥斯丁(東京都):2008/07/19(土) 00:34:29.60 ID:Phi8I6kW0
題にエヴァ超えがうんたらって入ってる記事の数を数えてみたい
515 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 00:34:44.57 ID:s/E8UCbZ0
まぁぶっちゃけゾイドのが楽しい
無印とスラゼロの爽快感を超えるロボアニメはまだ無い
キャラの可愛さなら綾波より断然ルリルリ
あとガイナの最高傑作はぷちぷりユーシィ!異論は認めない
516 伏克斯瓦根(千葉県):2008/07/19(土) 00:35:28.76 ID:k8V7XMva0
そ、空の境界
517 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:35:39.55 ID:G1Ca8/LC0
エヴァと同じ道辿らなくてもARIAとか漫画原作ではいいアニメあるとおもうけどな。
オリジナルがないだけ。
518 柯達(埼玉県):2008/07/19(土) 00:35:41.47 ID:uLvoTkPh0
アニメからアニメを作ってるようなのは駄目
519 好運来(西日本):2008/07/19(土) 00:36:25.79 ID:yNkEV7Wo0
新・女神転生 デビルチルドレンというアニメがあってだな
520 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 00:36:34.19 ID:GW+6ySXK0
エヴァオタは若い子はエヴァブームを経験してないからエヴァの本当の面白さを知らないって馬鹿にするんだよね
そのくせエヴァオタはガンダムブームは馬鹿にするんだよね経験してないからw
521 莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:36:37.63 ID:FPu2aTXWP
テレビアニメDVD1位(2位とはダブルスコアw)
フィルムブック200万部
CDは17年ぶりに更新(前は銀河鉄道999)
プラモはバンダイが泣きついてきてガンダムより高いシリーズ発売させた
劇場版もロボアニメでは1位
宮崎駿にもタイトル言わせる(意識させた数少ない作品のひとつ)

主題歌「残酷な天使のテーゼ」    100万枚
劇場版主題歌「魂のルフラン」     80万枚
サウンドトラック            オリコン1位
ビデオLD                  350万本
フィルムブック               400万部
漫画                    1700万部
文庫写真集                200万部
プラモデル                  200万セット
パチンコ                   23万台
トレーディングカード            1億枚
新世紀エヴァンゲリオン劇場版     27億円
522 雷諾(西日本):2008/07/19(土) 00:36:50.97 ID:oSZ7yEVp0
ニュー速のエヴァ嫌いは異常
恐怖すら感じる
523 登喜路(神奈川県):2008/07/19(土) 00:37:09.37 ID:qRIm8Mjm0
>>515
きも
524 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:37:11.56 ID:Z7W3h7k+0
>>515
ルリルリを劣化綾波と言う奴は絶対ナデシコ見てないよな
525 羅浮(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:37:11.77 ID:X8p3OU6J0
エヴァか。ブーム過ぎてから見たから10話ぐらいで切ったわ
当時はそこそこだったんだろうな。個人的には関連のあるナデシコの方が面白かったけど
526 高田賢三(長野県):2008/07/19(土) 00:37:16.91 ID:8EfZcLWL0
89歳 やなせたかし(千葉大学) 代表作 アカシヤの木

67歳 宮崎駿 (学習院 )     代表作 ハウルの動く城

66歳 富野由悠季 (日本大学) 代表作 リーンの翼

56歳 押井守 (学芸大)      代表作 スカイ・クロラ

54歳 大友克洋 (宮城県佐沼高校卒) 代表作 童夢

53歳 鳥山明 (愛知県立起工業高校卒) 代表作 ドラゴンクエスト

48歳 河森正治(慶應義塾大学中退) 代表作無し 庵野秀明 (大阪芸術大学) 代表作 キューティーハニー

41歳 宮崎吾朗(信州大学) 代表作 リーンの翼

33歳 山本寛 (京都大学) 代表作無し
527 登喜路(神奈川県):2008/07/19(土) 00:37:40.88 ID:qRIm8Mjm0
>>462
おっしゃるとおり
528 朝日新聞(空):2008/07/19(土) 00:37:46.74 ID:P+XFOb2Q0
同じアニメでも、一般人はジブリを受け入れてる
なんで?
529 福特(奈良県):2008/07/19(土) 00:37:53.35 ID:0RGFPACf0
だいたいアレだな
開始からマグマダイバーとか心重ねてあたりまでがテンプレロボアニメ
トウジが登用されてから「初号機パイロット碇シンジです!」までがテンプレ使いつつ頑張ったアニメ
それ以降はそれまでのモンぶっ壊し芸だな
530 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:37:55.27 ID:G1Ca8/LC0
>>520
両方経験してないか?
30歳以上はちがうのかな
531 華歌爾(愛知県):2008/07/19(土) 00:38:10.91 ID:ynY9wOvA0
>>515
ガイナの最高傑作はエビちゅだろ
532 高田賢三(長野県):2008/07/19(土) 00:38:19.28 ID:8EfZcLWL0
『耳をすませばについて』 押井守  1995年

あのね、ちょっとだけ言わせてもらってもいいですか。
この映画は、何一つ救いがない映画ですよ。
実際には、現実には、絶対にありえないことを、思いっきり細部までこだわった現実的な日常の世界として描くなんて、反則以外の何物でもない。
(中略)
そして、見た者は大いなる錯覚をする。
「これが、本来の現実の世界ではないのか」、と・・・
そこに描かれているものは何だろう。
高校にも行かずに留学してバイオリン作りを目指す彼氏?
親や先生や同級生に何ひとつ反対されずに壁にも遭遇せずに夢を目指す彼女?
その二人による、あたりまえのように描かれているありえない恋愛の世界?

「いいなあこんな学生生活」
「これが本来あるべき学生生活だったんだ」
「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」

そして、見たものの中に、本来では「ありえなかった現実の世界」が正当化され、従来の「あたりまえだった現実の世界」が否定される。
本来持っていなかったものをまるで持っていたように錯覚させ、それを否定される。
こんな残酷な作品は無い。
「現実を錯覚させる」ことがそもそもの悪であり、「現実を否定させる」ことはもっと悪である。
これを作った人は、世の中の人たちにとって、悪である。
533 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:38:38.74 ID:XrXsRd6u0
今でもらきすたとか見てないけど、名前とOP曲だけは知ってて、
ガチから見たら「はぁ?」って感じだけど、
一般の人から見たら、知ってるだけで十分ヲタ側になるしなぁ。。。

>>513
>2000年越えたら何かが決定的に変わるんじゃないかとか、
>何かが決着つかなきゃいけないんじゃないかみたいなね。
それは否めないな。確かにあった。
正月と同じで、ただ今日が昨日になって、明日が今日になるだけなのにね。
ちょうど大2病で、バンドでそんな歌歌ってたわ。。。
何も変わらないんじゃないの?なんで浮かれてるの?みたいな。恥ずかしい。
534 莫斯漢堡(北海道):2008/07/19(土) 00:38:56.93 ID:a/szoFdU0
エヴァブームは楽しかったなぁ
思い起こせばあれが俺の青春だったんだな
535 高田賢三(長野県):2008/07/19(土) 00:38:58.17 ID:8EfZcLWL0
『大学での講演(耳をすませばを引き合いに出しての話)』 押井守  1999年

「こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。
アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。
今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。いろんなものを失っていく過程なんだということ。
生きていれば何かを獲得すると若い人は漠然と思っているんだろうけど、実際は失っていく過程なんだよって。
536 亨氏(大阪府):2008/07/19(土) 00:39:07.57 ID:IexzH8Nz0
>>462
>ハルヒやギアスは信者が静かにしてたら良作で終わっただろうに…。

ただの凡作で終わりです
537 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:39:07.61 ID:G1Ca8/LC0
>>532
さすが押井先生
538 亨氏(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:39:10.86 ID:PJEBSpZnO
>>528
金曜ロードショーでやるから
539 家郷鶏(東京都):2008/07/19(土) 00:39:22.86 ID:fEB8/q0g0
はいはい
エヴァ、エヴァ('A`)
540 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:39:44.07 ID:EE4MoRm40
以下童貞が全力で>>532を肯定します
541 読売新聞(長屋):2008/07/19(土) 00:39:49.75 ID:NM+uNzGS0
>>532
彼の頭のねじを返してあげて
542 悠詩詩(大阪府):2008/07/19(土) 00:40:13.39 ID:isuQR7YJ0
>>513
そこまでノストラダムスの影響はなかろて。
当時の空気がおかしかったのは
バブル崩壊の景気後退が実生活面においても実感でだした頃だからっしょ。
543 美仕唐納磁(長屋):2008/07/19(土) 00:40:20.34 ID:TvlINnjC0
原作は煽りぬきでどうですか?
Fateしかやったことないけど
面白い?
研修中の電車やホテルで読もうと思うんだけど
544 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 00:40:21.74 ID:s/E8UCbZ0
>>536
お前の中の良作のハードルはどんだけ高いんだw
545 密絲佛陀(中国地方):2008/07/19(土) 00:40:26.75 ID:9Jl0pghi0
>>507
それはある程度マジだと思うね
どこもそうだとは言わんが
当時、俺はエヴァには興味なくて流行ってることぐらいしか知らなかったんだが
親が食卓で普通にエヴァ見てたからな
俺以外の家族が食卓でアニメ見てる光景なんて一度も無かったから衝撃的だったよ
TV東京か何かで再放送してた時かな・・
546 高田賢三(長野県):2008/07/19(土) 00:40:29.43 ID:8EfZcLWL0
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』

藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
547 三星(樺太):2008/07/19(土) 00:40:41.04 ID:vgo84dolO
エヴァが三部+αの作品で、未だに二部を公開しないとか何なのさ?
一年一本のつもりか?
548 阿斯頓馬丁(千葉県):2008/07/19(土) 00:41:02.31 ID:d6ECgKMG0
今こそ再評価されなければならないアニメはプリンセスチュチュ
549 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:41:22.48 ID:Z7W3h7k+0
>>546
これ言ってる事は同じだよ
どっちも観察しろと言ってる
550 三得利公司(群馬県):2008/07/19(土) 00:41:31.38 ID:qTBvIzIC0
>>528
作品の内容が一般家庭向けだから
551 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 00:41:50.30 ID:imLa1rAf0
俺のオカンが初代のガノタ
映画館で泣いたらトイレに閉じ込められた。
パンフもったオカンがビグザムがビグザムがって言いながら俺を回収に来た

そのオカン、エヴァの劇場版は弟と見に行ってた
あとヤマトも放送されるたび古代が古代がってうるさかった
552 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:41:58.29 ID:XrXsRd6u0
>>542
ノストラダムス云々より、みんなミレニアムミレニアムって騒いで、
なんか正月のすげー版みたいな感じだったのはあったと思うよ。
浮かれてたっていうか、何かが変わるみたいな勝手なイメージとか。
553 西門子(岩手県):2008/07/19(土) 00:41:56.79 ID:OfpMXMDk0
竹箒で発表してた新作っぽいのって小説?
ちょっと詳しいやつ教えてよ
554 亨氏(大阪府):2008/07/19(土) 00:42:07.58 ID:IexzH8Nz0
>>544
これでも穏便に言ったつもりだが
555 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:42:27.21 ID:G1Ca8/LC0
>>540
何だよ。確かにパトレイバーみたいな現実もないんだけどなw
556 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:43:06.55 ID:XrXsRd6u0
>>551
息子「お前がビグザムじゃ!!」
557 理光(長屋):2008/07/19(土) 00:43:15.81 ID:DSInvYNU0
? お知らせをEメールで受け取る
? ほしい物リストに追加する
? お友だちに知らせる
? ゲハにスレを立てる
558 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 00:43:31.13 ID:s/E8UCbZ0
>>554
いや悪くつっかかったつもりはないんだ
お前の思う良作をおしえてくれないか
559 麦当勞(愛知県):2008/07/19(土) 00:43:39.42 ID:/IYJ5NLG0
橙子みたいな知的な女って魅力的だよな?
何か現実の俺のまわりにはアホスイーツばっかで萎える
哲学女いないのかよ?
560 法拉利(樺太):2008/07/19(土) 00:44:09.93 ID:+mIVz9mbO
>>546
コピペにマジレスするのもなんだが藤子は実際にはそんなこと言ってないらしいな
561 福特(奈良県):2008/07/19(土) 00:44:14.50 ID:0RGFPACf0
レリエル出たあたりから皆で盛り上がってたんだよなあ
使徒は十二体だろうからその後どうかするんだろうとか
レイはアスカにシンジを任せて消えるんだろうとか
テレビはああだったけど映画はキッチリ決めてくれるだろうとか
まあ色々と語り合ったよ
562 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:44:30.55 ID:EE4MoRm40
>>555
そこじゃねえw
563 好運来(西日本):2008/07/19(土) 00:44:41.78 ID:yNkEV7Wo0
お前ら自身も変わっているんだろ、多分
今のアニメが好きな連中と、昔アニメが好きだった連中、違いは生まれた時代の差だけ
結局は慣れちゃうんだなこれが、そんなことなかったらいつまでも楽しめるのに
564 登喜路(神奈川県):2008/07/19(土) 00:44:54.38 ID:qRIm8Mjm0
妄想の蓄積をもたらす不変性   押井 守

20年前に初めてドラクエに手を染めてからというもの、僕は現在に至るまですべての『ドラクエ』をリアルタイムにやりつづけてきた。
一度始めたら、アンパンを大量に買ってきて部屋に閉じこもり、あとは2週間ほど、眠気に耐えられなくなるまで
日夜コントローラーを握りしめたままプレイしつづける。家にかかってくる電話は、ぜんぶ奥さんにシャットアウトしてもらい、
「主人は今、旅に出ております……」とだけ言ってもらうことにしている。今の僕にとって、テレビゲームと呼べるものはドラクエだけだ。
この20年の間に、ゲームの映像表現力は急速に膨れあがったが、その表現力をすべての作品に要求されてきた結果、
ゲームは自滅していった。制作システムが大型化すればするほどペイラインは上がり、より多くのお客さんに売るために
ゲーム性は平均化されて丸くなっていった。誰もが面白いと思えるゲームの実体は、
単に突出して面白いものがなくなったというだけのことだ。

そんななかで、ドラクエは唯一、例外的な存在として「面白さ」をキープしつづけてきた世にも希なるソフトだ。
だから、僕のようなオールドタイプのゲームユーザーもいまだに発売日を心待ちにして、やりつづけている。
だが、なぜドラクエだけがそれほどまでに大きな魅力を持ちえているのか?
そのもっとも大きな理由は、妄想の累積効果だと僕は思っている。ドラクエというゲームは時代とともに装いが変化しようと
本質の部分では変化していないのだ。他のRPGは目先のドラマ的な新しさを求めて世界観をコロコロ変えてしまったが、
ドラクエはいまだに20年前と変わらず、剣と魔法と甲冑の世界を頑なに護りつづけ、
最後に大魔王を倒すという図式も、なにも変化していない。
変化していないからこそ、僕のようにファミコン時代から生き残るプレイヤーの妄想が途切れることなく、累積するようにできている。
僕は正直に言えば、その肉を頭のなかで削ぎ落としてきた。なるべく豪勢になった映像も見ないようにしてきたし、
バトルのアニメーションも可能な限り止めて、カジノにも出入りせず、初期メンバーのみで最後まで戦いつづけてきた
565 吉列(兵庫県):2008/07/19(土) 00:45:05.40 ID:Q3VPOPFn0
ブリーチ・ハルヒ・おお振り・ハヤテ>>>>>>>>>>空も境界(笑)
566 高田賢三(長野県):2008/07/19(土) 00:45:05.50 ID:8EfZcLWL0
>>559
人それをメンヘラと呼ぶ
567 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 00:45:20.24 ID:GW+6ySXK0
>>530
20代中盤から30手前ぐらいの脱オタしきれてないタイプのエヴァオタを想定してました
両方経験してるようなのはアニメ卒業してるかクリエイターになってるかアニメ仙人になってるだろうし
568 理光(長屋):2008/07/19(土) 00:45:36.97 ID:DSInvYNU0
569 悠詩詩(愛知県):2008/07/19(土) 00:46:22.44 ID:w+BFb83t0
>>555
パトレイバー世界のような近未来が来ていないのは結構残酷、とかいってみるw
570 福斯特(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:46:32.86 ID:q0bUAbZXO
ギアスはぶっちゃけ種死みたいなアニメだと思う
簡単に言えばギャグアニメ、まともに見たら穴ありすぎて気が狂う
571 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:46:58.41 ID:G1Ca8/LC0
>>542
2000年こえてベルリンの壁が健在だったら
果たしていまさら壊すムードが出たかどうかというと疑問。
むしろ維持された可能性が高い。

景気後退感による不安はメインの理由というよりは、後押しだな。
震災とそれで、未来に対して不安感がましてったのが90年代後半。

実際に2000年越えたら何かが変わるんじゃないか、それまでに何かを決めなければ
いけないんじゃないかって期待感はいろいろとあったと思う。

でも実際に来たのは2003年のテロだった
572 速波(大阪府):2008/07/19(土) 00:46:59.48 ID:O6shQf1q0
>>564
そんな押井は不安要素多い
ドラクエ9に対してどう思ってんだろうね
573 美禄(北海道):2008/07/19(土) 00:47:07.61 ID:8KXtvJqM0
>>559
知的っつーかキチガイが妄言垂れ流してるだけだろ
574 理光(長屋):2008/07/19(土) 00:47:10.76 ID:DSInvYNU0
575 宝麗来(愛媛県):2008/07/19(土) 00:47:42.56 ID:aDoKJW9V0
完全にエヴァスレと化した
576 朝日新聞(空):2008/07/19(土) 00:48:20.36 ID:P+XFOb2Q0
>>559
アニメだから良いの、現実と混同しないでね
俺、大学では哲学科所属だったけどマジ基地外ばっか
「悪魔が好きで、私は悪魔になりたくて、その、悪魔を召喚する研究をしにきました」
初の自己紹介の時にいた女 その他もきめえのなんの
哲学好きにロクなのいない
577 普吉奥(山形県):2008/07/19(土) 00:48:56.97 ID:RoBKijsH0
>>565
惜しい

BLEACH(4300万部)>>>>>>>>>>>>>ハヤテ(900万部)>>>ハルヒ(400万部)>空の協会(50万部)
578 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:49:22.07 ID:G1Ca8/LC0
>>569
ああ、そういう意味じゃなくて
パトレイバーみて
「いいなぁ、俺もこういう仕事がしたい」
「俺もこういう事件に巻き込まれたい」
「俺もこういう組織で生きたい」

って思ってもそれは現実じゃないよってこと
耳をすませばの世界を非現実と否定するなら
SFもおんなじやんってはなし
579 好運来(西日本):2008/07/19(土) 00:49:36.46 ID:yNkEV7Wo0
90年代は不況真っ最中だったからな、何か鬱憤とした空気があった(今もそれに近いと思う)
そういう社会に迎合するアニメだったんじゃないかなあ 作者や視聴者の意図は別としても
580 時代(千葉県):2008/07/19(土) 00:49:41.83 ID:2gfutVQL0
相変わらずの厨二設定
まぁ世界一緒らしいからしょうがないが
581 福特(樺太):2008/07/19(土) 00:49:52.66 ID:+xEfYKUmO
ポニョみたいなの皆もっとつくれよ
普段アニメ見ない女の子とでもポニョの話なら出来るんだよな
582 麦克雷(dion軍):2008/07/19(土) 00:50:25.69 ID:7IQTigUR0
・OPもしくはEDにeufoniusが使われている     
・作品名に キス が入っている   
・作品名に セブン(7) が付く 
・作品名が スト で始まる       
・最終回が通常OP        
・2期など無い               
・金朋が人間役じゃなくて動物役   
・棒声優が居ない
・可愛らしいSDキャラが出る
・中原麻衣と清水愛が出る
・ゲロを吐くキャラが居る
・ヒロインがくのいち
・なのに忍術はヘタ
・ぶっ飛んだマスコットキャラがいる
・ついでにマスコットキャラが地獄に落ちる
・OPで作品中に出ないキャラが居る
・女子の体育着をブルマに戻そうと議員に立候補を考えている
・一人原画
・EDがクレイ風アニメ

どれか当てはまれば名作
583 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 00:50:52.74 ID:Z7W3h7k+0
>>581
結局みたいなとか発想じゃあんまり面白くならないんだと思う
584 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:50:59.93 ID:G1Ca8/LC0
>>559
橙子さんは好きだけど
哲学女はどうかな、

橙子さんがロケットペンシルにこだわるシーンが好きw
585 飄柔(群馬県):2008/07/19(土) 00:51:09.54 ID:ZeH23GEx0
アニメなんて全てバカを騙して搾取するツールでしかないだろ
586 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:51:17.26 ID:EE4MoRm40
>>581
いったいどういう話するんだよ
587 芝加哥特衛報(愛知県):2008/07/19(土) 00:51:33.33 ID:+6t+LOe10
>>369
中二分が強すぎて隠れてるけど、きのこヒロイン池沼だらけじゃん

影響はエヴァ>One(前田)>文学(きのこ)>ひぐらし(竜騎士)だっけ?
588 麦当労(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:51:37.79 ID:kQq+rR+00
寒気がするぞマジで
ひどすぎて
589 悠詩詩(愛知県):2008/07/19(土) 00:51:37.83 ID:w+BFb83t0
>>578
うん、そのつもりで書いたわけだが。
2000年過ぎりゃちったあそんな世界になってる気もしたんだがなぁ、幼少時は。
590 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:51:42.51 ID:G1Ca8/LC0
>>586
p−にょぽーにょ
591 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:51:51.28 ID:XrXsRd6u0
>>563
オレ「萌え」わからねー。
概念として「可」貰えるレポート書けるくらいの知識はあっても、
「萌えの良さを語れ」とか言われたら、「はぁ・・・よくわからんです」ってなる。

職場にいる大学一年のバイト君(自称オタ)と、全然話が合わん。
592 高田賢三(長野県):2008/07/19(土) 00:52:00.33 ID:8EfZcLWL0
>>585
心地いいメディアだからこれから一般人にも流行ると思うけど
593 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 00:52:11.33 ID:s/E8UCbZ0
>>578
最初からSFとして描いてるんだからいいんだよ、作り話ですって
耳をすませばはそれを日本のよくありふれた日常として描いてるから
俺らヲタクが人生を否定されてるような感覚が生まれる訳で
594 吉野屋(大阪府):2008/07/19(土) 00:52:29.39 ID:nuLRnB6V0
a
595 徳州石油(沖縄県):2008/07/19(土) 00:53:19.43 ID:3jLKlz+/0
エヴァをリアルタイムで見てた時は高校生だったが
おおきく振りかぶっての後にやってた怪物王女のほうが正直、俺は面白かった
596 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:53:34.16 ID:EE4MoRm40
>>591
互いに「萌え」を定義してみないことにはわからんだろ
597 飄柔(群馬県):2008/07/19(土) 00:54:14.61 ID:ZeH23GEx0
ゴミに上も下もねーだろ
アニメは総じてゴミ
598 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:54:33.95 ID:kfkqW2zxO
あー思い出した
4、5年前に読んだ本のタイトルだ
599 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 00:54:48.94 ID:G1Ca8/LC0
>>593
童貞の俺には否定も肯定もできないw

ところで時かけを見せたら押井は否定すんのかなぁ?
600 本田(東京都):2008/07/19(土) 00:55:12.04 ID:Z0gzGLFd0
>>567
ヤマト・999・うる星やつら・ガンダム・エヴァ・ナデシコを経験してる38のアニメ仙人だが卒業してないしクリエイターになってない!
601 高田賢三(長野県):2008/07/19(土) 00:55:54.21 ID:8EfZcLWL0
>>600
さっさと死ね
602 労拉・比嬌蒂(北海道):2008/07/19(土) 00:56:34.01 ID:l1ExqTph0
押井のおっさんはいいこと言うけど映画はつまらん。実写のほうがむしろいい。
603 時代(千葉県):2008/07/19(土) 00:56:44.58 ID:2gfutVQL0
MOON.は宗教
ONEはえいえん
KANONは奇跡
AIRは芸術
CLANNADは人生
リトバスはハトバス
智アフはロールプレイングゲーム
604 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 00:57:25.49 ID:imLa1rAf0
一般層、せめてサブカル層に波及してないレベルなら
まずナディアあたりと比べてみるのはどうか
605 悠詩詩(大阪府):2008/07/19(土) 00:57:46.86 ID:isuQR7YJ0
>>552
>>571
んー。世紀が変わる直前は凄かったけど
95年当時はそこまでじゃなかったと思うけどなぁ。
606 好運来(西日本):2008/07/19(土) 00:58:10.02 ID:yNkEV7Wo0
>>591
それは単に嗜好の問題では?
オタクに限って言うならば、話の合う奴を見つけるのはかなり困難
607 宝潔(愛知県):2008/07/19(土) 00:59:06.98 ID:xyMYseDJ0
>>604
それ普通にエヴァより面白いんじゃ
608 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 00:59:12.53 ID:XrXsRd6u0
>>596
いや、最近のカワイコちゃんの出てくるアニメ(俗に言う「萌えアニメ」?)に対して、
「おもしろそー」とか「みてみたいー」とか全然思わんのですよ。


でも、彼らは普通にそれを楽しんじゃってる。そういう違い。

で、同世代のヲタ友達とは、
「プリキュアって戦闘シーンはDBらしいぞ」
「まじでか、ただの女の子向け&大きなお兄さん向けアニメやと思って舐めてたわ」
「見てみるべ」
「どうだった?」
「おぉ、DBだった。肉弾戦やってた。これ熱いわ」

みたいな会話はする。
609 麦克雷(dion軍):2008/07/19(土) 00:59:22.71 ID:7IQTigUR0
名作の法則って何かありますか
610 普吉奥(山形県):2008/07/19(土) 00:59:29.10 ID:RoBKijsH0
つーか型月は使途とかランスシリーズパクってるくせにやたらと人気があるな、信者がまとめ買いしてるんだろう。
611 本田(東京都):2008/07/19(土) 00:59:38.32 ID:Z0gzGLFd0
>>601
お前も早く就職しろよニートだろどうせ。
612 莫師漢堡(三重県):2008/07/19(土) 01:00:20.49 ID:ustjqDmZ0
>>609
・オタクから大量の精液を搾り取った美少女キャラがいる
613 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:00:27.26 ID:EE4MoRm40
>>603
今読んでる本に例としてairが出てきたので、参考までに借りてきて見てるんだが
展開が唐突過ぎて付いて行けない
あまりの急展開ぶりに「わけわっからん、わけわっからん」とか踊りだす始末
614 亨氏(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:00:57.43 ID:PJEBSpZnO
>>590
時かけはSF要素あるからなんもいわないんじゃないか
615 米楽(埼玉県):2008/07/19(土) 01:01:07.61 ID:hlGp3yhU0
>>612
それなんてさくら?
616 特里登(樺太):2008/07/19(土) 01:01:22.68 ID:Wp3sP9ysO
話が合うより己の主義主張をぶつけ合う方がオタクっぽい
617 固特異輪胎橡膠公司(神奈川県):2008/07/19(土) 01:01:34.74 ID:H2t+C3+r0
Blu-rayで出るまでかわんから、さっさとBlu-ray出せよ
618 古馳(樺太):2008/07/19(土) 01:01:37.47 ID:PVzfjv4FO
きのこってヱヴァを大絶賛してなかったっけ?
619 共同通信(大阪府):2008/07/19(土) 01:02:08.06 ID:fOu9xtf90
>>608
それスゲー分かるww
620 雅瑪哈(福岡県):2008/07/19(土) 01:02:16.47 ID:0HuBcejM0
>>1
sakuられてるぞカス
621 美禄(北海道):2008/07/19(土) 01:02:32.26 ID:8KXtvJqM0
押井は原作レイパー
622 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 01:02:34.62 ID:GW+6ySXK0
>>600
アニメ仙人たるもの例えそれが腐った萌えアニメ信者でも後進を馬鹿にしちゃいけないんだぜ
623 米楽(埼玉県):2008/07/19(土) 01:02:45.89 ID:hlGp3yhU0
つーかよ

7部作も使ってアニメ化するなら


ナウシカ完全版をアニメ化しろ


余裕でエヴァ超える
624 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 01:02:48.83 ID:Z7W3h7k+0
末期的なのが燃えと萌えが対立してる図かな
中間層に目を向けるほうがいいと思うんだが
625 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:02:56.90 ID:+md/b07zO
これ普通につまらんかった
626 美国辣椒仔(京都府):2008/07/19(土) 01:03:35.62 ID:DZj2eai00
>>279
何これ?
627 戴姆勒・克莱斯勒(山形県):2008/07/19(土) 01:03:41.44 ID:19y4cOCK0
>>623
そのうちやってくれるだろうさ
ゴローが
628 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 01:03:55.94 ID:imLa1rAf0
>>607
じゃぁビバップあたりにしよう。
あれはビミョーに一般層への浸透がみられたりもしたけど

つか内容だけで超えた超えないって絶対話の決着付かないから
結局他への影響とかで測るしかなくなるよね
629 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:04:02.01 ID:EE4MoRm40
>>623
その前にパヤオが腱鞘炎で死ぬだろ
630 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:04:03.42 ID:G1Ca8/LC0
>>605
まぁ印象の押し付けをするわけじゃないから別にw
ただ俺の周囲ではすごかったんだ、よくわからない理由で2000年になる前にって
変なことするやつばっかりだったw
631 経済学家(神奈川県):2008/07/19(土) 01:04:12.27 ID:uHDIBfMv0
ここから向上心を失わず、文章がうまくなったらいいけど。
本人は2chで叩かれて逆ギレしてたら望みうすいな。
632 恵普(千葉県):2008/07/19(土) 01:04:16.59 ID:fFXZbp8O0
>>1
>単館上映ながら映画館は連日満員となり
      ・ ・ ・
単館上映だから映画館は連日満員となり

の間違いでした。
633 麦当勞(愛知県):2008/07/19(土) 01:04:38.98 ID:/IYJ5NLG0
>>566
>>573
>>576
>>584
何か銀座の人気あるママさんは政治とか経済とか芸術とかの知識を勉強しまくって
頭の中に満載でそういう関係の人達と互角に喧々諤々と議論までできるって
聞いたんだけど、金無いからそういう女の人とお話しできないから確かめられないw
634 沙龍(新潟県):2008/07/19(土) 01:04:56.89 ID:sTR+qxll0
きのこより東出祐一郎のほうがいい
635 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:05:23.01 ID:EHaFIoLFO
>>627
ゴローにやらせるぐらいならナベシンにやらせろ
636 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:05:26.50 ID:G1Ca8/LC0
>>633
お金稼いでいくしかないなw
現実に難しい話の好きな女なんて希少種
637 徳州儀器(北海道):2008/07/19(土) 01:05:37.34 ID:lbXHKWOQ0
>>608
多分お前みたいな奴はパト2にハマると思う
638 宝潔(愛知県):2008/07/19(土) 01:05:52.76 ID:xyMYseDJ0
>>624
トップ2とかいい感じに燃えと萌えが同居してた感じがある
1と比べてあんま面白くなかったのがアレだけど
639 尼桑(東京都):2008/07/19(土) 01:06:04.65 ID:0NNOypvu0
>>628
アニメは批評がなりたたないからな
内容はいまいちだけどこのキャラが好きだから持ち上げようとか
オタクは結局そうなるから
640 芝加哥特衛報(愛知県):2008/07/19(土) 01:06:40.30 ID:+6t+LOe10
>>626
ひぐらし解答編4個目のラスト付近
641 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:06:48.02 ID:s/E8UCbZ0
需要があって商売成り立つんなら萌えアニメでいいじゃない
需要が減れば勝手に減るでしょボランティアじゃないんだし
俺は逆に劇パト2とか攻殻とかlainとかなんか疲れたわ
最近は狂乱みたいな馬鹿なアニメが心地よい
642 巴利(catv?):2008/07/19(土) 01:07:02.06 ID:CN4s4fmt0
そろそろ新しいコピペがこのスレで生まれてもいいころ
643 凱洛格(長屋):2008/07/19(土) 01:07:02.90 ID:NUMgINKp0
>>608
なのはでも見ればいいじゃない
644 七星(奈良県):2008/07/19(土) 01:07:11.24 ID:pPLrIRmT0
何かきもいこのスレ
645 特里登(静岡県):2008/07/19(土) 01:07:26.33 ID:x/g1nT3b0
梶浦由記は神NOIRの頃から
646 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:07:37.94 ID:G1Ca8/LC0
最近はフミンバインの更新しか楽しみが無いw
647 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 01:08:09.11 ID:Z7W3h7k+0
>>638
いや、そういうのもあるけど
どちらの嗜好にも及ばない何かが足りない気がする
648 戴姆勒・克莱斯勒(山形県):2008/07/19(土) 01:08:18.04 ID:19y4cOCK0
lainみたいなのは基本受身のアニメみたいな媒体でやられても退屈
649 博士倫(岐阜県):2008/07/19(土) 01:08:55.26 ID:7ytnQPOl0
エヴァってスレタイに入れておくと信者やらアンチやらがどんどんスレ伸ばしてくれるのでオススメです^^
650 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 01:08:57.29 ID:XrXsRd6u0
>>606
そーなのかなー?

いや、同世代の同僚とはだいたい合うのよ。

ま、お互い隠れヲタというか、卒業組というか、
ガチヲタからしたら何も知らないド素人だけど、世間から見たら、十分オタクで、っていう。

「ディフェンスに定評のある池上」とか「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!」とか、
そういうキーワードが好き、みたいな。
でも、本当に世間一般の人からしたら、「お前らよくそんなん覚えてるなw」っていうレベルじゃん。

でも、バイト君は萌え文化の人だから、
自分の狭い経験則と、岡田としおの影響で、
まぁ、オレは「ジェネレーションギャップだ」って思っちゃってるのかな。
651 徳州儀器(北海道):2008/07/19(土) 01:09:00.76 ID:lbXHKWOQ0
>>647
グレンラガンとかな
652 美聯社(東京都):2008/07/19(土) 01:09:36.16 ID:Y4hvNIah0
ハルヒ最終回実況の時のエヴァヲタの発狂はうざかったな
653 悠詩詩(愛知県):2008/07/19(土) 01:10:30.80 ID:w+BFb83t0
>>633
単なる耳年増ではなく実際に本などから知識を入れている人は結構いるのは確かだが、
相手が素面の時には本業やってる客には当然勝てないですよ。
あくまで酔っぱらい相手の会話テクの延長。
654 駱駝(富山県):2008/07/19(土) 01:11:19.03 ID:QwhNVKCH0
>>376
庵野の自己フォローワロタ。
655 雀巣(樺太):2008/07/19(土) 01:11:20.85 ID:Yq761QPuO
7部とか長すぎて見る気にもDVD買う気にもならない
656 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:11:27.95 ID:EE4MoRm40
>>644
3年後のお前のレスだよ^^
657 羅浮(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:12:44.63 ID:X8p3OU6J0
>>650
貴方はオタクじゃありませんよ。良かったですね
658 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 01:12:50.03 ID:XrXsRd6u0
>>637>>643
まぁ、お互い、DVD一巻で挫折しました。
っていうか、お腹いっぱいみたいな。

「すげーな」「うん」で終わり。
それほどオタ的求道心みたいなのが無くなってる。
659 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:12:52.41 ID:G1Ca8/LC0
コンプエースの式のエロ寝乱れ画像だれかうpして
660 莫比尓(福岡県):2008/07/19(土) 01:13:07.53 ID:9qstE7LM0
661 七星(奈良県):2008/07/19(土) 01:13:59.57 ID:pPLrIRmT0
>>656
うぜー
まじきめー
パンツアニメとかしか興味ねーしきめー
662 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:14:30.33 ID:s/E8UCbZ0
秋にはじまる鉄のラインバレルは
アルジェントソーマとか
ラーゼフォンとか
蒼穹のファフナーとか
交響詩篇エウレカセブンとか
そんな臭いがプンプンする
663 先鋒(京都府):2008/07/19(土) 01:14:39.07 ID:XrXsRd6u0
>>657
オレはオタクだよ!舐めるな!!
664 露華濃(関西地方):2008/07/19(土) 01:14:48.99 ID:wf1TRocv0
タイプムーンの文学ってすごいな
何がすごいかというと、いい年こいた大人があんな邪気眼話を世間に公表できるところ
フツーに「お前頭だいじょうぶ?」「もうちょっと大人ならなあかんで」
って言われるレベル
665 菲利普・莫里斯(長屋):2008/07/19(土) 01:15:11.52 ID:w+ATmsE90
>>582


    ・・・つよきす



666 麦絲瑪蕾(dion軍):2008/07/19(土) 01:15:19.08 ID:3lLEm4gm0
あのな・・・・・・・・

ヱヴァを初日の初回に新宿で見た時の高揚感はマジで異常


どうせ、Zガンダムみたいな仕上がりなんだろ。庵野死ねと鷹をくくってた

それが、なにこの神クオリティ。なにこのwktk予告
予告見た時にどうしようもないくらいの熱い感情が爆発したのを感じたよ
もう完全に10年前の厨房時代に戻ったじゃん。帰りにエヴァグッズ買い捲ったよチクショウ
667 露華濃(長屋):2008/07/19(土) 01:15:39.11 ID:G/iV6ipb0
何かこのスレ変だな〜と思ったら、
エヴァ厨のせいかw
やたら一人語りしてる奴もいるし、あぶねースレだな。
668 巴利(東日本):2008/07/19(土) 01:15:56.12 ID:aUgzfimx0
そ…
669 美力(埼玉県):2008/07/19(土) 01:16:06.89 ID:JfNMoG4Z0
fateのセイバー編でにわか月厨になって
月姫とか空の境界とかfate/zeroとかホロウとかドラマCDとかメルブラとかに手を出したけど
すべてがすべてまったく面白くなかった
逆に驚いた
670 読者文摘(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:16:07.68 ID:Eg/VWHJx0
>>666
きもっ
671 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:16:09.92 ID:G1Ca8/LC0
>>664
  芥川龍之介の“幻”の遺書4通発見
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216325956/

感想きかせてw
672 宝潔(愛知県):2008/07/19(土) 01:16:15.04 ID:xyMYseDJ0
>>662
原作の方を見てるんだけどね
まず設定が痛い、主人公が痛い、その取り巻きも痛い
全体的な雰囲気が痛い
見てて恥ずかしくなってくる
673 楽天利(神奈川県):2008/07/19(土) 01:16:27.75 ID:05qujyRV0
最初のほうだけ読んで、疲れてやめた
とりあえず結末がどうなるのかだけ教えろ、三行以内な
674 美宝蓮(樺太):2008/07/19(土) 01:17:01.41 ID:LSBTLuO3O
DDDのほうが好きだよ
675 普利斯頓(宮城県):2008/07/19(土) 01:17:17.90 ID:XwrFKPI10
そんなに面白いのか?
676 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:17:47.14 ID:PJEBSpZnO
>>648
あれとかはエンターテイメントじゃないってか、
楽しませようと作ってないからな
誰かの美術作品、芸術作品(絵画とかみたいな表現作品みたいな?)を眺めるようなもんだし
興味がでなかったらかなりつまらなくなるし退屈になる
興味ない誰かの美術展みても退屈でしょ?
677 莫師漢堡(三重県):2008/07/19(土) 01:18:03.09 ID:ustjqDmZ0
>>673
式ちゃんは
かわいいけど
萌えない
678 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:18:03.81 ID:G1Ca8/LC0
>>672
逆に太宰読んで恥ずかしくならない人が折れ不思議だわw
679 通用(群馬県):2008/07/19(土) 01:18:03.95 ID:/uraSJpf0
軽い気持ちで見てみようと思ったがアニメ並みの価格でやめた
680 普吉奥(山形県):2008/07/19(土) 01:18:24.25 ID:RoBKijsH0
造語を勝手に作る奴は統合失調の気があるらしいけどナスきのこさんもそれか。
681 真維斯(東京都):2008/07/19(土) 01:18:27.85 ID:2rHBfofk0
毎回同じような流れになるのな。エヴァオタと月厨は
682 好運来(西日本):2008/07/19(土) 01:18:31.37 ID:yNkEV7Wo0
Fateは原作を30分でリタイア。眠くなった。モニタであの文章を読むのは辛い。
683 露華濃(関西地方):2008/07/19(土) 01:18:31.84 ID:wf1TRocv0
>>671
なんか椎名林檎みたいな中二っぽいと思った
684 尼桑(東京都):2008/07/19(土) 01:18:34.87 ID:0NNOypvu0
悲惨な死に方のガイドラインをアニメ化したらHappy Tree Friendsになるな
685 美禄(北海道):2008/07/19(土) 01:18:57.53 ID:8KXtvJqM0
>>666
> どうせ、Zガンダムみたいな仕上がりなんだろ。庵野死ねと鷹をくくってた

ここは嘘ですね
686 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:19:13.67 ID:G1Ca8/LC0
>>680
漱石先生にごめんなさいしないといけないね
687 三菱(秋田県):2008/07/19(土) 01:20:45.02 ID:YrImoKYv0
でも序って映像美だけじゃね?これからどうなるか分からんけど
688 莎綺珂(新潟県):2008/07/19(土) 01:20:51.83 ID:xxKdssbd0
真綾補正があっても、見るのにやや苦痛が伴うアニメ。
ニコニコで「ストライクウイッチーズ」見ながら「穿け穿け」言ってる方がマシ。
689 麦当勞(愛知県):2008/07/19(土) 01:21:10.44 ID:/IYJ5NLG0
>>674
DDDの主人公は何か字ずらとかキャラが切込隊長とカブるんだが
690 賽百味(東京都):2008/07/19(土) 01:22:36.72 ID:q/C0+QU60
>奈須作品の魅力は、「文章でしか表現できない」独自の境地を築き上げていること。
>「凶(まが)れ」といった独特の言い回し一つをとっても、
>読者が百人百様の想像力を羽ばたかせる、小説の可能性を最大限に引き出そうとしている。

>「凶(まが)れ」
>「凶(まが)れ」
>「凶(まが)れ」


クハァッ!
691 亨氏(大阪府):2008/07/19(土) 01:23:03.28 ID:IexzH8Nz0
>>676
レインはちゃんとエンタメしてるでしょ
バトルとか派手な要素だけがエンタメじゃないよ
692 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 01:23:08.36 ID:NS5T1mJd0
>>1
原作読まずに観たらうんこだったぞ。
マジ金かえせ。
693 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:23:08.62 ID:s/E8UCbZ0
出崎統の迷走ぶりといったら庵野の比じゃないね
白鯨伝説の後半あたりからおかしくなった
なんであの人エロゲの仕事受けてるんだw
694 五十鈴(群馬県):2008/07/19(土) 01:24:05.89 ID:jlvu9ifP0
あることを説明するのに通常10行要することを

・10行使うのはアマチュア(素人)
・20行に膨らませるのは(文学的)ナルシスト
・5行以下にまとめるのがプロ

きのこは明らかに2番目。
話を考える"創作能力”は1級であろうとも、
それを文章にまとめる”表現者"としての能力は、明らかに3流以下。
695 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 01:25:00.02 ID:NS5T1mJd0
>>694
>話を考える"創作能力”は1級

ここだよね、一番笑って欲しいとこって
696 徳州儀器(北海道):2008/07/19(土) 01:25:32.21 ID:lbXHKWOQ0
>>672
ラインバレルより作者のHPで公開してる仮面ライダー漫画のが数万倍面白いよな
697 湯米・希爾弗哥(北海道):2008/07/19(土) 01:25:54.77 ID:dRY8Kwrv0
>>686
ソーセキ先生の造語って大概不発に終わってるじゃん。許してやれ。
698 微軟(東京都):2008/07/19(土) 01:26:05.45 ID:vsTp1mT40
愛を愛を ★
beポイント:0
699 賽門鉄克(埼玉県):2008/07/19(土) 01:26:28.92 ID:KPOqIJDt0
NHKにようこそは分かりやすいエヴァだと思ってる
700 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 01:27:15.64 ID:GW+6ySXK0
>>693
そうかあ?白鯨伝説よかったぜ、雪の女王も
701 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:27:27.07 ID:PJEBSpZnO
>>691
ああそうだっけ
エンタメしてない美術展っていったら最近の押井作品かね
あの人のいいたいことに興味ない人は退屈だろうし
702 華姿(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:28:06.34 ID:AW4LZJSN0
>>648
中学生のとき1話で見て切ったが、最近見たら凄く面白かった
なんか早すぎた作品だったんだなぁと思ったわ
703 吉野屋(大阪府):2008/07/19(土) 01:28:23.22 ID:nuLRnB6V0
DVD高っけーなおい。
40分くらいで8千円とか変態じゃないの?
7回も映画館に足運ぶなんて変態じゃないの?
704 露華濃(長屋):2008/07/19(土) 01:29:18.72 ID:G/iV6ipb0
>>694
トルストイの戦争と平和でも読んできたらいいよ。
705 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:29:46.15 ID:s/E8UCbZ0
>>700
後半の詰め込みっぷりが残念だが俺も好きだよ
京アニ版AIRよりも出崎さんの方が好きだし
ただどうしてアニメの名監督がエロゲの仕事を?っていうw
706 共同通信(大阪府):2008/07/19(土) 01:30:20.31 ID:fOu9xtf90
どっかのサイトで奈須きのこは文章が下手であるとか書いていたけど
どうでも良過ぎてワラタよ

悪文好きにはたまらない文章―――――。それで必要十分。
707 麦金塔(茨城県):2008/07/19(土) 01:31:49.57 ID:sUbY5DCP0
>>699
分かりやすいエヴァなんてエヴァじゃないだろ
708 軒尼詩(樺太):2008/07/19(土) 01:31:52.55 ID:NQGGeG08O
lainは途中まで面白かったのに種明かしされると案外薄かった。
エヴァみたく謎は謎のままの方がいいのか。
709 密絲佛陀(埼玉県):2008/07/19(土) 01:32:46.00 ID:odEgtma80
話全く知らないし知る気もたいしてないけど
式は可愛い
710 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 01:32:46.41 ID:EE4MoRm40
>>708
エヴァって何か謎あったっけ?
711 華姿(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:32:55.04 ID:AW4LZJSN0
>>694
文章は量じゃなくてテンポだと思う俺
少なくても多くても必要な情報をテンポよく詰め込めるかが勝負だと思う
712 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:33:01.53 ID:s/E8UCbZ0
>>701
劇パト1は最高にエンターテイメントだったろ
lainは作者の中で完結しちゃってて視聴者置いてけぼりだった
まるで劇パト2のよう
713 硬石餐庁(樺太):2008/07/19(土) 01:33:37.90 ID:E3X+KfCm0
目的と手段が同一になっちゃってるlainがエンタメかと言われてもな
それがつまらないと言うわけじゃなく純文学がエンタメ小説と区別されるのと同じ話だと言いたいだけ
714 戴姆勒・克莱斯勒(山形県):2008/07/19(土) 01:33:48.82 ID:19y4cOCK0
lainはある意味ではゲームだったらよかったと思ってる
だがぶっちゃけゲームにしようがないからよろうとしてもノベルゲームぐらいにしかならんが
715 七星(東京都):2008/07/19(土) 01:35:01.02 ID:yoJPApub0
こんなしょーもない「海に向かうエバ」をみせられるとは・・・

ゴルゴのNo.1作品だというのに・・・
716 美力(埼玉県):2008/07/19(土) 01:35:08.03 ID:JfNMoG4Z0
パト2はきっちりエンタメだったろ
ただパトレイバーである必要が無かったけど
717 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 01:37:04.57 ID:GW+6ySXK0
>>705
あのおっちゃんは元々少年漫画少女漫画児童文学絵本から古典までありとあらゆるものを自分色に染め上げる人だしね
たとえエロゲ原作でもえり好みはせずに食べたに過ぎないさ
…いや実は俺まだ鍵作品劇場版見てないんだけどね、出崎オタ失格かもしれん
718 華姿(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:37:19.01 ID:AW4LZJSN0
最近のエロゲの文章は結構酷いね
最近といっても昔を知らないけど……

ともかく「るいは智を呼ぶ」を薦められたのでやっているが挫けそう
とにかく会話で誤魔化しているだけのような……
719 亨氏(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:37:56.87 ID:PJEBSpZnO
>>712
だから最近のって書いたろ
攻殻あたりから退屈って声はよく聞くしな
720 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:38:33.25 ID:s/E8UCbZ0
>>716
感想はそれぞれだが
俺は面白いが楽しくはなかった
押井はそのまま攻殻に走ってパト2路線だったからなぁ
まぁなんだかんだスカイ・クロラには期待してます
721 軒尼詩(樺太):2008/07/19(土) 01:38:39.17 ID:NQGGeG08O
lainって基本ホラーじゃん。
種明かししないで訳分かんないまま終わってほしかった。
722 荷氏(樺太):2008/07/19(土) 01:38:53.89 ID:hn7il4t6O
エヴァ初出撃からサキエル戦までの盛り上がりは異常
敵が回れ右した瞬間その先の地面が警戒音鳴らしながら割れてそこから物凄い勢いで巨大ロボットが這い出てくるとか
熱くならないわけがないだぜ
723 読者文摘(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:39:30.48 ID:Eg/VWHJx0
パト2って完結してたっけ?
724 楽之(秋田県):2008/07/19(土) 01:40:15.80 ID:OtjbuXw80
パト2って今見るとすげぇ上っツラだけの作品なんだけど、深淵(っぽい)な世界観はやっぱり凄いよな
今のアニメは話も演出もなにもかもがうすっぺらいんだよな。
悪い意味で商業化されてしまったというか。
なんだよ歌で敵が戦闘やめるとかふざけてんのか。
今は漫画が最後の聖域だろうな。
浅野いにおと石黒正数が最後の核弾頭となるだろう。
725 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:41:50.84 ID:s/E8UCbZ0
>>724
歌で戦闘を止めたのはパトレイバーより前だろ
726 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 01:41:51.70 ID:Z7W3h7k+0
>>724
初代マクロス?
727 特里登(樺太):2008/07/19(土) 01:42:13.38 ID:qwC7SEsiO
kalafinaの歌の巧さはガチ
梶浦いい仕事しすぎだろ
とりあえずkalafina知らない奴はoblivious聞け。話はそれからだ
728 日野(長屋):2008/07/19(土) 01:42:21.47 ID:dVUlW5Av0
面白くない、雰囲気アニメ
雰囲気で「これが今話題の面白いアニメなんだあ」って自分に言い聞かせて見ないと見てられない
729 露華濃(長屋):2008/07/19(土) 01:42:23.24 ID:G/iV6ipb0
>>718
エロゲで文章が読めるのは月、葉っぱ、鍵ぐらいだよ。
アリスはエンタメとして完成度高いけど。
他は文じゃなくてエロゲだから。エロのために文章つけてるだけだから。
何を期待してんだと。
730 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:43:09.36 ID:PJEBSpZnO
俺が感じてたことみんないっててなんか安心したわ
>>713
そうそうそういうこと言いたかったんだわ
731 蘭博吉尼(栃木県):2008/07/19(土) 01:43:43.07 ID:ss28H9rq0
一巻二巻に殆ど妹が出てこなくて泣きそう
732 戴姆勒・克莱斯勒(山形県):2008/07/19(土) 01:44:07.51 ID:19y4cOCK0
月と……葉っぱ……? 文章が……読める……?
733 五十鈴(群馬県):2008/07/19(土) 01:44:52.90 ID:jlvu9ifP0
「腹が減ったので、カップラーメンを食った」

これを、キノコ訳すると、

「刹那の瞬間、俺の腹を襲う衝撃を感じた…
 …胃を捻りあげるような、絞りあげるような…
 それはつまり、猿から人類へと進化していく過程でも
 決して忘れることのできなかった、生命としての記憶…
 …つまりは、「空腹」、というものだ。

 俺は、近場の、日常生活の中に埋もれていた「それ」を探し出し、
 沸騰している、水…と呼ばれているものを、それに注ぐ…
 そして、三分間…悠久とも感じられる永遠もの間……
 その到来を待つのである。そう、それが日常の行為であるがごとく…」
734 五十鈴(福岡県):2008/07/19(土) 01:45:05.56 ID:d7Dje10s0
「ふぉぉおぉ!あやなぁみぃいいい!もうチンポミルク出ちゃうよ!」
「むひょひょぉぉ!しぃきぃ〜いい!もうチンポミルク出ちゃうよ!」

たったこれだけの違いなのに
アニヲタは何を力説してるの?
735 杰克丹尼(catv?):2008/07/19(土) 01:45:31.20 ID:4sXhw2qa0
もっとバトルが激しい中二ものだと思ってたけど
そうでもないのね
736 華姿(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:45:31.88 ID:AW4LZJSN0
>>729
月と鍵と葉っぱとロミオ以外殆どやったこと無いんだわ
ちなみに俺はエロゲ書きの中で文章が一番うまいのは呉だと思うんだわ
737 時代(千葉県):2008/07/19(土) 01:46:02.31 ID:2gfutVQL0
鍵っ子の俺だがだーまえも結構文章酷いと思うぞ
すずもとちんが一番まともだった気が。
738 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:46:46.62 ID:s/E8UCbZ0
>>729
さすが文章の上手い葉っぱ!俺のいくのんがあんな事になってもびくともしないぜ!
739 莫比尓(神奈川県):2008/07/19(土) 01:47:11.06 ID:JmSTRsQU0
格下をエヴァと比較するなと
740 飛利浦(長屋):2008/07/19(土) 01:47:19.80 ID:2VROlLAU0
>>724
浅野いにおは冗談だろ
741 普吉奥(山形県):2008/07/19(土) 01:48:04.81 ID:RoBKijsH0
エロゲは糞つまらない笑えもしない会話を延々と続けてエロは淡白、もう売れないのも頷ける
742 楽之(秋田県):2008/07/19(土) 01:49:41.55 ID:OtjbuXw80
>>741
viperRSRすげぇいいよ
743 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 01:49:58.93 ID:imLa1rAf0
俺スプリガンとかARMSとかD-LIVEみたいな中二は大好きなんだ
そういうのだったら読んでみたい
邪気眼は苦手
744 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:50:25.83 ID:q0bUAbZXO
エロゲヲタはほんと何処にでも沸いてくるな
きめぇ
745 福特(樺太):2008/07/19(土) 01:51:18.01 ID:+xEfYKUmO
フェイトやったけど普通に面白かったぞ
叩いてる奴は何が気に入らないんだ?
月姫はクソつまんなかったから二人目でやめた
ZEROも大して面白くなかったな
746 楽之(秋田県):2008/07/19(土) 01:51:25.63 ID:OtjbuXw80
>>743
armsの人のって中二作品じゃなくね?
747 莫比尓(神奈川県):2008/07/19(土) 01:51:27.11 ID:JmSTRsQU0
エヴァと比較して大物ぶる糞アニメは死んでほしい。ハルヒとか。
748 新力(神奈川県):2008/07/19(土) 01:51:32.36 ID:kQ6OpNWs0
fatezeroが人気出たのにブラスレイターが人気でないのを見るとやっぱりブランドだなって思う
749 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:54:31.24 ID:iSD4MvrmO
>>746
台詞回しが中二じゃね?
750 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 01:54:42.63 ID:s/E8UCbZ0
そういや亡念のザムドは冒険的な市場展開するね
やっぱBLUESEEDあたりからのアニメのシステムは限界があるよなぁ
これが成功するかわからんが・・・
751 芝加哥特衛報(愛知県):2008/07/19(土) 01:55:44.19 ID:+6t+LOe10
>>582
>eufoniusがOP,ED
TrueTearsとClannad駄作だったじゃん・・・
752 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:55:53.11 ID:PJEBSpZnO
>>748
ブラスレはCGが残念だったから・・・
同時期のマクロスとくらべてどうしてもしょぼくみえる
753 金融時報(東京都):2008/07/19(土) 01:56:19.14 ID:3hogEYME0
話題・・・?
754 楽之(秋田県):2008/07/19(土) 01:59:22.58 ID:OtjbuXw80
>>749
中二病ってそもそも理論とっか設定が技術に先行している作家の作品のことじゃね?
よく分かんねーけどもよ。
755 三菱(catv?):2008/07/19(土) 02:02:53.50 ID:o0dslu/G0
見たけど意味がわからなかった
756 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 02:03:19.67 ID:NS5T1mJd0
>>729
>エロゲで文章が読めるのは月、葉っぱ、鍵ぐらい
どこからつっこめば……
757 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 02:05:18.69 ID:imLa1rAf0
>>754
中二ぐらいの年齢の子が抱きがちなヒーロー設定とか
ドラマチックな環境とかそういうの
758 金融時報(東京都):2008/07/19(土) 02:05:36.99 ID:3hogEYME0
林原のラジオで今年中にエヴァ次回作の声の録音が始まるかも・・・って言ってたから出るのは2009年初頭だな
759 毎日新聞(長屋):2008/07/19(土) 02:07:08.99 ID:qi1OamgQ0
月厨がいるから、十万本は難いんじゃね?
760 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 02:08:12.49 ID:s/E8UCbZ0
>>759
文句言いながらFateのDVDも買ってたしなw
761 徳州儀器(北海道):2008/07/19(土) 02:08:23.65 ID:lbXHKWOQ0
もう拡大解釈されすぎて現実離れ=厨二って感じになってるけどな
762 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/19(土) 02:10:14.46 ID:iSD4MvrmO
まぁでも中二病が悪いってわけじゃないしべつにいいんじゃね?夢があるんだよ…
763 駱駝(茨城県):2008/07/19(土) 02:12:24.58 ID:Y+hwwTQE0
今日のマクロス早いじゃないかよ
764 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 02:13:24.29 ID:G1Ca8/LC0
自分より1ミリでも幸福なヤツは全て叩き落す!
たとえ最後の一人となろうとも!
たとえそれが1対66億の戦いになろうとも!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | | \(^ν^)/
   | |    | | < >   | |
  <  >  / >      / \

                        荒耶宗蓮速報
                        http://news23.2ch.net/news/
765 麦金塔(福島県):2008/07/19(土) 02:14:17.60 ID:s/E8UCbZ0
実際中二病の定義が曖昧すぎる
俺がリアルで中二の時は剣とか魔法とかダッセーみたいな感じだった
今は開き直っちゃってるけど、当時は文学読めなかっただろうな…
766 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 02:15:45.27 ID:G1Ca8/LC0
767 時代(千葉県):2008/07/19(土) 02:15:55.10 ID:2gfutVQL0
お前の話なんて誰も聞いてない
768 尼康(東京都):2008/07/19(土) 02:17:46.73 ID:r07+QEwq0
厨二病は中学2年くらいのガキが思いついた事を何も疑わず
そうであると信じてることだろ
769 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 02:19:32.68 ID:G1Ca8/LC0
770 悠詩詩(大阪府):2008/07/19(土) 02:22:17.84 ID:isuQR7YJ0
>>718
俺も今るい智始めたとこだったりするんだが
序盤のテキスト、演出はかなり酷い出来だな、これ。

エロゲは情景描写がほぼ画像で終わってるからどうしても掛け合いがメインになる。
それを文字数がかなり制限されるテキストボックスで書かなきゃいけないし
声が付くから台詞回しも考えなきゃいけない。
そういう縛りで平均文庫本5冊ぐらいのテキスト量書かなきゃいけないってことで
結構大変みたいヨ。
771 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 02:23:44.60 ID:EE4MoRm40
>>763
ざまああああwwww
772 羅浮(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:26:15.08 ID:X8p3OU6J0
>>765
まさに中二病じゃないですか
773 雅瑪山(千葉県):2008/07/19(土) 02:26:15.25 ID:gevw01Us0
エヴァなんてカスじゃん
空の境界もつまんないけど
774 麦絲瑪蕾(dion軍):2008/07/19(土) 02:26:50.30 ID:3lLEm4gm0
マクロス面白かった

ハルヒ2期もはやくやれ
775 華姿(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:28:39.29 ID:AW4LZJSN0
中二病過ぎてなんでも批判するのも嫌だけど現実見すぎて理想を語れなくなるのも嫌だな
776 悠詩詩(大阪府):2008/07/19(土) 02:30:21.80 ID:isuQR7YJ0
中二病と邪気眼ってごっちゃになってる気が。
777 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/07/19(土) 02:38:58.53 ID:a9lQBQeD0
>>764
これ保存しとくわ
778 華姿(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:39:47.84 ID:AW4LZJSN0
>>764
あ、そんな動機だったのね
かなりちんけなおっさんだったのね
779 佳得楽(北海道):2008/07/19(土) 02:42:51.32 ID:oFDFcLzq0 BE:8796454-2BP(1160)
中田譲治でオナニー出来るのが真の月厨
780 鰐魚恤(愛知県):2008/07/19(土) 02:43:42.33 ID:5/ZxU3cS0
主人公が糞すぎる
きのこはシナリオや世界観自体は面白いのキャラが絶望的に魅力ない




「ひいいいいいいいい死にたくないいいいいいいいいいよおおおおおおおお」
     ↓
「式は誰も殺してないよ^^」
781 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 02:46:58.98 ID:grMwH63u0
どっちの厨中の厨中アニメだろ
782 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 02:47:22.05 ID:EE4MoRm40
>>777-778
ν速民はそんな不利な戦いしないだろ
強きに従った振りをし、弱気をくじく
783 七喜(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 02:48:53.25 ID:+phiuH56O
つーか映画じゃねえな
OVAやん
784 百威(樺太):2008/07/19(土) 02:48:57.42 ID:srVKOD7EO
邪気眼ってアニメや漫画のキャラをリアルで気取る痛い人を
指す言葉だったのにいつの間にか作品そのものになったのはどうして?

フィクションを邪気眼呼ばわりするのはおかしいぜ
785 莎綺珂(dion軍):2008/07/19(土) 02:49:14.00 ID:/Tkselhn0
アニメ映画ってよくエヴァの比較対象になるよね
786 鰐魚恤(愛知県):2008/07/19(土) 02:50:44.05 ID:5/ZxU3cS0
zero>>>ホロウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ステイナイト

ネイキッドギル>>>サーランスロット>>>>>ギル>>>>>>>>>セイバー>>>>>>>>ヘラクレス

DDD>>>>>>>>>>>>>>>>空の境界
787 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 02:51:32.28 ID:grMwH63u0
>>785
良くも悪くもあれは見た人多いらしいしな(決して誰も良くは言わないけどねw)

個人的には1stガンダムの劇場版3部作を越えるアニメ映画は無いと思っているがね
788 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:51:48.69 ID:dLxAxt/g0
>>785
エヴァがヒットの指標、代表作だからでしょ。
種もハルヒもギアスも空も、全部エヴァとの比較じゃん
次の大ヒット作品も、上記の作品でなくエヴァと比較されるよ
789 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 02:53:22.77 ID:NS5T1mJd0
>>786
追記

その他ラノベ一般≒zero
790 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 02:54:09.42 ID:GW+6ySXK0
>>787
ガンダムは残念ながらイデオン発動篇には到底及ばない
791 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 02:55:00.59 ID:grMwH63u0
>>790
発動篇は良く作ってあるし良い出来だが
映画としての出来で言えばガンダムの方が上だろ
792 鰐魚恤(愛知県):2008/07/19(土) 02:56:10.84 ID:5/ZxU3cS0
>>316
>アルクェイドはサーヴァント7人分以上の強さって設定だよ





月姫漫画しか読んでないけど、それはありえないだろ・・・なんだよそれ
793 微軟(東京都):2008/07/19(土) 02:56:27.41 ID:p7GrSU1v0
>>790
皆殺しの富野の最狂最高の傑作だな
皆殺しにしない富野なんてただの禿だ
794 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:57:02.82 ID:dLxAxt/g0
>>790
発動編は、それだけだと成り立たないのが惜しい
TV放送から追いかけた富野信者には絶大な支持があるが、そうでないと・・・
795 卓丹(茨城県):2008/07/19(土) 02:57:21.37 ID:GrARI47U0
ストライクフリーダム>>>>>>アルク>セイバー あとはわからねえ
796 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 02:57:34.17 ID:NS5T1mJd0
アニメ映画をあまりみない奴が多いみたいだね。
それか、映画自体をあまりみたことがないのかな。
797 星巴克(長野県):2008/07/19(土) 02:58:49.28 ID:9U+tZ93p0
劇場版アニメの最高傑作はアキハバラ電脳組
798 三星(樺太):2008/07/19(土) 03:00:43.64 ID:4a4o6kr2O
中二が好きならロミオの新刊でも読めよ
799 微軟(東京都):2008/07/19(土) 03:01:43.36 ID:p7GrSU1v0
いっそガンドレス劇場版でもみようぜ
800 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:01:47.54 ID:dLxAxt/g0
TVアニメ由来の劇場版アニメの最高傑作は、アンドロメダ終着駅か愛・おぼえてますか
このあたりの完成度に比べると、エヴァ・ガンダム・イデオンは出来は2流
801 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 03:03:02.53 ID:grMwH63u0
>>794
凄い映画という衝撃はあるがな

接触篇からの発動篇でも良いが
テレビシリーズ→接触篇→発動篇が良いよな

テレビシリーズのモエラとかギジェの死が熱いよな
802 鰐魚恤(愛知県):2008/07/19(土) 03:04:12.77 ID:5/ZxU3cS0
麻枝>西川真音>瀬戸口>虚淵>>>メテオ>>>>>>>>きのこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>るーす、ロメオ、竜騎士
803 愛斯徳労徳(大阪府):2008/07/19(土) 03:04:23.79 ID:dRBX+Hyl0
>人や物体、概念の“死線”−−を視(み)る「直死の魔眼」を得たひとりの少女
いまさら邪気眼ものかよ
804 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:04:34.10 ID:PqrXC71K0
廃墟+血+オタク=DVD爆売れ
805 露華濃(長屋):2008/07/19(土) 03:05:51.34 ID:G/iV6ipb0
>>792
まぁサーバントってぶっちゃけ超人じゃん。
死んで英霊となったけど、この世の理の中の存在。
アルクはこの世界そのものというか、と繋がってる存在?
この世の理外の存在。
だから、それぐらいの対比で良いかと。
あと月姫の中のアルクは諸事情で本来の力発揮してないしな。


と自分で書いてて何だが、厨ニ臭くてイヤになった。
806 麦当勞(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:06:24.59 ID:iVaTLcKw0
>>800
アンドロメダ終着駅よりさらば宇宙戦艦ヤマトかルパンの1作目だろ
愛・おぼえてますかは同意
807 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 03:06:47.98 ID:GW+6ySXK0
まあそうだなあ映画として見ると不完全かもな
せめて接触篇と発動篇の間作って3部作ならなあ
808 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 03:07:35.21 ID:grMwH63u0
>>800
マクロスはな〜
内容が2流なんだよな・・・
809 小熊餅(千葉県):2008/07/19(土) 03:08:39.13 ID:QliyA2/00
劇場版見たが、庵野は才能枯れたな。細部やネーミングのかっこよさが失われた
まあ、12年も経ってるから時代遅れのおっさんってことだろうが
810 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 03:08:48.05 ID:GW+6ySXK0
完成度という部分に着目するならエースをねらえ劇場版
異論はいくらでも認めます
811 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:10:11.65 ID:dLxAxt/g0
バカ売れと言っても、上とは相当に差がある2位だな

2008年上半期 総合TOP100 (2007/12/24-2008/06/16)
*4 263,395 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
40 *67,021 劇場版 空の境界 俯瞰風景(完全生産限定版)
41 *64,159 機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
71 *42,584 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版
812 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 03:11:15.62 ID:NS5T1mJd0
完成度でいうなら、上位は単発映画が圧倒するだろう
813 馬自達(東日本):2008/07/19(土) 03:11:38.23 ID:vzQ8VofU0
>>811
持ってて良かった特装版
フィルムとかよくわかってやがる
814 微軟(東京都):2008/07/19(土) 03:14:04.49 ID:p7GrSU1v0
アニメ映画はオネアミスの翼だけでいいよ
815 雪佛龍(catv?):2008/07/19(土) 03:14:33.33 ID:m2/xrbob0
なんで着物きて学校に通ってるの? 誰もそのことに突っ込まないの?
816 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 03:15:14.59 ID:NS5T1mJd0
>>814
オネアミスはよかったよなー
当時は感動した
817 莎綺珂(dion軍):2008/07/19(土) 03:15:18.12 ID:/Tkselhn0
>>796
ジブリ作品、ポケモンシリーズ、東映アニメ三作品同時上映シリーズ
ジャンプアニメ映画、押井守作品、新海誠作品、ピクサー作品
アニメ映画ってこんくらいだろ?過去のを除いて
年齢層も分かれるし見ないやつ多いだろ
818 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:15:51.17 ID:dLxAxt/g0
>>812
そうなると、トトロが日本アニメの最高傑作なんじゃないかな

戦って生き延びたり、恋愛をしたり、そう言う要素を混ぜれば誰でも物語は作れる
そういうのを無しに、これだけ支持される作品はやっぱり凄いよ
富野や庵野に、『戦争・恋愛抜きで、子供が笑顔で見れる普通のアニメを作れ』と
言っても、そうそう良い物は出てこないと思う
819 微軟(東京都):2008/07/19(土) 03:17:55.26 ID:p7GrSU1v0
ポケモン映画は首藤が脚本書いてた第一作は面白かったのにな

デジモンのばくらのウォーゲームは神映画
820 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 03:20:24.17 ID:NS5T1mJd0
今敏とか、あと細田守? とか、大友克宏とかいるぜ

ぼくらのウォーゲームは、映画としてみれば「ウォーゲーム」は超えてないけどな。
子供向け映画としてはけっこうしっかりまとまってたとおもう。

トトロ最高だとおもうねw
知り合いの外人も好きな奴多いし、けっこう普遍的に共感を得られるアニメじゃないかな。
821 路透社(東京都):2008/07/19(土) 03:21:37.89 ID:9aSa80hk0
つかこんな時間に
時空の旅人やってるとは
822 三得利公司(関西地方):2008/07/19(土) 03:21:56.49 ID:S0Hpxl0I0
物書きとしては、どうしても奈須は下流だな
いろんな小説読んでない人はそうは思わないもんなのかもしれんが
823 益力多(北海道):2008/07/19(土) 03:21:56.82 ID:qFuRgDQA0
>>808
マクロスFのストーリーは第一話を見た時点で
機動戦艦ナデシコをインスパイアしてる気が
していたが、実際にそういう展開になって
きちゃったから違った意味で面白い。
824 芬達(コネチカット州):2008/07/19(土) 03:22:51.07 ID:oioFFbhwO
着物に皮ジャンとか頭おかしいんじゃねえの?
825 美洲虎(catv?):2008/07/19(土) 03:23:32.68 ID:fjNNxF7Q0
庵野が17歳の時戦艦雑誌に送った17歳とは思えない文章だか何だかの画像があるらしい、くれ
826 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 03:23:42.47 ID:grMwH63u0
>>823
Fも好きだけどね

ラブストーリーと言われるとな〜
827 時代(千葉県):2008/07/19(土) 03:23:45.96 ID:2gfutVQL0
マクロスFは主っきり初代のパロだろ・・・
828 微軟(東京都):2008/07/19(土) 03:23:55.69 ID:p7GrSU1v0
着物の裾が皮ジャンに納まってるのが不思議で仕方ない
切り落としてるんだろうか
829 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:24:32.17 ID:dLxAxt/g0
>>822
俺は奈須の文章はコピペ以外ではいっさい見てないけど
極端に個性のある文章をかけるのも才能だよ
オーソドックスだと上手い下手が出るが、個性的ってのは武器だし
830 奥托変馳(埼玉県):2008/07/19(土) 03:27:44.87 ID:XxtpXLqk0
俯瞰風景のBOX買ったけどoblivious入って無くてがっかりした
完全生産限定版なら入れとけよ
831 金融時報(東京都):2008/07/19(土) 03:29:12.95 ID:3hogEYME0
那須の個性は同人なら許されるレベル
832 高通(宮城県):2008/07/19(土) 03:31:34.33 ID:ZSfWZG/Z0
エヴァ越えってDVDの話かよ
833 旁氏(福岡県):2008/07/19(土) 03:33:42.14 ID:OMoYSYy90
>>830
Xboxとオブリビオン買ったのか
834 起亜(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:34:13.89 ID:dkod+XGN0
7部作って
アホか
835 金融時報(コネチカット州):2008/07/19(土) 03:35:08.66 ID:5TocMTG4O
そらじゃなくてからの境界だったのかwwwwww
836 羅浮(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:35:44.50 ID:Vn4GmO6G0
これって人殺しのアニメだろ
見に行った奴が帰りに加藤に殺されててわらた
837 微軟(東京都):2008/07/19(土) 03:36:04.65 ID:p7GrSU1v0
>>834
それで売れてるんだから結構じゃね

空の境界の原画展示するようになってからufoテーブルの喫茶店にオタどもが増えてるらしいし
838 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 03:36:22.03 ID:NS5T1mJd0
原作未読者を死ぬ気でとめろ。
原作儲は満足度高いらしいから問題ない。
839 三得利公司(関西地方):2008/07/19(土) 03:40:27.10 ID:S0Hpxl0I0
>>829
個性といっても、既に商業作品でかなり既出の文体なんだよアレは
設定作りは上手い方だと思うから勿体ない

840 戴姆勒・克莱斯勒(山形県):2008/07/19(土) 03:48:39.92 ID:19y4cOCK0
>>837
そりゃまだ最初の方だもの
841 麦絲瑪蕾(dion軍):2008/07/19(土) 03:50:55.93 ID:3lLEm4gm0
>>825
それ駿の間違いだろ
842 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 03:52:39.98 ID:grMwH63u0
>>818
∀は富野なりにそういうアニメだとは思うけどな
843 亨氏(コネチカット州):2008/07/19(土) 03:53:11.84 ID:yGTfYSMzO
おっぱいしか見所がない
844 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/19(土) 03:53:51.20 ID:8JSNssI30
エヴァ見てると世紀末のあの絶望感がまた体感できて心地よい
845 花花公子(長屋):2008/07/19(土) 04:00:48.51 ID:N9ef/jfM0
もういろいろ多様化しすぎてエヴァみたいなブーム起こすの無理だな
846 粟米條(関西地方):2008/07/19(土) 04:03:02.36 ID:ofeBlStl0
>>814
王立宇宙軍はいいよね
面白い
847 [―{}@{}@{}-] 莫斯漢堡(catv?):2008/07/19(土) 04:03:16.30 ID:5EWTVLu5P
UFOにしては普通な作りだったな
848 小熊餅(千葉県):2008/07/19(土) 04:11:32.98 ID:QliyA2/00
>>839
だよな
それに冗談だと思うが、谷川流の文体を誉めてるひとは、伊坂くらい読んでおけよ
849 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/19(土) 04:18:30.61 ID:wKEBcBxZO
7部作もやって許されんのは風の谷のナウシカの漫画版ぐらいだろ…
ふざけてんの?
850 微軟(東京都):2008/07/19(土) 04:24:32.83 ID:p7GrSU1v0
谷川と伊坂ってなんか関係あるの?
851 毎日新聞(神奈川県):2008/07/19(土) 04:28:09.43 ID:uLj1aRcW0
てかエヴァの話しか出てないじゃねーか。
852 金融新聞聯播網(千葉県):2008/07/19(土) 05:06:15.41 ID:HJaFiu9z0
AIR以降、すごいなあって思うアニメがない。
笑えるとか泣けるとかじゃなくて「これはすごい」っていうようなアニメが。
853 麦克雷(dion軍):2008/07/19(土) 05:06:59.57 ID:7IQTigUR0
信者が人生だの文学だの騒ぐアニメは糞アニメ
854 尼康(東京都):2008/07/19(土) 05:09:46.20 ID:r07+QEwq0
人生も文学も信者はアニメを糞認定してるけどな
騒いでるのはニコ厨みたいなニワカ
855 尼桑(富山県):2008/07/19(土) 05:14:49.90 ID:yKh7WbC80
なんだヱヴァの方か
856 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 05:20:50.90 ID:dLxAxt/g0
>>852
ARIAってそんなに凄いの?
857 哈根達斯(青森県):2008/07/19(土) 05:23:22.06 ID:GZWhRUJG0
>>856
脱ぐとすごいのよ
858 杰尼亜(北海道):2008/07/19(土) 05:23:34.13 ID:fVpQAY1/0
ラノベじゃん…
859 博士倫(長屋):2008/07/19(土) 05:23:42.46 ID:fdbipC0P0
千と千尋を超えるアニメは出ないの?
860 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 05:26:24.08 ID:Z7W3h7k+0
駿自体が緻密画面主義に行き詰ってポニョに行った
861 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/19(土) 05:35:53.10 ID:E1UYlSFu0
映画化って箔付けるだけでここまで売れるとはねぇ
普通にTVアニメ化してたら2万行くかすらぁゃιぃだろうに
強力な原作力のあるアニメはTV放映すると逆に機会損失してるねマジで
862 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/19(土) 05:38:03.48 ID:E1UYlSFu0
あと虚淵が書いたFateの番外編読むとつくづく思うけど
本当に文章下手だよなこの作者
マジで読むのが苦痛レベル
863 西門子(アラバマ州):2008/07/19(土) 05:56:01.26 ID:Hk/ZMf6p0
ここまでufoを賞賛するレス無しw
864 美能達(長屋):2008/07/19(土) 05:57:03.21 ID:IzJoskd20
Kanon
奇跡が起きて女の子が目覚めるお話

AIR
奇跡が起きて女の子が亡くなるお話

CLANNAD
奇跡が起きて女の子が蘇生するお話

リトルバスターズ!
奇跡が起きて全員が助かるお話

ニュー速民
奇跡が起きなかった男の子のお話
865 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/07/19(土) 05:57:32.49 ID:a9lQBQeD0
>>863
みんなぼろ糞に叩いてるけど、俺はまなびストレート好きだよ
866 五十鈴(東京都):2008/07/19(土) 05:59:49.72 ID:+6QYSDCq0
まぁ、ちょっとでも劇場で流せば単なるOVAも劇場作品だからな。
867 哈根達斯(青森県):2008/07/19(土) 06:09:17.11 ID:GZWhRUJG0
どうしてもこのタイトル、富嶽八景にみえるんだよなあ
つかれてるな
868 万宝路(京都府):2008/07/19(土) 06:19:39.10 ID:9fn9LJ0M0 BE:282070229-PLT(27188)
ufoもやっとこれで復活した
869 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/19(土) 06:24:50.27 ID:jIe6vJonO
きのこ作品は総じて糞
870 米諾克斯(東日本):2008/07/19(土) 06:28:43.48 ID:aKmShCvu0
空の境界は意味が分からなかった
全編通して読んでて退屈、というより苦痛だったな
871 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/19(土) 06:30:20.79 ID:PEtPR36PO
>>863
ニニンがシノブ伝はアニメ史に名を残してもいいレベル
872 吉列(樺太):2008/07/19(土) 06:32:41.67 ID:UpLl/0GQO
エヴァ越えるなら空の境界よりも化物語だろ
アニメ化するから絶対見とけ
マジ神アニメ確定だろコレは
西尾維新越えるラノベ作家は今後十年は出ないと断言
873 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/19(土) 06:36:49.14 ID:dLxAxt/g0
どんな原作持ってきてもエヴァには勝てんよ

先の知れないストーリーの魅力には敵わん
エヴァ超えたきゃアニメが始めでないとさ
874 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 06:38:48.69 ID:Z7W3h7k+0
たしかにオリジナルってのは大きい
875 芬達(神奈川県):2008/07/19(土) 06:42:02.47 ID:Rmx8JU9x0
>>301
ちょっとやってみたい気もするんだけどな
876 荘臣(東京都):2008/07/19(土) 06:44:04.57 ID:7+fcEJ2B0
つまんないと言うとかならず「お前に書けるの?」って反論くるからなぁ・・・
そういう問題じゃない
877 雅虎(アラバマ州):2008/07/19(土) 06:44:56.15 ID:8B8lcUj20
エヴァこ越えるとか生涯ありえないだろ
878 威娜(東京都):2008/07/19(土) 06:44:58.66 ID:gxgiIUNs0
フリクリ>エヴァ

おわり
879 嘉士伯(兵庫県):2008/07/19(土) 06:47:01.06 ID:RTAU1+jB0
聞いたことすらねーよ
880 露華濃(樺太):2008/07/19(土) 06:47:26.42 ID:CiH9zJXBO
スカイクロラとスケアクロウって似てるよな
って違う本の話か
881 摩爾(アラバマ州):2008/07/19(土) 06:47:31.22 ID:pPRvp1U/0
とりあえず批判しとけば通っぽく見えるから偽オタ的には楽でいいよね
882 万宝路(京都府):2008/07/19(土) 06:48:55.96 ID:9fn9LJ0M0 BE:846207869-PLT(27188)
>>301
月箱の中古3万越えしてるからな
883 雀巣(大阪府):2008/07/19(土) 06:58:41.66 ID:InibpCgF0
>>852
/: :/ : : : : : : : : : : : /   |: : :|: : : : : :l: : : : : : : : : ヽ \:j(o__)_: : : : : : `
: : :|: : : : : : : : : : : /    │: :l : : : : : ト : : : \ : : : |    | : :(____): : : : : :
:/|: : : : :l: : : : : :/`丶、  l: :∧ : : : : | \: : :ヽ : │ __ リ\: : : : : : : : : : :
: : :|: : : : :|: : | : :/    \|: { ヽ: : : :|   ヽ_,:斗 :T  /  /'⌒l: : :\: : :
: : :|: : : : :|: : l: :,'孑寸テ≠心、_xヘ: : ∨ イァ≠テ寸_、  〃/Y |: : : : : : :
: :.∧: : : : : : ∨〈{  'う{ ::::j゚:}ヽ   \{   'う{:::::j゚:}  }リ  ん ∧: : : : :_
/ xヘ : : ヽ: : \  、_V辷ソ       \   V辷ソ_,    ノ: :j人: :_:_: : :>
 / ∧ : : :`ト: : :\ ////////////   じ/⌒ヽ\ ̄ true tears 面白かったじゃん!
./  { ∧: : : :lーヘ、: :\ /////////// _ノl     ハ
l   V∧: : :.Y:小  ̄        .::j          //::/│    /  |
|     ヽ: : V:::|∧                      //::/ |    /   :|
|    ヽ   \ヽ:::l > _     ⌒、 ⌒       '´ /:::/  j  /   │
|     \  j\、:l    `丶、_     _ . イ   /::::/  /      ∧
ハ      \| l::\     \≧=-≦ _/   /::::/  {       / }
l∧      │ |:::::|      /⌒ヽ/ ヽ  /::::/   人    / ノ
884 力保美達(東日本):2008/07/19(土) 07:05:11.88 ID:ll+XKGwW0
奈須のすてきな日本語

> 八月になったばかりの夜
> コンビニの明かりに集う、幾多もの誰か。
> ビルの表面 は一面の窓ガラスで、今はただ月明りだけを反射していた。
> それは道徳の限界ぎりぎりにまで迫ったほど、すごく精巧な人形だった。
> その時―――つまらない影が網膜に映りこんだ。人型らしいシルエットが視界に浮ぶ。
> 飛行という言葉と墜落という言葉は連結だ。
> しかし、君が水平と思っている地面 も不確かな角度なんだぞ。

奈須のすてきな理論

> 遺書がないのはなぜだろう。遺書がないのでは、人は自ら死なない。
> 遺書とは、極論として未練だ。死を良しとしない人間がどうしようもなく自殺する時、
> その理由として残すもの、それが遺書のはずだ。

アニメ俯瞰風景は3回トライしたけど、3度とも途中で寝てしまった。
885 芬達(神奈川県):2008/07/19(土) 07:17:21.45 ID:Rmx8JU9x0
>>878
同意してやる
886 七喜(東京都):2008/07/19(土) 07:17:28.75 ID:kuCNaf880
>>884
奈須作品は現実や常識をを自分の中から閉め出して物語から送られてくる情報を何も考えずに受信しないと読めない
はっ?んなわけねー、何言ってんだお前って少しでも思った瞬間にはもう手遅れ、君は月厨にはなれない
887 福特(catv?):2008/07/19(土) 07:23:35.08 ID:s6eG1PgO0
>>886
逆に自分が分かってる風を装いたい人間にはウケる
挙句の果てに自分の分かってると思ってたのに
原作者が違うこと言い出すと…
888 宝潔(東京都):2008/07/19(土) 07:42:23.91 ID:G1Ca8/LC0
きのこ先生の文章が苦痛に感じるのはゆとり
ドストの訳文なんてひどいものだった
889 露華濃(長屋):2008/07/19(土) 08:00:12.74 ID:G/iV6ipb0
うむ、ロシア文学愛読家の俺から言わせてもらえれば、
きのこの文は読み易いと思うよ。
読み難いと言ってる人の気持ちはよー分からん。
890 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/19(土) 08:09:16.11 ID:mJoB02PuO
ほらきもいのがわいてきたw
891 普利斯頓(京都府):2008/07/19(土) 08:10:06.41 ID:LGCl0CH10
ブームにもなってないのに超えるとは、これいかに?
892 真維斯(東京都):2008/07/19(土) 08:10:49.93 ID:85fHY4QU0
ほら携帯厨が
893 湯米・希爾弗哥(新潟県):2008/07/19(土) 08:13:12.40 ID:cVH0bmiz0
幾多もの誰か(笑)道徳の限界ぎりぎり(笑)つまらない影(笑)
飛行という言葉と墜落という言葉は連結(笑)水平と思っている地面も不確かな角度(笑)
894 真維斯(東京都):2008/07/19(土) 08:15:45.17 ID:85fHY4QU0
無限の剣製(笑)
895 依雲水(三重県):2008/07/19(土) 08:19:28.61 ID:grMwH63u0
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン(笑)

でもあるなw
896 家郷鶏(東京都):2008/07/19(土) 08:19:39.59 ID:z/hZ+s210
自称小説通ってラノベを全て馬鹿にしてればいいんだから楽なもんだよね。
昭和文学なんてラノベ以上に厨二病満載なんだが。太宰(笑)。
897 路透社(コネチカット州):2008/07/19(土) 08:21:27.99 ID:J4fRUZuJO
私は私の剣の骨です(笑)
898 日野(千葉県):2008/07/19(土) 08:24:43.39 ID:vUaSqP1i0
原作は10P読んだら苦痛を感じる
内容とかじゃなくて文章が読み辛い
899 米諾克斯(愛知県):2008/07/19(土) 08:33:09.28 ID:ON/nAmW50
心の底から妬ける―― きのこ はいつだって嫉妬の対象だ
900 荘臣(長屋):2008/07/19(土) 08:34:36.64 ID:vT4VQbRo0
前にやった劇場版エヴァの続編はまだ公開されないの?
間が開き過ぎてもう存在自体忘れかけてるんだけど
901 荷氏(福井県):2008/07/19(土) 08:35:17.73 ID:IAOUP/m90
例の投身自殺と転落事故の区別もつかない低脳向け駄文か
902 康柏(樺太):2008/07/19(土) 08:37:34.23 ID:i/NvOT5TO
きのこ流/秘奥義───『空間を支配するメイド』
「お部屋をお連れします」

きのこ流/秘奥義───『強制検挙』
「貴方を犯人です」

きのこ流/秘奥義───『矛盾の剣製』
「ならば我が生涯に意味は不要ず」

きのこ流/最終/奥義───『天地乖離す開闢の肩の荷』
「ようやく全ての肩の荷が終わると夢見てました」
903 必勝客(長屋):2008/07/19(土) 08:41:19.17 ID:GW+6LxBM0
投身事故って言葉知ってるか?
ごめん、頭悪そうだから分からないよな。
904 露華濃(アラバマ州):2008/07/19(土) 08:45:57.38 ID:N78DL4QM0
月姫のアニメ化まだ?
905 博士倫(dion軍):2008/07/19(土) 08:48:06.02 ID:w8/dG7s30
>>887
好きな風にうけとればよい
作者の意図など補足もなしに正確に伝わらない

このうんこ野郎が
906 阿尓発(香川県):2008/07/19(土) 08:48:36.17 ID:nw+8s8Jt0
無理だろうな
907 莫比尓(神奈川県):2008/07/19(土) 08:50:41.67 ID:JmSTRsQU0
比較するならエヴァでなく新海誠レベルだろうに
908 硬石餐庁(北海道):2008/07/19(土) 08:50:51.97 ID:J+86gPAf0
昔原作読んだが長くて小難しくて、荒筋もぼんやりとしか思い出せん
909 来科思(アラバマ州):2008/07/19(土) 08:53:36.82 ID:PIgw9A6K0
DVDソフト売ってるけど
エヴァ特装版のときと比べるとゴミみたいな売り上げだよ
910 夢特嬌(アラバマ州):2008/07/19(土) 08:54:33.79 ID:kB1ssUcv0
浮いた金で十二姉妹物語を作ってください><
911 柯達(catv?):2008/07/19(土) 08:55:55.54 ID:55LKn1D30
>>878
ピロウズのPVとしてのフリクリ>>エヴァ>>>作品としてのフリクリ
912 塞瑞克斯(東京都):2008/07/19(土) 08:56:05.87 ID:iJyGHg1c0
おまえら同属嫌悪激しすぎるだろw
913 博士倫(dion軍):2008/07/19(土) 08:56:45.41 ID:w8/dG7s30
どう転んでも リュック背負ったキモヲタにしか見てないのがウケル
914 美仕唐納磁(新潟県):2008/07/19(土) 08:58:08.86 ID:09z293R00
どうせナントカギアスってのが最高なんだろ
915 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/07/19(土) 08:58:18.25 ID:u27xhv8v0
来週届く能登ねじり屋編は楽しみにしてる
916 美国辣椒仔(東京都):2008/07/19(土) 08:59:20.81 ID:2RRrGXuI0
エバンゲリオン
917 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/07/19(土) 08:59:47.45 ID:u27xhv8v0
ストーカー男と殺すことが愛情表現のヤンデレちゃんの馬鹿ップル
918 皇軒(アラバマ州):2008/07/19(土) 09:01:32.85 ID:wB46Sl8s0
キャラデザからして広範囲のオタには受けない臭がすごい
919 柔和七星(埼玉県):2008/07/19(土) 09:02:19.63 ID:hORDGIKz0
『空の境界』は俺も読んだが、
少なくとも『蛇にピアス』『蹴りたい背中』よりは
はるかに出来は良かったし、面白かった。
一般書籍全体と比べてどうか…ってのは置いとくけど。
そういう意味では、「軽く芥川賞レベルに達してる(超えてる)」ってのは間違ってないと思う。
直木賞ならまだ見向きもされないレベルだろうけど。
(俺の知る限りのノミネート作品から比べれば)

ついでに言うと、『リアル鬼ごっこ』『Deep Love』なんかと比べても上。
金原・綿谷もそうだけど、最近の新人はびっくりするほど日本語の文章が書けてねぇから…。
奈須もおかしな文章書くけど、日本語としては間違ってるケースは少ない。

ま、比較対象の程度が低すぎるだけなんだけどな。
920 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/07/19(土) 09:07:14.96 ID:u27xhv8v0
文章はアレだけど内容はきのこ作品では一番好き
921 財福(コネチカット州):2008/07/19(土) 09:07:24.56 ID:3yPiSs/hO
チヴァンゲリオン
922 湯米・希爾弗哥(栃木県):2008/07/19(土) 09:12:25.60 ID:GTncyMUC0
エヴァは小物とか美術とかに目を配るべき。
あのセンスは異常。
923 日野(千葉県):2008/07/19(土) 09:15:36.66 ID:vUaSqP1i0
>>904
アニメ化したじゃん
ボロ糞に叩かれたけど
924 七喜(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 09:19:22.30 ID:wJ1qHFgHO
名犬ジョリーこそ至高のアニメ
トムソーヤの冒険こそ究極のアニメ
925 雀巣(樺太):2008/07/19(土) 09:50:25.95 ID:vaaxULunO
お前らにはロマンが無いね
926 人頭馬(東京都):2008/07/19(土) 09:51:33.19 ID:WlpFmITY0
らっきょアニメは出来良いよね
同じとこで月姫とFateもつくって欲しいお( ^ω^)
927 必勝客(長屋):2008/07/19(土) 09:53:28.89 ID:GW+6LxBM0
ガイナックスの1番の傑作はフリクリ。
庵野が監督してるエヴァなんてゴミ。
928 法国鰐魚(東京都):2008/07/19(土) 09:53:59.69 ID:yfIjuvcy0
はげどう
929 楽天利(滋賀県):2008/07/19(土) 09:54:24.44 ID:Z7W3h7k+0
庵野はすごい奴だよ
だからヱヴァとか実写やらずに新作アニメやれ
930 人頭馬(東京都):2008/07/19(土) 09:56:13.85 ID:WlpFmITY0
>>929
エヴァ新劇は新作のための金集めって噂聞いたよ
庵野は新作つくって新劇以降の新シリーズは他の人に任せるとか
新シリーズ前提なとこからして怪しい噂だが
931 都楽(三重県):2008/07/19(土) 09:56:27.83 ID:xtkU3SPv0
話むずかしくてよくわからんが
ぬるぬる動くから観てるだけで楽しかった
932 雅瑪哈(千葉県):2008/07/19(土) 09:57:31.65 ID:9LupULB90
ジブリはパヤオ以外の後人が育ってないから
押井守と庵野を引き抜こうとしたらしいね
933 可口可楽健怡(樺太):2008/07/19(土) 09:58:02.38 ID:lDCBmArXO
フリクリいいよね
934 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/19(土) 09:59:25.05 ID:R/GbOq1t0
鮮花かわゆい
935 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/07/19(土) 09:59:30.67 ID:jp9STPmg0
エヴァはいくらでも金生むよなあ
それだけ優れた作品だったんだろうね
936 芝華士(山形県):2008/07/19(土) 10:02:54.61 ID:T2m8xDRu0
フリクリ(笑
937 賓得(埼玉県):2008/07/19(土) 10:05:40.24 ID:9Me597+50
初回版が山のように平積みされてた
938 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/07/19(土) 10:08:33.41 ID:jp9STPmg0
まあエヴァって言葉使っての買い煽りするくらいだから
越せはしないんだろうな
939 精工(神奈川県):2008/07/19(土) 10:20:30.65 ID:Y2nFimGx0
なんでこのレンタル、ディスカスにもDMMにも置いてないの?死ぬの?
940 都彭(宮城県):2008/07/19(土) 10:30:51.88 ID:llVHia0I0
エヴァよりフリクリ
941 蘭博吉尼(東京都):2008/07/19(土) 10:32:31.45 ID:EQAyfIen0
ガンダム→エヴァの次が無いんだよな。
周期的に見てそろそろなんだが、娯楽が増えた現状を見ると
もう不可能なのかねぇ。
942 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 10:39:38.07 ID:GW+6ySXK0
そう思ってると思いもよらぬとこから来るのがブームってもんさ
エヴァのときだってまさに思いもよらぬブームだったしね
943 獅王(アラバマ州):2008/07/19(土) 10:40:58.66 ID:djUvEBlU0
>>378
ギアス最終巻は時期が悪くて次週に3万近く売ったけどね
944 数字設備公司(千葉県):2008/07/19(土) 10:42:28.31 ID:rwkl6OcZ0
ひぐらしの10倍DVDが売れるのは、さすがきのこ先生と言わざるを得ない
945 普拉達(山陰地方):2008/07/19(土) 10:46:44.35 ID:oQlAa1Bo0
両方とも信者きめぇ
そもそもガイナの最高傑作はナディアだろ。常考
あときのこは厨二表現ウザすぎんだよ
946 福特(catv?):2008/07/19(土) 10:46:49.06 ID:s6eG1PgO0
>>944
むしろ経営者の質な気がするがw
947 米楽(埼玉県):2008/07/19(土) 10:48:04.09 ID:hlGp3yhU0
>>941
ジブリじゃないの?
948 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 10:50:13.21 ID:GW+6ySXK0
>>945
ガイナの最高傑作は王立
きのこは同意
949 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 10:51:44.71 ID:88xV9FBD0
鮮花みたいな妹がほしい
幸せにしてやりたい
950 奥迪(愛知県):2008/07/19(土) 10:52:36.36 ID:9sYTwS4g0
>>941
もう一体感みたいな連体は無理だよ
世紀末だから起こったミラクル
951 巴利(鹿児島県):2008/07/19(土) 11:05:54.11 ID:s7Fu87nv0
>>941
アニメの数が爆発的に増えて、
まあ上位層はそう変わってないが下位層ばかりが増えてる。
そのせいでもっと評価されて良い作品もざっとしか見られず過小評価されてるんじゃないか。

…まあ、エヴァやガンダムは十年に一つの作品だからエヴァから13年じゃまだでないかもな。
952 欧莱雅(樺太):2008/07/19(土) 11:10:00.93 ID:rS/a4MNGO
>>943
つかこれ初動だけだし、ギアスに9巻はないし、無茶苦茶
953 巴利(鹿児島県):2008/07/19(土) 11:12:49.19 ID:s7Fu87nv0
ギアス9巻あるよ。
954 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 11:13:08.95 ID:88xV9FBD0
955 数字設備公司(千葉県):2008/07/19(土) 11:15:20.83 ID:rwkl6OcZ0
>>946
武内のおかげだな
956 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 11:16:47.39 ID:88xV9FBD0
武内最近絵かかないよな
俺あの絵じゃないとだめなんだ
957 百威(秋田県):2008/07/19(土) 11:16:57.36 ID:biyUh6pd0
武内のプリクラ同人誌を持ってる俺はラッキーマン。
958 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 11:17:39.60 ID:88xV9FBD0
>>316
これはひどい
959 愛馬士(大分県):2008/07/19(土) 11:21:05.46 ID:ShY3eCVR0
>>316
自然科学でもないのにそんな作者の脳内設定議論して何になる?
作者の脳内設定語りが許されるのは神学と法学だけ
960 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 11:23:56.27 ID:88xV9FBD0
いや、設定がひどいw
961 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 11:25:15.29 ID:88xV9FBD0
アルクってなんか爪?と
空想具現化っていうわけのわからん実は私使えないのな能力ぐらいじゃなかったっけ
まぁU-1のはしくれではあるんだろうが
962 大発(東京都):2008/07/19(土) 11:29:58.77 ID:64HFQJS+0
今のゆとり世代には穴が有る方が受ける
クオリティの高い商業<どこか突っ込みどころのある同人

この逆転の図式が成立してる不思議な国ニッポン

963 東芝(宮城県):2008/07/19(土) 11:35:23.84 ID:311X0lMs0 BE:16947432-PLT(12357)
小説の次に7部作映画って、なんかやりかた間違ってるだろ
なんていうか手出しにくいわ
964 好侍(アラバマ州):2008/07/19(土) 11:42:01.64 ID:WShGEoAA0
>>961
自分の妄想を現実に出来るんだぜ?
そんな奴に勝てるのか?
ってか地球(月?)を壊さないと死なないらしいぜ
なんというガイア理論の化身
965 福特(catv?):2008/07/19(土) 11:43:39.77 ID:s6eG1PgO0
つってもなぁ…
966 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 11:45:08.61 ID:88xV9FBD0
>>964
月だよ。タイプムーンの化身だから。
でも空想具現化使えないっていう設定がw

ガイア勢力は阿頼耶識でアーチャーもその一人かな

アルクとアーチャー戦ったらアーチャーボロ負けだろうなぁ。
めっちゃカッコつけて敗れるんだろうけどw
967 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/07/19(土) 11:46:09.07 ID:u27xhv8v0
武内画 小山塗り これ最強
968 星巴克(滋賀県):2008/07/19(土) 11:55:01.48 ID:+D5Z2Usx0
>>962
お前の作為的思考で世間の評価を語るな
969 百威(秋田県):2008/07/19(土) 11:56:13.68 ID:biyUh6pd0
>>967
最近ではmoriyaという奴もなかなか良い仕事をするようになってる。
だから小山が塗りではなく原画のほうにまわれるくらいの余裕ができた。
970 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 11:57:17.80 ID:88xV9FBD0
まほよに橙子さんルートがない時点でないわと思ったわ
971 摩托羅拉(東京都):2008/07/19(土) 12:00:08.14 ID:+Ezb+ABH0
ゆとり世代というが、実際に型月が受けた第一世代は明らかにゆとりより上の年代なんだがな
原因を世代に求めると大概誤った結論しか導けんな
972 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 12:04:05.78 ID:88xV9FBD0
30歳にもなってUBWで泣いたなんて恥ずかしくて言えないよね
973 福特(catv?):2008/07/19(土) 12:12:01.08 ID:s6eG1PgO0
30でエロゲやってるのが恥ずかしいと思わなくなったのは進歩なのかね
974 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 12:14:42.00 ID:88xV9FBD0
進化かもな
975 吉列(兵庫県):2008/07/19(土) 12:18:04.64 ID:Q3VPOPFn0
ブリーチ・ハルヒ・おお振り・デスノート>>>>>>空の境界(笑)
976 福特(catv?):2008/07/19(土) 12:20:20.99 ID:s6eG1PgO0
>>974
もしかして魔法使いになれたのか?
977 賽百味(アラバマ州):2008/07/19(土) 12:20:42.30 ID:Sj9ckuB90
>>962
ギアスみたいなのが受けてる現状そうなんだろうな
まあファン層は勿論ゆとり世代云々じゃなくても
978 星巴克(滋賀県):2008/07/19(土) 12:22:48.57 ID:+D5Z2Usx0
受けようと作って受けるのは当たり前
そのほかが頑張らないといけないのに
979 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/19(土) 12:23:26.76 ID:WKIHIL9m0
話題・・・・?
980 人頭馬(東京都):2008/07/19(土) 12:23:54.69 ID:WlpFmITY0
穴がない設定から出来るものなんてツマラン映像だろ
現実を描写したのと同じでしかも偽物なんだから
981 莫斯漢堡(神奈川県):2008/07/19(土) 12:24:59.70 ID:24jN7/E1P
想像以上に面白かったな
982 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 12:25:49.79 ID:88xV9FBD0
>>976
才能がなかったようだ
超キモい固有結界を展開する魔術師にしかなれんかった
983 愛斯徳労徳(千葉県):2008/07/19(土) 12:35:38.36 ID:IV+Z93kl0
アニメファン?文学者の間違いだろが
984 好侍(アラバマ州):2008/07/19(土) 13:00:49.52 ID:WShGEoAA0
固有結界:俺の部屋
弱点:かーちゃん
985 西門子(アラバマ州):2008/07/19(土) 13:01:51.73 ID:Hk/ZMf6p0
ポニョ凄すぎ・・・らっきょとかエヴァ序とか比べ物にならんよ
986 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 13:02:32.37 ID:Mrfv0XTX0
信者痛すぎ
それに尽きる
987 都彭(dion軍):2008/07/19(土) 13:11:55.11 ID:KEDmJivg0
全然知らない
988 尼桑(アラバマ州):2008/07/19(土) 13:15:42.08 ID:eYwjG5XS0
989 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/07/19(土) 13:17:13.88 ID:u27xhv8v0
実はデザイナーが同じという罠
990 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 13:35:42.98 ID:88xV9FBD0
>>988
処女と童貞か
991 徳州儀器(北海道):2008/07/19(土) 13:37:43.22 ID:lbXHKWOQ0
ガイナの最高傑作はカレカノだろクズども
992 莫斯漢堡(茨城県):2008/07/19(土) 13:38:40.36 ID:eqxJLnHm0
なんで信者はいちいち他の作品と比べるの?
993 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 13:39:39.17 ID:88xV9FBD0
>>991
ガイナの最高傑作は芝姫だろ
994 高田賢三(樺太):2008/07/19(土) 13:50:07.74 ID:LerxN4JpO
スカイガールズだろ
995 麦絲瑪蕾(dion軍):2008/07/19(土) 13:57:07.21 ID:3lLEm4gm0
エヴァは最強って事だね
996 健牌(福岡県):2008/07/19(土) 14:05:57.01 ID:NS5T1mJd0
マジレスするとガイナの最高傑作は王立宇宙軍。
997 楽天利(東京都):2008/07/19(土) 14:08:07.81 ID:88xV9FBD0
マジレスするとガイナの最高傑作は

http://jp.youtube.com/watch?v=2VkQ1XW6nJ4
世間に受け入れられてる他人が妬ましい!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | | \(^ν^)/
   | |    | | < >   | |
  <  >  / >      / \

                        ルサンチ速報
                        http://news23.2ch.net/news/
998 雀巣(大阪府):2008/07/19(土) 14:08:40.84 ID:InibpCgF0
                 _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ `く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!  1000
           |i!  l  ,.|‐T丁i!  ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY              Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ           /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ           /´__,. ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!          レ'´ _,.  !  \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         / ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ
999 時代(千葉県):2008/07/19(土) 14:10:35.36 ID:2gfutVQL0
1000だったらきのこは毒茸食べて死ぬ
1000 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/19(土) 14:10:37.85 ID:8JSNssI30
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ         
    ,.--<_       `'<>、
    /  V 〉          \\
  ∧_,.へ/ l   |  ヽ ヽ ヽ .\
  ∧  _/  l |   l |  l:l l :ハ\|
  |  ̄ た | | l   l l l  l | l .l | ̄
  |  |:|: { .|斗┼  | | |-┼トj| | }
  l  l人f ' ,.ィ汽     f行Vノ:/lノ
  l :{ヽ,ヘ. { V:::l     ヒ:ソ'.ハ: |  
  l  |\__   `´    ,   ハ: |: |
  VヘV: :|.:>.、.   ヮ  ノ/: :|: | 
  ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/
                ┼ヽ \/  |  ┼
                 d⌒) ./__  レ  d⌒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。