ピザ感激wコーラが2Lに増量中wでかすぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 都彭(東京都)

ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
2 可尓必思(関西地方):2008/07/16(水) 22:40:46.80 ID:4fOMox250
全saku
3 硬石餐庁(東京都):2008/07/16(水) 22:40:52.79 ID:ebf4cET60
   ∧ ∧
 ⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
4 金融新聞聯播網(不明なsoftbank):2008/07/16(水) 22:41:14.45 ID:CLXe5RFs0
は?
5 登喜路(大阪府):2008/07/16(水) 22:41:19.50 ID:zmH62KBQ0
これってニュースなん?
6 宇宙公司(熊本県):2008/07/16(水) 22:41:24.41 ID:B0NxFpFf0
 ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
7 馬球(チリ):2008/07/16(水) 22:41:26.46 ID:W54lso8Z0
>>1
サンクス

今日見たけど、でかすぎww
8 徳州石油(長野県):2008/07/16(水) 22:41:26.39 ID:VKUjic8b0
は?
9 戴比爾斯(長崎県):2008/07/16(水) 22:41:27.32 ID:NJHFh72J0
きちがいか
10 旁氏(新潟県):2008/07/16(水) 22:41:34.83 ID:572QN9nV0
ソース出せコラ
11 蘭冦(dion軍):2008/07/16(水) 22:41:38.47 ID:ZTDOzVzk0
持ちにくいんだよ、あの極太ボトルw
12 雪碧(樺太):2008/07/16(水) 22:41:41.09 ID:cbJyhCAvO
氏ね
13 貝納通(千葉県):2008/07/16(水) 22:41:52.09 ID:OSi74Muq0
しかもスーパーとかだと1.5Lより安い
14 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:41:59.74 ID:rlMxoOXZ0
ソースねー。
のでこれはsakuね。
15 密絲佛陀(滋賀県):2008/07/16(水) 22:42:00.24 ID:ZBC+IWIR0
コーラは、灯油のポリタンクで売ってくれ
16 美年達(関西地方):2008/07/16(水) 22:42:06.46 ID:dzHYWSufP
コーラおいしいです
17 陸虎(兵庫県):2008/07/16(水) 22:42:19.41 ID:WBvOwJ2m0
ソースは?
18 雀巣(コネチカット州):2008/07/16(水) 22:42:22.83 ID:1sT1b0/uO
>>1はアク禁
19 苹果牛仔(長野県):2008/07/16(水) 22:42:24.07 ID:Jqh4+sJ/0
半分飲んだ時点で炭酸が抜けるだろどう考えても・・・
20 新聞周刊(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:42:28.02 ID:1bDdChFK0
それはしょうゆでうs
21 吉野屋(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:42:41.97 ID:nSH3ori40
デブ以外得しないスレ
22 日立(兵庫県):2008/07/16(水) 22:43:04.34 ID:JL0uIqPl0
23 密絲佛陀(滋賀県):2008/07/16(水) 22:43:05.39 ID:ZBC+IWIR0
コーラで、お茶漬け作ると美味い。 炭酸が効いてるとさらに美味い。
24 三菱(愛知県):2008/07/16(水) 22:43:32.26 ID:Ft/pZ8y00
スレタイ:とらドラ!の逢坂大河ちゃんの可愛さは異常

本文:
                  ノ⌒\
      /⌒>‐ァr、‐/::::...... .::ヽ
     ノ {/  /川ハ:`:ー--、::::::}
.    /  ::}/ .:.:.:|'"^^`|:.:.}:.}:ヽ:ヾ∧
   〈::....::::j{ :|:.:.:|   }:./-|: /|:.:. :.:.'.
    ^ヘー''|ハ { :.:{    j/  |厶|:.:.:.:i:.|
      ヾ小 \八__    〃⌒|:.:.:.:i:.|
.       }|:.:.ゞ〃⌒     ⊂⊃.:.:i:.|
        ,':!.:.:.: ヘ⊃  rー v  |:.:.:.:i:.|    ばかちーはもっとかわいいけどね
.      /:.j.:.:.:.:.个::...._ゝ ノイ :.|:.:.:.:i:.|
     /.:.:.i:..:.:.:.:.| :.rく/∨∨ヽ:|:.:.:.:i:.|
.    /.:.:.ハ.:.:.:.:ノ:.∧ Yヘf7 }:j.:.:.:ノ:.| /て
   /.:.::/.:ハ:.:/.:./:ハ {:l/ 人_.;///..::::ン
.     ̄  ̄  ̄ 〃ヽ-ヘ_Vく⌒l<〉ー':::.:ア
          ヾ、_}_,ィヒに{_,ノ匕ヘwヘノ


是非ともお願いします
25 豐田(USA):2008/07/16(水) 22:43:42.88 ID:Yn6x+J5H0
途中で気が抜けるから不味いよ あれ
26 七星(兵庫県):2008/07/16(水) 22:44:33.36 ID:TTRfzx3P0
中出ししても安心!
27 柯達(東京都):2008/07/16(水) 22:44:47.45 ID:uboV1zbP0 BE:666384645-PLT(19000)
こんなでかい数字のやつが
自殺なんておもしろいだろ?
おれは人間がでかいんだ。
19000ポイントくらいへっちゃらだ。
28 強生(東京都):2008/07/16(水) 22:44:50.65 ID:lUcLmr7O0
30過ぎて300ml以上のジュースが飲めなくなった
29 31種美国風味冰淇淋(千葉県):2008/07/16(水) 22:45:42.68 ID:QhslJXFi0
販売機の普通サイズのコーラは安くするべき
30 克莱斯勒(千葉県):2008/07/16(水) 22:46:18.20 ID:bVXmDCxv0
コーラ飲むと歯が痛くなる件
31 強生(東京都):2008/07/16(水) 22:46:40.79 ID:x+bhNV/X0
海外のスーパー行ったら、
コーラは2Lが一般的なサイズで笑ったな
32 康泰克斯(東京都):2008/07/16(水) 22:47:03.73 ID:gIyROrsK0 BE:163782296-2BP(1312)
500mlコーラが自動販売機で130円になったショックからいまだ立ち直れない
33 七喜(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:48:07.47 ID:osYUkRDU0
34 康泰克斯(大阪府):2008/07/16(水) 22:48:16.34 ID:JIixe9230
1.5リットルでも最後の方は炭酸抜けて不味くなるぞ
どうやtって2リットルも飲むんだよ
35 密絲佛陀(滋賀県):2008/07/16(水) 22:49:00.09 ID:ZBC+IWIR0
2リットルぐらい軽いだろ、1.5だと物足りないし
36 大発(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 22:49:13.09 ID:OArr0JYmO
2Lも有ったら2週間持つわ
37 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:49:30.10 ID:rlMxoOXZ0
>>34
ビールなら2リットル一気のみ出来るだろ?
あの容量で、何も考えずに一気に飲むんだ。
確実に糖尿病だぜ!
38 麦克雷(大阪府):2008/07/16(水) 22:49:32.13 ID:TSECb2af0
>>33
デブ・ピザ・コーラ。

自重しろや
39 菲利普・莫里斯(山形県):2008/07/16(水) 22:49:39.68 ID:Aub2x/uK0
>>34
みんなで飲む
40 強生(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:50:05.99 ID:mOYvHo470
最近、瓶コーラ一気が突然できるようになった
41 三菱(大阪府):2008/07/16(水) 22:50:17.15 ID:6ZIDvKpY0
ビンが一番美味いし量も最高
42 奥迪(香川県):2008/07/16(水) 22:51:08.07 ID:kjbAg1Gi0
ノーカロリー コカ・コーラ プラスビタミン っておいしいの?
43 美年達(コネチカット州):2008/07/16(水) 22:51:25.07 ID:VcogRV6qP
>>40
三人組でコントを始めるといい
44 馬球(チリ):2008/07/16(水) 22:51:25.95 ID:W54lso8Z0
2Lなのは普通のコーラとコーラゼロ

1.5Lよりなぜか安かったw
45 富士通(長屋):2008/07/16(水) 22:51:37.50 ID:K/pnvo5k0
子供のころ1,5Lのポカリを30分くらいで飲んだらおしっこが止まらなくなってびっくりした。
ジャーーーーーーーーーーー、え?まだ出るの?ジャーーーーーー、とまらない・・・ジャーーーーーーーー。
46 特里登(埼玉県):2008/07/16(水) 22:52:14.70 ID:LSmuTLDu0
で、メントスは何粒入れればいいんだ?
47 麦克雷(神奈川県):2008/07/16(水) 22:53:04.99 ID:F4guq1jc0
>>33
パーフェクトじゃねえか
48 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:53:11.68 ID:rlMxoOXZ0
>>46
悩んだときは、全部入れちまえ!
49 新聞周刊(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:53:12.50 ID:1bDdChFK0
>>43
コーラは常温にしとけよ
50 獅王(東京都):2008/07/16(水) 22:53:13.43 ID:CdpkNDwx0
コーラスウォーターの旨さは異常
51 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/16(水) 22:53:36.43 ID:5cze1VGxO
虐殺五輪スポンサーってことで
コカ・コーラ製品全くかってねぇや
52 高田賢三(神奈川県):2008/07/16(水) 22:53:50.40 ID:H/G/62Ff0
炭酸の2Lって見たことないなそういや
53 菲利普・莫里斯(樺太):2008/07/16(水) 22:54:15.93 ID:QqBcFqQjO
コーラって年に1本くらいしか飲まなくなったな
年取るって嫌だな
54 密絲佛陀(滋賀県):2008/07/16(水) 22:54:21.27 ID:ZBC+IWIR0
コーラといえば、NEX だな。 あれなら無限に飲める
55 固特異輪胎橡膠公司(埼玉県):2008/07/16(水) 22:55:03.16 ID:PJKQmIqb0
近所のスーパーで178円だった
56 好運来(東京都):2008/07/16(水) 22:55:03.24 ID:p4/QSM9R0
少女監禁男に懲役8年 「所有物扱い、卑劣」

出会い系サイトで知り合った女子高校生らを監禁したとして、監禁致傷罪などに問われた
大阪府堺市、元露天商手伝い鄭隆之被告(29)に対し、奈良地裁は3日、懲役8年
(求刑懲役10年)の判決を言い渡した。

判決理由で奥田哲也裁判長は「被害者を自分の所有物のように扱った卑劣な犯行」と述べた。
また「父親から暴力を受け、母親から甘やかされた環境で、女性を力ずくで押さえつける誤った
考えを培った」と指摘した。
弁護側は量刑が重すぎるとして控訴する方針。

判決によると、鄭被告は2005年4月25日から5月15日にかけ、17歳だった大阪府茨木市の
女子高校生を車内や自宅に監禁。「逃げたら殺す」と脅し、女子高生の所持金で手錠を購入し
手をつなぐなどした。3月には兵庫県の17歳の少女を車で連れ回し、ホテルなどに監禁した。
(共同通信)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03kyodo2006020301001657&cat=38
57 奥斯丁(北海道):2008/07/16(水) 22:55:18.53 ID:400y8fJ10
つまり、巨乳が貧乳に比べて支持されるのは
巨乳が持つ「 お得感 」に根本理由があるということなのです。
58 路透社(愛知県):2008/07/16(水) 22:55:41.89 ID:l8Vbsbkq0
アメリカだとガロン売りだよね
59 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/16(水) 22:56:23.60 ID:MXro52KMO
>>42
製作段階で試飲しなかったの?
ってくらい不味い。
不味いは言い過ぎかもしれんが少なくともわざわざ商品化するほどの味ではなかった。
60 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/16(水) 22:56:54.84 ID:dSq3vh2p0
アメリカじゃ水みたいな扱いだった
61 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/16(水) 22:57:13.33 ID:SQVvt4mAO
ドデカミン出せよ
62 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:57:49.51 ID:rlMxoOXZ0
>>59
不味いのかぁ。
昨日買いそうになって、踏みとどまって良かった。
ペプシキュウリは普通に飲めたけど、あれより不味かったらさすがの俺でも無理だな。
63 雀巣(鹿児島県):2008/07/16(水) 22:59:00.38 ID:VGTN5mw80
>>62
普通だったよ。でも俺だったら男のビックル買うね。
64 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:01:18.77 ID:EsUBwEHx0
気の抜けたコーラってなんか使い道ないの?
65 柔和七星(中国地方):2008/07/16(水) 23:01:54.62 ID:y8iJEBac0
>>22
これ誰?
66 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/16(水) 23:02:02.22 ID:Cs62alJ2O
アクエリアスのビタミンの黄色いやつがウマい。
67 奥利奥(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:03:28.93 ID:gN/yKjtl0
>>64
肉を煮る
68 摩爾(福岡県):2008/07/16(水) 23:04:47.26 ID:UDCqgt0q0
>>64
試合の前に飲んだりしてる。バナナと一緒に
69 密絲佛陀(滋賀県):2008/07/16(水) 23:05:29.30 ID:ZBC+IWIR0
>>68
バナナと一緒に飲むのか、たいへんだな
70 旁氏(長屋):2008/07/16(水) 23:06:50.34 ID:pzHaUSXc0
>>67
クッキングパパ見てヤング肉じゃが作ったけど、まずかったよ・・・
71 柔和七星(中国地方):2008/07/16(水) 23:07:28.20 ID:y8iJEBac0
>>68
梅干とおじやもな
72 福特(catv?):2008/07/16(水) 23:08:12.82 ID:2eOMHgbB0
おやじと一緒にか、たいへんだな
73 有線新聞聯播網(関東地方):2008/07/16(水) 23:08:13.78 ID:0jgeTNqR0
マクドで飲むコーラーやたらとうまく感じるけど何か入れてるのか?
74 鮑許(長屋):2008/07/16(水) 23:09:32.67 ID:47b0DBZq0
運動後のコーラは格別
75 数字設備公司(大阪府):2008/07/16(水) 23:09:58.33 ID:Z0k9scbU0
>>73
氷が入ってる
76 吉尼斯(catv?):2008/07/16(水) 23:10:20.44 ID:Zyc+3UFb0
コーラで太って以来9年間コーラを封印してたけどコカコーラZEROウマー
77 華蝶(兵庫県):2008/07/16(水) 23:10:30.02 ID:bap6YCYd0
>>19
リア充向けのパーティー用ですからそれでいいんです。
78 普吉奥(大阪府):2008/07/16(水) 23:10:34.25 ID:7masxeDv0
>>45
今度ためしてみるか
79 湯米・希爾弗哥(愛知県):2008/07/16(水) 23:10:39.74 ID:DOoxtRux0
>>73
より原液に近いから
80 哈根達斯(京都府):2008/07/16(水) 23:11:06.20 ID:phK+XRT10
チェリーコークをレギュラー化して欲しい
現時点ではドクターペッパー飲んでるけど、少し甘すぎる
うまいけど
81 馬球(熊本県):2008/07/16(水) 23:11:25.36 ID:hgXWoqC60
>>73
マクドってなに?
82 家楽牌(埼玉県):2008/07/16(水) 23:11:47.96 ID:GmuHQamu0
コーラってあんまのまねえなあ
83 華蝶(dion軍):2008/07/16(水) 23:12:01.20 ID:Mmna6lEL0
無炭酸コーラ出せよ
カフェインシロップでいい
84 大宇(大阪府):2008/07/16(水) 23:12:03.97 ID:Ufi4d+tp0
>>73
バーガーとポテトが塩分たっぷりだから
85 数字設備公司(大阪府):2008/07/16(水) 23:12:05.43 ID:Z0k9scbU0
コーラは2杯までは美味いけどそれ以降は勘弁
86 施楽(東京都):2008/07/16(水) 23:12:20.91 ID:lhV7+Kme0
>>81
マナルのことだ
87 新奇士(九州地方):2008/07/16(水) 23:12:39.88 ID:/AbJmO0f0
>>81
おめーは馬でも食ってろw


今日スーパーでみたから買ってきた。
冷蔵庫のサイズ考えてつくってほしい
88 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/16(水) 23:12:46.81 ID:W9AYl7kr0
>>81

熊本ではなんて呼ぶんだろうか
89 新奇士(九州地方):2008/07/16(水) 23:13:15.08 ID:/AbJmO0f0
>>88
たぶんマックないよ
90 麦斯威爾(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:13:28.73 ID:UGpMpR4N0
日本でも1ガロン単位で売ってほしい
91 美洲虎(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 23:13:57.62 ID:bwed+poIO
>>83
缶コーラにストロー差して飲んでみろ
92 福特(catv?):2008/07/16(水) 23:14:18.69 ID:2eOMHgbB0
>>81
マクドナルドから容易に想像できるよね、関西関係のことほとんど知らん俺でもなんとなくわかるが。
聞く前に考えよう
93 数字設備公司(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:14:22.13 ID:89YwWbRH0
最近ダイエットコーラに変えたけど全然痩せない、詐欺商品だと思うね
今の体重66キロで身長は150後半
なかなか痩せるって大変だよね
94 有線新聞聯播網(関東地方):2008/07/16(水) 23:14:49.32 ID:0jgeTNqR0
コーラよりファンタグレープが好きです
95 時代(東京都):2008/07/16(水) 23:14:50.54 ID:FXa51eWh0
>>1
2ちゃんやめたいスレの1じゃねぇかw
96 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:15:04.47 ID:rlMxoOXZ0
マックのコーラが美味しいのは本当に謎だな・・・
ジンジャーエールはそんなに美味しく無いし・・・
97 奥利奥(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:15:26.20 ID:gN/yKjtl0
ファンタレモンもZEROの時代
98 通用(兵庫県):2008/07/16(水) 23:15:32.52 ID:ZGD3C11A0
最近明らかに純コーラ売れてないよな
99 新奇士(九州地方):2008/07/16(水) 23:15:44.14 ID:/AbJmO0f0
>>94
ファンタってさ果汁1%って書いてあるけど、いっそのこと無果汁がいいよね?
100 羅浮(兵庫県):2008/07/16(水) 23:15:46.16 ID:6CmX0JeQ0
アイス+コーラってどうなんの
101 華姿(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:15:48.06 ID:x4Phnkix0
>>81
アナルの事
102 日本放送協会(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:16:04.44 ID:Fhh1BRYD0
コーラ飲む奴は日常生活で
甘いものと脂肪が多いもんばかり食べて
尚且つ運動不足だからピザになるんだろ
103 福特(catv?):2008/07/16(水) 23:16:16.64 ID:2eOMHgbB0
>>98
純コーラの方が好きだが、ゼロカロリーの奴は味がプラスチックっぽい
104 賽百味(埼玉県):2008/07/16(水) 23:16:30.30 ID:MtN/SVcC0
コーラーで洗えば妊娠しない
105 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:16:55.28 ID:rlMxoOXZ0
バニラ味のコーラは俺は好きだったけど
あんまり一般的には公表では無かったようだ。
ま、俺はペプシキューリが大好きだったからな・・・
106 羅尓斯(東京都):2008/07/16(水) 23:17:13.60 ID:GBCLoIei0
5〜10年ぐらい前になかったっけ
107 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/16(水) 23:17:20.79 ID:W9AYl7kr0
マック/マクドの境界線
http://weekly.freeml.com/chousa/hamburger.html
108 馬自達(福島県):2008/07/16(水) 23:17:23.34 ID:DgZ2Jfn90
ペットのでかいやつは飲みきる前に炭酸抜けきってる
なんか方法はないものか
109 時代(東京都):2008/07/16(水) 23:18:01.94 ID:FXa51eWh0
>>108
500mlのペットにあらかじめ小分け
110 哈根達斯(京都府):2008/07/16(水) 23:18:17.21 ID:phK+XRT10
>>105
好きになったジュースがことごとく数ヶ月で消える俺だけど、キューリは無いわ
111 有線新聞聯播網(関東地方):2008/07/16(水) 23:18:31.32 ID:0jgeTNqR0
ドクターペッパ>ペプシレモン>ペプシ>コカコーラ
112 通用(兵庫県):2008/07/16(水) 23:18:47.43 ID:ZGD3C11A0
>>108
効果があるかわからないけど
俺はボトルを上下反対側にして冷蔵庫に入れてる
113 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/16(水) 23:18:47.67 ID:W9AYl7kr0
>>108

炭酸専用の栓か潰して空気抜いて蓋しる
114 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:18:57.47 ID:rlMxoOXZ0
九州はマックだな。
でも一人だけ大阪のやつがいて、一人で頑なにマクドと言い張る・・・
みんなに マックだろ? っと言われても絶対にマクドだと頑張る・・・
何故なんだろうなぁ。
115 吉尼斯(愛知県):2008/07/16(水) 23:19:56.16 ID:OVSW4zGD0
全部飲んだら100%下痢だな
んで1週間ぐらいはずっと腹痛
116 湯米・希爾弗哥(愛知県):2008/07/16(水) 23:20:00.62 ID:DOoxtRux0
>>98
純コーラ飲まない奴はコーラ好きとは認められねえな
そもそもダイエットの人口甘味料の方が体に悪いだろ
117 馬球(熊本県):2008/07/16(水) 23:20:03.02 ID:hgXWoqC60
ここはなんで名前に住んでる県が表示されるんだwww プライバシーの侵害だろ
118 福特(catv?):2008/07/16(水) 23:20:23.69 ID:2eOMHgbB0
他の地方の奴が関西に行っても頑なにマックって言ってると>>114と同じように思われてるんだろうね。
119 賽百味(埼玉県):2008/07/16(水) 23:20:48.96 ID:MtN/SVcC0
>>117
コーラー飲まないでスイカ食ってろ
120 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/16(水) 23:20:57.32 ID:W9AYl7kr0
>>114

マクダーノって言ったら孤立した
121 速波(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:21:01.30 ID:eVDh8SZs0
30円帰ってくるやつか?
122 馬球(チリ):2008/07/16(水) 23:21:28.60 ID:W54lso8Z0
普通のコーラは氷を入れて少し溶けてないと飲めない。
ゼロばっかり飲んでるから、直で飲むとあますぎて無理な体になった。
123 小熊餅(愛知県):2008/07/16(水) 23:22:20.48 ID:U8smfsB50
コカ・コーラ・クラシックだな
124 福特(catv?):2008/07/16(水) 23:22:30.41 ID:2eOMHgbB0
つか慣れ親しんだ略称からそうそう抜け出せないよ。
少し大目に見てやって欲しい
125 通用(兵庫県):2008/07/16(水) 23:22:54.19 ID:ZGD3C11A0
>>116
なんで俺がゼロコーラ好きになってんだよ
純コーラの方が普通に好きだよ
126 美年達(コネチカット州):2008/07/16(水) 23:23:20.25 ID:VcogRV6qP
ビンの口にスプーンをひっかけておくと気が抜けにくくなる
127 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/16(水) 23:23:34.38 ID:W9AYl7kr0
>>125

じゃあタブクリア
128 西門子(東京都):2008/07/16(水) 23:24:15.51 ID:TRDhMhj70
そういや、物価が上がってるとか言うけど、
飲料水の値段さがってね?

今コンビニで500mlの缶のコーラって100円だよね。
129 恵普(関西地方):2008/07/16(水) 23:24:22.50 ID:IZv4Xxsu0
伊藤家の食卓で残り100mlになっても2週間炭酸が持つトリビアやってたな
130 嘉士伯(滋賀県):2008/07/16(水) 23:24:29.96 ID:XnB4aujV0
>>117

熊本なんぞ田舎に住んでてプライバシーも糞もねぇだろwww

畑でも耕しとけwww
131 馬自達(福島県):2008/07/16(水) 23:24:32.13 ID:DgZ2Jfn90
>>112
それ初めて聞いた
なんか根拠あってやってるの?
132 伏克斯瓦根(広島県):2008/07/16(水) 23:24:43.09 ID:xSmI/b/70
>>1無敵のカープ、ルイスの活躍でマジック点灯で新井涙目!!

次はこれで立ててみて
133 達美楽・比薩(catv?):2008/07/16(水) 23:25:50.82 ID:Vd/ZD3qU0
コンビニのコーラの中身醤油に替えてくる
134 本田(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:25:57.41 ID:7xwgBbhg0
>>128
コーラは原液を日本に輸入してうすめてるから安いんじゃね
135 哈根達斯(京都府):2008/07/16(水) 23:26:22.07 ID:phK+XRT10
>>129
詳しく聞かせてもらおうか
いつもつぶして入れてるけどあんま効果ある気がしない
136 速波(茨城県):2008/07/16(水) 23:26:48.38 ID:tBgEwtZE0
>>113
空気抜いたら減圧になって余計炭酸抜けそうな気がするけど違うの?

137 強生(京都府):2008/07/16(水) 23:27:14.51 ID:EXPnK/Ma0
>>118
関西人でもチャラい奴はマックって言ってるよ
138 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:27:27.67 ID:6XsOrRg/0
20歳超えたあたりからジュース飲めなくなった
139 共同通信(東京都):2008/07/16(水) 23:28:18.96 ID:nuMI9aOU0
>>7
さっきサンクス行ってきたけど売ってなかったぞ
140 宇宙公司(熊本県):2008/07/16(水) 23:28:19.10 ID:B0NxFpFf0
コーラのことを「コーラー」って言う人ってかわいいよね
141 賽百味(埼玉県):2008/07/16(水) 23:28:46.17 ID:MtN/SVcC0
マックドだろ
さすがいなかのやつらだな
142 恵普(関西地方):2008/07/16(水) 23:29:42.06 ID:IZv4Xxsu0
>>135
たしかドライアイス投入
143 哈根達斯(京都府):2008/07/16(水) 23:30:41.98 ID:phK+XRT10
>>142
ハードルたけーよ
144 福特(catv?):2008/07/16(水) 23:30:44.79 ID:2eOMHgbB0
俺関東人だけどマックが言い難いのでマクドナルドって言うようになった。
145 宝麗来(dion軍):2008/07/16(水) 23:30:47.16 ID:H2oql8+P0
コーラは一番ちっちゃい缶のやつが一番美味い
146 馬自達(福島県):2008/07/16(水) 23:31:28.71 ID:DgZ2Jfn90
>>140
死んだばあさんだな ラムネはラモネって言ってた
妹は小さい時、ネクターをネクタィって言ってた
147 新奇士(九州地方):2008/07/16(水) 23:31:40.56 ID:/AbJmO0f0
炭酸ガスの性質上、冷たい液体によく解けるんだよ。
飲む前に冷凍庫で冷やせば、ボトル内部の空洞部分の炭酸ガスがジュースに溶け込んでくれんじゃないかな?
でも破裂するって話しもあるし・・・怖いな
148 賽百味(埼玉県):2008/07/16(水) 23:31:43.34 ID:MtN/SVcC0
エジプトで飲むコーラーはうまい
149 恵普(関西地方):2008/07/16(水) 23:31:59.77 ID:IZv4Xxsu0
>>143
メントスでも応用可能な気がしてきた
150 来科思(神奈川県):2008/07/16(水) 23:33:13.92 ID:R1vCqUEc0
>>136
中身入っているNEXを潰して蓋閉めたことあったけど
しばらく立つと膨らんで普通の形に戻ってた。
空気が外から入ったのか炭酸が抜けたのかはわかりません。


暑くなって来た数週間前から、スーパーの150円1.5gNEXを1日1本ペースで飲んでる
炭酸はくせになる・・・
151 宝馬(岡山県):2008/07/16(水) 23:34:51.19 ID:hW/T6M/O0
炭酸のペットボトルをつぶして、空気なくして封したら炭酸抜けないって聞くけど、
あれって、真空状態になってるペット内部で元に戻ろうとする力が炭酸飲料内の
炭酸ガスをより気体にしやすくしてしまうんじゃないの?


おしえてえろい人
152 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/16(水) 23:35:07.42 ID:W9AYl7kr0
>>136

厳密に考えるなやw
153 阿尓発(長屋):2008/07/16(水) 23:36:15.04 ID:M5gpe8Ys0
がんがんエアコン効いた部屋でコーラ片手にピザ飲むのって最高だよね!
154 新奇士(九州地方):2008/07/16(水) 23:36:27.24 ID:/AbJmO0f0
>>151
そうだよ
155 荷氏(東日本):2008/07/16(水) 23:40:17.66 ID:Q0ThscPk0
さすがに俺のマンコにも入らない大きさになったな
156 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/16(水) 23:41:48.80 ID:W9AYl7kr0
>>155

中身なら全部残さず己のケツマンコに入るであろう
157 法国鰐魚(岐阜県):2008/07/16(水) 23:43:09.67 ID:NHzhZwl70
>>33
これ何度見ても微笑ましいな
158 亨氏(長屋):2008/07/16(水) 23:43:24.04 ID:FLsPIABV0
ねみい
159 奥托変馳(長野県):2008/07/16(水) 23:43:44.07 ID:vA17gG5r0
>>33
人生楽しそうだな
160 都彭(東京都):2008/07/16(水) 23:45:38.62 ID:UJVUT3+j0
コーラのペットボトルからたまにボンって音がしてビクっとする
161 来科思(神奈川県):2008/07/16(水) 23:46:16.61 ID:R1vCqUEc0
>>154
それじゃ、凹まさない方が良いの?
162 速波(愛知県):2008/07/16(水) 23:47:44.58 ID:7XuHXKNO0
わざわざ炭酸抜いて飲んでる俺は異端
163 費拉哥莫(埼玉県):2008/07/16(水) 23:49:08.57 ID:hACmRuuE0
不味い人口甘味料使わないで
砂糖半分にしてくれよ。
カロリーは別にどうでもいいけど辛口のが飲みたい。
164 格力高(新潟県):2008/07/16(水) 23:52:30.77 ID:17v+igLr0
ダイエット系では
コカコーラC2が一番完成度高かったのに・・・
中田氏がCM打ったのがまずかったか?w
165 恵普(関西地方):2008/07/16(水) 23:52:57.45 ID:IZv4Xxsu0
納豆とコーラ一緒に口に含んだらとんでもないことになったんだけど何あれ?
166 伏克斯瓦根(アラバマ州):2008/07/17(木) 00:03:06.30 ID:gvd5QXl90
>>1

>>1は2chをやめようとしているそうだね。

きっとこれから、新しい人生を歩むことになるだろう。

そして、いつしか日常生活に埋没して1ch.tvのことも、それを熱く語った日々のことも君は忘れる。


でも…5年たち、10年たち、
ふと君が昔のことをなつかくし思い返したら、変わらぬ日常に寂しさを感じたら、

http://www.2ch.net/

とURLを入力してごらん。
昔と変わらない姿で2chはそこにある。
君を優しく迎えてくれるから。
167 紀梵希(大阪府):2008/07/17(木) 00:05:35.41 ID:QGYTgY++0
気が抜けないように
炭酸飲料を保存するには
蓋を緩く締めること
168 卓丹(アラバマ州):2008/07/17(木) 00:08:45.57 ID:I3uoiwZj0
豚肉のコーラ煮を作る時にしか、コーラは買わんな。
169 荘臣(樺太):2008/07/17(木) 00:11:10.98 ID:bJJkYWdFO
タブクリアーはどこにいったか…
170 希爾頓(宮城県):2008/07/17(木) 00:12:20.81 ID:CY/iVfPS0
>>33
ピザに砂ぶっかけて怒って来た所を武藤ばりに膝目がけて低空ドロップキック決めたい
イェァじゃねーよデブ。
171 五十鈴(大阪府):2008/07/17(木) 00:14:14.50 ID:YmgTXf580
コーラよりファンタ ゼロ レモン飲んでみたいんだが服が無い
172 奥斯丁(東京都):2008/07/17(木) 00:16:41.15 ID:2TMtIgPN0
>>171
新発売なので服が無くてもおk
173 法国鰐魚(兵庫県):2008/07/17(木) 00:16:57.40 ID:qjEGTx5e0
炭酸系はウィルキンソンのジンジャーエールしか認めない。
174 硬石餐庁(北海道):2008/07/17(木) 00:29:28.81 ID:+AXTQwlO0
>>167
嘘はよくないよ、嘘は
175 今日美国報(チリ):2008/07/17(木) 00:32:45.08 ID:7ppM7RmR0
カロリーゼロのカツ丼を早く
176 登喜路(dion軍):2008/07/17(木) 01:14:57.46 ID:pvz0+e8M0
なんで>>33に反応してんの?
177 紀梵希(大阪府):2008/07/17(木) 01:41:05.97 ID:QGYTgY++0
>>174
mjd?
178 必勝客(アラバマ州):2008/07/17(木) 01:42:58.70 ID:85/w656S0
>>168
同志よ・・・
最近はカフェインとか入ってないからサイダーのほうがいいんじゃね?と思ってる俺
179 塞瑞克斯(神奈川県):2008/07/17(木) 01:45:31.69 ID:lUKQsqGw0
お前等コーラ飲んだとき喉痛くならないの?
180 味好美(大阪府):2008/07/17(木) 01:46:49.27 ID:rQQKk7up0
別に珍しくもないだろ
海外なら普通に売ってるわけだし
181 宇宙公司(樺太):2008/07/17(木) 01:50:41.35 ID:O8zaFuJOO
>>178
炭酸は三ツ矢サイダーに限る
182 夏奈爾(千葉県):2008/07/17(木) 01:51:32.86 ID:+FBLoUxj0
炭酸は500で買って飲みきるのがベター
183 獅王(岡山県):2008/07/17(木) 01:53:29.12 ID:MrpAAzs10
炭酸は500でも飲みきれねー
雪印コーヒーは1000でも余裕だけど
184 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 01:53:47.14 ID:iQZWHc/d0
三ツ矢サイダーってとんでもないぼったくりだよな、砂糖水があの値段って・・・
うまいからいいんだけどさ、もうちょい廉価にして欲しい
185 奥迪(神奈川県):2008/07/17(木) 01:54:32.28 ID:dJ9rR1B70
缶コーヒーはショート缶で十分だわw
炭酸は慣れるよ。500mlなんてあっという間になくなっちゃう。
186 美洲虎(新潟県):2008/07/17(木) 01:54:35.08 ID:Xt42gCva0
コンビニに売ってる

小岩井はちみつミルク

吐いた。

小岩井コーヒーとかヨーグルトぽいのは好きだったのに・・・
187 好侍(アラバマ州):2008/07/17(木) 01:54:43.87 ID:lLT0o4Q/0

ラッキーサイダーさいこう!!!
188 獅王(岡山県):2008/07/17(木) 01:54:44.87 ID:MrpAAzs10
>>184
貧乏人はサンガリアで我慢しろ
189 好侍(アラバマ州):2008/07/17(木) 01:56:00.02 ID:lLT0o4Q/0
>>184
コーラだってほとんど砂糖水だろ
色がついてるかついてないかの差

安いところだと80円くらいで売ってるし、いいんじゃね?
190 康泰克斯(樺太):2008/07/17(木) 01:56:54.58 ID:GroN6eI2O
トニックウォーターが好きなのはオレだけでいい。
191 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 01:58:54.08 ID:iQZWHc/d0
>>188
山河アリアは安すぎ。もっと評価されてもいい。

>>189
缶は安く売ってるよね。
192 共同通信(徳島県):2008/07/17(木) 01:59:01.23 ID:RyztnC6t0
スーパーで500mlのコーラが88円で売ってて逆に気持ち悪い
なんであんなに安いの
193 特里登(樺太):2008/07/17(木) 02:00:09.63 ID:Jc087J3l0
saku
194 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:00:51.55 ID:0uUtFo700
ヘー以外にコーラのむ人おおいな
俺も家族も全然のまんな
余計のど乾くじゃん
195 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 02:00:52.03 ID:iQZWHc/d0
39円缶コーラの方が不気味だわ
196 雷諾(長屋):2008/07/17(木) 02:01:17.17 ID:blB+G98b0
>>10
>>14
>>17
お前らさぁ・・・ソースソースって何でもかんでも疑ってて人生楽しい?
どうせちゃんとしたニュースとか新聞に載っててもインチキだとかイチャモンつけるくせによ
ソースって一人が一言騒ぐだけでせっかくのムードが一気にしらけるんだよ
あんまりインターネットの情報力なめない方がいいよ?
マジでソースとか偉そうに騒ぐの恥ずかしいから
197 楽之(東京都):2008/07/17(木) 02:01:59.00 ID:WFE9s2+W0
158円だったから買ってしまった
198 賽百味(千葉県):2008/07/17(木) 02:03:04.23 ID:ZWu0CdY50
サイズが大きいと小便ボトルとして有用だな
199 美禄(東京都):2008/07/17(木) 02:03:38.83 ID:QkcNSN7J0
コカ・コーラの人から聞いたけど、北京オリンピック期間が終わるまで、1,5gのコーラのペットボトルを2gにするんだってさ。
値段はそのまま。
200 米楽(京都府):2008/07/17(木) 02:03:41.33 ID:SwDTtI+g0
>>33
もうすぐ夏休みだ!
201 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/17(木) 02:03:55.26 ID:5DAllqPkO
さりげなくコーラ130円になってた
202 好侍(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:05:22.01 ID:lLT0o4Q/0
>>191
缶じゃなくて500mlの三ツ矢サイダーが80円台で売っているってこと
203 大宇(三重県):2008/07/17(木) 02:05:46.46 ID:dB4KWUWT0
三ツ矢サイダーはペットボトルでそのまま飲むよりコップに開けて飲んだ方が絶対ウマい。
204 獅王(岡山県):2008/07/17(木) 02:06:37.90 ID:MrpAAzs10
>>203
コップ洗うのめんどくさいだろ。。。ピザ的に考えて
205 戴比爾斯(沖縄県):2008/07/17(木) 02:06:50.80 ID:/Plu4Dns0
>>199
自動販売機はどうするの?
206 特里登(愛知県):2008/07/17(木) 02:07:24.27 ID:X3p3oWoL0
スレは伸びているのに、策か
207 大宇(兵庫県):2008/07/17(木) 02:07:47.42 ID:or+kLuwt0
>>192
逆に考えるんだ
なぜたった500mlなんてもんに150円も出さなきゃいけないんだ高すぎる
100円でも高い
実際2リットルで100円でも儲けあるだろ
208 戴姆勒・克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 02:07:48.07 ID:CHcYXZSIO
>>203
さらに梅酒をいれるともっと旨い
209 宇宙公司(樺太):2008/07/17(木) 02:08:11.57 ID:O8zaFuJOO
>>187
あれ美味いの?
210 獅王(岡山県):2008/07/17(木) 02:08:39.97 ID:MrpAAzs10
>>208
それを専門用語で割るという
211 阿尓発(広島県):2008/07/17(木) 02:09:05.33 ID:S73p0l2h0
ストローで飲むと舌の上に直接くるから
炭酸と甘みが強く感じる
212 範思哲(北海道):2008/07/17(木) 02:09:22.29 ID:ASfLumax0
>>161
うん
213 三星(dion軍):2008/07/17(木) 02:09:30.55 ID:rwkgqSpa0
コーラの原液がほしい
214 可口可楽(千葉県):2008/07/17(木) 02:10:15.12 ID:nUYtUhPi0
コーラの俺が記念真紀子
215 小熊餅(大阪府):2008/07/17(木) 02:10:42.91 ID:JLEGwRwM0
スーパーでみたらいつもの1.5リットルの奴が
無理やり2リットルにしましたよ見たいな感じで横にぶっとくなっててワロタw
216 大宇(兵庫県):2008/07/17(木) 02:10:49.52 ID:or+kLuwt0
>>208
甘いものに更に甘いもので割るとさすがにキツイ
梅酒はただの炭酸で割った方が好きだな
217 高絲(兵庫県):2008/07/17(木) 02:11:17.30 ID:UwIDLuzx0
218 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 02:11:45.53 ID:iQZWHc/d0
>>202
へぇー、安いな。

>>203
ワイングラスで飲む
219 奥托変馳(東京都):2008/07/17(木) 02:11:52.07 ID:bXO8+w3+0
グアムへ行った時、ルートビアの2Lペットボトルを見て感動
毎日飲んでいたのを思い出し
安い店で$0.99だったかな
220 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:13:08.90 ID:y7Do0esf0
コーラ1.5gの原価いくらくらい?
221 伏尓伏(樺太):2008/07/17(木) 02:14:35.95 ID:TBrfxttIO
コーラ飲んだらちゃんと歯磨けよ
222 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:14:55.67 ID:y7Do0esf0
>>221
なんでーーーーーーーーーーーー
223 亨氏(樺太):2008/07/17(木) 02:17:47.89 ID:OvJftJ5WO
ウォッカとカクテルってどうなの?
カクテルであったような気もするけど。
224 加爾文・克莱恩(京都府):2008/07/17(木) 02:20:54.69 ID:VEOachc80
カルピスソーダをコップに入れたら泡だらけでまずい
225 金融時報(コネチカット州):2008/07/17(木) 02:22:03.74 ID:juT6Uh5YO
>>220
10円するかしないかくらいだって理科の授業で言ってた
226 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:23:29.26 ID:y7Do0esf0
>>225
マジかよ・・・
金捨ててるようなものじゃないか
227 徳州石油(東日本):2008/07/17(木) 02:23:54.81 ID:zzYPzsh70
俺歓喜wwwwwwwww

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader705313.jpg
228 大宇(三重県):2008/07/17(木) 02:24:13.14 ID:dB4KWUWT0
500mlペットのジュースが80〜100円ぐらいで売ってるのってどこのスーパーでも普通じゃないか?
229 獅王(岡山県):2008/07/17(木) 02:24:23.02 ID:MrpAAzs10
>>226
運送費とか容器代とか保存費とか広告料とか
230 徳州石油(東日本):2008/07/17(木) 02:25:51.96 ID:zzYPzsh70
>>226
そこに人件費や広告費、設備投資が上乗せされるだろJK
231 路易威登(埼玉県):2008/07/17(木) 02:26:33.49 ID:71MJfWmw0
>>225
容器の方が高いんだよね
232 可口可楽(長屋):2008/07/17(木) 02:26:51.39 ID:SPTE0HOM0
ペットボトルのコーラを買って半年か1年後にあけると・・・
233 楽天利(大阪府):2008/07/17(木) 02:27:07.03 ID:hAB+ttwP0
500ml100円の缶のやつコーラとファンタしかないんだけどなんなの?
アクエリアスはどうしたの?
234 雪鉄龍(大阪府):2008/07/17(木) 02:27:29.76 ID:c0j3EURb0
>>232
名前ワロタ
235 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 02:28:28.13 ID:iQZWHc/d0
>>228
大手スーパーだと100円ぐらい。
ディスカウントショップだと80円ぐらい
236 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:28:41.36 ID:y7Do0esf0
原価に費用足して伊倉くらい?40円以下だろ?
237 尼桑(千葉県):2008/07/17(木) 02:29:33.38 ID:gqRtEZTn0
>>227
その見切れてるコーラは5リットルぐらいあるように見える・・・
238 微軟(福岡県):2008/07/17(木) 02:30:11.14 ID:cAggAtlI0
>>236
おまえペプシのスパイだろ
239 昇陽電脳(愛知県):2008/07/17(木) 02:30:16.61 ID:8O840zVS0
ヴァージンコーラが最強だと何度言えばわかるの?
240 旁氏(東京都):2008/07/17(木) 02:30:46.86 ID:5e5jIdeC0
スターウォーズフィギュアコンプした。NEX16本はさすがにきつかった・・
241 芝加哥特衛報(関東地方):2008/07/17(木) 02:30:47.44 ID:cqx8bsQW0
>>236
人件費広告代容器台
242 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:30:53.88 ID:y7Do0esf0
>>238
違う!だがペプシが好きだ
243 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:31:22.25 ID:y7Do0esf0
>>241
それ含めて幾ら位よ?
244 莫師漢堡(dion軍):2008/07/17(木) 02:31:29.12 ID:/QDHDdBq0
ダイエットペプシツイストが大好きだったけど
最近見かけないなー。
245 微軟(福岡県):2008/07/17(木) 02:31:49.52 ID:cAggAtlI0
この前チェリーコーラってのを見かけたんだが
お前ら飲んだ事ある?
246 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 02:31:52.06 ID:s/DCeY/k0
>>34
空気を抜かすように容器ウィへこますと最後まで割りと炭酸が残ってる
247 美聯社(dion軍):2008/07/17(木) 02:31:59.62 ID:+TIXA3DK0
248 夏普(愛知県):2008/07/17(木) 02:32:44.64 ID:/SzZNi2y0
>>33
タバスコ?の後ろにあるのはオリーブオイルか?
デブはピッツァにオリーブオイルかけて食うのか?
249 奥迪(神奈川県):2008/07/17(木) 02:33:25.81 ID:dJ9rR1B70
>>199
北京人の切った髪の再利用目的ですね、わかります
250 好運来(茨城県):2008/07/17(木) 02:34:13.76 ID:qaVHNF6J0
20gzeroが170円で売ってたから、一本買ってきた
251 施楽(大阪府):2008/07/17(木) 02:34:22.45 ID:Nwps6Z4Q0
たまにはバニラコーラの事も思い出してあげてください
252 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:34:26.59 ID:19z//cd50
アッキーナスレ
253 美洲虎(新潟県):2008/07/17(木) 02:34:49.39 ID:Xt42gCva0
>>>222
ノーマルコカコーラ500ml当たり・・・角砂糖15個分
ポカリスエット500ml当たり・・・角砂糖10個分

コーラ500mlで破壊される体内カルシウム・・・牛乳60本分相当


コーラ飲みすぎのまとめ→カルシウム不足(歯も弱る)→イライラする→情緒不安定→引き篭もる→ピザ化
254 好運来(茨城県):2008/07/17(木) 02:34:51.46 ID:qaVHNF6J0
>>250
2gの間違いだ orz
寝るか
255 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:35:15.07 ID:19z//cd50
パプシネックスに砂糖入れて飲んでる    
256 範思哲(北海道):2008/07/17(木) 02:36:15.15 ID:ASfLumax0
>>246
んなこたーない。
257 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:36:43.36 ID:19z//cd50
砂糖で骨が溶けるソース探したが1つしかない
しかも科学的根拠無し
258 豐田(東京都):2008/07/17(木) 02:37:21.98 ID:6i73UKmk0
コーララッパ飲みしてええええええええええええええ
259 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:38:03.50 ID:19z//cd50
2Lなら3日くらいで飲むな
260 奥迪(神奈川県):2008/07/17(木) 02:38:28.22 ID:dJ9rR1B70
>>253
数字にあまりにもリアリティがなさ過ぎて帰って潔いがw
なんでコーラでカルシウムが破壊されるん?
261 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 02:38:45.73 ID:s/DCeY/k0
>>256
だってテレビでスーパーニュースアンカーの人が言ってたもん
262 奥利奥(兵庫県):2008/07/17(木) 02:38:47.31 ID:PUnkl0gU0
コーラの原液は何処で買えるんだよ
263 普拉達(東京都):2008/07/17(木) 02:38:54.46 ID:DvCzJWgX0
>投稿者は一般人かaleph関係者のどちらかでしょうな。
264 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:39:02.30 ID:y7Do0esf0
全然関係ないんだけどさ。
コーラを毎日500ミリくらいのんでるけど、太らないのはなぜ?
265 嘉士伯(関東地方):2008/07/17(木) 02:39:12.81 ID:oTdCuT8x0
>1
beポイント:9500
登録日:2008-07-15
紹介文
266 芝加哥特衛報(関東地方):2008/07/17(木) 02:39:42.48 ID:cqx8bsQW0
それ以上にエネルギーを消費できるからじゃね
267 康泰克斯(茨城県):2008/07/17(木) 02:39:55.41 ID:tzUQXOEn0
え、コーラっていつから2Lじゃなくなったの?
お茶はまだ2Lだったよな
268 [―{}@{}@{}-] 美禄(長野県):2008/07/17(木) 02:40:56.45 ID:47SxDKv2P BE:223834144-PLT(12010)
>>264
もう身体が太れないところまでレッドゾーンなんだろ
269 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 02:41:21.41 ID:nbid0vBgO
>>264
なんか想像を絶するオナニーとかしてるの?
270 奇巧(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:41:29.22 ID:I203Geql0 BE:63346043-2BP(490)
>>264
スイーツ尿だろ
271 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:41:41.96 ID:19z//cd50
アッキーナは毎日1.5L飲んでて痩せ過ぎ程細い
272 蓮花(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:41:48.03 ID:JZMCpmny0
>>253
コーラびっくりだ
273 国家広播公司(長屋):2008/07/17(木) 02:42:39.02 ID:g+2coA5b0
>>260
おめえ、コーラに鳥の骨つけたら溶けるって実証実験しらねえのかよ
ゆとりにもほどがあるぜ
274 羅浮(東京都):2008/07/17(木) 02:42:47.51 ID:QvGVRy7C0
>>192
コーラの原価は缶と流通費用 中身は水だからほとんどタダみたいなもんだ
コカ、ペプシといった大手のコーラは更に広告宣伝費がかかっていてその費用は消費者が負担することになるから高くつく
じゃなかったっけ
275 豐田(東京都):2008/07/17(木) 02:42:50.65 ID:6i73UKmk0
ス−パーイリュージョンの人も年間2000本くらいコーラのんでたらしいけど大した太ってないよね
276 夏普(愛知県):2008/07/17(木) 02:43:09.76 ID:/SzZNi2y0
大昔の医学書に「(糖尿病)患者の尿は蜜のように甘い」って書いてあるんだけど

やっぱ舐めたのかな。
277 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:44:20.72 ID:19z//cd50
>>273 お前の体は単純だな
炭酸で溶けるとか考えないのか?
278 美洲虎(新潟県):2008/07/17(木) 02:44:57.11 ID:Xt42gCva0
>>257>>260

酸性食品である糖分が体内に入ると、血液の成分が酸性に傾きます。
中和作用を起こしてアルカリ性を強くするために、体内のカルシウムが動員されます。

このバランスが保たれているうちはいいのですが、糖分摂取が多くなりすぎると
体を維持するために最低限必要なカルシウムまで動員されてしまいます。

代表的なところでは骨に使われているカルシウムが取り出されて使われます。
そうして骨の密度が減少し、骨がスカスカになってしまうのが骨そしょう症。

骨は30代以降少しずつ減少していくため、早いうちからカルシウムの貯金をすることが大切です。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。日光に当たるとビタミンDが元気になります。
279 康柏(山形県):2008/07/17(木) 02:46:30.57 ID:0eZ+1wPF0
小学生の頃、同級生に歯科医から歯が溶けてるって言われてるやつ板よ。
ちびまる子の山田みたいな歯で、毎日炭酸ジュース飲みまくってるやつだった。
280 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:46:31.48 ID:19z//cd50
糖に酸性もアルカリも無い
炭水化物が分解されれば糖になる。
281 夏普(愛知県):2008/07/17(木) 02:46:38.89 ID:/SzZNi2y0
>酸性食品である糖分が体内に入ると
意味不明

>血液の成分が酸性に傾きます。
飛躍

>アルカリ性を強くするために、体内のカルシウムが動員されます。
飛躍

>骨に使われているカルシウムが取り出されて
飛躍
282 宇宙公司(樺太):2008/07/17(木) 02:48:39.94 ID:O8zaFuJOO
>>279
虫歯になりやすい環境だからではなかろうか

そーいやうちの母親も絶対コーラだけは飲ませてくれなかったな…
283 精工(catv?):2008/07/17(木) 02:48:43.29 ID://AkmOIl0
>>276
尿どころか便の味確かめるとかも珍しくない
284 施楽(大阪府):2008/07/17(木) 02:49:15.03 ID:Nwps6Z4Q0
暑い日に炭酸飲んで喉が熱くなるのは
最高だ骨が溶けるから飲まないとか
ほざいてる奴は飲まなくていいと思うよ
285 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 02:49:55.12 ID:HhASWwShO
1リットル瓶復活してくれ!瓶が好きなんだ!
あと蓋の内側にポイントついてるキャンペーンもよろしく
286 奔馳(大阪府):2008/07/17(木) 02:49:56.28 ID:ait/XKJg0
>>283
ちょっと興奮した俺のばかばか
287 百事可楽(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:50:05.39 ID:Vmlc9wSq0
炭酸は飲んだあとゲップすると鼻いたくなるから困る
288 豐田(東京都):2008/07/17(木) 02:50:13.51 ID:6i73UKmk0
やべー無性にコーラ飲みたくなってきた
289 普利斯頓(東京都):2008/07/17(木) 02:50:48.58 ID:iHYJ60J80
10年近く一日1.5リットル炭酸飲んでるが小さい虫歯が2つ出来ただけだな
体重は最近ついに平均を超えてしまったが
290 駱駝(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:51:01.85 ID:P52N6DEn0
久々にコーラ飲んだら歯がザラザラになった
291 麦斯威爾(神奈川県):2008/07/17(木) 02:51:29.30 ID:uV7EWkCI0
炭酸なんかもうのまねぇな
最後に飲んだのいつかな。そもそもジュースを飲まない
水か麦茶かウーロン茶ばっか
292 国家広播公司(長屋):2008/07/17(木) 02:51:36.51 ID:g+2coA5b0
>>290
歯が解けたんだよ
293 国家広播公司(長屋):2008/07/17(木) 02:52:26.42 ID:g+2coA5b0
ひさしぶりに炭酸を飲むと日ごろの耐性がないから歯が解けるのは常識だろ
294 豐田(東京都):2008/07/17(木) 02:52:26.86 ID:6i73UKmk0
>>292
馬鹿
295 五十鈴(長屋):2008/07/17(木) 02:52:37.73 ID:RO5xqt4d0
>>278
こんなとんでも論法がひたすら書いてある本が「買ってはいけない」という本だったw
296 豐田(埼玉県):2008/07/17(木) 02:52:41.90 ID:aqhtIbOp0
酸性食品・アルカリ性食品っていうのは、
化学じゃなくて、栄養学の分類だからさ
酸性・アルカリ性とはあんまり関係ない
297 理光(九州地方):2008/07/17(木) 02:53:16.40 ID:y7Do0esf0
>>268
標準体重以下だよ。
スポーツするからかな?
298 徳州石油(東日本):2008/07/17(木) 02:55:27.27 ID:zzYPzsh70
>>246
容器が弾性で戻ろうとする

内部の気圧が下がる

溶解している炭酸が気体に戻る

余計炭酸抜けるだろ阿呆
299 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:56:17.83 ID:19z//cd50
まあ俺も今年の春まで砂糖で骨が溶けると思い込んでたから調べたし
砂糖会社に電話して聞いたんだがな
けど砂糖会社の担当者が明らかに素人でネットの文章をそのまま答えやがったから
あまり大した会社じゃないと思ったよ
300 好侍(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:56:31.53 ID:lLT0o4Q/0
>>298
実際やったことあるけど
炭酸抜けにくくなるよ
301 美禄(東京都):2008/07/17(木) 02:57:10.32 ID:QkcNSN7J0
>>264
太る奴は2gを余裕で飲んでる

ナメるなよ
302 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 02:58:41.91 ID:19z//cd50
思いっきりペットボトルを潰したら内圧が低くなって外圧によって容器は戻りにくくなるんじゃないのか?
303 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 02:58:47.14 ID:s/DCeY/k0
>>298
だってそこまで炭酸抜けなかったもん
304 夏普(愛知県):2008/07/17(木) 02:59:21.72 ID:/SzZNi2y0
炭酸水が空気に触れる面積を減らすことによって抜けるガスの量がうんたらかんたら。
理屈は知らんけど、俺も試してみたら抜けにくいような気がした。
305 愛馬士(東京都):2008/07/17(木) 02:59:25.61 ID:THAPwRig0
>>282
うちの父親も飲ませてくれなかったな。
代わりにガラナは飲ませてくれたw
306 華蝶(関東地方):2008/07/17(木) 02:59:44.64 ID:IbG3m4gu0
>>301
NYにいた頃、スーパーには3Lがデフォで置かれてたから
2Lってむしろ少なく感じる

コーラなんて500ml以上呑む奴はどうかしてるけどなw
307 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:00:56.27 ID:19z//cd50
>>306 いいやお前は外国暮らしするような身分じゃない自分を偽るな
308 美洲虎(新潟県):2008/07/17(木) 03:02:09.58 ID:Xt42gCva0
有糖の缶コーヒーは平均で角砂糖4個分。ちなみにジョージアのロングは6個分。

糖分の目安摂取量で考えると、缶コーヒー1本で1週間分、缶コーラ1本で2週間分です。

毎日コーラやコーヒーと菓子パンを3年間摂取し続けた結果、20代前半から糖尿病を患った例もあります。
309 芝加哥特衛報(関東地方):2008/07/17(木) 03:02:11.25 ID:cqx8bsQW0
>>307
お隣の韓国や中国も牛乳なんか4Lのプラスチック容器とかだぞ
310 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:02:34.20 ID:19z//cd50
ちなみに砂糖の殆どはサトウキビから作るんじゃなくて
大根から作ってる
311 康柏(山形県):2008/07/17(木) 03:03:03.49 ID:0eZ+1wPF0
海外のやつって薄いんじゃないの?牛乳も薄くてまずいって聞いたぞ。
312 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 03:03:51.69 ID:s/DCeY/k0
>>309
日本に牛乳のペットボトルがないのは何で?
313 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:04:38.70 ID:19z//cd50
調味料はペットボトル 
314 美禄(東京都):2008/07/17(木) 03:06:13.37 ID:QkcNSN7J0
>>312
法律で禁止されている

理由:痛みやすいから

なぜか:ペットボトルは透明なので日がモロに当たる場合があるから
315 羅浮(東京都):2008/07/17(木) 03:06:15.11 ID:QvGVRy7C0
>>312
菌が繁殖しやすく衛生面で難ありだから
316 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:06:22.24 ID:19z//cd50
あと三温糖は成分の濃い砂糖じゃなくて
普通の砂糖を焼いたもの
317 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:07:07.01 ID:VI0uZXkC0
バンコクでも、アホみたいな量で売ってたなぁ
しかも基本全部甘い

でも、日本よりもピザが圧倒的に少ない国
コンデンスミルクたっぷりのコーヒー飲んで、味の宝使いまくりの米飯食って、基本だらだらしてる民族なのに
318 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:08:34.03 ID:19z//cd50
アッキーナは毎日2L飲んでるそうだ
319 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:10:35.17 ID:19z//cd50
いや3Lだった
アッキーナこと南明奈ちゃんは、水とお茶が飲めないので、水代わりに毎日コカ・コーラを3L近く飲むそうな

320 吉野屋(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:11:14.61 ID:zDVxdfJ80
毎日コーラ飲んでるのに太れないぞ?ゼロカロリーコーラとか飲んでる奴馬鹿じゃね?
321 好時(長屋):2008/07/17(木) 03:12:04.28 ID:P6MSLrVc0
>>304
俺も、炭酸が抜けにくく感じてる派。理屈はしらん。
322 好侍(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:12:17.30 ID:lLT0o4Q/0
>>314
瓶入り牛乳があるけど、瓶だと透明でもおkなのか?
323 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 03:12:25.12 ID:iQZWHc/d0
ところで、疲労回復に一番効く栄養ドリンクはどれか教えてくれよ
種類が多すぎてどれ買えばいいかわからん
324 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:12:57.60 ID:19z//cd50
牛乳を透明容器に入れるのは嫌だな光で劣化しそうで
325 大宇(兵庫県):2008/07/17(木) 03:13:22.19 ID:or+kLuwt0
>>320
歳いくつよ
自分だけは太らない体質だと思ってるだろ
326 吉野屋(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:13:52.81 ID:zDVxdfJ80
>>323
疲労回復には睡眠が一番効く
327 好運来(北海道):2008/07/17(木) 03:13:54.81 ID:rYICy90p0
むしろ1Lのを出して欲しい
一人じゃ飲みきる前に炭酸抜けちゃうよ
328 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 03:14:15.82 ID:s/DCeY/k0
>>314
瓶は?ガラスならおkなの?
>>315
ペットボトルなら菌が繁殖しやすいの?
329 美洲虎(新潟県):2008/07/17(木) 03:14:53.04 ID:Xt42gCva0
330 吉野屋(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:15:11.01 ID:zDVxdfJ80
>>325
今年で二十歳
331 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:15:47.96 ID:h0OGBXQJ0
しょっぱいのかと甘いのって食ってると麻痺してきて抑制効かなくなるんだよ
332 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 03:16:42.59 ID:19z//cd50
俺の印象ではタレントのぐっさんのような黒くてごつい奴はバイタリティがある
そしてコーヒーやコーラが好きそうだ
333 徳州儀器(大阪府):2008/07/17(木) 03:17:41.02 ID:R50aZ53R0
ピザって気持ちが集中してる状態の時も食欲あるのか?
常に食に飢えてるとしたら大変だな。どうやって仕事やら勉強すんだよ
334 美禄(東京都):2008/07/17(木) 03:17:47.95 ID:QkcNSN7J0
>>322
>>328
ペットボトルだとみんな気軽に口付けて常温で持ち歩いてまた口付けて・・・って飲むでしょ?
だから雑菌が異様に繁殖して、腹壊しやすいの。
瓶持ち歩いて飲む人いないからねえ・・・。
335 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 03:17:50.06 ID:s/DCeY/k0
日本でももうすぐペットボトルの牛乳が出回るのか
336 大宇(兵庫県):2008/07/17(木) 03:17:57.89 ID:or+kLuwt0
>>330
やっぱり
運動してるならともかく
そのまま調子のってると30前ぐらいにゃ立派なお腹周りになってるよ
337 尼桑(千葉県):2008/07/17(木) 03:17:58.17 ID:gqRtEZTn0
500*4が392円で次回(4本で)100円引きクーポン付きだったけど
こっちのほうが飲みきりでちょうどいいよ
338 馬自達(山形県):2008/07/17(木) 03:18:18.44 ID:NRE6nxbu0
むしろ無印コーラより
ゼロカロリーのほうがやべえよ
あれはハゲる原因になるらしい
339 康柏(山形県):2008/07/17(木) 03:20:09.37 ID:0eZ+1wPF0
20代半ば辺りから一気に来るな。
340 労拉・比嬌蒂(千葉県):2008/07/17(木) 03:21:05.56 ID:IO2N9B5o0
>>319
マジで?
あと10年くらいで死ぬんじゃねえ?
341 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 03:21:07.09 ID:iQZWHc/d0
>>326
睡眠時間がぐっすりと取れるやつなんざ、ニートと定年退職おやじと主婦と原始的生活してるやつぐらいだろう・・・
342 美禄(東京都):2008/07/17(木) 03:21:28.13 ID:QkcNSN7J0
>>338
マジっすか
俺ゼロカロリーコーラを二倍ぐらいに冷水で薄めたのを氷グラスに入れて飲むのが好きだったんだが・・・
343 羅浮(東京都):2008/07/17(木) 03:21:54.80 ID:QvGVRy7C0
カルピスとかコーヒー牛乳のペットボトルが出てるんだから牛乳で出してもいいような気がする
344 吉野屋(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:23:07.86 ID:zDVxdfJ80
某漫画でコーラ飲んで骨溶かしやがれみたいなこと言ってたけど
マックバーガーの肉はミミズでできている並みの都市伝説が当たり前みたいになってるのは驚くわ
345 吉野屋(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:24:01.70 ID:zDVxdfJ80
>>341
今そんなの書き込んでる暇があったら寝ればいいじゃないか
346 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 03:25:06.12 ID:s/DCeY/k0
牛乳のペットボトルが登場して当たり前になった頃に、
ゆとり世代が自分より年下に「今では当たり前だけど、俺らの子供の頃は無かったんだぜ」
とか言って自分が年を取ったことを感じる様を見てニヤニヤしたい
347 労拉・比嬌蒂(千葉県):2008/07/17(木) 03:25:27.80 ID:IO2N9B5o0
コカコーラ社の社長はなあ
自分の子供にコーラを一切飲ませないんだよお
348 美禄(東京都):2008/07/17(木) 03:26:24.18 ID:QkcNSN7J0
>>343
牛乳は添加物禁止だからね。。。
添加物OKにすりゃいいのに
349 好侍(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:26:57.23 ID:lLT0o4Q/0
>>343
海外だとペットボトル入り牛乳があるからな

日本でも2006年に牛乳もおkになった
350 路透社(東京都):2008/07/17(木) 03:27:16.97 ID:pWUPmgPd0
俺ピザじゃないけどコーラフロートだい好き
351 尼桑(東京都):2008/07/17(木) 03:27:43.22 ID:iQZWHc/d0
>>345
試験対策中なのよ・・・大学の試験は調べてないと解けない問題があるからなぁ。
ネットで調べてたらついつい間みて書き込んじまうわ。

>>344
日本って似非科学が浸透しやすいよな
マスコミの煽りに弱いというかなんというか
352 馬自達(山形県):2008/07/17(木) 03:29:02.03 ID:NRE6nxbu0
>>342
人口甘味料は体を亜鉛不足にするらしい
亜鉛は男が射精した時に分泌される男性ホルモンによる頭部の禿げ作用を防いでくれる
大事な要素なんだが、採りだめできるミネラルじゃないので毎日少量こまめに採りつづける必要がある
亜鉛は他にレトルト食品・カップラーメン・ストレス・夜更かしなんかで消費される
大量に採れば毒になるのでサプリ飲むにしても用法より少なめにとるほうがいいんでなかろうか
353 比爾・布拉斯(関東地方):2008/07/17(木) 03:30:28.09 ID:4jiyUcZ50
亜鉛が足りないと糖尿病に一直線だよな
インスリンの材料(亜鉛)不足で

精液に亜鉛大量に入ってるからオナニーばっかしてる奴も
糖尿病予備軍
354 美洲虎(新潟県):2008/07/17(木) 03:30:36.46 ID:Xt42gCva0
>>342
アスパルテームの摂取しすぎが良くない。
セロトニンの分泌を抑制する事によって、炭水化物の要求を上昇させている。
過剰な摂取による頭痛、めまい、注意力低下、記憶損失、不明瞭な発音、そして視力障害がある。


この人口甘味料の名称をアステルパームと間違えてるサイトも文献も多過ぎてワロタ・・・
355 登喜路(千葉県):2008/07/17(木) 03:30:52.48 ID:khPT9KAZ0
コーラを浣腸するエロ漫画読んだことあるけど
実際やったらどうなるの?直腸に炭酸なんて怖いんだけど死なない?
誰かやったことある人教えて
もしくは今からやってみて教えて
356 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 03:31:56.94 ID:s/DCeY/k0
>>352
射精・炭酸・レトルト食品・カップラーメン・ストレス・夜更かしダメ
何これ 坊さんにでもなれってか
357 比爾・布拉斯(関東地方):2008/07/17(木) 03:33:43.60 ID:4jiyUcZ50
>>356
しっかり運動して間食しなければ大した問題にはならんですよ
358 美洲虎(新潟県):2008/07/17(木) 03:34:09.45 ID:Xt42gCva0
>>355
急性糖尿病になるおそれがあります
359 馬自達(山形県):2008/07/17(木) 03:35:35.43 ID:NRE6nxbu0
ストレスはどうしようもないけどなw
でも長時間ネットで目使って夜更かしってストレスに入るだろうな
360 露華濃(樺太):2008/07/17(木) 03:36:22.22 ID:vz2ralJNO
太るぐらいにピザ食える環境にいるやつがうらやましい
361 好時(長屋):2008/07/17(木) 03:36:26.04 ID:P6MSLrVc0
>>352
一説にはだろ。禿に関しては誰もよくわかってない。射精によるホルモン分泌云々とは
無関係ってのが一般的だし。
362 本田(鹿児島県):2008/07/17(木) 03:39:26.66 ID:s/DCeY/k0
イケメンはハゲないし太らないのにな
くそったれだぜ
363 夏普(愛知県):2008/07/17(木) 03:39:44.84 ID:/SzZNi2y0
>>356
ハゲてから坊さんになっても遅くないな!
364 賓得(関西地方):2008/07/17(木) 03:39:57.28 ID:yfC3wD/L0
>>327
すでにあるじゃねーか
365 比爾・布拉斯(関東地方):2008/07/17(木) 03:41:05.05 ID:4jiyUcZ50
大体お前らは間食が好きな上に、運動しないだろ
血糖値が下がりようがない
366 馬自達(山形県):2008/07/17(木) 03:41:30.55 ID:NRE6nxbu0
>>361
そら一説だけど。科学はどこまで支持されても一説だし
人に一説にはと言っておいて、自分の説を一般的というそのニュー速魂いいねw
367 丘比(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:42:08.63 ID:6EtMHCOB0
ノーカロリー コカ・コーラ プラスビタミン

「ノーカロリー コカ・コーラ プラスビタミン」は、ノーカロリーでありながら、
コカ・コーラのおいしさを軽やかに味わえる0キロカロリーのコカ・コーラに、
栄養機能食品としての規格を満たしたビタミンCを加えました。
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/nocalorie_cola02.html

これ最強!気軽にビタミン補給だぜ
368 羅浮(福島県):2008/07/17(木) 03:42:28.95 ID:2f6LYlUk0
飲みすぎ注意
369 尼桑(千葉県):2008/07/17(木) 03:43:06.80 ID:gqRtEZTn0
>>367
別名酸化防止剤ってやつか
370 奥利奥(樺太):2008/07/17(木) 03:43:39.56 ID:qQjbY5n8O
ピザは甘え
理屈はいいから成果だせや
371 都彭(関西地方):2008/07/17(木) 03:45:48.63 ID:9g42x3tw0
>>353
シコりまくると糖尿なるのかよ
多分俺それだわ。
372 伏尓伏(埼玉県):2008/07/17(木) 03:46:51.05 ID:bRgBOWab0
>>367
もはやギャグの領域だな
373 真維斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 03:46:52.68 ID:omPAFZ8T0
メントスコーラでコーラサワー憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374 路透社(東京都):2008/07/17(木) 03:48:15.84 ID:pWUPmgPd0
農家ロリコーラ・・・ゴクッ
375 金融時報(コネチカット州):2008/07/17(木) 03:58:13.62 ID:juT6Uh5YO
>>369
酸化防止っていうかビタミンCがものすげー酸化するからその他の成分は守られるってことだよね
酸化したビタミンC飲んでも平気なのかいつも思うわ
376 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/07/17(木) 04:02:56.80 ID:RVvFkdsg0
>ビタミンCがものすげー酸化する
入れ物のの酸素がなくなれば酸化はすぐ止まるから
377 密絲佛陀(関東地方):2008/07/17(木) 04:31:21.22 ID:1CXq31HP0
ビタミンCって元々抗酸化作用の物質じゃなかったっけか?
378 好時(長屋):2008/07/17(木) 04:33:26.42 ID:P6MSLrVc0
>>366
一般論も一説だろ。
379 斯特法内(長屋):2008/07/17(木) 04:35:02.91 ID:n7orGrI70
>>196
同意
ソースソースって騒ぎすぎ
380 本田(群馬県):2008/07/17(木) 04:43:49.27 ID:jKODVH8q0
ファンタのゼロレモンって美味しい?
381 真維斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 04:49:06.75 ID:omPAFZ8T0
>>380
日本独立でゼロギアス暴走死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382 三得利公司(北海道):2008/07/17(木) 04:51:02.61 ID:rErnOwBc0
昔2リットルペットボトルでコーラ普通に売ってたけど
いつのまにかなくなってたな

同じ理由で今回もいつのまにかなくなってるんだろな
383 夢特嬌(宮城県):2008/07/17(木) 04:52:14.39 ID:wu81Rq2c0
ファンタゼロレモンは気になる
昔飲んだファンタレモンは炭酸飲料の中でも群を抜いてうまかった
384 本田(千葉県):2008/07/17(木) 04:52:25.95 ID:l7Q6Bfc30
>>37
昔ビールのデカイ缶のやつあったな
注ぐとピヨピヨ音がでるやつw
385 欧莱雅(山形県):2008/07/17(木) 04:52:35.14 ID:3e8MELX60
ペットボトルのコーラより、缶のコーラのほうがおいしく感じるのはなんで?
360ml缶>>ボトル缶>>>>ペットボトル
386 三得利公司(北海道):2008/07/17(木) 04:54:29.17 ID:rErnOwBc0
ビンはさらにうまかったぞ
500mlな
387 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/07/17(木) 04:56:30.72 ID:RVvFkdsg0
缶やペットはビンほど炭酸強くできないから弱めになってるらしいぞ
388 欧莱雅(山形県):2008/07/17(木) 04:57:05.06 ID:3e8MELX60
ああ、ビンの存在を忘れてた
389 摩托羅拉(東京都):2008/07/17(木) 05:46:29.67 ID:/8gwQwB10
バニラコーラ飲みてえ
390 精工(catv?):2008/07/17(木) 05:47:01.00 ID://AkmOIl0
>>380
それなり
391 奥迪(神奈川県):2008/07/17(木) 07:45:50.27 ID:dJ9rR1B70
ID:Xt42gCva0 のソースが「買ってはいけない」のような気がしてならない・・・
392 読者文摘(山口県):2008/07/17(木) 08:43:26.68 ID:YpFyiLVl0
豚歓喜wwwwwwww
393 楽天(東京都):2008/07/17(木) 09:25:30.27 ID:r6WHXrNR0
炭酸苦手だけど、コーラのカフェインと糖分は魅力だから、
徹夜でレポートや勉強するときは、
コーラを一度沸騰させて炭酸を完全に抜いて飲んでる。
これが意外とうまい。
394 荘臣(catv?):2008/07/17(木) 09:28:58.20 ID:hwFAzT920
箸でかきまわして少し炭酸抜いて飲んでる
俺にはそのままだとキツすぎる
395 豐田(東京都):2008/07/17(木) 09:29:50.03 ID:T6INMmoE0
>>391
確かに既読感はあるな
396 美国辣椒仔(樺太):2008/07/17(木) 09:30:02.69 ID:YsCrRcsGO
麦茶おいしいです
397 本田(樺太):2008/07/17(木) 09:30:40.84 ID:a8WAWQqPO
瓶コーラで30円キャッシュバックは青春の思い出
398 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:32:13.56 ID:TrUx6aZ70
NEXはうまいけどゼロコーラのまずさは異常
399 夏奈爾(dion軍):2008/07/17(木) 09:35:57.43 ID:0KW6bLBT0
>>59
あれは味覚障害のアメ公向けの商品だから・・・
ノンカロリーでビタミンが入ってるからヘルシーだと思い込むアホのための飲み物
400 味好美(アラバマ州):2008/07/17(木) 10:40:35.74 ID:KpqqpFtI0
普通のコーラはベタベタくどくて不味い
ノーカロリーのほうが飲みやすい
401 馬克西姆(東日本):2008/07/17(木) 10:47:09.48 ID:EuVTp5ly0
中国行ったら不思議なんだけど、
600ml
1.2ml
2.4ml
とかあって、めちゃくちゃでかかったよ
なんで6の倍数なんだろうか
402 馬克西姆(東日本):2008/07/17(木) 10:49:17.28 ID:EuVTp5ly0
>>401
600ml
1.2L
2.4L
だった
403 豐田(東京都):2008/07/17(木) 10:49:20.74 ID:T6INMmoE0
6の倍数のときだけ(ry

それにしても「可口可楽」って当て字はうまい
404 三得利公司(神奈川県):2008/07/17(木) 10:50:56.26 ID:xyM5JeEs0
>>33
親指の先っちょの反りかたがぱねぇ
405 亨氏(樺太):2008/07/17(木) 10:51:16.69 ID:PlwCuRnOO
コーラ飲みたくなってきたけど
歯医者さんに止められてるんだよな〜チクショー
406 格力高(長屋):2008/07/17(木) 10:51:48.99 ID:OKr1Ay/60
ドクターペッパーうめえ
407 吉列(大阪府):2008/07/17(木) 10:52:20.06 ID:/l8BpjNu0
今日のクッキングパパスレはここですか?
408 美禄(東京都):2008/07/17(木) 10:52:22.49 ID:VksF884X0
>>43
一人消えるじゃないか・・・
409 馬克西姆(東日本):2008/07/17(木) 10:52:34.47 ID:EuVTp5ly0
>>403
口可口楽じゃなかったっけ?
マカオの泉の前にでかい看板がある

マク度が麦・・・なんだっけ・・・
ケンチキが・・・
忘れた・・・
410 美洲虎(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 10:54:24.51 ID:3x4Qb+pDO
ビタミン入ったやつうめえ
411 曼妥思(大阪府):2008/07/17(木) 10:57:28.35 ID:UtvH9Umk0
ペットボトルはいつの間にか注ぎ口を統一してんだな
冷水用麦茶パックがペットに入らなくなってとても残念だ
412 豐田(東京都):2008/07/17(木) 10:59:32.22 ID:T6INMmoE0
>>409
http://ca.c.yimg.jp/news/20080627184040/img.news.yahoo.co.jp/images/20080627/scn/20080627-00000022-scn-cn-view-000.jpg
胸に注目

まぁ日本語の読み方だとそっちのほうが近いけど
413 納貝斯克(catv?):2008/07/17(木) 11:03:51.33 ID:JkGBuZom0
>>401
小数は倍数じゃないんだが
414 西門子(大阪府):2008/07/17(木) 11:05:20.06 ID:ytzvLYeG0
マクドは麦弁当だったかと
415 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/17(木) 11:05:59.91 ID:aDY4Mh8H0
ペットボトル500mlで150円のと、
アルミ缶500mlで120円のコーラって味とか中身違うの?
416 格力高(長屋):2008/07/17(木) 11:15:28.93 ID:OKr1Ay/60
可口可系は未だにプルタップ
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima017847.jpg
417 夏奈爾(奈良県):2008/07/17(木) 11:20:49.12 ID:k5sXInPm0
>>412
どっちかというとカコカーラに聞こえんのかな、チャイナの耳には
418 馬自達(東京都):2008/07/17(木) 11:28:43.44 ID:vYJqEQM60
KekouKele
419 奥貝尓(dion軍):2008/07/17(木) 11:46:09.88 ID:7UZi1DPE0
スーパー行ったら1.5Lよりも安く売ってたから、ZEROを2本買ってきた
420 七喜(東京都):2008/07/17(木) 11:53:59.46 ID:ylnjSV9F0
飲みかけの炭酸飲料を冷蔵庫にいれるとき逆さにして入れると炭酸抜けない
421 雅虎(埼玉県):2008/07/17(木) 11:59:46.66 ID:abg2n3W80
ドクターペッパーの2リットルを出してくだしあ ><
422 羅尓斯(栃木県):2008/07/17(木) 12:00:41.02 ID:c8VLMkWu0
10秒に1枚当たるなんて嘘だ!
423 美洲虎(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 12:02:02.91 ID:/7tthQ5LO
コーラは何故かビンのが一番美味く感じる
次点ボトル、不味いのが缶
424 特里登(コネチカット州):2008/07/17(木) 12:10:16.80 ID:d+ZSIZ2RO
>>415
缶のコストの違い
425 宝姿(チリ):2008/07/17(木) 12:12:51.02 ID:Rtv/t1X30
>>422
20回近くやって3回しか当たらなかった><
426 福特(愛知県):2008/07/17(木) 12:13:02.72 ID:fPsa/cRZ0
>>298
すごく意味のわからないことを言ってるなお前。
427 馬自達(東京都):2008/07/17(木) 12:14:25.22 ID:vYJqEQM60
>>426
バカだからしょうがない
428 雪鉄龍(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 12:16:19.04 ID:84wIapGxO
>>23
絶対に許さない
429みのる:2008/07/17(木) 12:21:11.63 ID:cjCdSJf20 BE:1191825-2BP(3122)
既につくば博であったろ。
430 芝華士(東京都):2008/07/17(木) 13:31:43.63 ID:m1MjFmza0
ファンタのゼロレモン買ってきた
ちと甘い気がするけど許容範囲
後味は気にならない

これのグレープが飲みたい!
431 美禄(catv?):2008/07/17(木) 13:54:54.43 ID:2u7dYtjB0
アメリカ風に言えば、1/2ガロン
432 日本放送協会(東日本):2008/07/17(木) 14:11:27.02 ID:jY0yNsmz0
ファンタ好んで飲むやつの気がしれん
433 伏尓伏(埼玉県):2008/07/17(木) 14:16:25.53 ID:bRgBOWab0
駄菓子屋で粉ジュースあるじゃん
アレ好きだった子だよきっと
434 鈴木(アラバマ州):2008/07/17(木) 14:19:00.66 ID:8NABsL7g0
コーラってキャップ空ける時、軽く爆発するから恐い
435 美国広播公司(アラバマ州):2008/07/17(木) 14:19:36.91 ID:gYZXhJwG0
リボンナポリン買ってこいよ
436 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 14:23:14.26 ID:20Mr+YG4O
>>423
俺もそう思う
多分飲み口の違いだと思うんだよね
瓶の口当たりの良さと飲みやすさは異常
437 倍福来(アラバマ州):2008/07/17(木) 14:24:00.83 ID:46/ZN8f80
178円だから買ってきた
2Lのお茶が縦でも入るうちの冷蔵庫にちゃんと入らねぇ
ピザすぎだろこれ
438 恵普(福島県):2008/07/17(木) 14:24:06.47 ID:rvmDGFtw0
年取ってくるとビンのほうが美味くなってくる
439 麦金塔(長屋):2008/07/17(木) 14:27:17.59 ID:Vgo4DIQq0
>>33
この笑顔が良すぎてピザ悔いたくなるよなぁ
440 達美楽・比薩(神奈川県):2008/07/17(木) 14:30:35.51 ID:GvgyG6Ja0
お茶のペットボトルみたいになってんの?
441 麦金塔(長屋):2008/07/17(木) 14:33:29.37 ID:Vgo4DIQq0
>>278みたいな電波っているんだなw
442 士力架(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 14:34:43.86 ID:2Hy5rmJMO
こんなことして採算とれるのか
つぶれるんじゃないの
443 可爾(香川県):2008/07/17(木) 14:37:54.95 ID:UUhBMTNU0
コーラの代金 147円のうち

コーラの元   7円
水        10円
炭酸       1円
輸送費    60円
444 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 14:38:13.06 ID:PVYC1I6jO
瓶が1番新鮮さを維持しやすいし、変な匂いがつきにくい。ポンジュースがわかりやすいよ。
445 宝姿(愛知県):2008/07/17(木) 14:39:25.43 ID:KfC0OpFk0
>>443
水が10円ってどんだけ高級な水を使ってるんだよ。
446 伏尓伏(埼玉県):2008/07/17(木) 14:40:25.61 ID:bRgBOWab0
コーラの値段を10円下げるコピペ↓
447 馬克西姆(東日本):2008/07/17(木) 14:42:22.27 ID:EuVTp5ly0
>>412
うちに中国で買ったペットボトルアルの思い出して見て見たら
確かに可口可楽だった
マカオの看板も可口可楽だった
http://www.geocities.jp/chari_hoi/macau_1.htm
448 麦金塔(長屋):2008/07/17(木) 14:43:47.61 ID:Vgo4DIQq0
>>339
こねーよw
449 美洲虎(北海道):2008/07/17(木) 14:56:57.63 ID:KNiYo44H0
>>298は何もおかしいことを言っていないわけだが。
450 恵普(福島県):2008/07/17(木) 15:06:00.20 ID:rvmDGFtw0
>>443
香川の水は貴重ですだ〜
451 戴爾電脳(長屋):2008/07/17(木) 16:08:49.49 ID:+MulhVnc0
炭酸が抜けたらドライアイスを一欠けら入れればまた復活する。
452 美仕唐納磁(北海道):2008/07/17(木) 16:09:47.34 ID:TWHXGvD00
アメリカのコーラのサイズを見て驚くのは日本人くらいです^^;
453 読者文摘(神奈川県):2008/07/17(木) 16:13:24.47 ID:c22GhDmP0
1.5リットルを168円で買ってきて
2リットルが158円って後で気づいた。アホか西友
454 日野(山形県):2008/07/17(木) 18:47:44.54 ID:3bX++2Ph0
どこで売ってるんだよ
455 愛馬士(アラバマ州):2008/07/17(木) 18:48:18.85 ID:nPjo634Z0
取りあえずマックスバリューには無かった。
456 美聯社(東京都):2008/07/17(木) 19:56:18.11 ID:3qKDy3p00
買ってきた見たけど、なんか普通のより味薄くないか?
457 飛亜特(dion軍):2008/07/17(木) 21:21:05.42 ID:6UtCnGHh0
ダイエットコカコーラ飲んでたのに痩せなかった
何がダイエットだよ
458 阿尓発(広島県):2008/07/17(木) 21:38:50.82 ID:S73p0l2h0
アメリカのツアー旅行のコースに
コカコーラの本社見学があったんだけど
エントランスに5メートルくらいのオブジェ風の滝があって
コカコーラが凄い勢いで落ちてくるのをジョッキで受けて飲めるようになってた。
あれをみて、コーラの原価って本当に安いんだなぁと実感した。
459 奥迪(広島県):2008/07/17(木) 21:44:40.81 ID:LAfeEDCU0
いいからさっさとポカリスエット2リットルペットを大々的に発売しろってんだ
460 華歌爾(長崎県):2008/07/17(木) 22:35:54.65 ID:+xywRN+70
不恰好なボトルだったな。ディスカウント店で159円だったので結構お買い得。
461 蘭冦(樺太):2008/07/17(木) 22:38:00.67 ID:p6ASe3TsO
大きいペット一気に飲まないだろ?
一度開けると炭酸抜けて不味くなるから大きいペットは買えないわ。
462 好時(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:40:29.57 ID:N7MNMsRk0
海外のって2リットルがデフォだよね
1年ぶりに日本のペットボトル見たら小さくてワロタ
463 日野(山形県):2008/07/17(木) 22:41:11.31 ID:3bX++2Ph0
ほしいのに売ってない
464 莎綺珂(西日本):2008/07/17(木) 22:42:27.78 ID:irowsej70
178円だったから2本買ってきた
465 可爾(埼玉県):2008/07/17(木) 22:43:33.42 ID:zMjcVYNm0
量は二倍でも、原価は1.1倍程度
466 富士通(北海道):2008/07/17(木) 22:45:30.77 ID:37x8AGrd0
そもそもペットボトルのコーラってまずいだろ。
缶か、それよりもビンがいい。
なんで?気分か?
467 三菱(千葉県):2008/07/17(木) 22:45:34.32 ID:pgT5nZSt0
500のペットボトル買っても
半分飲むと飽きるよな
468 戴比爾斯(大分県):2008/07/17(木) 22:46:00.24 ID:iJkOIrq60
冷蔵庫のドアポケットに入らない・・・
469 富士通(長屋):2008/07/17(木) 22:46:40.58 ID:dgBoMEJ20
西友行ってみたけどなかった
1.5リットルの在庫が残ってるのかな
470 経済学家(福岡県):2008/07/17(木) 22:47:25.52 ID:LrHJwYkQ0
>>460
あの店だな、俺も買った。

つかゼロって言っても飲みすぎはやっぱ良くないんでしょ?
471 奥迪(神奈川県):2008/07/17(木) 22:50:05.98 ID:dJ9rR1B70
そりゃ何だって飲みすぎは良くないべ
472 味好美(千葉県):2008/07/17(木) 22:57:30.59 ID:jV0gQHxT0
コカコーラZERO
旨すぎる

もうダイエットコーラは飲めない・・・
473 大宇(兵庫県):2008/07/17(木) 22:57:48.75 ID:or+kLuwt0
>>352>>353
とりあえず今日亜鉛を3か月分買ってきた
474 喜力(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 23:01:39.66 ID:KS8hJVltO
純コーラのうまさは異常だな。
特に缶で飲む場合。
しかも細い缶だったりすると旨すぎて死にそうになる。
やっぱ砂糖の爽やかさは人口甘味料じゃ勝てない。
ZEROも旨いけど人口甘味料の後味が嫌い。
NEXがマズすぎ。やたらレモン酸味が強くで常備するにはクセが強すぎる。
475 五十鈴(東京都):2008/07/17(木) 23:04:49.80 ID:UaLR9liU0
NEXについてるヨーダきもすぎる
全部揃える気失せた
476 夏普(新潟県):2008/07/17(木) 23:24:23.78 ID:GFJcGOmq0
コーラスレを見かける度に買ってきてしまう
477 蓮花(長屋):2008/07/18(金) 01:23:26.94 ID:y7fObTyQ0
ノーカロリー1.5持ってレジに並んでたらこれ見つけて、安さに釣られてこっちにした
この時期は量だな

>>469 西友で買ったが、普通の冷蔵の棚にはなかった
478 納貝斯克(埼玉県):2008/07/18(金) 01:24:14.83 ID:2my/Ol4e0
>>474
そこはビンだろ、常識的に考えて・・
479 宇宙公司(関西地方):2008/07/18(金) 01:25:13.82 ID:b1kpHS7p0
かーちゃんが買ってきた
「なんか、容器が太くなったね、どうしてなんだろ」って言ってた
量が増えたんだよ量が!
480 威娜(樺太):2008/07/18(金) 01:26:52.21 ID:OqSGnAAWO
昔の500の瓶がなつかしい
481 獅王(長屋):2008/07/18(金) 01:27:09.19 ID:rjC7VmMT0
ペプシnexまずいよな
zeroのがうまいよ
比較したからわかる
482 賽百味(千葉県):2008/07/18(金) 01:28:48.96 ID:w3Gk4eMS0
ひだまりスケッチはじまってるぞ!!
483 星巴克(東京都):2008/07/18(金) 01:29:10.14 ID:W2jngbJF0
もう粉で売れよ
484 31種美国風味冰淇淋(埼玉県):2008/07/18(金) 04:13:34.23 ID:yPxHJnso0
買ってみたけど体積がでかいせいかなかなか冷えない
485 欧莱雅(北海道):2008/07/18(金) 04:14:59.64 ID:GdSHI+Ed0
>>458
さすがアメ公はそこらへんの発想が大胆だな。
滝壺の泡が凄そうだぜ。
486 起亜(北海道):2008/07/18(金) 07:48:46.83 ID:paoGjXnb0
>>479
かーちゃんかわいいな
487 鮑許(広島県):2008/07/18(金) 07:51:09.67 ID:KeO9x3fs0
でかいボトルだと最後の500m?くらいは炭酸抜けて飲めないんだが

最後まで美味しくシュワシュワで飲める方法教えろ
488 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/18(金) 07:54:59.64 ID:4Bnz7K0QO
>>487

ヒント 複数
489 法国鰐魚(兵庫県):2008/07/18(金) 07:56:52.81 ID:xxX9qtXU0
>>487
逆さで保存しろ。

ていうか一人で飲むな。ピザかおまえは。
あれはパーティー用だよ。
490 奥托変馳(神奈川県):2008/07/18(金) 08:11:18.89 ID:Ncv2/Rx80
1.5L なんて1日で飲んじゃうだろ?
491 高絲(福岡県):2008/07/18(金) 08:25:51.35 ID:PIG0PTl40
>>490
1.5gも飲みたいとは思わんが、1日で飲まないと炭酸抜けちゃうだろうな
492 麦金塔(石川県):2008/07/18(金) 08:33:50.60 ID:GoNkmzMU0
前は自販機に1.5Lだか2Lのコーラあったよねw
493 経済学家(東京都):2008/07/18(金) 08:36:59.81 ID:4a0Zp3yd0
ZEROは最初は旨いけどすぐに炭酸がぬける
翌日には飲めないくらいにマズくなる
だからNEX
494 共同通信(樺太):2008/07/18(金) 08:37:05.03 ID:mNaIBF0jO
コーラは整髪料代わりにもなるらしい
495 莎綺珂(樺太):2008/07/18(金) 08:41:01.67 ID:KPc7Yt1xO
>>487
500mってまたデカいな
全長何キロあるんだよ
496 尼桑(東京都):2008/07/18(金) 08:43:04.02 ID:rs6GdI0O0
>>487
巨人乙
497 麦絲瑪蕾(東日本):2008/07/18(金) 09:02:41.36 ID:Fk0KdU8i0
ドンキで198円でかったよ
158円手どこで売ってんの
47本ほど買っておきたいんだけど
498 精工(catv?):2008/07/18(金) 10:17:50.77 ID:RKPcRlKs0
昨日広告入った近所のドンキは158円だったな
499 麦克雷(鹿児島県):2008/07/18(金) 12:39:34.01 ID:Y+vxDjKH0
>>458
中国の企業なら滝つぼに入ったコーラをまた使いまわしそうだな
500 奥托変馳(神奈川県):2008/07/18(金) 13:06:54.07 ID:Ncv2/Rx80
>>499
髪からコーラ作ってるらしい
501 麦当勞(宮城県):2008/07/18(金) 16:10:27.43 ID:++5JIR7Q0
オレは、大量の氷入れたグラスで飲むのが好きなので、
そもそもが気の抜けたコーラばっかリ飲んでる・・・
むしろ1.5リットルボトルを開封しても気にせず常温保存だぜw
どうせ氷で程よく冷えて、氷解けてほどよく薄まるし。
1本で3本分楽しめる感じだぜw
502 湯米・希爾弗哥(栃木県):2008/07/18(金) 16:12:25.17 ID:NjFKqXYi0
アメリカに行ったときに、ダイエットコークの2リットルがずらっと並んでるのを見て「だめだ、この国・・・」って思ったことはある
503 塞瑞克斯(アラバマ州):2008/07/18(金) 16:14:27.95 ID:j2wGSEXY0
スーパーにいったらあった。
アクエリアスとかみたいな四角いペットボトルじゃなくて
丸いでかいやつなんだな。

見つけたときはあまりのピザにワロタ
504 夏普(アラバマ州):2008/07/18(金) 16:16:19.77 ID:s4CADxr10
昔は普通に売ってたよな
505 夏普(アラバマ州):2008/07/18(金) 16:18:44.32 ID:s4CADxr10
>>131
テレビで炭酸保つ方法とかでやってた気がする
506 夏奈爾(新潟県):2008/07/18(金) 16:20:45.51 ID:sNM4+sk90
これ冷蔵庫のドアにはいらねーよ
アクエリアスみたいに四角くしろ
507 力保美達(福岡県):2008/07/18(金) 16:22:59.59 ID:lYlSOAdy0
嘘かと思ったらマジで2Lになってたんで、思わず買ってしまった
508 沙龍(東京都):2008/07/18(金) 16:24:34.72 ID:6fn9qQiH0
実際のところ炭酸は開けたらどうしても抜ける
自分で炭酸追加するしかない
509 徳州儀器(大阪府):2008/07/18(金) 16:30:14.81 ID:aul+pm2v0
コーラのことをコーラーっていうやつはおっさん
510 露華濃(中部地方):2008/07/18(金) 16:32:48.07 ID:Ltm2FdzK0
大阪で珈琲を「コーヒ」って呼んでたw
あとコカコーラ・クラシックのウマさは異常
511 金融時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 16:33:54.46 ID:PxkzvXW2O
ゲータレードの美味さは異常。
昨日2リットル入りのを買ったら、おまけで粉末のゲータレードもついてきて得した気分
512 賽門鉄克(アラバマ州):2008/07/18(金) 16:35:07.80 ID:QU2AShDj0
なんでマクドナルドなのにマックになるんだよww
MACDNALDのMACを読んでマックっていってんのか?w
何かっこつけてんだよきめえから(プゲラッチョww
513 雪佛龍(東日本):2008/07/18(金) 16:36:55.07 ID:xP/2EtsI0
oh miss spell...
514 朝日新聞(北陸地方):2008/07/18(金) 16:37:16.96 ID:VIFxV6D70
>>468 0.5Lと同じ178円で自分も買って帰って冷蔵庫に入れようとして気付いた。
現在横にして冷やしているが、夏がすぎるか1.5Lボトルより高い値段だと
だれも買わずに消えるだろうな。
515 速波(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 16:38:05.62 ID:1oVKQRd3O
>>510
レイコーとかいうはず
516 露華濃(中部地方):2008/07/18(金) 16:38:20.60 ID:Ltm2FdzK0
>>512
じゃこれらを「マッキ」と呼べw
ttp://www.apple.com/jp/mac/
517 聖羅蘭(樺太):2008/07/18(金) 16:41:44.87 ID:3j5bNZ6oO
>>506
炭酸じゃ四角は無理だろ
518 美聯社(山形県):2008/07/18(金) 16:43:28.95 ID:sr6V3myj0
>>517
○に理由なんかあったのか
519 雪佛龍(東日本):2008/07/18(金) 16:45:37.35 ID:xP/2EtsI0
内部圧力の問題かなぁ
確かに角丸になりそうなイメージ
520 新奇士(中部地方):2008/07/18(金) 16:47:09.65 ID:IvlmM3cZ0
←前から思ってたんだがこれって一体なんなんだよ?
俺のjane doe styleではURLみたいなのが並んでるだけにしか見えのだが
521 戴爾電脳(千葉県):2008/07/18(金) 16:48:19.07 ID:W5ByUUkL0
コーラ別に好きでも嫌いでもないんだが
こういうスレがあるとすげー飲みたくなる
ふしぎ!!!
522 摩爾(catv?):2008/07/18(金) 16:49:17.28 ID:PyqG2GHw0
【レス抽出】
対象スレ: ピザ感激wコーラが2Lに増量中wでかすぎワロタ
キーワード: メントス

抽出レス数:3


さすがおまいら。
523 聖羅蘭(樺太):2008/07/18(金) 16:53:10.49 ID:3j5bNZ6oO
>>518
四角だと四隅に力が掛かるからだと思ったが
524 芬達(東京都):2008/07/18(金) 16:54:23.45 ID:E9dbPe1G0
炭酸抜けないようにとかいってペットボトル潰すやつって何なの
525 力保美達(福岡県):2008/07/18(金) 18:24:44.96 ID:lYlSOAdy0
>>524
逆に炭酸抜けるよな
526 奥托変馳(神奈川県):2008/07/18(金) 19:03:33.08 ID:Ncv2/Rx80
買ってきた。ドンキで158円
デブいな。デブいぞ。コーラがピザってる。
527 高絲(福岡県):2008/07/18(金) 20:45:47.58 ID:PIG0PTl40
炭酸抜けないようにペットボトル膨らますのはわかるな。
まぁ、体して膨らませれないけど。
528 百威(アラバマ州):2008/07/18(金) 20:50:33.81 ID:mKUIj0RD0
>>524
実際やってみると炭酸抜けにくくなるよ
529 力保美達(福岡県):2008/07/18(金) 20:54:51.70 ID:lYlSOAdy0
>>528
内外の圧力が同一になろうとする筈だから、外気を入れたほうがよくね?
530 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/18(金) 21:09:06.13 ID:2yMvFPu30
炭酸抜けたら、二酸化炭素充填すれば、元に戻るかなw
サイダー自家製で作る人いるから、たぶん出来るんでないの?
531 精工(新潟県):2008/07/18(金) 21:13:37.33 ID:uSLDPE5e0
一方俺はもう一本買った
532 華盛頓郵報(大阪府):2008/07/18(金) 21:14:14.32 ID:w0dVcp/Q0
>>529
凹ますってのが理解出来ないな凹ました炭酸飲料はちょっと振っただけで元の形に戻るのに
533 普拉達(大阪府):2008/07/18(金) 21:15:16.18 ID:oP1lSwcW0
炭酸抜けるとか言ってる奴は何なの
家族とか友達とか居ないの?
一人で飲むなよ
534 麦絲瑪蕾(東日本):2008/07/18(金) 21:15:58.22 ID:Fk0KdU8i0
>>530
つーことはストローで空気吹き込めばいいのか
535 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/07/18(金) 21:16:14.45 ID:H79SmsXE0
ダイエットコーラってやたらとすぐションベンしたくならね?
536 好運来(関西地方):2008/07/18(金) 21:18:13.95 ID:xgT/G5dO0
水飲めよ水
ずっと飲んでるとジュースなんぞ糞まずく感じるぞ
537 莎綺珂(愛知県):2008/07/18(金) 21:29:40.47 ID:3KEzL9kn0
C2が最強だったんだよ。
何で消えてしまったんだ
538 楽天(埼玉県):2008/07/18(金) 21:32:33.87 ID:eBxopxVu0
>>532
なんでわざわざ振るの?
ねえ馬鹿なの?
539 奥托変馳(神奈川県):2008/07/18(金) 21:36:20.94 ID:Ncv2/Rx80
結局どっちなん
へこませばいい派とへこましちゃだめだよ派は早く決着つけてくれ
540 華盛頓郵報(大阪府):2008/07/18(金) 21:38:08.63 ID:w0dVcp/Q0
>>538
絶対揺らすなと言いたいのか中身ちょっと振れただけでバキバキ言って元に戻るんだよ
541 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/18(金) 21:39:13.84 ID:VSf4kaNP0
542 高絲(福岡県):2008/07/18(金) 21:43:01.73 ID:PIG0PTl40
>>534
フタしめる前に小さいドライアイス入れとけばおk
543 奥托変馳(神奈川県):2008/07/18(金) 21:48:37.43 ID:Ncv2/Rx80
ドライアイス入れたら刺激で余計抜けるだけなんじゃないの?
飲み物に二酸化炭素が溶け込むの?

水にドライアイス入れて遊んだりしたけど、ぶくぶくいうだけで炭酸水にはならんかったよ
544 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/07/18(金) 21:49:27.61 ID:H79SmsXE0
545 高絲(福岡県):2008/07/18(金) 21:51:29.59 ID:PIG0PTl40
>>543
ペットボトル内の二酸化炭素濃度が高くなるし、ボトル内の圧力も上がるから
その分二酸化炭素が溶け込みやすくなる。→炭酸抜けにくくなるよ〜

ってだけ。
546 曼妥思(大阪府):2008/07/18(金) 21:59:50.45 ID:GojMhiF9P
危険なことを素で答えるなw
547 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/18(金) 22:03:44.88 ID:enUMDuKcO
メントス入れると炭酸抜けないよ
(・∀・)
548 高絲(福岡県):2008/07/18(金) 22:05:01.72 ID:PIG0PTl40
入れすぎると、てかほぼ間違いなくペットボトル破裂するだろうな
549 大発(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:07:17.82 ID:EfL8ogeU0
空き瓶に一円玉詰め込んで24時間テレビに持っていくんだ
550 益力多(千葉県):2008/07/18(金) 22:08:14.51 ID:OIPbnkdW0
ジャスコに売ってたな
551 百威(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:11:10.24 ID:mKUIj0RD0
>>539
へこましてからフタすると炭酸が抜けにくいっていうのは
500mlのペットボトル容器にギリギリまで炭酸入れるのと
100mlだけ入れるのとではどっちが炭酸抜けにくいかで考えれば分かる
552 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 22:13:20.73 ID:tk6CuNzaO
>>543
生協の発泡スチロールに入ってるドライアイスをリンゴジュースに入れて炭酸にしたのはいい思い出
553 奥托変馳(埼玉県):2008/07/18(金) 22:15:50.10 ID:bK5oZutT0
不二家のレモンスカッシュ最高
554 美洲虎(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 22:15:51.28 ID:I6lIa1gqO
ここネタスレだと思ってたけど今日ドラッグストアで売ってたの見てワロタwww
555 読者文摘(dion軍):2008/07/18(金) 22:18:07.90 ID:8yIou+q/0
ドミノピザでコーラ1リットル貰えるからついつい買っちゃうわ
556 宝麗来(大阪府):2008/07/18(金) 22:18:31.70 ID:OCsEyVF50
つうかペットボトルは味がだめだよな
缶のほうが美味い
557 麦絲瑪蕾(東日本):2008/07/18(金) 22:19:46.22 ID:Fk0KdU8i0
思うんだけど
炭酸てのは炭素を水に溶かしたもんだろ
それがうまいんだから
塩素や硫黄を水に溶かしたものもうまいんじゃね?
すげえ濃くして
口がとろけるほどうまいんじゃね?
558 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/18(金) 22:22:00.95 ID:KCXfHIyi0
うちに宿泊したオクラホマ州から来たボブ少年は来日そうそうにコーラと言えばペプシを要求しやがった。
おかげで目の前にあるコカコーラの自販機は利用せず、わざわざ200メートルほど離れたサントリーの自販機に買いにいった記憶が。
559 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:22:11.34 ID:2yMvFPu30
普通に重曹入れると、安い10円ジュースの味になるよw
560 悠詩詩(東京都):2008/07/18(金) 22:24:47.52 ID:5G6EBchP0
タモリ倶楽部でやってた
安いワインを炭酸で割ると
シャンパン
561 七喜(dion軍):2008/07/18(金) 22:29:44.72 ID:xnXS77er0
見かけないんだけど、どこの大都会で売ってるんだよ。
562 馬自達(東京都):2008/07/18(金) 22:34:48.29 ID:8aGvikhv0
>>551
わからん
563 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/18(金) 22:48:48.83 ID:KCXfHIyi0
>>524
実験済みで言わせて貰うとそれやると確実に炭酸は抜けるよ。
564 高絲(福岡県):2008/07/18(金) 22:57:01.22 ID:PIG0PTl40
>>551
それはギリギリまで入れた方が抜けにくいだろ
それと凹ますのとでは条件が違う。
565 麦絲瑪蕾(東日本):2008/07/18(金) 23:03:13.86 ID:Fk0KdU8i0
炭酸電池って炭酸がはいってるっておも6てたt
566 施楽(山形県):2008/07/18(金) 23:05:12.83 ID:JFnNB5s20
1.5リットルと同じ値段らしいが全くみかけない
ほしいのに
567 精工(埼玉県):2008/07/18(金) 23:06:18.56 ID:S58PevE80
>>223
安いウィスキーで割るのは割と好き
568 皇軒(北海道):2008/07/19(土) 00:02:15.33 ID:K3Py8yAj0
コンビニで850mlペットボトル売ってた
中途半端すぎでワロタ
569 華姿(福岡県):2008/07/19(土) 00:06:45.06 ID:wWVCKBwA0
昔アクエリアスでも中途半端なサイズ売ってたの思い出したわ
口のところが台所洗剤の容器みたいになってるやつ
570 馬自達(鹿児島県):2008/07/19(土) 00:09:12.54 ID:Y9ku8hi+0
>>569
あったあった
エロいやつな
571 三菱(東京都):2008/07/19(土) 02:38:02.21 ID:ntgFSWtx0
そういえば、サザエさんが宣伝してた『なんとかサイズ』ってあったな。
まだあるんだっけ…?
572 福斯特(樺太):2008/07/19(土) 02:40:33.73 ID:ZF3sW19nO
ミディペットまだあるぞ
573 家郷鶏(東京都):2008/07/19(土) 02:42:51.56 ID:nG1Q+iYE0
これよりもVIP臭い糞スレが全然sakuられないのに>>1は全sakuって
ほんと最近は適当なんだな・・・
574 馬自達(兵庫県):2008/07/19(土) 05:27:00.22 ID:O2lOxj4A0
>>539
こういう疑問は結構多いから
TVかなんかで実験すればいいのに、炭酸飲料業界から圧力かかってるのか
575 楽天利(鳥取県):2008/07/19(土) 07:02:23.03 ID:ff7AjhMA0
ビン入りのポカリスエットが懐かしいんだが。
576 米楽(アラバマ州):2008/07/19(土) 09:30:33.48 ID:jmQl3gL40
テレビかなんかで検証してて凹ませてたじゃない
577 侏儒(東京都):2008/07/19(土) 11:47:06.26 ID:1W8lUTOz0
578 東芝(千葉県):2008/07/19(土) 11:58:20.30 ID:KlisUCOg0
よく平気で炭酸飲料を飲めるなおまいら・・・
579 雅瑪哈(東京都):2008/07/19(土) 12:03:29.41 ID:xYuqUfZL0
580 新力(山形県):2008/07/19(土) 12:36:51.12 ID:DTkb3e0H0
>>577
マジでどこでうってるんだよ
581 摩托羅拉(dion軍):2008/07/19(土) 12:37:35.61 ID:W69iiSgG0
>>580
ドンキとかでも売ってるぞ
582 奥迪(大阪府):2008/07/19(土) 12:42:13.18 ID:SfvOgdjG0
最近、酒よりコーラ飲んでる方が多くなった
583 三菱(東京都):2008/07/19(土) 13:01:07.78 ID:/y5vviBW0
これからは、炭酸飲料には炭素税がかかるから今のうちに買いだめしといたほうがいいよ
地球温暖化対策だそうです
584 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/07/19(土) 13:16:35.23 ID:vLUqFx6d0
>>581
おいおい山形県民に向かってなんて事言うんだ
585 来科思(大阪府):2008/07/19(土) 13:22:50.49 ID:tPZ9snYu0
昔ペットボトルの底にプラスチックの土台(?)みたいなのついてなかった?
あと1.5L売ってる自販機見かけなくなった。
586 戴姆勒・克莱斯勒(兵庫県):2008/07/19(土) 13:24:41.17 ID:oyKLQdVP0
今置いてある1・5リットル売りつくさなきゃ出せないんだろうかね
今ずっと178円で売ってるしな
587 財福(埼玉県):2008/07/19(土) 13:30:35.35 ID:Qj6qO9w+0
マルエツで2本300円で売ってたから買ってきた
でかすぎてワロタ
本当は6本くらい買ってこようと思ったけど自転車だからやめといた
588 華蝶(東日本):2008/07/19(土) 13:34:04.32 ID:pHdwSvJX0
>>587
そりゃ安いな
全国土子でもかな
589 華蝶(東日本):2008/07/19(土) 13:38:47.93 ID:pHdwSvJX0
>>587
確かにい
チラシ見たら2本300円だった
590 米楽(アラバマ州):2008/07/19(土) 18:12:24.92 ID:jmQl3gL40
ダイクマで買ってきた。2リットル1本158円を4本ばかし
帰り際にポイントスロットマシーンとやらつこて500pあっさりと当りポカーン。
商売の仕組みどうなってんの(・ω・)?
591 五十鈴(神奈川県):2008/07/19(土) 20:17:49.67 ID:991bidDQ0
592 五十鈴(神奈川県):2008/07/19(土) 20:19:37.71 ID:991bidDQ0
593 新力(山形県):2008/07/19(土) 21:43:43.81 ID:DTkb3e0H0
ちくしょーうってねー
594 可尓必思(東京都):2008/07/19(土) 21:47:03.02 ID:SS8B9Pyh0
ネタのつもりで買ったら一人で飲み干してしまった。
595 読者文摘(大阪府):2008/07/19(土) 21:48:17.97 ID:DEA0MPfs0
>>594 ←こいつピザだぜ
596 蕭邦(長屋):2008/07/19(土) 22:19:41.12 ID:EViGmio90
とある外国でレストランに入ったら、
ウェイターがメニューをぽいっと投げるようにおいていったから
ついイラっときて「コラ!なめんとんのかコラー!コラー!」
って言ったらウェイターがさっとコーラを持ってきた
597 華蝶(東日本):2008/07/19(土) 22:20:33.03 ID:pHdwSvJX0
>>596
アメリカ行くとコーラじゃ通じないんだよ
コークって言わないと
598 蕭邦(長屋):2008/07/19(土) 22:22:39.92 ID:EViGmio90
>>597
アメリカ行った時、スープの中にハエが入ってたから
料理長に直接文句言おうと思って「コック!コック!」って言ったら
コーラが出てきた
599 華蝶(東日本):2008/07/19(土) 22:29:24.92 ID:pHdwSvJX0
>>598
「ちんぽ出してきた」のほうがアメリカンジョークぽくてよかたと思う
600 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/07/19(土) 22:33:45.03 ID:vLUqFx6d0
コーヒー頼んで苦って言ったらコックが出てきた、だろが
601 華蝶(東日本):2008/07/19(土) 22:36:15.75 ID:pHdwSvJX0
コーヒー飲んで苦って言ったら目の前の黒人に殴られたんじゃなくて?
602 蕭邦(長屋)
>>601
メジャー時代の新庄が「ハックション!」ってくしゃみしたらジョンにボコボコに殴られた話は有名