りそな銀行の正面玄関が涼しくなると、1.7トンのCO2が削減されるそうです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 達美楽・比薩(愛知県)

 真夏でも顧客を涼しくお出迎え−。りそな銀行は14日、大阪本社と大阪営業部(大阪市
中央区)の正面玄関に、霧状の水を蒸発させて周囲の熱を奪う「ミスト散布装置」を設置した。
ヒートアイランド対策で、銀行が導入するのは初めて。

 玄関周辺の気温が3度下がり、二酸化炭素(CO2)の排出量を月1・7トン削減する効果が
あるという。

 装置は9月末まで、午前9時から午後5時まで稼働させる。費用は、電気代と水道代を
合わせて月6000円程度。

 広富靖以専務執行役員は「銀行として環境への取り組みを強化する。お客さまには清涼感を
感じてもらいたい」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080714/fnc0807141151003-n1.htm
2 経済学家(西日本):2008/07/14(月) 12:20:11.52 ID:kq2N5pdz0
無意味なんだよCO2とか
3 康泰克斯(広島県):2008/07/14(月) 12:20:26.49 ID:rBvWp09I0
そりゃミストリーだな
4 凱洛格(関西地方):2008/07/14(月) 12:20:30.47 ID:BjEQm3nY0
環境が良くなりそな銀行ですね
5 倍福来(東日本):2008/07/14(月) 12:21:02.02 ID:pzRJSwnG0
企業のエコ対策は霧がないな。
6 必勝客(埼玉県):2008/07/14(月) 12:21:25.93 ID:7tLL8fhy0
ミストバーン
7 哥倫比亜広播公司(北海道):2008/07/14(月) 12:21:39.50 ID:iciDi3Bm0
すでに賢人たるニュー速民にとって、CO2云々は環境屋のマヤカシであると見抜いているというのに
8 鮑許(dion軍):2008/07/14(月) 12:21:45.32 ID:Qs6iswxm0
地球環境の大切さを訴える大企業様は何で臨海部に高層ビル建てるの?
9 立頓(鹿児島県):2008/07/14(月) 12:22:30.95 ID:ojd3wl+70
日本って自国内で50%のCO2削減を目指してるらしいのよ。
で、世界規模で見た時に日本が排出してるCO2って全体の6%くらいなんだって。
つまり、0.06×0.5=0..03 何の意味があんのかね。
これを鵜呑みにしていいのかどうかはわからんが。
10 欧莱雅(東京都):2008/07/14(月) 12:22:59.08 ID:hkw9kwDU0
地球環境を考えてる奴が自殺すれば何万トンCO2削減出来ることか
11 雪碧(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 12:23:23.37 ID:HG+UMOBlO
月六千円程度なら主要なビルには義務化してもいいんじゃね?
12 美極(東京都):2008/07/14(月) 12:23:29.45 ID:ypc+nhsF0
天パー大絶叫www
13 思科系統(広島県):2008/07/14(月) 12:23:47.81 ID:ewPKpfQc0
風通しのいい縁側+浴衣+うちわ+風鈴+麦茶という生活を捨てておいて
何を抜かしているのか。
14 可爾(東京都):2008/07/14(月) 12:24:12.87 ID:snpyWU1v0
だからりそなは私のことをこう呼ぶのだ…

「ミスト」と!
15 力士(空):2008/07/14(月) 12:24:21.25 ID:HpVw+mMa0
ヒルズのとこにある奴は、かえって暑くなっている気がするんだが。
16 七喜(樺太):2008/07/14(月) 12:25:00.66 ID:DU7UUwvWO
埼玉りそなは?
17 薩伯(東日本):2008/07/14(月) 12:25:17.85 ID:T50bWp6B0
業務をすべてインターネット経由にして、
行員、社員を全員自宅勤務化すれば
物凄いCo2削減になると思うのだが・・・・

如何だろうか?
18高橋 ◆S2qFqL4atU :2008/07/14(月) 12:25:48.64 ID:n/OfENg00
りそな本社って堺筋にあるやつかな?あのビルメチャクチャ立派だね。
19 好運来(神奈川県):2008/07/14(月) 12:26:26.67 ID:liB4cOgB0


    日本人CO2年間平均排出量 1 0 . 6 t



20 範思哲(徳島県):2008/07/14(月) 12:26:43.34 ID:kcbzGvBN0
排出の8割が工場って前コンビニが訴えてただろう
21 読者文摘(埼玉県):2008/07/14(月) 12:27:47.73 ID:zF9Gh9yh0
世界中でエアコンつけんのやめればどれだけCO2削減できるのか
22 羅浮(北海道):2008/07/14(月) 12:28:08.35 ID:hwXGsznv0
でも銀行の中って寒すぎだよな
暑い外から入ってしばらく待ってると、いつも寒くなる
23 強生(愛知県):2008/07/14(月) 12:28:08.47 ID:6jnxqHBx0
装置を作るためのCO2と
装置を維持するためのCO2と
電気作るためのCO2と
水を作るためのCO2の差し引きした計算だろうぜ?
24 駱駝(愛知県):2008/07/14(月) 12:28:10.00 ID:RCNeDAFM0
気体の排出量をd表示するのがよくわからないんだけどさ
CO2の重量なの?
25 宝馬(神奈川県):2008/07/14(月) 12:29:36.22 ID:RjK8PShB0
ビル風を利用した空調システムなんて出来ないかね?
26 雅瑪哈(大阪府):2008/07/14(月) 12:29:55.37 ID:5i7Dwgkm0
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/080714/fnc0807141151003-p1.htm

ドライミストだろコレ?滅茶苦茶涼しそうだな

街中全部この装置付けろよ
27 時代(コネチカット州):2008/07/14(月) 12:33:05.21 ID:L88RXkpfO
打ち水とどっちが効果あるんだ?これ
28 吉野屋(大阪府):2008/07/14(月) 12:33:22.96 ID:gbJ04X2N0
水蒸気の温室効果ってco2よりでかいんじゃなかったっけ?
29 福特(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:33:41.37 ID:OEOe+OCW0
>>27
打ち水より蒸発が早いって程度かな
30 雅瑪哈(大阪府):2008/07/14(月) 12:34:25.27 ID:5i7Dwgkm0
同じ水量使うならドライミストだろ

31 新力(長屋):2008/07/14(月) 12:34:48.08 ID:uFYqptmC0
>>4
最近わざとらしくうまい事言おうとしてる奴が多いが
お前は中々だな
32 金融時報(コネチカット州):2008/07/14(月) 12:35:01.41 ID:dYXXiuzDO
これがりそなのミスとならないことを願う
33 華姿(樺太):2008/07/14(月) 12:36:30.39 ID:e59j00UIO
>>28
水蒸気は温室効果が一番高かったと思う
34 莫師漢堡(千葉県):2008/07/14(月) 12:40:49.06 ID:SgZWYA8u0
りそな銀行が無くなるとどうだろうか
35 鈴木(愛知県):2008/07/14(月) 12:45:17.26 ID:sobeiSDl0
りそな銀行に口座作ったけど、通帳見て「だいじょうぶか?」と思った

何あの2世代位前の仕様
本当にメガバンクなの?
今時地方銀行でもあんな通帳使わないぞ
36 国家広播公司(大阪府):2008/07/14(月) 12:47:36.35 ID:5vC5RwuZ0
37 羅浮(北海道):2008/07/14(月) 12:47:46.62 ID:hwXGsznv0
りそなは夜までやってるのがすばらしい
遺産相続で、新たに口座作らなきゃいけなくなった時に非常に役にたった
38 華蝶(catv?):2008/07/14(月) 12:49:56.55 ID:mjxOVQ8k0
>>35
kwsk
39 伊都錦(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:50:03.98 ID:KT0Mr3gV0
中国の燃え続けてる山が地球上のCO2排出量の50%くらいいってる気がする
40 碧柔(和歌山県):2008/07/14(月) 12:51:13.56 ID:5bycm3sn0
>>4
なかなかだぞ
41 鈴木(愛知県):2008/07/14(月) 12:53:43.89 ID:sobeiSDl0
>>38
他行(みずほ・UFJ・ゆうちょ)は1カ所のコードで通帳のページを把握するのに、
りそなは行位置を認識するために各行にもバーが入ってる

ついでに、ページ認識のコードがでたらめ
(普通は最初のページから1ずつ増えていくが、りそなは適当)
42 鈴木(愛知県):2008/07/14(月) 12:56:22.89 ID:sobeiSDl0
UFJ 
0
1 ━
2  ━━
3 ━━━



みずほ

0
1 ━

りそな
0
1 ━

と読むとして
43 昇陽電脳(東京都):2008/07/14(月) 12:57:48.22 ID:Mf+uSrXr0
>>4
評価する
44 宝潔(長屋):2008/07/14(月) 12:58:49.93 ID:SBkEfMKu0
さっさと公的資金2兆円かえせよ
45 鈴木(愛知県):2008/07/14(月) 13:01:25.79 ID:sobeiSDl0
他行はある程度法則があるのに、りそなは

表紙 0000
普通1 0111
普通2 0111
普通3 1111
普通4 1111
普通5 0000
普通6 0000
普通7 0001
普通8 0011
貯蓄1 0001
貯蓄2 0001
貯蓄3 0011
説明 0000

と、適当。
46 鈴木(愛知県)
                普  通  預  金(兼お借り入れ明細)
━━━
━━━
━━━      摘要        お支払い金額    お預かり金額     差引残高

_年−月−日   ←ここのハイフンとアンダーバーが太線(機械用)
_ 20-12-31              ご新規           *999,999      *999,999
_  ↑
_  ここは普通の印字
_ ←実際はここに行番号が入る
_
_