【漫画】 マガジンが定価260円に値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ソウダナ(東京都)

ついに通常定価260円になりました。
http://www.shonenmagazine.com/
2 ロウル(神奈川県):2008/07/09(水) 22:33:59.14 ID:g7JXOwO40
                ,.. -──- ..,_        
               /        \_        
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ        
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |        
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}        
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄____,,,,,ノ ,!、,____  ̄ヽ{_,.-‐'´/        
        `l  `ヽ'‐' ´,ニ。=,  ,=。ニ、   / /! /        
         `l,  <.|  ´ ̄´ノ  i ` ̄`  .//  /        
          `l、 ヽ|   ´ /  .)    ./ | /        
           `l_|   ノ. ^,,^ ヽ   /_,.‐'´ ̄`\        
         _,.-''´ヘ l'、.  ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.        
        /´  ̄ ̄\L\___ ,...-‐´ ̄ ̄      ヽ        
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\     
        >、    //             ,..-‐'     
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´     
3 アントニオ・カラス(久留米):2008/07/09(水) 22:34:03.55 ID:4oQIXQw+0 BE:733824577-2BP(3132)
夜明け前より瑠璃色な
4 ニーチュ(久留米):2008/07/09(水) 22:34:05.60 ID:SYBhFy1z0
カメレオンが載ってるなら280円出す
5 ツンデレ(巣鴨):2008/07/09(水) 22:34:07.89 ID:7LGzx5Hu0 BE:660973695-PLT(12250)
買わないからどうでもいい
6 アントニオ・カラス(鹿児島県):2008/07/09(水) 22:34:14.12 ID:HyWvbn4q0
どうせコンビニで立ち読みだし。
7 テム・レイ(神奈川県):2008/07/09(水) 22:34:48.19 ID:bkats81x0
だれもよまんやろ
8 クシャナ(福島県):2008/07/09(水) 22:34:53.90 ID:74Beqrmr0
奪還屋が終って自然と読まなくなった
9 ソウダナ(東京都):2008/07/09(水) 22:34:53.96 ID:a0U7jnjl0
今まで

通常定価250円 特別定価260円

今週号から

通常定価260円
10 セント・リー・ガッセン(長野県):2008/07/09(水) 22:34:54.40 ID:JB5b9ttn0
  __________________________
 |_|_|_________経営資源の量__________|
 |  |  |         大           |       小        |
 |─|─|───────────┼───────────!
 |経|  |                |                 |
 |営|大| リーダー(ジャンプ)     | ニッチャー(サンデー)   .|
 |資|  |                |                 |
 |源|─|───────────┼───────────!
 |の|  |                |                 |
 |質|小| チャレンジャー(マガジン)| フォロアー(チャンピオン)|
 |  |  |                |                 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11 ゼッヒ・ジップデークレ(京都府):2008/07/09(水) 22:35:12.61 ID:bJW2s8gN0
一歩ぐらいしか読むのないしな
もう何年もマガジンなんて読んでないけど
12 サバオチ(茨城県):2008/07/09(水) 22:35:13.45 ID:I2I1bZOR0
210円じゃなかったっけ
13 ミリー(関西地方):2008/07/09(水) 22:35:17.63 ID:FShoyWGT0
サンデーに比べりゃ100倍マシ
14 サバオチ(茨城県):2008/07/09(水) 22:35:45.43 ID:I2I1bZOR0
今は絶望先生の立ち読みしかしてないからいいけど
15 孫 悟天(久留米):2008/07/09(水) 22:35:46.70 ID:n24MWqXM0
立ち読みで終わりだからかわね
なんかー前に陸上書いてた人のエロ漫画っぽいやつ
あれ本人は書きたくないだろうなーってのが伝わってくる
それと綺麗なカイジ 
あとヤンキーとメガネのやつはおもしろい
16 キン・モー(滋賀県):2008/07/09(水) 22:36:21.91 ID:5ge1EE0D0
一月後くらいには280円くらいの特別定価が出そうだな
17 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/09(水) 22:36:23.09 ID:r4duyQ92O
190円じゃないの?
18 ケチャ(埼玉県):2008/07/09(水) 22:36:23.66 ID:qwjXe9810
いい加減ツバサは辞めろ
編集長とどんだけ裏でやってんだ
19 フリーザ(山形県):2008/07/09(水) 22:36:54.91 ID:PajsXdYy0
漫画喫茶のせい
20 ヒーラン(横浜):2008/07/09(水) 22:37:13.99 ID:VpSqPQrXO
一歩をどうにかしろ!
値上げはそれからだ
21 管蟲(愛知県):2008/07/09(水) 22:37:18.51 ID:UkdHUxSl0
通勤電車でこういう少年誌を堂々と読んでるサラリーマンって恥ずかしくないの?
自分の知力が子供並みだって公開してるようなものだろ
22 ワッケイン(横浜):2008/07/09(水) 22:37:37.68 ID:WE/vQJF+O
立ち読みしてる奴がいるから売上が伸びなくて値上げするんだよ

仕事してるなら250円くらい払えよ

わざわざ仕事帰りにコンビニによって立ち読みとか底辺臭くて絶対やりたくないわ
23 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 22:37:56.19 ID:QdykpXldP
最近はつまらんな。マガジンでしか読めない!みたいな強烈なのが一つもない。
24 フィボス(滋賀県):2008/07/09(水) 22:37:57.06 ID:ERpk2att0
ネギまと絶望と一歩と零ともうしま

なんだ結構読むのあるじゃん
25 カイ・シデン(横浜):2008/07/09(水) 22:37:59.26 ID:dHWqoEUDO
こんなの買って読むのが何にもないし。
一歩は3周に1回は休むし。
26 アミック(鳥取県):2008/07/09(水) 22:38:06.95 ID:nm5+SVx40
今の一歩に260円は出せん
27 プイプイ(山梨県):2008/07/09(水) 22:38:08.51 ID:EFOnhxIQ0
28 キナガニオトス(神奈川県):2008/07/09(水) 22:38:22.03 ID:+rsXYdy20
>>22
一歩と零しか読まないもん
29 カミコ ウリン(山口県):2008/07/09(水) 22:38:48.96 ID:aDXnL8ZB0
一歩って今どうなってん?
30 ヤムチャ(鹿児島県):2008/07/09(水) 22:38:59.51 ID:i5eR7Y800
今一歩はどうなってるんだ?
一歩と宮田が戦えないんだすまん・・・って所までしか読んでないんだ
31 ネーヨ(高知県):2008/07/09(水) 22:39:08.04 ID:21GLSJKh0 BE:304729643-2BP(100)
今マガジンで一番売れてるマンガって何
32 ランチ(滋賀県):2008/07/09(水) 22:39:08.31 ID:ONA5VVU10
コードブレイカーとかいう厨二漫画がたまらん面白さ
33 人造人間20号(茨城県):2008/07/09(水) 22:39:27.30 ID:z6l2d3ue0
なんかマガジンでやってるエロ漫画っぽいの
あれ普通にエロ漫画にいって本番もやってくれ
34 キッカ・キタモト(埼玉県):2008/07/09(水) 22:39:31.52 ID:c8Ivj2pi0
260円あったら1日暮らせるし
35 フィボス(滋賀県):2008/07/09(水) 22:39:44.33 ID:ERpk2att0
>>30
その宮田が目茶苦茶強いらしい奴と今から試合
36 オーマ(宮崎県):2008/07/09(水) 22:40:05.91 ID:q8ba6Zem0
スーパードクターKが終わってから買わなくなったな
37 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/07/09(水) 22:40:09.36 ID:fCbVjUAS0
>>29
青木村が負けて宮田が父親を破った敵の息子と戦うところ
38 慈 円(四国地方):2008/07/09(水) 22:40:11.74 ID:y+0zO+wM0
>>27
警官の笑顔がキモイ
39 備府九斎(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 22:40:22.41 ID:ArjmB9eqO
あんな藁半紙みてーな紙使った出版物に260円もだせるか
40 やおいちゃん(東京都):2008/07/09(水) 22:40:31.44 ID:QKgOIPvd0
>>27
完全なチョンがおでわろた
41 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/07/09(水) 22:40:47.06 ID:vNOQJw7T0
>>31
ツバサ、ネギま辺り
42 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/07/09(水) 22:40:47.38 ID:hczVlgzB0
高くなったもんだな
もう完全に卒業したよ
43 孫 悟天(久留米):2008/07/09(水) 22:41:00.02 ID:n24MWqXM0
>>37
最近よく負けるな
まぁ 同じジムから4人ともチャンピオンになったら
リアリティなくなるから駄目か あいつらはそろそろ限界
44 マタリ=サゲシンコ(福島県):2008/07/09(水) 22:41:12.82 ID:5ReA4ZeN0
190円とかの時代もありました。。。
45 プイプイ(讃岐):2008/07/09(水) 22:41:49.94 ID:eao9bVnp0
買わずに読んでるからどうでもいい
46 ハワド(巣鴨):2008/07/09(水) 22:41:56.54 ID:i/35cWxl0
47 ナーラ・クルーナー(長屋):2008/07/09(水) 22:42:02.07 ID:st+J6x2f0
ますます売れなくなるな
48 フィボス(東京都):2008/07/09(水) 22:42:02.70 ID:ly7o2y4j0
久米田ショボすぎ
49 宮 許明(埼玉県):2008/07/09(水) 22:42:12.16 ID:guBORBpy0
ここ10年くらいで値段上がりすぎじゃないか?
50 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/09(水) 22:42:27.40 ID:vY3/JW4/O
俺はネットでエロ漫画しか読まないから、マガジンなんかどうでもいい。
51 ヤムチャ(鹿児島県):2008/07/09(水) 22:42:29.00 ID:i5eR7Y800
>>35
ん?宮田は結局何故一歩と戦えなかったんだ?
そこら辺がよくわからん・・・
その強い奴のために戦えなかったのか?
52 がすたん(静岡県):2008/07/09(水) 22:42:31.37 ID:RH516/TR0
マガジンねぇ・・・
53 シン(栃木県):2008/07/09(水) 22:42:40.48 ID:SosqQo/60
ネギましか読むもんないじゃん
54 カツ・ハウィン(愛知県):2008/07/09(水) 22:43:06.47 ID:qCdvppFp0
鷹村の網膜剥離複線ってどうなったの?
55 マッサーニ・ゲドー(静岡県):2008/07/09(水) 22:43:16.56 ID:reHXGwwF0
ネギまは意味不明、エアギアは臭すぎ、スクランは絵も話もいつのまにかゴミに
テルは何年たっても人死なねぇし、なんでKYO再開してるんだよ・・・・・・

でも立ち読みはやめられません
56 サンマロ(横浜):2008/07/09(水) 22:43:21.56 ID:y/+G7MO6O
ネギまは単行本でこそ読む価値があるんだよね
初心者は立ち読みで決めるから困るんだな、これが(はあ…落胆のため息
57 占いババ(愛媛県):2008/07/09(水) 22:43:20.62 ID:yc2ITUJT0
一歩とネギまと絶望とスクラン載ってるなら立ち読みしてやるよ
58 イチオッツ(大阪府):2008/07/09(水) 22:43:22.96 ID:UvtSXtTm0
小学生のとき読み始めた一歩が、今じゃ10歳くらい年下だ…w
59 前科 又雄(埼玉県):2008/07/09(水) 22:43:32.74 ID:3wDsH9dV0
MMRが連載されれば300円だす
60 オーレ・モレモ(秋田県):2008/07/09(水) 22:43:44.29 ID:14anFTHf0
絶望先生って、ジャンプに載ってないんだな。
一昨日、ジャンプ買って読んだけど載ってなかった。
61 小和田 仁成(横浜):2008/07/09(水) 22:43:31.78 ID:vR8VCmPM0
マガジンの看板って今なんなの
まだ一歩なの?
62 ナーラ・クルーナー(長屋):2008/07/09(水) 22:43:52.97 ID:st+J6x2f0
>>51
宮田はもう減量するのが限界に近づいてる
んでこの階級の最後の相手を一歩じゃなくその男を選んだ
63 ハッシュマ・ダー(長屋):2008/07/09(水) 22:44:42.11 ID:7bG1/u6j0
ダイヤのAと零だけ読んでる
64 アストモくん(愛知県):2008/07/09(水) 22:44:50.79 ID:ioz8+Hqd0
>>22
捨てるのが面倒だから買わないよ
65 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 22:45:25.91 ID:gjdX3kGe0
立ち読み厨のせいで俺達購入厨が割を食う時代
66 テム・レイ(神奈川県):2008/07/09(水) 22:45:51.64 ID:bkats81x0
連載とか読むの疲れるからボクはチャンピョン
67 晶晶(高知県):2008/07/09(水) 22:45:53.98 ID:ECsMnxTl0
あひるが累計1000万部突破とか書いてあったけど信じられん……
68 オーマ(東京都):2008/07/09(水) 22:45:58.45 ID:AHefEx3t0
高いなぁ。
鬼眼のKYOやゲットバッカーズがやってる時は買ってたんだが
今は何が連載されてるか全くわからん。
69 ヤムチャ(鹿児島県):2008/07/09(水) 22:46:04.80 ID:i5eR7Y800
>>62
なるほど
とりあえず今度単行本立ち読みしてくるわ
70 ランチ(大阪府):2008/07/09(水) 22:46:18.17 ID:NJa9TWlK0
もう一歩しか立ち読みしてない
71 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 22:46:45.20 ID:gjdX3kGe0
>>68
KYOの次回作やってるよ
72 ネーヨ(島根県):2008/07/09(水) 22:47:20.31 ID:/c3BzaBO0
久米田出番だぞ!
73 タムラ(埼玉県):2008/07/09(水) 22:47:43.32 ID:lEWlIA8d0
>>71
間にもう1作あったの忘れないであげてください
74 管蟲(巣鴨):2008/07/09(水) 22:47:46.87 ID:pih6+2m80
キレイなカイジは?
75 孫 悟天(久留米):2008/07/09(水) 22:47:55.30 ID:n24MWqXM0
そのうちメモリーカードに入れるようになるかもな
500円で本体買って150円でデータ
76 ネーヨ(千葉県):2008/07/09(水) 22:48:06.30 ID:GEvuHQbg0
まじか。まあ立ち読みするけど
77 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 22:48:33.68 ID:rCvnehve0
涼風はどうなったんだ?
78 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 22:48:38.06 ID:gjdX3kGe0
>>73
そんなものは無かった。突然の打ち切りなんて無かった。
79 ケチャ(愛知県):2008/07/09(水) 22:49:06.49 ID:SS516I8t0
バスケ漫画が恋愛シーンまでスラムダンクパクって手ワラタw
80 ゴル(埼玉県):2008/07/09(水) 22:49:18.72 ID:5Pi5IVy10
PIAGGIO MP3欲しい
81 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/09(水) 22:49:35.60 ID:Q5Vr3PG6O
昔はマンガなんてオタクが読むものだったのに、いつから変わったんだ?
82 ヤムー(四国地方):2008/07/09(水) 22:49:40.02 ID:CcwM70cw0
なんかさ、
この間フィギュアスケートの漫画かいてすぐ終わって、
その後またコードなんたらって言う漫画書いてる
下条アトム?かなんか名前の作家いるでしょ?

女のセンスが恐ろしく古臭いんだけど。
何十年前?ってつっこみたくなるような
カチューシャつけて、
んでしゃべり方が腐女子みたいな古風な男みたいなしゃべり方で、
それが清楚で周りの男が振り向いて守ってあげたいとか
ぬかしてんの。
ありえないって言うか、あまりにセンスがダサすぎて見てて引いてしまう。
83 歓歓(埼玉県):2008/07/09(水) 22:49:44.22 ID:sRfB3UX20
なんで週刊少年誌っていつもいつも
こっそり値上げしようとするの?
84 ヤムー(四国地方):2008/07/09(水) 22:50:35.32 ID:CcwM70cw0
あ、フィギュアスケートじゃなくて
あっちか、しろがねの烏かなんか
85 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 22:50:36.41 ID:gjdX3kGe0
>>77
いきなりキスをして逆切れして自転車乗れないのに遠い距離歩いて行って
風邪で熱出したまま自転車で迎えに行ったら
「私あなたがいないとなんにもできないもん・・!!」
「うわあぁぁんバカー!!」
「うえぇーん」
って泣き出した
86 ラディッツ(京都府):2008/07/09(水) 22:50:54.73 ID:p1FvXP+m0
先週までやってた戦争のやつなんで終わったんだ?
けっこう面白かったろう。終わり方が打ち切り丸出しでアレだったけど。
87 晶晶(高知県):2008/07/09(水) 22:50:59.61 ID:ECsMnxTl0
>>77
ヤって妊娠してコネで就職して現在似たような新連載
88 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/09(水) 22:51:22.75 ID:bHF/NZXcO
テニスとバドミントンは見る気が失せる
あのリメイク巨人もなんとなくジャンプくさい
89 有有(山梨県):2008/07/09(水) 22:51:30.96 ID:k2Pakw4b0
「彼女はデリケート」の続編が掲載されるのなら、300円まで出せる。
90 ヤムー(四国地方):2008/07/09(水) 22:51:59.26 ID:CcwM70cw0
>>67
ああ、大抵誇張ですよ。

本屋で働いてたら返品しまくりだし。
91 ダーブラ(熊本県):2008/07/09(水) 22:52:01.32 ID:4HmJyb5m0
電撃大王を見習え
92 ボラ(久留米):2008/07/09(水) 22:52:23.44 ID:9BCUCBPN0 BE:1071641366-2BP(1256)
上条明峰と大暮維人は絵だけはいいんだから原作者をつけろ
93 ウーロン(三重県):2008/07/09(水) 22:52:29.07 ID:ThkyyaAW0
>>27
コラじゃないかと疑いたくなるぐらいの正真正銘のチョン顔だな
94 ヤムー(四国地方):2008/07/09(水) 22:52:58.33 ID:CcwM70cw0
コミックって何万部ぐらい売れるもんなの?
95 セルム(埼玉県):2008/07/09(水) 22:53:16.78 ID:Pw115f+h0
なんだかんだでネギま!を楽しく立ち読みさせていただいております
96 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/09(水) 22:53:29.07 ID:XloHS0Hw0
もう床屋と喫茶店と漫画喫茶くらいしか買ってねーだろwwwww
97 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 22:53:30.40 ID:rCvnehve0
>>85
>>87
サンクス、マジで妊娠したのか…… 少年誌でそれはダメだろう
キャラは好みだったのに残念だ
98 フィボス(東北地方):2008/07/09(水) 22:53:36.27 ID:Em1hdYuN0
休載多すぎて続けて読む気無くなるんだよな。
99 ブラクラ中尉(秋田県):2008/07/09(水) 22:53:44.57 ID:Dg7F5Ort0
ジャンプ買い始めた頃は160円だった気がする
100 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/09(水) 22:53:54.97 ID:Dxz3QvAXO
ガソリンの方が安いな
101 ブラ(埼玉県):2008/07/09(水) 22:55:06.15 ID:MYdnx62H0
面白い漫画なにかねーかい
漂流教室みたいな
102 バムケッチ(東北地方):2008/07/09(水) 22:55:22.62 ID:Vym8OBO+0
【毎日・変態報道】 WaiWai記事をまとめた書籍の第3弾、講談社の子会社から各国に向けて発売予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215573523/l50
103 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 22:55:35.81 ID:gjdX3kGe0
>>86
正直なんで戦争してるのかとか色々と意味不明だったからじゃね
104 モーネル秋田(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 22:56:03.32 ID:rbhUfKJiO
俺の一日の食費と同じかよ!
105 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 22:56:36.94 ID:gjdX3kGe0
>>92
大暮維人はストーリー悪く無いじゃん
絵を丁寧に書き過ぎて遅いけど。
106 牛魔王(香川県):2008/07/09(水) 22:57:37.92 ID:TlPcbs9V0
立ち読みで済ますから別にどうだっていい
107 カイ(四国地方):2008/07/09(水) 22:57:38.07 ID:VkCAE6U80
普通170円ぐらいだろ少年誌ってw
108 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/07/09(水) 22:57:51.19 ID:SK8vuxrw0
1040円/月かよ。


たかいよね
109 フィボス(東北地方):2008/07/09(水) 22:57:55.14 ID:Em1hdYuN0
読みづらい>大暮維人
110 トリウマ(愛媛県):2008/07/09(水) 22:58:05.66 ID:vvyZWg5g0
ツバサが凄いことになってるな
111 ゴップ(巣鴨):2008/07/09(水) 22:58:27.25 ID:AKiHAn+80
俺がジャンプ買い始めた頃は170円ぐらいだったぞ
なんだよ260円って・・気軽に子供が買える値段じゃねーじゃん
112 こうふくろうず(久留米):2008/07/09(水) 22:58:53.74 ID:xZasgAk+0
トッキュー連載終了は残念だ
113 キン・モー(長屋):2008/07/09(水) 22:59:04.96 ID:En+gPSie0
最近の雑誌て立ち読みすることもないぐらいおもしろくない
114 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 22:59:16.71 ID:gjdX3kGe0
115 オーマ(大阪府):2008/07/09(水) 22:59:25.47 ID:nxNW/ap90
つーかいい歳ぶっこいてコンビニで漫画立ち読みしてるやつはなんなの?
取るのに邪魔なんだよ。マジで死ね。
そしてそれくらい買え。
116 ムズ(長屋):2008/07/09(水) 23:00:10.97 ID:Gdl9EzJj0
あひるの空の女の子は非処女になったの?それだけが気がかり
117 ウーロン(三重県):2008/07/09(水) 23:00:20.44 ID:ThkyyaAW0
>>105
天上天下もエアギアもそれっぽいシーン並べてるだけで全体としての
話に意味も糞もなくね?この作者でマトモな作品って魔人ぐらいしかない。
118 タムラ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:00:39.84 ID:lEWlIA8d0
>>105
エアギアは話もめちゃくちゃだし絵も崩れてきたじゃん
119 ジド(東京都):2008/07/09(水) 23:00:52.32 ID:dCdy3nZ+0
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】 マガジンが定価260円に値上げ
キーワード: 絶望した





抽出レス数:0
120 アテナ(東京都):2008/07/09(水) 23:00:53.13 ID:8UqDc+lQ0
刃森先生の連載があるんだったら300円でも買いだけどこれはないわ
121 おばこ娘(福岡県):2008/07/09(水) 23:00:51.58 ID:fzj06AAV0
チャンピオン最強
122 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 23:01:44.79 ID:rCvnehve0
>>114
>>82の言ってるのはキス☆クラじゃないのか?
123 ヒドラ(鳥取県):2008/07/09(水) 23:01:47.86 ID:SYK0ntFE0
>>120
ハモリストはまだ生きてたのか…
124 ゼッヒ・ジップデークレ(京都府):2008/07/09(水) 23:01:56.87 ID:bJW2s8gN0
トッキューて3.3.7ビョーシ書いてた人の作品?
337面白かったから続き書いてくれないかなあ
125 テム・レイ(横浜):2008/07/09(水) 23:02:14.98 ID:ARuLB+DKO
読まないのに値上げすんな
126 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:02:26.48 ID:U1/52wrTO
マガジンつまんねーから読んでねーし

関係ないから1冊5万くらいでもいいよ!
127 P.ゲラー博士(秋田県):2008/07/09(水) 23:02:45.13 ID:Ggb10RKH0
相変わらずヤンキーマンガは健在
128 ミスター・サタン:2008/07/09(水) 23:02:56.14 ID:H93+xs2c0
【50人乗】アイベックスIBEX001便 part2【CRJ】 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1214840647/ 

アホなオッサンが降臨してます。
129 ムズ(長屋):2008/07/09(水) 23:03:59.64 ID:Gdl9EzJj0
大暮は絵でストーリーを伝えたいといってたけど、ちっともわけわからねー
130 レツ・コ・ファン(秋田県):2008/07/09(水) 23:04:04.80 ID:q2SceE6Y0
マガジンの看板が分からない。一歩?
131 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/09(水) 23:04:27.77 ID:MmUfjwbK0
そんな事より今週の絶チルで
三人娘がいきなり小学校卒業しててビックリした

どんどん成長させていって
あの未来の話まで描くつもりなのか?
132 アストモくん(高知県):2008/07/09(水) 23:04:44.81 ID:41K0G2FH0
毎月よむからわりびきってないの?
133 こうふくろうず(久留米):2008/07/09(水) 23:04:56.27 ID:xZasgAk+0
>>124
そうだよ
134 ゆうさく(久留米):2008/07/09(水) 23:04:58.86 ID:9d6zOXED0
もう何年も読んでないが、一歩まだやってんだ?
135 みらいくん(神奈川県):2008/07/09(水) 23:05:05.89 ID:y9CUr2a50
>>110
詳しく
136 ビップ=デ=ヤレー(長野県):2008/07/09(水) 23:05:25.79 ID:edp4iwlq0
意外と安いんだな。既に300円位かと思った
137 ニーチュ(茨城県):2008/07/09(水) 23:05:29.49 ID:/LaFVqg30
一歩
ダイヤ

ヤンキーなんたら
絶望

あとテニスの漫画がそこそこ面白いんでいつ打ち切られるか不安
138 クイ(秋田県):2008/07/09(水) 23:05:34.48 ID:R8c5OhEp0
花形は結構いいと思うけどなあ
139 エルラン(東京都):2008/07/09(水) 23:05:45.56 ID:pAro9QIU0
キレイなカイジしか読むもんない
140 ベジット(福井県):2008/07/09(水) 23:05:58.23 ID:T4hxKgsJ0
>>117
たためもしないのにとんでもない大きさの風呂敷広げちゃうよな
141 オリー(宮崎県):2008/07/09(水) 23:06:06.96 ID:42lEai1y0
244 ONE PIECE
152 HUNTER×HUNTER
150 NARUTO
131 BLEACH
74 D-Grayman
65 銀魂
50 ネギま!←マガジンの看板
142 ソレナンテ=エ=ロゲ(三重県):2008/07/09(水) 23:06:35.14 ID:MVFFguRW0 BE:256234-PLT(12345)
170円じゃないのか?( ´∀`)
143 ラディッツ(京都府):2008/07/09(水) 23:06:52.22 ID:p1FvXP+m0
>>118
今週立ち読みしてたら敵のボスみてーな奴の顔が
どう考えてもギャグ顔だったのに、話読んだら真面目なシーンだった
144 サム(佐賀県):2008/07/09(水) 23:06:58.92 ID:RyXuxuwP0
ネギまは恥ずかしくて立ち読みできないんで
買ってしまいます
145 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 23:07:19.89 ID:rCvnehve0
146 ヒドラ(鳥取県):2008/07/09(水) 23:07:21.36 ID:SYK0ntFE0
>>142
オッサン乙
147 ウパ(栃木県):2008/07/09(水) 23:07:34.40 ID:wdUJTjPI0
オリコンで実売数が出るようになって出版社も涙目だろうなw
つかワンピって発売何週間かで100万ちょいしか売れてなかった気がするが
初版二百万部?も刷って大丈夫なんか?
148 チヤルカ(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:07:36.03 ID:+av+NV2eO
ハンマーセッションはエロくない
149 ググレカス(福岡県):2008/07/09(水) 23:07:48.16 ID:eM8qaJFh0
もう週刊誌って仕組みが無理だろうな。
最初から単行本だけ出してれば、作品の
質の低下も防げそうだけど。
150 ナウシカ(東日本):2008/07/09(水) 23:08:20.52 ID:s7ZN4e8H0
エアギアは何とかやってくれると思ったけどオバマが出てきて見限った
あの展開はないわ
151 アテナ(東京都):2008/07/09(水) 23:08:56.52 ID:8UqDc+lQ0
いつも値上げの先陣切るのはマガジンだよな
単行本も真っ先に420円にしたしさ

こんだけ払ってるんだから週刊に刃森先生をもってこいよ
152 サム(巣鴨):2008/07/09(水) 23:09:24.52 ID:Aj4IBGJo0
福本は最初はテンポ良いのに段々引き伸ばしが酷くなっていくな
153 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/07/09(水) 23:09:25.32 ID:E8AWyr580
>>143
最近は鉛筆デッサンみたいな超リアルシリアス顔と
昔のコロコロのギャグ漫画みたいなギャグ顔を多用してる
154 マッサーニ・ゲドー(静岡県):2008/07/09(水) 23:09:34.54 ID:reHXGwwF0
俺的開始してから一度も読んでない漫画多分歴代一位の真島先生の
漫画はまだ連載してるんでしょうか
155 アストモくん(愛知県):2008/07/09(水) 23:09:50.28 ID:ioz8+Hqd0
ハンマーセッション意外と人気ないんだな
156 mi−na(久留米):2008/07/09(水) 23:09:59.36 ID:Wzol7tC10
つーかいままで250円もしてたのか
157 通 報(島根県):2008/07/09(水) 23:10:01.31 ID:XQpRzgSu0
綺麗なカイジは何だかんだで読んでるが、そろそろ魔女の館から出してやってもいいだろと思う
それ以外は微妙だが、上条の新連載は邪気眼臭がとんでもないので別の意味で注目している
158 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:10:21.13 ID:xdNEzPTQO
ここまでクラック無し

それは置いといて、マグロ釣りの漫画どうなったんだよ
159 パン(宮城県):2008/07/09(水) 23:10:22.84 ID:hzpqbtP90
だからマガジンで一番面白いのはもうしまだって何度言わせんだよ
160 ブリーフ博士(四国地方):2008/07/09(水) 23:10:34.22 ID:xfvv0kHJ0
200円超えた時は、むかついたよな?
161 通 報(島根県):2008/07/09(水) 23:10:38.31 ID:XQpRzgSu0
>>158
じょっぱりました
162 ヒドラ(鳥取県):2008/07/09(水) 23:10:41.87 ID:SYK0ntFE0
>>155
意外とって…
もう普通にバカ生徒メインで話が進むんで呆れるわ。
163 将軍マジレス(巣鴨):2008/07/09(水) 23:10:43.58 ID:Zub9gEMG0
190円時代しかしらない
164 管蟲(秋田県):2008/07/09(水) 23:10:49.51 ID:oB4+GNTC0
マガジンといえばやっぱ刃森だよな
あの作者の、ワンパンで首の骨が180度折れるシーンを見ないとマガジンを読んだ気になれない
165 王蟲(香川県):2008/07/09(水) 23:11:04.87 ID:lQj1buLb0
俺が買い始めたときは180円とかだったのに・・・
買わなくなったのは220円くらいのときか
こんなに高くなったのならあと10年後はコミックなみになるんじゃないか
166 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:11:29.06 ID:mmGV1JX5O
私女だけど、今のジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンの看板漫画を
それぞれ三つずつ挙げると何になるの?
167 ハワド(巣鴨):2008/07/09(水) 23:11:46.03 ID:IH+iGaAi0
170円の記憶はある
168 ラディッツ(京都府):2008/07/09(水) 23:11:53.92 ID:p1FvXP+m0
>>153
その鉛筆デッサンのほうって、よくギャグマンガである
突っ込みが突然リアル顔になって呆然としてるアレに似てるよな
169 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 23:11:59.56 ID:rCvnehve0
>>164
伝説の頭翔の人だっけ?
あそこまでワンパターンなのも珍しい ゴッドハンド輝レベル
170 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:12:00.83 ID:ts2isYOgO
絶望とダイヤのAはおもしろい
171 カイ(秋田県):2008/07/09(水) 23:12:05.27 ID:psamj/1f0
>>157
魔女の館でネタ切れで無限休載なんだけどそれでもいい?
172 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:12:57.65 ID:spnE4NgqO
買わないから\1,000でもいいですよ^ ^
173 アイスちゃん(福岡県):2008/07/09(水) 23:13:09.83 ID:pAqrdW7R0
はじめの一歩の展開早くしろよ
80巻超えてるのに世界戦が見えてこないじゃないか
終わるの150巻ぐらいになっちまうぞ
174 ボラ(久留米):2008/07/09(水) 23:13:15.64 ID:9BCUCBPN0 BE:1607462069-2BP(1256)
シバトラは悪くないと思うんだけど
つーかあのコンビが描く漫画は全部良作だと思う
175 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/07/09(水) 23:13:20.98 ID:AgHphdh70
170円の頃ってメロンパンが50円じゃなかったっけ
176 バロ(東京都):2008/07/09(水) 23:13:22.27 ID:vJdhq/em0
買って、目当ての連載が複数休載な時のむなしさといったら。
177 将軍マジレス(巣鴨):2008/07/09(水) 23:13:56.22 ID:Zub9gEMG0
>>173
宮田が勝ったらさすがに世界いくんじゃね
178 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/09(水) 23:13:57.00 ID:MmUfjwbK0
>>150
スケート暴走族同士の抗争の話がいつの間にか
アメリカ軍やら大統領候補やら巻き込む大事になってるし、
学園内の部活同士の抗争の話がいつの間にか
日本の歴史にまで関わる話になってるし

話を広げりゃいいってものでもないだろうにな・・・
179 こうふくろうず(秋田県):2008/07/09(水) 23:14:01.57 ID:1cVbpjZH0
尾田先生もジャンプとマガジン掛け持ちで大変だろうなあ
180 アテナ(東京都):2008/07/09(水) 23:14:15.74 ID:8UqDc+lQ0
ぬぷぬぷの人帰ってこないかなあ
脳みそプルンの人とかも

最近のマガジンはショートギャグがなくなったよなあ
181 がすたん(宮城県):2008/07/09(水) 23:14:52.35 ID:b1pZDPYU0
マガジンよりサンデーの厚さがとんでもないことになってる。
増刊号復活させて少しは分ければいいのに・・・
182 通 報(島根県):2008/07/09(水) 23:15:22.21 ID:XQpRzgSu0
>>180
氏家がマガスペから本誌にやってくるそうだ
183 管蟲(秋田県):2008/07/09(水) 23:15:31.02 ID:oB4+GNTC0
>>169
翔は作者が飽きたのか新しい展開を探ってたから微妙
カツオからゴリ夫への、タイトルと主人公を変えただけとしか思えないような流れが美しい
184 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 23:15:32.78 ID:gjdX3kGe0
今週号 260円
1P〜 なんかウザイグラビア
11P〜 あひるの空 バスケ漫画 連載200回
33P〜 魔法先生ネギま! 魔法ファンタジー微エロ
51P〜 ヤンキー君とメガネちゃん 学園漫画 RAVEの人の元アシスタント?絵がそっくり
69P〜 CODE:BREAKER なんか悪を悪で滅ぼすとか言う漫画 待望のKYOの次回作!
91P〜 ダイヤのA 野球漫画
111P〜 君のいる町 恋愛漫画 涼風の次回作。
129P〜 FAIRY TAIL ファンタジー漫画 エーテリオンとかジークなんとか等、RAVEのやつばっか出てくる。主人公がワンピ
149P〜 花形 野球漫画 巨人の星のパロディ
169P〜 シバトラ 警察漫画 サイコメトラーEIJIやクニミツの政の作者が原作者で意外と面白い。昨日からドラマ化
189P〜 スマッシュ バトミントン漫画 絵が変。打ち切り近い?
207P〜 宮元恒靖FIRE&ICE 前編 自転車漫画書いてた人がサッカー漫画書いてる
243P〜 さよなら絶望先生 (´゜ω゜`)
255P〜 賭博覇王伝 零 ギャンブル漫画 全てが上手く行く・・・!
275P〜 金田一 次回は年末
297P〜 ゴッドハンド輝 医者漫画 なんでドラマやアニメ化されないのか不思議
319P〜 ハンマーセッション 教師漫画 はいはいキュウリ入れるんですね
339P〜 はじめの一歩 ボクシング漫画 絵がキモイ、話が中途半端に終わる
357P〜 ツバサ ファンタジー? 話のテンポ悪い。なんだか飛び飛びな感じで話がワケワカメ。
375P〜 トッキュー レスキュー漫画 次回最終回らしい
393P〜 スクールランブル 学園漫画 他でも連載してるらしく話が良く分からん
403P〜 エア・ギア ゲームで出してくれ
423P〜 ブラッディ・マンデイ デスノのパクリ。けど面白い
443P〜 カグツチ 火山漫画? つまらん。すぐ打ち切られるとおも
465P〜 妖怪のお医者さん 妖怪と戦う漫画 なんだか最終決戦っぽいふんいき(なぜかへんかんできない
休載:もう、しませんから エリアの騎士 ベイビーステップ
185 ウミガメ(愛知県):2008/07/09(水) 23:15:41.53 ID:dV/G+QIS0
一歩は沢村戦のあと全然強くなってないよな
186 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/07/09(水) 23:15:58.38 ID:dj7R4GzY0
値上げしたところでどうせ採算取れないんだろ
だったらハンパなことしないで値段据え置きにしときゃいいのに
187 ワッケイン(東京都):2008/07/09(水) 23:16:19.08 ID:KSgyQ/sC0
>>178
今そんな展開になってんのかよw
最初の頃のスケートでデブと競争してるあたりまでしか読んでないから全然知らんかったw
188 餃子(徳島県):2008/07/09(水) 23:16:54.68 ID:80y7lLF40
たっけーな
昔は180円とか190円だったのに
値上げしてんじゃねーよ
189 MILMOくん(愛知県):2008/07/09(水) 23:17:22.08 ID:6unMdbd/0
>>27
なんで警官も笑ってんだよ
190 アイスちゃん(福岡県):2008/07/09(水) 23:17:31.19 ID:pAqrdW7R0
花形が意外と面白い
191 ググレカス(福岡県):2008/07/09(水) 23:18:08.43 ID:eM8qaJFh0
一歩は鷹村対ホーク、鴨川編のあとは
正直物足りない。
192 ヴ王(秋田県):2008/07/09(水) 23:18:49.58 ID:JTw/aDGp0
ハンマーセッションがGTOにしか見えない
193 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/09(水) 23:19:10.47 ID:MmUfjwbK0
涼風はネタ的な面白さがあったけど
今やってる「君のいる町」ってのはそれすらもないな
194 ラディッツ(京都府):2008/07/09(水) 23:19:56.38 ID:p1FvXP+m0
>>190
だな。ダイヤも面白いし。
なんだかんだいってジャンプやサンデーより読めるのが多い。
195 アイスちゃん(福岡県):2008/07/09(水) 23:20:16.62 ID:pAqrdW7R0
一歩はあれだろ?
最終的にリカルドと戦って心臓打ちやって最後にデンプシーで終わるんだろ?
196 こうふくろうず(久留米):2008/07/09(水) 23:20:43.60 ID:xZasgAk+0
>>182
何描くんだろ?
197 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 23:20:58.43 ID:rCvnehve0
M.I.Q.だっけ?デイトレードの漫画 あれ面白かったのになんで切ったんだ
それとも元からあれだけの期間だけやるっていう取り決めだったのか
198 サバオチ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:21:29.38 ID:BpyXrbJg0
260円とかありえねーー俺が昔マガジンだった頃は220円だったぞ
199 晶晶(高知県):2008/07/09(水) 23:22:01.08 ID:ECsMnxTl0
>>197
高校生に信用全力買いを勧めた漫画だっけ
200 テム・レイ(久留米):2008/07/09(水) 23:22:18.98 ID:Y1a/LOMU0
201 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:22:47.26 ID:BpcK+gheO
零は見殺さナインあたりの展開が比較的ゆっくりだったせいもあってか
第2第3の問題がスピーディー。なかなかいい。

ま、「零は」と言いながら零しか読んでないんだけどね。はは。
202 やおいちゃん(長屋):2008/07/09(水) 23:22:58.24 ID:GX6EsX8R0
もう絶対買わねえよ!一回も買ったことないけど
203 ゴテンクス(石川県):2008/07/09(水) 23:23:25.82 ID:jPdL2Iyw0
>>195
リカルドには1度負けて欲しいな
204 クワシク(秋田県):2008/07/09(水) 23:23:52.01 ID:ELmlY/Ny0
零の誤報って、どうせ上だけじゃなくて五方向から攻撃が来るんだろ
205 けんけつちゃん(東京都):2008/07/09(水) 23:24:18.28 ID:w59BKuPk0
206 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:24:40.06 ID:LPSfNrEjO
今週のネギまを3行で頼む
207 ケチャ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:24:43.54 ID:qwjXe9810
一歩はなんだか話が進まない
208 ムシゴヤシ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:24:48.01 ID:hQutnget0
連休前の合併号でちびちび値上げすんな
買わずにコンビにで読むようになるぞ
209 チョ・プゲラ(横浜):2008/07/09(水) 23:25:00.22 ID:Y2/mPjpEO
ウミショーてマガジン?
210 マージ・レスキン氏(長屋):2008/07/09(水) 23:25:11.98 ID:g7BiNrTn0
250円で売ってるけど、
100冊のウチ20冊くらいしか売れないとしたら
定価100円にして80冊くらい掃けるようにした方が得なんじゃねーの?
100円ならかうべ?立ち読み乞食どもでも
211 けんけつちゃん(東京都):2008/07/09(水) 23:26:33.84 ID:w59BKuPk0
スクランはいい加減にしろ
今週の話心底あきれたぞ
212 アイスちゃん(福岡県):2008/07/09(水) 23:26:38.01 ID:pAqrdW7R0
週刊誌の一番困るところは置く場所と捨てるタイミング
213 オーレ・モレモ(空):2008/07/09(水) 23:26:37.60 ID:s2NZt5Ea0
>>102
絶望先生で毎日問題をネタにしない理由がこれか
214 イレーザ(岩手県):2008/07/09(水) 23:26:41.13 ID:ZycYoapa0
マガジンからのアニメってほとんど失敗してるよな
絶望先生くらい?
215 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 23:26:42.82 ID:gjdX3kGe0
>>206
ネギ先生最強
のどかおっぱい
全員集合!まであとちょい
216 こうふくろうず(久留米):2008/07/09(水) 23:26:49.78 ID:xZasgAk+0
>>205
なにこれ?
217 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:27:10.55 ID:BpcK+gheO
>>204
上……

と見せかけて、

下っ…………!



かもしれない。
218 亀仙人(久留米):2008/07/09(水) 23:27:09.94 ID:wYV5hZV70
花形のひゅうまが出てくるまでの引っ張りには萎えたな。
小宮おめーはもういいがら
219 イチオッツ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:27:11.95 ID:C3agIIFP0
一歩は脇役が要らない、不要で不必要
特に板垣と青木と木村、この3馬鹿メインの回は
立読みしてる時に破り捨てたくなる
220 オムル・ハング(讃岐):2008/07/09(水) 23:27:26.56 ID:uGPeEOKD0
コードブレイカーって新連載が
あまりに中二臭くてわらた
221 クゥーキ・ヨメ(長屋):2008/07/09(水) 23:27:38.27 ID:pQbxyyAv0
昔は20円だった
222 ニンキーニ・シット(岩手県):2008/07/09(水) 23:27:43.20 ID:9qsB9z8g0
>>195
そこまであと10年はかかるな
223 ベジット(福井県):2008/07/09(水) 23:27:47.70 ID:T4hxKgsJ0
一歩の青木と木村の扱いの悪さは異常
間柴戦のような試合もう一度描いてくれよ
224 フィボス(滋賀県):2008/07/09(水) 23:27:57.56 ID:ERpk2att0
225 クイ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:28:05.74 ID:C+rZlDuK0
立ち読みでええだろ
226 今北三仰 法師(大阪府):2008/07/09(水) 23:28:07.17 ID:E1v+9gIi0
一生一歩だけ描くの?
どうでもいいんだけどさ
227 通 報(島根県):2008/07/09(水) 23:28:09.60 ID:XQpRzgSu0
>>214
一応一歩のアニメも成功の部類に入るんじゃないだろうか?
金曜ロードショーで特別編を作ってもらえたくらいだし
228 ゴテンクス(岩手県):2008/07/09(水) 23:28:13.50 ID:+Bmd5eV00
最近ブラマンが抜くところ無いからつまんねえ
229 管蟲(秋田県):2008/07/09(水) 23:28:21.68 ID:oB4+GNTC0
>>219
青木と木村は試合の時は結構面白いだろ タイトルマッチも両方面白かったろ
板垣は常につまらないが
230 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:28:27.38 ID:BEEEAYRS0
今の小学生の小遣いってよくわからんけど、260円を毎週買い続けることはできるのか?
231 ゴル(福島県):2008/07/09(水) 23:28:49.04 ID:8a3B9UBB0
750ライダーってまだやってんの?
232 カツ・ハウィン(愛知県):2008/07/09(水) 23:28:59.27 ID:qCdvppFp0
ネギまは人気があるのは理解できるけど
全然面白いとは思えない
233 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/07/09(水) 23:28:59.69 ID:E8AWyr580
>>168
そんな感じよね
でもエアギアだとマジシリアス場面で使ってるが
234 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/07/09(水) 23:29:47.27 ID:aoo0DVMo0
ネギまは今の展開のほうが好きだ
235 ニンキーニ・シット(岩手県):2008/07/09(水) 23:30:16.91 ID:9qsB9z8g0
>>197
ルールが変わったんだよ
236 マッサーニ・ゲドー(長屋):2008/07/09(水) 23:30:23.59 ID:mARZeequ0
まあ大して影響ない
237 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/07/09(水) 23:30:44.29 ID:E8AWyr580
>>232
バスタードと拳児が好きな俺にはツボにはまったけど
元ネタ知らないとつまらないというのは認める
238 イチオッツ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:31:07.57 ID:C3agIIFP0
>>229
たかが一回ぐらい面白い試合があったからって
その他の糞回認められるわけ無いだろ、しね
239 キビチー(京都府):2008/07/09(水) 23:31:42.24 ID:9OqULK4k0
ネギまを久しぶりに見たら、何かわけわからんことになってたんだが
あれどういうこと?
俺が見てたのは、アスナとキスしてなんちゃらカードが〜ってとこまでなんだけど
240 レンダーエフ5世(神奈川県):2008/07/09(水) 23:31:42.76 ID:cSt3TRqC0
床屋行った時に一ヶ月分一気に読むのが俺のジャスティス
241 けんけつちゃん(東京都):2008/07/09(水) 23:32:02.49 ID:w59BKuPk0
>>216
23巻限定版同梱の新作OAD試写会キャプ
今度こそまともなアニメになるっぽい
242 ツ・レタ(東日本):2008/07/09(水) 23:32:13.40 ID:XkG47i8a0
一歩はそろそろ終われよマジで
243 ソウダナ(東京都):2008/07/09(水) 23:32:18.62 ID:a0U7jnjl0
サンデーがなぜかジャンプについてアンケとってる
http://www.imgup.org/iup642691.jpg
244 セルム(佐賀県):2008/07/09(水) 23:32:20.72 ID:VNVA6NxZ0
マガジンを読んでる大学生以上のおとこの人って・・・
245 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 23:32:38.79 ID:gjdX3kGe0
>>214
GTOとかウミショーとか巨人の星とかあしたのジョーとかOVERDRIVEとか・・・
う〜んアニメよりドラマで成功してるやつの方が多いかもな。他と比べると
GTOしかり、サイコメトラーとか金田一とかQとか・・・
246 サム(巣鴨):2008/07/09(水) 23:33:31.37 ID:Aj4IBGJo0
鷹村vsブライアン・ホークのアニメ化まだかよ
247 フィボス(滋賀県):2008/07/09(水) 23:33:48.25 ID:ERpk2att0
>>239
もう24巻の話なのに3巻までしか読んでなかったら分からなくて当然だろ
248 亀仙人(久留米):2008/07/09(水) 23:34:24.01 ID:wYV5hZV70
どちらにせよチャンピオンの駄目さが際立ってきたな。
ジャンプマガジンサンデーはまだ比較的読めるけど、チャンピオンは……
249 こうふくろうず(久留米):2008/07/09(水) 23:34:32.45 ID:xZasgAk+0
>>241
抱き合わせのあれか
8月発売なのに予約締め切りが早いとなると
限定生産なのかな
250 オツカー・レイ(東北地方):2008/07/09(水) 23:35:01.07 ID:t95kYk5x0
ツバサまだやってんの?
251 マジュニア(長屋):2008/07/09(水) 23:35:02.35 ID:Di9/S7tz0
>>248
バキ みつどもえ イカ娘 があるじゃないか
252 カツ・ハウィン(愛知県):2008/07/09(水) 23:35:09.11 ID:qCdvppFp0
ネギまは完全に理詰めで作ってる感じがするんだよな
いい意味でのバカっぽさがないというかケレン味が足りない
253 通 報(島根県):2008/07/09(水) 23:35:41.55 ID:XQpRzgSu0
>>251
ギャンブルフィッシュも忘れるな、と言いたいがサバゲー編はちょっと微妙かな
254 バージ(長屋):2008/07/09(水) 23:35:45.12 ID:Mi7W9zhH0
どうせ立ち読みだし、幾らでもいいよ。
もちろん、おれはいい大人なので、立ち読みする時は、彼女との待ち合わせに
早く来てしまったから、ちょっと飲み物で買っておいてやろうとコンビニへ入って、
それにしても、随分早く来てしまったなぁ、お、マガジンかぁ、昔よく読んでたなぁ、
懐かしい。一歩とかまだやってんのかな、ていう設定でおもむろに本を手に取る。
そして読破。これが大人のマナー。
255 キビチー(京都府):2008/07/09(水) 23:36:22.91 ID:9OqULK4k0
>>247
もうそんなにでてんのか

今いるのは学園じゃないみたいなんだけど、簡単に説明するとあれ何なの?
256 人造人間20号(茨城県):2008/07/09(水) 23:36:23.02 ID:z6l2d3ue0
イカ娘は良いなあれ
257 ゴテンクス(埼玉県):2008/07/09(水) 23:36:49.00 ID:nHjCFaHH0
ネギまはバトル路線になってから見限ったわー。
あの絵柄で激しいバトルとかないわ。あれの何処を楽しめばいいのか分からん。
258 フィボス(滋賀県):2008/07/09(水) 23:37:14.95 ID:ERpk2att0
>>252
最近のネギまのテーマもバカっぽさが足りないだからな
259 オムル・ハング(讃岐):2008/07/09(水) 23:37:17.05 ID:uGPeEOKD0
ネギまは学園祭をダラダラ長くやりすぎたな
260 ハワド(秋田県):2008/07/09(水) 23:37:24.46 ID:nC0erS/c0
涼風の作者に原作つけてやれよ。あの調子じゃまた妊娠させるぞ
261 スレッガー・ロウ(横浜):2008/07/09(水) 23:37:27.28 ID:0aEANI6iO
とはいえバトル描写でネギまに勝る作品がほとんどない、というのが今のマガジンの情けないところ
262 ゴル(巣鴨):2008/07/09(水) 23:37:37.39 ID:La1qABac0
>>229
印象に残ってるの間柴戦くらいしかないや
263 アイスちゃん(福岡県):2008/07/09(水) 23:37:59.37 ID:pAqrdW7R0
カメレオン
MMR
シバトラorEIJI
はじめの一歩
スクールランブル(初期)
RAVE
金田一
KYO
奪還屋

GTO
クロマティ

この内容だったら300円出す
264 こうふくろうず(久留米):2008/07/09(水) 23:38:08.37 ID:xZasgAk+0
>>255
夏休み中に父親を探す旅に異世界まで行ってそこから出るゲートが壊されてうんぬん…
265 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 23:38:25.44 ID:gjdX3kGe0
発行部数
1995年 436万部(本誌の最高記録)
1998年 425万部
2000年 405万部
2001年 380万部
2002年 364万部
2003年 319万部
2004年 272万部
2005年 236万部
2006年 215万部
2007年 187万部
266 ニンキーニ・シット(岩手県):2008/07/09(水) 23:38:39.81 ID:9qsB9z8g0
カメレオンの作者そろそろ本気出せ
今のマガジン笑える漫画が無い
267 ヴ王(久留米):2008/07/09(水) 23:38:46.98 ID:Cvk8gUPa0
>>219
作者が一生これで食ってくよって考えが丸わかりだよな。
主役以外に何人もの試合を書くから全然進まない。
鷹村の2回目の世界戦までは面白かったが、あとはいらねー
268 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:38:48.31 ID:LPSfNrEjO
>>257
バトル路線になったの3巻からだぞ
269 亀仙人(久留米):2008/07/09(水) 23:39:17.77 ID:wYV5hZV70
>>251
後はドカベンか?
菊之助やってたころが最盛だったかな
270 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/07/09(水) 23:39:22.67 ID:QLaqEv1K0
単行本に追いつきそうだな
271 けんけつちゃん(東京都):2008/07/09(水) 23:39:33.96 ID:w59BKuPk0
>>249
一応予約分のみの完全限定生産という触れ込み、ちなみにもう23巻分は予約締め切ってるな
amazonではまだ買えたはず
272 ツ・レタ(東日本):2008/07/09(水) 23:39:46.50 ID:XkG47i8a0
鷹村なんて勝つの分かりきってるんだから描く必要ないだろ
273 マジュニア(長屋):2008/07/09(水) 23:39:55.23 ID:Di9/S7tz0
>>267
昔ファミ痛のインタビューで一歩終わらせて別の漫画描きたいって言ってたぞ
274 こうふくろうず(久留米):2008/07/09(水) 23:40:22.27 ID:xZasgAk+0
>>271
konozama難民発生しそうだな
275 がすたん(宮城県):2008/07/09(水) 23:40:39.04 ID:b1pZDPYU0
>>267
それ以前に描いてた作品は全部短期打ち切りだったからやっぱり怖いんだろ。
276 ヴ王(久留米):2008/07/09(水) 23:40:42.86 ID:Cvk8gUPa0
>>235
ちょwww
それ作中のセリフじゃねえかw
懐かしいな
277 カツ・ハウィン(愛知県):2008/07/09(水) 23:41:17.69 ID:qCdvppFp0
俺の中で最強雑誌は
グラップラー刃牙
覚悟のススメ
バロン・ゴング・バトル
鉄鍋のジャン!
ウダヒマ → フルアヘッドココ
おまかせ!ピース電器店
学校怪談

が載ってた時のチャンピオン
278 ニーチュ(茨城県):2008/07/09(水) 23:41:35.26 ID:/LaFVqg30
KYO再開してくんねえかな
地味に面白かったんだけどな
279 けんけつちゃん(東京都):2008/07/09(水) 23:41:54.62 ID:w59BKuPk0
>>274
それは有りえる
出来次第ではテンバイヤーが活躍する可能性もあるな
まあなんだかんだでアニメイトとかでは余分に仕入れる気がするが・・・
280 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 23:42:06.16 ID:rCvnehve0
>>263
シュート!も欲しいな
281 ランチ(滋賀県):2008/07/09(水) 23:42:12.00 ID:ONA5VVU10
>>278
今やってるコードブレイカーまじおすすめ
282 キビチー(京都府):2008/07/09(水) 23:42:12.06 ID:9OqULK4k0
>>264
えらいことになってるな・・・
なんかネギくんは黒くなったり、魔法を自分の体に打ち込んだりするし
283 オムル・ハング(讃岐):2008/07/09(水) 23:42:16.54 ID:uGPeEOKD0
青木と木村は2流丸出しで
どうせ連載続けててもチャンピオンなんてなれっこないのが分かってるから
試合にしてもあんまり長々と出しゃばられるとうざいね
284 ゴテンクス(埼玉県):2008/07/09(水) 23:42:18.46 ID:nHjCFaHH0
>>268
いやーエヴァンジェリン戦とか修学旅行編とかは読めたんだけど
それ以降はバトル色が強くなって俺には無理だったわー。
285 オーマ・エガイー・ウナ(石川県):2008/07/09(水) 23:42:54.93 ID:4SVKw4kz0
ミドロってまだやってんのか?
286 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 23:43:04.40 ID:gjdX3kGe0
つーか小麦粉も値上がって、原油も値上がって、と色々な値段が上がってるんだから
雑誌が値上がったところで問題は無い。
しかし立ち読み厨は死んでくれ。
287 小和田 仁成(大分県):2008/07/09(水) 23:43:31.18 ID:rCvnehve0
>>277
しゅーまっはっていつだっけ
アレ好きだった
288 マタリ=サゲシンコ(三重県):2008/07/09(水) 23:43:38.55 ID:64KXqAdq0
綺麗なカイジがまた数学やっててワロタ
289 がすたん(宮城県):2008/07/09(水) 23:43:52.14 ID:b1pZDPYU0
お前らちゃんとはがきとか送ってるの?
290 前科 又雄(埼玉県):2008/07/09(水) 23:44:03.23 ID:3C0sfKei0
>>278
KYO書いてる人って強さインフレさせすぎだよな。
ラスボス前の奴全員一撃とかありえない。
291 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/09(水) 23:44:04.76 ID:bFFF9WxaO
原油高ですね、わかります
292 ワッケイン(横浜):2008/07/09(水) 23:44:44.02 ID:WE/vQJF+O
マジで立ち読み出来なくしろよ・・・
なんで各少年誌とコンビニに苦情を送りつけたのに改善されないんだよ・・・腐ってやがる

脂ぎってる奴が立ち読みした雑誌はベタベタして気持ち悪いんだよゴミ屑がっ
293 キビチー(京都府):2008/07/09(水) 23:44:45.39 ID:9OqULK4k0
>>278
あれ結局最後どうなった?
結構読んでた記憶があるんだけど
294 けんけつちゃん(東京都):2008/07/09(水) 23:44:46.60 ID:w59BKuPk0
>>281
中二病レベル半端ないなあれ
てか男はどうでもいいから女もっと活躍させろ
295 てん太くん(横浜):2008/07/09(水) 23:45:37.86 ID:eUWdfGdCO
ネギまというか赤松はバトル云々以前に展開がワンパターンすぎる
296 ニンキーニ・シット(岩手県):2008/07/09(水) 23:45:50.54 ID:9qsB9z8g0
KYOは絵が綺麗なゴリ男
297 ニーチュ(茨城県):2008/07/09(水) 23:46:11.12 ID:/LaFVqg30
>>281
ひしぎと朔夜にしか見えないんだけど
298 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 23:46:44.44 ID:gjdX3kGe0
>>289
今携帯でアンケート出来るんだぞ
299 カミコ ウリン(久留米):2008/07/09(水) 23:47:00.42 ID:Q8NW86+d0
で、ヤンマガのカイジはいつ再開するんですか?><;
300 ヴ王(久留米):2008/07/09(水) 23:47:01.45 ID:Cvk8gUPa0
>>273
それは初耳だ
俺も>>275と同じ考えだった。
一歩がこけたら別の道を歩むつもりだったらしいな。
一歩のキャラは結構立ってるのが多いから、別の漫画描いてもアイデアは尽きてそうだな

一歩は最近はストーリーは駄目だけど、殴るシーンとかは本当にうまいなあと思う。
ボクシング漫画だから当然と言えば当然だけど。
301 あどかちゃん(鳥取県):2008/07/09(水) 23:47:24.43 ID:hSg348yl0
エア・ギアなんてとっとと終わらせて天上天下頑張ってよオオグイレトウ
302 亀仙人(久留米):2008/07/09(水) 23:47:24.64 ID:wYV5hZV70
>>292
週刊誌で立ち読みしてる奴がいるから売り上げ伸びないなんて言ってたら大間違いだよ。
そこまで簡単な話じゃなことくらい分かるだろ
303 備府九斎(京都府):2008/07/09(水) 23:50:00.27 ID:gjdX3kGe0
>>302
高校の頃の通学途中にあった本屋で、高校2年ぐらいから週刊誌全部立ち読みできなくしてて
売り上げ上がったらしいよ。なんか雑誌部門だけで4倍ぐらい売り上げ伸びたとか言ってた。
304 けんけつちゃん(東京都):2008/07/09(水) 23:50:25.89 ID:w59BKuPk0
>>295
ネギまはバトルに入るまでの心理描写が面白い
本当に戦うべきかとか正義とは何かとか延々と悩むところ
まあマホラ祭編はそのせいで死ぬほど長くなったけど
305 将軍マジレス(巣鴨):2008/07/09(水) 23:51:21.92 ID:Zub9gEMG0
立ち読みいやなら雑誌もシュリンクすればいいのに
306 ヴ王(久留米):2008/07/09(水) 23:51:43.31 ID:Cvk8gUPa0
KYOは後半は面白かったなあ。
先代紅の王とのバトルは紅の眼とかかっこよかった。
絵はうまいから原作付けてあげればいいのに。

前回のカレー好き主人公の漫画の連載初期の作者コメントを思い出すとなんか悲しくなる。
作者の家族に大丈夫なのか心配されたみたいなことを書いてた気がする。
307 餃子(長屋):2008/07/09(水) 23:51:51.21 ID:0yyX1KLH0
>>304
それが一番つまらない
赤松の頭の悪さがもろに露呈してる
308 オリー(宮崎県):2008/07/09(水) 23:52:17.58 ID:42lEai1y0
>>304
それワンパターンだろ。
309 フィボス(滋賀県):2008/07/09(水) 23:52:56.18 ID:ERpk2att0
>>304
そうか?心理描写なんかより戦闘そのもののほうがネギまは面白いと思うが
310 ヒーラン(四国地方):2008/07/09(水) 23:52:57.17 ID:WDWAiJZ40
もう、知ってるタイトル一歩しかないワロタ
311 ゴテンクス(石川県):2008/07/09(水) 23:53:22.04 ID:jPdL2Iyw0
>>303
書店はレジ前に置いたりとか、ほとんど立ち読みできなくなってるでしょ
コンビニは雑誌は客寄せの撒餌で、立ち読みに来たついでにいろいろ買ってくれることを期待してるでしょ
312 ニーチュ(茨城県):2008/07/09(水) 23:53:32.13 ID:/LaFVqg30
ヴィンランド・サガは出ていって正解だった
単行本で読んだ方がいいなあれ
313 今北三仰 法師(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 23:53:36.08 ID:uqslJJBpO
しょこたんのせいで何の漫画ももう見たくない
314 ソウダナ(東京都):2008/07/09(水) 23:54:47.42 ID:a0U7jnjl0
マガジンとサンデーの値上げの仕方はとにかく薄汚い
http://parsifal.wablog.com/222.html
315 アテナ(東京都):2008/07/09(水) 23:55:31.66 ID:8UqDc+lQ0
>>311
それよく言うけど最近は紐で縛って読めないようにしてる所も多いよな
買う側からすれば立ち読みは本当に邪魔だわ
一種の窃盗だろアレ
316 アテナ(愛知県):2008/07/09(水) 23:55:31.35 ID:fP+C3uCH0
>>312
プラネテスの時もそうだったけど、あの作者に週間ペースは無理なんだろ
317 亀仙人(久留米):2008/07/09(水) 23:55:31.57 ID:wYV5hZV70
>>303
書店は結構封してなかったっけ?
コンビニでそれやれないだろ
318 ジド(東京都):2008/07/09(水) 23:55:36.89 ID:dCdy3nZ+0
>>313
何で人のせいにするの?
いつもそうしてるの?
319 シン(横浜):2008/07/09(水) 23:55:37.56 ID:zzyEwb1tO
昔って180円だったよね?
320 ヒドラ(鳥取県):2008/07/09(水) 23:57:02.39 ID:SYK0ntFE0
一番古い記憶で170円だな。
当時喫茶店で働いてた母親が月に一回持ってきてくれる漫画がスゲー楽しみだった。
321 ゴテンクス(石川県):2008/07/09(水) 23:57:40.09 ID:jPdL2Iyw0
>>315
広島じゃ、雑誌に封してるコンビニは見かけないな
書店ならいくらでもあるけど
322 オムル・ハング(讃岐):2008/07/09(水) 23:58:01.85 ID:uGPeEOKD0
コンビニでも、ビニールテープで止めて
漫画雑誌の立ち読みできないようにしてるとこあるよな
立ち読みする側からすればあれは本当に邪魔だわ
323 ゴル(神奈川県):2008/07/09(水) 23:59:29.23 ID:HclRGLt60 BE:187142393-2BP(3011)
>>315
毎週各漫画雑誌をコンビニで数時間立ち読みしてます
サーセンwww
324 晶晶(高知県):2008/07/09(水) 23:59:58.57 ID:ECsMnxTl0
325 ワッケイン(横浜):2008/07/09(水) 23:59:59.88 ID:WE/vQJF+O
>>277
懐かしいwww
この頃が近年の黄金期だなwww
酢飯擬獄とかもやってたしw
326 貝貝(巣鴨):2008/07/09(水) 23:59:59.66 ID:DpHEKFyT0 BE:52788825-BRZ(10003)
サンデーが自爆して読者の選択肢が2つに減ったからって
調子こいてんな!
327 マルティシネ(長屋):2008/07/10(木) 00:01:07.01 ID:VBPqKQ2H0
月刊誌はオマケ付ける事によって雑誌を縛って立ち読み出来なくしてるのがほとんどになってるな
週刊誌のペースではそれは無理だしな
328 パオロ・カシアス(茨城県):2008/07/10(木) 00:01:14.70 ID:ty721XW30
ツバサの話についていけてるやついるの?
329 クワシク(島根県):2008/07/10(木) 00:01:40.51 ID:XQpRzgSu0
>>328
もう無理
330 マルティシネ(長屋):2008/07/10(木) 00:02:39.38 ID:VBPqKQ2H0
クランプは落ち目でピーチピットが飛ぶ鳥を落とす勢いでクランプの地位を奪い去っている
331 プイプイ(関西地方):2008/07/10(木) 00:02:41.34 ID:VOLB91ob0
>>189
スワンボートで2dのしかも原爆とか言ってるこのアホの脳内構造に笑ったんじゃね?

つかオレもツボったwwwwwww
332 マージ・レスキン氏(ネブラスカ州):2008/07/10(木) 00:03:22.87 ID:qo++PgRfO
>>325
酢飯疑獄懐かしすぎwwwwwww

最近また買い始めたけどジャンがまだ連載してて噴いたww
333 ハヤト・コバヤシ(神奈川県):2008/07/10(木) 00:03:49.50 ID:bkats81x0
>>330
バーズコミックスだけに、とか思ってるのかねチミは
334 天津飯(三重県):2008/07/10(木) 00:03:56.04 ID:ThkyyaAW0
>>324
そこらへんの普通のオバサンだな。CDがやたら積んであるのがちょっと意外なぐらいで。
335 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 00:04:18.03 ID:gjdX3kGe0
>>315
去年、書店で店員から隠れて紐を剥ぎ取って立ち読みしてた高校生いたなぁ
結局捕まって弁償と言う形で買い取ってたけど・・・
立ち読み厨って馬鹿だよな
336 管蟲(滋賀県):2008/07/10(木) 00:04:22.29 ID:AHL2J+MI0
ブリーチ・ハルヒ・おお振り・絶望先生 どれが1番の神なの?
337 カイ(埼玉県):2008/07/10(木) 00:04:36.36 ID:Qw8A3sjX0
少女マテリアルって需要アル?
338 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/07/10(木) 00:04:50.58 ID:OowijRGe0
98円でネット配信した方が売れると思うんだが
339 ごきゅ〜(讃岐):2008/07/10(木) 00:05:15.94 ID:4o1OCSon0
340 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 00:05:53.78 ID:d3gh/gLFO
ヤンキー゙漫画゙の最高峰はもちろん、゙みんな゙大好゙ぎ刃森先生のBIGスター大吉で゙じょ!?

特゙攻゙の択とかガメ゙レオンとか内容が有り得ない事ばっかりでつまんないよね
341 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/07/10(木) 00:07:06.75 ID:bQiKocTl0
ツバサはCLAMP作品のキャラがころころでてきたときはワクテカしてたが
今イミフすぎてついていけない
HOLIC読まないとだめなのかあれw
342 カツ・ハウィン(讃岐):2008/07/10(木) 00:07:11.71 ID:4U9beokG0
そういやローゼンってヤンジャンに移籍したから
立ち読みの楽しみ増えたなー、と思ってたら全然載ってないんだけど
あれ月イチ連載だったんだな・・・だったら月刊誌に行けばいいのに
343 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:07:22.42 ID:Muf5olxCO
もう2chで有志を募って立ち読み禁止にしろよってクレーム入れようぜ

本屋に比べて立ち読みし易いコンビニが増えるのと反比例して雑誌の売上が下がってるのは明白だろ

長時間立ち読みされて商品汚されても注意しないとかふざけんなよ、と
344 宮 許明(大分県):2008/07/10(木) 00:07:37.69 ID:iIVUnF170
>>339
これは?
345 クソスレータ・テルナー(京都府):2008/07/10(木) 00:07:55.04 ID:kYb0V4Oi0
>>339
なんだよこれ
346 MILMOくん(愛知県):2008/07/10(木) 00:08:34.02 ID:/BK6CYYi0
ツバサは、最初の頃は単行本も買ってたんだがな…
あの高い方を買ってなくて本当に良かったと思う
347 ニッセンレンジャー(巣鴨):2008/07/10(木) 00:10:10.47 ID:h7lubpVl0
>>342
なんでわざわざ週刊誌に移籍して
月イチ連載とかしてんだろうな?
348 テト(秋田県):2008/07/10(木) 00:11:24.45 ID:VR2ju2Dz0
>>340
大吉はハモリじゃないぞ
349 ヒッシ・ダナー(京都府):2008/07/10(木) 00:11:27.14 ID:8NVSFbvJ0
260て…毎週買ったら一月で1040か
うまい棒104本買うわ
350 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:12:24.54 ID:jWTF8EZE0
マガジンってはじめの一歩くらいしか読むものないじゃん
スクランはたまに面白いけど

351 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:12:30.96 ID:Muf5olxCO
>>332
ジャンは一回終わってたけどまた開始したみたいだよ
その他の作家は元気かなぁ
352 バンマス(埼玉県):2008/07/10(木) 00:13:37.39 ID:NbbBNIWd0
良質な漫画文化の維持のためなら、500円まで出す!
353 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:13:50.71 ID:jWTF8EZE0
うさぎを打ち切りにする今のジャンプはひどい
ますます腐女子化が進む
354 G.O.バーク(空):2008/07/10(木) 00:13:52.45 ID:GJf5Flag0
500円も600円もするマイナー萌え漫画は買うくせに
355 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:14:17.78 ID:KCQw8XFfO
・あひるの空
・金田一
・コードブレイカー
・君のいる町
・ハンマーセッション
・スクールランブル
・ブラッディマンデイ
・カグツチ
・妖怪のお医者さん
・エリアの騎士

をリストラして200円にしろ
あとトッキューを終らせたのは絶対許さないぞ
356 ギックリ(巣鴨):2008/07/10(木) 00:14:35.30 ID:3JkCYDgD0
あひるが面白く育ってよかった。
357 カツ・ハウィン(讃岐):2008/07/10(木) 00:15:44.47 ID:4U9beokG0
カグツチはこれから面白くなってくるんだろ、たぶん
358 歓歓(高知県):2008/07/10(木) 00:15:47.03 ID:lRjb5Tbf0
>>351
ゲッチューまごころ便の作者は、約2年半前に日記に病気で大変だったと書いてから音沙汰ないんだよな
359 G.O.バーク(空):2008/07/10(木) 00:15:59.58 ID:GJf5Flag0
>>355
あひるとエリア切るとかキモヲタ乙
360 セント・リー・ガッセン(秋田県):2008/07/10(木) 00:17:35.35 ID:DpglnsqM0
>>1
さよなら絶望先生:アニメ新作はオリジナルアニメで 10月発売の15巻とセットで

久米田康治さんの人気マンガ「さよなら絶望先生」の3作目となるアニメの制作が決まった。
テレビ放送はされず、オリジナルビデオアニメとして制作され、コミックス15(10月予定)、16巻
(09年2月予定)の限定版とセットで発売される。

 「さよなら絶望先生」は、超ネガティブな思考の“絶望先生”こと糸色望を主人公に、その時々
の流行や社会問題の風刺を交えたギャグマンガで、「週刊少年マガジン」で連載中。アニメは
07年7月から第1シーズンが、08年1月から第2シーズンが放送された。新作のストーリーは未
定だが、前2作と同じスタッフ、キャストで制作されるという。

 17日発売の14巻に同封されている申込書か同日開設予定の特設サイトで予約を受け付ける。
3470円。【渡辺圭】

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080709mog00m200028000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20080709mog00m200027000p_size5.jpg
361 マージ・レスキン氏(ネブラスカ州):2008/07/10(木) 00:17:43.19 ID:uyqgh51JO
>>351
そうなのか。

無敵看板娘の人が最近冒険物書いてるけど前みたいなギャグがなくて微妙。
イカ娘の人はロボコミのアシやってた人だった気がする。
362 詳 細(岩手県):2008/07/10(木) 00:18:15.22 ID:e7q+8YoY0
ブラッディマンデーは最高のギャグ漫画だろ

先がなさそうなバドミントンとテニスが一番いらね
363 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:19:14.92 ID:KCQw8XFfO
>>359
あひる
→ビッチ中2漫画
エリア
→サッカー解説漫画
どちらもスポーツ漫画としてのレベルが酷い
364 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 00:22:25.09 ID:SGDaiKSj0
面白い
↑魔法先生ネギま!
 エア・ギア
 あひるの空
 エリアの騎士
 ブラッディ・マンデイ
 ハンマーセッション
 ゴッドハンド輝
 シバトラ
 ベイビーステップ
 君のいる町
 ヤンキー君とメガネちゃん
 FAIRY TAIL
 さよなら絶望先生
 妖怪のお医者さん
 賭博覇王伝 零
 CODE:BREAKER
 ダイヤのA
 花形
 もう、しませんから
 はじめの一歩
 トッキュー
 金田一
 宮元恒靖FIRE&ICE 前編
 スクールランブル
 スマッシュ
 ツバサ
↓カグツチ
つまらない
365 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:22:25.35 ID:Muf5olxCO
>>363
エリアは読みにくいな

あひるはたまに面白いから好き
366 オジル(石川県):2008/07/10(木) 00:24:04.07 ID:ShNYinIx0
今のマガジンは連載作品が小粒すぎるな
一歩の勢いが無くなるとどうにもこうにも
367 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:24:16.22 ID:KCQw8XFfO
スクールランブルは酷すぎる展開に目も当てられない
作者がアメリカ行きたかっただけだろ
368 ホッシュ(四国地方):2008/07/10(木) 00:25:10.46 ID:mg2+sX750
カメレオン終ってから買ってない
369 オジル(石川県):2008/07/10(木) 00:25:14.14 ID:ShNYinIx0
スクールランブルは8巻ぐらいで終わらせるべきだった
迷走にも程がある
370 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:25:53.80 ID:jWTF8EZE0
まったく話題にならない真島
レイブのころから進歩がないからな
毎回四天王とかだすのやめてほしい
371 クワシク(島根県):2008/07/10(木) 00:26:15.98 ID:LpiRDaD50
>>367
あれはもう終わらせるべきだと思う。もうやるべきことは終わったろ
372 オリー(長屋):2008/07/10(木) 00:26:29.34 ID:MjKgSWUP0
一歩立ち読みしてるだけだからどうでもいい。一歩のページ数が少ないから
あっという間に読めるし。
373 G.O.バーク(空):2008/07/10(木) 00:27:18.06 ID:GJf5Flag0
>>363
でも中高生みてるし
374 オリー(滋賀県):2008/07/10(木) 00:27:36.77 ID:7cSAkxV10
お前らヒロ君馬鹿にしてるけど週間連載+月間連載+読みきり+表紙+ゲームとするんだぞ?
375 ケチャ(コネチカット州):2008/07/10(木) 00:27:55.39 ID:E83karc7O
きれいなカイジが面白い。
376 ウッディ・マルデン(四国地方):2008/07/10(木) 00:28:32.33 ID:J7otpztg0
俺のお父さん10年以上前からヤングジャンプと少年マガジンは毎週買ってるww

俺、漫画には興味ないけど部屋に大量の漫画がある部屋は笑えるw
377 マニ族僧正(大阪府):2008/07/10(木) 00:29:30.72 ID:iR83WL4b0
きょうび紙媒体をカネ出して買ってる人って・・・
378 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 00:29:39.03 ID:SGDaiKSj0
>>374
ネトゲ廃人だってな。
人間やればあそこまで出来る。
ジャンプで連載して、マガジンで連載して、月刊ライバルでも連載して
読みきり漫画良く載せて、表紙まで書いちゃって、数々のゲームを遊びつくし
ネトゲ廃人にまで登り詰める。
もう人間やめてるよね
379 孫悟空(長屋):2008/07/10(木) 00:29:49.67 ID:GBUCwN2g0
>>376
漫画雑誌買いだめしてると床が抜けそうで怖い
380 シャプナー(鹿児島県):2008/07/10(木) 00:29:54.23 ID:BraSr6FT0
おれが初めてジャンプ買ったときは190円だったかな、200円だったっけな忘れた
381 クロトワ(四国地方):2008/07/10(木) 00:30:02.02 ID:uVAi0/L40
凄い時代になった
382 ウッディ・マルデン(長崎県):2008/07/10(木) 00:30:19.62 ID:q3xrCRPs0
>>182
氏家はちょっと違う。
383 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:30:39.00 ID:jWTF8EZE0
>>378
アシスタントたくさんいるみたいだしね
384 ウッディ・マルデン(長崎県):2008/07/10(木) 00:31:09.52 ID:q3xrCRPs0
YJとか300円なんですけど
385 おたすけ血っ太(東京都):2008/07/10(木) 00:31:36.73 ID:sk8nAN/e0
スクランとか今週で播磨が公認二股になったしな
なんかファンが沢近派と八雲派に分かれてたみたいだけど
両方に迎合する展開とか・・・
しかもそれにジャマな主人公と烏丸は即退場
ここまで徹底されたら萎える
386 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 00:32:06.81 ID:5fdVKFIVO
こんな時代に雑誌が値上げて
387 ウッディ・マルデン(長崎県):2008/07/10(木) 00:32:30.10 ID:q3xrCRPs0
>>278
第一話でぬいた
388 オジル(巣鴨):2008/07/10(木) 00:32:31.78 ID:PuusJNa70
少年マジガーンΣ(゚д゚|||)
389 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/07/10(木) 00:32:35.18 ID:pIHBtGt40
ダイヤのAは面白いぞ
390 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:32:44.62 ID:KCQw8XFfO
>>374
確かにヒロくんの作業量や絵の上達は認めるが
技が出る度に脇役が効果を説明してくれたり、
扉絵で痛々しいキャラクター設定を描いたりと
色々アレなところがマイナスだ
391 火ぐまのパッチョ(宮城県):2008/07/10(木) 00:33:39.89 ID:rG0rNnwl0
>>374
その真島ヒロ先生が少年ライバルコミック大賞の審査員という驚愕の事実
ttp://www.shonenrival.com/pc/contest/grand-prix.html

応募して真島先生に
「どこかで見たような絵柄とストーリーでオリジナリティが感じられない」
とか言われたら立ち直れねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

392 ウッディ・マルデン(長崎県):2008/07/10(木) 00:34:25.83 ID:q3xrCRPs0
>>324
一番手前の原稿がわざとらしい
いいから青年氏でまためぞんみたいなん描けよ
393 ヴィグリ(巣鴨):2008/07/10(木) 00:35:04.58 ID:za4lfPsd0
>>374
真島ヒロは今まで休載したことないらしいな
394 ウッディ・マルデン(長崎県):2008/07/10(木) 00:35:05.81 ID:q3xrCRPs0
>>277
ゲッチューは?BMネクターは?
395 ツマンネ(京都府):2008/07/10(木) 00:35:09.38 ID:Rv/I/owW0
なぜか知らぬが2002年のGTO最終回の時のマガジンがあった
GTO
一歩
KYO
へなちょこ
あそぼっと
ごっとハンド
げとばか
空の昴
rave
探偵学園Q
くろまてぃ
ドラゴンボイス
わんるーむ
くにみつ
ゴリ夫
哲也
脳みそぶるん
337
こーたろー
どりーむす
しゅーと
連載で税込み230円
396 チャー・フイター(福岡県):2008/07/10(木) 00:35:44.75 ID:Cdx74/mV0
190-200円くらいの時はジャンプ買ってた
397 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:36:08.85 ID:jWTF8EZE0
>>395
サイコメトラーやってたときが一番よかったな
398 G.O.バーク(空):2008/07/10(木) 00:36:27.10 ID:GJf5Flag0
紙媒体無くして電子媒体だけでいいってやついるが
俺は絶対嫌だな
あの重みと紙の匂いと本屋に買いに行くことを含めて金を払ってるんだ
落として課金されてはい引き落とされましたじゃなんも楽しくねー
399 カツ・ハウィン(讃岐):2008/07/10(木) 00:36:27.72 ID:4U9beokG0
旗派とおにぎりの抗争なんてまだあったのか
何年前だよ
400 ウッディ・マルデン(長崎県):2008/07/10(木) 00:36:57.56 ID:q3xrCRPs0
>>339
詳細まだ?
401 火ぐまのパッチョ(秋田県):2008/07/10(木) 00:38:26.69 ID:L+dJOYCn0
エアギアは中華っぽい姉さんがマガっさんにやられてるとこで抜いた
もっとああいうの描いて
402 ホーソレデ(福岡県):2008/07/10(木) 00:38:33.57 ID:817kjkgC0
200円時代って内容もピークだったからなぁ。
つまらなくなってるのに値段上がるって
ますます売れなくなるだろうな。子供も少ないし。
403 ニーチュ(神奈川県):2008/07/10(木) 00:39:19.47 ID:1/uCM8uT0
>>339
見たことあるんだが誰の漫画だったっけ?
404 アストモくん(横浜):2008/07/10(木) 00:40:25.35 ID:/57OthNJO
>>398
「レコードはやっぱり自分でレコード針を落としてレコード台で聴かなくちゃ!"CD"なんて信号読み取ってはい終わりなんて楽なもんじゃねー」

化石化決定w
405 キムラ(久留米):2008/07/10(木) 00:40:42.34 ID:GGhM6rj40
>>395
ドラゴンボイスと337ってのがなんだかわからんな
406 キムラ(久留米):2008/07/10(木) 00:42:11.90 ID:GGhM6rj40
>>401
天上天下読めよ
407 フィボス(東京都):2008/07/10(木) 00:42:13.24 ID:hYePAwkH0
ビッグスター大吉の復活を望む
408 G.O.バーク(空):2008/07/10(木) 00:42:31.04 ID:GJf5Flag0
>>404
いや、そうじゃなくて
買いにいく過程と買ったものが手元に残るのが良いってことだ
409 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/07/10(木) 00:42:49.35 ID:yqNni5q80
>>401
ネイキッドスター嫁よ
410 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 00:43:23.79 ID:KCQw8XFfO
ハンマーセッションはセンスが古いけど
編集が無能っぽい感じがするな
最初は期待してただけに惜しい
411 オジル(石川県):2008/07/10(木) 00:43:49.58 ID:ShNYinIx0
というか今のジャンプもサンデーもマガジンも3大少年誌って言える程の連載の質はもう保ててないなぁ
ジャンプはヤンジャン、サンデーはGXの方が今は明らかに質が高いわ
412 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:43:50.46 ID:jWTF8EZE0
実家暮らしとかに限って実本欲しがるとかだろ
一人暮らししたら雑誌なんか邪魔なだけだから買いたくなくなった
413 ヒドラ(四国地方):2008/07/10(木) 00:44:07.97 ID:t/fAtuJAP
>>408
大切なのは箱じゃなくて中身じゃないの?
414 アーオリニ・ヘッコム(巣鴨):2008/07/10(木) 00:44:09.91 ID:h3jwYobp0
>>405
ドラゴンボイス・・・ハーレムビート書いてた人のアイドル漫画
337・・・337ビョーシ!今トッキュー書いてる人の初連載作
415 キリバン(ネブラスカ州):2008/07/10(木) 00:44:32.54 ID:AiXGeopcO
週刊誌の価格を値下げか維持して、単行本を40円くらい値上げしたらいいのに。
416 A球悪菌(東京都):2008/07/10(木) 00:45:19.48 ID:QHjoeyT40
何か漫才の漫画あったよな
あれまた見てみたい
417 チクク(鳥取県):2008/07/10(木) 00:46:32.75 ID:dSV1Vdwu0
週刊誌はどうでもいいけどやっぱ単行本は紙がいい
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080710004549.jpg
418 G.O.バーク(空):2008/07/10(木) 00:47:18.81 ID:GJf5Flag0
>>413
PCのディスプレイに映されるだけじゃ不満なのだよ
漫画とか小説とか全てヤフーニュースや2ちゃん見たいにディスプレイ見るだけとか耐えられるか?
419 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:48:02.75 ID:jWTF8EZE0
>>417
漫画読む用の液晶が発売されたらデータ主流になってもいいんじゃない
420 ニーチュ(神奈川県):2008/07/10(木) 00:48:55.05 ID:1/uCM8uT0
俺は現物が欲しいわ
421 アーオリニ・ヘッコム(巣鴨):2008/07/10(木) 00:49:03.80 ID:h3jwYobp0
マガジンは女率高い

金田一のさとうふみや
スマッシュの咲香里
ツバサのCLAMP
トッキューの久保ミツロウ
ヤンキー君の吉河美希
ゴッ輝の山本航暉

多分
ハンマーセッションとテニス漫画も女くさい
422 ネカリ(宮城県):2008/07/10(木) 00:49:38.50 ID:jQCBIYHh0 BE:101682566-PLT(12357)
ネギまは単行本で読むのを楽しみにしてるからなるべくスルーしてるし
絶望先生はあんま面白くないし
零ぐらいしか読むのねー
423 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/10(木) 00:50:15.57 ID:++NX65WDO
>>417
こういうの見てると凄くイライラするんです
424 オジル(石川県):2008/07/10(木) 00:51:15.93 ID:ShNYinIx0
>>422
零は面白いんだが正直紙面から浮いてるんで涯みたいに切られるんじゃないかとひやひやしてます
425 ウッディ・マルデン(長崎県):2008/07/10(木) 00:51:18.23 ID:q3xrCRPs0
>>421
久保って女なの?337の余りページで男みたいな自画像かいてたけど
426 フィボス(東京都):2008/07/10(木) 00:52:03.53 ID:hYePAwkH0
>>425
女だよ
427 オジル(石川県):2008/07/10(木) 00:52:33.60 ID:ShNYinIx0
鋼の錬金術師の人も女だしな
428 ネカリ(宮城県):2008/07/10(木) 00:53:19.70 ID:jQCBIYHh0 BE:101683049-PLT(12357)
>>424
浮いてる、が・・・面白いっ…!
浮いてるのは零ではなくっ…零以外の漫画…!
零みたいな漫画ばかりでマガジンを埋め尽くせばいいっ…!!
429 ヒドラ(愛知県):2008/07/10(木) 00:53:24.41 ID:JGKDWQYC0
アニマルより大分マシだろ300pで300円とかねーよベルもセスも休載ばっかなのに
430 トエト(鳥取県):2008/07/10(木) 00:53:27.38 ID:SFvWQbid0
講談社編集者が女子囲うだけの雑誌それがマガジン
431 チクク(鳥取県):2008/07/10(木) 00:54:29.14 ID:dSV1Vdwu0
>>419
所持欲が満たされないんだよね…
6月にはちゃんとかび臭くなって欲しい。
432 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/10(木) 00:54:29.70 ID:a/sHoAZeO
つい先週10年間の購読にピリオドを…
水曜に買って全く読まずに次の水曜を迎えてることに一年近くかかった
ここ一年は鍋するときにふとマガジン買ってたことを思い出す位だったんだ
習慣って怖いね

バイバイ マガジン
433 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 00:55:25.99 ID:jWTF8EZE0
>>432
俺もコナンの時それだったな
434 G.O.バーク(空):2008/07/10(木) 00:55:31.81 ID:GJf5Flag0
液晶だけとかなんだか空虚じゃん
今が一番バランスとれてる気がする
435 セイラ・マス(横浜):2008/07/10(木) 00:55:47.01 ID:cLNSmRbCO
ファッションリーダー今井正太郎は本当におもしろかった
436 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/10(木) 00:55:53.37 ID:a/sHoAZeO
気付くのに

が抜けてたゴメン
437 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 00:55:55.76 ID:SGDaiKSj0
>>421
テニス漫画は作者女だよ。
438 モーネ・アホカト(秋田県):2008/07/10(木) 00:55:56.08 ID:2Qc2xHsl0
>>428
いやいやいや‥‥!
意外にあるかもよ‥!
いよいよ21打ち切り0‥‥!
439 ヤジロベー(山口県):2008/07/10(木) 00:56:05.49 ID:0Kg7XW7J0
なんか2000年ぐらいから劣化したような
金田一とかGTO終わってラブコメ入れまくったからか
440 アーオリニ・ヘッコム(巣鴨):2008/07/10(木) 00:58:14.05 ID:h3jwYobp0
>>437
もうしまでそんなこと書いてあった気がしてたが忘れてたので
助かりさんくす
441 オジル(石川県):2008/07/10(木) 00:59:18.86 ID:ShNYinIx0
しかしこうして見ると女性の漫画家ってどんどん増えてるんだなぁ
時代を感じるわ
442 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/10(木) 00:59:24.57 ID:QePkwDAkO
見殺さナインしか読むとこ無いからなあ
443 パン(愛知県):2008/07/10(木) 01:00:18.01 ID:L9WVBdaZ0
マンガ雑誌の値段って、子供の頃からこんなに安くていいの?と思ってたんだよな。
出版不況で雑誌が売れないのならもっと値上げすればいいんじゃね。
444 ユーキャンキャン(長屋):2008/07/10(木) 01:00:46.52 ID:ufM6PMjU0
零と一歩と輝は読む
445 プイプイ(四国地方):2008/07/10(木) 01:01:46.96 ID:jWTF8EZE0
>>441
女の漫画家は大抵糞
長期になるほどひどい、猫が死んだら連載打ち切る人には切れたわ

クランプもひどいし
446 マジュニア(埼玉県):2008/07/10(木) 01:03:40.00 ID:wf9CEHGh0
>>435
あったな、そういや。
あれ面白かったのにな。
447 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 01:04:22.73 ID:SGDaiKSj0
>>421見ると輝以外皆糞漫画なんだよな
かろうじてテニス漫画が読めるぐらい。
448 ヤジロベー(山口県):2008/07/10(木) 01:05:30.45 ID:0Kg7XW7J0
金田一ってもう犬夜叉目指してんだろ?
高遠を奈落並に逃がすつもりなんだろ
449 ヴィグリ(巣鴨):2008/07/10(木) 01:05:32.32 ID:za4lfPsd0
福本って前もマガジンで漫画連載してたよな?
450 ヤジロベー(山口県):2008/07/10(木) 01:06:20.97 ID:0Kg7XW7J0
>>449
無頼伝涯だね打ち切り
451 アーオリニ・ヘッコム(巣鴨):2008/07/10(木) 01:06:45.63 ID:h3jwYobp0
別に少女漫画でも面白いのあるし
女だからダメってことはないと思うが
俺が女作家の許せないところは筋肉書けないところだな
女で筋肉書けるのハガレンの作者くらいしか知らん
452 ネカリ(宮城県):2008/07/10(木) 01:08:01.08 ID:jQCBIYHh0 BE:98857875-PLT(12357)
って涯ってマガジンで載ってたのかよw
当時はあの濃さは受け付けない奴が多かったんだろな
453 小和田 仁成(鳥取県):2008/07/10(木) 01:08:20.40 ID:ybq+7w5O0
http://ad.kodansha.net/mag/017/profile.html
読者の年齢構成が終わってる
もはや黄金期に読んでたやつが惰性で買ってるだけの雑誌
454 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:08:31.02 ID:a/sHoAZeO
>>447
残念
輝も糞漫画ですから
455 こうふくろうず(横浜):2008/07/10(木) 01:09:00.95 ID:aDOf7mSiO
雑誌は安く売ってたくさんの人に読ませる広告にしてコミックで回収しろよ。
ビジネス的に考えて…
456 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 01:09:27.31 ID:KCQw8XFfO
ふざけんなトッキューは面白いだろ
ゆりちゃんのおっぱいの質感とか尻は中々男性漫画家には出せない
ユリちゃん可愛いよユリちゃん
457 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/07/10(木) 01:10:49.88 ID:TgWagCY60
チャンピオン読めよチャンピオン
458 桃白白(東京都):2008/07/10(木) 01:11:11.38 ID:Fg4WDYx50
ん?ついこの間まで170、180円じゃなかったか?
459 キムラ(久留米):2008/07/10(木) 01:13:30.94 ID:GGhM6rj40
>>453
15くらいではまる少数派がずっといるって感じだな
460 宮 許明(大分県):2008/07/10(木) 01:14:15.99 ID:iIVUnF170
トッキュー!の作者も女なんだよな…
461 ヤジロベー(徳島県):2008/07/10(木) 01:20:07.21 ID:KfcCLVr+0
ドラゴンボールとかダイの冒険とかジョジョとか
ジャンプ黄金期を知らない今のゆとりが可哀想
今のジャンプは糞漫画しかないもんな
462 慈 円(大阪府):2008/07/10(木) 01:21:18.55 ID:QS0l+rMq0
たっか
463 ウッディ・マルデン(四国地方):2008/07/10(木) 01:22:15.16 ID:J7otpztg0
というか、PCの画面で長時間やっぱモノクロの漫画見ると、目つかれるよな
464 ヤジロベー(山口県):2008/07/10(木) 01:22:16.35 ID:0Kg7XW7J0
>>461
それでもサンデーやマガジンよりマシという
465 チヤルカ(宮城県):2008/07/10(木) 01:23:15.00 ID:MOVoZMpw0
ヤング系雑誌ってなんであんなに高いの?
466 ブラ(愛知県):2008/07/10(木) 01:23:22.79 ID:3Ts8ZbUu0
>>375
多分日本で俺が最初に
「きれいなカイジ」ってかんがえだしたんだけど?
467 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/10(木) 01:23:28.10 ID:cb7Qh3Dm0
260円あったらマガジン買わずに260グラムの鶏肉買うわ
どう考えてもマガジンに260円の価値は無い
468 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/07/10(木) 01:24:21.96 ID:sskZ5BXz0
>>467
鶏肉wwwwwwww
469 サム(鳥取県):2008/07/10(木) 01:24:40.08 ID:+1RpcbJT0
>>467
どこに1グラム1円の鶏肉があるんだ
470 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 01:26:19.92 ID:KCQw8XFfO
ジャンプ240円
マガジン260円
のり弁290円
のり弁(のりのり祭り)230円
471 やおいちゃん(埼玉県):2008/07/10(木) 01:26:47.57 ID:WQQLXMWS0
ベイビーステップしか読んでない
472 やおいちゃん(横浜):2008/07/10(木) 01:28:29.84 ID:MUZvzRvh0
俺が買ってた頃は230円だったのにな
473 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 01:29:33.44 ID:KCQw8XFfO
>>471
ベイビーステップは期待してたのに
コートに絵を描くとかトンデモが出てきて失望した
474 オジル(埼玉県):2008/07/10(木) 01:30:03.79 ID:YYE0j2gs0
ジャンプと購読層がずいぶんちがうんだな
475 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/07/10(木) 01:33:09.59 ID:pIHBtGt40
>>447
ヤンメガは面白い
476 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/07/10(木) 01:33:45.84 ID:u5Fem9S60
マガジンは背伸びの方向を間違うと到着する雑誌だよ
477 フィボス(東京都):2008/07/10(木) 01:34:45.41 ID:hYePAwkH0
>>474
ジャンプは未就学児でも読んでるからな
少年詩の中でもずば抜けて対象年齢が低い
478 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 01:35:18.07 ID:KCQw8XFfO
週漫板のゴッ輝スレは面白い
パァアアアアアアアアア
479 キリバン(中部地方):2008/07/10(木) 01:36:29.55 ID:FsgMpRMF0
80円も値上がりしたのか
原油高オソロシス
480 士根嵐(東京都):2008/07/10(木) 01:36:34.81 ID:MCExcBUr0
481 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 01:38:21.50 ID:6RrG+Qed0
>>480
今のジャンプより面白い作品少ないな・・・
482 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 01:38:27.93 ID:SGDaiKSj0
>>473
その内スネークショットとか撃つやつが出て来て、
硬式球なのにネットの横から回転して来てシングルのコート内まで曲げてきたり
ツイストサ〜ブ!とか言って有り得ないほど曲がる玉打って来るやつが出てきたり
本気出すと利き手に持ち替えてテニスするやつが出て来たり
常にジャンプしながらスプリットステップ〜とかやるやつが出て来たり
全くバウンドしないでバックスピンする技が出て来たり
時速200キロを超える高速サーブを打つやつが出てくるから安心しろ
483 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:38:40.69 ID:gRyNdsuqO
はじめの一歩が最初の頃は毎回立ち読みしてたんだがなぁ
今ではビックコミックに移行してしまった
オッサンになっちまった…
484 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 01:40:36.72 ID:SGDaiKSj0
>>480
当時の180円と今の240円なら同価値ぐらいだな
ドラゴンボールとスラムダンクとダイの大冒険と幽遊白書とシティーハンターとタルルート君ぐらいしか
読めるの無いなw それがジャンプの黄金期か・・・
485 パン(滋賀県):2008/07/10(木) 01:45:18.60 ID:7x/QhS6Y0
恒例の「もうしま以外読んでない」レスはなんかいでた?
それとももうしまも賞味期限切れ?
486 カル(大分県):2008/07/10(木) 01:45:28.81 ID:jh0gqd9z0
一歩ってまだやってんだ
もう宇宙チャンピオンにでもなったの?
487 ブラ(宮城県):2008/07/10(木) 01:50:19.18 ID:P6SZA9Bu0
>>480
この頃のジャンプを読んでない世代が本当に可哀相
俺はマガジン派だったから俺も読んでないワケだけど・・・
488 ニーチュ(空):2008/07/10(木) 01:51:47.71 ID:6P2Rboc20
【こなたが私にくれた物】柊かがみ、新キャラソンでジッタリンジンのプレゼントをカバー【麒麟が逆立ちしたピアス】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1215618267/
489 ゴル(福島県):2008/07/10(木) 01:51:55.50 ID:fuqoVET60
ジャンプは以前170円だったなぁ
490 ソウダナ(埼玉県):2008/07/10(木) 01:54:33.52 ID:72YgiHt60
つーかなんでバブル期より高いの?
経済状況を反映しないとおかしいだろ。
491 パン(滋賀県):2008/07/10(木) 01:55:56.55 ID:7x/QhS6Y0
今のねぎまはつまらなすぎて立ち読みすら出来ない
今のほうが人気はありそうだけど
492 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 02:00:00.73 ID:SGDaiKSj0
なんでバブル期に買ってた世代が未だに少年誌にケチ付けてるの?

「少年」誌ですよ
493 ヌイ・テネル(長屋):2008/07/10(木) 02:01:06.52 ID:sRJx9JFL0
そろそろ卒業するか
494 桃白白(東京都):2008/07/10(木) 02:01:13.82 ID:Fg4WDYx50
>>480
シティーハンター・男塾と幽遊白書・スラムダンクって
被ってる時期もあったんだな
遠い昔過ぎて記憶が薄れてたわ
495 ケニス・ルナー(福岡県):2008/07/10(木) 02:01:49.06 ID:+qP9+/240
立ち読みで済ますから値段なんてどうでもいいし
496 ツマンネ(巣鴨):2008/07/10(木) 02:03:03.33 ID:EiF6IYYv0
>>480
これなら500円でもいいな
497 パン(滋賀県):2008/07/10(木) 02:04:28.58 ID:7x/QhS6Y0
>>492
少年誌っつージャンルだからって少年だけに向けて漫画作ってるわけないだろ
>>453こんだけおっさんが占めてんだし
498 リード(横浜):2008/07/10(木) 02:07:20.29 ID:2Des/wMMO
久米田がアップを始めました
499 タムラ(愛知県):2008/07/10(木) 02:08:04.05 ID:XzB2fL870
悪の講談社ですね
500 ミリー(四国地方):2008/07/10(木) 02:10:06.86 ID:wPq+baDp0
昔ジャンプがとうとう200円の大台に乗ったかー、と思った時期があったが
今もうこんな値段になってんだな
501 ピカちゃん(四国地方):2008/07/10(木) 02:16:56.41 ID:SImC01Pc0
俺がリアルで買ってた頃は200〜210円くらいまでだな
10年くらい前かな??
210円になった時はショックだった
502 こうふくろうず(横浜):2008/07/10(木) 02:17:49.63 ID:aDOf7mSiO
小学生の頃、友達とジャンプ特別価格210円に切れてたのはいい思い出
503 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/10(木) 02:18:20.74 ID:G48mZd980
>>65
ネカフェ厨ですがなにか?
504 妹尾友衛(大阪府):2008/07/10(木) 02:19:23.48 ID:BXneqG1D0
>>491
女子人気も取り込んだんだぜあの漫画
505 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/10(木) 02:25:18.50 ID:pRYfFndUO
たけー
506 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/10(木) 02:33:06.35 ID:bOhH+chQO
昔ジャンプが200円周辺をうろうろさせて一年後に普通に220円で落ち着かせやがったな
507 ネカリ(四国地方):2008/07/10(木) 02:33:48.47 ID:HhK1G3sN0
508 エルラン(埼玉県):2008/07/10(木) 02:36:16.47 ID:kajfXVvy0
馬鹿だねえ…これでますます部数が減るな。
読みたくも無い漫画に金払うより単行本派が増えるのも当然だわ
509 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 02:38:18.53 ID:KCQw8XFfO
馬鹿もなにも古紙が高騰してて輸送費もupしてるんだから仕方ないだろ
510 レンダーエフ5世(宮城県):2008/07/10(木) 02:40:53.40 ID:3S2aqTaz0
おもろいのがたくさんあれば買うんだが実際ははじめの一歩だけだからなあ
立ち読みでパラパラッて感じになるよな
511 おばこ娘(横浜):2008/07/10(木) 02:42:09.45 ID:FAR8gWsNO
雑誌なんぞタダで配っても良さそうだがな。
広告費だけで黒字になんないのかよ
512 タムラ(横浜):2008/07/10(木) 02:43:01.17 ID:5EVrnsVjO
>>1
260円はヤベーだろ!!
513 王蟲(秋田県):2008/07/10(木) 02:45:53.14 ID:4dp7FDwR0
260円って月間マガジンかよOh!透明人間かよ
週刊少年漫画なんて180円だろ
あのころから日本はどんだけ所得上がったよ
あのころのほうがみんな金持ちだったろ
514 バーダック(巣鴨):2008/07/10(木) 02:46:12.71 ID:cJfrRr3/0
最近CLAMPの良さが分かってきた
今まで避けていた俺は子供だった
515 エルラン(埼玉県):2008/07/10(木) 02:46:25.74 ID:kajfXVvy0
>>509
仕方ないで済むなら部数は減らないわなw
516 ウッディ・マルデン(四国地方):2008/07/10(木) 02:48:28.19 ID:J7otpztg0
今、コロコロコミックのスーパーマリオ君読んでるw
517 マーカー・クラン(秋田県):2008/07/10(木) 02:50:20.51 ID:ny7NxjM70
あー、毎日擁護してる会社ね
518 ビップ=デ=ヤレー(四国地方):2008/07/10(木) 02:52:43.33 ID:XYAlh63z0
今週号読んでビックリしたわ
トッキューを終わらせるとか血迷ってるとしか思えん
519 マジュニア(埼玉県):2008/07/10(木) 02:54:37.45 ID:wf9CEHGh0
>>469
100グラム100円とかんがえれば普通にあるな
520 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 02:55:03.34 ID:KCQw8XFfO
>>515
は?何でそこで絡んでくるの?
価格据え置いてもどうせ部数は減少するよ
521 妹尾友衛(大阪府):2008/07/10(木) 02:56:23.91 ID:BXneqG1D0
>>512
魔女編は槍をクリアしたら終わりでよかったよな
数学云々のくだりは微妙だった
522 コビー(静岡県):2008/07/10(木) 02:56:52.97 ID:0N6LIxg60
サンデーとマガジン買って計510円だったから
あれっ?
と思った
523 ケチャ(愛知県):2008/07/10(木) 02:59:18.34 ID:v2UNryO60
>>10
チャンピオンがフォロアーとか目が腐ってんじゃないのお前
524 占いババ(宮城県):2008/07/10(木) 03:25:44.22 ID:89iXIWmO0
>>339
作者ばっちゃのねこの人と同じ?
525 セライネ(大阪府):2008/07/10(木) 03:27:58.72 ID:3WNo5ztj0
ページ数減らして値段下げろよ
526 ヒドラ(中部地方):2008/07/10(木) 03:28:08.45 ID:g1U2Asg/P
190円の頃から買い始めて、210円の頃で読むのやめた
527 駿手 津代(福岡県):2008/07/10(木) 03:29:11.53 ID:EpbWYdav0
>>513
少子化だから子供一人当たりのお小遣いは増えてるんじゃね
528 ニーチュ(神奈川県):2008/07/10(木) 04:08:23.36 ID:1/uCM8uT0
小学生のお小遣いなんて学年×100円だろ?
529 慈 円(大阪府):2008/07/10(木) 04:51:22.73 ID:QS0l+rMq0
>>480
なんか微妙だな、今見るとスラムダンクと幽々白書とドラゴンボールくらいしか惹かれるのがないな
530 女尼女尼(広島県):2008/07/10(木) 05:05:49.77 ID:MreRK3jG0
毎日を同じアナのムジナの講談社の本は買わないよ
531 貝貝(高知県):2008/07/10(木) 05:23:36.29 ID:uqehfQf30
はじめの一歩は30巻で止まってる印象
防衛つまんね、サブキャラの試合メインとかおもしろいけどおかしいだろ
532 ニンキーニ・シット(讃岐):2008/07/10(木) 05:53:37.14 ID:uiQ+luYo0
ダイヤのAが色々と安定しまくりの王道。
逆に花形がいいとかいうのは糞婦女子ぐらい。

それにしても金田一の劣化が酷い。
年末に戻るらしいが、もうストーリーを練り込みまくれよ。
逆転裁判3ラストぐらいの伏線が集結していく快感を感じたい。
533 ブライト・ノア(埼玉県):2008/07/10(木) 06:55:23.53 ID:x0zxqNRb0
マガジンはギャグがつまらん
絶望とかどこで笑えば良いんだよ
稲中を超えるギャグ漫画はもう出てこないな
534 ビップ=デ=ヤレー(四国地方):2008/07/10(木) 06:56:38.41 ID:DNFSsLTM0
100万$キッドってまだやってるの
535 てん太くん(岡山県):2008/07/10(木) 06:59:48.39 ID:TY1v3Qg80
のり弁当買えるなw
536 カミラ(愛知県):2008/07/10(木) 07:18:32.33 ID:Uob0YREd0
>>325
実はグルームパーティのが好きだった
おさな妻さちこだけより抜いてコンビニ本出してくれんかな
537 リード(茨城県):2008/07/10(木) 08:10:54.91 ID:PquBnNpV0
たかっ!俺が読んでた時は220円くらいだったような・・・
538 ミト(東京都):2008/07/10(木) 09:48:16.97 ID:DvYKYSiV0
10年前は
マガジン+チョコチップスパン+100円パックドリンク で490円だったぜw
539 カル(埼玉県):2008/07/10(木) 09:51:49.25 ID:OhikhkAw0
ダイヤのAと一歩以外に読む物がない
540 ナッパ(宮城県):2008/07/10(木) 09:52:58.82 ID:p7BzwHtp0
>>453
読者の年齢層がすでに青年マガジンになっとるな
541 ナッパ(長屋):2008/07/10(木) 09:56:51.29 ID:MqGz6jRh0
スパ銭に行ったときにまとめて読むから値段関係ないね
542 てん太くん(讃岐):2008/07/10(木) 10:01:22.00 ID:eVUsPe6/0
あの手の週刊誌は、休載の数で値段変えろよ。
休載が4,5人居て同じ値段とかおかしいだろ。
543 ジュダック(福島県):2008/07/10(木) 10:02:21.37 ID:k31IZi7q0
安い
ジャンプはいくら?
544 ナッパ(大阪府):2008/07/10(木) 10:35:38.28 ID:GaDyN/U60
しょうがないだろ
紙の値段が去年15%づつ2回値上がり
今年の1月、6月にまた値上がりしたんだから
545 キビチー(横浜):2008/07/10(木) 10:40:27.21 ID:+ux1w2sXO
一歩と絶望先生が両方載ってるときだけ買う価値がある
546 キナガニオトス(秋田県):2008/07/10(木) 10:55:10.44 ID:5ldKVQLM0
547 レビル(埼玉県):2008/07/10(木) 11:23:27.21 ID:yC5iMoA+0
>>546
漫画家ってこういうごちゃごちゃした職場で原稿汚れないのかな
548 フリーザ(横浜):2008/07/10(木) 11:29:13.43 ID:Wj0SuLK7O
この間スレも立った矢吹ジョー対一歩の結果が一歩の勝ちって時点で
ジャンプ以上に潰れてくれて構わない
549 ウプレカス(埼玉県):2008/07/10(木) 11:30:03.21 ID:KYeeGcUB0
糞つまらんし終わったなwww
550 P.ゲラー博士(鳥取県):2008/07/10(木) 11:32:16.80 ID:iGYCUKku0
80円なら定期購読してたのに
551 レビル(埼玉県):2008/07/10(木) 11:32:19.54 ID:yC5iMoA+0
年齢層別の性別比データも見てみたいな
552 テラ・W・ロッソ(福岡県):2008/07/10(木) 11:35:55.27 ID:14YdPuCa0
マガジン10年くらい買ってたけど先々週あたりから買うのやめた
553 孫悟空(京都府):2008/07/10(木) 11:41:39.99 ID:aRwL62qm0
ワンピースしかないジャンプより面白い
金剛番長しかないサンデーより面白い
554 バージ(石川県):2008/07/10(木) 11:46:34.65 ID:w0asG9RE0
新連載がことごとくつまらんのをなんとかしろ
555 ロウル(福岡県):2008/07/10(木) 11:50:15.80 ID:e187Pst00
BOYS BE終わったのか?
556 ハロ(長屋):2008/07/10(木) 12:01:08.96 ID:1eDwEgId0
絶望先生っていかにもなんも生産性ないで批評ばかりしてる
悪いベクトルに進んでしまったヲタクに人気ありそうな作風だよな。
557 ホッシュ(埼玉県):2008/07/10(木) 12:06:05.68 ID:vuTrvGip0
絶望は女キャラ出過ぎ
あれって萌え漫画だろ
558 ソレナンティエ・ロゲ(巣鴨):2008/07/10(木) 12:07:25.36 ID:JdwYIjgc0
今週の一歩つまらなすぎだろ
559 マージ・レスキン氏(ネブラスカ州):2008/07/10(木) 12:08:52.24 ID:rcYMFncwO
花形とダイヤがおもしろすぎる
560 ケニス・ルナー(栃木県):2008/07/10(木) 12:11:51.53 ID:RqT62q3n0
Aもそろそろ斜め読みになってしまった。残りは絶望先生とエアギアと来週までだけどトッキューくらいか。
7年間の購読を止めてから早2年。気が付けば知らない漫画ばかりになっていた。
もはやチャンピオンの方が読む作品多いという一昔前では考えられないことになっとるでゲソ。
561 ホッシュ(埼玉県):2008/07/10(木) 12:13:05.88 ID:vuTrvGip0
エアギアってどうなったの?
大暮は話を詰まらなくする天才だと思っている
どの作品も絵は最高、話は最低
562 ヴ王(福島県):2008/07/10(木) 12:18:21.99 ID:GxNsbHq70
どんどん本誌は薄くなるのに値段は上がる…不思議だね!
563 ケニス・ルナー(栃木県):2008/07/10(木) 12:20:49.88 ID:RqT62q3n0
いや別に。印刷機回す燃料が高騰してるからだし。
564 火ぐまのパッチョ(新潟県):2008/07/10(木) 12:24:11.04 ID:QFz7CXQq0
調子こいて値上げばかりしてるから、どんどん廃れてる
というのが分かってないようだな。

ぶっちゃけ社会的基盤など、1990年頃と何ら変わってないどころか
むしろその頃よりも低下してるとさえ言えるのに。
565 ムッシュ ロイ・キロ(岡山県):2008/07/10(木) 12:24:21.38 ID:dBu3jya80
ほとんど読まないのに惰性で買い続けている俺はいいお客さんだな
566 シェンロン(中国四国):2008/07/10(木) 12:26:01.65 ID:QydgiSCm0
マガジンまで値上げなんてもう俺はどうやって暮していけばいいんだ
567 パン(茨城県):2008/07/10(木) 12:27:31.95 ID:Burvf15R0 BE:599088858-2BP(6000)
久米田にもっと厳しくあたれ
甘やかすな
568 ヴ王(福島県):2008/07/10(木) 12:27:48.02 ID:GxNsbHq70
>>563
素直に売り上げ部数が減ったからって言おうぜ講談社さん
569 てん太くん(讃岐):2008/07/10(木) 12:27:55.02 ID:eVUsPe6/0
つーかトッキュー終わるの残念すぎる
570 アイスちゃん(山形県):2008/07/10(木) 12:37:19.90 ID:UVeHbM7U0
>>324
早雲パンダのモデルは作者本人だったとは
571 マチルダ・アジャン(巣鴨):2008/07/10(木) 13:20:36.70 ID:a5qdvJvW0
哲也の人がリメイクした009をzipで
572 セイラ・マス(滋賀県):2008/07/10(木) 13:23:45.73 ID:05usA8C10
>>565
もう買うのやめたほうがいいんじゃない?
573 ナッパ(埼玉県):2008/07/10(木) 13:26:21.02 ID:hcMbQlN10
立ち読みばっかでサーセンwww

絶望先生単行本+DVD企画は参加してあげてもいい
574 ソレナンティエ・ロゲ(巣鴨):2008/07/10(木) 13:27:18.94 ID:JdwYIjgc0
怪しい通販会社からもっと金貰えよ
575 セトル(愛知県):2008/07/10(木) 13:37:17.69 ID:hBV+JxYK0
俺が買ってた頃のジャンプは190円だった
576 ナーラ・クルーナー(讃岐):2008/07/10(木) 13:40:54.33 ID:eqy/PAqm0
スクランの主人公って姉だと思ってたけど違ってたのか
577 ナウシカ(広島県):2008/07/10(木) 14:52:42.73 ID:CcRFY/930 BE:707961986-2BP(5660)
コミックの値段も410円になってるんだな
ちょっと前は360円だったのに
578 レビル(埼玉県):2008/07/10(木) 16:46:35.65 ID:yC5iMoA+0
>>577
10年以上前から410円だよ
579 カミラ(埼玉県):2008/07/10(木) 16:47:18.16 ID:RQaZ1nT80
サンデーは50円ぐらいだな
580 パスオ・シエロ(讃岐):2008/07/10(木) 16:58:57.66 ID:L+QSdgsb0
コロコロ330円、ジャンプ180円、ヤンマガ220円じゃないの?
581 ギックリ(巣鴨):2008/07/10(木) 17:17:07.53 ID:YolX4usG0
マガジン最後に買ったのは180円の時だったと思う
後はずっと立ち読み
582 フリーザ(富山県):2008/07/10(木) 18:43:21.52 ID:r8g0+WFb0
スクラン、絶望先生、一歩くらいを読み捨てている程度か。
583 コーリン(富山県):2008/07/10(木) 19:33:45.38 ID:liV0MhrW0
一方、ジャンプは連載枠を減らしてページ数を減らす事で定価230円を維持した
584 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 19:38:19.82 ID:SGDaiKSj0
200円切ってる時代の年寄りがν速に居る事の方が信じられなーい
585 レビル(埼玉県):2008/07/10(木) 19:45:28.58 ID:yC5iMoA+0
>>584
お前にはVIPの方が合ってるよ
586 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/07/10(木) 19:48:20.12 ID:gOkHImPm0
20代前半でも200円切ってる時代は経験してるはずだし
経験してないってことは、10代だな。
587 オジル(コネチカット州):2008/07/10(木) 19:49:10.66 ID:zsDcloYFO
250円x(365÷7)=約1万3000円

正月休みなどを考えてても1万円掛かる。

仕事帰りの1、2時間の立ち読みで

0円x(365÷7)=0

になる
588 レビル(埼玉県):2008/07/10(木) 19:54:24.59 ID:yC5iMoA+0
>>587
漫画誌なんて掲載全作読んでも30分掛からんぞ
589 セライネ(山梨県):2008/07/10(木) 19:54:27.56 ID:MjFtrWJK0
>>277
他にもゲッチューまごころ便とか連載してた時期だな
あの頃からチャンピョン買い続けてるわ
590 ブラクラ中尉(長屋):2008/07/10(木) 19:54:58.46 ID:+E+jJ+ng0
これも小泉失政のツケか
591 テト(宮城県):2008/07/10(木) 19:55:56.54 ID:4XOnhJPS0
最近のサンデーの厚さは非常によい
592 ケニス・ルナー(長崎県):2008/07/10(木) 19:57:12.28 ID:3fHrN8q10
ヒュンダイ出版(笑)
593 トエト(秋田県):2008/07/10(木) 20:02:40.45 ID:h2gOPtpd0
俺が最後に買ったジャンプが、170円だった。
594 セライネ(巣鴨):2008/07/10(木) 20:03:50.86 ID:0o6PL/1i0
有名誌の中ではマガジンが一番面白い。
同日発売のサンデーは立ち読みする時間すら勿体無い。
595 セライネ(山梨県):2008/07/10(木) 20:12:10.12 ID:MjFtrWJK0
>>591
読む物なんかあんの?
魔王くらいしか読んでないわ。
596 キ・シュツ(東京都):2008/07/10(木) 20:19:03.27 ID:iSBCPOoI0
>>248
どう考えてもチャンピオンが最強だろ
サンデーが最もクソ
597 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 20:27:48.46 ID:SGDaiKSj0
>>586
お前は何を言ってるんだ?
少なくとも8年前から200円超えてたが。
598 おばこ娘(青森県):2008/07/10(木) 20:47:49.64 ID:3mGHpDpQ0
講談社の漫画は値段上げるくせに厚みは年々薄くなる不思議
599 キリバン(埼玉県):2008/07/10(木) 20:48:40.49 ID:zGJEIgls0
池袋の乞食から100円で買うことにするわ
600 レビル(埼玉県):2008/07/10(木) 20:53:16.00 ID:yC5iMoA+0
>>597
だからゆとりなんだよ
601 テト(宮城県):2008/07/10(木) 20:56:54.06 ID:4XOnhJPS0
>>595
全体的に面白いぞ
新連載も面白いし

連載数サンデー24 ジャンプ20
マガジンは手元にないからわからん
602 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 20:59:39.65 ID:SGDaiKSj0
>>600
15から買い始めて23歳でゆとりっすかw
これだからおっさんは^^;
603 士根嵐(久留米):2008/07/10(木) 21:07:47.67 ID:O8Ia5SGq0
一歩と綺麗なカイジだけだろマガジンは
無駄に厚くすんなよ探すの面倒だから
604 ポリタン(京都府):2008/07/10(木) 21:11:17.67 ID:nyzBdYOZ0
最近ハヤテがつまらない
605 迎迎(東京都):2008/07/10(木) 21:11:22.96 ID:S/LQz/bx0
>600
おっさん、まだ漫画読んでんの?
やめろよ、みっともない
606 孫悟空(京都府):2008/07/10(木) 21:12:52.67 ID:aRwL62qm0
>>600
「少年」漫画スレで嬉々としてゆとりを叩くお前もどうかと思う
607 レビル(埼玉県):2008/07/10(木) 21:18:04.72 ID:yC5iMoA+0
>>602
>>586をもう一度読んでお前の書き込みを考え直せ
608 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 21:20:58.84 ID:SGDaiKSj0
レビル(埼玉県)w
609 ハワド(長屋):2008/07/10(木) 21:49:29.95 ID:+93m9Ckc0
れびるw
610 ブリーフ博士(神奈川県):2008/07/10(木) 22:14:57.71 ID:ND+NS5/U0
>>589
おれもチャンピオンが楽しみ。
ひとえに みつどもえ だけで買って読んでる。
611 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/07/10(木) 22:31:46.99 ID:EyR9t3zl0
おせーよ
612 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/07/10(木) 22:32:49.83 ID:EyR9t3zl0
鉄鍋のジャン!
ウダヒマ
学校怪談

だけは同意

ちなみに今のチャンピオンもなかなかだぞ
ジャンもあるしバキもあるしイカ娘もあるし
613 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/07/10(木) 22:33:20.14 ID:EyR9t3zl0
>>589
鉄鍋のジャン!
ウダヒマ
学校怪談

だけは同意

ちなみに今のチャンピオンもなかなかだぞ
ジャンもあるしバキもあるしイカ娘もあるし
614 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/07/10(木) 22:34:32.02 ID:EyR9t3zl0
>>602,605,606
お前ら阿呆だな
615 レビル(山梨県):2008/07/10(木) 22:35:22.85 ID:vxsDHKzR0
漫画だけはデフレでも値下げしなかったな
売れないくせに
616 チクク(コネチカット州):2008/07/10(木) 22:35:43.37 ID:pbqZ8G9OO
合併号が270円になるのか
617 歓歓(福岡県):2008/07/10(木) 22:36:04.92 ID:DDd8TFG50
なんにせよ買わないので
618 セル(岡山県):2008/07/10(木) 22:39:26.14 ID:XDUw8i1C0
ジャンプ ナルト、勇者が担任の奴
マガジン 一歩
サンデー 茶道部
チャンピオン なし

中学2年の俺ですら、コレだけしか読んでない
もちろん立ち読み、単行本も購入しない
619 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/10(木) 22:43:47.18 ID:l+Wsa2pTO
>>618
消えろ
620 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/07/10(木) 22:45:41.36 ID:EyR9t3zl0
>>618
この世から消えろ
621 シン(横浜):2008/07/10(木) 22:47:13.26 ID:pfzVH0ceO
>>618
釣り針が太すぎる
622 やおいちゃん(大阪府):2008/07/10(木) 22:56:07.20 ID:/SRNVpDh0
>>618
> サンデー 茶道部

そんなマンガあったか?
623 小和田 仁成(鳥取県):2008/07/10(木) 23:00:06.23 ID:ybq+7w5O0
>>622
お茶だろ
624 サバオチ(福岡県):2008/07/10(木) 23:01:21.80 ID:VwCUu0jv0
>>1
頭が高いな。
625 ゆうさく(長屋):2008/07/10(木) 23:12:18.44 ID:+RFQstwR0
漫画雑誌ってものすごい資源の無駄だよな!
あんなに大量の紙を浪費するんだぜ!?

あ、新聞なんかよけいすごいか・・・
毎日あんなに・・いい加減ネット配信オンリーにして消えれば?
626 マージ・レスキン氏(京都府):2008/07/10(木) 23:42:27.14 ID:SGDaiKSj0
誰かようやくID変えて書き込めた埼玉県の>>611->>614に反応してあげて><
627 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/07/10(木) 23:45:05.06 ID:DmnEUV2t0
チャンピオンの看板ってどれなの?
イカ娘?みつどもえ?ヤンキーフィギュア?
628 女尼女尼(四国地方):2008/07/10(木) 23:46:43.52 ID:GftZsNKk0
>>604
× 最近ハヤテがつまらない
○ 連載開始からずっとハヤテはつまらない
629 宮 許明(鳥取県):2008/07/11(金) 00:24:40.40 ID:inLjnvCg0
>>628
そういうことじゃなくて過去編が嫌だって話じゃねーか
630 士根嵐(東京都):2008/07/11(金) 00:30:02.78 ID:Xez/hTpS0
>>627
ギャンブルフィッシュ
631 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/11(金) 00:33:45.77 ID:q8tHORKLO
キョウ書いてた人の絵はかなりストライクゾーン
632 妹尾友衛(佐賀県):2008/07/11(金) 01:07:21.83 ID:1PCfUCtR0
迷走してないか
633 ダレソレ(沖縄県):2008/07/11(金) 11:41:00.90 ID:pF3GGQb+0
10年前はジャンプでたしか220円だったからマガジンだと230か240円くらい?
またあと10年したら300円台になってたりしそう
634 ポリタン(岡山県):2008/07/11(金) 11:46:42.96 ID:D9YdlzB00
>>631
あれはこの前のすぐ終わったやつよりは今のところかなりましだと思った
635 ツマンネ(巣鴨)
>>18
CLAMPの連中の顔知ってていってんのか?