Windows XP SP3 間もなく自動配布開始されるぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 駿手 津代(佐賀県)

初夏に予定されていたSP3の自動配布が、「近々」始まる。
米Microsoftは間もなく、Windows XP Service Pack(SP)3の自動配布を開始する。
同社ニュージーランド支社のテクニカルアカウントマネジャー、ニック・マケクニー氏が自身の
ブログで明らかにした。
同氏は、「Windows XP SP3が近々Automatic Update向けにリリースされることをお知らせしたい」と
ブログで述べている。具体的な日付は明らかにしていない。SP3は5月7日にダウンロード配布が始まり、
自動配布は初夏に予定されていた。
ユーザーがAutomatic Update経由でSP3をインストールするのを望まないシステム管理者は、
Microsoftの「Windows Service Pack Blocker Kit」か、同社が提供する各種のアップデート管理
ソリューションを利用するよう同氏は勧めている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/08/news030.html
2 キ・シュツ(東京都):2008/07/08(火) 11:18:23.02 ID:DmmtuSl70

 あっそ
3 バロ(神奈川県):2008/07/08(火) 11:18:42.74 ID:iTVbV1uZ0
自動とか何の嫌がらせだよ
4 イレーザ(秋田県):2008/07/08(火) 11:18:44.15 ID:mhzJIrK/0
ブルーバックは修正されたのか?
5 ウミガメ(神奈川県):2008/07/08(火) 11:18:48.51 ID:F+pazsWX0
64bit
6 スノ(久留米):2008/07/08(火) 11:18:50.29 ID:nD/PS0/L0 BE:1607462069-2BP(1256)
実際のところ入れる価値あんの?
7 ウーロン(鳥取県):2008/07/08(火) 11:19:09.85 ID:SSx3QxfS0
ノートにSP3入れたけど問題ありませんでした
SDHC16G認識してくれるようになったこと以外、違いも分かりませんでした
8 エネモ(福岡県):2008/07/08(火) 11:19:42.59 ID:72GtBAgP0
SP3だけど別に何ともないよ
9 人造人間20号(福岡県):2008/07/08(火) 11:20:26.64 ID:k+iHDPRP0
いらね
10 クソスレータ・テルナー(大阪府):2008/07/08(火) 11:22:53.63 ID:nTQKmT8+0
今までのはなんだったの?
11 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/08(火) 11:23:29.11 ID:Eb3SW8f40
おせーよ。
12 キビチー(巣鴨):2008/07/08(火) 11:24:30.66 ID:uV/jXlOT0
やめろーよ 何仕込んでるんだ
13 ヒドラ(愛知県):2008/07/08(火) 11:25:35.66 ID:8KW/8Olt0
自動配布すんのかよ・・・
14 ヤムチャ(埼玉県):2008/07/08(火) 11:25:36.05 ID:rtUTTYqQ0
さんざん言われてるバグの修正はどうなってるんだよw
15 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/07/08(火) 11:25:48.32 ID:FjlwlHLP0
おれのPCぶっ壊れるー
16 ポリタン(讃岐):2008/07/08(火) 11:26:15.81 ID:CCE4/+P80
予備マシンに入れたけどソフト含めて今のところ問題なし
今のところな
17 セイラ・マス(熊本県):2008/07/08(火) 11:26:30.03 ID:ShAgMJ9m0
強制配布ってことか
18 パスオ・シエロ(長野県):2008/07/08(火) 11:26:46.69 ID:/E588b130
入れたけど速くも遅くもならない。何がどうなったのかわからない。
19 ブラ(長屋):2008/07/08(火) 11:26:48.91 ID:1zHTqizQ0
NO THANK YOU
20 ゴテンクス(巣鴨):2008/07/08(火) 11:27:18.73 ID:nM2mUvSH0
だから?
手動でdlした奴には関係のないことだろ
21 クソスレータ・テルナー(三重県):2008/07/08(火) 11:27:41.86 ID:ipt6vmp60
FFベンチの数値が70くらい上がった
22 ナムリス(コネチカット州):2008/07/08(火) 11:27:57.75 ID:QSdXwcRtO
redahiru1800
23 マッサーニ・ゲドー(京都府):2008/07/08(火) 11:28:04.26 ID:3gPJRdvN0 BE:179170823-2BP(2226)
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
24 オリー(東日本):2008/07/08(火) 11:28:20.29 ID:/nBNnR4f0
>>22
許してやれよ
25 ゴテンクス(巣鴨):2008/07/08(火) 11:28:36.01 ID:nM2mUvSH0
メモリが128GBまで認識されるとかどうでもいい
26 皇帝ハーン(東京都):2008/07/08(火) 11:28:42.90 ID:tRk7GOkj0
みんな逃げろーーーーー!
27 ワッケイン(愛媛県):2008/07/08(火) 11:28:49.83 ID:e5rc+WSt0
何の問題も無い
28 キリバン(神奈川県):2008/07/08(火) 11:28:54.71 ID:uSF1nLbr0
まじかー、めんどくせー
SP3の統合DISCそろそろ作らないとなー
29 キツネリス(鳥取県):2008/07/08(火) 11:29:24.34 ID:JsOR5bI+0
unknown hard error うめえwwwwwwww
30 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/08(火) 11:29:39.29 ID:gYBELHOR0
769 :名無しさん:2007/10/09(火) 05:58:24 ID:PhJWpUGk0
【性別】男
【年齢】18
【容姿等】 中学生くらいに見えます 髪は長髪 そこまでブサイクではないと思います
【日時】相談で
【場所】千葉か東京 これもちょっと範囲絞られるかも
【内容】卒業したいです
【備考】ラブホはちょっと
【〆切】特になし
【連絡】[email protected]

Yahoo!知恵袋 - redahiru1800さんのMy知恵袋
2008/3/15 14:19:49,
Gyao光の マンションVDSLを利用しているのですが、モデムの電源を切れば、
グローバルIPアドレス を変えることはできますか?

【関東】ぎゅ〜ぅっと抱きしめるオフ45
573 :名無しさん:2007/10/04(木) 07:49:11 ID:SE9cHCJf0
【年齢】18
【性別】男
【体格】160・・
【場所】千葉
【連絡先】[email protected]
【その他】顔幼いです  男の人でも女の人でも良いや
31 ダーブラ(秋田県):2008/07/08(火) 11:29:41.28 ID:5Jw5Y+3x0
その前にファイルマネジメント位まともに出来るもん作れよ。

作ってる奴キチガイだろ。
32 オムル・ハング(福岡県):2008/07/08(火) 11:29:47.00 ID:8zdvp2bU0
intelじゃ無いんだけど兵器?
33 アテナ(徳島県):2008/07/08(火) 11:29:58.53 ID:VdEglCps0
AMD製CPUは大丈夫になったの?
34 ウミガメ(巣鴨):2008/07/08(火) 11:30:04.47 ID:LJmo8QWg0
これ入れると異常に動作遅くなってvista買うしかないじゃんってなっちゃうんんじゃね?
35 mi−na(久留米):2008/07/08(火) 11:30:39.07 ID:lWT7LjNf0
割れのやつはwindows update切っとけってことか?
36 オーマ・エガイー・ウナ(USA):2008/07/08(火) 11:31:09.73 ID:QhgSbGsx0
またSP2のときみたいに重くなる?
37 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 11:31:21.10 ID:oY4p7Pf6O
どさくさに紛れてIE7にバージョン改悪するんだろ、あん?
38 占いババ(愛知県):2008/07/08(火) 11:31:23.58 ID:mpuOe1/t0
    ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
                    ̄          

39 備府九斎(埼玉県):2008/07/08(火) 11:31:43.23 ID:xmo2VYJb0
sp3今のとこ問題なし
40 ニンキーニ・シット(福岡県):2008/07/08(火) 11:31:51.65 ID:UqlkIDw30
zenbu
41 エネモ(福岡県):2008/07/08(火) 11:32:06.46 ID:72GtBAgP0
>>36
むしろ軽くなった印象があるよ
42 モスク・ハン(宮城県):2008/07/08(火) 11:32:13.06 ID:lTrz86FS0
人柱まかせたぞおまえら
43 あどかちゃん(茨城県):2008/07/08(火) 11:32:26.30 ID:sTbTxLQK0
○本日2ch全板人気トーナメント投票日です○

【投票の仕方(本選二回戦)】

(1) http://tournament-code.ath.cx/にアクセスしてください
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。
   10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
(4) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]まで全てです。

(5) http://changi.2ch.net/vote/にある
   「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」というスレを探してください。

(6) (5)のスレに(4)のコードと<<ニュース速報>>と書き込めば投票完了です。


-【例】-----------

[[2ch**-********-**]]
<<ニュース速報>>

----------------
44 オリー(巣鴨):2008/07/08(火) 11:32:52.54 ID:eBBMpVmV0
改悪とか言って拒んでるやつうけるw
バグ修正だけだっつーのw
45 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/08(火) 11:32:55.78 ID:TcsvFj9XO
>>37
firefox使えよ
46 マニ族僧正(埼玉県):2008/07/08(火) 11:33:04.94 ID:TZIjtoP+0
我々は我々割れた
47 ピカちゃん(埼玉県):2008/07/08(火) 11:33:36.39 ID:BVWlCYyh0
余計な物いれて重くされると俺の貧弱PCが悲鳴あげるんだけど
48 ポリタン(讃岐):2008/07/08(火) 11:33:40.24 ID:CCE4/+P80
>>36
体感は特に変わらないなあ
49 カツ・ハウィン(大阪府):2008/07/08(火) 11:34:00.61 ID:V0Elf1Ea0
自分の娘が犯される気分
50 シェンロン(宮城県):2008/07/08(火) 11:34:28.76 ID:6UW1mhvi0
98には関係ないよね?
51 ゴテンクス(山形県):2008/07/08(火) 11:34:35.40 ID:OC9poZm60
そんな事よりubuntu使おうぜubuntu
52 アスベル(青森県):2008/07/08(火) 11:34:45.39 ID:isqmXX970
vista推進キャンペーンの一環で
バグてんこ盛り
53 ジュダック(埼玉県):2008/07/08(火) 11:35:50.30 ID:UZczL8Rh0
まだ入れてないってどんだけ奥手なんだよw
54 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/08(火) 11:36:25.20 ID:Eb3SW8f40
SP3入れてるけど特に不具合は無いな。
まあブラウザとオフィスぐらいしか入れてないマシンだけれども。
55 バンマス(久留米):2008/07/08(火) 11:36:57.14 ID:+UG6Wx0E0
入れたらスタンバイに入れなくなった。
やめて…。
56 プイプイ(高知県):2008/07/08(火) 11:37:19.82 ID:0HcPrIwJ0
Vista馬鹿にしてたけど使ってみたら意外と良かった
57 火ぐまのパッチョ(三重県):2008/07/08(火) 11:37:53.52 ID:iokHfydB0
勇気を出して入れてみたけど特に問題は出てない
58 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 11:37:53.43 ID:oY4p7Pf6O
>>45
もちろんOpera使ってるが
ページによってはIE使わなきゃならんだろ
59 こうふくろうず(秋田県):2008/07/08(火) 11:37:57.23 ID:FVWZ2F3D0
(゚听)イラネ
60 孫悟空(福島県):2008/07/08(火) 11:38:51.39 ID:0M7bZlvz0
今度再セットアップする時でいいや。
いつになるかわからんけど。
61 ブリーフ博士(福岡県):2008/07/08(火) 11:39:20.69 ID:vQOV0Vm80
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、Xeon X5355 Quad Core Xeonを2個!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これにQuadro FX 5600を豪華2枚刺し。VRAMが3072MBもあってWQXGAデュアル表示も余裕。
時代はvistaでメモリ2Gだとか言われてるけど、VRAMで3G超えサーセンwww
CGレンタリング、P2P、エンコ、重いネトゲ同時起動でもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された32GB!FBDIMMの4GBメモリ熱いぜ高いぜ!
i-ramなんて不安定な物使わなくてもRAMDiscに20G割り当てこれ最強!
HDDはMegaRAID SAS 8408EにSAS HDD最速のCheetah15K.5 300GBでRAID10!
オンボRAIDで満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせればラプタンなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のHD動画が何百本も入る!ちなみに外部メディアはBDとHD DVDが入っている。


まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
62 ブラ(長屋):2008/07/08(火) 11:39:25.90 ID:1zHTqizQ0
>>58
これいれろよ
63 mi−na(久留米):2008/07/08(火) 11:39:27.87 ID:lWT7LjNf0
割れXPのやつ早くいれてレビューしろ
64 通 報(巣鴨):2008/07/08(火) 11:39:36.68 ID:YiwIjnRV0
入れたら何のメリットがあるの?
65 ブラ(長屋):2008/07/08(火) 11:39:37.23 ID:1zHTqizQ0
66 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/07/08(火) 11:39:41.05 ID:dGa52O5L0
SP3は、特に問題ないっしょ。
67 トエト(新潟県):2008/07/08(火) 11:40:12.24 ID:tREYmR5B0
どうせSP2に重大なセキュリティーホールが見つかったとか言いつつ、
作ったウィルスをインターネットのNT系サーバーに仕込ませて、大量発生させる気だろ。

外れたら俺にレスくれたやつ全員にコシヒカリ10キロ送ってやんよ
68 ブラ(長屋):2008/07/08(火) 11:40:37.82 ID:1zHTqizQ0
>>67
いただきます
69 クワシク(秋田県):2008/07/08(火) 11:40:43.84 ID:iV/gDRBI0
HFSLIPに使うSP3以降のパッチを集め終わったら本気出す
70 ブラクラ中尉(滋賀県):2008/07/08(火) 11:40:49.21 ID:deu7C93H0
まだwindows95でいいや
71 孫悟空(京都府):2008/07/08(火) 11:41:03.11 ID:h6U7ArW50
やだぁ><
72 モスク・ハン(愛知県):2008/07/08(火) 11:41:48.14 ID:vc/2q2Ps0
フリーソフトとの相性が怖すぎて
まだ入れられない
73 ワッケイン(愛媛県):2008/07/08(火) 11:42:12.96 ID:e5rc+WSt0
どんだけチキンだよ
74 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 11:42:49.86 ID:oY4p7Pf6O
>>65
トン
後で使うわ
75 ラステル(埼玉県):2008/07/08(火) 11:44:34.77 ID:baiYnHlb0
再起動しまくりんぐ
76 トエト(新潟県):2008/07/08(火) 11:44:35.88 ID:tREYmR5B0
そんなことより、192MBしかつめないノートPCでSP2が動いてびっくりだわ。
できればもっと軽量化したいんだが、レジストリ弄れないから俺には無理。

なあ、SP3ってメモリー使用量増えた?
77 ミリー(埼玉県):2008/07/08(火) 11:46:29.93 ID:QP+JXHiR0
>>67
自炊しないから、コシヒカリなんかもらっても嬉しくないな
78 マルティシネ(福岡県):2008/07/08(火) 11:47:11.73 ID:8eA1GgCA0
そんな事より、フリーのアンチウィルスソフトとファイアウォール教えて
79 ウーロン(高知県):2008/07/08(火) 11:48:07.03 ID:VIbUqLY50
あれ、何でうちのPCにはSP3が入ってんだろ
80 トエト(新潟県):2008/07/08(火) 11:48:43.22 ID:tREYmR5B0
>>78

ジャンク屋いって、どうでもいいパソコン買ってきて、それをルーター化したらいいと思うよ。
81 クシャナ(埼玉県):2008/07/08(火) 11:49:09.71 ID:eW5UxOtU0
 ___
 \●/
  ヾ)  ハ,,ハ
   ヽ ( ゚ω゚ )  お断りします
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)
82 ビップ=デ=ヤレー(福島県):2008/07/08(火) 11:49:28.42 ID:hUZDczu20
正直ルータあるだけで全然違うしな。
ノーガードで過ごしてもなんら問題ないし。
83 オリー(東日本):2008/07/08(火) 11:49:52.10 ID:/nBNnR4f0
>>80
うるさいし場所取るだろ
電気代もかかる
84 テラ・W・ロッソ(ネブラスカ州):2008/07/08(火) 11:50:47.64 ID:OgdTA6LoO
SP2で特に問題なく安定してるからいらんな
様子見
85 ゴル(東北地方):2008/07/08(火) 11:51:10.30 ID:xgDllvb20
統合ディスク作ってnliteで削って嫌がるPCに無理矢理入れてやった
86 今北三仰 法師(巣鴨):2008/07/08(火) 11:51:25.47 ID:xTrXfhlX0
速攻で光ケーブルハサミでちょんぎった、あぶねー;^^
87 キ・シュツ(山口県):2008/07/08(火) 11:52:14.38 ID:rmS/W1E40
>>30
許してやれよ
88 セネイ(群馬県):2008/07/08(火) 11:53:25.17 ID:DrCJpMB90
こないだ配布してたけど今度のは強制か?
AMDだから怖すぎるんだが
89 パン(福岡県):2008/07/08(火) 11:53:35.55 ID:JeySdJUO0
IE6が固まるので速攻で消した
90 ハワド(千葉県):2008/07/08(火) 11:54:02.73 ID:rOEQu/rN0
sp3にすればIE7も強制的に入れられるのけ?
91 mi−na(長崎県):2008/07/08(火) 11:54:16.93 ID:fSzpV2Zy0
自動うっぷデートでもうかってにSP3がはいってるんだけど、どういうわけだ。
92 トエト(新潟県):2008/07/08(火) 11:54:39.52 ID:tREYmR5B0
>>83
昔のノートはめっちゃ静か。ただ、ペンティアムDの一時期の時代のやつだけめがっさうるさい。

それにさえあたらなければ、昔のPCの方がルーターに最適
93 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/08(火) 11:54:59.08 ID:mF69L81IO
イラネ
94 クシャナ(山口県):2008/07/08(火) 11:55:19.02 ID:K/Y20a170
うちの環境じゃとくに不具合もないし、サクサクになったしSP3は当たりだったな
95 エア(愛知県):2008/07/08(火) 11:56:24.63 ID:2lNDmRDG0
俺もSP3入れたら5`やせた
96 マルティシネ(福岡県):2008/07/08(火) 11:56:48.25 ID:8eA1GgCA0
>>80
できればフリーソフトでお勧めを教えてください
97 ラステル(埼玉県):2008/07/08(火) 11:57:02.46 ID:baiYnHlb0
SP3入れたらお金持ちになれました
98 モスク・ハン(愛知県):2008/07/08(火) 11:57:02.61 ID:vc/2q2Ps0
>>80
どう考えてもBBR-4MG辺り買った方が
手軽で安く付くだろ
99 G.O.バーク(山口県):2008/07/08(火) 11:57:55.56 ID:p21dfAuy0
AMDで問題になるヤツは解決したのかよ
なんかこえーぞ
100 フラウ・ボゥ(讃岐):2008/07/08(火) 11:57:56.89 ID:FG2a2dZ80
SP3だが今のところトラブル無し
常駐してたウィルスの反応が無くなったぐらいだ。
101 ミラルパ(讃岐):2008/07/08(火) 11:58:48.25 ID:k0Ufzdv8P
Windows updateって普通は手動でやるもんじゃないのか?
102 トエト(新潟県):2008/07/08(火) 11:59:07.72 ID:tREYmR5B0
>>96
自動更新できるアーベスト先生とアドウェアとスパイブートの免疫を有効にしておけば別に・・・

P2Pやらないならそれで十分かと・・・
103 皇帝ハーン(東京都):2008/07/08(火) 11:59:32.96 ID:tRk7GOkj0
SP3にしたら彼女が出来ました
104 フリーザ(福井県):2008/07/08(火) 12:00:10.96 ID:h1eohRJg0
別にVistaにされるわけじゃあるまいし
SP3ごときで拒否ってのもな
105 ミスター・サタン:2008/07/08(火) 12:01:48.39 ID:3t3OAeam0 BE:672841038-2BP(5556)
>>90
入りません
ただAMDとか一部CPUでは無限再起動に陥る可能性アリ
106 ビップ=デ=ヤレー(福島県):2008/07/08(火) 12:01:59.86 ID:hUZDczu20
>>96
eTrustとGoldTach辺りがオヌヌメ。
107 モスク・ハン(愛知県):2008/07/08(火) 12:03:47.23 ID:vc/2q2Ps0
>>96
winantivirus pro2008でも使ってカス
108 ミラルパ(四国地方):2008/07/08(火) 12:04:39.41 ID:LZvcTrc9P
769 :名無しさん:2007/10/09(火) 05:58:24 ID:PhJWpUGk0
【性別】男
【年齢】18
【容姿等】 中学生くらいに見えます 髪は長髪 そこまでブサイクではないと思います
【日時】相談で
【場所】千葉か東京 これもちょっと範囲絞られるかも
【内容】卒業したいです
【備考】ラブホはちょっと
【〆切】特になし
【連絡】[email protected]

Yahoo!知恵袋 - redahiru1800さんのMy知恵袋
2008/3/15 14:19:49,
Gyao光の マンションVDSLを利用しているのですが、モデムの電源を切れば、
グローバルIPアドレス を変えることはできますか?

【関東】ぎゅ〜ぅっと抱きしめるオフ45
573 :名無しさん:2007/10/04(木) 07:49:11 ID:SE9cHCJf0
【年齢】18
【性別】男
【体格】160・・
【場所】千葉
【連絡先】[email protected]
【その他】顔幼いです  男の人でも女の人でも良いや

109 ブライト・ノア(巣鴨):2008/07/08(火) 12:04:54.73 ID:6uGXEtR30
このスレ開いたらvistaが落ちて吹いたw
110 ハワド(千葉県):2008/07/08(火) 12:05:55.67 ID:rOEQu/rN0
>>105
左様か
入れてみるべ
111 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/08(火) 12:05:56.20 ID:OhFTl7rhO
◆◇ 本当は怖ろしい「排出権取引」◇◆
「環境保護と経済成長を両立する」こんな魔法のようなスローガンの元、推進されている排出権取引。
環境を保護したければ、どうしたって経済成長は抑制される。そんな単純な法則を見えなくするのが排出権取引である。巨大資本がモラルを掲げるときは必ず裏がある。排出権取引で得をするのは誰か。
「排出権取引は第二のサブプライム・ローン問題になる」良心的な学者はそう指摘している。
しかし福田政権の頭にあるのは、洞爺湖サミットで支持率を上げることばかり。今回サミットの欧米の狙いは、排出権投機化と、日本に80%(゚Д゚)!の排出量削減を確約させることにあると言われる。
そうなれば、日本は毎年、5兆円(゚Д゚)!の排出権を税金で買い取ることになるという試算がある。 財 源 は ど う す る の で す か ?
日本の製造業と真っ向から戦っても勝てないと自覚した外国企業が、裏で金を巻き上げる戦略がこれである。我々は、福田首相が売国契約調印後、各国首脳と笑顔で握手するのを見て、サミットの成果と勘違いする愚を避けなければならない。
<参考>
投機マネー 日本狙い買い漁りhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/earth_heat/list/200802/CK2008022402090157.html
排出権本位制のススメ(笑)http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/keizainote/08.html
112 オツカー・レイ(愛知県):2008/07/08(火) 12:08:40.83 ID:dMJMzEc90
テストマシンのAMD機はSP3にしたけど問題なし。
113 有有(東京都):2008/07/08(火) 12:09:02.59 ID:m2uK3Ogg0
>>111
どうでもいいけど
排出権なんて無いからな?排出許可証だからな?
114 イチオッツ(埼玉県):2008/07/08(火) 12:09:18.68 ID:vvO335vm0
この間OS再インストールしたついでに入れてみたら、

Windows Media フォーマット ランタイム 9.5 および 11を使用している
XP用セキュリティ更新プログラム(KB941569)と、
ほぼ同じタイトルの(KB923689)の2つが更新できずにツールバーに残ったままなんだけど。

WMP10とMPC使ってる俺が悪いの?WMP11入れれば更新される?
115 トエト(新潟県):2008/07/08(火) 12:09:32.88 ID:tREYmR5B0
>>112
参考までにクロックとロッド最初の三桁教えて
116 トエト(新潟県):2008/07/08(火) 12:11:10.67 ID:tREYmR5B0
>>113
どの道買わされることになるんだから、弱小中小企業に大打撃が・・・
117 有有(東京都):2008/07/08(火) 12:11:19.15 ID:m2uK3Ogg0
SP3にしたら今までの更新した奴が全部削除?されたみたいで
レジストリのゴミがとんでもないことになった
118 ワッケイン(埼玉県):2008/07/08(火) 12:12:56.10 ID:bZIf1h5l0
SP3はSP2のように大幅な変更は無いから、本当にただのパッチの集合体って感じだ
119 女尼女尼(福岡県):2008/07/08(火) 12:13:02.64 ID:N81pUEmW0
AMDのCPUというかSisチップがやばいくさい
120 ベジット(東日本):2008/07/08(火) 12:15:26.77 ID:QqPaPPfO0
なんだPS3が配布されるんじゃないのか。
121 フリーザ(福井県):2008/07/08(火) 12:16:56.68 ID:h1eohRJg0
自分もAMDのCPUだけどSP3で何も問題ないぞ
122 バンマス(久留米):2008/07/08(火) 12:18:25.16 ID:+UG6Wx0E0
Intel上で統合したSP3をAMDでやると出るんだっけ?
123 モスク・ハン(巣鴨):2008/07/08(火) 12:19:43.01 ID:QCRBtLwo0
もうSP3のCDからクリーンインストールしちゃったよ
124 ジュダック(巣鴨):2008/07/08(火) 12:19:58.34 ID:S9EFvVbh0
MCE2005にSP3当てられる?
125 巨神兵:2008/07/08(火) 12:23:20.48 ID:ue5ERur+0
タイミング悪く知らないで今日OS再インスコしてアップデートしたら強制インストールになってやがった
126 ラステル(埼玉県):2008/07/08(火) 12:29:10.82 ID:Gj1SwUgw0
Intelでも再起動かかってたやついたみたいだが
127 ハロ(栃木県):2008/07/08(火) 12:33:26.82 ID:eKcYF4GH0
またアップデートテロの惨劇が繰り返されるのか
128 ミト(埼玉県):2008/07/08(火) 12:37:21.76 ID:vbk1iDp+0
WinXP SP3で不具合が発生したソフト・ハード 2nd
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210775725/
129 ネーヨ(愛知県):2008/07/08(火) 12:50:22.11 ID:9Oih62+e0
自動アップデート切らない人って何なの? 自業自得じゃ
130 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/08(火) 13:17:28.87 ID:aLiNgDizO
念願のredahiru1800スレキター
131 リュウ・ホセイ(巣鴨):2008/07/08(火) 13:21:35.29 ID:Qa+BSMy/0
>>78
ウイルス、スパイウエア対策ならavast、avg、AntiVirあたり
ファイヤーウォールならzone alarm、outpost、comoboあたりかな。
フリーで人気があるのは。
132 ホーソレデ(神奈川県):2008/07/08(火) 13:22:36.20 ID:VUJEDTbd0
やだねったらやだね
133 マクシミリアン(新潟県):2008/07/08(火) 13:24:28.82 ID:DSeVEQvT0
USB機器接続したままSP入れるとOS死ぬことあるから気をつけろよ
134 ミラルパ(四国地方):2008/07/08(火) 13:34:50.90 ID:LZvcTrc9P
>>130
もう許してやれよ
135 ラステル(静岡県):2008/07/08(火) 13:35:34.42 ID:p1JNtCx30
まだ自動じゃなかったのだね
136 セキ(横浜):2008/07/08(火) 13:38:49.21 ID:R4ISMmr+O
何が始まるんです?
137 ミノネズミ(神奈川県):2008/07/08(火) 13:41:06.55 ID:Bi1JUEJb0
自動じゃなくて、直リンにキボン
138 イレーザ(愛知県):2008/07/08(火) 13:45:05.81 ID:rBlIgLRL0
自動にしてる奴って何なの
139 ツンデレ(巣鴨):2008/07/08(火) 13:48:03.96 ID:8C4WPmR70
ノートン入れてるやつ死亡すんだろwテロかよ
140 パピラ(埼玉県):2008/07/08(火) 13:57:50.69 ID:bDVMGAeb0
RC2時代に先走ってインスコしてUnknows Hard Errorの無限ループを味わった俺だが、
昨日おっかなびっくりインスコしてみたら何の問題もないぜ!
ちなみにCPUはAthlon64X2。
141 エルラン(埼玉県):2008/07/08(火) 14:00:16.24 ID:tjmh+CiJ0
うち児童配布されないんだけど。
なんか特殊の設定が必要なのか?
142 パオロ・カシアス(香川県):2008/07/08(火) 14:08:12.57 ID:0LnGYgsr0
>>108
なつかしいなwww
143 ジョブ・ジョン(横浜):2008/07/08(火) 14:26:14.85 ID:OtNn7bG5O
メディアプレーヤー使う度に「Ver.10にアップグレードしますか」ってのが出て、「ハイ」を選択するんだけど、毎回「出来ませんでした」ってなる。
これなに?
144 ミラルパ(コネチカット州):2008/07/08(火) 14:27:54.01 ID:lPJfKNWZP
>>108
もう許してやれよ。
145 イズィー(巣鴨):2008/07/08(火) 14:29:35.72 ID:ZBgVtpQL0
ぶっちゃけもうVistaに乗り換えた
快適すぎワロタ
146 ムズ(長屋):2008/07/08(火) 14:31:47.40 ID:yp5bZNqb0
>>141
普段からどんな単語を使っているかが良くわかるな・・・
147 ツ・レタ(愛媛県):2008/07/08(火) 14:32:57.68 ID:AWBqDriG0
さすがに未だにノートン入れてる奴は何かがおかしいわ
148 ミーシャ(巣鴨):2008/07/08(火) 14:33:33.12 ID:9MDlMemH0
CPUというかマザボの問題じゃなかったか?
ちなみに俺は全然快適
149 ハワド(長野県):2008/07/08(火) 14:36:01.60 ID:xOS8KiND0
VistaSP1が発表され、4月中旬から始まるWindowsUpdateでのupが推奨ですとのアナウンス

・・・未だUpDataが来ず・・・あれはまぼろしだったんだ
150 駿手 津代(長屋):2008/07/08(火) 15:12:59.11 ID:mtTgKvda0
>>113
それこそどうでもいいww
151 ケチャ(埼玉県):2008/07/08(火) 15:15:03.62 ID:TW5G0I140
>>108
お兄さんが抱きしめてあげたくなっちゃう
152 ごきゅ〜(福島県):2008/07/08(火) 15:15:25.65 ID:FOlUargo0
再インストールさせられた恨み忘れまじ
153 前科 又雄(愛知県):2008/07/08(火) 15:15:47.06 ID:3IuDfvzc0
SP3にしても何も変わらないし何が変わったのかも分からない
154 シェンロン(新潟県):2008/07/08(火) 15:19:13.47 ID:zELvopxB0
>>30
そろそろ許してやれよ
155 オジル(コネチカット州):2008/07/08(火) 15:32:30.78 ID:n80ICWtMO
VISTAはWIN値を変えられないから、回線速度が落ちる
156 コッチ・ミンナ(栃木県):2008/07/08(火) 15:38:23.49 ID:aLhFRLKC0
割ってると更新できねーな
157 シャプナー(埼玉県):2008/07/08(火) 18:59:47.73 ID:v3LaN2Ij0
158 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/07/08(火) 19:02:08.92 ID:hVOJufz20
>>67
無洗米で頼む
159 ミト(巣鴨):2008/07/08(火) 19:03:10.35 ID:k7QKYl2l0
redahiru1800でググったらここがでてきた
160 ミラルパ(四国地方):2008/07/08(火) 19:05:43.02 ID:iqj8vyeiP
redahiru1800ってなんだぜ
161 ツ・レタ(東北地方):2008/07/08(火) 19:07:01.64 ID:1MzVtUVO0
最初にリリースされたときに試したけど、
うちの環境だとインストール途中で再起動がかかる。
162 ジュダック(巣鴨):2008/07/08(火) 19:07:21.87 ID:S9EFvVbh0
redahiru1800出て来いよ
163 将軍マジレス(久留米):2008/07/08(火) 19:08:00.59 ID:7kJgdcM70
嫌がらせか
164 レツ・コ・ファン(新潟県):2008/07/08(火) 19:10:06.54 ID:EpuSJ7020
公開するID: redahiru1800
知恵コイン: 知恵コイン 970枚
グレード: グレード 1-1
ライフ: ライフ 3
質問総数
1件
取り消し・削除
1件
165 ブリーフ博士(山梨県):2008/07/08(火) 19:10:21.08 ID:7IvaF4Dq0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2次元の女は単なる絵           
┃2次元の女は優しくない 
┃2次元の女は心を開いてくれない
┃2次元の女はいざというとき助けてくれない
┃でもそれって3次元の女も同じじゃね?
┃じゃぁ俺は2次元のほうが良いや
┃         人     
┃         <。 .>    
┃    ∧∧  /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
166 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/08(火) 19:10:41.15 ID:m+bfPWmz0 BE:696858-PLT(12660)
割れxp厨涙目w
167 アテナ(香川県):2008/07/08(火) 19:11:13.87 ID:6NTzBNec0
854 名前: 璃子(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 14:59:20.14 ID:00d9t/uD0
http://www.imgup.org/iup600413.jpg

全然関係ないんだけどVistaのスキンにメイリオフォントあてると
赤枠のところに本来ある筈のボタンがなくなるのはなぜ?フォントが悪いの?
誰か助けて

884 名前: 璃子(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 15:03:26.18 ID:00d9t/uD0
>>870
はあ?
2.7最強だから雑魚は引っ込んでろ

896 名前: 璃子(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 15:05:15.67 ID:00d9t/uD0
>>890
捏造してんじゃねーよチンカス

906 名前: 璃子(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 15:05:55.08 ID:00d9t/uD0
お前らひどい
マジ今泣いてる

925 名前: 璃子(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 15:07:21.05 ID:00d9t/uD0
マジ堪忍して

946 名前: 璃子(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 15:09:05.94 ID:00d9t/uD0
お前らもうやめろマジで
キチガイじみてる

957 名前: 璃子(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 15:09:58.21 ID:00d9t/uD0
もう硫化水素で死ぬわさようならニュー速
168 キビチー(久留米):2008/07/08(火) 19:12:58.30 ID:gA0l6+2W0 BE:993341489-2BP(1202)
俺のマシンを半死半生の目に遭わせたSP3は絶対に許さん
自動更新なんざ糞食らえだ死ね
169 ヴィグリ(愛知県):2008/07/08(火) 19:12:59.86 ID:AsuyTzMB0
やべーな、自動更新をOFFにしておくか
ノートン先生に叱られるのが嫌だけどw
170 ニンキーニ・シット(京都府):2008/07/08(火) 19:14:11.70 ID:lQbSUlOd0
自動配布するぞー→不具合見つかったから延ばすぞー

何回やってんだよ
171 シャプナー(埼玉県):2008/07/08(火) 19:16:00.23 ID:v3LaN2Ij0
769 :名無しさん:2007/10/09(火) 05:58:24 ID:PhJWpUGk0
【性別】男
【年齢】18
【容姿等】 中学生くらいに見えます 髪は長髪 そこまでブサイクではないと思います
【日時】相談で
【場所】千葉か東京 これもちょっと範囲絞られるかも
【内容】卒業したいです
【備考】ラブホはちょっと
【〆切】特になし
【連絡】[email protected]

Yahoo!知恵袋 - redahiru1800さんのMy知恵袋
2008/3/15 14:19:49,
Gyao光の マンションVDSLを利用しているのですが、モデムの電源を切れば、
グローバルIPアドレス を変えることはできますか?

【関東】ぎゅ〜ぅっと抱きしめるオフ45
573 :名無しさん:2007/10/04(木) 07:49:11 ID:SE9cHCJf0
【年齢】18
【性別】男
【体格】160・・
【場所】千葉
【連絡先】[email protected]
【その他】顔幼いです  男の人でも女の人でも良いや
172 ワッケイン(中国四国):2008/07/08(火) 19:17:25.15 ID:vqXQ0lUY0
XP自体を無料配布しろよ。
173 通 報(東京都):2008/07/08(火) 19:18:08.65 ID:x+fqggwR0
redahiru死んだのか
174 粘菌(巣鴨):2008/07/08(火) 19:18:14.19 ID:YmVP165U0
redahiru1800
・年齢は18
・南関東(東京か千葉)に在住
・容姿は中学生っぽい
・伸長は160cmくらい
・髪の毛は長髪
・プロバイダはGyaO光
175 ティアンム(愛知県):2008/07/08(火) 19:20:17.20 ID:Q5RYUstt0
sp3にするも一週間で調子悪くなって再インスコした。
sp2で充分だ
176 マチルダ・アジャン(久留米):2008/07/08(火) 19:21:21.49 ID:8nch5POh0
IE6だけど、閉じる時にエラーが出るなあ。
なんでだろう

特にそれ以外に問題は出てないけど
177 レツ・コ・ファン(新潟県):2008/07/08(火) 19:23:12.56 ID:EpuSJ7020
今は引っかからないけど前にググったら、捏造すんなって言ってた
中学生くらいに見えます云々については連絡先がredahiru1800じゃない
オリジナルが見つかったから本当に冗談の捏造だったみたいだぞ
ぎゅ〜ぅっと抱きしめるオフ45はガチだが
178 がすたん(横浜):2008/07/08(火) 19:24:37.78 ID:TJdKIbP+O
vistaにすりゃ良いのに
179 飛行ガメ(石川県):2008/07/08(火) 19:28:50.01 ID:4L3JtJsG0
SP3を入れるんじゃなくて、統合CDを作ってからクリーンインストール。
これだと問題ない。
180 有有(東北地方):2008/07/08(火) 19:31:35.80 ID:f22rVEOF0
DELL大丈夫なの?
他にもSP3で起動すらしなくなったのはどうなったの?
181 ティアンム(長崎県):2008/07/08(火) 19:38:38.60 ID:FcYsL12H0
SP3はSP2と比べて何かが猛烈に劣化したというレビューを見たが
何かは忘れた
182 ホーソレデ(讃岐):2008/07/08(火) 19:44:40.09 ID:hg4kKZpD0
マイクロソフト、SP2で不具合発生のプログラム約50種を公表
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20070487,00.htm
Windows XP SP2を適用すると、IE6で文字化けする不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/28/4763.html
ウイルス対策ソフト導入済みXP SP2でブルースクリーンになる不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/26/5546.html
SP2のインストールで社内PCの10%に不具合!? 慎重な対応を求める調査が発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2004/09/01/006.html
「XP SP2はインストールしないように」とIBMが指示
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/09/news016.html
183 ダレソレ(福島県):2008/07/08(火) 19:46:23.06 ID:F5HylHn70
俺が入れたSP3はなんだったのか
184 ホーソレデ(久留米):2008/07/08(火) 19:46:59.37 ID:2iqp0AAg0
>>30
なにこれ?
185 イズィー(巣鴨):2008/07/08(火) 19:49:23.20 ID:N1Tm+9m10
>>67
下さい
186 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 19:49:27.83 ID:fzzG82KMO
やっぱ時代はVistaだな
187 エルラン(巣鴨):2008/07/08(火) 19:49:28.78 ID:lV3zNTNR0
もう入れたがなにも変わらん
拍子抜けだ
188 アン=カーミス(巣鴨):2008/07/08(火) 19:52:36.40 ID:43q65MGh0
CPUがAMDだと再起動繰り返す不具合は直ったのかよ?
189 ハワド(埼玉県):2008/07/08(火) 19:56:00.83 ID:r4duRZbG0
>>30
もう許してやれよw
190 シャプナー(埼玉県):2008/07/08(火) 20:03:17.04 ID:v3LaN2Ij0
>>184

SP3入れたら右上のボタンが消えたとか言って>>157の画像うp

自爆してYahooID晒す

redahiru1800でググられる

>>30
redahiru1800の恥ずかしい書き込みが
191 ゴテンクス(鳥取県):2008/07/08(火) 20:06:26.03 ID:+yB8t0EU0
マイクロソフト謹製ウィルス
192 ナッパ(埼玉県):2008/07/08(火) 20:09:22.25 ID:Fl+REVXb0
SP3を入れると、その後ほとんどの自動アップデートが失敗する様になるから
注意したほうが良いよ。
193 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/07/08(火) 20:10:04.71 ID:BSGH+zSA0
ここで糞アップグレードさせて、
Vistaに乗り換えさせようって魂胆あったり?
194 ブラクラ中尉(神奈川県):2008/07/08(火) 20:10:59.52 ID:HStNV7Xv0
SP3入れたらアプリケーションのエラーとかでて結局SP2に戻したんだよな・・・SP2のままでいいよ・・・
195 マサキ(愛知県):2008/07/08(火) 20:11:06.91 ID:5A3wl06E0
な なにをする まいくろそふとー!
196 ティアンム(横浜):2008/07/08(火) 20:12:10.63 ID:IIGX95XGO
>>188
うちのPCはまったく問題なく動いてる。チップセットがnforceだからなのか?
197 皇帝ハーン(神奈川県):2008/07/08(火) 20:12:50.17 ID:7wkQtdJv0
びすたの為にバグいれておいたよ
198 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/08(火) 20:14:13.50 ID:m+bfPWmz0 BE:975078-PLT(12660)
SP3で問題出てる大半のヤツは割れ厨ですねw
199 シャプナー(埼玉県):2008/07/08(火) 20:24:48.17 ID:v3LaN2Ij0
割れだけどなんの問題もありませんが
キースさん最強
200 ブラ(巣鴨):2008/07/08(火) 20:29:18.79 ID:hthPloLb0
SP2で動かなくなる日まで入れない
今まで何の不具合もないからね
201 マニ族僧正(巣鴨):2008/07/08(火) 20:30:24.86 ID:ojN3Ma6V0
統合ディスクの作り方が難しい。俺にはムリぽ
202 コビー(埼玉県):2008/07/08(火) 20:32:30.69 ID:I2jWgYr60
>>1
教えてくれてありがとう!!!!!!!!!!!!
自動更新OFFにしなきゃ!!!!!!!
203 G.O.バーク(群馬県):2008/07/08(火) 20:33:22.52 ID:bLyrrI0Q0
あれ、まだ自動配布されてなかったのか
204 アーオリニ・ヘッコム(三重県):2008/07/08(火) 20:33:42.27 ID:9U0xY0R50

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
205 スレッガー・ロウ(京都府):2008/07/08(火) 20:36:18.60 ID:8C5W6KeF0
この前のはなんなんだよ?
俺のXPはSP3になってるけど、これは仮初めのSP3なのか?
206 こうふくろうず(横浜):2008/07/08(火) 20:40:17.43 ID:h6S2uof0O
>>67
親から村上産が送られてきたけど南魚沼さんか佐渡さんをください
207 バカガラス(東京都):2008/07/08(火) 20:44:35.84 ID:xLZtcbpq0
AMDのCPUは規格外なんだろ
208 バロ(高知県):2008/07/08(火) 20:46:15.54 ID:1KApjQyy0
Cドライブが600MBしか空いてないんだがどうなっちまうんだ?
209 ジド(長屋):2008/07/08(火) 20:59:46.48 ID:BxF+g0rg0
もう、6月中にSP3に更新されてる件
210 マーロン(京都府):2008/07/08(火) 21:15:40.67 ID:hjXceLuE0
まだAMDのCPUに問題があるとか思ってる情報弱者がいるのか
211 セイラ・マス(愛知県):2008/07/08(火) 21:16:34.54 ID:RQ8Cn7pX0
自動って強制的ってことか?
212 マニ族僧正(巣鴨):2008/07/08(火) 21:18:39.67 ID:ojN3Ma6V0
カスタムでSP3を外してダウソした めんちい
213 パオロ・カシアス(横浜):2008/07/08(火) 21:18:58.60 ID:aVHANwUKO
MCE2005インストール直後にSP3入れたら何かおかしな事になった
214 皇帝ハーン(巣鴨):2008/07/08(火) 21:19:36.60 ID:2kxHGqEk0
例のamdバグは直ったのか
215 サバオチ(福岡県):2008/07/08(火) 21:19:57.85 ID:Mu3ASQQv0
われSP2だから配布されてもいみねー
216 ヌルポガ(長屋):2008/07/08(火) 21:20:59.49 ID:tMGAFD/70
SP3入れて以来、Ctl+Alt+Del押すとタスクマネージャじゃなくて
ウィンドウが全部最小化されてWindowsセキュリティとかいう
ダイアログが表示されるようになったんだけど
元にもどせない?
217 マクシミリアン(埼玉県):2008/07/08(火) 21:23:59.91 ID:I7/3dt8J0
>>216
Ctl+Shift+ESC
218 大ババ(富山県):2008/07/08(火) 21:27:33.76 ID:k7WvTWTD0
>>216
そんなの出ねーぞ、良いなぁ。
219 ヤムー(京都府):2008/07/08(火) 21:28:46.27 ID:9/QTwY+G0
SP3にしてからの短期間で唐突にブルースクリーンになるのが2回あったんだが
偶然だろうか
これまではほとんど記憶にないんだが
220 孫 悟天(神奈川県):2008/07/08(火) 21:30:04.11 ID:2E2MrfCC0
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ| ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i ヽ、ヽr-r'"´  (.__ __ ___    _______   ______
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /,ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7ー- _ ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_イ、
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ'  ,/! ハ  .ハ   !  iヾ_ナ==─-    -─=ヽ ン、
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l i/__,.!/ V  、!__丿ハ  ,' ,ゝリiゝ、イ人レル/_ルリ', i
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /   (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    (ヒ_]   u  ヒ_ン ヽイ |
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u / u      ,___,     i .レ'   u     ,___,    | .| |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  ノ        ヽ _ン      ! )        ヽ _ン     「 ! |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /.                u  !/ )                 L」i |
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、       u            i( j               |イ/
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.                 人!  )              ノ||/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /                 イ  ハ ノ            イ ル
221 リード(東京都):2008/07/08(火) 21:31:48.17 ID:a3MKf4p70
2003serverのSP3っていつでるの?
222 バンマス(新潟県):2008/07/08(火) 21:34:42.11 ID:33MVk8QL0 BE:49776454-2BP(6500)
割れXPだけどSP3入れていいの?
223 マージ・レスキン氏(石川県):2008/07/08(火) 21:36:18.08 ID:TV7P0XS50
SP2入れたら重くなるって聞いたからいまだにSP1のままだ
224 小和田 仁成(長屋):2008/07/08(火) 21:36:43.73 ID:KAZAyUX00
割れVistaの勝ち組だから関係ない
225 ソウダナ(東北地方):2008/07/08(火) 21:36:53.72 ID:9afv40P70
自動更新切ってるから関係ないね
226 魔人ブウ(高知県):2008/07/08(火) 21:37:24.87 ID:mdllL/G70
vistaを買わせるつもりかな?
227 アーゲンナー(埼玉県):2008/07/08(火) 21:37:47.03 ID:lfd5IJch0
>>67
いらんわ
228 ゴテンクス(宮崎県):2008/07/08(火) 21:37:56.30 ID:8Zd6wCEX0
SP3入れてるけど何の問題も無くね
229 今北三仰 法師(ネブラスカ州):2008/07/08(火) 21:39:52.45 ID:qnGkfwMlO
AMDの不具合は聞くけど他は問題なしだろ
230 孫 悟天(神奈川県):2008/07/08(火) 21:40:29.33 ID:2E2MrfCC0
>>67
くれ
231 ウプレカス(巣鴨):2008/07/08(火) 21:40:31.33 ID:LJ/6rU1X0
>>67
くれくれ
232 バビディ(巣鴨):2008/07/08(火) 21:40:48.96 ID:/gfhow9n0
割れ使ってる人はどうなるんだ
おれじゃないけど気になるじゃないか
233 パオロ・カシアス(山梨県):2008/07/08(火) 21:41:32.70 ID:RMkFxmlp0
ちょっと待って!ブルーバック!
234 ランチ(長屋):2008/07/08(火) 21:42:13.99 ID:EP33FmO00
SP3入れたらノートン先生が発狂してOS再インストールするハメになったんだが・・・
235 人造人間20号(長屋):2008/07/08(火) 21:42:33.96 ID:queGBB8J0
絶対にブルースクリーン
236 餃子(福島県):2008/07/08(火) 21:46:52.96 ID:dHkYQRLk0
>>67
おぼろづきにしろ
237 毛 沢山(ネブラスカ州):2008/07/08(火) 21:48:19.95 ID:X9lkkU/qO
>>232
アクチ突破してたら問題無く自動Updateされるよ
238 ジド(東京都):2008/07/08(火) 21:50:20.50 ID:GL4mxWAs0
いっぱいのパソコンに入れたけど、管理者ユーザーアカウント
を入れ替えた1台以外トラブルはなかった
239 ヌルポガ(長屋):2008/07/08(火) 21:51:12.74 ID:tMGAFD/70
>>217
サンクス
Vistaと同じになったってこと?
240 アテナ(長屋):2008/07/08(火) 21:51:34.86 ID:o2Md5rFN0
またやんのかよww懲りねーなぁ
241 アストモくん(長屋):2008/07/08(火) 21:53:17.62 ID:9n6uCNZh0
オイオイ、漏前様方何くらだないこといってんですか
XP?Vista?冗談じゃありませんよ
エロゲーマーが使うOSならあれしかないじゃないですか
ホラ、ダメな子の前に出た9x系の奴が
ね?
242 リュウ・ホセイ(東北地方):2008/07/08(火) 22:03:15.41 ID:E03ry7CQ0
とっくにSP3だからどうでもいい
243 ニーチュ(大阪府):2008/07/08(火) 22:04:12.32 ID:oOQgEwvc0
>>67
いただきます
244 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/07/08(火) 22:05:56.42 ID:917zdagA0
IE7しねよ
windowupdate使えなくなったぞ
245 ミト(讃岐):2008/07/08(火) 22:07:02.41 ID:Eqitrvfx0
無限再起動のバグなおったの?
gdi.dllのバージョンによるやつ
246 クイ(福岡県):2008/07/08(火) 22:08:24.12 ID:t6umHahh0
今回は新機能無しのhotfix詰め合わせでしょ?拒否してる人ってなんなの
247 歓歓(秋田県):2008/07/08(火) 22:09:39.36 ID:SrHGzKPy0
SP2インスコの時みたいに「終了処理をしています」
でフリーズしなかった
でも軽くも重くもならなかった
248 キッカ・キタモト(愛知県):2008/07/08(火) 22:09:59.80 ID:qfdUBIDG0
入れると何徳するの?
249 士根嵐(石川県):2008/07/08(火) 22:13:26.83 ID:w1xu2xSE0
sp3になってるがほとんど何も変わらん
強いて言えば重くなったことくらいか


変えるんじゃなかった。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
250 セキ(巣鴨):2008/07/08(火) 22:14:10.69 ID:m3eOg81r0
なんか次から次へとLinux需要の条件が出て来るね
251 ミト(愛知県):2008/07/08(火) 22:17:16.57 ID:0fYfdpFA0
>>246
割れだろ
252 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/07/08(火) 22:22:13.10 ID:Pktast9m0
SP3なんか出したって、特するのはMSだけ
ユーザーには何のメリットも無いぞ
253 ミスター・サタン:2008/07/08(火) 22:25:16.74 ID:pm70zzy80
オーロラカルク95を使っていたが、とうとう立ち上げたら、横のセル部分の表示がバグっている
Hまでしか表示されて無くて、しかもABの表示もJA,KBだった。
前のデータも読むけどきちんと表示されずに圧縮されて表示される・・・orz
254 大王ヤンマ(讃岐):2008/07/08(火) 22:32:25.41 ID:2P37RZ1V0
>>253
知らないけどおそらくは旧Win用のアプリだろうけれど
昨今は旧式アプリ使用の場合はOS上で「VMWareなりVirtual PCなりの仮想マシン + 旧OS」を構築して動かしたりする
XP世代で切られた必須アプリとかあるしね
255 ミスター・サタン:2008/07/08(火) 22:36:32.05 ID:pm70zzy80
>>254
Win95のソフトだけど、やっぱりそこまでしないと駄目でしたか。
SP2までは、なんとか使える範囲だったんだけど。

256 古代都市ワクテカ(東日本):2008/07/08(火) 22:37:18.68 ID:M3fiscc60
え、これってディスク買わなくもいいの?
OS入ってないパソコン買って、ちがうPCで落として入れれば無料でウィンドウズ?
257 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/07/08(火) 22:38:33.63 ID:Pktast9m0
そんなことはない
258 大王ヤンマ(讃岐):2008/07/08(火) 22:38:44.58 ID:2P37RZ1V0
>>256
ムリムリムリ 単なる更新分
259 亀仙人(広島県):2008/07/08(火) 22:39:26.34 ID:ZPCmIHaD0
劣化する事間違いない
260 武泰斗(茨城県):2008/07/08(火) 22:41:08.55 ID:j/6geG4B0
>>256
ダウンロード販売かよw
261 アーゲンナー(埼玉県):2008/07/08(火) 22:41:18.04 ID:lfd5IJch0
>>256
少し考えればわかるだろw
262 みらいくん(東京都):2008/07/08(火) 22:46:59.71 ID:1H3X/RhY0
>>256
うわぁ…
263 ウシアブ(徳島県):2008/07/08(火) 22:48:57.86 ID:hhE3DWpt0
>>256
悔しい・・・ビクビクッ
264 キッカ・キタモト(愛知県):2008/07/08(火) 22:50:48.69 ID:qfdUBIDG0
みんな、わかってると思うけど、>>256 はスルーでつよ!(`・ω・´)
265 タムラ(横浜):2008/07/08(火) 22:51:57.15 ID:1jIlBagbO
>>256
OSをエロゲかなんかと勘違いしてんじゃねーよ
266 マチルダ・アジャン(新潟県):2008/07/08(火) 22:53:07.28 ID:1UVg/ux00
統合ディスク作らないで、windows updateからアップデートしたら
DELキー押してもファイルがゴミ箱に行かなくなった
どうもCドライブがリムーバブルディスクとして認識されてるっぽい
再インスコめんどくせえ・・・
267 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/08(火) 22:53:14.88 ID:7RRDiJ5y0
前みたいに郵便局でCD配布してくれ
268 マッサーニ・ゲドー(埼玉県):2008/07/08(火) 22:53:49.07 ID:1OnI5pn20
XP使いづらいのになんでVistaにしないの。
269 オジル(群馬県):2008/07/08(火) 22:54:31.17 ID:k1C6wzbu0
おれのAthlon2500+A7V600はどうなるの?死ぬの?
270 パン(埼玉県):2008/07/08(火) 22:57:47.79 ID:/rmJ6GcV0
>>256
いい発想だ
271 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 22:58:25.25 ID:bOyAUdmLO
ノートでvistaなんだが、これタダでいれれるの?
272 ジド(東京都):2008/07/08(火) 22:58:53.78 ID:GL4mxWAs0
>>271
VistaはSP1がある
273 ブライト・ノア(巣鴨):2008/07/08(火) 23:00:08.54 ID:QHm5RGXH0
vistaに慣れるとXPに戻す気にならないわ
274 宮 許明(山口県):2008/07/08(火) 23:02:23.83 ID:hx+fjdFs0
新PCはXPにしとくかvistaにするか迷うあ
275 ウーブ(東北地方):2008/07/08(火) 23:07:28.74 ID:RShOGppR0
redahiru1800はもう許してやれ
276 モーネル秋田(秋田県):2008/07/08(火) 23:13:34.92 ID:P055tAIa0
もう自動更新止めてるから問題ない
277 ムズ(東京都):2008/07/08(火) 23:14:20.22 ID:jt3l29wn0
AMDのCPUで不具合発生するんじゃなくチップセットの問題な。
IntelのCPUでも発生するから油断してると涙目になるぞ
278 アーゲンナー(滋賀県):2008/07/08(火) 23:14:31.30 ID:4ZPF0M1a0
まだ通知も何も来ないんだが
279 マーロン(讃岐):2008/07/08(火) 23:14:37.73 ID:QV0IXGFK0
>>22
死ね
280 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/07/08(火) 23:22:45.89 ID:ko0U3qtf0
SP3入れてからマジで軽くなったわ
OS起動も早いしスタンバイからの復帰もマジ早い

SP3にできねえチキンは一生SP2(笑)でも使ってろよ
281 ジド(東京都):2008/07/08(火) 23:23:23.37 ID:GL4mxWAs0
>>280
スタンバイというか休止状態?
282 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/07/08(火) 23:23:55.72 ID:ko0U3qtf0
>>281
ごめん誤字った
283 ニーチュ(埼玉県):2008/07/08(火) 23:25:40.69 ID:xFOOmcTE0
redahiru1800出てこいや
284 天津飯(愛知県):2008/07/08(火) 23:26:05.47 ID:UsS1z3e60
やめて!
うちのマシンはAthlon64 X2 5200+なの
285 ピッコロ大魔王(大阪府):2008/07/08(火) 23:26:09.72 ID:HMHhxnKs0
勝手にIE7を入れられたら困るから自動更新を切ってる
286 晶晶(新潟県):2008/07/08(火) 23:30:20.52 ID:FqkCGdVL0
なに?オレのPCを再起動を延々と繰り返すトラップに嵌める気か。
287 バンマス(久留米):2008/07/08(火) 23:33:16.89 ID:+UG6Wx0E0
SP3入れるとスタンバイに入れない&復帰しない俺はどうしたら良いんだよ
288 ハワド(島根県):2008/07/08(火) 23:33:52.98 ID:XbqRlT0a0
やめてくれー
289 ブリーフ博士(栃木県):2008/07/08(火) 23:48:09.94 ID:RTkTw0V00
>>256の人気に嫉妬
290 フリーザ(秋田県):2008/07/09(水) 00:27:50.14 ID:QKzqYpTL0
ふざけんな
291 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/09(水) 01:37:56.38 ID:8Ni28YnK0
無料でウィンドウズ!
292 バロ(横浜):2008/07/09(水) 01:44:01.80 ID:veHK1KTlO
SP3入れて2ヶ月近く更新一切ないんだけどもしかしてウプデタ壊れてる?
293 ブリッグ(久留米):2008/07/09(水) 01:48:06.26 ID:m3E9nm+D0
http://support.microsoft.com/kb/949377/
どうせ↑でインスコ出来ずに終わる癖に自動配布って・・・
294 キムラ(長屋):2008/07/09(水) 04:09:50.45 ID:H2bqqMt50
IE7導入させたいがため、SP3ぶっこむとIE6でエラーでまくるように小細工したな!!!!
295 人造人間18号(埼玉県):2008/07/09(水) 04:20:35.11 ID:uSPHUSvX0
SP2の時も普通に入れたし、IE7もSP3もなんの問題も無く入れた
頑なに拒否してる人とか調子が悪くなったって人は、どんな環境なの?
296 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/09(水) 04:24:48.06 ID:pqvti23eO
最近タスク見たらIEXPLORE.EXEが2個あるんだけどこれなに?
297 士根嵐(横浜):2008/07/09(水) 04:29:28.84 ID:fE0sFgDyO
>>294
vistaでIE7はいいんだ
だがIE8β がvistaでも糞すぎる
298 チクク(コネチカット州):2008/07/09(水) 04:48:42.39 ID:udc8U/VbO
ビスタよりいい
299 ごきゅ〜(四国地方):2008/07/09(水) 04:49:49.25 ID:Mdoo+9ih0
いまんとこ問題なし
300 mi−na(長野県):2008/07/09(水) 04:50:22.60 ID:PwssXAzS0
今時XPってw
最下層貧民の方々ですか?
301 ウシアブ(讃岐):2008/07/09(水) 04:50:55.32 ID:3Va72FDD0
ですよねー
2000こそ至高
302 エコまる(東北地方):2008/07/09(水) 04:52:19.79 ID:8Ri72kMQ0
>>295
地雷原に突撃する池沼を楽しくみてるんです
303 マジュニア(秋田県):2008/07/09(水) 04:53:09.84 ID:VnjFe+tB0
SP2でリカバリしたんだけど一体何アップデートすればいいのやら
304 チクク(コネチカット州):2008/07/09(水) 04:53:58.48 ID:udc8U/VbO
SP3とPS3は似てる
305 ゆうさく(讃岐):2008/07/09(水) 06:28:29.21 ID:DLZE1SL90
月例きたか
306 メルラン(巣鴨):2008/07/09(水) 06:48:56.85 ID:QT5PwhWl0
マイクロソフトはこういうの無料でしてくれるんだよな
307 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 06:56:29.78 ID:ObW90vyw0
>>67
茨城産でもいいのでください 魚沼とか言ってるブランド厨にはあげなくていいです
308 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/07/09(水) 11:01:35.88 ID:1vol7p640
MCE2005を再インストールしてくる
309 トリウマ(秋田県):2008/07/09(水) 14:27:26.96 ID:pExgzwlF0
更新の準備ができました。

って右下で言われてるんだけど
素直に入れていいの?
310 パオロ・カシアス(愛知県):2008/07/09(水) 14:44:32.64 ID:gMOKBPQ40
それ、SP3では無いでしょ
311 トリウマ(秋田県):2008/07/09(水) 14:58:19.67 ID:pExgzwlF0
毎月恒例のやつだった><

ごめんね 入れてくる
312 アーゲンナー(秋田県):2008/07/09(水) 15:54:56.98 ID:qx5eiALV0
SP3を適用したDSP版の販売ってないの?
313 シェンロン(巣鴨):2008/07/09(水) 15:57:52.81 ID:fLHNuv5H0
まってくれ俺のエロゲー動かなくなったりしないだろうな
314 パオロ・カシアス(愛知県):2008/07/09(水) 15:59:38.99 ID:gMOKBPQ40
XPの販売自体が、そろそろ終了だからな
315 詳 細(愛知県):2008/07/09(水) 16:31:24.50 ID:9yO9vMpf0
自動更新きたけどSP3はねーぞ
316 コッチ・ミンナ(横浜):2008/07/09(水) 16:33:27.56 ID:KcemjTceO
電源切ろうと思ったら、
重要な更新があります。インストールしてから電源を切りますか?
って言ってきやがったから無視して電源切ってやったw
ざまあww
317 バビディ(群馬県):2008/07/09(水) 16:52:06.58 ID:B02yBioc0
無限再起動
318 ソウダナ(福島県):2008/07/09(水) 16:52:59.30 ID:x5vkiab40
やめてくんねーかな、嫌がらせじゃん
319 キ・シュツ(横浜):2008/07/09(水) 16:55:18.97 ID:PZVZCMugO
NECに回収依頼出した
次買うやつはVISTA予定
320 マーカー・クラン(四国地方):2008/07/09(水) 16:58:46.83 ID:XeFOP8530
SP3入れるとノートン先生が激怒して破壊活動を開始するとかいう話はどうなったの?
321 ヒッシ・ダナー(コネチカット州):2008/07/09(水) 17:12:01.04 ID:P0UN+ysUO
勝手にって、大丈夫なのかよ
322 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/07/09(水) 17:17:19.34 ID:OmxyBP+y0
さっきXP再起動ウイルスが発動したんだけどZoneAlarmが使えなくなってた
お前らどう?
323 トリウマ(秋田県):2008/07/09(水) 17:57:30.59 ID:pExgzwlF0
>>322
これか?

【注意!】ZoneAlerm使用者がMicrosoft Updateをするとネットに繋がらなくなります
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215593476/
324 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/07/09(水) 17:59:18.57 ID:OmxyBP+y0
まさにそれ!
325 将軍マジレス(福岡県):2008/07/09(水) 18:07:02.86 ID:wzA2YfPb0
637 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/07/09(水) 08:54:53 ID:u2tM70QL
SP3にしてから「msn explorer」が起動しなくなった人もいるらしい。



同じ人いる?対処法を知りたい。
326 ガンシップ(讃岐):2008/07/09(水) 18:36:07.83 ID:q0148+ql0
XP(笑)
327 プイプイ(福岡県):2008/07/09(水) 18:55:22.86 ID:U7hJlpPh0
とうとう自動ダウンロードしやがった
328 スポポビッチ(四国地方):2008/07/09(水) 19:03:33.60 ID:5ZWnXSoi0
ノロイノアップデエト
329 オーレ・モレモ(空):2008/07/09(水) 19:34:48.41 ID:s2NZt5Ea0
前も自動更新してなかったか?
330 アスベル(コネチカット州):2008/07/09(水) 19:36:34.92 ID:2lixRzgbO
自動は怖いな…回避ツール入れるかレジストリイジっとけよ。
331 ジョブ・ジョン(茨城県):2008/07/09(水) 19:39:09.19 ID:YUwS6O3R0
MSの手前勝手でどんだけ工数取られると思ってんの? いやがらせなの?
332 オジル(コネチカット州):2008/07/09(水) 19:40:29.24 ID:wBvwz0IxO
パソコン素人だから、そのアップデートされたのと元のやつとの違いがよく分からないんだけど、パワプロに例えると無印と決定版みたいな感じ?
333 ホドリ(埼玉県):2008/07/09(水) 19:41:21.59 ID:X2ZTSoED0
SP3とかもう入れてるだろ
常識的に考えて
334 アン=カーミス(神奈川県):2008/07/09(水) 19:42:42.78 ID:8OQhV6bU0
最新のパッチを当てたらネットに繋がらなくなったワロタ。
システム復元でほけんかけていて良かった。
335 MILMOくん(福岡県):2008/07/09(水) 19:47:13.57 ID:WJQwv+JE0
>>334
今、俺も復元から帰還
336 オーレ・モレモ(空):2008/07/09(水) 19:52:11.38 ID:s2NZt5Ea0
【超速報!】  MS Updateしたらインターネッツに繋がらなくなる恐れがある  【人柱乙】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215567274/
337 アン=カーミス(神奈川県):2008/07/09(水) 19:57:49.16 ID:8OQhV6bU0
ZAの設定をいじればよかったのか。
なるほどねえ。
色々勉強になるね。
338 ティアンム(讃岐):2008/07/09(水) 19:59:06.77 ID:ABqELPy+0
このスレ見てupdateしようとおもったらcpu100%で先進まないんだけどなんで?
339 ミライ・ヤシマ(久留米):2008/07/09(水) 20:00:20.55 ID:BnfXC5ZF0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=827856997&owner_id=6640921

星島容疑者のmixiと断定【共同通信】

注意
記念パピコするなよ。絶対にするなよ!
340 ヤムチャ(高知県):2008/07/09(水) 20:00:33.30 ID:zapbAnQJ0
自動更新のたびにネットが不安定になる。
悪意のあるプログラムはおめーだよ。
341 レツ・コ・ファン(讃岐):2008/07/09(水) 20:01:40.07 ID:wJVOZj0c0
なんだPS3を無料でくれるのかとオモタ
342 ニッセンレンジャー(滋賀県):2008/07/09(水) 20:04:02.10 ID:RVrviFJ90
更新したらネットにつながらなくなるってw
この糞OSイライラさせんなや
343 ヤムチャ(高知県):2008/07/09(水) 20:04:28.17 ID:zapbAnQJ0
>>323
さっきこれで悩んでた。
344 コッチ・ミンナ(横浜):2008/07/09(水) 20:04:32.32 ID:W5Ol8YCXO
セキュと悪意のあるの二個しか無かったぞ
前回きたとき二度と表示しないにしたからかな
345 ブリッグ(福岡県):2008/07/09(水) 20:16:30.11 ID:aiqoUGSo0
334 名前: アン=カーミス(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:42:42.78 ID:8OQhV6bU0
最新のパッチを当てたらネットに繋がらなくなったワロタ。
システム復元でほけんかけていて良かった。

335 名前: MILMOくん(福岡県)[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:47:13.57 ID:WJQwv+JE0
>>334
今、俺も復元から帰還



どうしよう、俺も復元しようかな。悩んでいる…。
346 士根嵐(埼玉県):2008/07/09(水) 21:13:53.81 ID:Z0WcESZm0
redahiru1800でてこいいお
347 バンマス(埼玉県):2008/07/09(水) 21:20:21.59 ID:l/mJVjou0
>>346
もう許してやれよ
348 ジド(茨城県):2008/07/09(水) 22:13:42.37 ID:lAB0uMfR0
>>1-347
そろそろ許してやれよ
349 アムロ・レイ(讃岐):2008/07/09(水) 22:47:20.33 ID:pxr6PTpc0
なんか自動更新きてんだけど
350 ウプレカス(秋田県):2008/07/10(木) 00:03:28.40 ID:xA1WwKzp0
おいネットにつながらなくなったぞ!しね!
351 詳 細(福島県):2008/07/10(木) 01:03:00.05 ID:HmVXlmcY0
うpだてして再起動したらグレースクリーン状態で止まって仕方なく再起動したわ。
強制終了した後起動したらまともに起動できたけど何がおかしかったんだろ。
352 ソレナンテ=エ=ロゲ(讃岐):2008/07/10(木) 01:13:02.21 ID:zSROPW7H0
割れの方にもセキュリティアップデートぐらいさせたらいいのに
脆弱性云々騒がれてるのって大体それのせいやん
353 ハロ(巣鴨):2008/07/10(木) 05:47:19.52 ID:Ow2+N6PL0
バイトから帰ってきたらネット繋がらなくなってて焦った
なんかZA入れてると発生するみたいだな
しねマジで
SOTECノートとか使ったの3年ぶりだわ
354 ベジータ(横浜):2008/07/10(木) 05:59:51.64 ID:ykSczbMCO
SP3入れたらデフラグ真っ赤になった
解決方法キボン
355 ハワド(横浜):2008/07/10(木) 06:07:13.99 ID:Q3BdzpfVO
ケチってAMDの石使ってる奴は入れると再起動しまくりなんだってねw
ウチはIntelなんで関係無いけど
356 テパ(鳥取県):2008/07/10(木) 06:46:00.77 ID:TDzd51XE0
SP2の時は郵便局とか家電量販店でアップデートCD配ってたよな?
DLするのも面倒だから、また配布してくれよ。
357 飛行ガメ(中部地方):2008/07/10(木) 06:52:48.60 ID:0iTbXpdD0
未だにAMDの石だと不具合出るとか思い込んでるのはどこの情報弱者だよ
358 ネゴトワ・ネティエ(東北地方):2008/07/10(木) 07:06:14.68 ID:Tbn5sfzd0
>>353
俺もだZONE ALARM切ってる
これだからWindows Update嫌なんだよ
359 モスク・ハン(久留米):2008/07/10(木) 08:44:35.20 ID:ZpuJDRq80
【秋葉原】事件の前に自分の日記に書き込んでいた【mix】

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=827856997&owner_id=6640921



書き込みは出来る状態ではあるが、間違っても記念しないように。
360 詳 細(コネチカット州):2008/07/10(木) 08:50:56.24 ID:1527/KE3O
繋がらない!za切ればいいの?セキュリティどうなるんだよ
361 コッチ・ミンナ(鳥取県):2008/07/10(木) 08:51:52.33 ID:gGre8rLl0
絶対に入れない
362 ブライト・ノア(久留米):2008/07/10(木) 08:52:22.82 ID:zf84i8kv0
>>355
馬鹿は恥ずかしいから黙ってろよ…。
そういうこと言うから淫厨とか言われるのに。
363 イレーザ(神奈川県):2008/07/10(木) 08:53:17.01 ID:nfmS5r440
これはいらなかったんだけど
完全バグいれんなや
364 ベエ(愛知県):2008/07/10(木) 08:54:43.99 ID:wd771vh+0
今SP2再インスコ中だわ
365 [―{}@{}@{}-] ヒドラ(讃岐):2008/07/10(木) 09:06:50.31 ID:v8MbB3nSP
セキュなんて気にしない
366 イズィー(愛知県):2008/07/10(木) 09:27:52.39 ID:gNEbtgGx0
WindowsUpdateフリーズするんだけど
367 ワッケイン(山陰地方):2008/07/10(木) 10:13:02.37 ID:2U/V+vdJ0
メンドイ奴はシステムの復元して
自動更新切って様子見しとけ
368 大ババ(長屋)
システムの復元ってよく聞くけどいまだになんのことかわかんないんです><