年金 株で5兆円負けました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 駿手 津代(埼玉県)

公的年金積立金(約150兆円)の07年度の市場運用成績は、過去最大となる5兆数千億円の
運用損が発生し、5年ぶりに赤字運用に転落したことが3日、明らかになった。
米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題による、株価の大幅下落などが
影響した。年金積立金の運用は厚生労働省の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
手がけているが、自民党内には政府系ファンドを創設し、年金資金10兆円を高利回りで運用
させる提言もある。
07年度は4〜6月期に約2兆3000億円の運用益を確保したものの、以降は低迷。
約92兆円を市場運用した結果、7〜12月期には約3兆1000億円の赤字となり、
4〜12月期は約8000億円の運用損を計上。1〜3月期はさらに収支が悪化し、
07年度通年では5兆数千億台円の大幅赤字となった。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080704k0000m010148000c.html
2 士根嵐(大阪府):2008/07/04(金) 04:15:13.01 ID:4GNozkI10
うんこ
3 ナレ・アウナ(福岡県):2008/07/04(金) 04:15:20.89 ID:h3n076730
ワロタ死ね
4 モーネル秋田(栃木県):2008/07/04(金) 04:15:38.76 ID:jfhIjQar0
ネンキーン(年金だけに)
5 セネイ(四国地方):2008/07/04(金) 04:15:39.61 ID:mszrmXS3P
運用は運よ
6 カー・コローグ・ヨメ(福島県):2008/07/04(金) 04:16:16.50 ID:jKFsz/N10
ざけんな死ね
7 ニガ(山形県):2008/07/04(金) 04:17:13.35 ID:EkOnojxv0
ファンドにして損が倍にならなきゃいいんですが
8 マジュニア(岡山県):2008/07/04(金) 04:17:49.60 ID:tn3v1Zqk0
責任者逮捕しろよ
他人事にも程が在る
9 セネイ(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 04:17:57.05 ID:zgzjapzYP
もう何もすんな
10 みらいくん(東京都):2008/07/04(金) 04:18:32.80 ID:GbL/TaXw0
国内に投資しても日本は労働者の利権を守ることしか頭にないんだから成長するわけがない
素直に成長も見込めて安全性も高い東欧や中東の中所得国に投資しろよ
とくに東欧のEU加盟が決定してる新興国に投資しろよ
11 兎人参化(大阪府):2008/07/04(金) 04:18:44.97 ID:+0OR+LqJ0
切腹しろ

いやマジで
12 ブルマ(福岡県):2008/07/04(金) 04:19:09.01 ID:r6Ppa9W00
一般企業だったら破産だな
穴埋めは税金だからジャブジャブと湧き出る湯水のごとく使うだろうな
13 セトル(埼玉県):2008/07/04(金) 04:19:21.70 ID:QbvZ+Vqi0
はあ?
俺でさえ07年の春先に売り抜けたのに何やってんの?
14 ボラ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:19:33.20 ID:zL8U7GfY0
原油に投資しろよ
15 ウッディ・マルデン(埼玉県):2008/07/04(金) 04:19:36.70 ID:Luvr86lb0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
16 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:19:39.79 ID:+vR5LDaf0

しかし社保庁職員は満額ボーナス受け取りました。
3日前。

17 キナガニオトス(愛知県):2008/07/04(金) 04:19:47.06 ID:NzKOXjci0
ぶっちゃけ嘘でしょ? 損したことにしてみんな自分の懐に入れちゃってるんでしょ?
18 ヴィグリ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:19:58.50 ID:P6UGHtwn0
サブプライムあったからこんなもんだろ
短絡的に死ねとか言ってる奴は間抜け
19 ブリーフ博士(愛知県):2008/07/04(金) 04:20:23.75 ID:lISEHahD0
ガリガリくん何本買えるんだよ
20 ムシゴヤシ(神奈川県):2008/07/04(金) 04:20:30.53 ID:Q0LExjjl0
「10兆円ファンド」へ自民チームが中間報告 公的年金をプロが運用

新会社はGPIFから委託を受けて運用する形となる。投資対象の比率は
変えないが、プロの視点で積極的に運用するとの考えを明記した。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2C0201Y%2003072008

わくわく
21 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/07/04(金) 04:20:31.62 ID:pk5iZxMx0
また年金に対する信頼が
22 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 04:20:31.74 ID:abBL8k/BO
運用に失敗したアホの資産を凍結しろ!
1人インサイダーした可能性も捨てきれない。
してなかったとしても他人の金でギャンブルしたアホの資産は日本に返せ!
23 ヤムチャ(東北地方):2008/07/04(金) 04:20:42.47 ID:vqDryBfp0
ハーイ、ハイハーイ☆
みんな怒らないでねー(^o^)/
24 カレイニス・ルー(群馬県):2008/07/04(金) 04:20:53.88 ID:Ht7hAeMt0
1兆くれ
25 ハンツキー・ロムッテロ(高知県):2008/07/04(金) 04:21:14.12 ID:hGd+JlnE0
5兆って一円何枚だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:21:23.52 ID:+vR5LDaf0
>>18
日本国民全員がこんなロボトミーうけたような馬鹿なら
もっと平和になるね^^
27 魔人ブウ(東北地方):2008/07/04(金) 04:22:00.26 ID:AaJSJh400
07年は簡単だったよなぁ。06年はきつかったけど。
28 天津飯(埼玉県):2008/07/04(金) 04:22:14.42 ID:IPDfEW6B0
年金バックレ自営の俺大勝利
29 管蟲(高知県):2008/07/04(金) 04:22:24.44 ID:a+6iyJNu0
5億でいいからくれ
30 ポリタン(福井県):2008/07/04(金) 04:22:37.53 ID:B6HDcqeY0
烏合の衆
31 パピラ(久留米):2008/07/04(金) 04:23:09.06 ID:KHGyli2g0
>>25
一円玉5千万トン分
32 ハンツキー・ロムッテロ(高知県):2008/07/04(金) 04:23:24.63 ID:hGd+JlnE0
国士様きてくれえええええええええええええ
33 ヴィグリ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:23:28.78 ID:P6UGHtwn0
>>26
俺を馬鹿呼ばわりするなら建設的な意見でも出したら?
34 セトル(埼玉県):2008/07/04(金) 04:23:45.53 ID:QbvZ+Vqi0
>>18
だからサブプライムのせいにしてるのが甘えなんだよ
去年の中国発世界株安のときに、サブプライムは本格的にヤバイと見抜けなかったのが大問題
35 ナガレワ・ロス(埼玉県):2008/07/04(金) 04:23:50.78 ID:MnHoZChg0
今は普通にユーロを買って、ドル売りしとけばOK
36 マッサーニ・ゲドー(神奈川県):2008/07/04(金) 04:23:55.19 ID:gZGckzIK0
たかが5兆円くらいで騒ぐなよ
37 バンマス(埼玉県):2008/07/04(金) 04:24:17.58 ID:/qC5NxXz0
株で儲けると批判されるからな
38 ググレカス(巣鴨):2008/07/04(金) 04:24:20.33 ID:SnURohFl0
へたくそすぎワラタwwwwwwwww
39 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/07/04(金) 04:24:25.42 ID:T4NndUBj0
    えっ!? ひょっとして、1〜3月でL餅子しちゃったのwww

?             ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

40 イヨクマン(巣鴨):2008/07/04(金) 04:25:13.72 ID:fbnW56xK0
■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
中央官庁に勤務する公務員
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
嫁はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=425662
41 ベエ(東日本):2008/07/04(金) 04:25:16.96 ID:gGhmFimX0
俺に寄越せよ
3倍に増やしてやるよ
42 ヴィグリ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:25:54.24 ID:P6UGHtwn0
>>34
それはそうかも知れないな
ただこのくらいの損失出ることはお前も最初から予想ついただろ
それを今頃このニュース聞いて驚いて「死ね」とか言ってる奴は
間抜けに違いないよ
43 ボラ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:25:55.60 ID:zL8U7GfY0
>>34
中国とは関係ないだろ
44 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 04:26:52.11 ID:bIflj4iPO
前にも6兆溶かしてなかったか
45 おたすけ血っ太(宮城県):2008/07/04(金) 04:28:27.20 ID:z2eNfcGC0
これはyばいw
46 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛媛県):2008/07/04(金) 04:30:27.00 ID:GWQdAU1S0
何処のど下手くそが、こんなイージーな相場で5兆円も損失出すんだよ。w
まさか市場でマネロンでもやってんじゃねーのか、自民党。
47 ムズ(東日本):2008/07/04(金) 04:31:24.60 ID:EYrhpTtY0
こういうスレこそ伸びるべきなのに
48 ティアンム(東京都):2008/07/04(金) 04:31:34.01 ID:pXA45bfK0
まあ、ここに書き込んでる人は年金払ってないんですけどね
49 パオロ・カシアス(秋田県):2008/07/04(金) 04:32:15.56 ID:PgqBoj850
これでも年金払い続けるのですか?
50 小和田 仁成(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 04:32:30.58 ID:QvsRElqpO
お金かえして!!!!
51 セトル(埼玉県):2008/07/04(金) 04:32:43.72 ID:QbvZ+Vqi0
>>43
本来関係ないはずの米市場が下がったのは何故か?
と考えたら警戒できたはず
52 サンマロ(福岡県):2008/07/04(金) 04:32:56.30 ID:/aCgQ6mu0
自民「お前らファンド知ってる?何か凄い儲かるらしいからウチも公的年金150兆使ってファンド運営するわw」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215067412/
53 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:33:00.05 ID:+vR5LDaf0
>>42
えらそうなニートレーダーだなこいつw
54 マージ・レスキン氏(長野県):2008/07/04(金) 04:33:05.63 ID:BIgp6KQ/0
5兆とかw
55 メルラン(コネチカット州):2008/07/04(金) 04:34:09.42 ID:Xw3shZpOO
サブプライだろうがエビだろうが関係ねぇそれで給料貰ってんだから責任とれよ
56 ラディッツ(巣鴨):2008/07/04(金) 04:35:50.04 ID:264jEvy50
四年間は黒字だったんだろうし、ニュー速でも誉められてたような覚えが・・・
それより無駄な施設建てるのやめろ
57 やおいちゃん(横浜):2008/07/04(金) 04:36:12.24 ID:7WnLrCQ50
150兆もあって株で負けるとかありえんだろ
58 テラ・W・ロッソ(東京都):2008/07/04(金) 04:36:17.95 ID:Ovmg1G4/0
畜生!俺の5兆円を返せよ
59 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2008/07/04(金) 04:36:18.17 ID:K3uOecdo0
取りあえず俺に1兆貸せ
取り返してやるから
60 みらいくん(東京都):2008/07/04(金) 04:36:24.36 ID:GbL/TaXw0
>>53
分からないなら黙っとけよ
61 カイ(鹿児島県):2008/07/04(金) 04:36:29.63 ID:qGeR3cfS0
これもうわざとだろw
62 やおいちゃん(横浜):2008/07/04(金) 04:37:43.36 ID:7WnLrCQ50
5兆円を科研費にまわしてもらえれば日本の頭脳流出しないですむのに
63 ナレ・アウナ(東京都):2008/07/04(金) 04:37:44.54 ID:HkjqnPLG0
株やってない奴w
64 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 04:39:31.49 ID:PChvlcT5O
5万人に1億円配って5兆円か
結構な額だな
65 メルラン(コネチカット州):2008/07/04(金) 04:39:42.27 ID:Xw3shZpOO
>>56
法改正で既に年金ではもう建てられないはずだよ
66 武泰斗(長屋):2008/07/04(金) 04:40:42.12 ID:z5DwYnMT0
なんか私的流用もしてる臭いな
67 セネイ(石川県):2008/07/04(金) 04:41:19.94 ID:fC4zbgStP
この3週間でどれだけ損したんだ?
68 マサキ(巣鴨):2008/07/04(金) 04:42:37.62 ID:uUzVP6W50
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/07/04(金) 04:42:48.89 ID:pk5iZxMx0
サブプライムやばすぎだな
70 パオロ・カシアス(秋田県):2008/07/04(金) 04:43:37.82 ID:PgqBoj850
>>66
これだけの金が動いてんだから、当然だろうな
71 メルラン(巣鴨):2008/07/04(金) 04:43:40.83 ID:d8izFiuq0
中国なら死刑
72 セネイ(関西地方):2008/07/04(金) 04:44:24.30 ID:ONSuE9lsP
よくわからんがこれ祭りクラスの惨事なんじゃないの?
73 ヴィグリ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:45:12.32 ID:P6UGHtwn0
>>64
そう考えると凄いな・・・
74 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:45:17.67 ID:+vR5LDaf0
>>60
誰一人同意してくれないからって八つ当たりですか?
惨めだねぇ( ゚,_・・゚)
75 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/04(金) 04:45:19.71 ID:vE3z8iwG0
5兆ぐらいどうってことないぜ
76 マルティシネ(東京都):2008/07/04(金) 04:46:47.38 ID:zhNzpca10
( ゚,_・・゚)
77 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/04(金) 04:46:48.23 ID:Y18lvep+0
徳政令カード、はじまるよー(^o^)ノ
78 ハントシー・ロムッテロ(茨城県):2008/07/04(金) 04:47:01.17 ID:WZT+Gk1+0
一方BNFは
79 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/04(金) 04:48:04.77 ID:vE3z8iwG0
年金で全力で原油買えばいいのに
80 ヤムチャ(巣鴨):2008/07/04(金) 04:48:26.38 ID:c9/pBVdn0
つうかこんな大金動かせるのならひっそり個人的に投資してウマウマ出来るだろ。めちゃくちゃおいしいじゃん
81 エコまる(巣鴨):2008/07/04(金) 04:48:39.76 ID:QmY5I/o50 BE:184758757-BRZ(10003)
日本の超エリートが運用してんだから増えるときは
100兆単位で増えてるはず・・・・!!
82 カミコ ウリン(巣鴨):2008/07/04(金) 04:48:42.78 ID:FT8wD5GW0
創価学会の御心のまま
83 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/04(金) 04:48:53.99 ID:vE3z8iwG0
年金の運用してるやつ下手すぎだな
84 セトル(埼玉県):2008/07/04(金) 04:49:11.86 ID:QbvZ+Vqi0
そういやBNFは去年年末の時点では資産増やしてノンポジだったんだよな
最近はどうなんだろう?
85 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:49:13.54 ID:+vR5LDaf0
原油買えばいいって言ってる馬鹿は本気かね?
86 トランクス(久留米):2008/07/04(金) 04:49:51.47 ID:njiOhf8e0
なんで運用するん?
87 テラ・W・ロッソ(東京都):2008/07/04(金) 04:49:51.91 ID:Ovmg1G4/0
( ゚,_・・゚)
88 リード(京都府):2008/07/04(金) 04:50:03.87 ID:ZCMFRryS0
>>1
2006年までの累積黒字13兆円
2007年の通年赤字5兆円強
89 ゴタン(中部地方):2008/07/04(金) 04:50:32.92 ID:x8yUcQml0
なんで年金積立金で運用なんかするの?
増やして年金の足しにしようとか夢みちゃってるの?
90 ミノネズミ(長屋):2008/07/04(金) 04:50:34.30 ID:NTX2iscd0
やっぱ年金俺らはもらえないなこりゃ
91 ミライ・ヤシマ(福岡県):2008/07/04(金) 04:50:46.55 ID:rhunHOtB0
こういうので失敗した人ってちゃんと責任取るわけ?
末代まで追放されても足りないレベルだと思うんだけど。
92 セキ(北海道):2008/07/04(金) 04:50:50.28 ID:tHMpv5vF0
そもそも国民の年金を資産運用するのが間違ってる
93 ヴァルディ(長屋):2008/07/04(金) 04:50:52.27 ID:6S7GyGol0
良かったじゃないか。ドブに捨てたわけじゃなし。
だぶついた金が5兆円も整理され、世界のどこかで誰かの役に立っているのだよ。
94 アントニオ・カラス(愛知県):2008/07/04(金) 04:51:00.59 ID:uL4CGV3y0
金へらすのが仕事ってただの泥棒じゃん
95 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/04(金) 04:51:07.73 ID:vE3z8iwG0
年金の運用をBNFに任せてみれば
96 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:51:46.80 ID:+vR5LDaf0
こういう話題で二言目にはBNF、BNFって言い出す奴がいるな。
どれだけニートのアイドルなんだよw
97 みらいくん(東京都):2008/07/04(金) 04:51:55.44 ID:GbL/TaXw0
成功しても報酬はないんだから失敗しても責任はない
労働者階級は理解できないんだろうな
奴隷的価値観
98 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/07/04(金) 04:52:08.82 ID:IMLhy7RZ0
クソワロタ
無職がパチンコで負けましたと同じノリだなww
99 みらいくん(東京都):2008/07/04(金) 04:52:39.74 ID:GbL/TaXw0
>>96
お前このスレで早くも2回論破されてるんだから諦めなよ
100 セトル(埼玉県):2008/07/04(金) 04:52:40.77 ID:QbvZ+Vqi0
B・N・F! B・N・F!
101 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/04(金) 04:52:47.95 ID:vE3z8iwG0
だってBNFはすごい奴だぜ
立ち食いそば屋でめし食ってんだもん
102 ググレカス(三重県):2008/07/04(金) 04:52:58.63 ID:BRFo39h80
5兆・・・
103 ボラ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:53:34.47 ID:AE7mQ8Vm0
年金の運用ってインデックスをドルコストしてるんでしょ?
なら別に当たり前じゃなにのこれって
104 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:53:45.97 ID:+vR5LDaf0
格闘技の話題で三沢さんがって言い出すのはまだシャレなんだろうけど
BNFって言ってる奴は本気だからな

かなり痛い。
105 ヒーラン(東京都):2008/07/04(金) 04:54:03.49 ID:L8Wcf3uv0
まともに運用する気ねーだろ
106 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:54:20.19 ID:+vR5LDaf0
論破 でました

論破

107 ラディッツ(巣鴨):2008/07/04(金) 04:54:40.86 ID:264jEvy50
ttp://www.gpif.go.jp/kanri/kanri03.html
この辺を見れば過去の実績がわかりそう
108 トランクス(久留米):2008/07/04(金) 04:55:10.47 ID:njiOhf8e0
なぁ、なんで運用するん?
109 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/04(金) 04:55:17.96 ID:vE3z8iwG0
でもみずほFG買ってたとき何度か年金に救われたことあるからいいや
110 ボラ(埼玉県):2008/07/04(金) 04:55:45.65 ID:AE7mQ8Vm0
>>108
インフレに対応するためと聞いている
111 てん太くん(横浜):2008/07/04(金) 04:56:38.92 ID:UUUj6uamO
わらた
112 ナレ・アウナ(東京都):2008/07/04(金) 04:56:43.45 ID:HkjqnPLG0
07年4月の日経平均1万7000円
08年3月の日経平均1万2500円
で、株に突っ込んでる額が十数兆なんだから、こんなもんだろ。
113 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 04:56:53.11 ID:+vR5LDaf0
>>101
それに憧れて射幸心だらけの馬鹿が
自己破産したり首をつってるんだろうな
大勢。
良い広告塔だなw
114 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/04(金) 04:57:29.90 ID:6/7ZG6NtO
>>1
その巨額損の中で一般投資家にやられたのと一緒に、
一部権力者や有力者に得をさせた分も入ってるんだろうな
まじ死ね
絡んだやつ全員引責辞任しろ
115 ヘタスルト・ダスレー(久留米):2008/07/04(金) 04:57:37.41 ID:TmIhDsBK0
こんだけ軍資金あるならマーチンゲール法可能だろ
ちまちま稼げよ
116 将軍マジレス(長屋):2008/07/04(金) 04:58:23.19 ID:YrIPhQGZ0

民間にできる事は民間に

最近聞かないな
117 リード(京都府):2008/07/04(金) 04:59:08.42 ID:ZCMFRryS0
ν速ってもっとエリートの集まりだと思ってたのに。失望しちゃう。
118 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/04(金) 04:59:44.28 ID:5rXmA3p/0
粘菌うめぇ
119 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 05:00:28.50 ID:+vR5LDaf0
>>97

ID:GbL/TaXw0

>成功しても報酬はないんだから失敗しても責任はない

120 武泰斗(長屋):2008/07/04(金) 05:03:03.90 ID:z5DwYnMT0
>>110
そのための賦課方式じゃないの?
減らすくらいなら運用しないようがいいと思うんだけど
121 イヨクマン(福岡県):2008/07/04(金) 05:04:16.71 ID:2JdVsRLJ0
戻るんだから持っとけよ
122 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/07/04(金) 05:04:31.02 ID:pk5iZxMx0
スウェーデン方式でいいよもう
123 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:04:46.19 ID:7UaVNJBP0
100%儲かる方法は無かったかもしれないけどあまりにひどい
どうせ責任問題うやむやのまま新たな問題発生、忘れ去られて以後ループだろ
124 ユパ・ミラルダ(福岡県):2008/07/04(金) 05:06:22.07 ID:PyJHUAv70
同規模の他のファンドと比較したらパフォーマンスはどうなん
125 とれたてトマトくん(横浜):2008/07/04(金) 05:06:36.74 ID:5lCq/USbO
こんな舐めたことしといて、年金未払い者には差し押さえ通知するんだから極悪
126 ヤコン(東北地方):2008/07/04(金) 05:06:40.95 ID:xPKBThGI0
>>10
労働者の権利のどこが守られてるんだよ
127 パン(佐賀県):2008/07/04(金) 05:09:18.35 ID:16SiOHgt0 BE:26971586-PLT(12010)
>>88
何十年運用しての
8兆円なんだよw
128 バロ(巣鴨):2008/07/04(金) 05:09:24.45 ID:whRL89M60
これって普通に暴動起きていいよね?
つか企業でこんなことしたら消されるでしょ
129 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2008/07/04(金) 05:09:54.56 ID:K3uOecdo0
5兆もあれば国民全員に4万円ぐらいは配れたのにな
とりあえず4万返せ
130 毛 沢山(大阪府):2008/07/04(金) 05:10:44.48 ID:urxoZlu50
図体がでかいと難しい BNF談
131 こんせんくん(大阪府):2008/07/04(金) 05:15:06.34 ID:t8UdxNSv0
他人の金でギャンブルし放題
132 武泰斗(巣鴨):2008/07/04(金) 05:15:38.41 ID:Y5+Xf52z0
どうやったら5兆も吹っ飛ばせるんだ??
朝9時始業の30分後にようやくPCブートさせて
午後3時の10分前から全員休憩タイムで無人だとか。
133 てん太くん(横浜):2008/07/04(金) 05:17:57.62 ID:UUUj6uamO
日本って最強だなw

134 アイスちゃん(東京都):2008/07/04(金) 05:19:54.02 ID:touwF7YM0
おまいらの銭をギャンブルにつかってまーすww
135 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 05:22:11.11 ID:79gXOvOBO
日本生まれて良かったー!!!!!!!!!!!
136 P.ゲラー博士(久留米):2008/07/04(金) 05:22:36.91 ID:beDSGmgD0
5兆ってたぶん、俺がNYで歩いて有名アーティストがまんまぱくった
服の流用法で、その後、女性用、男性用の服がジャンル問わず日本のだけでなく、
世界中の小中高〜主婦まで着る定番服になった経緯で、世界で作り出された
経済効果に匹敵するんじゃないか?もしくは、3分の1ぐらいか。

俺はなんの利益ももらってないよ。
137 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 05:23:27.64 ID:+vR5LDaf0
>>136
日本語でおk
138 ウーロン(久留米):2008/07/04(金) 05:24:54.17 ID:jCLVNeqX0
これが本当の意味での、消えた年金だ!
139 P.ゲラー博士(久留米):2008/07/04(金) 05:25:16.42 ID:beDSGmgD0
下手すると10分の一か。。やばいな。実際に利益上げる奴なんて、
他人を苦しめているだけなのに、尊敬されちまうんだから、ほんと
いやな人生だぜ。
140 マタリ=サゲシンコ(石川県):2008/07/04(金) 05:25:59.70 ID:4p1J1rzy0
誰か解りやすく>>136を翻訳プリーズ
141 マッティー・真下(東京都):2008/07/04(金) 05:26:01.69 ID:72YngbBo0
イチヤとか山水で回転させとけよ下手くそw
142 P.ゲラー博士(久留米):2008/07/04(金) 05:26:39.86 ID:beDSGmgD0
よくなんもしてないくせにに自分が神だと主張する奴がいるが、
ほんと自分の神軍さに惚れ惚れしちまう
143 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 05:26:49.82 ID:T68DcYYh0
運用損って本当かよ
実は社保庁職員が5兆円ネコババしたんだろ
144 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 05:26:51.18 ID:+vR5LDaf0
つうか、くすねたり無くした年金も
この損失で計上してるんだろ・・・

そしたらスッキリ解決だな
145 タムラ(横浜):2008/07/04(金) 05:26:51.79 ID:jW1Q90V7O
関係者かたっぱしから晒せよ
お役所仕事なら5兆損失しても許されると思ったか?
146 ウーロン(神奈川県):2008/07/04(金) 05:28:24.38 ID:QFaVWZnY0
147 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 05:28:28.13 ID:+vR5LDaf0
>>142
さっきからおまえの文章、どっかの英文を
質の低い翻訳ソフトで変換したみたいに意味わからん
148 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 05:29:26.59 ID:AKe2kqREO
だからホリエモンに運用させろと
149 キビチー(讃岐):2008/07/04(金) 05:29:40.15 ID:NZHV9ekC0
50000億円
桃鉄なら1年目に目的地に4万回くらい入るレベル
150 カー・コローグ・ヨメ(久留米):2008/07/04(金) 05:30:13.23 ID:8W/h/9Ht0
ワロタ
151 ヒーラン(東京都):2008/07/04(金) 05:30:51.95 ID:L8Wcf3uv0
こんな暴挙が許されなくてもまかり通る世界で
法体系が機能してるって事のが不気味だぜ
152 ケチャ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:31:55.69 ID:DmUABfn30
5兆だけにチョーがないね
153 ウーロン(神奈川県):2008/07/04(金) 05:32:04.45 ID:QFaVWZnY0
ID:beDSGmgD0
林:あなたは統合失調症だと思います。
154 ツンデレ(巣鴨):2008/07/04(金) 05:32:18.49 ID:O0Qr/6Eg0
こうやって名簿上は株で負けたことにすることで
5兆円が自由になるわけだ
155 スノ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:32:18.64 ID:0d14CoeN0
インサイダーとかだいじょうぶなの?
156 ウーロン(久留米):2008/07/04(金) 05:33:02.62 ID:jCLVNeqX0
厚生省<あはっ、5兆円消えちゃったw
財務省<おまえが消えてなくなればいいのにッ
157 オリー(長屋):2008/07/04(金) 05:33:10.97 ID:iIJVtg/K0
原油先物買ってなかったのか
年金が買い続けているから上がっているのかと思っていた
158 バビディ(山口県):2008/07/04(金) 05:33:13.85 ID:Smb2FRAs0
159 ヴィグリ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:34:11.84 ID:P6UGHtwn0
いきなりトウシツが来てワロタw
160 ユパ・ミラルダ(福岡県):2008/07/04(金) 05:34:19.57 ID:PyJHUAv70
>>157
それアメリカの年金っす
161 オツカー・レイ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:34:36.33 ID:4lu7LfI30
>>154
負けた証拠を開示してもらわないといけないね。

ていうかこっそり俺の口座に3億振り込んでくれても大勢に影響ないだろ・・・w
162 リード(山形県):2008/07/04(金) 05:35:31.82 ID:QNf3u/kC0
負けたですむか
163 P.ゲラー博士(滋賀県):2008/07/04(金) 05:35:37.61 ID:du01wKhH0
いくらでも市場を動かせるのに損をするとは
164 モーダ=メダー(空):2008/07/04(金) 05:41:36.71 ID:YqzHTAm+0
5兆も溶かすとかアホだろ。溶かす可能性あるなら運用すんなカス
どんだけリスクマネジメント出来ねんだよ
165 ウーロン(東北地方):2008/07/04(金) 05:42:18.61 ID:Ioxe46vx0
担当者死刑でいいだろ
166 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 05:42:48.79 ID:T68DcYYh0
社保庁職員の給料を減額して5兆円埋め合わせるんだろ
ボーナスなんてまさか支給されないよな?
167 テト(東京都):2008/07/04(金) 05:43:14.36 ID:xbxfhwZa0
BNFも100億円超えると運用しづらいって言ってたからな

これだけ大きな額だと思い通りに売買も出来ないだろ
168 バーダック(久留米):2008/07/04(金) 05:43:38.06 ID:rV7cVZ3n0
どんな地合いでもプラスにするBNF神って何なの?神なの?
169 モーダ=メダー(滋賀県):2008/07/04(金) 05:43:39.45 ID:MhKJvdLG0
金融は白人しか勝てないようにできてるのに
170 プイプイ(秋田県):2008/07/04(金) 05:45:35.04 ID:/NfizEDt0
運用責任者の氏名晒せ
こんなことして、誰も辞任もしないとか、日本はやっぱりおかしい
171 備府九斎(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 05:45:36.51 ID:yBECPUUFO
まあ、5兆消す前に気付けと
172 モーダ=メダー(滋賀県):2008/07/04(金) 05:46:28.82 ID:MhKJvdLG0
>>170
落書きとかネットでの犯罪予告には
やたらと責任とかを求めるのになw
173 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 05:46:30.63 ID:+vR5LDaf0
BNFってホントニートレーダーのアイドルなんだな
あほくせー
174 バーダック(久留米):2008/07/04(金) 05:46:50.59 ID:rV7cVZ3n0
つーか利子とかで補填できてただけでこいつらの運用はここ何年も
ずーーーーーーーーーっとマイナスだったと思うが
175 オツカー・レイ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:48:27.00 ID:4lu7LfI30
>>174
今NTVで辛抱が言ってたが2001年から自主運用始まってからまだトータルでは何兆か浮いてるらしいぞw
176 ゴップ(横浜):2008/07/04(金) 05:48:52.86 ID:qiEDTHYTO
社保庁職員で1日パチンコしてたほうがマシなのでは
177 クワシク(巣鴨):2008/07/04(金) 05:49:02.11 ID:efcLLMKw0
BNFとか言ってる奴はバッシブ運用とアクティブ運用の区別も付いていない阿呆なんだろうな。
178 オツカー・レイ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:49:25.68 ID:4lu7LfI30
>>176
つーか5兆でパチンコ屋経営したほうがいいんじゃね?w
179 ホッシュ(巣鴨):2008/07/04(金) 05:49:37.09 ID:A0KJZeFr0
ε=ε=ε=(┌ ^ν^)┘ニュタニュタニュタニュタ...
180 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 05:50:23.04 ID:+vR5LDaf0
どっかの外国の電力会社の株買い占めて配当貰った方が
ずっといいんじゃねえのか
しらんけど
181 ソレナンテ=エ=ロゲ(久留米):2008/07/04(金) 05:50:31.95 ID:qgO2ObdK0
どアホが。

債券だけで運用せい。
182 ウーロン(神奈川県):2008/07/04(金) 05:50:43.26 ID:QFaVWZnY0
>>177
えーとなんだっけそれ
たしか日経平均を上回る利益を得ようとするのがアクティブ運用なんだっけ
183 モーダ=メダー(滋賀県):2008/07/04(金) 05:51:10.37 ID:MhKJvdLG0
税金使うなら実業以外はやめろよ
責任とらなくていいやつがギャンブルなんてできるかよ
184 ヴァルディ(茨城県):2008/07/04(金) 05:51:19.37 ID:xxQbKuQH0
>>180
株の世界には株券印刷業という仕事があってな。
185 モーダ=メダー(空):2008/07/04(金) 05:52:20.59 ID:YqzHTAm+0
ていうかこの運用するに当たって
きちんと信頼出来るプロを雇ってたんだよな?
まさか素人仕事じゃないよな?
186 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 05:53:23.42 ID:+vR5LDaf0
>>183
グリーンピアの運営とかか
187 ミラルパ(秋田県):2008/07/04(金) 05:56:23.33 ID:likT1nsP0
どんだけ好き勝手やって大損こいても組織の名前を変えればなかったことに
公務員マジック
188 魔人ブウ(埼玉県):2008/07/04(金) 05:58:10.90 ID:/kZKLmfp0
本当は7兆円ぐらい利益でてるんだけど
差し引き12兆円だれかがくすねたってことはないよな?
189 ジョブ・ジョン(横浜):2008/07/04(金) 05:58:35.13 ID:LzPK9lijO
笑えない数字になってきたな。
過年度の利益も吹っ飛んだんじゃないか?
5兆円あればねぇ…色々出来るのに。
190 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 05:58:48.14 ID:T68DcYYh0
>>186
あれも土地ころがしとかリベートで社保庁職員はぼろもうけしたんだろうな
借金だけ国民にツケ回しして
191 こうふくろうず(東京都):2008/07/04(金) 05:59:27.96 ID:LQ08zS1M0
これだけ赤字だしてる癖に役員の給料ときたら・・・
理事長 1,055,000円
理事  860,000円
監事 728,000円
192 バムケッチ(愛知県):2008/07/04(金) 06:00:47.75 ID:JV8tMcX/0


18 ヴィグリ(埼玉県) New! 2008/07/04(金) 04:19:58.50 ID:P6UGHtwn0
サブプライムあったからこんなもんだろ
短絡的に死ねとか言ってる奴は間抜け
193 モーダ=メダー(滋賀県):2008/07/04(金) 06:01:00.69 ID:MhKJvdLG0
これは関係者の家族共々を市中引き回しにしても全然問題ない額だろw
194 武泰斗(長屋):2008/07/04(金) 06:02:59.15 ID:z5DwYnMT0
全て情報を公開してくれなきゃ
はいそうですかって納得するわけにはいかないよ
195 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 06:03:40.57 ID:T68DcYYh0
エビ養殖詐欺の850億なんて可愛いものだ
社保庁をこのままにしておいてこいつらが有罪ってことは無いよな?
196 テト(東京都):2008/07/04(金) 06:04:37.16 ID:xbxfhwZa0

 公務員になったもん勝ちだよ

 負け組みの諸君

 俺の兄も弟も公務員だ
197 オーレ・モレモ(山形県):2008/07/04(金) 06:05:12.98 ID:w4q8YuSE0
5兆円も吹き飛ばしたのかよ
198 ミラルパ(長屋):2008/07/04(金) 06:05:40.70 ID:R+MxcHa90
まあ年金なんて払ってないから全然関係ないんだけどなw
そろそろ寝るわ、おやすみ〜
199 こんせんくん(埼玉県):2008/07/04(金) 06:06:30.66 ID:Xlj67Y7N0
どうしようもねえな
200 モスク・ハン(京都府):2008/07/04(金) 06:06:47.39 ID:zyG+g8Qr0
お坊さんですら他人の事なんて知ったこっちゃない、ましてやこんなカスどもに
201 パオロ・カシアス(愛知県):2008/07/04(金) 06:07:38.59 ID:PBy+xEq/0
運用失敗したからお前らの年金減らしますね^^
202 イチオッツ(会津):2008/07/04(金) 06:07:45.04 ID:fW9kmbrE0
そもそもないお金は沸いてこないことに気づかないと…
203 コビー(京都府):2008/07/04(金) 06:07:48.10 ID:AmZtdlLJ0
単年度の含み損なんかどうでもいいだろw
何だよこのアホ記事はw
204 ミラルパ(埼玉県):2008/07/04(金) 06:08:14.85 ID:8scbYPir0
205 バーダック(長屋):2008/07/04(金) 06:08:43.21 ID:scJ0uwQk0
2007はサブプラで株価暴落。
指数と連動するようにパッシブ運用しているなら、
誰がやろうと結果はほとんどかわらん。損失が出るのは必然。
206 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 06:08:54.39 ID:T68DcYYh0
今度出るボーナスから厚生年金として10万円天引きされるんだが、まるまるこいつらの損失穴埋めに
使われると思うと働くのがアホらしくなる
207 ウプレカス(巣鴨):2008/07/04(金) 06:09:07.92 ID:GVqy2dxQ0
年金砲に助けられたからなんともいえん
208 テト(東京都):2008/07/04(金) 06:09:38.16 ID:xbxfhwZa0
ボーナスを満額出す意味が解らんよな
209 コビー(京都府):2008/07/04(金) 06:10:25.87 ID:AmZtdlLJ0
>>205が正しい。
210 ヒーラン(横浜):2008/07/04(金) 06:11:17.60 ID:wL4Dpf8DO
おかげさまでいつも稼がせていただいてます
211 けんけつちゃん(埼玉県):2008/07/04(金) 06:11:52.66 ID:l+/AE5x30
100兆円のうちの5兆円て相当巨額な損失じゃねーかw
212 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 06:12:02.95 ID:T68DcYYh0
本当に働いたら負けだな
働いて年金払ってなければ5兆円の損なんて他人事で済むのだからな
213 モーダ=メダー(空):2008/07/04(金) 06:12:06.80 ID:YqzHTAm+0
こういうのしてたら
例えば空売りしまくって
それを全て年金運用で買うとかも出来るんじゃね?
214 モスク・ハン(京都府):2008/07/04(金) 06:12:20.56 ID:zyG+g8Qr0
毎回>>209みたいなのが湧くけど、>>208が言ってる通り何のお咎めも無いのがね
215 セライネ(愛媛県):2008/07/04(金) 06:12:27.20 ID:NmyZbfBA0
株で運用お願いしてませんけど‥。
216 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/04(金) 06:13:09.14 ID:BLksXuBoO
責任は取らないんですね
217 こんせんくん(埼玉県):2008/07/04(金) 06:13:16.08 ID:Xlj67Y7N0
穴埋めしろとまでは言わないが運用してるバカの給料は完全歩合にしろよ
当然そうだろ?なんのために株なんか運用してんだよ
株が弄ってみたいからか?死ね
218 ヴ王(コネチカット州):2008/07/04(金) 06:13:33.04 ID:2UvE3ntiO
今までトータルの損益は?
219 モーダ=メダー(滋賀県):2008/07/04(金) 06:13:56.92 ID:MhKJvdLG0
株畑でもやってろよ!!
220 チャー・フイター(横浜):2008/07/04(金) 06:14:03.14 ID:UIpiBiIRO
なにこの借金の増やし方頼むから死んでくれ
221 コビー(京都府):2008/07/04(金) 06:14:39.29 ID:AmZtdlLJ0
>>214
運用益を出したところでボーナスが上がるわけでもない。
そもそも単年度で一喜一憂してもどうしようもない。
上がり相場で損失を出したのなら責任をとられてもしょうがないけどな。

>>215
株以外で100兆もどうやって運用するわけ?
222 チャー・フイター(京都府):2008/07/04(金) 06:14:44.58 ID:n0diq92l0
何?クロニクルでも買ってたの?
ん?サンテク?
223 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 06:15:40.15 ID:T68DcYYh0
損するなら運用なんかしなくていいぞ、バカが
224 慈 円(横浜):2008/07/04(金) 06:15:58.02 ID:kPiLg1GwO
いくら儲かったか調べてから発言しようね
225 モーダ=メダー(滋賀県):2008/07/04(金) 06:16:17.89 ID:MhKJvdLG0
まてよ・・・今まで年間50兆ずつくらい利益出しててのこの損失なんじゃないだろうか
226 イチオッツ(会津):2008/07/04(金) 06:16:39.15 ID:fW9kmbrE0
>>221
単年度がどうでもいいというのは構わんが
それを許してると先が危ないんじゃないの?
適度に途中で運用見直しを考えるためにも
別に5兆の損は意味はないとか考えてたら危険でしょ。
227 けんけつちゃん(埼玉県):2008/07/04(金) 06:16:53.83 ID:l+/AE5x30
確かに運用が必要と言えば必要かも知れんが何も危ないと言われている時期に初めて
株に巨額を突っ込んで莫大な損失を出すなんて死んだ方が良い

こいつらなら5年も有れば年金基金枯渇させられるよw
228 ミラルパ(コネチカット州):2008/07/04(金) 06:17:23.89 ID:25sgWy0WO
年寄りのギャンブルじじゅう
229 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/04(金) 06:18:21.92 ID:BLksXuBoO
150兆円を1千万人争奪ジャンケンやろうぜ
それでも1人あたり15000000万円の配当とかウマすぐる
230 チャー・フイター(京都府):2008/07/04(金) 06:18:25.61 ID:n0diq92l0
公的年金積立金(約150兆円)

時価でいくらあんだろか
231 バーダック(巣鴨):2008/07/04(金) 06:19:03.40 ID:n6NVuhX10
92兆円売り抜けるのって大変そうじゃね?
232 毛長牛(大阪府):2008/07/04(金) 06:19:15.03 ID:k++i+N9r0
最早わざとやってるとしか思えない
233 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2008/07/04(金) 06:19:31.66 ID:K3uOecdo0
株のことはあんまりよく分かんないけど
この損した分は後で取り戻せるってこと?
234 コビー(京都府):2008/07/04(金) 06:19:37.30 ID:AmZtdlLJ0
アホが湧いているから昔の記事を貼っておく

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060803mh15.htm
年金運用益 9兆8344億円
厚生労働省は3日、2005年度の厚生年金と国民年金の収支決算を公表した。
積立金の運用益は過去最高の9兆8344億円で、前年度から5兆8756億円の大幅増となった。
運用利回りは株高などの影響で厚生年金が6・82%、国民年金が6・88%で、当初の見込みを大幅に上回った。
01年度に年金積立金の自主運用を始めて以来、5年間の収益の累計は23兆6792億円に達した。
積立金残高は、厚生年金が前年度比2兆996億円増の140兆3465億円。
国民年金は9兆6767億円で、年金住宅融資の繰り上げ償還のため、前年度より384億円減少した。
厚生年金全体の決算は8兆3267億円の黒字で、3年連続の黒字計上となった。保険料収入は、料率引き上げなどで6047億円増の20兆584億円。
給付は受給者が増えて4482億円増の21兆9863億円となった。
国民年金は4023億円の黒字で、2年ぶりに黒字に転換した。保険料収入は1兆9480億円、給付は1兆9527億円だった。
厚労省は、運用益の大幅増について「市場の運用環境は毎年変動するので長期的な視点で評価する必要がある」と説明している。
235 モーダ=メダー(空):2008/07/04(金) 06:19:43.97 ID:YqzHTAm+0
他人の金を勝手に運用して損失だしといて
なんのお咎めもなしとかワロス
俺にも何兆か運用させてよ。遊びで
236 武泰斗(埼玉県):2008/07/04(金) 06:20:08.09 ID:ts/fun790
> 06年度末時点の累積収支は約13兆円のプラスとなっており、
> 07年度末の累積収支は7兆円台の黒字を維持している。

 今までの黒字を半分消したわけか、こりゃひどいな
237 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 06:21:13.74 ID:T68DcYYh0
>>230
1億人で分けたらひとり100万円ほどにしかならないじゃん
納めた額に対して少なすぎる理由はこういうことだったんだな
238 プイプイ(秋田県):2008/07/04(金) 06:21:15.44 ID:/NfizEDt0
ゲーセンのメダルゲームでまったく勝ち無しの俺を採用しろ
239 キビチー(讃岐):2008/07/04(金) 06:21:38.37 ID:NZHV9ekC0
年間一人1億円くらいでゴールドマンサックス中堅社員を雇って運用させろよ
利益出したら+数億円のボーナスで
240 怪盗デキネ(埼玉県):2008/07/04(金) 06:21:52.86 ID:cXcZWCHc0
あと12時間くらい遅くスレ立てて欲しかったかな
241 MILMOくん(大阪府):2008/07/04(金) 06:22:11.66 ID:83ta7/7G0
いくらBNFが短期だと言っても素人の役人が運用するより5兆倍マシだろ
242 こんせんくん(埼玉県):2008/07/04(金) 06:23:44.50 ID:Xlj67Y7N0
BNFを1兆で雇ったほうが100倍マシだな
243 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/07/04(金) 06:24:22.06 ID:RXAfKl1P0
やっぱり上げ相場でしか駄目なんだw
244 ユパ・ミラルダ(福岡県):2008/07/04(金) 06:24:36.64 ID:PyJHUAv70
>>233
損されたらイラッと来るからな。以前結構な運用益が出た時のスレは全然伸びなかったw
これからのことは分からん
245 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/04(金) 06:25:53.75 ID:pE+ank+UO
やるなぁ
246 大ババ(宮城県):2008/07/04(金) 06:26:23.36 ID:DIBllmH+0 BE:70613055-PLT(12357)
日本株でやってんしょ
日本の将来なんて暗いわけで
これからだって当然株価グングン下がっていくっしょ
下げ相場でも儲けられる方法はあるとはいえ、
過去をふりかえってみれば年金運用の儲けは平均株価と連動してるじゃない
ということは年金を日本株で運用してったらこっから先もまた負け続けるというのは誰の目にも明らかだよね
247 マチルダ・アジャン(福岡県):2008/07/04(金) 06:26:33.35 ID:0LfwjWGj0
年金で原油と小麦買えば絶対利益出る状況なのに何故負ける
248 ヒッシ・ダナー(岡山県):2008/07/04(金) 06:27:05.99 ID:lgFgCyf/0
  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
249 チャー・フイター(京都府):2008/07/04(金) 06:27:30.54 ID:n0diq92l0
まぁ結局だ
今5兆損だのなんだの言って団塊Jr以降の世代が年金納めてどんだけもらえるんよ?
って話だよな
250 MILMOくん(大阪府):2008/07/04(金) 06:27:31.96 ID:83ta7/7G0
年金が損切りするわけないからこれから日経が下がるほどどんどん損そるわな
下手くそな主婦が塩漬けとか言ってるのと一緒
でも政府は株価対策なにもやらない現実
251 シャプナー(愛媛県):2008/07/04(金) 06:29:04.53 ID:e3qJufK80
アメリカ株をガンガン空売りしたらええやん
252 アテナ(長屋):2008/07/04(金) 06:29:10.18 ID:onH7Rknz0
5兆円?
誰が責任とって返してくれんの?
253 モーダ=メダー(空):2008/07/04(金) 06:29:12.06 ID:YqzHTAm+0
下げ相場では利益出ないの?無能じゃん
254 アントニオ・カラス(福島県):2008/07/04(金) 06:31:05.82 ID:KhSmUJ4J0
国内債券 53兆
国内株式 16兆
海外債券 10兆
海外株式 13兆

債券は米国債と日本国債らしいから、国内株式+海外株式の29兆で5兆損したのか
255 天津飯(巣鴨):2008/07/04(金) 06:31:53.25 ID:2pvOtYfB0
原油かっとけボケナス
256 メーヴェ(徳島県):2008/07/04(金) 06:32:25.27 ID:lfK7wsnq0
5兆はさすがに無能すぎんぞw
257 駿手 津代(福島県):2008/07/04(金) 06:33:45.46 ID:ySARVUqW0
下手糞めが
258 レツ・コ・ファン(山梨県):2008/07/04(金) 06:34:16.34 ID:l3rTS+Sx0
自分の金じゃないからやってる本人は楽しいだろうな
リスクないもん
自分の金だったらひっしこいて運用するだろうに
259 チョキちゃん(長屋):2008/07/04(金) 06:34:19.76 ID:6BTFiBrD0
公務員のボーナスで穴埋めしろや!
260 テト(東京都):2008/07/04(金) 06:35:47.02 ID:xbxfhwZa0
公的年金積立金が(約150兆円)で
日本の65歳以上の人口が2280万人だから
1人あたり660万円

660万円の運用で年79万円の年金を支給してるから
年利+12%で運用出来ないとマイナスになる
261 ウーロン(神奈川県):2008/07/04(金) 06:36:02.23 ID:QFaVWZnY0
>>205
効率的市場仮説はマルキールも半否定的な意見を出してるのに
やる意味あるの?
262 ナッパ(久留米):2008/07/04(金) 06:36:08.31 ID:JuaBZVdf0
役人が海外の資本家から賄賂を貰って、海外の資本が儲けるためにワザと損失を出したんじゃないかと
勘ぐってしまう。
263 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 06:36:17.18 ID:T68DcYYh0
ここで擁護してるのは社保庁職員だな
普段がマジメなら多少の損が出ても納得するしかないが、いままで散々の杜撰な運営を
見せられてきた上に5兆円も損しましたでは憤りも当然だと思わないか?
264 ミラルパ(埼玉県):2008/07/04(金) 06:37:10.51 ID:CbwbQE3f0
つうか株で運用すんなよ。

運用っていわねえよそんなの
265 テト(東京都):2008/07/04(金) 06:37:19.90 ID:xbxfhwZa0
>>260
全員が満額じゃないだろうからこれよりは減ると思うけど
年利+10%じゃないとマイナスになる状況じゃかなり厳しい
266 孫 悟天(久留米):2008/07/04(金) 06:37:20.31 ID:mgujE5IK0
こういうの報道するなら5兆勝ったときも報道しろよ。
まったく、負けるたびにサッカー代表監督のクビ切ってるアラブの王さまかよ?
267 イヨクマン(愛知県):2008/07/04(金) 06:39:41.77 ID:icutPzym0
俺の5万円をどぶに捨てられたのか。死ねよ。本当に死んでしまえ
268 ジル(讃岐):2008/07/04(金) 06:39:49.41 ID:ckwb4hQF0
1年前から始めた俺のささやかなプラス分はこっから出てるのか。
ど素人の俺ですら負けてないのにw

無能ww
269 ボラ(埼玉県):2008/07/04(金) 06:43:26.31 ID:mYl5VLdK0
労働者が減少しているのだから労働力確保に資金あてて、納税者増やせよ。
山間地にニートでも送って耕作させて給料でも与えとけ。ネットインフラだけ完備しとけばいいだろ。
270 ウーロン(久留米):2008/07/04(金) 06:45:30.13 ID:jCLVNeqX0
国内株式市場は海外の投資資金の影響が大きいんだよね
つまり、日本の年金運用の運命は海外投資家が握ってるわけですね、舛添えさん
271 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/04(金) 06:47:30.81 ID:w2v/yeay0
マザーズの糞株とかいっぱい掴んだのかね
272 テト(東京都):2008/07/04(金) 06:48:16.54 ID:xbxfhwZa0
毎週発表されてる売買記録みれば解るが
個人はほぼ100%負けてる

株ブームの時には40%もいた個人投資家も今じゃ20%
ほとんど外人に資産を持っていかれた

これが現実だ
273 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/07/04(金) 06:48:51.06 ID:1f9zTWQo0
ユダヤとアングロサクソンには勝てねえな〜
274 マッサーニ・ゲドー(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 06:49:14.51 ID:LT7AEKKPO
なーにビルゲイツからもらえばいい
275 ヒーラン(横浜):2008/07/04(金) 06:50:25.53 ID:wL4Dpf8DO
シナ畜と共倒れしたら楽しそう
276 通 報(神奈川県):2008/07/04(金) 06:52:37.48 ID:dFc3ZQgf0
18 名前: ヴィグリ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 04:19:58.50 ID:P6UGHtwn0
サブプライムあったからこんなもんだろ
短絡的に死ねとか言ってる奴は間抜け
277 ゴタン(福島県):2008/07/04(金) 06:54:15.81 ID:nv9Bk/zO0
インサイダー取引して国民に還元すればいいじゃん。
278 テト(東京都):2008/07/04(金) 06:55:02.59 ID:xbxfhwZa0
外人は勝手に格付けして先回りで売買してるからな
絶対に勝てない勝負なんだよ
279 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/07/04(金) 06:58:40.52 ID:1f9zTWQo0
サブプライムだって一言で言えばアメリカ様の低脳階級が得して、
世界中がババを引かされてその肩代わりをさせられてるわけだからな。
みんなが損したわけじゃない。
やっぱりアングロサクソンは悪い連中だ。
280 ボラ(埼玉県):2008/07/04(金) 06:59:46.64 ID:mYl5VLdK0
>>278
あいつらずるいよな、
最高ランクつけたらその株売れるに決まってるのだからインサーダーやり放題かよ。
281 ホーソレデ(栃木県):2008/07/04(金) 07:01:00.93 ID:bt4zOoJm0 BE:367419762-2BP(6276)
その5兆得した奴は誰なんだろうな
282 ネッキー(山形県):2008/07/04(金) 07:09:36.50 ID:Clou9DsQ0
給料全額カットっていうか
責任者の臓器売れや
死ね
283 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 07:18:23.40 ID:+LGd4yptO
>>266
儲けた話なんか報道しても面白くないから
パッシブ運用してるならトータルで見ればプラスになるのは当たり前だし
284 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(神奈川県):2008/07/04(金) 07:20:00.26 ID:R+cxy6ei0
パーセントだとどれくらいなんだよ
285 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(神奈川県):2008/07/04(金) 07:21:43.72 ID:R+cxy6ei0
6パーセントくらいか
286 ニーチュ(東北地方):2008/07/04(金) 07:21:54.34 ID:lH9OGgZS0
>>284
全体量の何%かを知りたいね。それと取引内容。
287 ニーチュ(東北地方):2008/07/04(金) 07:22:25.88 ID:lH9OGgZS0
>>285
答えすぐ出た。w
288 せんたくやくん(神奈川県):2008/07/04(金) 07:23:51.83 ID:ALYVRYap0
つーか5兆でがたがた騒ぐなら4割近くいる年金未納のくずどもを晒しあげろよ。
ニートの俺ですら自分の貯金切り崩して払ってるのに、就職厨で未納のやつってなんなの?
289 ウプレカス(埼玉県):2008/07/04(金) 07:25:04.15 ID:pSUD85H+0
おまえらに聞いても無駄かもだけど、企業年金で最近よく見られる
確定拠出型(日本版401k)年金のリスクってどうなのよ?
290 怪盗デキネ(福岡県):2008/07/04(金) 07:25:18.74 ID:Yhb6cSr90
3億あったら絶対負けないって誰か言ってなかった?
運用してる奴どんだけ〜
291 ニッセンレンジャー(東京都):2008/07/04(金) 07:26:53.26 ID:gNCQCCkj0
>>288
国民年金 残高およそ10兆円
厚生年金 残高およそ140兆円

御託はいいから働け
292 ダレソレ(秋田県):2008/07/04(金) 07:27:57.78 ID:03hFlJwk0
小手川ファンドに運用以来すべき
293 ムシゴヤシ(愛媛県):2008/07/04(金) 07:29:01.23 ID:DpCxZuXn0
年金砲打ちすぎ
294 ロウル(福岡県):2008/07/04(金) 07:29:17.13 ID:YLcxKfUy0
どうせ身内の幽霊会社に出資したんだろ
295 セライネ(愛媛県):2008/07/04(金) 07:30:11.40 ID:NmyZbfBA0
運用してる奴はド素人レベルというのはマスゴミ報道で知ってる。
過去の利益にしても運用してる金額から考えると失笑レベル
296 ホドリ(九州地方):2008/07/04(金) 07:30:12.85 ID:cnJPXK020
それで税金あげか
297 テト(東京都):2008/07/04(金) 07:31:45.96 ID:xbxfhwZa0
国民年金って残高10兆円しかないの?
やばくね?
298 みらいくん(福島県):2008/07/04(金) 07:32:08.12 ID:jwhT3Is00
年金運用はトータルでは巧くいってたと思う。
299 アムロ・レイ(山梨県):2008/07/04(金) 07:33:38.96 ID:3AzqXe/T0
上場廃止銘柄ばかりいじって450万を2000万に殖やした俺が運用してやんよ
300 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/04(金) 07:33:54.55 ID:Wu6BAgpvO
株で負けた事にしてどっかにプールしてんのね
301 ムシゴヤシ(東北地方):2008/07/04(金) 07:39:46.85 ID:odsDnTGg0
社保庁「5兆円の損失を出したけど職員の給料は上げますw」
302 ブラ(巣鴨):2008/07/04(金) 07:42:00.14 ID:fMe0tN0y0
>>299
運用俺にも教えてくでぇー
303 ハロ(長屋):2008/07/04(金) 07:42:00.19 ID:lwtJy3rc0
BNFに預けてみてはいかがかな
304 キムラ(横浜):2008/07/04(金) 07:42:41.09 ID:a+6iyJNuO
この下げ局面でマイナス6%なら御の字だろ。
投機家じゃないし。
305 オーレ・モレモ(三重県):2008/07/04(金) 07:43:16.11 ID:D02TMYw+0
もう黙って定期預金に入れとけよ
何もすんなボケ
306 テト(東京都):2008/07/04(金) 07:44:34.99 ID:xbxfhwZa0
運用しなかったら
支給額>利子になってマイナスになるんだよ
307 ヘビケラ(鳥取県):2008/07/04(金) 07:45:05.43 ID:FdyDjHbK0
年金砲で売り豚の俺大負けしたのにw
お前らもう市場参加すんなカスめ
308 セライネ(愛媛県):2008/07/04(金) 07:45:08.62 ID:NmyZbfBA0
期待も何もしてませんが、後になって実際の損失は○○兆ってオチは止めてください。
309 mi−na(岡山県):2008/07/04(金) 07:46:03.08 ID:V6jO78OE0
>>303
俺もそう思った
310 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 07:50:22.81 ID:sX8sTmwaO
市場をベンチマークしてるんだから一時の含み損ぐらいでるだろ
騒ぐことではないし
311 孫悟空(愛知県):2008/07/04(金) 07:52:05.60 ID:xWc3Cn/p0
株やるなら自分の金でやれw
312 地蟲(広島県):2008/07/04(金) 07:53:20.79 ID:GKi7Edbs0
こういう機関とかプロは、いくら地合が悪かろうと一定以上の成果を挙げないといけないからつらいよな
今みたいに駄目なときは何やっても駄目だし
313 フムラウ(愛知県):2008/07/04(金) 07:53:37.99 ID:T68DcYYh0
社保庁は散々いままで出鱈目なことやってたからな
マジメなら少々の損も納得もいくが
314 クソスレータ・テルナー(秋田県):2008/07/04(金) 07:53:38.68 ID:c4tzXhNN0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた 五兆談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

315 メルラン(宮城県):2008/07/04(金) 07:54:41.92 ID:ugVd2Fgw0
もう完全に先が見えないじゃないかw
316 天津飯(高知県):2008/07/04(金) 07:54:45.88 ID:AVngn3JY0
なあ、いま無限増殖の方法考え付いたw
まず銀行二つ用意するじゃん?
んで、まず片方にいまある資産の内、動かせる分だけ預け入れる
そしたら次に、・・・
まあもう書かなくても分かるかw
317 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 07:56:17.53 ID:3wTSvIf2O
考えが浅すぎて苦笑もんだぜ
株式市場にお金を回すことで会社はやっていけてるんだよ
318 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/07/04(金) 07:56:40.99 ID:RwCpzhGQ0
あらゆる投資は種銭が大きければ大きいほど有利になるもんだろ
詳しくはないが種銭150兆円って世界でもトップレベルの運用者だろ?
なんで負けるの?死ぬの?
319 サンマロ(横浜):2008/07/04(金) 07:58:08.56 ID:B0n6OcRqO
>>310
そんなこと言えるのは今の内だよ
無能どもがなんだからトータルでいくら負けてるか想像すらできん
320 チョ・プゲラ(秋田県):2008/07/04(金) 07:59:21.84 ID:oXcKbKK80
>>1
こんなことしといて福祉のために消費税あげる
とか言ってんだから失笑物
死ねよまじで
321 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 08:00:50.38 ID:sGy46aIxO
軽く運用されたら困るから運用するやつの氏名と写真だせ。
322 ピカちゃん(埼玉県):2008/07/04(金) 08:01:17.82 ID:wEXAb3MR0
はぁ?
323 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 08:07:25.99 ID:oFZkLhlUO
俺の国民年金記録消失してた。確認に半年かかるとか、もうアボカド。
324 オリー(巣鴨):2008/07/04(金) 08:09:13.06 ID:VCa/HWIm0
俺のかねでナニ遊んでんだよ!
325 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/07/04(金) 08:09:21.93 ID:DF7RmR/o0
>>1
これだけ巨額の運用になると
金額報道してただけじゃ意味ないだろ

日本と世界の市場平均出して
利益率と比べて初めて運用の評価が出来るんだよ
記事書いてる奴はアホか
326 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 08:09:42.56 ID:k8mW9SXYP
長期だろうし、株価が戻れば、負けもなくなるだろ。
327 オスカ・ダブリン(讃岐):2008/07/04(金) 08:09:50.60 ID:DJ0ZyqRx0
BNFは200億程度だから儲けられるんだろ
年金運用になったらわからん
328 オスカ・ダブリン(讃岐):2008/07/04(金) 08:11:08.75 ID:DJ0ZyqRx0
>>318
自分の取引が相場に影響を与えてしまうから
329 スレッガー・ロウ(長屋):2008/07/04(金) 08:12:30.12 ID:a6SOXmQZ0
年金の損失といえば、アメリカで悪い先例があったような気がしたなぁ
>>205見ると安定志向で出た損なんで全然OKなのかな
アメリカのは儲けに走るようなインセンティブが働いて酷い事になったと聞いたから
330 孫悟空(鳥取県):2008/07/04(金) 08:15:13.30 ID:5BmZXX2H0
だから公務員との年金統合しろよ
自分に火の粉が絶対に降りかからないところにいる奴が必死になるわけない
331 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/07/04(金) 08:15:47.45 ID:6AHGdh8A0
150兆円もタネあって赤字出すってどんだけ馬鹿なんだよワロタw
332 平和の鳩(埼玉県):2008/07/04(金) 08:15:58.37 ID:czYo+uc10
GPIFは今まで上手く運用してた
単年8兆の黒字とか
むしろこれくらいで収まったと見るべきかと
中国とかの政府系ファンドとか今回凄いババ引いてると思うぞ
333 ラディッツ(福島県):2008/07/04(金) 08:18:06.25 ID:9s9gHCOu0
アルミが1g1円以上の価値になる日がきっと来るので君ら
1円玉で1千万円分持っといたほうがいいよ
334 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/04(金) 08:22:52.50 ID:k6LpZZS+O
150兆全力なら日銀砲並みの稼ぎ出せるだろ。

ハゲタカ何百羽かぬっ殺してもおつりが来るわ。
335 ウプレカス(埼玉県):2008/07/04(金) 08:23:59.54 ID:2/EUqaC00
なぁ、何で勝手にギャンブルやってんの?
将来のために年金を積み立てているのであってファンドに投資した覚えはないんだけど・・・
336 ネーヨ(巣鴨):2008/07/04(金) 08:24:26.02 ID:6GG1H89Q0
これって共済年金は含まれてないだろ
337 フリーザ(大阪府):2008/07/04(金) 08:25:35.01 ID:pgyi/cUv0
まあ、公務員様の共済年金はリスクの少ない国債で運用してるからwwwwwwwwww

338 チヤルカ(群馬県):2008/07/04(金) 08:25:50.36 ID:LzH505iP0
人の金だから損しても関係ねえや
339 おばこ娘(和歌山県):2008/07/04(金) 08:26:15.61 ID:5o0BachI0
責任者生きてて恥ずかしくないの?死ぬの?
340 シン(横浜):2008/07/04(金) 08:26:47.68 ID:c7H/xlMgO
150兆で原油買えよ
341 サンマロ(横浜):2008/07/04(金) 08:28:36.11 ID:B0n6OcRqO
ここ数年は年金叩きや金融不安の影響で大した勝負はしてないとは思うけど、
バブルの焦げ付きはいくらぐらいなのかねぇ
342 セトル(山口県):2008/07/04(金) 08:29:07.44 ID:3BwQIcqZ0
自民公明が税金を上げたがってる理由はコレか!!
343 ネーヨ(巣鴨):2008/07/04(金) 08:31:10.46 ID:6GG1H89Q0
赤字は共済年金で補填すべきだな
344 ビップ=デ=ヤレー(長屋):2008/07/04(金) 08:33:07.79 ID:L9tga6gx0
株とか株主優待以外いらないだろ
345 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/07/04(金) 08:33:58.00 ID:Hj/yyfha0
無能すぎる
346 ケン=サクシル(長屋):2008/07/04(金) 08:35:37.10 ID:fCD7ObUV0
年金は国家ぐるみのネズミ講
347 ナレ・アウナ(高知県):2008/07/04(金) 08:35:45.89 ID:j93+Q6R+0

俺より下手だw
348 けんけつちゃん(巣鴨):2008/07/04(金) 08:37:19.03 ID:1UI1Em2b0
税務署差し押さえた私財をヤフオクで転売
役人が集めたポイントやマイルを一元管理→現金化

この程度の商売をやってるのがお似合いだよ
馬鹿なんだから
349 迎迎(茨城県):2008/07/04(金) 08:38:03.33 ID:Rd2HzugT0
5兆円って、絶対鯖読んでるだろ?
ドサクサに紛れて20億円位
ちょろまかしたろ?
350 トランクス(石川県):2008/07/04(金) 08:39:13.84 ID:VX4NdS/B0
銀行がこんなことやったら上層部全員辞任だぜ
351 メルラン(コネチカット州):2008/07/04(金) 08:42:15.74 ID:4kE0Xss8O
つか、何で運用してんだよ
損した分どうすんの?
社保庁のバカどもが返すの?

あと、年金足りないとか言ってるけど儲けた分はどうなってんの?
儲けた分すべて再投資してんの?
それなんて自己満足?
352 チラシノーラ(埼玉県):2008/07/04(金) 08:46:00.66 ID:bjk7TKNW0
BNFとかいうやつに運用させろよ
353 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 08:46:08.89 ID:8OlHjuKfO
誰も責任取りませんから。これが自民党の方針
354 ヘタスルト・ダスレー(高知県):2008/07/04(金) 08:46:58.52 ID:CG/Ln3Fa0
年金って原油先物にも投資してるって聞いてたから、株の損失のヘッジになってる

なんて思ってたんだが5兆円の損かよw
355 おたすけ血っ太(横浜):2008/07/04(金) 08:47:08.87 ID:WK1d5+Z3O
無能役人マジ氏ね
もう何もするな
356 駿手 津代(三重県):2008/07/04(金) 08:49:34.03 ID:jXZzOo580
ハゲシクワロタと
357 ヒーラン(横浜):2008/07/04(金) 08:49:38.20 ID:8DvSO/18O
>>351
足りないから運用してる。
儲けたぶんは年寄りに分配される
358 備府九斎(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 08:49:57.48 ID:VU4poyULO
専門チームが10兆運用する話もあったよな。
責任の所在がはっきりしなくて、じゃぶじゃぶになりそうだけど
359 ヴ王(コネチカット州):2008/07/04(金) 08:52:00.14 ID:8OlHjuKfO
>>357
運用ってレベルじゃねえよ
360 おたすけ血っ太(横浜):2008/07/04(金) 08:55:24.36 ID:WK1d5+Z3O
官僚は国家試験を突破してきた奴らだから優秀…とか言ってたバカがいたな
361 パスオ・シエロ(秋田県):2008/07/04(金) 08:55:32.71 ID:RHvC8F960
これだけは言える
ブリックスとか言い出したのはゴールドマンサックス
つまりゴールドマンサックスが種まいて
あとはおまえら育ててくれ
実がなったら取りにくるよっていってるんだぜ
362 フリーザ(大阪府):2008/07/04(金) 08:59:45.22 ID:pgyi/cUv0
>>357

足りないから運用してる。
儲けたぶんは年寄りに分配される


【損した分は若いのからぶん取って補充するし、増税する】
が抜けてる
363 アムロ・レイ(横浜):2008/07/04(金) 09:02:01.97 ID:nAVGLHfbO
運用する奴は損したら死刑ぐらいの覚悟でやるべき
364 ブラ(埼玉県):2008/07/04(金) 09:02:40.81 ID:6eAn39f40
罰金取らないなら、住所氏名公表だな
365 ミライ・ヤシマ(神奈川県):2008/07/04(金) 09:03:38.32 ID:zor+jvGK0
ジェイコム男呼んでこいや
どっちに転んでも面白そうだぞ
366 サバオチ(福岡県):2008/07/04(金) 09:04:50.23 ID:UuGyw8gy0
5兆って1億の5万倍。
367 キリバン(巣鴨):2008/07/04(金) 09:05:45.04 ID:wYfnHKQF0
BNFに任せればいいのに
368 アイスちゃん(福岡県):2008/07/04(金) 09:08:27.18 ID:LbjUbcHQ0
株ブームに踊らされて、口座作って雀の涙ほどの小遣いを
投資してみたけど、ものの見事に1/3になったよ。しかも3年で。
だれか損失補填してくんない?マジで。
369 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 09:09:30.54 ID:7Cl7vfgvO
公務員に積極性を求めるからこうなる
370 チラシノーラ(埼玉県):2008/07/04(金) 09:09:36.74 ID:bjk7TKNW0
>>368
最初から雀の涙だったのに更にその3分の1の損失など・・・
371 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/07/04(金) 09:09:45.23 ID:7UB302m/0
運営してたやつ即刻クビにして
強制的にトヨタのライン工させろ
372 スポポビッチ(新潟県):2008/07/04(金) 09:14:45.24 ID:xhYcxOZc0
>>368
そんなん数千円の損失とかだろどうせ
373 キリバン(巣鴨):2008/07/04(金) 09:15:50.41 ID:wYfnHKQF0
>>368
個人投資で儲かってるのって4%だぞ
374 ブラ(埼玉県):2008/07/04(金) 09:18:17.10 ID:6eAn39f40
負ける人がいるから成り立っているんですね
375 小和田 仁成(山口県):2008/07/04(金) 09:19:17.22 ID:levdbYi80
スレタイでワロタ
どうすだよこれ
376 フリーザ(大阪府):2008/07/04(金) 09:19:25.92 ID:pgyi/cUv0
三菱自動車株が80円代まで落ちた時に全財産突っ込んで全力貝した俺が来ましたよ










15万位突っ込んで、88円位で売っちまった・・・・・
377 スポポビッチ(長屋):2008/07/04(金) 09:20:09.74 ID:3L3jEKsM0
いい負けっぷり
清清しい
378 怪盗デキネ(巣鴨):2008/07/04(金) 09:20:54.20 ID:24ljAvLV0
誰が負けの責任取るんだ?
関わった奴全員死刑にして新しいのに入れ替えろ
379 迎迎(茨城県):2008/07/04(金) 09:20:58.65 ID:Rd2HzugT0
別の所で、この5兆円が誰かの懐に入ったのか・・・ orz
380 クソスレータ・テルナー(秋田県):2008/07/04(金) 09:21:47.05 ID:c4tzXhNN0
5兆円って、小さな国の国家予算超えない?
381 リード(埼玉県):2008/07/04(金) 09:22:03.83 ID:MgAunwTO0
トータルではプラス?
382 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/07/04(金) 09:22:17.07 ID:jKxCytWU0
国内株やってたのか
アホだな
383 サバオチ(福岡県):2008/07/04(金) 09:23:57.70 ID:UuGyw8gy0
ユアン・マクレガー主演で「マネー・トレーダー 銀行崩壊」
という映画にもなった英ベアリングズ銀行を破産に追い込んだ
損失が約1,380億円。世界中が大騒ぎになった。

5兆円の損失は。。。


384 オツカー・レイ(横浜):2008/07/04(金) 09:24:21.40 ID:1OPjn3YyO
ファンドやるのは賛成だがこれじゃあまりに無能すぎて損しそうだ
385 せんたくやくん(空):2008/07/04(金) 09:24:30.57 ID:1LO3SwJo0
5兆とは、国民一人当たり3万円損したのに等しい

もうやだ、この国
386 通 報(久留米):2008/07/04(金) 09:24:37.11 ID:0y75RA700
ここ数年の通産では相当勝ってるらしいが
387 A球悪菌(巣鴨):2008/07/04(金) 09:25:17.34 ID:2gqNu0b80
担当責任者クビにしろ
388 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/04(金) 09:25:41.97 ID:2qWEPom80
競艇で10億使えるくらい金あるじゃねーか。
389 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/07/04(金) 09:25:42.46 ID:7UB302m/0
国民に3万ずつあげればどれだけ経済効果があったことだろうか
390 ロウル(横浜):2008/07/04(金) 09:25:52.18 ID:pYPonSHUO
みずほか
391 オリー(埼玉県):2008/07/04(金) 09:25:54.26 ID:sfA2V4gr0
韓国だったら暴動
日本はネットでグチるだけ
392 チクク(巣鴨):2008/07/04(金) 09:26:49.62 ID:LaPYOIyt0
儲かったら役人が使います。
損しても責任は取りません。
せめて、プロのトレーダーに歩合で依頼しろよ。
役人が株とか無理だろ。
393 モスク・ハン(讃岐):2008/07/04(金) 09:28:40.79 ID:sIz3FyJA0
>>392
まあ幼稚園児に微積やらせるようもんだわな
394 怪盗デキネ(東京都):2008/07/04(金) 09:30:19.58 ID:PbYQmx8g0
厚生年金支払い止める方法教えてくれ
395 アスベル(滋賀県):2008/07/04(金) 09:31:31.21 ID:4wGQFSh50
いままでどれだけの金額を溶かしたんだ
396 ベジット(長屋):2008/07/04(金) 09:31:30.85 ID:HlAiuMQX0
>>381
今の制度になってからはそうらしいよ
忘れたけど12兆のプラスだったかな
397 ウーロン(東日本):2008/07/04(金) 09:31:35.92 ID:gfg0mfYm0
こんなアフォなことせずにニート100万人に500万円ずつ配って脱ニートさせればいいのに
398 ブリッグ(埼玉県):2008/07/04(金) 09:31:59.37 ID:ZKL07G3u0
しょうがないな
俺のポケットマネーで補填してやろうか?
399 モスク・ハン(讃岐):2008/07/04(金) 09:32:10.38 ID:sIz3FyJA0
>>394
会社やめればいーんじゃね?
400 宮 許明(大阪府):2008/07/04(金) 09:34:22.23 ID:YIP4Mhvh0
年金の支給辞めるのいつ頃になるの?
401 ミライ・ヤシマ(神奈川県):2008/07/04(金) 09:35:04.45 ID:zor+jvGK0
>>376
センスなさ過ぎワロタw
このレスだけでも88円の価値あったかな?^^
402 アーオリニ・ヘッコム(神奈川県):2008/07/04(金) 09:37:12.55 ID:s1e8BZe80
良く分かんないんだけど、結局誰が悪いの?
403 カミラ(広島県):2008/07/04(金) 09:37:41.28 ID:+AX3QE0y0
資金があればある程有利なのに
404 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/07/04(金) 09:38:41.78 ID:h36YI2J40
年間で5兆円損か。 マジで資産没収して全員辞めさせろ。
405 けんけつちゃん(神奈川県):2008/07/04(金) 09:41:19.53 ID:VtWZzbnM0
運用するなよ
406 キ・シュツ(愛知県):2008/07/04(金) 09:43:24.01 ID:ax2BTAo+0
政府系ファンドもどうなる事やら
407 ツマンネ(京都府):2008/07/04(金) 09:44:30.86 ID:Q5sfAitK0



おれらの払ってる年金ってなんなの

408 キ・シュツ(宮城県):2008/07/04(金) 09:45:02.21 ID:J+omtRCC0
もう日本を諦めてるからどうでもいい
409 クロトワ(巣鴨):2008/07/04(金) 09:45:03.65 ID:0NioFY010
損してるのに給料なんか出ないよな?
それで給料でるのなら全部銀行に預けて何もしない方が
余程優秀だろ。

バブルが弾けるまで全力買いってどこのキチガイだよ。
410 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/04(金) 09:45:10.27 ID:2qWEPom80
競艇で10億使いこみ横領しましたが社保庁職員は満額ボーナス受け取りましたとさ。
411 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/07/04(金) 09:45:33.45 ID:4AOcyWDv0
5兆円儲かってるときは何も言わないのにな
あきらかなマスメディアのミスリードだよ。
412 ロリモスキー(東京都):2008/07/04(金) 09:46:01.32 ID:78t6aRuP0
株で5兆損したわ…

よっしゃ、ファンドたらちゅう奴に10兆預けて巻き返しや!5兆取り返すで!!!

マジでただのキチガイじゃねえか
責任取って自腹で補填しろよ、できないなら自腹切れ
413 テト(東京都):2008/07/04(金) 09:46:21.02 ID:xbxfhwZa0

 公務員といえば民主党だっけ?
414 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 09:46:39.24 ID:52EFaXX4O
これ運用してる奴らにリスクないの?
415 ナーラ・クルーナー(福井県):2008/07/04(金) 09:47:05.19 ID:ozF8sBk20
日本になんか、生まれてこなければ良かった

夢も希望もないわ、こんな糞国
416 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 09:47:18.69 ID:TPEWlMOdO
チンパン「国民の皆様はやさしいから許してくれるよねフフン」
417 レツ・コ・ファン(会津):2008/07/04(金) 09:48:39.33 ID:2rrOpgv+0
1年で5兆数千億の年金資金を株で無くして、誰も責任取らないのか
418 カイ(讃岐):2008/07/04(金) 09:48:52.89 ID:a2qC5s+f0
責任って言葉しってる? まじで責任とって死罪にしろ
加藤なんかより遥かに重罪だろこれ
419 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 09:49:46.70 ID:Augs5WsiO
そして税率アップですかw

むごいのう
420 セネイ(讃岐):2008/07/04(金) 09:50:34.32 ID:E4BpTTouP
買い支えて、5兆円の赤字運用になっても、実際の株価は上昇に転じなかったわけだから、
結構やばい状況だな。
421 ヘタスルト・ダスレー(東日本):2008/07/04(金) 09:51:05.87 ID:JfMOIMNi0
5兆って数字を鵜呑みにしてないか?大本営発表だぞ
422 メルラン(コネチカット州):2008/07/04(金) 09:51:24.06 ID:u5jiRwJGO
>>415
俺から言わせれば夢と希望しかころがってないけどな。
この国は。
423 備府九斎(巣鴨):2008/07/04(金) 09:51:39.46 ID:LhrY4rwc0
その5兆はどこへ消えたんだ?
424 てん太くん(埼玉県):2008/07/04(金) 09:51:47.54 ID:/0vlU5L10
もう何もかもおしまいだ…
425 テム・レイ(長野県):2008/07/04(金) 09:52:35.22 ID:5g/bl8610
成長しているところに金つぎ込んでその見返りを得るという投資の大原則忘れて
思惑含みの相場の値動きに合わせて金動かすだけの投機がもてはやされるのは
いかがなものなのだろう。
バブってはじけての繰り返しはむなしいのぉ〜
426 ブルマ(久留米):2008/07/04(金) 09:52:52.59 ID:yeXy9oJI0
賭博じゃねんだぞ
427 ジュダック(青森県):2008/07/04(金) 09:53:16.22 ID:n0jvt86D0
馬鹿だな。
運用失敗してるのに年金機構の方々は給料
ガッチリ貰ってるんだろ。
一般投資家なら破産で中小ファンドならアウトなレベル。
公務員が株遊びなんかするなよ。

428 スノ(広島県):2008/07/04(金) 09:53:36.34 ID:AT6HWf9a0
関係者全員打ち首にしろ
年金払う金があっても払いたくなくなるわ
こんな奴らが管理しているのなら
429 P.ゲラー博士(横浜):2008/07/04(金) 09:54:37.32 ID:z9RNaAQYO
同和予算に15兆消えた
430 ホドリ(大阪府):2008/07/04(金) 09:55:37.69 ID:xfWMy1X60
BNFにやらせろよ
431 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 09:56:03.37 ID:GNmKhpcG0
サブプライム問題があったのに被害がこれだけで済んだのは、
逆に日本の御役所は他国より慎重だったからだとも言えなくも無い
432 ナーラ・クルーナー(福井県):2008/07/04(金) 09:56:25.61 ID:ozF8sBk20
平均民間給与400万円
平均地方公務員給与700万円以上

その差300万円!
この差は現在の消費税を無くすだけの効果があります。

つまり、消費税は公務員の給与をかさ上げするためだけに存在すると言っても
過言ではない
433 詳 細(秋田県):2008/07/04(金) 09:56:30.37 ID:0OJVWISb0
労働厨の厚生年金で穴埋めするから問題ないだろ
434 ポリタン(巣鴨):2008/07/04(金) 09:56:37.37 ID:oj1jAxaI0
>>360
その『優秀な』公務員は無瑕疵性(公務員は政策について絶対的に誤るはずがないから、
仮に損失が発生しても、公務員に落ち度が全くなく、個人財産で賠償補填しなくていい)
が公務員法で保証されているから、どうしようもない。
435 オジル(鳥取県):2008/07/04(金) 09:58:45.84 ID:K1GcVO230
1から始める!How to 株!
みたいな本見ながら素人公務員が運用してるってホントですか?
436 備府九斎(巣鴨):2008/07/04(金) 09:59:04.29 ID:LhrY4rwc0
92兆円運用なら負けようが無いと思うんだがな。
ヤリタイ放題だろ(´・ω・`)
437 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/04(金) 09:59:07.16 ID:2qWEPom80
もう嫌だ!こんな国なくなってしまえっ!
438 ホドリ(大阪府):2008/07/04(金) 09:59:27.77 ID:9RR6qTZs0
国民年金 月額30000円
厚生年金 4割負担増し
受給年齢 70歳から

20年もしないうちに絶対こうなる
439 ググレカス(埼玉県):2008/07/04(金) 09:59:52.55 ID:0+O/81AH0
失敗した本人が責任取らなくていいんだから気楽なもんだわな
440 ムズ(愛知県):2008/07/04(金) 10:00:13.40 ID:2SBggvye0
スレ読んでないけど
どうせまた「長期的に見れば黒字」みたいな屁理屈言い出す奴がいると予想
441 クソスレータ・テルナー(神奈川県):2008/07/04(金) 10:00:14.63 ID:qvfDwJQD0
>>1
お前等大負け島クリなのに博打ばっかしてんな糞政府!
能無し政府が出来るのはせいぜい円借款という名のサラ金だw
442 トランクス(秋田県):2008/07/04(金) 10:01:22.86 ID:E/lGj5QB0
うひょー羨ましい〜 
おれも5兆使ってマネーゲームしてみたいぜ 
しかもリスク無しの他人の金だもんな
443 コーリン(福島県):2008/07/04(金) 10:01:26.69 ID:o9kyvr0k0
こんだけ莫大な金額運用してて赤出すって無能すぎないかね
444 テト(東京都):2008/07/04(金) 10:01:45.94 ID:xbxfhwZa0

公務員ってめちゃくちゃ美味しいのに

なんで人気なかったの?
445 ソレナンティエ・ロゲ(愛知県):2008/07/04(金) 10:02:32.06 ID:lqmnA4LI0
5兆円はアメリカに献上したんだろ
わかります
446 今北三仰 法師(巣鴨):2008/07/04(金) 10:03:25.62 ID:VSccb0tu0
こういうのを頭ごなしに叩く奴が多いから
日本ではいつまで経っても金融に関するリテラシーが不足してるって言われるんだよな
447 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 10:03:54.66 ID:k8mW9SXYP
トータルでは黒字で株価に連動してるから
誰がやっても負けるってことはBNFでも無理なのか
448 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 10:04:15.16 ID:GNmKhpcG0
手持ち150万で競馬に行って、帰る時145万しか無かった

そう考えれば、悪くない数字だと思わない?
良くやったとは思わないけど、まあ、株価の下落を考えたらたった3%の被害で抑えれたな
って思うよ、本当に被害が5兆円だったらね
449 てん太くん(讃岐):2008/07/04(金) 10:05:52.69 ID:PnDtbaUt0
国民ひとりあたり41500円くらいか
ソープいけたのに
450 レンダーエフ5世(群馬県):2008/07/04(金) 10:06:59.35 ID:AfeV/OsB0
逆に今まではどのくらいの成果だったんだろう?
451 こんせんくん(東北地方):2008/07/04(金) 10:07:47.43 ID:iacmqNfV0
そりゃ所詮、人の金だもんな
452 コビー(東京都):2008/07/04(金) 10:08:10.71 ID:1o5BH7OF0
BNFに運用させろよ
453 クソスレータ・テルナー(神奈川県):2008/07/04(金) 10:09:48.93 ID:qvfDwJQD0
>>446
博打で儲ける事が出来るってのは妄想だよ。
日本は永遠に金融では勝てません。
勝てない勝負はしないのが利口というもの。
今政府が躍起になってるのは先の大戦の軍部の暴走と同じだね。
454 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 10:10:00.69 ID:oVolzy3HO
役人が無駄遣いした額に比べたら大したこと無いなw
455 ミリー(富山県):2008/07/04(金) 10:10:14.86 ID:Ehu3o6TF0
銀行の定期預金に預けた方がまだマシなんじゃね?
456 今北三仰 法師(讃岐):2008/07/04(金) 10:11:03.21 ID:JyttSC3q0
ふ〜ん、5兆損失出しても給料は上がるのですか
ボーナスも支給されるのですか

わかりません
457 ポリタン(香川県):2008/07/04(金) 10:11:06.66 ID:rvLXmLJ30
分かった!株じゃなくて先物に投資すれば良いんじゃね?
原油・大豆・とうもろこし…
458 けんけつちゃん(巣鴨):2008/07/04(金) 10:11:12.84 ID:1UI1Em2b0
逆に5兆増やしても給料はそう変わらないんだろ?
優秀な香具師がここでトレーディングするメリット無し。
無能しか集まらん
459 ヘタスルト・ダスレー(東日本):2008/07/04(金) 10:12:30.45 ID:JfMOIMNi0
年金は投資じゃありません。
謳われている還付金の支払いに必要な運用益が確実に担保できないくせに半強制で掛け金を徴収するなんて詐欺もいいところ。
そもそも厚生労働省の関連団体が運用してるって、そば屋がティラミス作ってるぐらいの違和感がある。
460 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/07/04(金) 10:14:28.99 ID:moYXAeNE0
100兆くらいの資金でBNFみたいに取引できるわけない。
超長期の運用ではどんなトレーダーも市場平均を上回るのは不可能に近い。
そういうわけで、インデックス中心のパッシブ運用なんだから市場に連動して下がるのは仕方ない。

ホントおまえら毎回こんな頭悪い記事によく釣られるよな。
高収入ニュー速民はもっと投資の知識あると思ってたが
実際は、扇動されやすい無知な貧乏人の烏合の衆だったのかよ・・
461 備府九斎(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 10:15:59.76 ID:AfTBZQKyO
どんだけ才能無い連中がやってんだよw
462 オリー(埼玉県):2008/07/04(金) 10:16:12.43 ID:Ysdb0E1Q0
自分が痛くない投資なんか真剣にやれるわけがないw
463 アン=カーミス(讃岐):2008/07/04(金) 10:16:43.70 ID:vS8OzlSU0
人の金でするギャンブルうめえ
464 セネイ(讃岐):2008/07/04(金) 10:16:59.69 ID:E4BpTTouP
問題は、政府系資金がそれだけ買い支えたのに、下げトレンドを脱していない
ってことだね。
465 詳 細(秋田県):2008/07/04(金) 10:17:22.10 ID:0OJVWISb0
5兆損した分は誰が儲けたの
466 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 10:18:07.55 ID:F0U122Z1O
それで誰をやっつければ
この10年続いたネガキャンを終わらせることができるの?
467 おたすけ血っ太(横浜):2008/07/04(金) 10:18:40.50 ID:WK1d5+Z3O
>>465
官僚の個人運用かな
468 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/07/04(金) 10:19:23.73 ID:T4NndUBj0
株で5兆損したんじゃなくて、債券の利を喰った上で5兆損じゃないの
債券利回りは年平均一昨年と大差なさげだから、
単純に一昨年の債券利益1兆5千億〜6千億くらいとすると
株だけで6兆〜7兆やっちゃってるんじゃね?30兆円で運用して。
3分の2を債券で運用しても今回は損失吸収しきれなかったねぇ
469 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 10:19:28.90 ID:GNmKhpcG0
株価下落
円高
原油高
物価高

日本の円は相対的に数年前と比べて30%くらいは価値が減少している
この現状で被害がたった3%しか出さなかったのは凄いよ
株やってる奴ならわかると思うが、この数字は奇跡と言って良い
ただ、本当に被害がたった5兆円だっらの話ね
470 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/07/04(金) 10:19:47.52 ID:moYXAeNE0
>>464
資源高で業績低迷が予想されるし、外人マネーが日本から手を引いてるからね。
前者はどうしようもないとして、批判すべきは年金の運用手法じゃなくて、外資を呼び込めない経済政策の方だよな。
471 ブライト・ノア(久留米):2008/07/04(金) 10:20:06.08 ID:IQMFvB0N0
もう絶対に払わない。今までも払ってないけど

消費税で一括配布しろよ
472 アストモくん(岡山県):2008/07/04(金) 10:20:07.88 ID:NoSFymO00
中国なんか公金で大損したトレーダーは行方不明になったよな
473 イヨクマン(宮崎県):2008/07/04(金) 10:20:35.96 ID:QcfrcDP80
また5兆円も年金溶かしたのか
もう俺たちが老人になるころには確実に年金貰えないだろ
474 いたやどかりちゃん(横浜):2008/07/04(金) 10:20:52.99 ID:A11x2H3iO
5兆円か豊田の5年分の利益じゃないか
475 巨神兵:2008/07/04(金) 10:21:15.08 ID:Xm+ipV6U0
俺ですら3万円買ってるというのに
476 おたすけ血っ太(横浜):2008/07/04(金) 10:21:39.34 ID:WK1d5+Z3O
人の金使った運用がうまくいくはずないよな
失敗しても痛くもかゆくもないだろうし
477 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 10:21:56.04 ID:k8mW9SXYP
 運用益の一部は年金給付に回るが、06年度末の累積黒字から
今回の赤字を引いても7兆円程度の黒字があるため、
GPIF関係者は「今のところ、年金財政全体に大きな影響は与えない」としている。
GPIFはこの実績を4日に公表する。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20080704-OYT8T00206.htm
478 ウーブ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:22:46.10 ID:5UEdX55t0
法人税をあげればいい。
479 有有(埼玉県):2008/07/04(金) 10:23:24.18 ID:u+8S59/y0
もう全部金か石油に投資してろ
480 mi−na(横浜):2008/07/04(金) 10:23:45.28 ID:8f4xus4TO
例えば仮想為替ゲームで100兆円与えられたとしたら
損も得もしない仮想の中では思い切った使い方しかしなくなる
堅実に儲けようなどとは絶対に思わない
こいつらは俺達の金を仮想と履き違えてる
堅実にやれば少なくともトントンには出来るはずなのに出来ない、やらない
損したら自腹切るぐらいじゃなきゃ真面目にやらんだろ
運用するやつが年金資金を借りて株やってる形式にすれば問題解決
481 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/07/04(金) 10:24:45.73 ID:QKc/Vtmr0
政治家や役人の大失敗を笑って済ませる
この世の中は異常
482 ウパ(東日本):2008/07/04(金) 10:24:49.43 ID:vKQAhxu50
BNFに運用任せたら逆に世界中に敵を作ることになりかねんんわけだがww
他の連中の金を吸い上げるわけだしw
483 オリー(埼玉県):2008/07/04(金) 10:26:09.50 ID:Ysdb0E1Q0
普通にユーロの外貨貯金でもしとけばよかったのに。
484 チョキちゃん(横浜):2008/07/04(金) 10:26:43.17 ID:Rft4RexMO
>>435
鉛筆ころがしたり星座占い使ったり
485 セネイ(讃岐):2008/07/04(金) 10:26:47.31 ID:E4BpTTouP
>>470
おかげで雇用も悪化するトレンドに入ってるしね。
経済雇用対策は急務だね。
486 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 10:29:13.94 ID:k8mW9SXYP
って>>1のソースにも書いてあるな

>>1はわざと、↓の部分を抜いて印象操作しようとしてる

> これまでの単年度の市場運用損は、02年度の2兆6000億円が最大。
> ただ、06年度末時点の累積収支は約13兆円のプラスとなっており、
> 07年度末の累積収支は7兆円台の黒字を維持している。【堀井恵里子】
487 ウーブ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:29:24.20 ID:5UEdX55t0
近所の年金生活者や知人の母親に聞いた。
6月30日に払う都/区民税はまだ払っていないと言う。
高くなって分割でも払えないから、区役所に行って
「殺す気か!」と怒鳴ってきてやると云っていた。

区役所に怒鳴ったってしょうがない。決める人に言わなくてはと
云ってやったが、皆必死。
488 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 10:29:40.58 ID:GNmKhpcG0
国が運用する以上は、他国が損をする運用できないんだよ
よくやったと思うよたった3%の被害で済ませたのは
この数年でどんだけ日本から金が減ったと思ってるのよ
489 フリーザ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:30:11.24 ID:lJpeCrHm0
>>481
天然ロボトミー国民まんせー!
490 mi−na(横浜):2008/07/04(金) 10:30:45.41 ID:8f4xus4TO
五兆っていうからピンとこないけど
国民一人辺り50万円徴収して実現出来る金額
老人もガキもホームレスも一人50万円ずつ配布出来た分を損させた
そう考えたら怒りも身近になるだろう
491 クワシク(東北地方):2008/07/04(金) 10:30:48.70 ID:UNbVO1570
新卒のディーラーに任せたほうがまだマシだろコレwww
492 ホーソレデ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:31:36.40 ID:XwUUPrxh0
一年、目減りしただけでギャーギャー騒ぐな。
日本人、投資感覚なさすぎ。
493 ウーロン(鳥取県):2008/07/04(金) 10:32:24.67 ID:qcDl0Z3k0
年金払うのやーめた。
今年度から月ごとの支払いにして置いてよかった・・・・
494 マッティー・真下(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 10:34:07.39 ID:vHenhWyAO
株価が下がってるときに下げ幅以内に損失を抑えると優秀なトレーダーだよ
今そのくらい足が出るのは当たり前
495 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 10:34:27.11 ID:k8mW9SXYP
しかし、12兆円の勝ったり
5兆円負ける感覚って想像もつかないぐらい果てしないな
これを運用してる人間の精神すげーよ
496 ハワド(巣鴨):2008/07/04(金) 10:35:15.82 ID:lfYwyBxg0
国で5兆ならたいしたことないな
497 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 10:35:24.19 ID:hsSKQYGTO
外資への利益供与だろこれ
498 ベジット(長屋):2008/07/04(金) 10:35:55.57 ID:HlAiuMQX0
法律を改正したのが効いたのかな?
499 けんけつちゃん(巣鴨):2008/07/04(金) 10:36:12.32 ID:1UI1Em2b0
ふだんテストで80点、90点取ってても
一回20点取っただけで
「進路どうするの?浪人するの?ねえ!人生オワタ」
並に追い込む国民気質だからな

失敗は許されない。絶対にだ
500 セキ(滋賀県):2008/07/04(金) 10:36:40.43 ID:gKH/knrZ0
もう偏差値馬鹿が国を動かすシステムをどうにかしろよw
501 ゴル(愛媛県):2008/07/04(金) 10:37:05.68 ID:HCGpxVT10
>>482
BNF(笑)
いいよな金持ちはw

なんでもいいけど投資先やら損失出るのって結局国民に帰ってくるからなあw
502 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 10:37:23.99 ID:GNmKhpcG0
>>497
アメ公は日本と桁が何桁も違うくらい損出してドルを減らしている
中国もバブル弾けてもう完全終了
どこにも金は流れてないよ
単純に世界の国のお金が減っている
お金が増えたのは原油産地国だけ
503 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 10:37:53.69 ID:k8mW9SXYP
郵貯は運用益だしてるんだろ
それ考えると郵貯のトレーダーは神レベルか
504 トリウマ(東京都):2008/07/04(金) 10:38:00.89 ID:/13udjUU0
>>488
同意
インデックスを目安にすれば可もなく不可もなく

むしろ構造改革に不平不満ばっかいって参院選で民主が躍進させて
グローバルな競争に企業が勝っていける土壌をつぶしまくってれば
当然の結果として株価下がりまくれば日本株にバイアスがかからざるを得ない年金のパフォーマンスが下がるのは当然の帰結
505 mi−na(横浜):2008/07/04(金) 10:39:36.70 ID:8f4xus4TO
損するのが当たり前でこれだけの損で済んで上出来なら株やらなきゃいいじゃんってことにはならないの?
506 チラシノーラ(香川県):2008/07/04(金) 10:40:01.73 ID:J0DiY9700
>>503
あそこは何年か前に中途でトレーダーだのエンジニアだの採用しまくったはず
507 イヨクマン(宮崎県):2008/07/04(金) 10:40:06.97 ID:QcfrcDP80
馬鹿な役人より
BNFみたいな天才が運用すべきだろ
508 カミラ(広島県):2008/07/04(金) 10:40:32.45 ID:+AX3QE0y0
出来高制にした方が良いな
509 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/07/04(金) 10:40:44.39 ID:moYXAeNE0
>>505
たとえば数十年後に物価が2倍になったとしても
現在の金額を受け取るだけでいいんならそれでもいいよ。
510 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/07/04(金) 10:40:53.11 ID:mdQyeovo0
サブプライムに責任転嫁すんな
511 キ・シュツ(久留米):2008/07/04(金) 10:41:56.10 ID:1mMi9uQK0
人口一億だから一人一万で済む、大したことねえよ
512 マーロン(巣鴨):2008/07/04(金) 10:42:09.38 ID:iJ3W+lJK0
役人の株ゲームのために必死に年金払わにゃならんのか
513 ツ・レタ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:42:15.31 ID:36g0I7nm0
年金支給される年までには死んでやるから死の恐怖がなくなるお薬配れよ
514 テト(東京都):2008/07/04(金) 10:42:44.58 ID:xbxfhwZa0

とりあえず公務員の給料減らせよ
515 セライネ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:43:27.10 ID:e67AwRyg0
他人の金と時間なら無制限に努力できるぜ!
516 キ・シュツ(巣鴨):2008/07/04(金) 10:47:29.06 ID:dttH5SqO0
どうやったら5兆円も損するんだよwww
素人にやらせてももっとまともに運用できそうだな。
517 チョ・プゲラ(東京都):2008/07/04(金) 10:48:26.97 ID:aITQkbrD0
>>204
かわええ ww
518 アーオリニ・ヘッコム(神奈川県):2008/07/04(金) 10:50:54.91 ID:s1e8BZe80
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20080704mh04.htm

運用益の一部は年金給付に回るが、06年度末の累積黒字から今回の赤字を引いても7兆円程度の黒字があるため、
GPIF関係者は「今のところ、年金財政全体に大きな影響は与えない」としている。GPIFはこの実績を4日に公表する。


何こいつら反省してなくね?
519 キ・シュツ(福岡県):2008/07/04(金) 10:52:00.54 ID:NiwxIMKy0
政府系ファンド(笑)
アメリカ国債を売る事から始めろよ
520 フリーザ(大阪府):2008/07/04(金) 10:52:25.41 ID:sDuXLV6N0
しょっちゅう負けてんじゃん
もうわざとやってるとしか思えないんだが
521 ウーブ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:52:52.79 ID:5UEdX55t0
これで消費税を上げたら怒るぞー。

 年金を30年以上納めてきた人はだ
 消費税をあげて 再度年金分を払わされるのなら
 年金を2倍は貰わないと合わない

と皆怒っているぞ−。
522 キ・シュツ(巣鴨):2008/07/04(金) 10:53:19.87 ID:ngZiMATR0
責任者切腹しろよ
いや、冗談抜きで
マジでマジで大マジで
523 セルム(三重県):2008/07/04(金) 10:53:20.96 ID:0f79nbzq0
100兆の資金を
超エリートが運用してこのざま
株で勝てるとかいってるやつは馬鹿
524 リード(長屋):2008/07/04(金) 10:53:48.76 ID:vvfL8vNT0
>>495
全然麻痺してると思うよ
525 フリーザ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:53:49.54 ID:TcGmvO8l0
>>511
計算間違いの残りの額は負担してくれ
526 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 10:54:02.60 ID:lcbhWZuI0
1年という短期的な結果だけでグダグダ言う日本人(爆笑)

こういう民族が発展してきたのは奇跡としか言いようがないwwww
527 ランチ(巣鴨):2008/07/04(金) 10:54:02.62 ID:sWSuhHen0
やっぱりこいつらを殺すって書き込むと逮捕されるんだろうな
死ねばいいのに
528 イズィー(埼玉県):2008/07/04(金) 10:54:45.77 ID:NrJYPB9o0
>>495 >>524
一人で運営してるわけねーだろ!
分散投資だよ、基本は。
529 リュウ・ホセイ(横浜):2008/07/04(金) 10:55:23.03 ID:U2XPfxd0O
それでもアホみたいにボーナスがでたのであった
530 タムラ(横浜):2008/07/04(金) 10:56:08.46 ID:EJSz0H4pO
もうね阿保かと
531 コーリン(長屋):2008/07/04(金) 10:56:18.00 ID:sgnw9Gp50
5兆って…
東京−大阪のリニアつくれたね
まじ切腹しろ
532 バムケッチ(久留米):2008/07/04(金) 10:56:32.14 ID:+5MrJJQX0
年金納めてない俺勝ち組
533 クイ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:56:50.42 ID:TUGHKBdN0
よく考えると笑い事じゃないよな
534 ガンシップ(東北地方):2008/07/04(金) 10:57:10.06 ID:pCS148aD0
世界的株安の状況で、たった5兆円の損失で抑えられたのは立派。
素人が運用してたらこの数十倍は損してたはずだ。
535 イヨクマン(宮崎県):2008/07/04(金) 10:58:49.01 ID:QcfrcDP80
社保庁が年金記録を抹消×厚生労働省が5兆円損=年金は貰えません
536 モスク・ハン(讃岐):2008/07/04(金) 11:01:04.86 ID:sIz3FyJA0
前場終了プラ8マソ
537 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:03:55.49 ID:lcbhWZuI0
>>534
禿同。
まぁ分散投資している結果なんだろうが、ファンドマネージャーは優秀な方だと思う。
538 オーマ(東日本):2008/07/04(金) 11:06:39.16 ID:67Xkhc4P0
公的なんかインサイダー取引したら簡単に儲かるだろ、
派遣会社を空売りしてから日雇い派遣を禁止にするとか発表しろよ
539 占いババ(長屋):2008/07/04(金) 11:08:45.05 ID:hPb+Xp7M0
何年後かに 運用に失敗して年金積立金が底をついた事がわかった
とかニュースで聞きそう
540 セライネ(巣鴨):2008/07/04(金) 11:08:53.86 ID:V+e93fLp0
人の金でギャンブルするのって楽しいんだよな
俺に運用させろよマジで、全部使い切ってやるから
541 チラシノーラ(埼玉県):2008/07/04(金) 11:09:16.40 ID:bjk7TKNW0
>>407
大神源太にお金を預けているようなもの
542 セイラ・マス(東北地方):2008/07/04(金) 11:09:18.72 ID:O49edUnd0
>>534
素人が運用してるんだぞ
543 ニーチュ(福井県):2008/07/04(金) 11:10:33.95 ID:QTDn1+B+0
>>542
プロの人を雇ってるんじゃないの?
544 マクシミリアン(埼玉県):2008/07/04(金) 11:11:21.76 ID:NsW2wXUw0
年金って何のために集めてるの?
545 こんせんくん(秋田県):2008/07/04(金) 11:11:22.46 ID:5JsGGDl10
米国の国債でも買っとけ
546 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 11:12:06.53 ID:d6uVexWiO
蒲郡の西島義則のイン逃げ運用のほうがよほど固いのにな
547 チラシノーラ(埼玉県):2008/07/04(金) 11:13:41.00 ID:bjk7TKNW0
>>544
自由に使えるお金がいっぱいあったら楽しいから(社保庁が)
548 ハワド(滋賀県):2008/07/04(金) 11:14:01.62 ID:8kGmfJV30
>>544

現在の公務員の給与を下げない為

549 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/07/04(金) 11:14:27.53 ID:JVApGjSp0
GPIFなんてただの天下りの巣窟だろ。
素人が100兆円の運用なんて出来るはずもなく、どっかに
丸投げして良いようにされるだけだよ。
550 オーマ(佐賀県):2008/07/04(金) 11:14:58.78 ID:KaDn9qFg0
邦楽をパクる洋楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3850384
551 テト(東京都):2008/07/04(金) 11:15:25.82 ID:xbxfhwZa0
丸投げして手数料と給料だけいただいてます。
552 マルティシネ(福岡県):2008/07/04(金) 11:15:33.65 ID:5G9pDH2M0
パチンカス的表現を用いればトータルでは勝ってる(実話)
553 キリバン(福岡県):2008/07/04(金) 11:15:38.17 ID:NoBUPIUX0
投資に失敗とかいって
リベートや何やらで計画された失敗なんだろ?
これでよく財政が限界だから消費税上げるわとか言えるな
554 ヴァルディ(兵庫県):2008/07/04(金) 11:16:22.99 ID:mrGpaKF00
1兆円分の札束積み上げるとエベレストよりも高いんだぜ……。
それを5兆? どれだけの金額かわかってんのかね? 他人様のカネだと思って
好き放題やってくれんじゃあないの。
555 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:17:09.10 ID:lcbhWZuI0
で、その150兆円のうち、お前らが払ったのはいくらだよwwwwwwwwwwwwww

高々数十万、数百万でウダウダ言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556 ソウダナ(巣鴨):2008/07/04(金) 11:18:16.70 ID:GMx5Eseg0
顔にうんここすり付けつつ土下座すれば0.01%くらいわけてもらえるんじゃね?
557 ハッシュマ・ダー(大分県):2008/07/04(金) 11:20:29.06 ID:vMGJzDiS0
何で責任者の名前、晒されないの?
558 ウーロン(東日本):2008/07/04(金) 11:20:52.47 ID:gfg0mfYm0
>>555
冷静に考えると、これから数十年分払う金全部パーにされた上に、それらを払っても
年金も何も残らない上に、強制的に払わされるわけだが
559 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/04(金) 11:21:06.39 ID:tcS5h89R0
2007年の経済状況を考えたら、特別負けているわけでもないだろ
こんなもの。

ただ、日本の年金は、国内外のリスクの比較的大きな株式や債券に手をだしているから
世界恐慌にでもなったら、年金は終わる。
560 A球悪菌(空):2008/07/04(金) 11:22:08.60 ID:P+MqEEBr0
こう言えば深刻さが伝わるかな?

今年度の日本国の税収の10%
法人税の約50%の損失
561 通 報(久留米):2008/07/04(金) 11:22:53.95 ID:0y75RA700
つまり通算ではまだ7兆ほど儲かっている
株式市場から金を抜き取るのが目的ではなく
国内企業に資金を投資する意味でやってるのでしょうがないといえばしょうがない
むっしろこれだけ資金援助されてるのに去年の国内上場企業はどうなってたの?
という事?
562 備府九斎(巣鴨):2008/07/04(金) 11:23:18.93 ID:LhrY4rwc0
その金で移動メロンパン屋でもやれば良いのに
563 チラシノーラ(埼玉県):2008/07/04(金) 11:24:04.78 ID:bjk7TKNW0
>>560
いやもう5兆円の時点で十分伝わるよ・・・だって5兆円だよ・・・
564 P.ゲラー博士(大阪府):2008/07/04(金) 11:24:08.71 ID:+zmkKkVW0
中国株を全力で売れ
それで勝つる
565 スレチョウ副大統領(福島県):2008/07/04(金) 11:24:19.92 ID:n/Ja9Zkz0
額が莫大すぎるだろ 何万人分の払い済み生涯年金額分だよ・・・
566 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:27:42.19 ID:lcbhWZuI0
>>558
150兆のうちの5兆だから、損失は3.333333333333333333333%w
こんなものは投資やってるなら想定の範囲内だろwwwwwww

年金資産の投資はデイトレじゃねぇんだから一年の損益を見る意味はほとんどないwwwwwwwwwwwwww
567 ラステル(新潟県):2008/07/04(金) 11:28:17.50 ID:fpsow1lS0
5兆ってすげーな
568 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 11:28:17.72 ID:0o58cPzsO
なんかニートでデイトレやってるBNF神とかって奴いたろ
あいつに国が土下座して公務員になってもらって、お仕事お願いしろよ
意外と誰かのためになるなんて初体験だろうから、喜んでやってくれるかもしれんぞ。
569 バージ(岡山県):2008/07/04(金) 11:28:36.35 ID:gjPm0mTT0
半分公務員の独法の仕業か・・・やっぱりな
利益が出ないのは当然。自然の結果
いくら損しても自分の懐は全く痛まないからな

損した分こいつらに埋め合わせさせろよ
まあこの国は貴族である公務員様のためにいあるんだから仕方ないか
570 チョキちゃん(横浜):2008/07/04(金) 11:29:30.81 ID:Rft4RexMO
対策として、今年惜しまれながら退官される先輩方から
入省時の試験の成績が優秀な方を集めて投資アドバイスの特殊法人を作ります。
優秀な元キャリアの彼等を五年二億円でと格安な給与で雇用出来るのは国民にとり大きなプラスです。
571 ウパ(福島県):2008/07/04(金) 11:30:51.19 ID:ksSMgU4l0
さっきから多角度的にひたすら擁護だけをしてる方はどこの所属ですか?
572 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 11:31:03.59 ID:h/pGFAiuO

★共済年金★

しっかり銀行に預けて確実に利子を稼ぎ、毎年2兆円税金から追加投資



★国民、厚生年金★

勝手に株で遊びまくる。
勝っても負けても当然使った分から税金徴収
勝ってもマージン一部取られて確実に減らしていく

573 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:31:09.01 ID:lcbhWZuI0
>>568
彼は超短期的な売買で儲けるタイプだから無理w
兆単位で売買されたら、株式相場が荒れるwwwwwwwwwww
574 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 11:32:37.91 ID:BE7lYIMEO
本当は横領なんですけどね!
575 バージ(岡山県):2008/07/04(金) 11:32:45.65 ID:gjPm0mTT0
>>572
悔しかったら貴族の公務員になりましょう
576 備府九斎(巣鴨):2008/07/04(金) 11:33:03.98 ID:LhrY4rwc0
>>568
200億でもう日本市場での運用に限界感じてるみたいだから無理だろ。
577 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:35:15.04 ID:lcbhWZuI0
>>572
http://www.kkr.or.jp/shikin/2007_unyou.pdf

しっかり預金で利子稼ぎ?笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578 ハンツキー・ロムッテロ(東北地方):2008/07/04(金) 11:36:36.75 ID:8Ntgb4/P0
tst
579 通 報(久留米):2008/07/04(金) 11:40:23.52 ID:0y75RA700
ビジネス板より

25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 11:02:37 ID:KWfyAfk8
ニュー速での叩かれ具合に笑った。よく抑えたほうだろ。
俺ならこの5倍は損失を出していたところだw

26 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/04(金) 11:07:51 ID:f8AM/6nD
>>25
ν速は思考停止してる奴らばっかだからな
公務員叩けりゃなんでもいいんじゃないかあいつらw

でもビジ板の重複スレがそんな流れになってるのにはがっかりだけど

27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 11:11:47 ID:EyL7x9pu
ニュー速から流れてきたんだろ
あそこはタイトルしか読めないゆとりの巣窟だからな

多分関係ない使い込みや私的な投資も混ぜられてるんだろうがな
580 鶴仙人(久留米):2008/07/04(金) 11:42:07.71 ID:HIvS9OAW0
外国の銀行に預けりゃいいんじゃねーの?
日本以外なら3〜5%は利子あるじゃん。
5%なら150兆預けりゃ1年で7兆5000億も儲かるじゃねーか
10年で75兆だぞ更にそれ預けてきゃ日本人働かなくてもいいだろ
581 セン・ゲットー(愛知県):2008/07/04(金) 11:42:10.09 ID:SFya3wKx0
>>579
全力でいくか?
582 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:42:12.23 ID:lcbhWZuI0
>>579
基本的に日本人は投資や金融に疎い奴が多いからな。
つまり日本人=馬鹿ってこった。
583 備府九斎(巣鴨):2008/07/04(金) 11:43:41.11 ID:LhrY4rwc0
>>579
負け犬の遠吠えだなw
584 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:43:57.52 ID:lcbhWZuI0
>>580
もちろん外国の金融機関に預託してる分もあると思うよ。
ただ、カントリーリスクや為替リスクなんかがあるから、全額ぶち込めないのが現実。
585 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/04(金) 11:44:15.32 ID:tcS5h89R0
運用規模から考えて、この程度の損失なら運用の現場はそれほど酷くないぞ

ただ、年金をこれだけリスクの高い運用をしているのは大問題だけどな。
世界的な不景気にでもなれば確実に年金破綻する。
実経済はぼろぼろな上に年金も破綻って最悪のシナリオになるからな。
586 ユーキャンキャン(青森県):2008/07/04(金) 11:45:40.14 ID:BrYbCrC90
他人様から預かった金でギャンブル(笑)できるんだから羨ましい話だよ
587 鶴仙人(久留米):2008/07/04(金) 11:46:35.18 ID:HIvS9OAW0
>>584
ですよね
588 バージ(岡山県):2008/07/04(金) 11:47:12.47 ID:gjPm0mTT0
>>579
書き込み時間ワラタ
なんでビジネスパースンがその時間に書き込んでるんだ世w
589 ゴタン(巣鴨):2008/07/04(金) 11:47:45.15 ID:jvp0SrwN0
へたくそがあ
590 サム(東京都):2008/07/04(金) 11:47:58.41 ID:OQCBdfbz0
政府系ファンド推進してる議員って詐欺師みたいな奴ばっかだったな
591 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 11:48:23.69 ID:GNmKhpcG0
>>580
金利以上に為替変動したら、簡単に元本割れなのわかってるか?
592 鶴仙人(久留米):2008/07/04(金) 11:48:27.79 ID:HIvS9OAW0
593 てん太くん(埼玉県):2008/07/04(金) 11:49:10.14 ID:TYctVApY0
>>586
自分の懐を痛めないなんて、ギャンブルですら無いけどな。
594 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 11:50:41.55 ID:8wbfjn9a0
>>585
だからそれはプロとして許してはならない事なんだよね。
損失出して酷くないってそれが自分の資産だったら言える言葉なのかな。
その行き着く先には破滅しかありえません。
そうしたアマちゃんが多いことは承知してるがそうした人が第一線にのさばっていてはやがて酷い結果を招くことになる。
595 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:52:06.15 ID:lcbhWZuI0
http://www.gpif.go.jp/koukai/teikyo/pdf/teikyo_gyoumui02_h18_p07.pdf

よく見たら国民年金が-5.8兆、厚生年金が+3.6兆で、承継資産入れれば、+4.3兆で黒字じゃねーかw
どんだけ印象操作してんだよwwwww

それよりも円単位で報告してることに驚いたw
596 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 11:54:57.35 ID:GNmKhpcG0
>>594
経済の仕組みをちゃんと勉強しような
プロだろうが300%勝てない勝負があるんだよ
この状況でたった3%の損失で済んだ事がプロ中のプロの仕事だろうが
597 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 11:57:06.37 ID:lcbhWZuI0
>>595
あぁごめん。それ18年度の奴だった。
>>1は平成19年度だわな。恥ずかしい。。。
598 バージ(岡山県):2008/07/04(金) 11:57:40.03 ID:gjPm0mTT0
>>596
300%とか言っちゃう人の「経済の勉強」ってなんですか?
教えてくださいw
599 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 11:59:59.89 ID:8wbfjn9a0
>>596
別に勝った負けたをどうこう指摘したつもりはないんだけどね。
別に、言い訳がましい事は控えるべきだと思うんだ。
損失出したことには代わりがないんだから粛々と批判を甘んじて受けるか相場の世界から去ればいい
600 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 12:00:41.32 ID:hOauc5cDO
>>596
300%勝てないってなんだよ?
三回負けるのか?
601 ランチ(茨城県):2008/07/04(金) 12:02:45.93 ID:KZQJyV140
>>596
お前は算数から勉強し直せ
602 トリウマ(東京都):2008/07/04(金) 12:03:01.74 ID:/13udjUU0
>>579
まあ指摘されてるとおりだわな
603 鶴仙人(久留米):2008/07/04(金) 12:03:50.60 ID:HIvS9OAW0
totoBIG買えよボケ
604 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 12:04:23.00 ID:lcbhWZuI0
素人が経済を語り
   素人の揚げ足を取り
      素人が優越感に浸る

                   ニュース速報
                   http://namidame.2ch.net/news/
605 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 12:06:20.61 ID:hOauc5cDO
>>602
人の金許可も無しに勝手に運用して負けといて
良くやったと言えるほど俺は人間出来てない
606 マーカー・クラン(愛知県):2008/07/04(金) 12:07:27.58 ID:A0Ayk+h20
バフェットが一人消えたと思えば・・・
607 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 12:07:52.68 ID:lcbhWZuI0
>>605
じゃあ損害賠償請求でもしたら?wwww
608 ソレナンティエ・ロゲ(久留米):2008/07/04(金) 12:08:48.64 ID:0VwKlmHK0
この時期だったら穀物や石油に投資いてれば大もうけできたのにね
609 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/07/04(金) 12:09:35.51 ID:iadZWHn30
チームマイナス6%
610 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/07/04(金) 12:09:50.50 ID:h36YI2J40
まったく動かさないでいたら、どれくらい損してたんだろう。
そもそもまったく動かさないということは可能? 詳しい人教えて。
611 管蟲(京都府):2008/07/04(金) 12:10:19.47 ID:N39ILLNL0
こいつらにしてみたら「はははは。やっちゃったZE☆」くらいの感じなんだろうなぁ
612 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 12:10:20.60 ID:hOauc5cDO
>>607
小学生かよ
613 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 12:10:28.91 ID:lcbhWZuI0
>>608
GPIF ⇒ ハゲタカ ⇒ 先物 って金が流れてるから多分儲かってる。
614 ヌルポガ(中部地方):2008/07/04(金) 12:10:37.15 ID:D6nDzwnZ0
去年は大幅に黒字だったことには言及していないのな
615 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 12:11:12.13 ID:lcbhWZuI0
>>612
じゃあ文句言わずに黙って損するのを見守るしかないねwww
616 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/04(金) 12:11:25.30 ID:tcS5h89R0
株式や外国債券への投資比率が多すぎる。
不景気になったらすぐ破綻するような投資しているってことは
国は不景気になったら年金を払う気がないってこと。
617 キッカ・キタモト(横浜):2008/07/04(金) 12:12:25.90 ID:NaLiDsQwO
社保庁工作員がいるときいてすっとんできました
618 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 12:12:33.68 ID:k8mW9SXYP
>>614
>>1のソースに言って確認してごらん、
言及してるから

>>1が意図的にその部分だけ抜かして
印象操作してるだけ

叩いてる奴は印象操作に釣られてる
メディアリテラシーのない馬鹿ってことだ
619 巨神兵:2008/07/04(金) 12:12:37.78 ID:atobryFd0
日本の官僚は戦前、戦中、戦後とやりっ放しですw
620 ジョブ・ジョン(長屋):2008/07/04(金) 12:13:29.00 ID:D60XYQmQ0
死刑でも生温い
621 武泰斗(埼玉県):2008/07/04(金) 12:14:11.84 ID:r7CXU9kZ0
で、合計5兆すったディーラーの方々は、それとは無関係に
税金から支払われるお給料をもらってるわけだよね。いいご身分だなあ
622 セキ(巣鴨):2008/07/04(金) 12:14:14.98 ID:kwzzKdRz0
>>610
積み立ての場合物価上昇があるから運用しないと、足りなくなる
623 今北三仰 法師(福井県):2008/07/04(金) 12:14:15.36 ID:h3XZ9xrU0
150兆あって、どうやって負けるんだよw

なにをしても勝てるだろマジで・・・
624 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 12:15:27.22 ID:GNmKhpcG0
国の運用に文句あるなら、サラリーマンなら諦めろ
自営業なら、国に対して損害買収請求を出して、年金をひたすら未払い続けろ
もし裁判に勝ったら、おまえは英雄になれるぞ
625 ブラ(富山県):2008/07/04(金) 12:15:55.16 ID:AsKgDxkT0
累計では儲けの方が多いんだからいいじゃん、あほなのお前ら?
626 飛行ガメ(東日本):2008/07/04(金) 12:18:01.14 ID:uzsQBn7m0
もう一回日本壊した方がいいって。マジで
627 ウーロン(滋賀県):2008/07/04(金) 12:18:53.06 ID:7KlHzOlh0
無能に金預けた罰。
628 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 12:20:46.84 ID:8wbfjn9a0
>>625
このニュースはそうした観点で捕らえるととんでもないことになる。
一時的な損失で収まるか慢性的な損失に繋がるかは世論次第って所に怖さがある。
損失の原因を相場の下落とするならば、今後下落し続けた場合更に損失が膨らんで累計でも赤字になるのは明白だろ。
629 鶴仙人(久留米):2008/07/04(金) 12:20:55.24 ID:HIvS9OAW0
銀と金みてーな伝説のギャンブラーとか雇えよ
630 カー・コローグ・ヨメ(長屋):2008/07/04(金) 12:23:10.54 ID:Oh70q6Cp0
利益・損失の一割くらいを完全に引き受けるという契約でやってくれるところは無いのかね
631 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 12:24:37.23 ID:VkJrxoIQO
預金してたほうがいいお
632 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 12:24:56.69 ID:lcbhWZuI0
>>628
つ http://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h19_p03_1.pdf

「慢性的な損失」ってなんだよw
633 セネイ(久留米):2008/07/04(金) 12:26:41.45 ID:k8mW9SXYP
>>631
預金は運用前提の言葉なんだぜ
預金と貯金は違うんだぜ
634 テム・レイ(大阪府):2008/07/04(金) 12:27:49.02 ID:jmtwXksW0
5兆円って小国買えるレベルの金だぞ…。
635 鶴仙人(東京都):2008/07/04(金) 12:33:48.43 ID:KVOng/L50
雑魚どもうるさいんだよ
636 ウシアブ(東日本):2008/07/04(金) 12:33:54.96 ID:U5x8oLGD0
国民の金でギャンブルし放題。
なんで増やそうとするのさ。
ほっとけよ。
637 巨神兵:2008/07/04(金) 12:34:43.88 ID:atobryFd0
年金は既に終わってるでしょ
支給年齢引き上げたり、若者は非正規だらけで未納率が五割近いなんてw
太平洋戦争でいえば、勝った勝ったが百年安心、運用は儲かってると騒いでたのが台湾沖航空戦
今回がついに沖縄陥落ってところか
638 備府九斎(巣鴨):2008/07/04(金) 12:37:09.03 ID:LhrY4rwc0
その5兆円で少子化対策した方が、年金的には良かったんじゃないだろか
639 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 12:37:48.32 ID:lcbhWZuI0
お前らの低レベルさには反吐が出る・・・
640 ブリッグ(埼玉県):2008/07/04(金) 12:38:04.94 ID:ZKL07G3u0
ここだけの話
職員は投資の本を一冊読んだ程度のレベル
641 フリーザ(大阪府):2008/07/04(金) 12:41:20.45 ID:sDuXLV6N0
抽出 ID:lcbhWZuI0 (16回)

597 名前: イレーザ(福島県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 11:57:06.37 ID:lcbhWZuI0
>>595
あぁごめん。それ18年度の奴だった。
>>1は平成19年度だわな。恥ずかしい。。。

604 名前: イレーザ(福島県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 12:04:23.00 ID:lcbhWZuI0
素人が経済を語り
   素人の揚げ足を取り
      素人が優越感に浸る

                   ニュース速報
                   http://namidame.2ch.net/news/

607 名前: イレーザ(福島県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 12:07:52.68 ID:lcbhWZuI0
>>605
じゃあ損害賠償請求でもしたら?wwww

613 名前: イレーザ(福島県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 12:10:28.91 ID:lcbhWZuI0
>>608
GPIF ⇒ ハゲタカ ⇒ 先物 って金が流れてるから多分儲かってる。

615 名前: イレーザ(福島県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 12:11:12.13 ID:lcbhWZuI0
>>612
じゃあ文句言わずに黙って損するのを見守るしかないねwww
642 パオロ・カシアス(横浜):2008/07/04(金) 12:42:19.39 ID:a0TJxSCNO
>>628
アホなの?


この手に常勝なんてないよ
643 モーダ=メダー(長屋):2008/07/04(金) 12:42:49.36 ID:sqII4sVv0
5兆円銀行に預けて金利だけもらっといた方がいいんじゃね。
644 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/04(金) 12:43:15.90 ID:5xyGYz7hO
サブプライム絡みの損失は仕方ないって思わなくもない。
でも誰か責任はとれよ。
責任。責任。責任。責任。責任。責任。責任。責任。責任。責任。
645 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 12:43:28.27 ID:KgqcdQxYO
年金砲なめんなよ
646 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 12:43:40.75 ID:MhI0cnJZO
もう年金はやめるわ
だから今まで払った掛け金返して
647 ヘタスルト・ダスレー(秋田県):2008/07/04(金) 12:44:25.50 ID:baTXrE+D0
先月から種10万で始めた俺でも1万の利益上げてるのに
馬鹿ばかりだな。
648 ヒッシ・ダナー(滋賀県):2008/07/04(金) 12:45:25.62 ID:gifLpSjB0
ヘタすぎ
649 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 12:45:52.17 ID:WxmrlcqcO
ふざけんな市ね
650 ウシアブ(神奈川県):2008/07/04(金) 12:46:07.74 ID:n82URz6G0
アホすぎwwワロタwww
651 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 12:46:24.60 ID:8wbfjn9a0
>>642
ないんじゃなくて
それを実現できる人がいないってだけでしょ。
勝ち続ける事は理論的には可能なんじゃありませんです事。ほほほ
652 てん太くん(埼玉県):2008/07/04(金) 12:48:03.29 ID:TYctVApY0

なぁ年金破綻したらどうなるんだろうな?

653 ヒッシ・ダナー(滋賀県):2008/07/04(金) 12:48:11.21 ID:gifLpSjB0
INDEX買いとかバスケット買いとかアホなことやってるから
こうなったんだわな。

ちゃんと銘柄調べて投資すればこんなことにはならなかったのにな
654 ブリッグ(埼玉県):2008/07/04(金) 12:48:13.88 ID:ZKL07G3u0
堀衛門と欽ちゃん村上を雇えばいいんじゃね?
655 アムロ・レイ(埼玉県):2008/07/04(金) 12:48:26.62 ID:ByVb+gmA0
>>646
支えあいとか抜かしだした辺りから元金無保証なのは明白だからなぁ。

万一、年金丸ごと潰れた時には時価計算できちんと返さないと
サイバイマンするかもな。覚悟しとけ。
656 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 12:48:47.19 ID:lcbhWZuI0
>>641
さらされるほどおかしなこと書いてる?ww
間違いがあったら指摘してよwwwww
657 ブリッグ(埼玉県):2008/07/04(金) 12:49:24.42 ID:ZKL07G3u0
>>652
マジレスするとだなあ
年金なんかあてにした人生設計しちゃだめよ
658 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 12:52:12.38 ID:8wbfjn9a0
>>652
破綻しないよ
税金で補填し続けるから。
果てしなく税金は上がるだろうけどね。
増税に耐えられる分岐点まで増税が続きそこまでは破綻しないだろう。
しかし、その頃には支給年齢が80歳とかになってるんじゃないかな
659 キリバン(横浜):2008/07/04(金) 12:55:26.35 ID:B0zVWNF70
3%ですませたから偉いとかイミフ
税金使ってるのにそんなリスクの高い運用してるのが問題だろ
660 カツ・ハウィン(久留米):2008/07/04(金) 12:55:45.86 ID:eKF6I1g40
まあ失敗することもあろうが誰かが責任は取らなければいかん
それくらいしか存在価値ないわけだし
661 ググレカス(大阪府):2008/07/04(金) 12:58:58.40 ID:YvHm6o7j0
リスク無しで92兆円をつっこめる市場って何があるんだろう…
662 キリバン(横浜):2008/07/04(金) 13:00:50.26 ID:B0zVWNF70
なんで市場なの?
もっとガッチリ地道にいけるとこあるだろ
663 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 13:00:57.17 ID:GNmKhpcG0
>>661
金かプラチナくらいじゃない、もしやったら世界中から大バッシングされるだろうけど
664 キツネリス(東京都):2008/07/04(金) 13:01:23.06 ID:Ql/AW0x+0
100兆でパチンコ
665 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 13:01:23.70 ID:lcbhWZuI0
>>662
例えば?w
666 タムラ(巣鴨):2008/07/04(金) 13:04:45.14 ID:GNmKhpcG0
意味がわからん
ていうか集めた年金を博打で増やそうとしてたのも知らなかった
まー普通に考えたら運用させるわな
そりゃそうか
667 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/07/04(金) 13:06:58.22 ID:Dg2WNhzA0
150兆円運用して損失出すってどうやるの?
668 キリバン(横浜):2008/07/04(金) 13:08:14.40 ID:B0zVWNF70
>>665
国債とか
669 アムロ・レイ(埼玉県):2008/07/04(金) 13:11:58.50 ID:ByVb+gmA0
>>658
「60退職は止めて80くらいまで働く・働かせるべきby塩自慰」
こんな記事がこの間の産経に載ってますた。
議員みたいに痴呆老人みたいなのでも
ジャブジャブお金貰える業界はごく一部だろうて…

本格的に自殺を将来の視野に入れないとダメそうだなこの国は。
孤独死とか、ホームレス化した挙句に凍死とか、路上で餓鬼に凹されて死亡とかは嫌だ。
670 クゥーキ・ヨメ(香川県):2008/07/04(金) 13:20:53.86 ID:NrVluSNA0
公務員のバカに金預けるより
自分でタンス預金したほうが良さそうです
671 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 13:28:09.04 ID:Tw04GgbrO
>>666
高卒乙
672 タムラ(巣鴨):2008/07/04(金) 13:32:25.68 ID:GNmKhpcG0
うっせーバーコードハゲ
でも150兆円あって減らすって逆に難しいんじゃないの
放置してても増えるだろ
673 ジョブ・ジョン(愛知県):2008/07/04(金) 13:34:37.37 ID:sekAUPhh0
市場のアベレージの運用と比べてどうなの?

市場の平均以下なら即刻クビ
674 セライネ(京都府):2008/07/04(金) 13:43:28.42 ID:hf3GSi8u0
今日も日経連荘記録いきそう
675 ミスター・サタン:2008/07/04(金) 13:44:40.60 ID:+RnNehHC0
役員にやらせちゃダメだって
J-COMで儲けた人にやらせろよ
676 シン(富山県):2008/07/04(金) 13:46:49.37 ID:ZtzYu+I40
何これ遊んでんの?
677 クワシク(神奈川県):2008/07/04(金) 13:47:38.38 ID:sLaICBSA0
こういう失敗した所が原油の先物投機するんだろうなぁ〜
678 妹尾友衛(東京都):2008/07/04(金) 13:55:01.76 ID:GNmKhpcG0
>>673
ニュース見ような、株価と為替がどうなっているかくらい
679 セライネ(京都府):2008/07/04(金) 14:10:56.59 ID:hf3GSi8u0
12営業日続落で確定ぽいな
680 平和の鳩(広島県):2008/07/04(金) 14:16:14.92 ID:0mi+yGTe0
150兆でハゲタカファンド作れよ
司法取引して堀江と村上に
利益と懲役を相殺する条件で運用させろ。
無論日本以外でな。
681 ツマンネ(滋賀県):2008/07/04(金) 14:23:59.54 ID:QWeTvGwl0
150兆円もあれば為替相場を自在に動かせる
682 おたすけ血っ太(横浜):2008/07/04(金) 14:27:45.65 ID:tlRphQfpO
バカなの?^^
683 駿手 津代(長屋):2008/07/04(金) 14:31:36.04 ID:wNrpy1yS0
死ね
684 毛長牛(滋賀県):2008/07/04(金) 14:34:56.87 ID:DCQ75q2r0
ワロタwwwwwwwwwww
685 ソウダナ(埼玉県):2008/07/04(金) 14:38:35.13 ID:v0R9qD8/0
笑えるかボケェェ
686 マルティシネ(讃岐):2008/07/04(金) 14:50:06.20 ID:5a3GewK10
関係者切腹しろよ
頭わりぃなぁ…
687 チョキちゃん(讃岐):2008/07/04(金) 14:53:58.84 ID:mub75vFn0
どこに苦情入れればいいんだ。こういう場合
688 タムラ(埼玉県):2008/07/04(金) 14:55:23.56 ID:4BTnDioQ0
150兆ぜーんぶスッちゃいました、サーセンwww
という日も近いな
689 有有(神奈川県):2008/07/04(金) 14:56:35.33 ID:RE/3Ajmx0
これまではプラスだったからいいでしょ、なんてのは言い訳にならんぞ。儲けてたときの相場とこれからの相場が同じわけない。
690 平和の鳩(神奈川県):2008/07/04(金) 14:56:56.45 ID:EFYTqBn70
マジ死ねや
691 セライネ(愛媛県):2008/07/04(金) 14:59:47.04 ID:lTsXzqBb0
もう5兆上乗せして再投機だ!
692 アントニオ・カラス(福岡県):2008/07/04(金) 15:01:13.51 ID:P5BqY/Ko0
これは流石にボーナスもらっちゃだめだろ
693 ウシアブ(神奈川県):2008/07/04(金) 15:01:46.36 ID:n82URz6G0
>>692
満額貰います^^
694 サンマロ(横浜):2008/07/04(金) 15:01:54.78 ID:Y1Sw8CqUO
他人の金でやるギャンブルに真剣になれるわけない
695 人造人間20号(東日本):2008/07/04(金) 15:04:02.17 ID:hAGp/8PF0
このニュース読んだらものすごく良く分かるけど、
年金って、人口、景気(国民の所得)、株価がすべて右肩上がりじゃないと
成り立たないシステムなんだよな

こんなシステムを未だに信奉してる馬鹿ってなんなの?w
696 ツマンネ(愛知県):2008/07/04(金) 15:04:19.85 ID:YQzky1Gq0
2006年までに13兆円黒字出しているから、
まだ+だなあ。

損をするときもあるわな。
697 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 15:04:49.92 ID:jwF0RJaeO
バカに勝てるわけがない。
(^-^)/
698 セキ(横浜):2008/07/04(金) 15:08:06.45 ID:IWNR/h8zO
なぁに、150兆ありゃ倍々プッシュでドーン!
699 ティアンム(讃岐):2008/07/04(金) 15:09:23.27 ID:mK6ijMw+0
ドンマイ、新興株で取り返せ
700 管蟲(京都府):2008/07/04(金) 15:09:49.42 ID:N39ILLNL0
つか、どうしたら150兆円を減らせるのかが分からない
701 有有(神奈川県):2008/07/04(金) 15:11:59.42 ID:RE/3Ajmx0
ディープインパクトみたいなガチ馬の馬券に全額賭けろよ。今なら110円キャンペーン?とかで元返しはないぞ。
702 モスク・ハン(神奈川県):2008/07/04(金) 15:12:23.16 ID:lXehAHVP0
フリーターくん編か
703 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/04(金) 15:15:11.81 ID:OTp4enjOO
>>700そんぎり もせず机の上でお喋りしてたら気付かなかった
704 ネッキー(讃岐):2008/07/04(金) 15:16:28.94 ID:chTWJiqu0
カイジに運用させろ
705 カイ・シデン(横浜):2008/07/04(金) 15:16:54.67 ID:S0/u+QKPO
まだまだ損するな
706 エア(コネチカット州):2008/07/04(金) 15:19:08.45 ID:3UCCxcH3O
いずれ150兆円はすべて国債に化けて踏み倒されることだろうね
707 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/07/04(金) 15:19:10.81 ID:KjS5ATzM0
07年度は4〜6月期って、馬鹿でも判る相場だからなwww
ファンドマネージャーは1000回くらい死んだほうがいいよw
こんな素人に任せてどうするんだwww
708 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 15:20:20.39 ID:lcbhWZuI0
ニュー速ってホントに馬鹿ばっかりだな。ニュー速終わったな
709 マーカー・クラン(横浜):2008/07/04(金) 15:22:06.98 ID:HZGUzmU5O
年金払ってない自営の俺大勝利
710 管蟲(東京都):2008/07/04(金) 15:24:24.20 ID:tb3NJ8Qs0
5兆円って・・・
俺が何回輪廻転生したら稼げるんだよ・・・
711 スレッガー・ロウ(滋賀県):2008/07/04(金) 15:25:18.42 ID:xw99Knw00
>>19
63で割れよ
712 ウーブ(東京都):2008/07/04(金) 15:27:24.52 ID:QC5pVlIm0
投資のとの字も知らん奴が多いなw
さすが高額所得者のニュー即民は違うwwww
713 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/07/04(金) 15:28:33.64 ID:moYXAeNE0
>>708
むしろ、「自分の詳しくない分野のスレでは
このスレのアホどもみたいに噴飯もののカキコしてるのかな」
とか自省するきっかけになったぜ。
714 チャー・フイター(福岡県):2008/07/04(金) 15:31:43.23 ID:a/b751fp0
貧乏神ってレベルじゃねーぞ
715 いたやどかりちゃん(横浜):2008/07/04(金) 15:39:28.52 ID:A11x2H3iO
5兆円もってラスベガスへ!
716 ヤムチャ(長屋):2008/07/04(金) 15:42:13.37 ID:d3jEtr+J0
年金で株の運用いつからやってるの?知らない人多いよね?
年金にとどまらず、知らないことがいっぱいありそう。
知ったところでどうにかなるものでもないって感じ。国と地方の借金と
一緒で。
717 将軍マジレス(福島県):2008/07/04(金) 15:43:45.88 ID:9CtM505F0
いっそのこと国家転覆してくれたら中卒ニートの俺も東大卒の日本語オンリー野朗も同じ立場になれるのに
718 将軍マジレス(山形県):2008/07/04(金) 15:44:16.69 ID:eal3iUUb0
はした金はした金
719 ティアンム(岡山県):2008/07/04(金) 15:47:38.99 ID:NQTERZ+A0
BNFに運用してもらえ
720 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 15:51:54.50 ID:wBnZU4URO
5兆円あったらスーパーカー買って後は貯金するんだ
721 サンマロ(福島県):2008/07/04(金) 15:55:09.64 ID:+VQ6XqBw0
積立金が多すぎるんだよw
アホかと
722 サム(福岡県):2008/07/04(金) 15:56:33.72 ID:Q1blzXDh0
シナなら一族ごと死刑
723 小和田 仁成(東京都):2008/07/04(金) 16:08:48.12 ID:hufRLE+F0
これは年度だけで見ても意味はないよ
今まで十数兆円黒字を出しているんだし、まだ七兆円以上の黒字を残している

数十年単位でどれだけ利益を出すかが問題

724 ラディッツ(神奈川県):2008/07/04(金) 16:14:32.45 ID:R7i2xqza0
何か昨日から落ちそうになると大量の買いが入って上に伸びるんだけど
年金で買ってるの?
725 クリリン(福岡県):2008/07/04(金) 16:15:52.23 ID:YOLRhDmv0
>>723
数十年後日本経済がそれなりに成長しているか不安なのですが。
726 クワシク(神奈川県):2008/07/04(金) 16:15:53.02 ID:sLaICBSA0
>>724
税金
727 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/07/04(金) 16:39:54.64 ID:d8EVanal0
運用額が大きすぎるから、恐らく東証一部の時価総額の多い株から
順番に買っているのだろうな。
だから日経平均があがればあがるし、下がれば下がる。
728 ミスター・サタン:2008/07/04(金) 16:42:19.46 ID:vv4IaFc50
何で任天堂に突っ込まなかったの?馬鹿なの?
729 備府九斎(巣鴨):2008/07/04(金) 16:47:23.72 ID:LhrY4rwc0
>>728
うちの親父、任天堂が7万円台の時に突っ込んで死にそうになってたよ。
730 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/04(金) 16:54:10.08 ID:l7hXySTPO
長期運用なら日本の産業、技術発展を考えて研究機関に投資、融資すればいいんじゃないの。
もし安価な代替エネルギー発明できたら向こう100年は日本が世界の覇権取れるぞ
まあ無理だが
731 ゴップ(福岡県):2008/07/04(金) 16:54:10.22 ID:kL+zCDgN0
年金全額でプラチナ買えよ
732 メルラン(コネチカット州):2008/07/04(金) 16:54:21.24 ID:QHHkhTiwO
いくら運用してて毎年いくら勝てばいいの
733 コビー(巣鴨):2008/07/04(金) 16:56:01.66 ID:cvmatwiZ0
日本って面白いな
734 毛 沢山(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 16:58:57.64 ID:EgweCSMRO
BNなんとかを雇え
735 レビル(大阪府):2008/07/04(金) 17:01:20.09 ID:rtr9PJ9A0
>>91
庭付き1戸建て3階に暮らしてます。ボーナスも満額。
736 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/07/04(金) 17:05:29.17 ID:d8EVanal0
いちいちあがったら騒ぎ、下がったら騒ぐのもおかしいのだが、
日本人には株は無理だわ。
白人のトレーダーはいかに法律に触れずに儲けるかに徹している。
欧米の証券会社は片手で格付けを発表して、片手でファンドを運営する。
正面から戦ったら負ける。
737 カミコ ウリン(巣鴨):2008/07/04(金) 17:12:54.59 ID:nPHMb0g90
>>701
競馬は、税金かかるよ
738 ナウシカ(巣鴨):2008/07/04(金) 18:22:34.26 ID:Ia0AbC+S0
誰が運用してるんだ?ちゃんと運用のプロ呼んでるんだよな?素人職員がやってたら暴動モノだろ
739 士根嵐(福島県):2008/07/04(金) 18:46:01.06 ID:rnA02nJT0
何年か前にそれまで積立金がなかったフランスが積立金を作る為に世界一の積立金(笑)を誇る
日本の年金制度を研究したそうな
結論は日本は馬鹿である。全く参考にならない
だったw
740 士根嵐(福島県):2008/07/04(金) 18:50:27.82 ID:rnA02nJT0
フランスの首相の諮問委員会「日本の年金の積立の真似だけはしてはいけない」
ドイツ国会「日本の積立金のことを知るにつけ、我々は何をしてはいけないかを学んだ」
結論はあれは官僚の利権の為にあるだそうですよ
外国の方は冷静に物事を見て国の為に働きますねw
741 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 18:51:30.71 ID:lcbhWZuI0
>>740
ソースはどちらに?w
742 士根嵐(福島県):2008/07/04(金) 18:53:20.63 ID:rnA02nJT0
>>741
岩瀬達哉の本
743 ヒドラ(大阪府):2008/07/04(金) 18:53:49.41 ID:erbLJtoz0
B・N・F氏に運用頼めw
744 スレチョウ副大統領(大分県):2008/07/04(金) 18:55:54.48 ID:mQQOn21z0
地震で中国の学校みたいにしゃほちょうだけがくずれおちたら面白いのに
745 サム(秋田県):2008/07/04(金) 19:01:12.75 ID:jzZ6n+Yt0
俺も国民の金で株遊びしたいなあ
746 孫 悟天(茨城県):2008/07/04(金) 19:04:50.04 ID:POo3VjzY0
買うなら石油買えよ馬鹿
747 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 19:10:53.31 ID:lcbhWZuI0
>>742
いやいや、元々のソースが聞きたいんだよ。
つまりフランス当局とドイツ当局の報告書か何か。巻末に書いてないの?
748 キツネリス(佐賀県):2008/07/04(金) 19:10:53.22 ID:jFR8muW+0
5兆円でもそう驚く事ではないし、あわてることは無い、って町村。
死ね、ぼけ。
749 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 19:12:47.57 ID:lcbhWZuI0
>>748
5兆円程度ならあわてることは無いと思うけどw
お前の性格は投資に向いてないねwwww
750 ネカリ(東京都):2008/07/04(金) 19:14:42.97 ID:vWE60Nec0
5兆www

この運用してるお金が150兆だっけ?
 

どうしようもないな
751 士根嵐(福島県):2008/07/04(金) 19:16:16.90 ID:rnA02nJT0
>>747
元々のソース?付いてない
どうしても欲しければ調べて本に書いた岩瀬達哉に聞けよ
年金業務・社会保険庁監視等委員会の委員だからよ
だだの三下と違うぞ
おまえみたいに安心安心言ってる馬鹿なんて全く信用できないがなw
752 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 19:18:35.28 ID:8wbfjn9a0
これは大変なことになる前触れです
心して覚悟してくさい
1週間は自力で生き延びる備えが必要です
なんチャって
753 ムズ(愛知県):2008/07/04(金) 19:19:09.57 ID:OjTDWgWI0
年金で株運用しているなんて始めて知った
754 ホドリ(九州地方):2008/07/04(金) 19:21:21.29 ID:cnJPXK020
つまりは取りすぎってことだな
755 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 19:21:24.99 ID:lcbhWZuI0
>>751
よくそういう本を信用できるなww

俺は年金制度そのものが安心とは言ってないw

長期的な投資をしているのに、過去の運用や中身を見ずに、
1年間の収支が赤字という部分にフォーカスして憤慨する馬鹿の
レベルの低さを嘲笑してるだけなんですけど^^;
756 ナウシカ(愛知県):2008/07/04(金) 19:27:01.00 ID:NJGuUXRW0
老人で月20万とか30万もらってるやつは減らせよ
757 キツネリス(佐賀県):2008/07/04(金) 19:30:13.40 ID:jFR8muW+0
株価が過去の運用や値動き覚えていると思っている奴w
758 マサキ(巣鴨):2008/07/04(金) 19:33:57.99 ID:eIvenhTA0
5(兆)/150(兆) = 0.03333...
3%ならcalculatedだと思うがなぁ
759 mi−na(神奈川県):2008/07/04(金) 19:34:50.81 ID:0PegaS3f0
デイトレあれだけ叩いておきながら、機関で負けるってw
馬鹿すぎだろwwwwwwww
760 チラシノーラ(チリ):2008/07/04(金) 19:37:23.35 ID:TDX0CSNG0
運用してから今まで幾ら儲けて幾ら損したの?
761 イレーザ(福島県):2008/07/04(金) 19:40:35.97 ID:lcbhWZuI0
>>760 biz+から拾ってきた。分かりやすいw
国民年金の運用状況(平成13年度〜)四半期ごと  ☆1000億円のプラス ★1000億円のマイナス
13年度@  ☆☆
13年度A  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
13年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆
13年度C  ☆☆
14年度@  ★★★★★★★★
14年度A  ★★★★★★★★★★★★
14年度B  ★★
14年度C  ★★★★
15年度@  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
15年度A  ☆☆☆☆
15年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
15年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16年度@  ☆☆☆☆
16年度A  ★
16年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度@  ☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度A  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度@  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
18年度A  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19年度@  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19年度A  ★★★★★★★★★★★★★★★★
19年度B  ★★★★★★★★★★★★★★★
19年度C  今回公表されたのがココ  ソース ttp://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h19_p03.pdf
762 コルベット(埼玉県):2008/07/04(金) 19:43:02.03 ID:+7mcoU4p0
ユニセフって言葉で募金したあなた!
その募金、何に使われてるか知ってます?

官僚の天下りが役員だって?

役員報酬はいくら?

募金はだれの懐に?



【報道されない真実】え!?日本ユニセフ協会ってユニセフじゃないの???
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/122675/


________________________________


募金を盗まれたと思う方はコピペで広めて下さい

<(_ _)>
763 ウーブ(長屋):2008/07/04(金) 19:55:47.82 ID:Pkwpd25/0
>>221
別に運用してくれとは思っていない。
老人に富の再配分ができればいいんじゃね?
764 チラシノーラ(チリ):2008/07/04(金) 20:06:20.15 ID:TDX0CSNG0
>>761
サンクス
こうやってグラフにされるとわかりやすいな
ちょっと今回は失敗だったけど仕方ないわな
765 士根嵐(福島県):2008/07/04(金) 20:08:22.14 ID:rnA02nJT0
>>755
政府がやった年金業務・社会保険庁監視等委員会の委員になった人物が書いた本ですが?
元が腐ってるのに大本営を信用してるあなた様はかしこいですわねw
766 ランチ(久留米):2008/07/04(金) 20:10:28.10 ID:C5z8C3dC0
おれにまかせろ
767 ミーシャ(京都府):2008/07/04(金) 20:27:33.48 ID:h9YCIWaE0
何十兆もあったら1円抜きだけで勝負に出てナンピンしまくりで負けないんじゃないの?
どこをどうやったら負けれるか説明してもらいたいんだが
768 ヴィグリ(東京都):2008/07/04(金) 21:03:38.76 ID:QPzt05OZ0
ここまでくると市場を媒介しただけのただの利益供与だな
769 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/07/04(金) 21:08:35.30 ID:d8EVanal0
運用なんか無理だって。
運用額が大きすぎるから、運用できていないのだよ。
それに政府系機関だから、経営難のホテルを買い取って
経営を立て直して株を売るといった芸当もできない。
770 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/04(金) 21:09:04.35 ID:XSvQ+HCz0
どうせ誰も責任取らないんだろ
771 有有(秋田県):2008/07/04(金) 21:13:05.88 ID:YsIvK64s0
ドンマイ、ドンマイ^^
772 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 21:13:12.10 ID:8wbfjn9a0
>>770
責任取るくらいなら手を出せるものじゃない
金額が巨大すぎる。
運用結果を共有するような契約をしてうまくいくかどうかの資金量じゃないか。
773 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/07/04(金) 21:21:48.19 ID:xna2s37m0
つーか年金の運用に株とかありえないんだけど・・・
おれたちの年金で博打すんなよ・・
774 マサキ(長屋):2008/07/04(金) 21:38:48.82 ID:94UUeL340
俺も他人の金で博打してーよ。
775 シン(横浜):2008/07/04(金) 21:45:08.29 ID:yoF16i3DO
パチンコ打てよパチンコ
776 キリバン(山梨県):2008/07/04(金) 21:47:19.66 ID:wqVByoqG0
5兆なんてどこに消えるんだよ
777 マジュニア(愛知県):2008/07/04(金) 21:50:18.59 ID:+qbPPQQB0
将軍様の軍資金だろ、常考
778 ピコ・W・ロッソ(巣鴨):2008/07/04(金) 21:50:37.84 ID:nV0potOf0
俺に貸したら倍にして返すよ
779 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/07/04(金) 21:51:21.93 ID:T0dCl+VP0
これまで何年もかけて10兆近く運用益だしたらしいが、
たった1年で5兆も損を出したか
780 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 21:53:44.54 ID:AAudIeRDO
もう馬鹿役人に運用させるよりBNFに任せろよ

781 有有(秋田県):2008/07/04(金) 21:53:49.09 ID:YsIvK64s0
5兆円あれば5兆1千万円にする自身はある。
782 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/07/04(金) 21:56:13.69 ID:T0dCl+VP0
今年の終わりには運用益全てなくなってるかもね
783 ポリタン(長屋):2008/07/04(金) 21:57:37.26 ID:rMa5tsrZ0
ごめん・・・テヘ
784 アイスちゃん(東京都):2008/07/04(金) 22:01:01.51 ID:touwF7YM0
これだけ銭あるならギャンブルの胴元になったほうがいいんじゃないの?
785 ソレナンティエ・ロゲ(巣鴨):2008/07/04(金) 22:04:44.51 ID:6+CONZ+60
2007年

402 名前:サイタマン ◆mYN3wsz7vE [] 投稿日:2007/03/04(日) 08:20:15.11 ID:3jZZyejR0
分かった!
403 名前:サイタマン ◆mYN3wsz7vE [] 投稿日:2007/03/04(日) 08:22:21.08 ID:3jZZyejR0
期待値の高い、ローリスクミドルリターンを狙える銘柄狙う方法見つけた。
ランキング見てて、なんでこんな所が上がるのか不思議に思ってたんだけど
木を見て森を見ずだった。
チャートだけじゃないね。。
404 名前:サイタマン ◆mYN3wsz7vE [] 投稿日:2007/03/04(日) 08:25:28.00 ID:3jZZyejR0
市場の金の流れを見る方法見つけたから
チャートも取り立てて良くないのに
ランキングでなんでこんな所がドカンと来るの言うメカニズムが分かった

2008年

282 名前:サイタマン ◆mYN3wsz7vE [] 投稿日:2008/02/09(土) 06:15:35.31 ID:pg6afVWB0
チャートを穴が開くほど見たらある法則性に気が付いた・・・

194 名前:サイタマン ◆mYN3wsz7vE [] 投稿日:2008/04/01(火) 16:08:19.24 ID:3NCGa9Xx0
今年減らしてる奴はさっさと働けよ
ついでに引きこもりが事業とかとか馬鹿じゃねーの
現実認識しろよ


そして2008年4月末退場
786 P.ゲラー博士(愛知県):2008/07/04(金) 22:20:12.26 ID:3FFCcPAx0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
787 皇帝ハーン(埼玉県):2008/07/04(金) 22:23:18.12 ID:jmsubam80
それでもボーナスはもらいました。ありがとう庶民の皆様w
788 ポリタン(埼玉県):2008/07/04(金) 22:23:53.45 ID:7/8KiFun0
9兆円で国内の株買ったけど
サブプライムとかで株価が下がったから
こんだけの損失が生じてしまった。

株価が上がればプラスになる。
あと、これまでの累積だと5兆8千億円赤字でも、7兆くらいの黒字だと。
789 ホドリ(滋賀県):2008/07/04(金) 22:25:09.87 ID:yZUhOiAM0
なんだ、俺が株ですった350万なんて屁みたいなもんだな
790 せんたくやくん(青森県):2008/07/04(金) 22:25:10.28 ID:wuDLgLD/0
損失分は増税で穴埋めですね
791 ニッセンレンジャー(宮城県):2008/07/04(金) 22:25:45.10 ID:jdBwUd/C0
>>788
へーそうなんだ
マスコミはそれ伝えてるの?
792 バロ(長屋):2008/07/04(金) 22:25:55.89 ID:WNRwxoo50
このスレは面白いヤツがあつまっているw
793 けんけつちゃん(埼玉県):2008/07/04(金) 22:30:31.50 ID:ODq4e8QG0
さっきNHKでも言ってた話でしょ
794 ポリタン(埼玉県):2008/07/04(金) 22:37:54.15 ID:7/8KiFun0
>791
NHKの9時からのニュースでやってた。
このスレを知ってたから、興味があって見てたら
本当は>788の内容だった。
795 ニーチュ(東北地方):2008/07/04(金) 22:45:21.33 ID:lH9OGgZS0
6%の損失で済んでいるなんて優秀なんじゃない。
またの言い方をすれば「運用してない」
796 ピカちゃん(愛知県):2008/07/04(金) 22:49:59.31 ID:i/U4R/Fe0
ギャンブルで儲けようって朝パチンコ屋の前に並んでる奴の頭と同レベルじゃん
797 ミラルパ(埼玉県):2008/07/04(金) 22:56:36.70 ID:yiSejawI0
トータル黒字ならいいじゃん
798 ネーヨ(埼玉県):2008/07/04(金) 23:09:56.00 ID:xzyoMpQ90
自分で運用したい
799 ギックリ(愛知県):2008/07/04(金) 23:18:09.05 ID:HsnMSj3D0
これはしょうがないな。サブプライムとかは天災みたいなもんだし
消費税&住民税上げでいいんじゃね?
800 アストモくん(東北地方):2008/07/04(金) 23:19:30.94 ID:8wbfjn9a0
こんなバカが多いから笑いが止まらないだろうな
801 シャプナー(岡山県):2008/07/04(金) 23:21:44.89 ID:QzCwnhgq0
よかったなお前ら。
また年金が減ったぞ。
今度は5兆だ。
802 フムラウ(讃岐):2008/07/04(金) 23:22:47.88 ID:ykW+O9E50
いつもいつも勝てるなんてごく僅かの天才
803 G.O.バーク(鹿児島県):2008/07/04(金) 23:24:43.22 ID:lkup7mBZ0
今まで何年間で13億の黒字だしたの?
804 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/07/04(金) 23:25:19.26 ID:e51W11hB0
年金と称して集めたお金で株やって、5兆負けましたって事?
805 マサキ(山梨県):2008/07/04(金) 23:28:49.75 ID:zyptDktk0
5兆円の一部は株ニートの俺の養分となりましたw
年金は当然はらいませんwww
806 ロリモスキー(長屋):2008/07/04(金) 23:30:42.01 ID:GVokSB7U0
全額原油相場にぶちこんどけば1.5倍になったのに
807 てん太くん(石川県):2008/07/04(金) 23:31:48.93 ID:oP7LfkJk0
誰の金だと思ってんだ
馬鹿か国の人間は
808 シャプナー(岡山県):2008/07/04(金) 23:32:27.26 ID:QzCwnhgq0
今度は海老養殖事業に投資します
絶対に損しませんから国民の皆さん期待してください
809 クロトワ(コネチカット州):2008/07/04(金) 23:33:18.14 ID:PypPVOgUO
独立行政法人w
810 ミノネズミ(愛媛県):2008/07/04(金) 23:35:37.09 ID:ihWP0x8J0
金額が多すぎてピンとこない
811 オリー(久留米):2008/07/04(金) 23:41:54.73 ID:m0yIGeJE0
やっぱ年金なんか当てに出来ない。
812 アイスちゃん(愛媛県):2008/07/04(金) 23:47:26.55 ID:VxVM9nSH0
今まで利益を出してきてもまったくスルーしてきて、運用損が出た途端に批判するアホちゃんねらw
5年ぶりの赤字ってだけですが。トータルは7兆円の黒字ですがなにか?
813 カミコ ウリン(巣鴨):2008/07/04(金) 23:49:32.63 ID:nPHMb0g90
>>774
大きな金を動かせることになることこそ成功、って株取引の本にかいてあったな
814 シン(長屋):2008/07/05(土) 00:36:20.70 ID:ypDoNf4C0
1年で5兆円損失とかwwwww
まさにごみだなこいつら。
815 将軍マジレス(巣鴨):2008/07/05(土) 00:56:20.93 ID:B38BcC8n0
運用してる職員の机によく分かる株入門!みたいな本が何冊か置いてあったらしいね
816 エイガーカ・ケッティ(長屋):2008/07/05(土) 00:59:09.05 ID:cVxoGhp90
>>815

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  んなわけねえだろ!
 /|         /\   \________
817 王蟲(埼玉県):2008/07/05(土) 00:59:43.86 ID:4E4IPRBS0
>>816
あるだなぁそれが
818 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/05(土) 01:02:42.06 ID:S2PcsfUiO
わざと負けたんでしょ?
それくらいわかる。
819 ギックリ(愛媛県):2008/07/05(土) 01:07:39.38 ID:bGgtSiHb0
消えた5兆円を追え。
820 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/05(土) 01:07:44.74 ID:Q5aJLPvX0
次で頑張ればいいよ
821 エルラン(巣鴨):2008/07/05(土) 01:09:00.84 ID:6QX1+tBx0
税金は全部日銀に預けろよ
822 カレイニス・ルー(鳥取県):2008/07/05(土) 01:10:17.27 ID:K1pvlwSp0
5兆円っていったいいくらだよ
823 マーロン(長屋):2008/07/05(土) 01:10:22.55 ID:MHLIaaeJ0
FXで取りもどそーぜ!
824 コビー(宮城県):2008/07/05(土) 01:11:40.14 ID:XdosrzlA0
でも今の所は収支は+なんだよね。

今は世界中がこんな状況だし。

でもさ、こんな状況で政府系ファンドとか意味なくね?
825 ゴタン(中部地方):2008/07/05(土) 01:13:23.98 ID:8oI9W6qk0
これ、殺されても文句言えねーんじゃないのか?
826 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/05(土) 01:14:55.77 ID:S2PcsfUiO
つまり株価があがれば儲かるし
下がれば負けてもしかたがないということですね。

この人達勉強しかできないバカでしょ。
827 カミコ ウリン(石川県):2008/07/05(土) 01:16:28.94 ID:2Bxkuvv30
150兆円の内の5兆円って事は
150万円で5万円の損って事か
桁が違うとよく分からんわ
828 キリバン(中部地方):2008/07/05(土) 01:18:27.07 ID:pdlx4wBG0
株で増えた経緯でもあるのか。勝算あっての事なのか
829 ナレ・アウナ(巣鴨):2008/07/05(土) 01:19:56.20 ID:9pRnyJBS0
普通こんだけ種銭があったら負けようがないのが株じゃないのか?
もうわざとにやってるだろ こいつら
830 平和の鳩(愛媛県):2008/07/05(土) 01:20:00.01 ID:3YRROFHX0
年金運用の収支が+って、ここ数年の話しだな。
1989年辺りから累計したら、溶かした金額は莫大だろ。
いっぺん国民に向かって、今までの売買内容と収支を公表しろよ。
831 カミラ(東日本):2008/07/05(土) 01:23:27.53 ID:I4Eu9LDO0
兆単位のカネで投資して負けるってどんだけ無能なんだよ
自由自在に相場を操作できる規模なのに
832 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/07/05(土) 01:23:52.82 ID:DSkkkUFc0
株で遊ばせるために年金納めてんじゃねぇんだぞぼけ!!
いくら溶かしたら気が済むんだよこのボンクラ共は
833 ガンシップ(埼玉県):2008/07/05(土) 01:24:11.91 ID:XUk4IviP0
>>829,830

え?ww
834 シェンロン(長屋):2008/07/05(土) 01:25:59.66 ID:TxZKrdBN0
日本政府は破綻懸念先。しかも詐欺の容疑者。

年金とか冗談じゃないだろうw
もうあきらめろ。
835 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/07/05(土) 01:26:08.35 ID:DSkkkUFc0
冷静に考えたら溶かしたんじゃなくて
運用した振りしてどっかに流してんじゃね?
836 マーロン(神奈川県):2008/07/05(土) 01:29:26.68 ID:0pFLScV70
インデックス下がってるんだからそりゃ下がるだろ
負けて当たり前
837 平和の鳩(愛媛県):2008/07/05(土) 01:31:38.43 ID:3YRROFHX0
>>833
え?wwじゃなくて、相場から年金が好きなだけ抜けた時期があんのに、
ここ5年だけを限定して「収支がプラス」とか、意味ねーだろって事だよ。
20年スパンぐらいで収支がプラスってソースあるなら、出してくれ。
838 コビー(宮城県):2008/07/05(土) 01:31:49.35 ID:XdosrzlA0
金の7割近くを国内で運用していて助かったな。

堅実で何よりだ。

もし株に全部使ってら5兆じゃ済まないよな。
839 セトル(コネチカット州):2008/07/05(土) 01:32:51.97 ID:RcwiR6EhO
国内外の株に投資ってことは中国とかにも投資してんの?
840 小和田 仁成(北海道):2008/07/05(土) 01:32:58.81 ID:nJzyVl4M0
散々やらかしてきた奴らが収支+にしてるとは思えんな
誰か詳しいソースくれ
841 ゴタン(福島県):2008/07/05(土) 01:33:24.37 ID:SRqFsahw0
>>827
5万円の損なら俺らでも何とかなるが
5兆円だと死んでもムリ  でおk
842 コルベット(巣鴨):2008/07/05(土) 01:35:17.99 ID:t5fy+6SE0
5兆あればうまい棒何本買えるんだよ
843 毛長牛(巣鴨):2008/07/05(土) 01:36:02.24 ID:C8zSmYfB0
バカじゃないの?
844 ツマンネ(東京都):2008/07/05(土) 01:36:21.68 ID:yTX/iPyJ0
得した分だけ損する俺
845 士根嵐(高知県):2008/07/05(土) 01:36:45.25 ID:X1icEk6l0
何兆円損しても年金くれるんだろ
これ以上下げたらゆるさねーぞ
846 マーロン(神奈川県):2008/07/05(土) 01:37:11.67 ID:0pFLScV70
運用の趣旨もわからない馬鹿ばっかりなんだなここ
847 貝貝(愛知県):2008/07/05(土) 01:38:32.42 ID:BChKV6o40
06年度までの勝ち越しの方が大きいんだろ?
マスコミに騙されるなよ。
848 宮 許明(兵庫県):2008/07/05(土) 01:38:41.83 ID:391p1N+V0
桝添は誰がやっても損失が出るって言い訳してたけど責任とらなきゃ駄目だろ
849 マーロン(神奈川県):2008/07/05(土) 01:39:55.90 ID:0pFLScV70
馬鹿は貯金抱えてインフレでなけよ
850 宮 許明(兵庫県):2008/07/05(土) 01:41:04.54 ID:391p1N+V0
>>849
何必死でほえてんだ馬鹿w
851 小和田 仁成(北海道):2008/07/05(土) 01:41:47.50 ID:nJzyVl4M0
>>846
アホの俺に教えてくれ
ここで恥かいとく
852 牛魔王(埼玉県):2008/07/05(土) 01:43:02.73 ID:/UoAxi8f0
>>4
20時間以上悩んだけど結局意味が分からない。
死ね
853 平和の鳩(愛媛県):2008/07/05(土) 01:44:15.19 ID:3YRROFHX0
>>849
賢い人は、下げ相場で年金資金に空売りですね、解ります。
一銭も払わんでも好きなだけ貰えるのが、日本の年金。w
854 ウーロン(長屋):2008/07/05(土) 01:45:19.59 ID:sb0fQJia0
そういや先月14000の高値辺りで買い捲ってたのこいつらの仕業だろ
855 マーロン(神奈川県):2008/07/05(土) 01:45:30.59 ID:0pFLScV70
>>853
何であいつらっていつも定時なんだろうなw
856 こうふくろうず(宮城県):2008/07/05(土) 01:46:13.48 ID:abd6SM7u0
5%程度の損失なら許容範囲の気がするが・・・
857 イヨクマン(和歌山県):2008/07/05(土) 01:50:17.74 ID:fSGpCVHK0
うまい棒が何本買えるんだろ・・・
858 コッチ・ミンナ(愛知県):2008/07/05(土) 01:51:36.73 ID:Xiy25QXV0
ジンバブエのコピペとか笑えないよーん
859 シャプナー(埼玉県):2008/07/05(土) 01:51:57.44 ID:TJZ6JjyC0 BE:105008494-2BP(101)
ソブリン運営で確信的にアボーンで年金終了
そんでファンドのせいにしてファンド解散
国民も負担を余儀なくされ、その付けとして支払い厨の払った分はチャラ。
準備されていた消費税年金制に移行
支払い厨は怒りをぶつける場所が無くなり諦める
未払い厨大勝利

これ全部5年以内に起こるシナリオ
860 大王ヤンマ(久留米):2008/07/05(土) 01:54:14.99 ID:woL0rVrU0
もの凄い数の人の一生を養える金を、スっちゃったってか。
これ死ねじゃすまねえレベルだなw
861 宮 許明(兵庫県):2008/07/05(土) 01:57:46.34 ID:391p1N+V0
>>859
>支払い厨の払った分はチャラ。

現実の世界では有り得ないな
それが起こるとしたら日本と言う国が崩壊したときだよん
862 ヒソクサリ(讃岐):2008/07/05(土) 01:59:31.43 ID:WVX4IUdC0
実質的に崩壊してたり、それが判明してもデモも起こしませんきっとw
863 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/07/05(土) 08:08:19.27 ID:5Qwm12Ej0
運用してる奴の情報公開しろよ
そんでちゃんと処分しろ
864 マタリ=サゲシンコ(横浜)
違うだろ。どさくさでピンハネ分を上乗せしてんじゃねえよ