【お馬鹿MS-IME】  「ATOK」、月額300円制で日本語入力は向上するか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チラシノーラ(山梨県)

2008年6月18日、ジャストシステムは主力製品の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」の定額制サービスをはじめると発表した。
月額制の「ATOK for Windows 月額版」(300円)と年額制の「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」(3200円)の2種類があり、
どちらも週に一回程度、インターネット経由で認証を行う仕組みだという。提供開始は9月2日の予定だ。


■MSが日本語入力に「本気」とは思えない

筆者が思うに、(Windows)パソコンの日本語入力というのは、かなりひどい苦痛を伴う作業である。
主流のローマ字入力は非効率だし、かな入力も負けじとやりづらい。日本語入力のON/OFFはアプリケーションによって
勝手に切り替わり、日本語を打ったつもりが画面には無情にもアルファベットが表示される。
そのON/OFFの切り替えをするにも、キーボードのホームポジションから遠く離れた「半角/全角」キーを使わなければいけない。

■ATOKは痒いところに手が届く「和風旅館」だ

これに対して、国産のATOKはもちろん日本語に特化した製品だ。
ATOKは変換精度の高さがよく喧伝されるが、組み合わせて使える辞書・辞典が豊富で、
連携がスムーズな点も特筆に値する。


入力しながら言葉の意味も調べられるのは一石二鳥だ
http://www.j-cast.com/mono/images/2008/mono08-82039_pho02.jpg

※一部抜粋

http://www.j-cast.com/mono/2008/06/20022230.html

---------------------------

「ATOK 2008」の省入力変換(Tabキー)は便利です。
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」と組み合わせると尚良し。
2 シン(大阪府):2008/06/28(土) 10:24:31.87 ID:atdYuc7F0
外国人のための日本語学習サイトのテキストクソワロタ
http://www.hiraganatimes.com/hp/topics/index-j.html
3 占いババ(愛知県):2008/06/28(土) 10:25:22.81 ID:p6JyUxjV0
ATOK使う香具師はアホ(´・ω・`)
4 ビーデル(愛媛県):2008/06/28(土) 10:25:48.72 ID:CsevrkwU0
1日10円にすれば安くみえるんじゃね
5 セル(東日本):2008/06/28(土) 10:25:53.71 ID:EtFNuFWT0
ATOKを会得
6 mi−na(埼玉県):2008/06/28(土) 10:26:36.96 ID:Pz7WCyCU0
アンチウイルスソフトの更新料より高くね?
7 管蟲(石川県):2008/06/28(土) 10:27:26.30 ID:nkSlYCgA0
ATOKの操作にどうしてもなじめない
8 てん太くん(巣鴨):2008/06/28(土) 10:27:29.92 ID:1mgMfthX0
毎年買うことを思えば安いな
9 いたやどかりちゃん(埼玉県):2008/06/28(土) 10:27:56.08 ID:2yxv7aUa0
もうIMEに慣れちゃったからいいや。

>>2
この例文ってどうよw

>そこはやくざの事務所だった [7/9]
>
>豪華なソファに座ると、男は以外にもにこにこしながら、「一緒にサラ金の
>雑誌を作らないか」と提案してきました。 / 私はかかわりたくなかったので、
>いろいろ言い訳をして断りました。
http://www.hiraganatimes.com/hp/topics/image/20080626.jpg

10 A球悪菌(長屋):2008/06/28(土) 10:28:11.28 ID:7pSmbTFg0
エートックって読むの初めて知った
アトックって読んでた
11 クソスレータ・テルナー(岡山県):2008/06/28(土) 10:28:24.89 ID:piOQTkiB0
ATOKはバージョン更新するごとに言葉狩りが酷い
MSIMEは日本語そのものが酷いが…


ことえり最強ってことだな!!
12 占いババ(愛知県):2008/06/28(土) 10:29:33.29 ID:p6JyUxjV0
もうSKKしか信じない
13 ゴテンクス(巣鴨):2008/06/28(土) 10:29:44.30 ID:MYxJXkiU0
日本語入力ZEROとかだしてよ
ソースネクソト
14 ユパ・ミラルダ(巣鴨):2008/06/28(土) 10:30:25.78 ID:6WcS266U0
最近変換するとやたら難しい漢字が上の方に出てくるんだけど
辞書設定見ても変なのにチェック入ってないし・・・
15 ミラルパ(讃岐):2008/06/28(土) 10:30:27.07 ID:ANEjEq320
>>13
MS-IME未満の変換効率になるぞ。。
16 ムズ(コネチカット州):2008/06/28(土) 10:31:05.00 ID:+0BTU7jXO
Mac用のもだせよ
17 マタオーサ閣下(巣鴨):2008/06/28(土) 10:31:25.85 ID:tXzOgyb10
(@_@)/ ズバリ! マルオクンデショォー!
18 カル(久留米):2008/06/28(土) 10:32:25.29 ID:RB6c1bbh0
省入力変換するといつも変なこと書いてあるから死になくなる
19 G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/28(土) 10:32:44.98 ID:7w7859HiO
定期的にユーザー辞書を初期化してる
20 キ・シュツ(東日本):2008/06/28(土) 10:33:24.11 ID:lct6sGwr0
atokそんなに良いとも思えん
第三のimeが出てこないかなあ。。
21 ゆうさく(愛知県):2008/06/28(土) 10:33:35.48 ID:L8sO2GbB0
MS-IME2008はなんであんなクソなの?
22 ロリモスキー(愛知県):2008/06/28(土) 10:33:40.87 ID:GzHLP8v20
たけーよハゲ
23 ビーデル(京都府):2008/06/28(土) 10:33:46.65 ID:tcZJAnDo0
MS-IMEって中国に作らせてるって話を聞いたぞ。
24 ブルマ(岩手県):2008/06/28(土) 10:34:23.70 ID:eG6Ya+II0
おっと、ことえりの悪口はそこまでだ
25 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/28(土) 10:34:54.05 ID:1oXmfi3/0
TDN
TNOK
26 ケチャ(長野県):2008/06/28(土) 10:35:13.88 ID:cf6hwv7t0
( -_-)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!
27 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/28(土) 10:35:48.20 ID:mzxgv4DO0
馬鹿な子ほど可愛いと申します
28 孫 悟天(会津):2008/06/28(土) 10:35:56.79 ID:kExLUCtO0
ATOKはデザインが
29 士根嵐(埼玉県):2008/06/28(土) 10:36:16.84 ID:3m42TyRn0
MS-IMEを使って、まぁ我慢できるレベルだったのに、2週間くらい前に突然
変換候補の順番や変換対象の幅が変わっちゃってえらい使いにくい。
30 ブライト・ノア(福島県):2008/06/28(土) 10:36:20.97 ID:GxxLAJCt0
トレントでください
31 ツレマスカ(秋田県):2008/06/28(土) 10:36:24.50 ID:5+jPKSdk0
>>26
−=≡卍\(-_- )ピタァ!
32 ググレカス(宮城県):2008/06/28(土) 10:37:10.87 ID:3AvwUzyn0
>>12
同意
というかもう戻れない
33 ガンシップ(久留米):2008/06/28(土) 10:37:17.53 ID:V4HUuaU20
ATOK厨はジャストシステムが廃業したらどうすんの?死ぬの?
34 マルティシネ(長屋):2008/06/28(土) 10:37:42.93 ID:iTSIuzmq0
とりあえず翠星石早星石って
そうで蒼が出なくなってる
35 ジル(四国地方):2008/06/28(土) 10:37:48.68 ID:JzMh8P/Y0
まあまあ使えるよ
ATOKいいよいいよー
36 ソレナンテ=エ=ロゲ(久留米):2008/06/28(土) 10:37:56.30 ID:5E2NKSXb0
まあ携帯の予測変換と似てるね
37 ゴテンクス(讃岐):2008/06/28(土) 10:38:07.27 ID:R5FiO7F+0
普段はATOK使ってるけどたまに他のPC使ったときにイライラする
あんなに馬鹿なのはあり得ないだろ
38 飛行ガメ(神奈川県):2008/06/28(土) 10:38:26.06 ID:aSNe4hzD0
っっっっっっっっっっw
39 ブリッグ(久留米):2008/06/28(土) 10:39:03.79 ID:c3StDFt10
単なる変換間違いじゃなくて変換結果じたいが間違ってることあるなATOK、特に専門用語だとひんぱんにある
40 桃白白(讃岐):2008/06/28(土) 10:39:28.86 ID:2XLzuy4o0
IME2007は変換がおかしいって感じる人は、設定画面で
IMEスタンダード2002を追加し、2007をサービスから削除すれば、
問題ないよ。
41 チャー・フイター(福島県):2008/06/28(土) 10:39:35.28 ID:27jDCrV60
p1.exeのDFJが最高だったんだが・・・
42 キムラ(鹿児島県):2008/06/28(土) 10:39:44.08 ID:l52WZ+J+0
atok入れたら 変換キーで日本語ローマジ切り替えできないから使わない
43 ムズ(コネチカット州):2008/06/28(土) 10:40:17.94 ID:+0BTU7jXO
ことえりで半角カタカナの入力方法教えてくれ
44 ニガ(埼玉県):2008/06/28(土) 10:42:17.80 ID:bptYaChV0
Winでは重宝してる。
Mac版も出せよ。
ちゃんと買ってやるからよ。
45 キナガニオトス(巣鴨):2008/06/28(土) 10:42:45.81 ID:drYhAObQ0
IME2000ぐらいからはまあまあ使えるようになったから、Atokを買うほど欲しくはないべ。
46 ビーデル(京都府):2008/06/28(土) 10:42:55.81 ID:tcZJAnDo0
オープンソースのIMEなんてあるのな。
47 ニガ(埼玉県):2008/06/28(土) 10:43:04.74 ID:bptYaChV0
>>43
そのまま打って、fn+F7
48 アミック(愛知県):2008/06/28(土) 10:43:33.61 ID:Xdmd8p8W0
>>42
ちょっとぐらい調べろよ(w
49 ニガ(埼玉県):2008/06/28(土) 10:44:04.82 ID:bptYaChV0
じゃなくてF8
50 スレータ=テオッツ(コネチカット州):2008/06/28(土) 10:46:11.34 ID:2k+pq/IyO
>>45
IME2000は無いわ…糞中の糞だろ

PCよりも携帯のが変換賢くて困る
51 ググレカス(久留米):2008/06/28(土) 10:47:02.47 ID:BJPDlcyO0
>>23
朝鮮系だよ
52 ティアンム(鳥取県):2008/06/28(土) 10:48:55.26 ID:4o1DNveW0
ATOKのはてな辞書プラグインだけ欲しい
53 アントニオ・カラス(埼玉県):2008/06/28(土) 10:49:50.92 ID:cwMI3ntc0
国産主義を声高に叫ぶくせに買わないオマイラのせいで国内企業が潰れていくんだぞ
すこしはかねだせよ
54 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/06/28(土) 10:49:57.10 ID:XoPhujYZ0
職場の関係でMSIMEしか使えないが、いつのまにかかな入力になるのがウザい
55 詳 細(巣鴨):2008/06/28(土) 10:50:47.18 ID:dPqhlvnl0
OSクリーニンスコするとせっかく育てたIMEがおじゃんになるんだが
なんかいい方法ないの?
56 エネモ(福島県):2008/06/28(土) 10:51:36.97 ID:MNCQhVt60
ATOKの辞書も結構バカでちゃんと変換してくれないこと多いし、
ましてや一太郎なんてコピ&ペーストできないクソしようなんだぜ?

うー無・・・使用を変換できないトワ・・・
57 ビーデル(京都府):2008/06/28(土) 10:52:17.78 ID:tcZJAnDo0
>>55
MS-IMEはよくわかんないけど辞書のバックアップ出来るんでは
58 ミライ・ヤシマ(高知県):2008/06/28(土) 10:53:57.63 ID:TxCDbL+30
>>55
テキストに吐き出せ
59 ラステル(兵庫県):2008/06/28(土) 10:54:08.96 ID:bDvkkrY80
むかし一太郎8のころにATOK使ってたが
あの頃に散々ATOKに泣かされたので印象悪い
当時ATOKは信じられないくらい重かった
60 ヌイ・テネル(秋田県):2008/06/28(土) 10:54:56.61 ID:VjdIKEiK0
何故か変換できない語句が増えていく怪現象が起きるから態々カネ出してやる気にならん。
61 ムズ(コネチカット州):2008/06/28(土) 10:54:59.37 ID:+0BTU7jXO
国産日本語入力支援ソフト

ATOK
Wnn(モバイル機器用途)
Mac用でワープロソフト出してたとこ(販売終了)
ことえり

こんなもんか?
62 ミライ・ヤシマ(福岡県):2008/06/28(土) 10:56:08.68 ID:BoeQlI3p0
なんか自然にKANAキーロックされるからやだ。
63 ミスター・サタン:2008/06/28(土) 10:57:27.98 ID:Og8BQAs50
MS-IMEに文句言う前に、CannaとかAnthyとか使ってみれば良いと思うよ。
64 ヌイ・テネル(秋田県):2008/06/28(土) 10:57:46.70 ID:VjdIKEiK0
>>61
エーアイソフトの事もたまには思い出してあげてください…。
65 ハッシュマ・ダー(富山県):2008/06/28(土) 10:59:50.80 ID:I0bmwjly0
今でもWXG使ってるw
66 ラステル(兵庫県):2008/06/28(土) 11:00:02.52 ID:bDvkkrY80
>>61
WZは?
67 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:00:47.68 ID:PD8nGp7S0
「いれたてのおちゃ」



「入れ立てのお茶」
68 サンマロ(愛知県):2008/06/28(土) 11:00:51.89 ID:mc3DORXs0
ATOK17をアカデミックで買ってそれを使い続けてる
Vistaでも問題ないし
69 キムラ(福岡県):2008/06/28(土) 11:01:04.92 ID:ljB676pa0
>>38
これってどうやったら直せる?
70 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/28(土) 11:04:10.31 ID:g0NqqIAf0
>>69
ローマ字立ち直り→しない
71 キ・シュツ(群馬県):2008/06/28(土) 11:04:45.99 ID:t5D3a1yA0
MS-IMEで半角カタカナが最初に候補に挙がってうざいんだが
誰か治し方しらないか?
72 いたやどかりちゃん(埼玉県):2008/06/28(土) 11:04:52.16 ID:2yxv7aUa0
>>61
携帯は各社開発している場合が多いだろ。

それに、商用FEPなら松茸ってのもあった。
フリー系なら、ほかに、Canna、VJE、SKK
もある。

こんなもんというわりにはかなり少ないぞ。
73 とれたてトマトくん(愛知県):2008/06/28(土) 11:05:18.33 ID:oirMTFXw0
いうはやすし行う博多氏
74 ハンツキー・ロムッテロ(栃木県):2008/06/28(土) 11:05:39.99 ID:xRtgTCA20
>>51
だから金正日や金日成が直接変換出来るのか
75 ロウル(長屋):2008/06/28(土) 11:06:01.39 ID:lqQInfrT0
アトックは使いにくいじゃん
76 カレイニス・ルー(埼玉県):2008/06/28(土) 11:06:08.19 ID:8pOsL9jt0
WXベースだった頃は良かったけど
MS内製になってからバージョン上がるたびに糞になっていく
77 テパ(会津):2008/06/28(土) 11:06:15.16 ID:VLz7R/j80
いれたてのおちゃが変換できるなら買う
78 歓歓(久留米):2008/06/28(土) 11:07:02.54 ID:AOrdtHnH0
>>69
ローマ字カスタマイズwwwwwwwww
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=029378
79 ロウル(栃木県):2008/06/28(土) 11:07:07.18 ID:kRlo+yHU0
このスレに
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214486350/


>>1やっぱりゆりしーはかわゆすのう」

と書き込めば明日彼女ができます。

何も書き込まなかったり別のことを書き込めばあなたは一生童貞のままで死ぬことになるでしょう。
80 キムラ(福岡県):2008/06/28(土) 11:07:20.54 ID:ljB676pa0
>>70
ありがと
81 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/28(土) 11:10:16.31 ID:UjCmnEtA0
ATOK2008

入れ立てのお茶
82 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:11:23.05 ID:PD8nGp7S0
「きむいるそん」

「金日成」

一発変換
83 モスク・ハン(横浜):2008/06/28(土) 11:11:40.72 ID:KI8liUrVO
入れ立てのお茶

ATOK POCKET
84 チョキちゃん(讃岐):2008/06/28(土) 11:12:32.97 ID:XbwI19H60
淹れたてのお茶
MSIME2007
85 歓歓(久留米):2008/06/28(土) 11:12:34.67 ID:AOrdtHnH0
きむじょんなむ → キムジョンナム
きんまさお → 金正男

ATOK2008体験版
86 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:12:42.93 ID:PD8nGp7S0
入れた手のお茶

wwwwwww
87 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:13:18.68 ID:PD8nGp7S0
キムジョン南無

金政夫
88 テパ(会津):2008/06/28(土) 11:13:35.96 ID:VLz7R/j80
ガイドが天上する

Office IME2007
89 ネカリ(コネチカット州):2008/06/28(土) 11:13:44.86 ID:PPnDulbMP
入れ立てのお茶

D905i
90 チョキちゃん(讃岐):2008/06/28(土) 11:14:10.52 ID:XbwI19H60
ガイドが添乗する
自分で直さないと
>>88
みたいになるなw
MSIME2007
91 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/28(土) 11:14:37.43 ID:UjCmnEtA0
>>88
ガイドが添乗する

一発で出るなATOK2008
92 セライネ(愛知県):2008/06/28(土) 11:15:10.11 ID:JAisSIoU0
実際に「入れ立てのお茶」なんて使う時ってある?
93 詳 細(滋賀県):2008/06/28(土) 11:15:47.45 ID:C8LXz0mY0
これ、いまどきの単語もリアルで辞書アップデートしてくれるんなら、
購入するんだけど。いまATOK15使っているけど、江戸・晴海とか
どうでもいい名称でも使わないようで使うもんな。
94 ニガ(コネチカット州):2008/06/28(土) 11:15:58.54 ID:2k+pq/IyO
入れ立てのお茶
記者が汽車で貴社に帰社した

F905i
95 ネカリ(コネチカット州):2008/06/28(土) 11:16:06.47 ID:PPnDulbMP
ガイドが添乗する

携帯のくせに賢すぎじゃね?
96 クリリン(愛知県):2008/06/28(土) 11:16:34.00 ID:D9G4q1660
ATOKだと、にほんかい → 日本海 で一発で変換できるの?
97 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/28(土) 11:16:34.29 ID:UjCmnEtA0
江戸はルミ
98 迎迎(巣鴨):2008/06/28(土) 11:16:57.71 ID:eihShNY00
鋳れ殺陣のお茶
MS-IME

相変わらず学習しない糞変換
99 ミーシャ(秋田県):2008/06/28(土) 11:17:24.71 ID:b9WqkHcZ0
体験版とかないんかい?
100 テパ(会津):2008/06/28(土) 11:17:28.09 ID:VLz7R/j80
「たけしま」が変換できない機種があったら神
101 チョキちゃん(讃岐):2008/06/28(土) 11:17:56.11 ID:XbwI19H60
記者が汽車で貴社に帰社した。
102 サンマロ(愛知県):2008/06/28(土) 11:18:38.31 ID:mc3DORXs0
独とは我が領土

ATOK17
103 トリウマ(愛知県):2008/06/28(土) 11:18:45.31 ID:RN5xoLt/0
>>96>>100
にほんかいたけしま → 日本海竹島

一発変換でしたよ
104 スポポビッチ(秋田県):2008/06/28(土) 11:18:49.81 ID:zRPW7o5H0
入れたてのお茶
105 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:19:14.10 ID:PD8nGp7S0
ガイドが添乗する

ATOK15
106 みらいくん(埼玉県):2008/06/28(土) 11:19:32.89 ID:CpdFFHpZ0
お前らがあまりにオススメするから先月入れてみた

確かにMS-IME(笑)といえるほど便利だわ
107 トリウマ(愛知県):2008/06/28(土) 11:19:56.59 ID:RN5xoLt/0
>>88
携帯電話に負けているIME、テラワロスwwwwwwwwwwww
108 詳 細(滋賀県):2008/06/28(土) 11:20:11.18 ID:C8LXz0mY0
毒とは韓国領土
竹島は日本領土

ふむ。よろしい。
109 セル(山口県):2008/06/28(土) 11:20:11.70 ID:8o5raazP0
入れたてのお茶
110 ツレマスカ(大阪府):2008/06/28(土) 11:20:11.52 ID:nxqkD8MM0
>>38
俺は普通にF9でなおしてるな
111 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:20:50.87 ID:PD8nGp7S0
「きしゃがきしゃできしゃにきしゃした」

「記者が汽車で貴社に帰社した」

ATOK15
112 慈 円(埼玉県):2008/06/28(土) 11:20:59.31 ID:ttjMJnJb0
入れたてのお茶
ことえり
113 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/28(土) 11:21:43.02 ID:u+CvXQTrO
入れたてのお茶
N903i
114 迎迎(巣鴨):2008/06/28(土) 11:21:50.49 ID:eihShNY00
>>99
ATOKなら体験版在るよ
いい加減MSの糞変換に悩まされてる人は試してみるのも良い
プレミアムの奴狩ったが未だにいれて無い俺が言うのもなんだけどな


MSIMEで一括変換して見た最後の文
本と糞駄馬
115 ジル(四国地方):2008/06/28(土) 11:21:57.31 ID:JzMh8P/Y0
入れ立てのお茶
116 占いババ(愛知県):2008/06/28(土) 11:22:14.77 ID:p6JyUxjV0
金正男
ことえり
117 今北三仰 法師(宮崎県):2008/06/28(土) 11:22:22.16 ID:DWp02VI90
ATOKの使い方詳しく説明してるところ教えてください
IMEから乗り換えたけど辞書登録の方法から分からん
118 リュウ・ホセイ(横浜):2008/06/28(土) 11:22:23.29 ID:/FsXyyhaO
とりあえず携帯はATOKじゃないとダメだ
119 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/28(土) 11:23:15.68 ID:UjCmnEtA0
ATOKなら体験版あるよ
いい加減MSのくそ変換に悩まされてる人は試してみるのも良い
プレミアムのや使ったが未だに入れてない俺が言うのも何だけどな

最後だけ惜しかった
120 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:23:19.30 ID:PD8nGp7S0
ジャストシステムは徳島の誇り
121 ケチャ(兵庫県):2008/06/28(土) 11:23:33.25 ID:XG+Xv/yn0
毎日

っI
122 ピッコロ大魔王(広島県):2008/06/28(土) 11:23:35.70 ID:cvip1NDK0
エートークだとばかり思ってた・・・
123 ケチャ(長屋):2008/06/28(土) 11:25:27.13 ID:bqDOkmVp0
恒例

ATOK2008が凄い件について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2350973
124 ギックリ(愛知県):2008/06/28(土) 11:26:22.78 ID:N8PJxKXQ0
ATOKは言葉狩りの影響で、普通の単語も変換不可になってるから使えん
125 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/28(土) 11:26:34.19 ID:6H7AKjMu0
差別用語辞典
126 ギックリ(愛知県):2008/06/28(土) 11:27:10.11 ID:N8PJxKXQ0
はてな辞書使えば、アニメやマンガ、声優がだいたい一発変換できて便利
127 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/28(土) 11:27:33.23 ID:LuGOaRCa0
ATOK2008なんかおかしくないか?変換が時々おかしくなる
128 ギックリ(愛知県):2008/06/28(土) 11:27:41.37 ID:N8PJxKXQ0
>>125
もしろんそれを使ってる
それがないと使い物にならない
129 ナッパ(讃岐):2008/06/28(土) 11:29:33.94 ID:XvgPyiHm0
>>99
30日評価版があるよ
130 ダーブラ(岐阜県):2008/06/28(土) 11:30:36.29 ID:qYhriLv60
評価版使ったら快適すぎたからこのままもうすぐ出る2008年度版も使うわw
131 モスク・ハン(横浜):2008/06/28(土) 11:31:19.35 ID:ORAZUcjCO
お茶って淹れるじゃないっけ?
それとも淹れる使うのはコーヒーだけか?
132 サンマロ(愛知県):2008/06/28(土) 11:32:05.50 ID:mc3DORXs0
>>125
黒くひ単ですね、わかります
133 ヒーラン(巣鴨):2008/06/28(土) 11:32:10.02 ID:Z/VVHH3F0
月額つうか 1年分割にしろよ
134 ハワド(巣鴨):2008/06/28(土) 11:32:13.13 ID:lO3ERvzO0
最近の携帯はATOK積んでるんだろ?
135 ナッパ(讃岐):2008/06/28(土) 11:32:14.48 ID:XvgPyiHm0
ATOKって2chみたいにくずした話し言葉で使うにはあんまり賢くない
ATOK(2chオプション)とかないもんかな
136 皇帝ハーン(佐賀県):2008/06/28(土) 11:32:31.78 ID:TAmAUz6m0
ことえりで十分だぜ
137 サンマロ(愛知県):2008/06/28(土) 11:34:13.06 ID:mc3DORXs0
>>135
話し言葉関東で学習すればかなり口語に近いよ
138 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/28(土) 11:34:38.67 ID:5eE/Llhn0
買ってもそんなに高いもんじゃないだろ
139 みらいくん(埼玉県):2008/06/28(土) 11:35:23.03 ID:CpdFFHpZ0
>>70
すげー

ググったら教えてgooで「できません。仕様です」っていう
回答しかなかったから諦めてたのに
140 ニガ(埼玉県):2008/06/28(土) 11:35:46.06 ID:bptYaChV0
入れた手でガイドが天上する
141 クリリン(巣鴨):2008/06/28(土) 11:36:48.65 ID:cw5kYNyp0
変換中にCtrl+Iが便利
142 王蟲(長野県):2008/06/28(土) 11:37:22.45 ID:QwUabXkI0
徳とはわが領土
143 ヒッシ・ダナー(秋田県):2008/06/28(土) 11:37:35.16 ID:gm+LcZNM0
PC8801使ってた頃からのからの癖で単語単位で変換してるから、
MS-IMEでもあまり困っていない。
144 ハワド(巣鴨):2008/06/28(土) 11:37:36.20 ID:lO3ERvzO0
>>135
こんにちは→氏ね
笑った→ワロタ
あなた→おまwww
ですねわかります
145 ヤムチャ(佐賀県):2008/06/28(土) 11:39:14.06 ID:j+3gpkr+0
ATOK16(2002年?)使ってて不満ないけど
乗り換えたらもっと便利になるのかな?
146 こうふくろうず(愛知県):2008/06/28(土) 11:40:25.74 ID:H3CUcJop0
MS-IMEのことをIMEって呼ぶ人のことを下に見ています
147 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/28(土) 11:41:43.27 ID:SZ6I4WAT0
atok入れてみたけど誤変換多いよ
IMEと変わんね
148 サンマロ(愛知県):2008/06/28(土) 11:41:57.10 ID:mc3DORXs0
ATOK2007の半透明のボックスは大不評だったな
149 バーダック(福岡県):2008/06/28(土) 11:42:48.48 ID:Vt/9os+80
ガイドが添乗する
淹れたてのお茶

MS-IME2000
150 毛 沢山(埼玉県):2008/06/28(土) 11:43:41.92 ID:VUeq0/qg0
せめて携帯レベルでおねがいしたい
151 エア(京都府):2008/06/28(土) 11:43:56.76 ID:GxAkAN8D0
ATOKの由来
A:阿波
TOK:徳島
152 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:44:43.56 ID:PD8nGp7S0
>>151
マジ?
153 ナガレワ・ロス(中部地方):2008/06/28(土) 11:45:18.43 ID:Pqx0iC3f0
154 シェンロン(広島県):2008/06/28(土) 11:45:47.13 ID:CitErT6Z0
MS-IME使う奴は貧乏人
155 駿手 津代(東京都):2008/06/28(土) 11:46:36.56 ID:TVygiyAI0
>>151
Alphabet
と(TO)
漢字(Kanjii)
の略じゃなかったっけ?
156 ホドリ(東京都):2008/06/28(土) 11:48:45.75 ID:VdlfDI3u0
『○○アルゴリズムを用いたかな漢字変換に関する研究』とか、どっかの大学で研究してないのか?
宣伝になるだろう、作って無料開放しろよ。
157 ナガレワ・ロス(中部地方):2008/06/28(土) 11:50:00.67 ID:Pqx0iC3f0
>>155
俺も聞いたことあるな
158 がすたん(山梨県):2008/06/28(土) 11:50:52.40 ID:5eSXDFit0
>>141
俺は専らファンクションキーだわ
159 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/28(土) 11:51:59.46 ID:SZ6I4WAT0
無変換キーはともかく
変換・カタひらキーなんて絶対いらない
160 ヘンナナ・ガレ(東北地方):2008/06/28(土) 11:53:43.64 ID:6yd39U8h0
>>11
言選りも酷いが支那とは一回で変換できるからねf^^;
161 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/28(土) 11:53:51.25 ID:Psj+ROJP0
>>135
ワンタッチで2ch風口語と、普通の文語入力とを入れ替えれるなら使う
162 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:54:08.45 ID:PD8nGp7S0
ATOK(エイトック、Advanced Technology Of Kana-kanji transfer)が正解みたいだな
163 毛長牛(東京都):2008/06/28(土) 11:55:28.73 ID:sw+QzyNa0
いまATOK15使ってるけど言葉狩りは本当に酷いな
164 ネッキー(愛知県):2008/06/28(土) 11:55:34.25 ID:BDcd2QEx0
「きょう」で今日ってでないのは俺だけ?
不便なんだが
165 兎人参化(山口県):2008/06/28(土) 11:55:46.56 ID:5iTb/KFS0
どうせえたとかとさつは変換されないんだろ
166 毛長牛(東京都):2008/06/28(土) 11:55:59.49 ID:sw+QzyNa0
>>162
なんか後付けっぽいなw
167 セイラ・マス(巣鴨):2008/06/28(土) 11:56:05.14 ID:hTVbyEUX0
天井へ上がって天ぷらが揚がってからガイドが添乗する

atokすげ
168 カル(空):2008/06/28(土) 11:56:09.95 ID:oz8QyUfF0
atok14で不便ないっつー。
マイペディア付いてるし。
169 ワッケイン(東京都):2008/06/28(土) 11:56:23.37 ID:PD8nGp7S0
きちがいも出ないだろ
170 シェンロン(広島県):2008/06/28(土) 11:56:51.91 ID:CitErT6Z0
きょう2008/06/28
あした2008/06/29
いま11:56
171 サンマロ(愛知県):2008/06/28(土) 11:59:32.86 ID:lik6Z52J0
バンドル版が4000円で帰るというのに
172 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/28(土) 12:00:29.81 ID:SZ6I4WAT0
天井へあがって天ぷらが揚がってからガイドが添乗する
173 エア(京都府):2008/06/28(土) 12:00:36.22 ID:GxAkAN8D0
俺、ジャストシステムにはぜひ、純和製Linuxを作ってもらって、
Windowsを日本から追い出してほしいと密かに思ってるんだよね。
174 ハワド(巣鴨):2008/06/28(土) 12:01:02.00 ID:lO3ERvzO0
基地外 Windowsmobile版ATOK
意味は通じるから大丈夫
175 迎迎(巣鴨):2008/06/28(土) 12:01:02.02 ID:eihShNY00
>>171
何処で売ってるのかと
ゲノはいつ売るのか不確かな上に最終入荷とこの前にやっていたわけだが
176 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/28(土) 12:01:17.20 ID:qrGyORM60
一太郎ユーザーだけど
ATOK2008単体を買うのと
一太郎2008(アップグレード版)を買うのと
ほぼ同じ金額なのが納得いかない

ATOK単体でもアプグレ買えるようにしろよ
177 カル(空):2008/06/28(土) 12:01:50.45 ID:oz8QyUfF0
>>169
差別用語辞書がどっかに転がってるんじゃね?
使う専門用語の辞書があるとストレス減るよね。
それはMSIMEでも一緒だろうけど。
178 バーダック(佐賀県):2008/06/28(土) 12:02:04.91 ID:XoHyS8L/0
変換候補を共有するIMEなんかどこか作ってなかったか
あれどうなったんだ
179 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/28(土) 12:02:36.99 ID:1Lj/Nd7d0
>>137
そうすると
今度は普通の文章を書こうとしたときに
大ストレス。
180 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/28(土) 12:02:40.83 ID:bj52koWW0
この前学習したファイルのバックアップし忘れてクリーンインストしたら
暫く学習するまでATOKが変換しづらくなってワロタw

>>164
文字入力欄でCtrl+F7押して単語登録すれば出るんじゃないの
181 カル(空):2008/06/28(土) 12:05:52.39 ID:oz8QyUfF0
>>179
今のATOKは辞書セットの切り替え楽になった?
今使ってるのはctrl+F12の設定画面出さないと変えられない。
182 ナガレワ・ロス(中部地方):2008/06/28(土) 12:08:01.74 ID:Pqx0iC3f0
こっちの方が辞書新しいかな
http://matsucon.net/material/dic/
183 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/28(土) 12:08:45.58 ID:Psj+ROJP0
>>181
な、なんだってー
ATOK13以来だけど買ってみようかな。
184 ウパ(讃岐):2008/06/28(土) 12:12:08.46 ID:AM3PBqin0
3年使ったらOS本体の値段を超えるな
185 メルラン(埼玉県):2008/06/28(土) 12:13:27.54 ID:7ydIEQ1e0
>>162
ATOKが出た当時から発音は「ATOK」

社長の奥さんがC言語で作ったのが自慢だから
本来は、昔から有るライブラリ関数の命名に習って
Ascii To Kanji くらいのニュアンスのはず
186 イレーザ(巣鴨):2008/06/28(土) 12:14:13.84 ID:l1bgNGwR0
atok使うなら各種危険用語辞書使えば言葉狩りの問題は全くなし。
広辞苑もつっこんで快適快適。
187 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/28(土) 12:14:46.71 ID:5eE/Llhn0
aikoかと思った
188 ヤジロベー(九州地方):2008/06/28(土) 12:14:57.76 ID:7IFQhsab0
ATOK信者ってどうしてIME利用者の人格攻撃するの?
189 ムズ(コネチカット州):2008/06/28(土) 12:15:56.74 ID:zkdnXQCCO
高杉
190 詳 細(四国地方):2008/06/28(土) 12:16:01.13 ID:P7WxiRoY0
ATOK=阿波徳島
191 ベジータ(愛知県):2008/06/28(土) 12:16:12.36 ID:0VpO2qDy0
エイトック鈴木
192 ゴタン(東京都):2008/06/28(土) 12:16:50.30 ID:UUnUNTpT0
?普通に不便無く変換しているけど・・・月300円?要らないです。
193 キ・シュツ(讃岐):2008/06/28(土) 12:16:53.60 ID:HlKbeVYs0
とりあえず、体験版入れてみた
もし良かったら導入する
194 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/28(土) 12:17:04.91 ID:YyJRw1OE0
体験版入れてみた
195 迎迎(巣鴨):2008/06/28(土) 12:17:12.49 ID:eihShNY00
>>191
アニオタやゲーオタにしか判らんネタはどうかと思うぞ
196 カミラ(讃岐):2008/06/28(土) 12:18:22.92 ID:LeR+/Wpg0
最近atok2006から2008に上げてみたが、超進化してるな
197 イレーザ(巣鴨):2008/06/28(土) 12:19:35.81 ID:l1bgNGwR0
毎年お布施をしているとかえって変化に気づかない
198 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/28(土) 12:20:34.38 ID:3Ef7+AhY0
年3000円払うなら普通に製品買った方が安くつくだろ
199 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/28(土) 12:21:47.63 ID:YyJRw1OE0
えーとっく→ATOK
あとっく→亜特区
200 エネモ(山梨県):2008/06/28(土) 12:21:49.30 ID:KhO4J0BC0
>>180
> 文字入力欄でCtrl+F7押して単語登録すれば出るんじゃないの


おいおい、こんな便利な機能があったのかよ。
何故一年前に教えてくれなかった
201 キナガニオトス(大阪府):2008/06/28(土) 12:23:37.59 ID:FmFLHNBy0
>>180
> 文字入力欄でCtrl+F7

感動した
202 エネモ(山梨県):2008/06/28(土) 12:23:56.24 ID:KhO4J0BC0
ATOK 2007は超絶ウンコだったらしいけど、ATOK 2008は好評だね
203 こんせんくん(久留米):2008/06/28(土) 12:24:08.91 ID:URsWr8Wn0
もう勝負はついたんだよ
204 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/28(土) 12:25:04.49 ID:AQTVCqfHO
>>162
ずっとascii to kanjiの頭文字だと思ってた
205 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/28(土) 12:25:11.42 ID:wBcdKdGqO
なんか最近日を追うごとにIMEがバカになってくる
206 ヤムチャ(佐賀県):2008/06/28(土) 12:25:49.78 ID:j+3gpkr+0
数年前にN速で教えてもらってスゲー便利なんで再掲。
IMEでもATOKでも、N速民は似たような使い方してるだろうけどね。

@お お世話になります。
@よ よろしくお願いいたします。

こんな感じで登録しとくと仕事のメールは
”@お”@す”@よ”@も”@み”@い”とかで大半は済む。

@を全角で使うのがポイント、全角の@なんて使わないし
ひらがなそのままだと普通に文章打ってるときワケワカランからね。

”@め”持ってるメールアドレス全部登録とか
”@で”で電話番号、”@じ”で住所とか。

職場で後輩に教えたらビックリしてたよ。
207 ナガレワ・ロス(奈良県):2008/06/28(土) 12:26:05.15 ID:IdDHncjH0
IMEで長い文章を一気に打ったら文節が区切られないんだけどどうしたら区切ってくれるの?
208 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/28(土) 12:26:24.76 ID:AQTVCqfHO
>>196
2006落としたけど有効な使い方わからずに、
すぐアンインストールした。
2008落としてみるかな
209 イレーザ(巣鴨):2008/06/28(土) 12:27:17.16 ID:l1bgNGwR0
>>205
特アの呪いだろ。

そういやexecl2007だとNewGulimフォント問題治ってるのかな?
210 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/28(土) 12:28:32.64 ID:AQTVCqfHO
>>164
atokって今日っていう単語を登録しないといけないの?
携帯でさえ変換できるのに
211 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(福島県):2008/06/28(土) 12:30:37.80 ID:B1W29Kbl0
>>11
2000 XP VistaのIMEにキレそうになったことはないが
Tigarのことえりで初めて変換にキレた温厚な俺が通りますよ
212 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/28(土) 12:30:43.72 ID:wBcdKdGqO
貴社の記者が汽車で帰社した
213 ブリッグ(山梨県):2008/06/28(土) 12:33:10.23 ID:R8VqAZDZ0
>>206
@* で単語登録は有名ジャマイカ?
MS-IMEで不便しとった時もそれをよく使ってたよ
214 ウプレカス(滋賀県):2008/06/28(土) 12:33:34.63 ID:8xtCnEAl0
もうすこし読みやすい名前つけろよ・・・
ATOKってなんて読むんだよ!xfyもそうだよ!なんて読むんだよ!
215 ブリッグ(山梨県):2008/06/28(土) 12:33:48.01 ID:R8VqAZDZ0
>>208
国内企業のもんだから、買ってやれよ
216 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/28(土) 12:34:04.45 ID:AQ5fWh4AO
ルイズ・フランソワーズ・ルブラン・ド・ラ・ヴァリエール
SO503i
217 こんせんくん(秋田県):2008/06/28(土) 12:35:18.22 ID:RRbf82Ym0
何回やっても初回限定版が初夏威厳定番になるよね
218 マージ・レスキン氏(巣鴨):2008/06/28(土) 12:35:21.82 ID:ZRtYwnvB0
会社のPCで調べものをするときよくあること(環境:検索キーは漢字・IE強制)

@IE付属のLive searchに検索文字を入れる
A5文字ぐらいうって途中で半角ローマ字になっていることに気づく
BBackspaceとなんかのキーを間違える
CやっとBackspaceを押して削除
D半角/全角キーとEscを間違える
EAに戻る。ここで半角/全角キーを正確に1回だけ押せたらFへ。
 半角/全角キーを何回も押しちゃった人も半分はAへ。
F変換がうまくいかない
GBCに戻る。Fで変換がうまくいけばHへ
HLive searchの検索結果に悩まされる
ILive searchでgoogleを検索
Jここで全角のままにしている場合、Aに戻る。Functionキーを打ち間違えなかったらKへ。
Kgoogleで改めて検索、ここで半角のままにしている場合、Aに戻る。全角でもFGへ戻る場合あり。
Lすべて成功したらおめでとう
219 カイ・シデン(秋田県):2008/06/28(土) 12:46:29.51 ID:YWsUlims0
ttp://kan-chan.stbbs.net/word/pc/ngword.html

差別用語の補完辞書
MS-IME用とATOK用、両方ある
220 ヘタスルト・ダスレー(愛知県):2008/06/28(土) 12:48:18.19 ID:zQXIIfdY0
高すぎて利用する気になれない
221 ヌイ・テネル(福島県):2008/06/28(土) 12:49:37.52 ID:WMvtBwmM0
割れ厨はこれ入れてるの?
222 A球悪菌(山梨県):2008/06/28(土) 12:50:59.51 ID:wvCghsBh0
>>219
こういう辞書を登録したいんだけど、今自分が登録した辞書とごっちゃななって見難くなりそうで・・・。

今ある自分の辞書と別に登録できるの?そうね、タブみたいな感じでさ。
223 ジル(四国地方):2008/06/28(土) 12:52:30.65 ID:JzMh8P/Y0
>>159
英語キーボード+ATOK最強
224 ジル(四国地方):2008/06/28(土) 12:54:11.35 ID:JzMh8P/Y0
>>186
どこに置いてあるか教えてくれるか?
225 シャプナー(中部地方):2008/06/28(土) 12:59:24.99 ID:O+BENxgi0
>>1
ATOKの変換自体はいいんだけど、
様々な辞書のアップデートが自動で出来ず、
その都度メールでお知らせが届いて、サイトにアクセスして
データをダウンロードして、一つ一つPCに当てていくってな
具合。

もう疲れました
226 カル(空):2008/06/28(土) 13:00:02.00 ID:oz8QyUfF0
>>222
とりあえず辞書登録をしてみればいい。
すると、F2で難しい単漢字(人名)変換、F4で顔文字とか
ATOKの学習・辞書の設定がどうなってるのかわかるとおもう。
227 アストモくん(空):2008/06/28(土) 13:02:27.03 ID:F+MUKSRJ0
>>206
タブ補完でよくね?
228 ヤムチャ(佐賀県):2008/06/28(土) 13:02:33.40 ID:j+3gpkr+0
>>213
みんな知ってるだろうけど
登録がCtrl+F7(IMEはF6だっけ?)も知らない人が居たから。

”じゅうしょ”で実家の住所を登録していて
自宅の住所をうっかり晒してしまったN速民が居て、
そういうもんは”@じゅうしょ”で登録するもんだ、と
みんなに突っ込まれてた。
229 ソレナンティエ・ロゲ(埼玉県):2008/06/28(土) 13:04:42.37 ID:OwSCru+M0
口語の変換精度を上げてほしいな。汚い日本語だと思った候補が出ない。
230 亀仙人(埼玉県):2008/06/28(土) 13:16:29.06 ID:oYgafWeR0
atokを使っているおまいら

漢字変換の未確定中に
pageupキーを押してみろ!!!
231 ムズ(巣鴨):2008/06/28(土) 13:18:06.43 ID:RTmAnyGk0
シナが漢字に変換できないよな。
232 A球悪菌(山梨県):2008/06/28(土) 13:19:00.65 ID:wvCghsBh0
>>228
> ”じゅうしょ”で実家の住所を登録していて
> 自宅の住所をうっかり晒してしまったN速民が居て、
> そういうもんは”@じゅうしょ”で登録するもんだ、と
> みんなに突っ込まれてた。

ワラタ
233 マジュニア(愛知県):2008/06/28(土) 14:04:52.55 ID:iJET694t0
「にんじゃ」 → F4

( -_-)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!




「にんじゃ」 → F4、F4、
−=≡卍\(-_- )ピタァ!





これ豆知識な
234 エネモ(福島県):2008/06/28(土) 14:06:14.69 ID:MNCQhVt60
( -_-)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!
−=≡卍\(-_- )ピタァ!

おお!マジだ!!
235 マタリ=サゲシンコ(久留米):2008/06/28(土) 14:10:01.33 ID:KOf/O1m20
割れATOKつこうてるけど、はてな辞書が使えないのは許せん
236 貝貝(長屋):2008/06/28(土) 14:12:07.24 ID:Ztfw1EdV0
マックみたいにスペースキーの左右に英数かなキーがある方が望ましい
最近のはどうなってるか知らないけど
237 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/28(土) 14:14:53.46 ID:ZHcbxlIW0
あ…ATOK…
238 ケチャ(長野県):2008/06/28(土) 14:15:53.54 ID:cf6hwv7t0
なにぃ?TNOKだぁ?
239 ニッセンレンジャー(高知県):2008/06/28(土) 14:17:54.69 ID:7t/qU/700
鞏固きょうこ
これ出る?MSIMEはでない
240 スットン.D.木間下(東北地方):2008/06/28(土) 14:20:01.53 ID:L3VrvsFq0
鞏固
出るけど辞書入ってないと多分でない
241 コルベット(関西地方):2008/06/28(土) 14:26:20.74 ID:WuYQmoL+0
早く始まんないかな
242 イチオッツ(四国地方):2008/06/28(土) 14:29:25.03 ID:FssXXCdN0
単文節変換を徹底するようにすれば、MS-IMEでも問題はない。
むしろ、ATOKなどを入れてOSがごちゃごちゃするのを避けるべき。
243 ロリモスキー(大分県):2008/06/28(土) 14:30:30.52 ID:44Boi7Wk0
ATOKってそんなにすごいのか?
よくわからんからドラゴンボールで例えてくれ
244 マクシミリアン(横浜):2008/06/28(土) 14:37:39.55 ID:4AuS0o+kO BE:585781463-2BP(1192)
>>243
ドラゴンボールを7個集めて自分の好みの世界に作り替えたレベル
245 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(讃岐):2008/06/28(土) 14:41:47.22 ID:7mkZxgtc0
>>185

ア…ATOK?
246 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/28(土) 14:53:33.32 ID:pCBj470+0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
247 チョキちゃん(讃岐):2008/06/28(土) 14:55:29.15 ID:XbwI19H60
>>39
鞏固
でるよ?MSIME2007
248 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 14:57:26.40 ID:ycJFPHqp0 BE:129101235-BRZ(11323)
体験版入れてみたけどATOK使いやすいなw
MSだとおかしな変換になっていたんだが、体験版入れると
自分が入力したい候補が出てくる。
しかも一度確定した変換が二回目もきっちり学習してくれるからうれしい。
MS−IMEは学習機能がへぼいから面倒。

アカデミック版でも購入しようかな?
249 チョキちゃん(讃岐):2008/06/28(土) 14:59:43.88 ID:XbwI19H60
マツタケとかSSKとかが完全に忘れられているなぁ。
正直MSIME用の辞書を適当に追加して数週間すればどっちも大差なくなってくるかなぁ。
むしろ学校とかバイト先がMSだからATOKのキーバインドとか変換のクセなんかは
ちょっと邪魔でいちいち使い分けながら辞書修正するのもめんどうだし。
ただ、ATOKの方が機能は多いかな。一部のゲームと相性悪いけど。
専門職の人なんかはATOKで助けられているんではなかろうか。
250 ロリモスキー(大分県):2008/06/28(土) 14:59:57.92 ID:44Boi7Wk0
>>244
世界が変わるってことか
>>248のレスから察するにあながち嘘でもなさそうだ
251 ゼッヒ・ジップデークレ(高知県):2008/06/28(土) 15:04:01.46 ID:yLI8+Hlt0
逆に普段からATOKに慣れてると、たまにMS-IME使ったときの
使いづらさが半端じゃない。
252 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/28(土) 15:04:51.63 ID:pCBj470+0
>>247
鞏固
MSIME2007
ATOK16ともに出ない!
253 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:05:10.49 ID:bj52koWW0
MSIMEは学習機能がもっとしっかり頑張ればここまで叩かれなかった・・・気がする
254 コッチ・ミンナ(兵庫県):2008/06/28(土) 15:05:19.71 ID:3gw2A1tN0
MSに独禁法違反とか適当に罰を与えて、1000億とか払わせて
フォントに続いて、日本語入力チームをIPA様に作ってもらえ
255 セント・リー・ガッセン(東日本):2008/06/28(土) 15:07:04.98 ID:71mDd7fN0
IPAなんてゴミしか作れんよ
256 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 15:07:06.92 ID:ycJFPHqp0 BE:86067252-BRZ(11323)
>>250
世界が変わるのは確かだ。

なんかMS−IMEだとこれまで八兵衛とうったら、
八米とか、蜂塀とかおかしな変換だったがきちんと表示される。
八兵衛八兵衛八兵衛八兵衛八兵衛八兵衛八兵衛
257 セント・リー・ガッセン(東日本):2008/06/28(土) 15:10:22.94 ID:71mDd7fN0
八兵衛
258 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 15:11:07.76 ID:ycJFPHqp0 BE:34427322-BRZ(11323)
というかこれは予測機能がものすごくいい。
一度打った文字を記憶してくれるおかげでかなりスムーズに文字が入力できる
MSの方にも予測機能はあるけど、あまりうまく反応しない

これはエイトックの時代くるなぁ
259 プーアル(久留米):2008/06/28(土) 15:11:44.59 ID:CSkggscT0
お前ら普段はマイクロソフト死ね!とか外国メーカー死ね!言ってるくせに、
金を払うとなると無料のMS-IMEを支持するのね。

頭おかしいね。
260 ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/28(土) 15:13:17.32 ID:W8t+lU4r0
>>173
国産OSと言えば、B-TRONはどうなったの?
261 ニガ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:15:28.23 ID:bptYaChV0
>>236
あれはいいな。
英数モードになってようがかなモードになっていようが関係無く
英数入力する時は左親指で英数、かな入力時は右親指でかな押下して
文字打つくせ付けとけば超スマート。
262 ジュダック(長野県):2008/06/28(土) 15:18:00.87 ID:PkAzYJFJ0
2chと時々文書作るくらいなので、MS-IMEで十分
DOS時代に比べれば、雲泥の差
263 セイラ・マス(長屋):2008/06/28(土) 15:19:02.86 ID:X1WcZkSL0
松茸ってもう売ってないの?
264 セント・リー・ガッセン(東日本):2008/06/28(土) 15:20:07.90 ID:71mDd7fN0
純和製LinuxはLinuxではないな
265 ウシアブ(愛知県):2008/06/28(土) 15:24:29.25 ID:4MxHFc/Q0
>>261
はげどう
勘で半角/全角キーを押してもたいてい逆だし
266 カミラ(長屋):2008/06/28(土) 15:25:02.76 ID:qkJjhBy60
>>262
おれも、atokがあまりに持ち上げられるんで、体験版を一ヶ月くらい使ったけど、
2chとかで使ってる分には、意味なかったな。
267 ウーブ(秋田県):2008/06/28(土) 15:26:05.87 ID:vAj8eNbt0
ATOKを入れた直後はそんなにすごいと感じないけど、
ATOKの入ってないマシンに触ったとき、初めて変換効率の良さを実感する。


なんなの!? このアホマシン!


普段ATOKを使ってる人がMS-IMEマシンに触ると、みんな口をそろえてこう言うな。
268 セトル(東京都):2008/06/28(土) 15:29:05.98 ID:93qxjlRH0
秀capsで無変換を漢字入力に変えたら便利
269 平和の鳩(巣鴨):2008/06/28(土) 15:30:14.31 ID:AL1zakOq0
>>216
×ルイズ・フランソワーズ・ルブラン・ド・ラ・ヴァリエール
○ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
270 オムル・ハング(大阪府):2008/06/28(土) 15:32:15.93 ID:9odWcqgg0
たまに他人のPCさわってMSIMEなときの変換のバカ具合に発狂する
271 ロリモスキー(大分県):2008/06/28(土) 15:32:26.56 ID:44Boi7Wk0
買おうかと思ったら5kって高ぇ
272 セル(埼玉県):2008/06/28(土) 15:33:01.94 ID:ySq8iwdl0 BE:627449-PLT(12660)
美人秘書の秘所がビショビショ
↑一発変換出来るのがATOKクオリティ
273 シャプナー(中部地方):2008/06/28(土) 15:34:05.54 ID:O+BENxgi0
>>272
美人秘書の秘書がびしょびしょ


ワロタまじだwww
274 シャプナー(中部地方):2008/06/28(土) 15:34:42.17 ID:O+BENxgi0
>>273
いや、よく見たらだめじゃんwww

>>272はいやらしいな
275 カミラ(長屋):2008/06/28(土) 15:34:51.92 ID:qkJjhBy60
素人のソフト評価ってあてにならんかなぁ。
自分の慣れてないってだけで、ダメソフト扱いとか普通だし。
276 セル(東日本):2008/06/28(土) 15:35:14.98 ID:EtFNuFWT0
どれどれw

美人秘書の秘書がびしょびしょ
277 ムズ(久留米):2008/06/28(土) 15:36:05.93 ID:AHKMbosh0
避暑で秘書の秘所がびしょびしょ
278 チチ(愛知県):2008/06/28(土) 15:36:32.95 ID:wzJ1+ROk0
金払ってまでATOK使おうとは思わないな
279 セント・リー・ガッセン(東日本):2008/06/28(土) 15:36:56.09 ID:71mDd7fN0
美人秘書の秘所がビショビショ
280 孫 悟天(久留米):2008/06/28(土) 15:37:55.70 ID:ViMmT8mu0
イケメン執事の股間がもっこり


IMEも中々のものだ
イケメンし辻になるが
281 セント・リー・ガッセン(東日本):2008/06/28(土) 15:38:27.57 ID:71mDd7fN0
イケメン執事の股間がもっこり
282 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/28(土) 15:38:43.17 ID:VNJZyuRF0
IME StandardとNatural Inputどっちがいいの?
あと2002ってあるけどこれ更新できるの?
283 スットン.D.木間下(東北地方):2008/06/28(土) 15:39:20.09 ID:L3VrvsFq0
固い文を書くのがメインな人には良いと思う
作業効率が1.5倍ぐらい違う

逆に掲示板で口語表現駆使するのがメインな人には
どのみち狙い通りに変換するのは難しいのであんまり意味ないかもなーと思う
284(・∀・):2008/06/28(土) 15:40:10.00 ID:N3zG90s/0
イランだろ
285 チチ(愛知県):2008/06/28(土) 15:40:43.78 ID:wzJ1+ROk0
イケメン執事の股間がもっこり
286 ランチ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:41:47.28 ID:86zE3kV10
行け綿糸辻の股間がもっこ利
287 キン・モー(大阪府):2008/06/28(土) 15:43:28.08 ID:aZ6AdKP60
やぎゅうじゅうべえ
野牛中宇部絵
288 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/06/28(土) 15:44:59.09 ID:LBQ5M5OkO
PCの前じゃないので確認できないが
アカデミック版だとちょっと足せば一太郎つけられるんじゃなかったっけ
289 トランクス(長屋):2008/06/28(土) 15:46:17.80 ID:0MG+wj5q0 BE:22030027-PLT(12511)
携帯のATOKみたいに辞典を追加できるなら買ってもいい
290 セント・リー・ガッセン(東日本):2008/06/28(土) 15:47:59.35 ID:71mDd7fN0
柳生十兵衛
291 ダーブラ(岐阜県):2008/06/28(土) 15:48:24.57 ID:qYhriLv60
>>289
できる
292 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:49:48.64 ID:9FE6CehK0
元美人秘書の秘書がびしょびしょ
だめだIME
293 餃子(久留米):2008/06/28(土) 15:50:16.04 ID:QFTG1ScW0
虹二次虹二次虹二次虹二次虹
「にじ」で変換すると交互に「虹」と「二次」に変換されるけど
前の単語だか前回の変換候補のに反応して変換候補が適当に変わるのはマジ困る
背反廃藩背反廃藩背反廃藩背反はいはん
294 トランクス(長屋):2008/06/28(土) 15:50:57.21 ID:0MG+wj5q0 BE:75528386-PLT(12511)
>>291
サッカー選手辞典とかあるかしら

もういっつも「西大伍」や「石井謙伍」を「にし」「だい」「ご」や「いしい」「けんご」「ごを消して」「ご」とか
疲れたわ。謙吾と中村憲剛の「けんご」も区別したいし
295 ムシゴヤシ(巣鴨):2008/06/28(土) 15:51:51.29 ID:mUFVavqM0
辞書に登録しろよ
296 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 15:51:52.86 ID:ycJFPHqp0 BE:206561838-BRZ(11323)
>>288
まじで?
アカデミック版はこれだけしかなかったよ。

あと、いろいろ7つのソフトが入ってるのがあったけど、
Shurikenはすでに持ってるからもったいない気がした。

よく見るといつの間にか
Shuriken、カスペルスキー、ATOK使ってるわ。
297 マジュニア(埼玉県):2008/06/28(土) 15:51:56.68 ID:qxFqthSs0
月額300円で日本語力が向上するのかと思った
298 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 15:52:55.64 ID:ycJFPHqp0 BE:413121986-BRZ(11323)
>>294
中村憲剛が一発変換できてワロタw
299 セント・リー・ガッセン(東日本):2008/06/28(土) 15:53:17.98 ID:71mDd7fN0
虹虹虹虹虹虹
300 シャプナー(中部地方):2008/06/28(土) 15:53:58.88 ID:O+BENxgi0
ウンコマンコチンコ
301 メルラン(埼玉県):2008/06/28(土) 15:54:41.02 ID:DHEVD/2l0
今時、ほとんど差がないだろ・・・。まだ、MS-IMEは馬鹿とか言ってる奴、おっさん杉。
もう慣れの問題だよ。
302 トランクス(長屋):2008/06/28(土) 15:55:32.80 ID:0MG+wj5q0 BE:18882443-PLT(12511)
>>295
まあ、そうなんだけどさあw
オレのケータイはATOKの辞書でサッカー選手辞書登録してあるから超ラクチンなんだよなあ
「播戸」も絶対「ばんど」じゃ出ないしさ

>>298
「けんごう」で変換されるようになってるw
303 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 15:56:30.36 ID:ycJFPHqp0 BE:103281326-BRZ(11323)
>>301
時代はATOKだよ
MS-IMEは馬鹿
304 ロウル(埼玉県):2008/06/28(土) 15:57:09.41 ID:FU0s4X1r0
ATOK
最初から変換効率いい
MSIME
学習させていけばおk
Anthy
しょっちゅう記憶喪失
305 トランクス(長屋):2008/06/28(土) 15:57:12.00 ID:0MG+wj5q0 BE:62940285-PLT(12511)
ATOKだと「ふいんき」がなぜか変換されちゃうんだよなw
306 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 15:58:58.05 ID:ycJFPHqp0 BE:154920863-BRZ(11323)
雰囲気≪「ふんいき」の誤り≫≫

307 ダーブラ(岐阜県):2008/06/28(土) 15:59:55.23 ID:qYhriLv60
>>304
学習させても文節の判断があほすぎる件
308 ドーシタイン(巣鴨):2008/06/28(土) 16:00:56.78 ID:xi/BuG1M0
ATOK2008
田中マルクス闘莉王
我那覇和樹
播戸竜二
加地亮
巻誠一郎
中村直志

日本代表に選ばれたことのある選手は1発で変換できるな
309 トランクス(長屋):2008/06/28(土) 16:01:34.00 ID:0MG+wj5q0 BE:18882926-PLT(12511)
我那覇はおれのMSIMEも学習したらしいw
310 ニガ(埼玉県):2008/06/28(土) 16:01:36.10 ID:bptYaChV0
女教師の秘蜜

これが一発で出るIME欲しい。
311 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 16:01:55.30 ID:ycJFPHqp0 BE:258201656-BRZ(11323)
カープのそよぎは変換されない件
312 天津飯(愛知県):2008/06/28(土) 16:02:10.44 ID:eve5y0Ux0
変換候補が良いってことは
日頃どんな文章打ち込んでるかキーロガーしてるってことだろ?
辞書ファイルは2ch.txtより怖い存在なんじゃね?
313 とれたてトマトくん(長屋):2008/06/28(土) 16:02:17.89 ID:R/1JEBeb0
まだATOK16電子辞書セット使ってる、もちろん箱入り正規品。

だが、ユーザー登録する気もバージョンアップする気もない
314 トランクス(長屋):2008/06/28(土) 16:02:32.34 ID:0MG+wj5q0 BE:28323836-PLT(12511)
>>311
ボン とか打つしかないんじゃね
315 ダーブラ(岐阜県):2008/06/28(土) 16:03:05.80 ID:qYhriLv60
>>308
サッカー詳しくないが変換したら一発でワロタ
316 トランクス(長屋):2008/06/28(土) 16:04:01.92 ID:0MG+wj5q0 BE:113292498-PLT(12511)
ついでに言うと三浦知良も絶対にMSIMEは一発変換しない
仕方ないけどw
317 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 16:04:02.31 ID:ycJFPHqp0 BE:232380893-BRZ(11323)
>>314
ほんとだw
梵梵ww

そよぎぐらいデフォルトであってほしいわw
318 シャプナー(中部地方):2008/06/28(土) 16:05:15.18 ID:O+BENxgi0
女教師の秘書
319 ブラクラ中尉(福島県):2008/06/28(土) 16:08:26.43 ID:PJEIInEs0
高いな
この前Atok2008を購入したばかりだし必要ないな
320 エア(糸):2008/06/28(土) 16:13:26.80 ID:8JGR3fS/0

ATOK for Windows 体験版ダウンロード
 ttp://www.justsystems.com/jp/products/atok/download.html

ATOKの操作性をMS-IMEに近づけるには
 ―ATOK 2008 for Windowsの例―
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=040853
  ↓
  必要に応じて
  ttp://www7.atwiki.jp/atok/pages/13.html#q3
  ↓
  さらに必要に応じて
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041332

意外と知られていない?
ATOKはファンクションキーと組み合わせるとパワーアップするんです。
 ―Windows版の例―
 ttp://ichitaro.justblog.jp/2008/2007/12/3-atok-7a9d.html
321 エア(糸):2008/06/28(土) 16:15:22.11 ID:8JGR3fS/0
322 ウーロン(九州地方):2008/06/28(土) 16:15:54.24 ID:ycJFPHqp0 BE:206561838-BRZ(11323)
(^_^)
(; ;)ホロホロ
--#
∈^0^∋
( ^.^)( -.-)( _ _)
323 ウッディ・マルデン(久留米):2008/06/28(土) 16:19:05.39 ID:na2qzFoq0
川崎宗則
324 テパ(空):2008/06/28(土) 16:24:51.65 ID:ouokSaf90
>>321
>>320だけど、求めてるのは異なる辞書セットで変換するんじゃなくてだね、
標準辞書セット入れ替えるプロパティの切り替え。
たとえば、2chの顔文字辞書を標準に使う設定した上に
話し言葉優先変換で新規設定したプロパティーを切り替える機能

今使ってるver14には、キーカスタマイズの中にプロパティー切り替えの項目が無いんだよね。
325 ロリモスキー(糸):2008/06/28(土) 16:27:58.88 ID:ayjqslHm0
>>311,>>314
ttp://www.atok.com/valueup/download.html#value9
・プロ野球選手名データ 2008年版
326 メーヴェ(糸):2008/06/28(土) 16:35:46.38 ID:smTOcFNY0
327 クシャナ(埼玉県):2008/06/28(土) 16:35:46.52 ID:KWs7PA2p0
試しに買ってみようと思ったら9月発売か。

98の頃はATOK使ってて最初のwin機も一太郎モデルだったけどここ10年ぐらい使ってないからよくわからん
328 バーダック(広島県):2008/06/28(土) 16:38:39.57 ID:kaJmK3iG0
ソースが宣伝記事だな
329 テパ(空):2008/06/28(土) 16:38:41.42 ID:ouokSaf90
>>326
見たけど、ctrl+F12→alt+zの方が早いじゃねーかw
バージョン上がっても一発切り替えのキー設定できないんだな。
330 キムラ(鹿児島県):2008/06/28(土) 16:41:05.72 ID:l52WZ+J+0
>>48 今は変換キーで日本語入力オン 半角全角でローマ字切り替えしてる
atokを入れると変換キーで日本語入力オンオフになったり
逆に押しても全く反応しなかったり無変換でカタカナにならなかったり不便


変換で日本語オンだけなればいい
331 カイ(福井県):2008/06/28(土) 16:48:15.13 ID:kEAnHmhY0
atokも結構変な時があるけど、MS-IMEみたいな「ありえない感」はすくないな。
332 地蟲(中部地方):2008/06/28(土) 16:57:56.61 ID:UB3IKW1d0
>>296
家に帰ってきたので確認した

http://www.justsystems.com/jp/products/atok/price.html#package07
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/price.html#package04
上のATOKはダウンロード版がないけれどパッケージ版が5250円
下の一太郎のダウンロード版はATOK付属で6300円
333 地蟲(中部地方):2008/06/28(土) 17:00:31.63 ID:UB3IKW1d0
あっ、でもダウンロード版は学生はダメで教職員じゃないといけないのか
334 ネカリ(巣鴨):2008/06/28(土) 17:04:48.57 ID:PKLI0Rm9P
最悪にアタマ悪い変換候補。
携帯以下(゚听)
335 アスベル(中部地方):2008/06/28(土) 17:06:18.48 ID:rZltOoMj0
月額だと1年3年と考えるだろそうすると年3600円とか3年で1万近くなんて思うと300円はものすごく高く感じるんだよね
だから100円にして欲しい。
336 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/28(土) 17:36:25.83 ID:otHjfDjm0
ATOKのAAA版買いますた(前はATOK使ってたんで。)
今までIME2003使ってたんだが、こまめに抑制単語を登録すれば、何とか使えたよ
エクセルなんかだと相性がいいんだが・・・

ちなみに、IME2007って、抑制単語がないってホント?www
だったら、到底、使いもんにならないと思われw・・・
337 ビップ=デ=ヤレー(山形県):2008/06/28(土) 17:38:25.82 ID:NzxMJZVi0
2chカキコしてると、
口語で書き込むから、変な変換が多いんだよね。

「分からん」って単語登録したけど、
する前は、「和歌欄」って出て来た。
登録するとき、品詞選択で悩むんだよねぇ '`,、('∀`)'`,、
338 ジョブ・ジョン(糸):2008/06/28(土) 17:47:49.41 ID:vTG5p49M0
>>330
直近10レス前後をよく確認してみてはどうですか。
答えになりそうな内容があるみたいですが。
339 地蟲(東北地方):2008/06/28(土) 17:51:03.17 ID:kyWilgU40
分からん ふつうに変換出来るけど。ちなみにATOK2008
340 ニガ(長崎県):2008/06/28(土) 17:52:29.25 ID:e3Kcz9120
ゲームやってると相性がよくなかったりするから嫌々IMEを使ってる・・・・
341 エルラン(山形県):2008/06/28(土) 17:58:01.00 ID:7nVD0itm0
ま、割れの俺には関係ない話だな。
342 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/28(土) 18:17:30.95 ID:fbfdV/1T0
ATOKもそこまで凄くない
343 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/28(土) 18:18:19.98 ID:fbfdV/1T0
MS-IMEは前後の分のつながりの予測変換?が有り得ない
何考えてるんだ
344 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/28(土) 18:23:55.93 ID:qrP1de2r0
何でもいいけど全角英数やめたら?
345 ヒーラン(東日本):2008/06/28(土) 18:49:16.31 ID:BH9spSur0
全角英数字は打つのに苦労する
1234567890wwwwwwww
346 おばこ娘(愛知県):2008/06/28(土) 18:49:58.47 ID:/orGG4hR0
バーの上にグレーの言語バーが勝手に出てきてうざい
全然直らないし
347 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/28(土) 18:53:08.94 ID:jxB4EEIV0
>>337
2ちゃんブラウザを口語モードになるようプロパティ登録すればいいんじゃね?
348 亀仙人(静岡県):2008/06/28(土) 18:58:35.71 ID:1gY0T1Y70
>>233
( -_-)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!−=≡卍\(-_- )ピタァ!
349 チョキちゃん(巣鴨):2008/06/28(土) 18:59:09.78 ID:xWtq8H9F0
ア・・・エートック!!!
350 スレータ=テオッツ(四国地方):2008/06/28(土) 19:01:49.07 ID:c08yxE1V0
ATOKは追加辞書で広辞苑を入れたら言葉狩りがなくなる。
気違いも支那も小人も低能も一発変換できる。
351 ヒーラン(東日本):2008/06/28(土) 19:16:55.42 ID:BH9spSur0
支那
352 ハヤト・コバヤシ(山梨県):2008/06/28(土) 19:18:29.63 ID:pocTKy7w0
( -_-)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!
353 アミック(徳島県):2008/06/28(土) 19:21:46.90 ID:i/TE//lf0
Japanist2008 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
354 粘菌(巣鴨):2008/06/28(土) 19:23:04.07 ID:m+3ub0tw0
月100円なら入れて見るけどな…
355 ポリタン(讃岐):2008/06/28(土) 19:23:20.71 ID:BAlaBWJy0
>>151
>>155

正しい由来は「ASCII to Kanji」な。
356 シャプナー(巣鴨):2008/06/28(土) 19:27:16.65 ID:9koY+Frc0
IMEがいかれてる俺もこれを入れればいいなら金払う






わけない
357 ミラルパ(讃岐):2008/06/28(土) 19:28:20.22 ID:ANEjEq320
>>355
公式の見解はAdvanced Technology Of Kana-Kanji Transfer
358 ナッパ(讃岐):2008/06/28(土) 19:28:36.62 ID:XvgPyiHm0
359 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/28(土) 19:31:18.35 ID:otHjfDjm0
もれは、Awa Tokushima(阿波 徳島)を支持する!
360 ヒーラン(東日本):2008/06/28(土) 19:35:24.86 ID:BH9spSur0
Transferって何か変じゃね
361 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/28(土) 19:36:29.37 ID:cZhup/aS0
恒例だが
「むち」+F4でお願いします
362 地蟲(東北地方):2008/06/28(土) 19:37:46.80 ID:kyWilgU40
(`=´)/~~~~~~~~~~ペシィッ!!!

ほう、
363 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/28(土) 19:38:11.32 ID:LuGOaRCa0
>>361
(--)/~~~~~~~ピシッ
364 レビル(讃岐):2008/06/28(土) 19:39:33.68 ID:fRmMmV3z0
>>347
そんなことできんのか
365 ゴル(埼玉県):2008/06/28(土) 19:41:24.73 ID:Wv9hFsRC0
ごきぶり+Ctrl+End
366 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/28(土) 19:43:45.68 ID:jxB4EEIV0
>>364
入力モードだけじゃなく変換の設定とか、読み込む辞書とかユーザー辞書までアプリ単位で自動で切り替えられるぞ
367 セライネ(愛媛県):2008/06/28(土) 19:43:51.96 ID:GUL3Hn0Y0
謎の文字列は
368 マクシミリアン(横浜):2008/06/28(土) 19:45:32.23 ID:J/2M2vY2O
2ちゃんで実況ばかりしてるとATOKがどんどんバカになる件w
たまに辞書リセットしたほうがいい
369 レビル(讃岐):2008/06/28(土) 19:46:19.47 ID:fRmMmV3z0
>>368
>>366
らしいから実況の時だけ設定とかすればいいんじゃね
370 マクシミリアン(横浜):2008/06/28(土) 19:51:13.37 ID:J/2M2vY2O
アプリごとの使い分けはしてるが、実況くらいでしか日本語打ち込まんからなw
実況がどんどんバカになるけど学習オフだと不便なんだ
371 ピカちゃん(茨城県):2008/06/28(土) 20:36:59.88 ID:CNp/v3Ej0
MSIMEで一番ましなのはどれ?
372 ウーブ(秋田県):2008/06/28(土) 20:49:35.45 ID:vAj8eNbt0
>>301
自宅ATOK会社MSIMEだけど、明らかに変換効率が違うのを実感する。
会社のほうが硬い文章書くからMS-IMEが有利なはずなんだけどな。
373 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/06/28(土) 21:01:20.81 ID:qjLZd6e40
自分のマシンにATOK入れてる人は、なんだかんだでMS-IMEだけのマシンに触る機会もあるから、
そのときにATOKの効率のよさを実感するんだよな。

まあ、ある意味「(ATOKを)知らないほうが幸せ」なのかもしれないが。
374 孫 悟天(三重県):2008/06/28(土) 21:27:19.12 ID:uKiYPGMP0 BE:458304645-2BP(52)
>>61
SCIM忘れんな
375 ヒーラン(東日本):2008/06/28(土) 21:45:05.19 ID:BH9spSur0
俺はHHK+SKK使ってる無職だけどこれは就職するとかなりやばいのではないだろうか
376 ケン=サクシル(大阪府):2008/06/28(土) 21:48:30.59 ID:YRnlzUwQ0
ATOKは頭の良い在日が作ったソフト

MS-IMEは頭の悪い普通の在日が作ったソフト
377 ダーブラ(岐阜県):2008/06/28(土) 22:12:00.58 ID:qYhriLv60
>>375
SKK操作が慣れないと疲れる
378 ヒーラン(東日本):2008/06/28(土) 22:21:27.24 ID:BH9spSur0
SKKいいよって言われてインストールしてみて
そんなに良いもんだと思わないまま惰性で一月ぐらい使ってたら普通のIMEが使えなくなってた
379 キナガニオトス(讃岐):2008/06/28(土) 22:32:02.03 ID:4Y/PUiuh0
ATOK2008 超便利です。
F4の変換が(・∀・)イイ!!
380 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/28(土) 22:37:02.15 ID:4HkU3PQ4O
無変換キーでひらがな→全角カタカナ→半角カタカナが必須なんだけど
ATOKはそれに対応してるの?いちいちF7とか使う人って損だよね
381 エコまる(静岡県):2008/06/28(土) 22:45:30.11 ID:6KfNVG0c0
F1〜12までタッチタイプできない奴はATOKを使うな
382 孫 悟飯(東京都):2008/06/28(土) 23:04:57.92 ID:y9XjokCN0
なんか急にATOKをnyでおとしたくなった。
383 慈 円(三重県):2008/06/28(土) 23:15:38.56 ID:E4D4oUib0
天井へ揚がっててんぷらが揚がってからガイドが添乗する
384 ニッセンレンジャー(高知県):2008/06/28(土) 23:21:35.32 ID:7t/qU/700
このおバカ
先週最終回だったんだよな〜
385 オーレ・モレモ(福島県):2008/06/29(日) 00:07:43.91 ID:r7mNpCha0
ATOKって入れたら重くなる?
386 ジド(香川県):2008/06/29(日) 00:08:18.26 ID:J0T6VQyi0
IME邪魔なんだけど、削除しても大丈夫かな?
387 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/29(日) 02:31:04.63 ID:nUPF3GNq0
>>385
辞書入れすぎなければたぶん大丈夫
388 チョ・プゲラ(長屋):2008/06/29(日) 03:10:19.60 ID:Im1jjk3I0
>>260
超漢字に限るとウィンドウズのアプリケーションになったよ
389 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/29(日) 03:45:05.32 ID:nUPF3GNq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E5%A4%89%E6%8F%9B#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96

かつてジャストシステムは自社のワープロソフト、一太郎のCMにて「正しい日本語を選ぼう」という触れ込みで、
ライバル(MS-IME)の誤変換を揶揄したCMを作った。そのときに登場した用例が「入れた手のお茶」「ガイドが天上する」であり、
正しくは「入れ立てのお茶」「ガイドが添乗する」である。その後、MS-IMEは次作にて誤変換を訂正したが、ATOKはそれを悪乗りして、
次作から「入れた手」をそのまま名詞として登録しており、現在のバージョンでもなお、わざと誤変換可能になっている。
390 トエト(埼玉県):2008/06/29(日) 04:26:32.38 ID:PTiqPVia0
>>389
「煎れたてのお茶」じゃないのか?
391 オスカ・ダブリン(糸):2008/06/29(日) 07:32:05.34 ID:F5xZ8PcS0
392 ブライト・ノア(糸):2008/06/29(日) 07:58:10.55 ID:n5zt5HlM0
>>386
MS-IMEをテキストサービスと入力言語の一覧から削除してもたぶん大丈夫(一部ネトゲ等に例外あり)。
393 クイ(栃木県):2008/06/29(日) 12:36:34.23 ID:ChWoD5vK0
>>100
xbox「ピー!言語条例違反です」
394 トエト(埼玉県):2008/06/29(日) 17:19:11.08 ID:PTiqPVia0
>>391
ほー
395 ハロ(会津):2008/06/29(日) 17:57:07.55 ID:dbNq7uF40
入れ立てのお茶
いれたてだと候補にさえ煎れたてがでないじゃん。
396 おばこ娘(横浜):2008/06/29(日) 18:03:22.34 ID:nnVJXm3FO
最近のセキュリティーソフトみたいに3台までOKってしたら仕事場でも使えるからいいのにな
397 ハワド(徳島県):2008/06/29(日) 18:06:22.57 ID:VdUKRigj0
TabletPCで使えない
398 ブリーフ博士(巣鴨):2008/06/29(日) 18:17:06.73 ID:g59ohfQF0
>>395
「入れ立て」ってのは注いだ直後の状態であって
抽出法ではないからだと思う。
399 ドーシタイン(糸):2008/06/29(日) 18:45:14.25 ID:GIKjV6Vh0
>>396

ご購入前のQ&A|ATOK定額制サービス ATOK for Windows
"使用される方がお客様ご自身のみに限られている場合は、同時に使用しないという条件で、お客様のみが使用する他のパソコンに10台までセットアップすることができます。"
ttp://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/qa.html#q01_2
400 カル(糸):2008/06/29(日) 19:20:17.27 ID:gR04/hhR0
>>380
ATOKの無変換キーでひらがな→全角カタカナ→半角カタカナは
少々のくふうで実現する。

【ATOKの操作性をMS-IMEに近づけるには】
1.基本
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=040853

2.(必要に応じて)無変換キーでひらがな→全角カタカナ→半角カタカナ
ttp://www7.atwiki.jp/atok/pages/13.html#q3

3.(さらに必要に応じて)wwwと打ったらっっwでなくwwwと出す
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041332


>>381
F1〜12までタッチタイプできるに越したことはないが
できなくても悲観するほどではないと思われ。
一部のキーは他のショートカットもある。
ttp://www7.atwiki.jp/atok/pages/45.html
401 宮 許明(山梨県)
ATOK2008買ったけど、操作はMS-IME式にしてる