大阪府知事 「給与の財源が〜」 公務員「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 ゴテンクス(埼玉県)

橋下大阪府知事 人件費削減巡り組合と交渉11時間、決裂
6月21日12時48分配信

大阪府の職員人件費削減案を巡り、20日夜に始まった橋下徹知事と府労働組合連合会(府労連)との交渉は、
約7時間にわたる異例に長いやり取りの末、21日早朝に終結した。続いて始まった府関連労働組合連合会(府労組連)
との交渉も4時間に及び、橋下知事が二つの職員組合と交渉した時間は計11時間に達した。組合側が求める
削減案の撤回や修正に橋下知事は応じず、交渉は決裂した。

午前10時半に府労組連との交渉を終えた橋下知事は、報道陣に「生活に重大な影響を与えるような決定なので(交渉時間は)
まだまだ短いかもしれないが、後は議会で議論したい」と語った。府庁本館1階会議室で続いた徹夜の交渉。府当局の
職員らは一様に疲れた様子だった。

 府労連の交渉は20日午後10時すぎに開始。皮切りから新居晴幸委員長と橋下知事の論戦となった。
「どうしても削減案を撤回できないなら、(カット率を)圧縮してほしい」。妥協点を探ろうとする新居委員長に、
橋下知事が「今は財源がないので、それはできない」と答えると、「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
と新居委員長。「私は国政には権力はない」「国から金を取るのが知事の仕事」などと、応酬が延々と続いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000011-maip-pol
http://ca.c.yimg.jp/news/20080621143253/img.news.yahoo.co.jp/images/20080621/maip/20080621-00000011-maip-pol-view-000.jpg


|゚Д゚)ノ 前スレ

大阪府知事 「給与の財源が〜」 公務員「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214033870/
2 ヒーラン(青森県):2008/06/21(土) 19:59:42.90 ID:9xA5yh5i0
なにこれ?
3 エネモ(岡山県):2008/06/21(土) 19:59:58.77 ID:dl5rXuNe0
もっとやれ
4 せんたくやくん(滋賀県):2008/06/21(土) 20:00:07.64 ID:li06tyrO0
給与ってのは労働の対価であるという認識が全くないんだな。
おまけに財源は国民の血税だぜ。
もうこいつらマジで死んで欲しいわ。
5 ベエ(東京都):2008/06/21(土) 20:00:51.74 ID:qwsL0eqy0
俺のスレのほうがおもろいし
>>1師ね
6 カー・コローグ・ヨメ(久留米):2008/06/21(土) 20:02:00.44 ID:8Iz/DKVy0
全員クビにして
新たに雇えばいいじゃない

いまより安い給料でずっと良い仕事してくれるのは間違いないよ
7 餃子(広島県):2008/06/21(土) 20:02:05.12 ID:Vg+kTXhf0
ボーナスも出ない零細企業や町工場にあやまれ!
8 餃子(広島県):2008/06/21(土) 20:03:15.16 ID:Vg+kTXhf0
>>6
天才!
9 ニーチュ(愛知県):2008/06/21(土) 20:03:25.90 ID:F4yBwze30
大阪、財政再建団体になれ
おまいらに給料を払う手伝いをする気はねえ
10 ティアンム(東京都):2008/06/21(土) 20:03:29.61 ID:t3Ln3cW00
大阪公務員は全員首
アスから派遣で
11 ミノネズミ(東日本):2008/06/21(土) 20:03:43.02 ID:skY7FlvG0
橋下の考えはどれも大体正しいので突き進んで欲しい
もう多少強引じゃないと建て直しは無理
12 マーロン(滋賀県):2008/06/21(土) 20:05:53.49 ID:c40hP7SG0
17万で働いてやんよ
13 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:06:15.64 ID:R/fH28CFO
府の公務員は府民だけじゃなく
国民を敵に回しました
死ねよ
14 マージ・レスキン氏(長屋):2008/06/21(土) 20:07:25.93 ID:D1i+5bo80
いくらでも借金できると思ってるなこいつら。
15 イレーザ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:08:04.28 ID:GDntonOH0
府民として言わせて貰うが

税金を無駄遣い使用とする公務員はクビだぁ〜
16 ジド(東京都):2008/06/21(土) 20:08:10.16 ID:Dyo7ijpZ0
>>1
>「国から金を取るのが知事の仕事」

おい!、ふざんけんじゃねーぞ!!

その「国の財源」ってのは
元を正せば、どっから出てると思ってんだ?!

「納税者」だろ?
この委員長って「カネがなければ納税者から取ってこい」って言いたいのかね?w
17 テト(巣鴨):2008/06/21(土) 20:08:28.95 ID:oSDmVbeI0
新居委員長。「私は府政に権力がある」「府民から金を取るのが我々の仕事」
18 スレチョウ副大統領(長屋):2008/06/21(土) 20:08:57.09 ID:fVPZLBqN0
国からとってくる・・・とか敵対的なあれじゃあだめだって何十年もまえから言われてるじゃん・・・
一般社会ではWIN-WINの取引ってのは常識だぞ・・こいつら。。。。
19 大ババ(神奈川県):2008/06/21(土) 20:09:13.34 ID:Coy+RRnl0
いまどきの公務員なんてみんなこんなもんだろうな
20 イヨクマン(久留米):2008/06/21(土) 20:09:31.54 ID:im442ve70
なんで大阪の借金返済にオレの税金が使われなきゃならないんだよ。
21 ハワド(久留米):2008/06/21(土) 20:09:48.11 ID:2h2r7SHp0
やらせじゃないかと思えるほどの酷さ
22 ゴル(東京都):2008/06/21(土) 20:09:49.66 ID:GgkWU1+J0
税金泥棒って言葉は死語になったのか?
23 カミラ(滋賀県):2008/06/21(土) 20:10:29.42 ID:wAkrmZN90
お役所思考だな

国の財源は国民の税金だというのに
他府県の人間の税金で給料ボーナス退職金を貰おうなんて
倒産会社って分かってないね
24 ランチ(東京都):2008/06/21(土) 20:10:51.56 ID:QdWFR7DI0
給料減らすのはかわいそうだから
替わりに大阪府職員のみ所得税を20%増やすってのはどうだろう
25 クソスレータ・テルナー(秋田県):2008/06/21(土) 20:11:01.90 ID:qXN999fg0
公務員ってこういうメンタリティなんだろうな。
さすがに府職員に対して抗議活動した方がいいんじゃね?>府民
26 ダーブラ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:11:09.76 ID:xwLDXnVv0
やはり大阪は日本から切り離すべき。税金的に
27 キ・シュツ(横浜):2008/06/21(土) 20:11:22.59 ID:YxlvxpnSO
無能寄生虫の発想はこんなもんか…
28 メルラン(横浜):2008/06/21(土) 20:12:10.37 ID:vadpX+tSO
思考がチョン
29 宮 許明(愛知県):2008/06/21(土) 20:12:12.47 ID:OMv0LTZT0
さすが大阪やねん!お金ほしいねん!
30 バカガラス(福岡県):2008/06/21(土) 20:12:19.55 ID:NH3oMfgl0
もしかしたらILOに訴えるのかな?
大阪ならやりかねないが、、、
31 ゴル(東京都):2008/06/21(土) 20:12:32.21 ID:GgkWU1+J0
>>26
国の税収が減るが?
32 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:12:33.10 ID:4pkpKetSO
在チョソと童話の枠を全廃すれば桶
33 メーヴェ(佐賀県):2008/06/21(土) 20:12:43.13 ID:J6v8YLOY0 BE:8428853-PLT(12010)
スト権が無い奴らが何言っても怖くないよなw

日本の若者が羨望する制度である終身雇用と引き換えと思ってあきらめろ。
34 迎迎(四国地方):2008/06/21(土) 20:13:32.38 ID:6az2CNC20
寄生虫はさっさと辞めてくれ
35 P.ゲラー博士(山梨県):2008/06/21(土) 20:14:12.93 ID:TCsFmF0/0
橋本の計算
馬鹿どもを煽って失言させ、all首切りやむなしの雰囲気を作る。

橋本の誤算
失言しすぎだろjk・・・・・
36 ツンデレ(埼玉県):2008/06/21(土) 20:14:18.83 ID:zcSx/uwC0
大阪府民ってバカすぎるだろ
こんな公僕の横暴許しておいて、財政再建団体に落ちてもいいのか?
財政再建団体になれば

公務員数大幅削減
公務員給与の大幅カット・賞与全額カット
生活保護世帯への保護費大幅カット

なんだ、いいことだらけだなw
37 プーアル(埼玉県):2008/06/21(土) 20:16:03.51 ID:oG47PdM70
公務員って給料が上がっていくのが当たり前だと思ってるからな。
横並び意識も強くて、他の県は、他の市は、他の部署は、って考え。
労働によって、これだけ国政に貢献したからとか、これだけ利益に貢献したからとかいう感覚がない。
まあ、もっとも公務員の労働なんか、ほとんど年収350万レベルで事足りる労働の質だけどな。
高度な判断をしている公務員はきちんと給料もらえ。ただの事務員と違う労働してるんだからな。
38 ニンキーニ・シット(新潟県):2008/06/21(土) 20:16:28.82 ID:+KqyMpJ00
公務員を蔑視することにしますね
39 皇帝ハーン(ネブラスカ州):2008/06/21(土) 20:16:58.36 ID:IQCTIQVFO
そして裏金が復活し入札業者からのキックバックが当たり前の大阪
まるでシナの国みたいだな
40 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:17:20.89 ID:+QtNrXma0 BE:8077267-2BP(3033)
地方の職員が、金は国からとってくればいいと思うような感覚を生み出したのは、
税制を悪用して地方にバラマクような仕組みにして、国家財政を自党の選挙資金の如く使ってきた自民党のせい。
41 バーダック(栃木県):2008/06/21(土) 20:17:22.52 ID:zh8PFu2I0
一回切ればキレイなノリさんみたいに進化するかもしれん
42 コルベット(秋田県):2008/06/21(土) 20:19:04.01 ID:6DuuHkK10
国から金を取るのが知事の仕事
国から金を取るのが知事の仕事
国から金を取るのが知事の仕事

大阪のツケを何故他県がはらわにゃならんのだね
大阪民国人は頭おかしいだろ
43 チチ(愛知県):2008/06/21(土) 20:19:04.25 ID:jCp515Wp0
一回こいつら死んだほうがいいな
44 ダレソレ(東日本):2008/06/21(土) 20:19:08.36 ID:1lXDdYhG0
なるほど公務員って軽蔑に値するね
45 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/21(土) 20:20:46.69 ID:4A/eXKfw0
新居とか言う奴クビにしろ
みんなで嘆願書出そうぜマジで
46 キナガニオトス(久留米):2008/06/21(土) 20:21:06.04 ID:/BuE9ZVI0
このやりとりをTVやインターネットで公開すればいいのに
47 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:21:15.41 ID:TZqz15v5O
世界中に発信してくれよ、この屑どもがいかに無能で寄生虫かってことを!
世界の笑い者になれや!
48 せんたくやくん(山形県):2008/06/21(土) 20:22:17.00 ID:pfmDp1dQ0
この国から公務員がいなくなればこの国は幸せになり発展するでしょう。

この国から公務員がいなくなればこの国は幸せになり発展するでしょう。

この国から公務員がいなくなればこの国は幸せになり発展するでしょう。

この国から公務員がいなくなればこの国は幸せになり発展するでしょう。
49 ホーソレデ(愛知県):2008/06/21(土) 20:25:02.80 ID:0pL/9j3y0
どうせ大阪じゃ札束なんかケツを拭く紙にもなりゃしねぇんでしょ?
50 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:25:29.72 ID:+QtNrXma0 BE:12115297-2BP(3033)
>>44
世界の地方自治ってものは、中央と地方が名実ともに分離されているけれど、
それでは票を吸い上げることが出来なくなるからと、財源レベルでつながりを持たせてきたのも自民党だよ。
「任期満了に伴う○○県○○選挙で…中央との太いパイプを強調して…(当選)」
というテレビ報道が堂々と行われていたのは、つい最近のことだけどね。
さすがに10年ぐらい前からは、徐々に聞かれなくなったフレーズだけどw
51 ティアンム(東京都):2008/06/21(土) 20:26:14.08 ID:t3Ln3cW00
人件費削減巡り組合と交渉



ネット中継汁
52 ニーチュ(愛知県):2008/06/21(土) 20:27:03.90 ID:F4yBwze30
橋下って実は財政再建団体にするのが目的だろ
応援するぜ!!
53 ムッシュ ロイ・キロ(福岡県):2008/06/21(土) 20:27:07.89 ID:PBm0NQQy0
民間ならリストラされるレベル
54 飛行ガメ(埼玉県):2008/06/21(土) 20:27:49.92 ID:Bq7nGw+L0
権力っていうのはね
ちょっとでも上の同属には全く意味をなさなくなる力なんだよ
弱者をいじめるための力
55 メーヴェ(佐賀県):2008/06/21(土) 20:27:57.85 ID:J6v8YLOY0 BE:23600276-PLT(12010)
スト権認めて解雇できるようにするのが一番だと思うんだけど

他の国の公務員ってどうなんだろ
56 天津飯(岩手県):2008/06/21(土) 20:28:32.06 ID:5QU6VO4x0
おバカ度MAXだな
57 バビディ(久留米):2008/06/21(土) 20:28:58.94 ID:RYx1BZDy0
開いた口がふさがらない発言だよね
58 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:29:24.48 ID:+QtNrXma0 BE:2884853-2BP(3033)
中央との太いパイプ → 国から金を取ってこい
こういう政治にしたのは、誰でもない自民党なんだよ。
若い人は知らなくても、中高年以上なら、みんな分かっている。
59 ツマンネ(埼玉県):2008/06/21(土) 20:29:42.18 ID:9Vw3SuOh0
ニートに強制的に安い給料でやらせればいい。
60 バビディ(久留米):2008/06/21(土) 20:29:48.53 ID:RYx1BZDy0
さすが弁護士・・・
敵に失言させるのが上手い上手い
61 ニンキーニ・シット(新潟県):2008/06/21(土) 20:29:50.42 ID:+KqyMpJ00
本当だよな、橋本の提案は馬鹿げてる
62 ホドリ(東京都):2008/06/21(土) 20:29:52.41 ID:ZlT9l3kJ0
       /: : : :ハ  ,>: :/: : :/:/      `l\
.      /  . : l|__丁 :、/; : :/'/       | : l、
       l. : : : :.l: : : : :ゝl:l: 7メ、          l| :|_ゝ
.      l: : : : :.l:.:.:.. :ゝ !|/ __\       _,.l: lィ
     l : : :.:.:l:.:.:.:.:ゝ  /´ィ::::ーl`   ニ´、 N:.|      ━━┓┃┃
     |: : :.:l:.l:.:/ニヽ  ′弋zノ     |:`|∨: : !.        ┃   ━━━━━━━━
     |: : :.:l:l、l   i  U:.:.:        ー' l: : :|         ┃               ┃┃┃
     l: : :.:l:| \ `          '   :.:|: : :|                               ┛
       l : :.:l:|    下、    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。
        l : :l:|    |  、 。≧       三 ==-
.      ヽ:N,.z==、<    ` -ァ,        ≧=- 。
        /ヽ  L:\ _   イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
         ,ム〜〜〜Y: \` ≦`Vヾ       ヾ ≧
       {: : : : : : : : :l : : ;.ニ。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
       |: : : : : : : : :|: : : 、  ノノ「| l  l | |
63 プーアル(大阪府):2008/06/21(土) 20:31:21.78 ID:ybnofBvG0
良かった大阪に住んでなくて
64 貝貝(群馬県):2008/06/21(土) 20:32:41.10 ID:dMDOiWIy0
大阪職員死ぬの?
65 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:33:10.93 ID:nj2mi/+MO
公務員なんてこんなもんだろ
66 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:34:00.46 ID:FU7F9K9AO
俺等の給料は全国民が負担しろってことか
67 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:34:03.35 ID:+QtNrXma0 BE:6154548-2BP(3033)
>>63
大阪だけじゃないって。
東京以外の地域は、ほとんどこういう感覚だよ。
中央との太いパイプが当たり前なんだから。
世界では、このような仕組みを地方自治とは言わないがね。
68 ギックリ(埼玉県):2008/06/21(土) 20:35:25.67 ID:K15dTx+z0
夕張みたいに、一回解体しろよ。
ベースダウンしといた方がよかったと悔やんでもらえ。
69 やおいちゃん(宮城県):2008/06/21(土) 20:35:36.39 ID:ZWch+jVa0
殺されてもしょうがないと思う
70 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:36:19.21 ID:+QtNrXma0 BE:3076782-2BP(3033)
長野県で脱ダム宣言してパイプを切って依存から脱却しようとして否定されただろ?
日本中が、こういう感覚なんだよ。
71 詳 細(久留米):2008/06/21(土) 20:37:41.63 ID:bvwVmVkt0
橋下が何もしなかったら、どの位の期間で財政再建団体に堕ちるのか
このとき、彼ら府の職員の待遇がどうなるのか

はっきりさせた方がいいんじゃねーのか
いまいちこの辺りが明確になってないから夢見てーな事言っているんでは
72 ロリモスキー(鳥取県):2008/06/21(土) 20:37:50.76 ID:q0AjtQ/90
>>6みたいな案は現実にはほぼ不可能なんだろうけど
実際安い労働力に入れ替えしたらどれだけ質が落ちるもんかな?
73 ゴテンクス(長屋):2008/06/21(土) 20:37:58.97 ID:+Jmzzvsr0
よくこんな破産企業の保全管理人みたいな仕事してるなw
74 ウパ(讃岐):2008/06/21(土) 20:39:02.81 ID:W3lASFmD0
本気で大阪の公務員全員クビにして、
氷河期組の中でやる気と能力のある人間を雇ったほうがいいと思った
75 宮 許明(兵庫県):2008/06/21(土) 20:39:07.54 ID:OBj7u3Km0
仮に国から財源を獲ってきたとしても、コイツらにやる理由が無い
76 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:39:46.47 ID:FU7F9K9AO
>>58
とはいえ自民以外は自民よりクズってのは明白だけどなw
77 妹尾友衛(横浜):2008/06/21(土) 20:41:39.61 ID:L2cnn8TfO
この先のパターン

公務員の給料を下げた
大阪府民の支持率80%

当然そんなもんじゃ足りない

府民税アップするよ
大阪府民「その前にお前達の給料下げろ!あっ、もう下げたか…」
悔しさで下唇を噛む大阪府民であった

これを見ていた国会議員
国民バカだから適当に公務員の給料下げて文句言えないようにして増税するべ
うちら議員とキャリア官僚だけ甘い汁吸えりゃいいしw
78 飛行ガメ(埼玉県):2008/06/21(土) 20:45:31.20 ID:Bq7nGw+L0
>>76
ま〜た自民のほうがましかw
少しは自民のいいとこでも語ったらw
79 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:47:06.84 ID:R/fH28CFO
>>72
安いと言っても年収500の労働力なら
今の時代そんなに悪くないのが集まると思う
年収300ぐらいで集めるならDQNばっかりになるだろうが
80 ヌイ・テネル(神奈川県):2008/06/21(土) 20:47:43.42 ID:fR8+eiLO0
>>5
DAT落ちざまあ
81 ミノネズミ(東日本):2008/06/21(土) 20:48:09.11 ID:skY7FlvG0
今までの団交って非公開で、メディアも報道しないし、
熱意のあった知事や市長も、こういう形で吊るし上げ食らって潰されてきたんだと思う。
オープンにする手法は正しい。
ここで断ち切ってくれ
82 ジド(神奈川県):2008/06/21(土) 20:48:51.52 ID:57hUreA/0
最低男だな、新居晴幸

同じ日本人(?)としてこいつの存在は恥ずかしい
83 ニッセンレンジャー(四国地方):2008/06/21(土) 20:48:54.93 ID:gHP/DsvK0
最終的には、給与の遅配でいいんじゃない?
84 セント・リー・ガッセン(石川県):2008/06/21(土) 20:49:51.42 ID:XpAq7wnv0
橋下「国には頼らず、貧乏人からむしり取ります」
85 ナガレワ・ロス(埼玉県):2008/06/21(土) 20:50:08.07 ID:R/YQ2z1e0
公務員なんて上限年収500万で十分だろ
86 ダレソレ(長屋):2008/06/21(土) 20:50:40.37 ID:gj+51zqd0
橋下「釣ったはいいが、魚籠に入りきらんね・・・」
87 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/21(土) 20:51:05.23 ID:GL0BCgML0
大阪の公務員は乞食だな。
88 ニンキーニ・シット(新潟県):2008/06/21(土) 20:51:31.65 ID:+KqyMpJ00
財政再建し終わるまで無給がいいと思う
89 カル(埼玉県):2008/06/21(土) 20:52:31.84 ID:qxuDXDZH0
年収200ぐらいの底辺のワープアと入れ替えて、
いい暮らしに慣れて調子こいてきたら、また入れ替える。
それでいいんじゃないかな、って思います。

ということで、俺を雇ってくれないかね
90 通 報(讃岐):2008/06/21(土) 20:56:24.13 ID:FHCd/33/0
公務員叩きをする奴らの神経が分からない。
もちろん不当なものは批判すればいいが、公務員なら何でも叩けばいい
と思っている人が多すぎる気がする。

公務員を減らすってことは、公共サービスが低下するってことだぞ?
給与を削減するってことは、質の低い労働力しか集まらなくなるってことだぞ?

金持ちならば、公共サービスの質が低くても、有料民間サービスでカバーできるだろうが
おまえら庶民はそんな金は払えないだろ?

警察官の数が減ったら、自前で警備員を雇う金ある?
教師の質が低下したら、私立の小中高大に子どもを通わせる金ある?
救急車が来なくなったら、民間の搬送サービスを呼ぶ金ある?
ゴミ収集と焼却をやめたら、自分で処理業者頼むお金ある?
91 大ババ(コネチカット州):2008/06/21(土) 20:56:58.81 ID:5bAg3OSaO
あれ?
工作員が大人しいですねw

公務員を擁護した発言を期待してスレ開いたのに
92 カル(埼玉県):2008/06/21(土) 20:59:24.58 ID:qxuDXDZH0
93 オーマ(埼玉県):2008/06/21(土) 20:59:48.59 ID:OwGkYAcW0
>>90
現状、数が多くて高い給料もらってる大阪の府職員が質がよくて公共サービスが高品質じゃないみたいですけどね。
給料がいいのに裏金つくりまくってましたよね。
94 通 報(讃岐):2008/06/21(土) 21:02:48.86 ID:FHCd/33/0
>>93
それは内部監査が甘かったりしたからでしょ。
しかも給与に見合った人材を採用していない場合もあった。
つまり同和とかね。

それと数が多いかどうかは、議論の分かれるところ。
何に比べて『数が多い』のか。
95 ダレソレ(福島県):2008/06/21(土) 21:04:16.40 ID:se2cW+cE0
>>74
いい考えだ
96 ムズ(コネチカット州):2008/06/21(土) 21:04:41.86 ID:RMXg0iGIO
なんだかんだたかるんじゃねーよクソ公務員
97 詳 細(久留米):2008/06/21(土) 21:04:51.96 ID:bvwVmVkt0
また頭の悪いのが沸いて来たな
98 P.ゲラー博士(久留米):2008/06/21(土) 21:07:06.21 ID:P1ziM5z+0
B層の橋本信者が発狂してるな
また小泉や石原の時のように騙されてくれるんだから便利だ
99 ヘタスルト・ダスレー(秋田県):2008/06/21(土) 21:12:21.93 ID:MMhdPqly0
給料は据え置きでいいから「赤字地方公共団体公務員特別税」を導入すればいいのでは
ていうかそもそもなんで労組があるの?
100 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/21(土) 21:14:49.42 ID:y35nOMsx0
金がないならサラ金から借りてこいや!っていうヤクザと同レベルだな
糞公務員は
101 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/21(土) 21:15:09.70 ID:NRMvJ8Qz0
国から金を取ってくるのは知事の仕事かも知れないが
それを人件費に充てる必要は全くない
人件費削減は別の話
102 怪盗デキネ(静岡県):2008/06/21(土) 21:16:20.07 ID:WKQ+H2hp0
要するに血税をもっと公僕に還元しろと

死ね
103 ウッディ・マルデン(滋賀県):2008/06/21(土) 21:17:45.42 ID:jnKE2m7I0
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで公務員退職金平均2958万円を支払う為だけの借金の退職手当債がほぼ全国で発行され
総額5900億円にのぼり

しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
今後も借金で公務員退職金数千万円を支払う為だけの退職手当債の発行予定であるが

国及び地方公認の借金が1000兆円以上あり、毎年数十兆円の借金を増加させていて

しかも、公務員人件費等や借金利払いだけで税収のほとんどがなくなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかり持続で

おまけに、その借金返済「1000兆円以上」にあてる国有資源もなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い

しかも、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の約3・5倍もある
公務員共済年金月額平均23万円「全年金支給総額の4割を占める共済年金支給総額年間15兆円」も全額税金で支払うのと同じであり

おまけに450万人の公務員総人件費一人当たりの年間人件費1000万円「退職金・諸手当・福利厚生費・共済年金負担等含む」を
持続していて財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率39パーセントでエネルギ自給率4パーセントの日本の国民「円」はどうなるのでしょうか
104 バビディ(東日本):2008/06/21(土) 21:19:31.38 ID:J51xgkzX0 BE:57768454-PLT(12072)
|゚Д゚)ノ 所詮役人なんてクズしかいないってことだね〜

|゚Д゚)ノ 市ねばいいのに〜
105 怪盗デキネ(大阪府):2008/06/21(土) 21:20:30.91 ID:a77fR/ZJ0
なにこのクズ役人ども
106 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/21(土) 21:22:15.62 ID:XSyNzkVV0
国から金を取ってくるには計画と予算が必要なんで
大阪オリンピック誘致に失敗した無能どもは知事が国から金をとってこれるような計画立案能力あんの?
107 貝貝(群馬県):2008/06/21(土) 21:28:28.32 ID:dMDOiWIy0
退職金先送りして、黒字転換したら払いますってやれば良くね?
108 アテナ(久留米):2008/06/21(土) 21:30:31.81 ID:/FGx16qR0
橋本は情けないツラしてペコペコしながら嫌がらせしてくるだろうに。
頭悪すぎ
109 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/21(土) 21:32:15.99 ID:XSyNzkVV0
まぁこういう発言をする奴から締め出せばいいって感じで粛々と進めていくだろうね
権力者だから
110 P.ゲラー博士(久留米):2008/06/21(土) 21:58:53.69 ID:mlLTO4Mp0
大阪で公務員やろうって考えるやつがいなくなるだろう。
職員が極端に減って崩壊。
111 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 22:01:32.04 ID:SDVEYDfz0
>>94

歩がいくらあってもダメ
2歩になるからね
「と」成りしても給料が上がるだけで内容が伴わないし

少数精鋭とまではいかなくても、無能な人間が多いのが現状
バブル期のバカども一掃するだけでもある程度の改善が見込めるんじゃんね?
112 チクク(東京都):2008/06/21(土) 22:18:16.41 ID:NCIVsr1A0
国民健康保険料の納付書が来たんだけど
75才の健康保険の支援という名目で保険料がめちゃくちゃあがった。
おいら、昨年所得0だよ。大阪、もうほんと潰れてもいいわ。
113 ゴル(コネチカット州):2008/06/21(土) 22:23:01.70 ID:UsAnDL6XO
>>110
現行の給料3割カットくらいでも喜んで仕事する奴は大量にいると思う 地方公務員は甘えすぎ
114 亀仙人(京都府):2008/06/21(土) 22:23:46.88 ID:+H15+A/60
>>35
これはあるかもな
115 フムラウ(東北地方):2008/06/21(土) 22:26:00.49 ID:ut9TogAe0
>「国から金を取るのが知事の仕事」

( ゚Д゚) ・・・大阪って日本だよな?
116 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 22:27:54.71 ID:SDVEYDfz0
>>115
ちげーよwww
117 アムロ・レイ(久留米):2008/06/21(土) 22:28:28.22 ID:3vyiifCb0
府庁に勤めている人達は違います
118 ナレ・アウナ(島根県):2008/06/21(土) 22:43:08.92 ID:Y3lFTkWJ0
きが くるっとる
119 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/21(土) 22:44:11.89 ID:hAMPNI570
無知ですまんのだけどもし破綻したらどういうことが起きるん?
120 ヘタスルト・ダスレー(秋田県):2008/06/21(土) 22:46:20.53 ID:MMhdPqly0
>>119
夕張のごとくなります
121 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/21(土) 22:48:40.08 ID:FFpQCe/GO
今までの無駄遣いをどうやって返してくれるわけ?
おまえら立場をわきまえろよ
122 テム・レイ(横浜):2008/06/21(土) 22:49:09.38 ID:enY1LwsbO
ゴミの収集が週一回の有料制になる
123 セルム(大阪府):2008/06/21(土) 22:50:39.62 ID:d/cxK7nK0
もういい加減地域表示直して欲しいわ
なんでオレがクソ大阪なんだよ
124 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/21(土) 22:51:44.29 ID:hAMPNI570
>>120
無知ですまんのだけど夕張ってどうなったん?
125 ジル(コネチカット州):2008/06/21(土) 22:51:55.49 ID:WYIAfeRaO
マジでキチガイじみてるからやめろ
126 モーネ・アホカト(愛知県):2008/06/21(土) 22:52:19.76 ID:W/3xqxTn0
公務員は所詮税金を打ち出の小槌から無限に湧いてくると思ってるってことが
よくわかったよ。

公務員全員しねや。
127 ユパ・ミラルダ(群馬県):2008/06/21(土) 22:53:12.79 ID:ymgt11rO0
騒げば騒ぐほど一般人からの印象悪くなるのに
128 ニーチュ(愛知県):2008/06/21(土) 22:54:04.52 ID:F4yBwze30
はやく財政再建団体にな〜れ♪
   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩∧ ∧  *
  + (ゝω・ )  *。+゚  
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚
129 マジュニア(京都府):2008/06/21(土) 22:57:34.50 ID:QuGvYGKE0
早く潰れろ
130 ツマンネ(横浜):2008/06/21(土) 23:03:36.38 ID:Tg3kZRg3O
>>124
極度に予算が無くて市立病院や消防署があぼーんした
今は最新設備が整っていない個人経営の病院と有志を募った消防団

これから夕張の市道や小道の舗装もヤバくなると思われる
冬は除雪なども深刻
131 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/21(土) 23:03:51.48 ID:c/7j4GDiO
こいつらの言ってる国って何処だよ
大阪そのものが1つの独立した国だろーが
132 mi−na(横浜):2008/06/21(土) 23:04:41.85 ID:6klZr7rPO
年収300万で働いてやるよ。
道路河川関係ならお手のもんだぜ。
給料に文句のある役人はさっさとやめちまいな。
民間から多少安くても移りたい奴は五万と居るぜ
133 ミノネズミ(福岡県):2008/06/21(土) 23:09:18.85 ID:AJ3wSyBg0
日本は徴兵制がないからかわりに役所に数年間無給で奉仕する
労役を課すべきだな
職業公務員が少量いりゃあんなの誰でもできるべ
134 マクシミリアン(東京都):2008/06/21(土) 23:16:54.19 ID:nrZI3dhN0
これから暑くなるけど府の施設は当然エアコン無しにするんだよね?
各々うちわ、扇子持参で経費を節減がんばってね
135 リード(東北地方):2008/06/21(土) 23:24:28.54 ID:dF1Agh+z0
>>133
Good IDEA
136 大王ヤンマ(東日本):2008/06/21(土) 23:24:53.64 ID:M+GfkvRi0
>>110

民間舐めすぎ。
一般人なら年収350万なら大喜びで仕事するぞ。
公務員なんて挨拶も出来ねえしな。
137 ハワド(神奈川県):2008/06/21(土) 23:24:59.15 ID:9O5ye7x/0
派遣なんて自給1500円位で日本の大企業の正社員と同じ事務作業をやらされてるぞ。
年収500万で新規営業なし、ノルマなし、社保完備の仕事なら腐るほどやりたいやつはいる。
民間のノルマ漬けの営業に疲れた俺みたいな奴なんか年収ダウンでも応募してくるはず。
138 粘菌(久留米):2008/06/21(土) 23:25:29.53 ID:46CA4Fu40
給料を下げると優秀な人材が集まらないって本気で言ってるのか?w
あれが高給をもらう優秀な人材の仕事ぶりか?ww
139 ムズ(奈良県):2008/06/21(土) 23:27:27.40 ID:sUrzvQBf0
>>138
高給を貰ってるから自分は優秀、必要とされてると思いたいんじゃないか
給料が下がる事で自分が無能な事を知りたくないんだろ
140 キビチー(滋賀県):2008/06/21(土) 23:28:48.48 ID:iZ2ewbz00
あのNTTですら50歳定年制導入で、再雇用時に給料が20〜30%カットされる
仕組みになった。
民間企業がそうだから右に習えとはいわないが、もういい加減に妥協しても
いいんじゃないか。それが時代の流れというものだ。
141 アーオリニ・ヘッコム(東京都):2008/06/21(土) 23:32:00.55 ID:rN4YNpYl0
給料高い=優秀って論理が分からない
給料安くても優秀な人いっぱいいるじゃん
142 ネゴトワ・ネティエ(香川県):2008/06/21(土) 23:32:49.51 ID:XhhEzbbs0
前、前々知事の責任は?ここまで悪化すると特別背任で責任問えそうだが?
知事って任期後は野となれ山となれだから無責任な政策できなくする仕組みが必要。
143 バンマス(岩手県):2008/06/21(土) 23:34:00.32 ID:KGD+P6Mk0
大阪府職員税導入したらいいんじゃね?
144 ジュダック(山梨県):2008/06/21(土) 23:34:22.79 ID:siRO6o0g0
給料安くしたらDQNしかこなくなるだろ
役所が完全にマヒして、機能しなくなる
マクドナルドとか、コンビニとか見ればわかるだろ
ぜんぜん機能してない、ことごとく倒産してる
145 ビップ=デ=ヤレー(三重県):2008/06/21(土) 23:36:08.60 ID:dSegUiMw0
大手重工の平均年収

三菱重工業  748万円
川崎重工業  699万円
富士重工業  623万円
IHI        720万円


地方公務員にすら負けてる
日本の役人は異常としか言いようがない
146 ムズ(奈良県):2008/06/21(土) 23:36:19.93 ID:sUrzvQBf0
>>141
民間はそういう意味で成果主義を導入した
成功した部分もあるけど会社への信頼を失って失敗した部分もある

公務員には分らんだろうな
147 アーオリニ・ヘッコム(東京都):2008/06/21(土) 23:36:25.27 ID:rN4YNpYl0
>>144
それバイトだろ
148 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:36:58.31 ID:SDVEYDfz0
>>144
今の職員の大半がそのレベルなわけだがwww
149 粘菌(久留米):2008/06/21(土) 23:37:29.09 ID:46CA4Fu40
高くても能無ししか居ないだろ?w
安定ってだけで優秀なのはいくらでも来るんだよw

150 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/21(土) 23:37:38.01 ID:y35nOMsx0
>>144
今の世の中
そんなこたーない
151 とれたてトマトくん(長屋):2008/06/21(土) 23:37:45.33 ID:oMGePES+0
リストラできないの?
152 シン(神奈川県):2008/06/21(土) 23:37:49.53 ID:y5ynFaoQ0
職務内容に応じて、給料のメリハリをもっと大きくしたらいいんじゃないか
誰でもできる仕事は安くしたらいい
153 ニーチュ(愛知県):2008/06/21(土) 23:38:39.08 ID:F4yBwze30
>>144
いまのままでも倒産しそうだから…
公務員はDQNってことですね、わかります。
154 ムズ(奈良県):2008/06/21(土) 23:39:03.40 ID:sUrzvQBf0
>>144
それはない。給料安くても公務員と言うのはステータス
まじめな高卒が来てくれる
155 ジュダック(山梨県):2008/06/21(土) 23:39:22.30 ID:siRO6o0g0
>>147-148
だろ、だから年収は最低でも600万
できれば800万以上にすべき

156 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:40:33.45 ID:SDVEYDfz0
バブル期の公務員なんて成り手がなかったの
あの当時は民間がウハウハで給料が高かったから
公務員試験なんて受ければ誰でも受かるレベル
だから民間企業に行けないカスがほとんど
157 オムル・ハング(巣鴨):2008/06/21(土) 23:41:04.14 ID:WZCy7Hbc0
あれだ、紙幣を二倍に刷ればいいんじゃね?w
158 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/21(土) 23:41:01.35 ID:y35nOMsx0
何行ってんのよ
159 パオロ・カシアス(四国地方):2008/06/21(土) 23:41:14.68 ID:AtrBLmcE0
こういうことが平気で言えるような奴が公僕やってちゃだめ
160 ジュダック(山梨県):2008/06/21(土) 23:41:34.50 ID:siRO6o0g0
でも、あれだろ
年収500万以上の大卒公務員>>>>マクド○ルドのバイト
だろ、接客態度は
つまり、時給1000円とかじゃ、モチベーションがむちゃくちゃ下がる
って証明だろ
161 魔人ブウ(宮城県):2008/06/21(土) 23:41:48.05 ID:CeRMrVIx0
大名:橋下徹

国名:大阪
年齢:38
金:64
町:68
兵糧:21
石高:65
治水:71
民忠:86
民財:63
兵力:21
兵忠:5
訓練:31
設備:71
隣接:5
162 おばこ娘(京都府):2008/06/21(土) 23:43:59.25 ID:oCx/8YNo0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1208358397/273(リンク先、携帯用もあり)

<前スレの(★22)の投票結果(上位8位)>

1位  中華人民共和国<498票>
2位  大韓民国<430票>
3位  創価学会・池田大作王国<378票>
4位  朝鮮民主主義人民共和国<270票>
5位  在日朝鮮・韓国・中国人<256票>
5位  東京都<256票>
7位  地方出身の東京マンセー上京人<117票>
8位  ヒキコモリ・ニートのアニメオタク<103票>

<今まで(★1〜★22)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<7618票>
2位  東京都<6374票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5942票>
4位  中華人民共和国<5455票>
5位  大阪府<2884票>
6位  埼玉県<2089票>
7位  神奈川県<2038票>
8位  千葉県<2014票>
163 慈 円(横浜):2008/06/21(土) 23:43:59.02 ID:V41BOn6OO
まず太田房江は謝罪をすべき
164 ケチャ(四国地方):2008/06/21(土) 23:44:38.33 ID:FqDDYbjr0
国からとってくるのが知事の仕事って・・・法律変えてこいってのか。
165 粘菌(久留米):2008/06/21(土) 23:44:51.75 ID:46CA4Fu40
>>160
お前本物の公務員か?
釣り臭いけど一度民間サービス業で研修受けて来い
166 レンダーエフ5世(東京都):2008/06/21(土) 23:45:03.14 ID:nc4P1pVW0
橋下知事がんばれ
167 オジル(巣鴨):2008/06/21(土) 23:45:48.77 ID:knDPxjmH0
大阪府の労組公務員は間違いなくクズ
民間で10年丁稚奉公しろ
168 イヨクマン(千葉県):2008/06/21(土) 23:46:14.35 ID:Y9KYvvpS0
>>163
あいつ少し前にたけしの家庭の医学とかいう番組に出てたけど、なんなのあいつ?
169 ニーチュ(愛知県):2008/06/21(土) 23:46:18.50 ID:F4yBwze30
接客態度はこんな感じだろ
年収500万以上の大卒公務員=マクド○ルドのバイト
むしろ市民を煙に巻こうとする姿勢があるから公務員の方が下かもしれん
170 やおいちゃん(愛知県):2008/06/21(土) 23:46:19.07 ID:m+4FNSj30
知事に強盗をやれというのか
171 ヘタスルト・ダスレー(新潟県):2008/06/21(土) 23:48:32.68 ID:qZkjm3ZO0
橋本クン、もういいよ。 こいつら腐ってるから。 引き続きこいつらの生活を保証してやらなくてもいい。

もっとはっきり言うと、知事職、辞めていいよ。 いらぬ苦労を買わなくていい。 いっかい夕張みたいに解体してから
もう一度手腕を発揮してくれ。


もう、こんなクソ公務員どもはクビにしてしまえ。
172 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/21(土) 23:48:55.78 ID:5Nyr4GfD0
大阪府職員の子供が学校でいじめられて自殺するくらいの
世論の勢いがないと大阪府職員の意識は変わらないでしょ

府職員の子供とは遊ばせない、口をきかないとかして村八分にしないとだめだよ
173 ダレソレ(東京都):2008/06/21(土) 23:49:02.11 ID:SwT6UgZr0
>>169
マクドのバイトの方がよっぽどマシだわ
公務員なんて営業スマイルすらできんだろ
174 ジュダック(山梨県):2008/06/21(土) 23:49:09.02 ID:siRO6o0g0
時給1000円以下のDQNって接客態度最悪じゃん
まあ、学歴ないし家庭環境もアレだから仕方ないかもしれんけど
仕事中にスポーツ新聞読んだり、ゴム草履でパタパタ音を立てて
歩いたり、客がいなくなったらクロスワードパズルやりだしたり
一日に7回もタバコ休憩行くし、タイムカード押す20分前には
帰宅準備してるし、DQNバイト最悪!
175 mi−na(横浜):2008/06/21(土) 23:49:50.71 ID:6klZr7rPO
毎年1部署ごとに民間と府職員で仕事の入札なんてどうだろうか?
どのくらい部署が有るか知らんが10部署あるなら10年に一回今居る部署が恐怖でガクブル。
民間が入札価格競り買ったらその部署の職員解雇w
176 おばこ娘(九州地方):2008/06/21(土) 23:50:06.97 ID:Qi69uFoc0
マックのバイトの方がよっぽどか使えるだろ。
少なくとも「今の自分は客より立場が低い」と割り切って考える事が出来る時点で。
腹の中でどう思ってようが、それが露骨に態度に出すか出さないかの違い。
177 マーカー・クラン(岩手県):2008/06/21(土) 23:50:18.93 ID:1RVqEvyt0
>>172
残念ですが、世間の大半の親は子供に公務員か大手企業社員になって欲しいと思ってます
そして、親がフリーターやワープアの子供とは遊ばせたくないと思っています
178 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:50:31.72 ID:SDVEYDfz0
>>169
接客の教育を受けている分バイトの方が上じゃね?
むしろスーパーのレジうちレベル
そもそも接客っていう概念持ってないだろ・・・

教師もそうだけど、民間企業での経験とかが全くないから
社会がどんなものか知らないんだよね
公務員の条件として実務経験年数を導入すべきだな
179 ネゴトワ・ネティエ(香川県):2008/06/21(土) 23:50:45.70 ID:XhhEzbbs0
前、前々知事の責任は?ここまで悪化すると特別背任で責任問えそうだが?
知事って任期後は野となれ山となれだから無責任な政策できなくする仕組みが必要。
180 有有(秋田県):2008/06/21(土) 23:51:24.85 ID:ZFNkeOdQ0
皆自分さえ良ければ良い。わかります。
181 ムズ(岡山県):2008/06/21(土) 23:51:45.18 ID:i9ifoneA0
>>174
それ公務員
182 前科 又雄(奈良県):2008/06/21(土) 23:52:23.75 ID:kZYJx2Q60 BE:206170627-2BP(1820)
お前らチョンや部落や言ってるけど本当の敵は誰か分かっただろ
183 ミーシャ(宮城県):2008/06/21(土) 23:52:51.78 ID:sBir3xQV0
国賊とはこのこと
184 バーダック(四国地方):2008/06/21(土) 23:53:27.20 ID:6T2HDX5U0
なんで国民の税金を大阪腐職員の給料に充てなきゃならんの
馬鹿にもほどがある
185 粘菌(久留米):2008/06/21(土) 23:53:37.83 ID:46CA4Fu40
つーか公務員の場合少しカットされても民間と比べて十分高い水準なんだろ?
失業するわけじゃないのに何が不満なんだか…
186 キン・モー(石川県):2008/06/21(土) 23:54:32.68 ID:nH4G4jva0
太田房江は今デーブ・スペクターの事務所に所属してて芸能活動の仕事が確保されてる
らしい
187 マーカー・クラン(岩手県):2008/06/21(土) 23:55:34.80 ID:1RVqEvyt0
給料下げても、仕事内容が良くなるとは限らない
駄目な奴の給料下げて、出来る奴の給料上げればいい
それでいて、トータルで減らしていけばいい
橋本も民間に勤めた経験が無いから、その点が分かってない
一律で下げるとか何のメリットもない
188 ヘタスルト・ダスレー(新潟県):2008/06/21(土) 23:55:35.49 ID:qZkjm3ZO0
公務員の汚い所は、引継ぎをやろうとしないこと。つまり、排他的で独占状態により自分の地位を確保しようとする事。
189 士根嵐(巣鴨):2008/06/21(土) 23:56:13.34 ID:S31dHLM60
>>185
でも、「最低限の生活が」って交渉で言ってたよw
190 ニーチュ(愛知県):2008/06/21(土) 23:56:43.33 ID:F4yBwze30
>>173, >>178
民間のほうが(平均すると)高いと思うけど、レベル差が激しいから…
公務員は安定したレベルでしょ、低いほうでw
191 ハワド(神奈川県):2008/06/21(土) 23:56:50.55 ID:9O5ye7x/0
マックのバイトって高校生でも出来る仕事と平均年収700万超の公務員様を比べるなよw
公務員は選ばれた優秀な人材なんだから給料が下がればそのエリート集団が民間にどっと流出してくるぞ。
もしこの先公務員の給料が下がるようなことがあれば平リーマンのお前らリストラの危機で涙目だろうなw
192 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:57:01.31 ID:SDVEYDfz0
>>187
評価するシステムが無い現状では仕方ないだろ
まずは下げなきゃいけない状態なんだからさ
193 ジュダック(山梨県):2008/06/21(土) 23:57:28.75 ID:siRO6o0g0
みんなマク○ナルドのバイトより公務員のほうが接客態度がいいと
思ってるわけ?
ありえねーわ
コンビニとかファーストフードって、カウンターの人が客を見下した
態度をとるし、平気で10分以上待たせたり、たらいまわしにしたり
するだろ、もうコンビニなんか行きたくねーよ
カウンターの奥でヒマそうなジジイがお茶飲んでるしよー
何やってんだか
194 ケチャ(四国地方):2008/06/21(土) 23:58:13.33 ID:FqDDYbjr0
>>187
仕事内容をよくしようとしてるんじゃない、給料下げなきゃ破綻するからやってんだよ。
ダメなやつをどうやって選別してどうやって下げるんだよ。今以上に不公平だって文句が出るぞ。
195 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:58:46.81 ID:SDVEYDfz0
>>193
日本語でry
196 カツ・ハウィン(石川県):2008/06/21(土) 23:59:37.16 ID:2FLWDZUs0
ここの組合は注角だっけ?
197 mi−na(愛知県):2008/06/22(日) 00:00:04.87 ID:m+4FNSj30
>>193
どこのコンビニやファーストフードだよ
そんな店員はほとんど居ないぞ
公務員は8割くらいの確率で失礼な奴だが
198 リード(岩手県):2008/06/22(日) 00:00:06.00 ID:E4C7tokT0
>>192
じゃあ、評価するシステム作ればいいじゃん
企業なんかがよく客を装うって視察とかやるだろ
あれと同じようにすればいい
199 アストモくん(九州地方):2008/06/22(日) 00:00:25.23 ID:Qi69uFoc0
>>193
社会不適合はVIPにでも篭ってろよ
200 フムラウ(岩手県):2008/06/22(日) 00:00:29.12 ID:KGD+P6Mk0
民間に流れてしまえばいいのに
201 ドーシタイン(新潟県):2008/06/22(日) 00:00:47.28 ID:bJFvKGJr0
最低限の生活の確保が出来ない公務員の皆さん、公務員を辞めて、生活保護を受けることをお勧めします!!!
202 ピカちゃん(宮崎県):2008/06/22(日) 00:00:55.61 ID:qzjptqAD0
中川家の兄
203 ツ・レタ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:01:09.30 ID:KOvHxMUP0
じゃあ府職員を全員解雇すればいい
全部民間委託 そのほうがいい
204 ヌイ・テネル(香川県):2008/06/22(日) 00:01:11.73 ID:/OQlvKUA0
>>189
パチンコ代が馬鹿にならないんだろ?
205 アスベル(大阪府):2008/06/22(日) 00:01:48.32 ID:9xeblUEz0
もう、財政再建団体になったほうが、すっきりしていいんじゃないか?
206 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 00:01:50.84 ID:5HwDwENx0
いい加減釣りだと気づけ
207 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/22(日) 00:02:44.38 ID:tXLngBdd0
はやく府民は役人叩っ殺せよ
威勢がいいのは阪神優勝ん時だけか
208 キナガニオトス(愛知県):2008/06/22(日) 00:02:50.48 ID:F4yBwze30
>>201
公務員やめて、生活保護の窓口で追い払われることをお勧めします!!!
だと思います
209 コッチ・ミンナ(福島県):2008/06/22(日) 00:03:05.43 ID:6IdRZZDQ0
>>191
お前が「働いたことが無い」のは良くわかったから
210 mi−na(愛知県):2008/06/22(日) 00:03:16.75 ID:m+4FNSj30
公務員の接客の悪さとか仕事のサボり具合とか
そういうの評価するシステムをちゃんと導入しないとダメだよな
そういう奴の給料を削れば赤字も解消できて、一石二鳥
211 ジョブ・ジョン(山梨県):2008/06/22(日) 00:03:25.55 ID:siRO6o0g0
じゃあ、なんだ一般国民は
時給800円のマクドナルドのバイトのほうが
年収800万の公務員よりいい仕事するって思ってるのか?
そんなことありうるのか?
能力=収入じゃなかったの?
212 オジル(四国地方):2008/06/22(日) 00:03:31.47 ID:bvw3pYF80
>>198
そのシステム作って運用するのにどれだけの時間と人件費がいると思ってんだ。
213 ウーブ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:03:32.37 ID:WaX39wC+0
>>198
それはオレに言われてもどうにも出来んよ
オレ橋下じゃねーもん
214 チラシノーラ(群馬県):2008/06/22(日) 00:03:53.61 ID:DzjV5PAB0
何様なんだ大阪の公務員は
215 ヘタスルト・ダスレー(宮崎県):2008/06/22(日) 00:04:08.76 ID:+7bIdjXK0
>>191
人の心配するなんて優しい奴だなw
とっくに破綻した大阪国と絶賛稼働中のマック様を比べるなよ失礼だろ
本来なら今月の給料だってお情けなんだぜw
216 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:04:13.51 ID:TDfbZTfX0
なんだよ次スレ立ってたのか、気付かんかった
217 駿手 津代(愛知県):2008/06/22(日) 00:04:36.17 ID:iRAQl96K0
実質破綻状態なのに1人あたり3000万円の退職金ってなんなの?
218 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 00:05:53.05 ID:PjPyX3u10
公務員が転職サイトで応募したら

@書類選考で人事担当全員にバカにされて落ちる
Aわざと書類通過させて圧迫面接でいじめる
Bわざと合格出して、職場でいじめまくった後、試用期間終了間際で解雇

好きなの選べ
219 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 00:06:25.60 ID:ZgynrogK0
>>211
だから公務員は給料を貰いすぎって言ってるんだよ
公務員の仕事なんて民間の時給にすれば800円以下って事だ
それを権利で保証されてるとか組合い使って吼えているんだろ
220 アスベル(巣鴨):2008/06/22(日) 00:07:10.04 ID:8aKdiqPG0
もうさ監視カメラでもつけて働かない公務員は
首にしろよ。じゃないと始まらない。
221 イチオッツ(秋田県):2008/06/22(日) 00:07:27.07 ID:KUDFFGl40
俺を雇ってくれよ。派遣でもいいからさぁ
月給50万くれれば喜んで行くよ
222 粘菌(久留米):2008/06/22(日) 00:07:57.76 ID:r4390tVP0
大阪職員わきすぎだろw
お前らにマックのバイト以上の能力あると思ってるのかww
税金泥棒氏ねwwww
223 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/06/22(日) 00:08:34.96 ID:l1eeabTt0
>>221
くずはイラン
224 ウーブ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:09:04.11 ID:WaX39wC+0
>>220
働かないんじゃない
単純に能力が低いんだよ
225 ドーシタイン(新潟県):2008/06/22(日) 00:09:35.46 ID:bJFvKGJr0
大体、座りっぱのメタボオヤジがマックのバイトのように一日中立ち仕事ができるとも思えんw
226 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 00:10:06.45 ID:ZgynrogK0
>>211
ちなみにお前比べる所おかしいぞ
計画立てる奴らと窓口業務を混同してる
227 ケニス・ルナー(東京都):2008/06/22(日) 00:11:20.45 ID:45PX07ru0
これ職員に抗議するオフとかないかい?www
まじでしねよ

228 リード(岩手県):2008/06/22(日) 00:11:50.37 ID:E4C7tokT0
民間で業績が悪くなったとしても
一律で給料下げるとかやらないよ
まずは、派遣や下っ端の社員をリストラすることから始める

とにかく出来る奴を懐柔して味方につければいい
使えない奴がやめても何の損害もないし
最初から全てが敵のスタンスじゃ、何もできない
229 バンマス(神奈川県):2008/06/22(日) 00:12:44.79 ID:WaTgbsu+0
>>218
国1なら引く手数多だろうな。
それ以外はカス。
大東亜帝國の新卒にも劣る存在。
230 ウーブ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:13:35.80 ID:WaX39wC+0
>>228
公務員をクビに出来るならやってるよ
231 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:13:38.61 ID:TDfbZTfX0
>>211
つーかお前は公務員かなんだか知らんけど、そういった発言する位なら
民間に委託した方がよっぽどましだわ。
接客業の概念すら解ってねーだろお前
232 キナガニオトス(愛知県):2008/06/22(日) 00:13:51.21 ID:7MatA06K0
抗議デモまだぁ〜
233 エルラン(滋賀県):2008/06/22(日) 00:14:28.30 ID:h2LifEiE0
借金1000兆円以上でも借金で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで退職手当債がほぼ全国で発行され総額5900億円にのぼり
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
今後も退職手当債の発行予定であり

国及び地方公認の借金が1000兆円以上あり、毎年数十兆円の借金を増加させていて

おまけに公務員人件費等や借金利払いだけで税収のほとんどがなくなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかり持続で

その借金返済「1000兆円以上」にあてる国有資源もなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで労働者が半減する将来労働人口統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い

全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の約3・5倍の
公務員共済年金月額平均23万円「全年金支給総額の4割占める共済年金支給総額年間15兆円」も全額税金で支払うのと同じであり

おまけに450万人の公務員総人件費一人当たりの年間人件費1000万円「退職金・諸手当・福利厚生費・共済年金負担等含む」を
持続していて財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率39%でエネルギ自給率4%の日本の国民「円」はどうなるのでしょうか
234 ウーブ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:15:11.02 ID:WaX39wC+0
必死に公務員を擁護してる奴が漏れなく無知っぷりを発揮してるのはどうしてなの?
235 バビディ(宮崎県):2008/06/22(日) 00:15:56.50 ID:T7YIkUpx0
まあ
もう日本はそういう時代じゃないんだよ
鼻くそほじっても給料出るような甘い役所なんてもう存在できないよ
236 レビル(愛知県):2008/06/22(日) 00:16:09.73 ID:JjoZlrqi0
社員が社長に「稼いで来い」って命令するのが大阪らしい
237 粘菌(久留米):2008/06/22(日) 00:16:12.12 ID:r4390tVP0
地方公務員のおっさんなんか再就職先あんの?
つぶしきかねーだろwww
そんなに言うなら民間行ってみろw
238 バビディ(宮崎県):2008/06/22(日) 00:16:58.49 ID:T7YIkUpx0
>>237
ダチョウ倶楽部思い出したわw
239 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/22(日) 00:17:11.80 ID:3daAWij50
国から取ってこいだぁ?何で税金で無能なカス養わなくちゃならないんだよw
240 エルラン(横浜):2008/06/22(日) 00:18:12.88 ID:f2yCUh4mO
なにこのスレ、+とゆとり草いこわい
241 バビディ(宮崎県):2008/06/22(日) 00:19:06.35 ID:T7YIkUpx0
IN大阪だけなら勝手にしてくれだが
さすがにこの発言は看過できねーな
死ねとしか言いようが無い
242 mi−na(愛知県):2008/06/22(日) 00:19:32.35 ID:HBHs47dE0
退職金3000万なんて必要なのか?
どうせすぐ死ぬんだし500万もあれば十分だろ
243 イヨクマン(秋田県):2008/06/22(日) 00:20:28.50 ID:m2N2WetX0
大阪の公務員は腐りきってるな
もう全員解雇でいいよ









そして俺を雇え
244 チャー・フイター(神奈川県):2008/06/22(日) 00:20:32.31 ID:FQmYwmwt0
まだ橋下の支持率が上昇していくだと…!?
245 チラシノーラ(横浜):2008/06/22(日) 00:20:34.40 ID:ryUxhAZ0O
大阪は商人の街だろ?
橋下が支持されると思うんだが
246 セトル(富山県):2008/06/22(日) 00:21:32.15 ID:WvJt3yK60
破綻しても同じ事言ってそうで怖いw
247 エコまる(東京都):2008/06/22(日) 00:22:07.10 ID:0oDwG9gz0
経済観念の欠片もないカス職員たちが暴れてます

大阪府庁part27〜闇夜に鉄砲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1212837041/
248 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/22(日) 00:24:17.62 ID:3daAWij50
>>245
80%こえてるよ
249 リード(岩手県):2008/06/22(日) 00:24:42.18 ID:E4C7tokT0
公務員って言っても、重要なのは警察、消防、教員ぐらいだか
重要なのだけ給料据え置きして、後は好きにすればいい
仮に辞めたり、クビにしたりしても、問題は無いでしょ
250 大王ヤンマ(京都府):2008/06/22(日) 00:25:49.07 ID:/rTj3VKn0
これテレビではどう報道されてんのかな?
まさかとは思うが、橋下憎しで公務員寄りだったりする?
251 イヨクマン(秋田県):2008/06/22(日) 00:29:04.09 ID:m2N2WetX0
どうせマスゴミは
今は公務員叩いて、
しばらくしたら橋下叩いてウマーじゃね?
252 ドーシタイン(横浜):2008/06/22(日) 00:29:13.26 ID:Z7tKTt+UO
しかし真面目に緊縮するとここまで揉めるもんなんだね
大阪以外の自治体の首長は何をやってるんだろうか
253 エア(大分県):2008/06/22(日) 00:29:22.93 ID:X3J1fyEv0
海外に訳して投稿してみた反応

アメリカ 27歳?
はぁ?訳が解らないな、彼らは税金で生活しているのだろ?
知事にそんな事を言えるのかい?本当に解らない
州知事にそんな発言をしたら即クビだね。誰も彼を庇わないだろう

インドネシア 商店街勤務?
日本は裕福な国だと思ってたけど大丈夫なのだろうか
僕が社長にそんな事を言ったらもう来なくていいよ!と言われるだろうね!

マレーシア 職不明
少し略
日本の公務員って凄く偉いのね
私が社長にそんな事を言ったら即グビよ・・・ふふ
私の国の公務員は絶対に言えないわ
254 マニ族僧正(和歌山県):2008/06/22(日) 00:29:32.82 ID:rM4fKzB00
府の行政の不始末で膨らんだ借金を
知事の口八丁で国政になすり付けて来い

っていってんのか?んあ?
255 イレーザ(福島県):2008/06/22(日) 00:29:38.33 ID:IxDbAbhq0
能力的な評価制度を導入して給与体制を見直しますって出来ないのかね。
そうすりゃ根底にあるごますり出世制度の問題にもメスを入れられると思うんだが。
256 ネカリ(神奈川県):2008/06/22(日) 00:31:31.51 ID:9kOtth580
夕張の公務員は、大阪公務員給与カット報道をどういう気持ちで見ているんだろうな。
257 イヨクマン(秋田県):2008/06/22(日) 00:32:33.29 ID:m2N2WetX0
都道府県知事には人事権を与えるべきだな
258 ドーシタイン(新潟県):2008/06/22(日) 00:32:50.31 ID:bJFvKGJr0


   【 てめぇらの借金をどうして俺たちが払う必要があるんだ? てめぇのケツはてめぇで拭け!ボケが!!! 】


259 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 00:33:39.90 ID:smXNyJut0
>>253
UFO特番で、UFOを見たと言ってる現地住人みたいなセリフだな
260 イヨクマン(秋田県):2008/06/22(日) 00:34:39.11 ID:m2N2WetX0
大阪の府民税増税すればいいじゃん
なんでアホみたいに借金作る無能公務員を
国税で支えにゃならんのだ・・・


261 バンマス(神奈川県):2008/06/22(日) 00:34:50.79 ID:WaTgbsu+0
>>248
支持率80%って競馬だとオッズ1.0倍の元返しだぞ。
もう対抗馬が走る意味が無いくらいのレベル。
262 ロウル(巣鴨):2008/06/22(日) 00:35:32.16 ID:t6QP+84d0
さっさと破綻して給料さげればいいんじゃね?
それなら何もいえないだろw















いいそうだけど・・・
263 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:37:04.99 ID:TDfbZTfX0
>>255
単純に現行の公務員の給与は高い。
公僕の給料は本来、民間の平均レベルが妥当だと思うよ
それがいまや高給で安定って風潮があるから、公務員は
こういった意味の解らない批判をしてるわけ

264 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/22(日) 00:37:05.98 ID:YlRmgLL6O
大阪の次は神戸あたりが破綻するかな
265 パピラ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:37:33.98 ID:jYwNAQzs0
「あんた権力者やろ 国から取ってくればよろしいがな
わしらをいじめてなんになりますのや」

「おいオッサン!年収八百万もあるくせに いつまで眠たいこと言うとんのや!」

ボカ

「ウワー!!」
266 パピラ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:38:32.81 ID:jYwNAQzs0
>>264
神戸市民の9割は空港の存在に疑問を持っているとか
267 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 00:38:42.22 ID:ZgynrogK0
国の借金も府の借金も民衆の借金
民衆は浮かばれないな〜
268 MILMOくん(讃岐):2008/06/22(日) 00:38:56.99 ID:cQZP7YQy0
組合の承諾無しに給料は下げれないの?
269 ウーブ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:39:22.50 ID:WaX39wC+0
>>262
破綻したのは今までの知事のせい
知事は退職金変換すべき
私達は悪くない
国が補償しないのはおかしい

とか言いいそうだな
270 コルベット(新潟県):2008/06/22(日) 00:40:29.53 ID:Jaj2XdEb0
おれ15万でいいから雇ってほすぃ
文句言わずに働くよ
271 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 00:40:41.34 ID:ZgynrogK0
>>268
下げれるけど団体は交渉の権利がある
そんなに嫌ならストライキでもすりゃいいんだよ
272 ジュダック(巣鴨):2008/06/22(日) 00:40:44.70 ID:SadaK0eM0
散々税金を無駄に使って借金増やしておいて要求だけは人一倍だな大阪人は・・・
273 エコまる(東京都):2008/06/22(日) 00:41:18.61 ID:0oDwG9gz0
>>268
議会さえ通れば下げれるよ。組合なんか無視しても何の問題もない。明日にでも退職金とセットで半分にして欲しい
274 パピラ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:41:24.84 ID:jYwNAQzs0
「府会なんかアホらしてやっとられへんで
やるんなら市会や 市会がいちばん儲かるで!」
275 士根嵐(長屋):2008/06/22(日) 00:41:25.33 ID:nsdILL9C0
これ次の衆議院選挙で全国それぞれの選挙区で「大阪府には金を回しません」って公約掲げたら楽々当選できるレベルだぞwwwwwww
276 クシャナ(長屋):2008/06/22(日) 00:41:56.33 ID:vMMEqlQi0
このまま橋下が突き進めば、途中で辞めさせられても人気は落ちないだろうな。
誰が悪いか全てオープンにしてるし。
277 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:43:14.24 ID:TDfbZTfX0
>>270
お前は拘束時間中に絶対2chやるからダメw
278 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/22(日) 00:46:28.64 ID:yPZ6JDBr0
国から出た貴重な財源をなんで給料の補填に使わないといけないんだよw
頭沸いてるのか?w
279 マタリ=サゲシンコ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:46:31.31 ID:a3ghy8uP0
減額って響きが悪いんだよ
減額無しで
府役所勤めの人限定で、額面の40%ぐらい課税するのがよい
見た目年収も下がらんし
280 管蟲(埼玉県):2008/06/22(日) 00:46:50.83 ID:cmb6EtJb0
公務員氏ね。
公務員半減すれば、減税も出来るし、納税者も喜ぶ。
優秀な公務員なら転職しても喰って行けるだろ(w
ノタレ氏ぬようなクズ公務員は尚更税金支給で養うのは無駄。
281 アーオリニ・ヘッコム(石川県):2008/06/22(日) 00:47:04.31 ID:h3kZ05yA0
>>1
>あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい

基地害だろ
282 ホッシュ(長屋):2008/06/22(日) 00:48:14.85 ID:ed05V6so0
根本的な考えが腐ってやがる
283 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 00:50:03.28 ID:ZgynrogK0
>>256
夕張じゃなくても他府県の職員はどういう思いで見てるんだろうな
284 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 00:52:21.97 ID:39QClVIsO
橋下にはホントに頑張ってほしい
285 セネイ(久留米):2008/06/22(日) 00:52:56.28 ID:DVUL/d9p0
あらかじめ予定された税収でメシ喰ってる公務員に
なぜ賞与(特別配当)があるのか理解できない

長年の慣習で仕方ないというのなら
国家公務員には国債で、地方公務員には地方債で支給すれば良い

そうすれば自分達の財産が紙クズになる危機感を持って
少しはマジメに仕事するだろう
286 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/22(日) 00:54:29.26 ID:oydrNBwf0
>>285
そんなんできるわけないだろ
給与制度を決めるのも公務員なんだから
287 アミック(東京都):2008/06/22(日) 00:55:07.28 ID:fNgTUVRb0
>>281
はい、気狂いです。なので真顔でおかしなことを言います。
288 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 00:56:19.72 ID:smXNyJut0
>>283
国家・地方に関わらず、公務員改革の足がかりになって欲しい事案だね
289 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 00:56:22.88 ID:PjPyX3u10
公務員全てがクビになった場合

国T 29歳までは25%が大手再就職。残り75%と30歳オーバー全員が契約・派遣・無職
国U 全滅
地上 全滅
高卒 全滅

賭けてもいい
290 ジュダック(秋田県):2008/06/22(日) 00:57:50.32 ID:x5t42A1z0
大阪府vs知事の構図がなんでこれほどまで世間の注目を集めているのか
多分 役人=悪 というステレオタイプなイメージとそれに対抗する若い知事=正義みたいのが
心地よく世間の関心にフィットしてんだろうね

じゃなきゃあんな幼稚な人間がこんな高い支持率なんてさ。
ちょっと薄ら寒いよ。
291 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:57:54.10 ID:TDfbZTfX0
公務員は公僕としての本来の役目を忘れてしまってるんだろうな
世間一般の認識と、自分らの物の考え方がいかに乖離しているか
理解出来ないほどに
292 スポポビッチ(横浜):2008/06/22(日) 00:57:57.17 ID:WIiwfNiAO
公務員腐ってやがる
293 クゥーキ・ヨメ(福島県):2008/06/22(日) 00:58:44.25 ID:Fmhf004D0
つか橋下働きすぎワロタ
日を改めて交渉すれば良かったのに
294 みらいくん(四国地方):2008/06/22(日) 00:59:54.93 ID:mRPKnqK00
府民だけど、まともに税金を払う気がなくなった・・・
「国から金を取るのが知事の仕事」って、何それ・・・
府民をバカにしすぎだろ・・・
295 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 01:00:36.09 ID:ZgynrogK0
>>293
組合側が連携した結果の嫌がらせだろ
296 ピコ・W・ロッソ(東日本):2008/06/22(日) 01:00:57.32 ID:9EtSAQv00
これが公務員脳か
297 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:02:10.16 ID:coAwIJmG0
大阪のクソ職員どもはほんと腐りきってるな
298 コビー(埼玉県):2008/06/22(日) 01:02:44.38 ID:Q0YJKOvq0
>「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
>「私は国政には権力はない」「国から金を取るのが知事の仕事」

国だって打ち出の小槌を持ってるわけじゃないんだけどね。
こういう地域エゴ丸出しの奴が、国を滅ぼすんだよ。
国が滅びても大阪だけは生き残ってるとか思い込んでるのかな?
299 駿手 津代(愛知県):2008/06/22(日) 01:02:59.65 ID:iRAQl96K0
>>290
公務員乙
300 アーゲンナー(横浜):2008/06/22(日) 01:03:27.33 ID:GTpaZaaSO
大阪が駄目な理由が分かった気がする
公務員が終わってる
301 ナムリス(巣鴨):2008/06/22(日) 01:04:08.73 ID:cNYZZNgI0

ワロタww


府民通り越して国民を敵に回すつもりかww
302 P.ゲラー博士(神奈川県):2008/06/22(日) 01:04:24.16 ID:tPvhnMEf0
大阪府以外の皆さん、
大阪府の職員どもは、みなさんの税金で自分たちの給与を分捕ろうと画策している事についてどう思いますか?
303 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:04:45.49 ID:TDfbZTfX0
>>294
いや、それは確かにそうなんだけど、それを自分らの給料に回せと
言ってる辺りが叩かれる所以なんだよ。
普通に頭おかしいから、こいつら
304 エコまる(東京都):2008/06/22(日) 01:05:02.02 ID:0oDwG9gz0
橋下知事に頑張ってもらって今いるクズ職員を退職に追い込んで欲しい
305 巨神兵:2008/06/22(日) 01:05:54.44 ID:tapwZ5Y10
イヤならやめろ 公務員は安泰とか寝ぼけた幻想で就職したツケだろ
306 バビディ(宮崎県):2008/06/22(日) 01:06:27.95 ID:T7YIkUpx0
なんなんだこいつら
いいからさっさと破産しろ
何がボーナスだボケ
307 ジュダック(秋田県):2008/06/22(日) 01:06:28.98 ID:x5t42A1z0
どんだけ残業してると思ってるんですかっていった職員、
めちゃくちゃバッシングにあったらしけど。
そんな世間がむしろキモイわ。
残業には感謝してます発言へのマスコミの突っ込みも思いのほかユルい。

あの職員の発言てさあ、言い方は悪いかもしんないけど素直な気持ちじゃないの
?そんなに非難されるようなことでも無いと思うけど。
どうなん?
308 バビディ(宮崎県):2008/06/22(日) 01:07:37.78 ID:T7YIkUpx0
>>307
どこを立て読みだよw
309 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 01:08:19.62 ID:PjPyX3u10
キーワード

奉仕者
特別権力関係
職業選択の自由

嫌なら辞めろ。誰も止めない。
310 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 01:08:30.44 ID:ZgynrogK0
>>301
そういえば国から金を持ってこられたら大阪府民以外にも
府職員の給料を肩代わりさせられる事になるな

知事VS職員の構図しか見て無かったけど
なんという身勝手な発言
府職員の底が知れる
311 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 01:08:36.31 ID:HKOToIg2O
大阪府だけで住民税辺りでも増税してください
312 大ババ(神奈川県):2008/06/22(日) 01:08:43.03 ID:2ZB6b7THP
あいりんの連中はこっちを攻撃すればいいのに
313 クシャナ(長屋):2008/06/22(日) 01:09:07.03 ID:vMMEqlQi0
誰か>>307の縦読み解読よろ
314 ロリモスキー(横浜):2008/06/22(日) 01:10:55.38 ID:qj6L7GjtO
橋下もっとやれ
315 前科 又雄(巣鴨):2008/06/22(日) 01:11:12.28 ID:2R8fueHw0
現役世代の給料を下げるということは
年金爺婆の金の価値 > 労働者が得る金の価値
に拍車をかけるのと同じこと
橋下支持してる奴は爺婆がいい気になってる社会を後押ししてるだけのバカ
316 【news:3】 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/22(日) 01:11:37.04 ID:sjte4bIu0 BE:713423-PLT(12000) 株優プチ(news)
|゚Д゚)ノ

どんだけ残業してると思ってるんですかっていった職員、
め                       ち ゃくちゃバッシングにあったらしけど。
そ                       ん な世間がむしろキモイわ。
残業には感謝してます発言へのマス コ ミの突っ込みも思いのほかユルい。

あの職員の発言てさあ、言い方    は 悪いかもしんないけど素直な気持ちじゃないの
?そんなに非難されるようなことでも 無い と思うけど。
どうなん?
317 バロ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:11:52.06 ID:s8rwyEbc0
選民意識が強いんだろう、公務員は
議員主義国日本だしな
318 ゴタン(東北地方):2008/06/22(日) 01:12:35.26 ID:+p+hr+fW0
>>312
加藤といい、襲撃する場所を間違ってるよな・・・
319 ナウシカ(滋賀県):2008/06/22(日) 01:13:13.18 ID:/aGnLcSx0
じゃんけんして負けたヤツはクビでいいんじゃね?
320 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 01:13:46.58 ID:PjPyX3u10
大阪の公務員を殺す奴が出たら、
俺はそいつを神と認めよう。
321 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/22(日) 01:13:50.38 ID:3daAWij50
ちょっとばかり給料下げられるのも我慢できないんだな
辞めて再就職先探すより得なのに
322 ネッキー(横浜):2008/06/22(日) 01:13:55.00 ID:NR8J7mSeO
大阪府の職員は
何故、自分達の給料が下げられかを理解しての反論だよな?
頭がおかしいんじゃねえのか? 阿呆か
323 キムラ(宮崎県):2008/06/22(日) 01:15:05.71 ID:F4rJKcL/0
チンコ無いのか?
324 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:15:25.11 ID:TDfbZTfX0
>>307
自分もやってりゃまだ違ってたと思う
代弁もいいけど、リアリティにかけるからあの程度の論調になる
あれは他の職員の為と言うより、単に自分の為にああいった発言を
しただけにしか取れないんだよ
325 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/06/22(日) 01:16:50.08 ID:k2UAyA1W0
大阪の公務員の総数は何人??
326 エコまる(東京都):2008/06/22(日) 01:17:00.68 ID:0oDwG9gz0
>>321
給料半分にしても文句は言うけど残る奴がほとんどだよ。
辞めた公務員の無能どもを雇う会社なんてないのは知ってるから
327 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:17:21.55 ID:TDfbZTfX0
>>316
どう読みゃいいんだよw
328 リュウ・ホセイ(長屋):2008/06/22(日) 01:19:24.91 ID:MelM/efM0
大統領制ねぇ・・・
329 ごきゅ〜(鳥取県):2008/06/22(日) 01:19:42.93 ID:rEeNf0/X0
もう大阪潰れたほうがいいなw
330 エルラン(滋賀県):2008/06/22(日) 01:20:05.48 ID:h2LifEiE0
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで退職手当債がほぼ全国で発行され総額5900億円にのぼり
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
今後も退職手当債の発行予定であり

国及び地方公認の借金が1000兆円以上でも、毎年数十兆円の借金が増加させていて

しかも、公務員人件費等や借金利払いだけで税収のほとんどがなくなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかり持続で

その借金返済「1000兆円以上」にあてる国有資源もなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い

全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の約3・5倍もある
公務員共済年金月額平均23万円「全年金支給総額の4割占める共済年金支給総額年間15兆円」も全額税金で支払うのと同じであり

おまけに450万人の公務員総人件費一人当たりの年間人件費1000万円「退職金・諸手当・家賃補助・共済年金負担等含む」を
持続していて財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率39%でエネルギ自給率4%の日本の国民「円」はどうなるのでしょうか
331 ヒドラ(神奈川県):2008/06/22(日) 01:20:41.02 ID:RWetcCS00
給料あげるだけの財源がない
332 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 01:20:58.86 ID:smXNyJut0
少なくとも、ボーナスはゼロにすべきだよな
333 チョ・プゲラ(岡山県):2008/06/22(日) 01:21:25.16 ID:6LHMX41U0
公務員は脳みそが屁理屈と自己保身と怠慢でできてるからな。
334 バビディ(宮崎県):2008/06/22(日) 01:21:33.58 ID:T7YIkUpx0
ムホでかした
335 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 01:22:31.21 ID:ZgynrogK0
>>327
                         ち
                         ん


                       は 悪いかもしんないけど素直な気持ちじゃないの
?そんなに非難されるようなことでも 無い と思うけど。
どうなん?


かな?
336 ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/22(日) 01:22:40.20 ID:4vR2twIs0
公務員=悪、官僚=悪、政治家=悪
マスゴミにすっかり洗脳されちゃってまあw
単純でいいよね、お前らはw
337 ヒドラ(神奈川県):2008/06/22(日) 01:23:48.68 ID:RWetcCS00
>>336
世論誘導ってどういうときに成立するかググってこよう
338 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:24:54.83 ID:TbJTjh6G0
簡単さ!地方税を増税すれいい。
339 リュウ・ホセイ(長屋):2008/06/22(日) 01:24:56.31 ID:MelM/efM0
他所でやれよw
340 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 01:26:00.00 ID:smXNyJut0
>>336
一般国民の感覚から激しく乖離してるのは間違いない


と釣られてみる
341 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:26:04.86 ID:TDfbZTfX0
>>335
コも残しておいて欲しかったなw
342 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/22(日) 01:27:27.66 ID:3daAWij50
>>336
悪と言われるだけの根拠があるからね、バーカ
343 人造人間20号(東京都):2008/06/22(日) 01:27:42.43 ID:IJNqG5570
どんだけ寄生虫なんだ
こんな奴らが大量にいたら国が借金だらけになるのは当然だな
逆に財産没収してやれよ
344 エコまる(東京都):2008/06/22(日) 01:27:43.73 ID:0oDwG9gz0
大阪府職員は自転車に乗るだけで2000円もらえるんだよね確か。
素晴らしい身分ですねー
345 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:27:50.53 ID:TbJTjh6G0
市町村に対する補助金カット分を市民税の増税でカバーすればいいし
地方税を上げればいい。それが国民の義務
いやらな刑務所いきだww
346 オリー(埼玉県):2008/06/22(日) 01:28:16.86 ID:nYzRwT/m0
公務員どもが何を偉そうに抜かしとんじゃ
おまえら国民の下僕だろうが
糞政治家どもも先生とか言われて勘違いしてんなよボケが
347 おばこ娘(神奈川県):2008/06/22(日) 01:28:32.66 ID:LV00sm7J0
一連のやりとりを見てると、ホント馬鹿につける薬は無いんだなぁと思うわ
348 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/06/22(日) 01:28:45.75 ID:LeWty17rO
>>336
中二ktkr
349 セイラ・マス(久留米):2008/06/22(日) 01:29:12.12 ID:8mn7eUJW0
大阪人はこのニュースを聞いてどう思うのかな?
350 アストモくん(九州地方):2008/06/22(日) 01:30:11.69 ID:ewe+O87X0
336 ヌイ・テネル(愛知県) New! 2008/06/22(日) 01:22:40.20 ID:4vR2twIs0
公務員=悪、官僚=悪、政治家=悪
マスゴミにすっかり洗脳されちゃってまあw
単純でいいよね、お前らはw
351 前科 又雄(巣鴨):2008/06/22(日) 01:30:42.18 ID:2R8fueHw0
公務員をリストラしたら失業率滅茶苦茶うpして日本経済に対する信用大失墜
円暴落して男は土方、女は売春婦として支那に売られることになるよ
352 クゥーキ・ヨメ(福島県):2008/06/22(日) 01:30:53.10 ID:Fmhf004D0
今年、来年くらいは大阪府の倍率低くなりそうだな
羨ましい
353 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 01:31:29.75 ID:PjPyX3u10
元公務員殿

この度は弊社の中途採用試験にご応募いただきありがとうございました。
貴殿の資料を慎重に考察した結果、弊社の求めるスキルに達していないと判断し、
貴殿の意に反する結果となりました。
貴殿の今後のご活躍を心よりお祈りいたします。

零細同族経営株式会社
人事担当バカ息子
354 イズィー(東京都):2008/06/22(日) 01:31:49.90 ID:fdiz+96B0
>>294
大阪以外の国民の皆様をもバカにしてますなぁ
355 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/22(日) 01:32:06.06 ID:bWrVAVOF0
つーかなんで公務員に労組があるの?
356 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 01:32:26.86 ID:LIzLBZUvO
国は打出の小槌じゃねーぞ

357 エコまる(東京都):2008/06/22(日) 01:33:23.70 ID:0oDwG9gz0
>>349
今の公務員全員クビにして欲しい。

橋下閣下なら出来る!
358 パン(巣鴨):2008/06/22(日) 01:33:37.67 ID:qvAh3xCh0
他の地方の公務員もこういう思考全開なんだろうか
それとも大阪だけ?
359 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 01:33:47.59 ID:m2VyOo+K0
360 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/22(日) 01:34:06.77 ID:bqP0eVMQO
底辺にも労働争議がやりやすい環境を整えてやれば今回の公務員叩きはなくなるはず。
やっぱりアメリカみたいな労働組合作らないとダメだな
361 クリリン(巣鴨):2008/06/22(日) 01:34:16.65 ID:bZA0dMpM0
発言したの「どれだけ残業してると思ってるんですか?」の人と同じ人じゃないの?
362 ごきゅ〜(鳥取県):2008/06/22(日) 01:34:32.02 ID:rEeNf0/X0
職員「贅沢出来なくなるじゃねーか、国からもっと取ってこいや!」
363 ゼッヒ・ジップデークレ(福岡県):2008/06/22(日) 01:34:35.59 ID:9g9mrvB60
これは朝鮮人の思考だろ
364 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:34:54.78 ID:TbJTjh6G0
都庁にしても
銀行なんてやる必要あんの?
あれだけ失政しても
石原都知事が減俸したなんて話きかないな・・・。
365 オムル・ハング(福島県):2008/06/22(日) 01:35:20.52 ID:26i5qwiO0
そもそも公務員に労働組合みたいなのはイランだろw
366 ブルマ(岡山県):2008/06/22(日) 01:35:32.27 ID:MjcJ1Zt00
納税とはつまり公務員様達が生活するためにお納めするものなのです。
憲法にも日本人の三大義務の一つに挙げられております。
367 バージ(東京都):2008/06/22(日) 01:36:07.55 ID:Fmvc6R960
世間知らずだな 公務員は 公僕だよ
368 こんせんくん(埼玉県):2008/06/22(日) 01:36:38.35 ID:WXAxsdaC0
大阪に限らず、市バスと民間バス会社で給与に差があるんだよな
そういうとこいじる気ないのかね
369 イズィー(東京都):2008/06/22(日) 01:37:05.43 ID:fdiz+96B0
公務員税の導入を提言しまつ!(`・ω・´)シャキーン
370 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:37:10.30 ID:TDfbZTfX0
>>358
大抵は安定・安心で公務員になってるのが多いから
よそもあまり変わらないと思う
371 コーリン(滋賀県):2008/06/22(日) 01:37:14.23 ID:RBvTq8Cs0
土日休みで給料それなりな時点で幸せだって事に、働いてる間は気付かないんだろーな。。。
372 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 01:37:24.59 ID:PjPyX3u10
警察・消防・自衛隊

これだけ残して後は派遣か請負でいいよ。
373 A球悪菌(長屋):2008/06/22(日) 01:37:29.77 ID:YCH9HrGz0
さすが大阪民国としか言いようが無い。

大阪はもう日本全国を敵に回した。
374 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:37:47.56 ID:TbJTjh6G0
ちなみに大阪府の一日分の借金額は8億円です。
元本を払わないと永遠に8億円を返済し続けることになります。
375 マッサーニ・ゲドー(神奈川県):2008/06/22(日) 01:38:05.13 ID:r+s8NV5b0
こりゃ酷い
376 クゥーキ・ヨメ(福島県):2008/06/22(日) 01:38:25.02 ID:Fmhf004D0
>>358
さすがにここまで極端な考え持ってるのは大阪くらいなんじゃね?
つかそう願う
377 ヘタスルト・ダスレー(長屋):2008/06/22(日) 01:38:26.44 ID:Hinhs9WZ0
大阪は正式に独立国家として認めるべき
378 ブルマ(岡山県):2008/06/22(日) 01:39:48.82 ID:MjcJ1Zt00
大阪国民は革命を起こして貴族特権階級の公務員達を国外追放にしろよ。
379 こんせんくん(埼玉県):2008/06/22(日) 01:40:07.24 ID:WXAxsdaC0
扶助費が半端じゃないんだっけ? 大阪は
380 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:40:36.00 ID:TbJTjh6G0
大阪府だけじゃなくて
府の中にある大阪市はどうなるの?
大阪府が5兆円の借金で
大阪市も5兆円の借金!!!!!
381 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 01:41:25.93 ID:smXNyJut0
>>368
他は知らんが、昔、京都市バスが叩かれてたな
382 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 01:41:34.64 ID:DLQ/V5IBO
国から金を取ってこい って国民から金を取ってこいと同意だろ

ふざけやがって
383 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:41:41.48 ID:TbJTjh6G0
大阪市はATCなんかの問題があるから
まだまだ負債額が大きくなる可能性があるネ
384 クゥーキ・ヨメ(福島県):2008/06/22(日) 01:42:08.30 ID:Fmhf004D0
>>380
市長も橋下の足ひっぱるようなやつなんだっけ
府も市も腐ってるな
385 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:44:54.31 ID:TbJTjh6G0
解決方法は増税しかないんじゃね?

来年、消費税も福田さん上げないといけないとか言ってたね

生活できるのかな
386 ネカリ(大阪府):2008/06/22(日) 01:45:00.51 ID:PsHE5vAN0
宿主がぶっ倒れるまで寄生し続けるのか
387 ラディッツ(九州地方):2008/06/22(日) 01:45:19.49 ID:IkSAsrWu0
何時間会議してんだよw
橋本の時間がもったいないから誰でもできるような仕事しかしてない奴を全員クビにして
新しい雇用条件で働ける人間を探す方が楽だ

ゲイツを見習え
388 貝貝(久留米):2008/06/22(日) 01:46:16.51 ID:S6bOqnvL0
とても大阪が日本の第二の都市とは思えんな
389 バンマス(神奈川県):2008/06/22(日) 01:47:28.95 ID:WaTgbsu+0
>>289
国一の人が何人か知り合いにいるけどあの人達マジで始発で帰って9時に出社とかしてんのな。
公務員でも国一だけはレベルが違う。
外資やブラックでもやっていける悲惨さ。
390 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:47:38.82 ID:TbJTjh6G0
低所得者からもドンドン絞るしかないね。
所得税率をあげるしかねぇな

中間所得者からは、これ以上むりだろ
391 メーヴェ(埼玉県):2008/06/22(日) 01:48:24.96 ID:fYJ8pDm40
大阪出身だけどもういいや
一回夕張みたいになってください
392 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:49:39.09 ID:TbJTjh6G0
ニート税なんかを創設したら
人頭税みたいなやつww
393 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:50:33.29 ID:TbJTjh6G0
大阪より北海道の方があぶなくねぇ
394 ピカちゃん(久留米):2008/06/22(日) 01:51:13.83 ID:fER5EChg0
そもそも日本国の借金が…
395 A球悪菌(長屋):2008/06/22(日) 01:52:19.34 ID:YCH9HrGz0
大阪は小麦粉とお笑いに税掛ければ財源十分だろ。
396 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:53:08.13 ID:TbJTjh6G0
国と地方で1000兆円超えてるね

でも民間の金融資産が1500兆円あるから

それで帳消しらしい。国会議員の先生がテレビで言ってた
397 バビディ(巣鴨):2008/06/22(日) 01:54:03.65 ID:sMjoT68d0
知事がただの公務員の言いなりはだめだろ
橋本は貫きとうすべき
398 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:55:49.10 ID:TbJTjh6G0
貫きとうすって???

話し合いは平行線を辿った→交渉決裂

強制減俸??  むりむり
399 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 01:56:01.84 ID:5HwDwENx0
公務員が叩かれているのは高給取りだから叩かれているわけではない。
能無しな上に「赤字垂れ流しながら税金で」高給をもらっているから。
これ理解できているか?
400 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 01:56:13.83 ID:PjPyX3u10
>>396
金持ちの資産と相殺かw
いいね。一旦この国リセットすべき。
401 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 01:56:18.66 ID:smXNyJut0
>>396
それで帳消しっていう発想が、どうにも理解できないな
402 シャルル・ド・ヨウビー(石川県):2008/06/22(日) 01:59:04.56 ID:NugOGKxe0
おわってんなこの糞公務員ども
橋本マジがんばれ
大阪を救えるのはお前だけだ!
403 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 01:59:10.47 ID:/th9SdL4O
平成の織田信長を応援します
404 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 01:59:51.72 ID:TbJTjh6G0
平成のはしばひでよしを応援します
405 歓歓(神奈川県):2008/06/22(日) 01:59:54.20 ID:arBgsRpV0
俺も地方公務員だけど
これは労組がアホすぎるんだよな

とはいってもここで労組が動かないと
無能の労組ということになるから
義理でやってんだろう
406 クイ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:01:42.19 ID:FHcMoQgl0
何億円削減できたら給料削減しなくて良いよって言ったほうが本気出すんじゃねーの
公務員の体質考えると
407 ごきゅ〜(鳥取県):2008/06/22(日) 02:01:44.49 ID:rEeNf0/X0
橋下が殺されないか心配だ
408 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:03:16.68 ID:TbJTjh6G0
自治労や各市町村組合ってあなどれないよ

政治家先生もその存在を無視できない。

結局、赤字の垂れ流し。借金のつけは後の世代につけまわし
409 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/22(日) 02:03:18.03 ID:4rImrr1fO
>>396
アタマイカレテルw
その国会議員に持ってる資産の分だけ借金して貰いたい。
帳消しにした結果が楽しみだ。
410 大ババ(徳島県):2008/06/22(日) 02:03:19.95 ID:G5LFeFUfP
地方公務員のコネ採用をどうにかするべき
筆記試験でトップなのに一次で不合格やら、町議の息子が
無試験で役場の臨時職員→正職員とかw
411 地蟲(岡山県):2008/06/22(日) 02:03:34.98 ID:v1E5MZpg0
国民が納めた税金を打ち出の小槌と勘違いしてるな
そりゃ財政赤字になるし腐敗もするわ
412 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 02:04:29.04 ID:/wYHOx+wO
>>「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
>>「国から金を取るのが知事の仕事」

↑これが本当なら、明日の田原はジャーナリストとして凶弾しなきゃ。
413 クイ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:04:38.60 ID:FHcMoQgl0
>>410
ほとんどの自治体では筆記で良かったら面接までは進めるけどな
面接はコネないとどうにもならん
414 ミライ・ヤシマ(京都府):2008/06/22(日) 02:05:06.31 ID:B+/rf0Y/0
俺は法律とかよく知らないんだけどさ
こいつらを死刑にする法律って作れないの?
415 ハントシー・ロムッテロ(神奈川県):2008/06/22(日) 02:05:37.15 ID:iDclrKyx0
そのまんま禿が橋下の先輩ズラしてるのが腹立つ
416 シャルル・ド・ヨウビー(石川県):2008/06/22(日) 02:06:42.57 ID:NugOGKxe0
そして漢字間違ってる俺氏ね
417 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 02:06:54.22 ID:5HwDwENx0
>>405
義理にしてもこれはまずいんじゃねーか?
このままだと多くの組合員が無職になるんだぞ?
もう少しまともな交渉術ってあるだろ?
418 アストモくん(秋田県):2008/06/22(日) 02:07:04.67 ID:kHt4725q0
流石大阪民国
橋下徹底的にやれ
419 A球悪菌(長屋):2008/06/22(日) 02:07:45.87 ID:YCH9HrGz0
もう難癖つけて無理矢理解雇しちまえよ。

ここ迄くればもう世論の支持得られるよ。
420 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/22(日) 02:08:13.79 ID:rYeENtS+0
いやならやめろ。

421 バンマス(神奈川県):2008/06/22(日) 02:10:13.61 ID:WaTgbsu+0
そもそも公務員なのになぜ組合があるのか誰も説明できない件。
422 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:12:06.83 ID:TbJTjh6G0
公務員は団体交渉権とかストする権利を制限されてるから
首にはできないよ。
俺も親子二代で公務員一家だけど
親からは
休まず、動かず、働かずってきかされてた
423 歓歓(神奈川県):2008/06/22(日) 02:12:21.23 ID:arBgsRpV0
>>421
組合を作れないのは、自衛官や警察官。

普通の公務員は組合は作れる
ストが出来ない
424 チチ(福島県):2008/06/22(日) 02:12:46.47 ID:/ct2lACh0
大阪の公務員って生きてて恥ずかしくないの?
425 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 02:13:48.61 ID:PjPyX3u10
>>424
恥を知ってたらこんな発言しないよ。
426 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:14:27.90 ID:TbJTjh6G0
仕事し過ぎて周りとの調和を乱しても問題だし
かといって、有給なんかとって休んでもいけない。
周りとの協調性を重視する同質集団なんだよ
427 ナガレワ・ロス(愛知県):2008/06/22(日) 02:14:36.37 ID:NU1LUUAc0
財政再建団体になれば、否が応でも給料減るよ
もうそれでいいじゃん、大阪
428 備府九斎(巣鴨):2008/06/22(日) 02:15:05.39 ID:cNGT9dAD0
もういいよ。大阪には核爆弾でも落して浄化しろ。
大阪人なんて一人残らず死んでしまえばいいんだ。
429 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:15:22.11 ID:TbJTjh6G0
休まず
動かず
働かず
430 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 02:16:23.79 ID:5HwDwENx0
自分らの身分は不可侵なものと勘違いしてるんだろうな。
431 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:16:52.61 ID:TbJTjh6G0
教育や福祉は金がかかるし
ある程度の行政サービスは必要だし

それを維持するためには増税しか方法はないね
432 レンダーエフ5世(久留米):2008/06/22(日) 02:17:00.79 ID:LCWDwnjS0
公務員はもう不燃物で処分した方が良いと思う
433 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 02:17:00.99 ID:PjPyX3u10
>>427
俺もそう思う。
その後は日本国本体な。
害虫公務員を一掃できるビッグチャンス。
434 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:17:19.42 ID:TDfbZTfX0
>>405
義理と言うか、既にケツに火が付いてる状態
これで減給になった場合、自分らに非難がいくのは
目に見えてるからな
435 バカガラス(大阪府):2008/06/22(日) 02:17:56.17 ID:Sb6/j3Y40
共産党(笑)
436 クイ(東京都):2008/06/22(日) 02:19:53.08 ID:5zN7MSDm0
>>428
核で浄化とアホなこと言うなよ
せめて俺が引っ越してからにしてくれ。
437 チクク(巣鴨):2008/06/22(日) 02:21:43.46 ID:m3Q1vElo0
力で奪う弱肉強食のヒャッハーな世界が大阪には良く似合う
438 ヤコン(横浜):2008/06/22(日) 02:21:47.00 ID:0LyMM88nO
仕事して普通に生活出来る給料安定してもらえる。
どこに不満あるの?
自営業は泣き言言っても時間が過ぎるだけ。
公務員も底を経験すれば、
439 セント・リー・ガッセン(長野県):2008/06/22(日) 02:21:50.82 ID:mDRp7zDs0
最近公務員が敵にしか見えない
確かに俺の払ってる税金は安いけどがんばって働いた金だよ
440 歓歓(神奈川県):2008/06/22(日) 02:22:09.56 ID:arBgsRpV0
この労組の功績としては
府民に反感を買わせて、橋本の支持者を増やしたことだろうな
441 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 02:22:42.83 ID:PjPyX3u10
近未来の日本

東京=甲殻機動隊
大阪=北斗の拳
442 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/22(日) 02:22:47.28 ID:yQHITWic0
もう大阪は独立しろ
443 チョキちゃん(四国地方):2008/06/22(日) 02:22:54.43 ID:NBDoizYc0
大阪が無くなったらどういう影響があるか試算してみて、
そんな大して影響が無いようであれば財政再建団体にすりゃいいじゃん?

まあ普通に考えて第2位の都市がそんなことになれば日本そのものの
信用力が無くなるというデメリットしか無いように思うけど
444 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:22:57.89 ID:TbJTjh6G0
橋下は自民党推薦だったわけで・・・。

もし民主党の公認なんかもらっていたら、

大阪市の平松市長みたく、改革できないだろうな

大阪市営地下鉄の新規募集したりね

圧巻が当選した翌日、前市長のトヨタのハイブリット車が

狭いということで、別の大型車を秘書課が発注www

700万だって、みんな税金
445 マサキ(宮城県):2008/06/22(日) 02:23:29.10 ID:5nrd6rvf0
大阪市の公務員は庶民感覚が無いからな
446 ピカちゃん(東北地方):2008/06/22(日) 02:23:31.05 ID:xhqV8m7X0
公務員であるがゆえに安い賃金で我慢してるんだ!は
名台詞だなw
むしろこいつは橋下派の工作員じゃないかと思えるくらいに
447 フィボス(千葉県):2008/06/22(日) 02:23:31.41 ID:ftI5qcR/0
日本は公僕と老人の植民地か
448 ケチャ(東日本):2008/06/22(日) 02:23:53.76 ID:21XaHx8H0
>>422
本気でそういう奴がいるから笑えねえ
449 慈 円(福島県):2008/06/22(日) 02:24:25.68 ID:hprbojkw0
給料半額で現存する公務員の2倍働きますんで雇ってください
てか駄々っ子公務員死ねよ、国の負債が調子のんな
450 孫悟空(滋賀県):2008/06/22(日) 02:24:59.22 ID:xoO2nLI20
府知事大勝利
451 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 02:25:14.04 ID:5HwDwENx0
>>443
そうならないための給与カットだろ?
452 マサキ(宮城県):2008/06/22(日) 02:25:46.79 ID:5nrd6rvf0
こいつら全然危機感無いし
いっその事破産しちゃえば良いのにな大阪
453 でんこちゃん(岡山県):2008/06/22(日) 02:26:12.74 ID:xqbgDOE10
給与を国から持ってくるの?馬鹿なの?死ぬの?
454 ピカちゃん(東北地方):2008/06/22(日) 02:26:34.49 ID:xhqV8m7X0
それにしてもたった三年間の臨時的な措置も拒否する
公務員のがめつさは半端ないな
455 慈 円(福島県):2008/06/22(日) 02:26:42.54 ID:hprbojkw0
要するに国民からさらに搾取しろっつってんだろカス公務員が
死ね
456 ラステル(久留米):2008/06/22(日) 02:27:01.07 ID:37yDpZqN0
1000万の半額でも大卒で働くやついくらでもいるだろ
457 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:27:31.29 ID:TbJTjh6G0
>>448
本当ですよ。
二人分の仕事を一人で片付けることで評価があがる世界ではありません。

いかに前例にもとずいて穏便にことをすすめるかが大切なんです。
皆の和を乱すものは間違いなく上司に目をつけられます。
458 ラステル(久留米):2008/06/22(日) 02:27:48.90 ID:37yDpZqN0
橋下にそいつらくびにして減らした給与で新規募集しろってアイディアを
提案したいんだが、どこにおくればいい?
459 ナムリス(長屋):2008/06/22(日) 02:28:02.12 ID:Ozioh+MQ0
橋下の直属の部下が30名は居るな
こいつ1人じゃ絶対無理だ
460 ピカちゃん(宮城県):2008/06/22(日) 02:28:36.24 ID:9rIbVPn90
>「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」

これはひどい、国だって金がないからあれこれやろうとしているってこと知らないの?
何か労組幹部が全員中核派に見えてきた。
461 慈 円(福島県):2008/06/22(日) 02:28:58.40 ID:hprbojkw0
>>457
二人分の仕事を一人で片付けるのが民間
一人分の仕事を二人で片付けるのが公務員
462 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:29:13.67 ID:TDfbZTfX0
>>454
三年は口実。実際はその先も上げないのが民間のデフォ
公務員はどうだろうね
463 マサキ(宮城県):2008/06/22(日) 02:30:31.99 ID:5nrd6rvf0
最終手段は公務員解体だな
464 ソウダナ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:30:32.86 ID:zQc871pW0
連れは某田舎の市の財政課で錆残毎月100以上やって、33歳で昨年度源泉420万だぜ
公務員って優秀なやつが入ったらだめだ

この板は学生もたくさんいるよな?
自分が優秀だと客観的に思えるのなら1種以外の公務員にはなるなよ
優秀なやつほど仕事量が増えるのは民間も同じだけど、給与と待遇が段違いだ
自分が使えないと自認してるなら、公務員は天職かもしれん

こういう団体交渉の場にいるやつは無能集団だから首にしてもいいがな
465 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:30:39.33 ID:i98XIuF3O
俺達の借金は日本国民に払わせろ、ということか。

腐ってるな大阪の公僕は、恥ずかしくないのか?
自分達が悪いと思うてないのか
466 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/22(日) 02:31:03.63 ID:8kKrlzAm0
>>457
うわぁ…
企業からもはみ出して、個人事業主やってる俺には考えられない世界だな。
そんな世界に順応できるのもやっぱ持って生まれた才能なんかね。
467 チョキちゃん(四国地方):2008/06/22(日) 02:31:10.17 ID:NBDoizYc0
>>451
破綻しろと言ってるやつがどこまで本気なのかわからないけど、
回避できるなら回避したほうがいいに決まってるよね
これ以上日本国債の価値を下げてどうすんだろうと
468 コビー(滋賀県):2008/06/22(日) 02:32:02.70 ID:SVeCG6GT0
こんなやつらをクビにできないっておかしいだろ・・
469 ラステル(久留米):2008/06/22(日) 02:32:52.86 ID:37yDpZqN0
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

おまえら府知事に提言しようぜ
税金泥棒の公務員くびにして給料半分でいいから雇ってくださいって
470 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:33:26.25 ID:TbJTjh6G0
組合は組合費を払っている職員に対して責任があります。
ただ、これがオープンにマスコミに報道されることについて
もっと敏感になるべきだった。
橋下の戦術に載せられた感がある。
あらかじめ非公開を前提として交渉するなどしないと
府民に反感を買うことがこわーい
471 マッサーニ・ゲドー(四国地方):2008/06/22(日) 02:33:31.41 ID:JkF51bkA0
俺なら、
「じゃあ、国から取って来れれば払いますね〜」
って言ってしまいそうだ。
472 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/22(日) 02:33:31.98 ID:CIUlnnGw0
俺らの税金を「どっかから沸いてくるあぶく銭」としか思ってないんだな。
ほんまもんのクズやで
473 ナムリス(長屋):2008/06/22(日) 02:33:45.76 ID:Ozioh+MQ0
公務員は利権の根城
いつの間にか泥棒ばっかり
474 テム・レイ(東京都):2008/06/22(日) 02:33:47.01 ID:NoxKHez50
腐ってるな大阪の公僕は死に神
475 A球悪菌(長屋):2008/06/22(日) 02:34:16.85 ID:YCH9HrGz0
ところで、(財源を)ってのは毎日新聞が勝手に入れたのか?

財源つーとワンクッション置いてる感じがするけど、こいつはそのまま、金を取ってくれば良い
つってんじゃね。
476 ニッセンレンジャー(石川県):2008/06/22(日) 02:35:15.25 ID:jcZBpOAk0
大阪に限らず痴呆公務員はクビにすべきだな
国家、地方共に人員削減を計画的にやるべきだ
とりあえず3年間10%カット、その後毎年3%カットを10年間
これくらいやれば財政支出もかなり減る
もちろん退職金は80%カット、天下りは原則禁止
退職後10年以内に天下りをした公務員は退職金全額没収

公務員が公僕であることが忘れ去られて久しいが、そろそろ公僕に戻してやるべきだろう
477 ケチャ(東日本):2008/06/22(日) 02:35:22.49 ID:21XaHx8H0
>>457
知ってるよ
役所の仕事請けてるからな
478 マサキ(宮城県):2008/06/22(日) 02:35:22.06 ID:5nrd6rvf0
大阪は昔から腐ってるだろ
479 ハッシュマ・ダー(滋賀県):2008/06/22(日) 02:35:52.98 ID:BQzHxLVR0
すごいなぁ大阪は。上からして腐ってるんだから下の民度なんて語るに及ばないわけだ
480 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/22(日) 02:36:14.17 ID:8kKrlzAm0
>>467
俺は本気で思ってるよ。
大阪が破綻した影響ってどれほどかわからんが、
一気に税金食い物にしてる屑ども振り払えて正常な自治体に
生まれ変われるチャンスだと考えるなら、破綻して欲しい。
481 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:36:19.18 ID:TDfbZTfX0
>>464
公務員宿舎等の優遇措置も考慮しないとね。
そういった部分を差し引いて420万って事かい?
民間の多くは家賃を自分で払っている事も踏まえているのかい?
482 ピカちゃん(東北地方):2008/06/22(日) 02:36:26.40 ID:xhqV8m7X0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211965189/
【政治】「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢しているんだ。」大阪府の人件費削減案労使交渉始まる[5/28]

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211965189/
【政治】「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢しているんだ。」大阪府の人件費削減案労使交渉始まる[5/28]

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211965189/
【政治】「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢しているんだ。」大阪府の人件費削減案労使交渉始まる[5/28]


ttp://nensyu-labo.com/fireworks/koumu-zu01.png

民間平均年収 434.9万円
地方公務員平均年収 728.8万円
483 ソウダナ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:37:41.81 ID:zQc871pW0
>>481
いま、連れのアパートから書き込みしてるんだけどな
ここの家賃補助20000円だよ。家賃は66000円
まさか全公務員が宿舎にいると思ってないよな
484 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:37:43.31 ID:TbJTjh6G0
ボーナスの手取り44万円なんだけど、今年はあるかな?
ノートパソコンほしす。

民間の一部上場企業もそれくらいでしょ
零細企業を基準にすんなよwww
485 歓歓(神奈川県):2008/06/22(日) 02:38:06.36 ID:arBgsRpV0
>>479
>上からして腐ってるんだから下の民度なんて語るに及ばない

これは違うと思うが
若いのはむしろ橋本に同調するだろ
486 慈 円(福島県):2008/06/22(日) 02:38:25.70 ID:hprbojkw0
>>482
テリーマンもゲェーっと言わざるをえないほどのクズ
487 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:39:36.16 ID:bqP0eVMQO
橋下は扇動や立ち回りは一流だわ。空前絶後レベル。
誰を敵に回すべきで誰に媚を売るべきかよくわかってる。
ただ政治家というよりタレント向き。ヒトラーみたいな奴だよ。
488 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:39:43.08 ID:TbJTjh6G0
マーチ・高卒の分際で人並みを要求するなwwwwwwww
489 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 02:39:57.88 ID:ZgynrogK0
>>462
府民しだいだろ
公務員の息の掛かった知事を当選させたら
3年分取り戻すかのような給料や福利を与えるだろう
490 ピカちゃん(宮城県):2008/06/22(日) 02:40:43.28 ID:9rIbVPn90
もうこれは破綻しないと分からないんじゃないの?

てかもう大阪府民営化しちゃいなよw

そうすりゃやりたい放題だぜ。
491 マッサーニ・ゲドー(鹿児島県):2008/06/22(日) 02:41:23.64 ID:YwZ7mEmy0
確かに橋下はカリスマというか演説は上手そうだ
それをどう政治に活かすか今後が楽しみではある
492 マサキ(宮城県):2008/06/22(日) 02:41:26.57 ID:5nrd6rvf0
橋本知事のやり方が気に入らないなら公務員は辞めろ
今の財政状況だと3年後には間違いなく大阪は破産する
493 ラステル(久留米):2008/06/22(日) 02:42:16.68 ID:37yDpZqN0
>489
府民としては橋下の次は宮崎てつやであほ公務員を抑え込んでほしい
494 アイスちゃん(東京都):2008/06/22(日) 02:42:17.47 ID:Th/BjNBn0
これを機会に赤字がどのくらいに増えたら
給料を何%下げるという規定も設けてくれ。
景気が上がり下がりする度にこういう馬鹿みたいな労組の発言を聞きたくない。
495 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:42:29.00 ID:TbJTjh6G0
なんで公務員の給料カットせんといかんわけ?
おまいら自己責任じゃん。

Fランで就活もろくにしてないだろ、馬鹿はシネヨ
496 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 02:43:33.99 ID:5HwDwENx0
M電気正社員だけど公務員は能無しのくずだと思うよ。
497 ソウダナ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:44:01.50 ID:zQc871pW0
そういやお前ら、大阪府の給与の等級表見たことある?
あれが問題なんだよ

いわゆる高卒が入って辞めていくまでの給与のとこがすんげえええええええええええええ長くランク分けされててね
そのせいで、高卒入庁でも50台になれば700万とか800万とかになるのよ
大阪府みたいなのは確かに異常だ
498 マサキ(宮城県):2008/06/22(日) 02:44:02.64 ID:5nrd6rvf0
前知事ババアとか死ねよ
499 慈 円(福島県):2008/06/22(日) 02:44:06.03 ID:hprbojkw0
>>495
未来の給与削減に怯えて煽り始めたぞ無能公務員が
500 ピカちゃん(東北地方):2008/06/22(日) 02:45:18.43 ID:xhqV8m7X0
>>482
大阪府 最低賃金 時給 731円

大阪府 公務員 平均 826万円 2003年
ttp://www.geocities.jp/jjhuyi/kaku.jpg

ttp://www.xn--lorr4fm5hfa.com/
30歳 平均年収 大阪  799万円
501 ヌイ・テネル(福岡県):2008/06/22(日) 02:45:51.64 ID:N+ji48dU0
夕張の元市役所職員って今何やってるんだろうな。
「こんな給料じゃ生活できない」なんて言って辞めていったけど。
502 毛 沢山(東京都):2008/06/22(日) 02:46:30.56 ID:quTvKnLh0
大阪に続いて全国的にカットしろ
他の所も満額貰えるレベルではないからな
503 バムケッチ(愛知県):2008/06/22(日) 02:46:45.14 ID:ypHw1jB+0
公務員の不正を徹底的に暴いて厳罰してやれ
504 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:47:00.18 ID:TDfbZTfX0
>>483
だから、単純に数字だけ出して云々語るなって話
比較が厳密に出来ないんだから
君の物言いは薄給だけど大変なんだよといった様に
見て欲しいレスをしてるでしょ?
薄給で辛いのは民間でもよくある事。
そんな書き込みじゃ甘ったれんな公僕と言われるのがオチだよ
505 ソウダナ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:48:31.45 ID:zQc871pW0
>>504
ちゃんとレス嫁
506 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/06/22(日) 02:49:09.76 ID:17tTpJSh0
馬鹿と話し合いなんて時間の無駄だってわかっただろう
507 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:49:28.25 ID:TbJTjh6G0
いっとくが去年のボーナスは
人事院からの上乗せと、期末調整手当て(2万くらいうp)
でて、やっと人並みの生活レベル。
車のローンをなんとかパスできたし。
いま、ガソリン入れるのも一万円でお釣りがこないんだよ
彼女とデートするのも金かかる


508 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 02:49:29.06 ID:PjPyX3u10
>>503
公務員の不正・スキャンダルを告発した者には
金1,000万円を支給する。

不正・スキャンダルを告発され、それが事実であった公務員は
金3,000万円の罰金に処する。

こういう法律作ればわんさか出てくるだろうなw
509 スポポビッチ(横浜):2008/06/22(日) 02:50:06.10 ID:KWmYZ4FrO
税金泥棒大阪
510 ピカちゃん(宮城県):2008/06/22(日) 02:50:27.89 ID:9rIbVPn90
マスゴミはこの際徹底的に大阪府のムダを暴け。

水に落ちた犬を叩くのが基本姿勢なんでしょ?
511 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:50:30.63 ID:bqP0eVMQO
>>504
厳密な比較なんて誰もしてねーよwww
ここの奴全員印象で語ってるだけじゃねーかww
512 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:50:40.21 ID:TbJTjh6G0
>>508
ほんとばかだなww
513 備府九斎(愛知県):2008/06/22(日) 02:50:49.58 ID:epF8cbTZ0

大阪府の給与は高すぎだと思う
514 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:52:06.71 ID:TbJTjh6G0
地方と比べ都市は生活費がたかい!
単純にくらべても意味ないし
515 テム・レイ(神奈川県):2008/06/22(日) 02:52:30.89 ID:2Udm+ALL0
こういうアホな奴らのせいで公務員=悪になってほんと困る
516 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/22(日) 02:52:51.86 ID:8kKrlzAm0
俺の親の世代から、大阪のタクシーの運ちゃんと公務員は屑って
言われ続けて来てるから、やっぱ破綻しか無いと思うんだが。
そうなると橋下に頑張ってもらうのは逆効果なんだよな。
517 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 02:52:58.88 ID:PjPyX3u10
>>514
嫌なら辞めろゴミ!
憲22条ワカリマス?
518 チチ(東北地方):2008/06/22(日) 02:53:28.40 ID:VfU/eYYK0
死ねよ寄生虫公務員
519 慈 円(福島県):2008/06/22(日) 02:53:35.75 ID:hprbojkw0
>>514
じゃあ会社でも起こせよ無能負債
これからどんどん削減されてください公務員さn
520 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 02:54:21.56 ID:5HwDwENx0
まず自分らが能無しって自覚できてるか?
521 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:54:21.72 ID:Yl4dQwVGO
>国から取ってくればよい
それまじで言ったん?なら全ry
522 備府九斎(愛知県):2008/06/22(日) 02:54:33.50 ID:epF8cbTZ0
事務職の仕事を人材派遣会社とかに外注してみれば
どれだけのお金で運用できるか判るんじゃないかな
たぶん今いる役人で回すよりも遥かに人件費かからないと思う
523 モーネル秋田(讃岐):2008/06/22(日) 02:55:18.24 ID:/Pg4o42A0
公務員が組合とな?!
524 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/06/22(日) 02:55:22.05 ID:17tTpJSh0
「財政再建団体になったら、給料が半分以下になりますよ」とかさ

「今のままの給料を受け取って●年後に給料が半分になるのと、今20%くらい給料が減るのとどっちがいい?」みたいに話せばいいんじゃね

まあ、猿並の知能だろうから、トータルがどうであろうと目先のことで一喜一憂するんだろうが
525 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:55:36.14 ID:TbJTjh6G0
ニーとだろwwww
きっときもいんだろうなwwwwwwwwwwww

おれ178cm彼女fカップうらやましいだろ
526 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 02:57:35.69 ID:PjPyX3u10
>>525
釣りかw
マジなら池沼。
527 マッサーニ・ゲドー(鹿児島県):2008/06/22(日) 02:57:37.07 ID:YwZ7mEmy0
ついに彼女の乳で対抗してきよったわ
528 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/22(日) 02:57:40.44 ID:8kKrlzAm0
>>525
もう寝ろ。
529 ヒドラ(久留米):2008/06/22(日) 02:57:58.21 ID:E1XKO0Wf0
>>508
小学生の考えそうなアイディアだな。
530 オムル・ハング(埼玉県):2008/06/22(日) 02:59:12.35 ID:KCQeZ1/10
いい見せしめになるし、財政再建団体に落としてしまえ。
こいつら、何言っても無駄だ。
531 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 02:59:48.51 ID:TbJTjh6G0
いっとくが
ある程度の給料カットは飲むとしても
大阪府は公社債比率まだましなほうなんだよ
障害者の福祉とか生活保護をカットして
いや、適正運用して財源を浮かせる
んで、組合は情報公開することについて敏感になれといいたい。
蝿がうるっさい。
532 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 03:00:20.20 ID:5HwDwENx0
つーかさ、なんで大阪の公務員は
数年後無職
しばらく給与カット
の2択でベターな判断が出来ないんだろうね?
533 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:02:17.81 ID:TbJTjh6G0
議員先生の公共事業の見直しと
議員報酬の削減と政務調査費はゼロでいいっしょ。
ばか議員ばっか。それを当選させているのが
お前たちなんだよ
534 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 03:02:37.95 ID:PjPyX3u10
>>531
オタクの務め先にあるクラブの幹事社にそれ言ってみ。
535 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:03:47.00 ID:TbJTjh6G0
大阪はまだ隠れ財産があるっつーの!

ほんとおめぇらばかばっかそろってるね
高卒ですか?
536 備府九斎(愛知県):2008/06/22(日) 03:04:15.54 ID:epF8cbTZ0
組織ごと民間委譲してしまえばいいんだ
まずは経理会計から民間の監査法人に管理させてみたらどうかな
予算配分とか大きな所から小さな所まで無駄がはっきりすると思うな
そうすれば何所に余剰人員がいて、逆に人員不足な所とかはっきり見えてくると思うんだけど
あと法務も外部に委託するべきかも
組織的な問題だと予算以外に法務関連もついて回るから
537 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 03:04:51.75 ID:WoIyutQV0
大阪ってのはいつもは東京のカウンターパワー気取りなのに
結局中央に頼らないと何もできないのが笑える
538 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 03:05:01.19 ID:PjPyX3u10
>>535
小卒ですが何か
539 ソウダナ(巣鴨):2008/06/22(日) 03:05:52.94 ID:zQc871pW0
ざっと全レスよんだけど
お前ら組織論まったく分かってないのな
ここでオナニーしか能がないのか
540 ツレマスカ(福井県):2008/06/22(日) 03:05:54.03 ID:xMUj8duf0
公務員はほんとカスだな
一から出直せ
541 ヤムチャ(横浜):2008/06/22(日) 03:05:56.68 ID:ZFDeZylUO
公務員と政治家叩けば日々の不満を忘れちゃうアホな庶民乙w
542 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 03:05:57.08 ID:smXNyJut0
公務員か民間かは別にして、こんな時間に2chで遊んでるオレは有能ではないな
543 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:06:12.84 ID:TbJTjh6G0
どの部門の経理会計を委託するんだy
ほんとばかwww
やれるところはとっくの昔にやってるし、
現実に派遣さんいるよ、なーんもしらねぇのに生意気な口きくなよww
544 こんせんくん(四国地方):2008/06/22(日) 03:07:30.22 ID:hy7HApwi0
予算を市民と公務員で奪い合う構図に持っていってくれ。
キチガイ公務員の給与に当てるぐらいなら少子化対策費に金を使うべき。
545 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:08:17.50 ID:TbJTjh6G0
公務員試験の勉強して出直して来い。
俺が鍛えてやるww
派遣さんは部著によっては違うがいるよ
おっさんだったり、若い子だったり
546 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 03:09:04.37 ID:PjPyX3u10
>>545
貴殿は地上ですか?
547 トランクス(東京都):2008/06/22(日) 03:09:16.33 ID:EZ1XmMFJ0
橋下がんばれ
府民はお前の味方だぞ
548 セトル(東日本):2008/06/22(日) 03:10:28.49 ID:Z8qkKgvj0
>>78
自民にいいところなんてひとつもないけど
民主よりはマシ
549 ブラクラ中尉(大阪府):2008/06/22(日) 03:10:45.88 ID:wPJYHp7i0
裁判所事務官の俺が来ましたよ

やっぱ簡易裁判所はいいわ。またーり。
550 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:12:22.55 ID:TbJTjh6G0
俺たちも支持してるってのww
いらねぇプロジェクトを切れるのが
今、あの人しかいないっしょ
俺は改革に賛成だし、大阪を再生できると
信じてるし
イエスマンだし
551 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 03:12:23.02 ID:PjPyX3u10
祭事やら地上やら、こんな時間に賑やかですな。
そのうちPやJ、国T警官も登場するのかw
552 ヤムチャ(横浜):2008/06/22(日) 03:12:27.32 ID:ZFDeZylUO
>>549
低脳はレスすんな
553 備府九斎(愛知県):2008/06/22(日) 03:12:47.77 ID:epF8cbTZ0
会社の現状把握は、普通経理から始めるんだよ
お金をどう使っているか、今でもやっていると思うけど
監査法人で経理を全部管理させると、部署単位でお金の使い方がはっきりする
ついでに管理運営の重複とかもお金の使い道ではっきりしてくる
知事の部下つまり役人で直属組織作ってやるよりも経営分析に白黒はっきりすると思うな
554 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:14:07.04 ID:TbJTjh6G0
ニートや小卒ばかりで
ばかばっか
君も引きこもりかwww
優越感でみたされるなー
不幸な負け組み見るとwwww
555 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:15:59.29 ID:TbJTjh6G0
まぁ、社会不適合者とならないように
君たちもガンバレ
犯罪起こすなよwwww
明日、昼からデートだらk
寝るわ
556 マルティシネ(愛知県):2008/06/22(日) 03:16:23.28 ID:u72C0owK0
>>548
普通の糞か下痢便の違いみたいなものだからな。
557 歓歓(神奈川県):2008/06/22(日) 03:21:46.72 ID:arBgsRpV0
>>549
俺も裁判所事務官になりたくなってきたw
若い子とかいる?
いるなら試験勉強してもいいな
558 ベジータ(滋賀県):2008/06/22(日) 03:22:09.79 ID:p0mq7ZDr0
とりあえず大阪南港沖の埋立地の島作るの止めろ
その前に作った埋立地もガラガラやのにいらんやろ
陸とその島とを地下トンネルでつなぐて
なんぼ程金かけんねん、誰がそんな所行くかボケ
559 ヤジロベー(愛知県):2008/06/22(日) 03:22:24.86 ID:ORS51IDx0
>>554
そんなに必死になって工作活動してみたところで、誰も府職員の味方はせんよ。
あなた方の日々の仕事に対する府民の不信感をしかと肌身で感じなさい。
最早、人心は府庁からは完全に離れてしまっている。民間企業であれば、
これだけ顧客から信用されなくなったら一発アウトだが、官庁だから、
取り合えず、組織は残る。それだけでも感謝すべきだろうね。
560 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 03:23:05.80 ID:5HwDwENx0
支持してるなら組合黙らせろよ。
あれが総意と撮られても仕方がないぞ。
561 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:26:27.52 ID:TbJTjh6G0

君たちって
何歳?
ひょっとして十代?
562 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 03:29:50.94 ID:PjPyX3u10
ガラスの十代
563 慈 円(福島県):2008/06/22(日) 03:30:26.18 ID:hprbojkw0
オッサン乙
564 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/22(日) 03:30:35.28 ID:HzGMw2WeO
>>539
じゃあ分かり易く説明してみろや、420万さんよ
565 フリーザ(讃岐):2008/06/22(日) 03:31:10.86 ID:MN0fN9iF0
>「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
盗賊のかしらか何かだと思ってやがる
566 牛魔王(埼玉県):2008/06/22(日) 03:31:50.74 ID:Ix+OhkxH0
喧嘩の最中の一言がニュースになるんだなw
567 マッサーニ・ゲドー(四国地方):2008/06/22(日) 03:33:13.88 ID:JkF51bkA0
美しい十代
568 イズィー(埼玉県):2008/06/22(日) 03:33:28.10 ID:7RN+lC4O0
府債3年分の重みで、
とっとと財政再建団体にな〜れ♪
   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩∧ ∧  *
  + (・ω・ )  *。+゚  
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚
569 スレータ=テオッツ(福井県):2008/06/22(日) 03:38:15.93 ID:PjPyX3u10
給与を欲しがる 労組たち
さみしそうだね その瞳 ついておいで
しぼんだままの税収じゃ 君らの給与を払えない
まして国債など 返せない
570 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/22(日) 03:39:46.64 ID:HzGMw2WeO
>>561
公務員脳は一般人の思考と大幅に乖離してる事に早く気づいた方がいいよ。
571 エイガーカ・ケッティ(三重県):2008/06/22(日) 03:41:30.21 ID:x3nPmFP60
大学行くような子供もいるのに給料カットはかわいそうだろ
572 ムッシュ ロイ・キロ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 03:46:10.64 ID:0NKCaRmXO
>>571
でも民間だったらクビだろうな。しかも給与水準が元々高い。
再建団体指定されたらもっと大変だろう。
573 MILMOくん(奈良県):2008/06/22(日) 03:47:10.84 ID:/v00UNkD0
俺の親が大阪府で働いてたら泣くわ
574 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/22(日) 03:49:18.00 ID:5XWYXRHf0
この前、区役所のちょっとマイナーな窓口行ったら誰も対応する気なくてめちゃくちゃ腹立ったわ
575 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 04:26:21.65 ID:5HwDwENx0
サッカー見てる間に過疎ったな。
上の方の大阪公務員はほかに隠れ財源があるとか
運用の適正化とか今までの自分らの能無しぶりをアピールして何がしたいんだ?
576 セル(巣鴨):2008/06/22(日) 04:34:52.04 ID:Gbc9CtUf0
>>36 いい!落ちていい! すまん橋下。 だがもう落ちてくれ。 頼む。 それしかない。 
577 管蟲(滋賀県):2008/06/22(日) 04:37:15.16 ID:WaUEhcNp0
橋下がんばりすぎだろ
まさかここまでやるとは思わなかった
キムタクのドラマじゃないが首相もありだな
578 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 04:39:25.17 ID:vtnwYy5/O
>574
でっかい声で税金ドロボーと怒鳴るか
後でクレームの電話いれればいいじゃん
579 コビー(埼玉県):2008/06/22(日) 04:44:29.70 ID:Q0YJKOvq0
>>307
どん
 ちゃ
 ん
580 大ババ(巣鴨):2008/06/22(日) 04:50:21.02 ID:BFcsXxYE0
アルバイト <── ぜってー ──> 正社員
    _                   _
   |\                   /|
     \                /
     ぜってー        ぜってー
          \        /
           \|    |/
            ̄ 派遣  ̄
581 カー・コローグ・ヨメ(久留米):2008/06/22(日) 05:09:18.24 ID:Psn2Dtx/0
府職員の高給優遇を維持するために増税しろ!って言ってるようなもんだよね。

組合ってヤクザみたいなもんだね。
582 イヨクマン(埼玉県):2008/06/22(日) 05:11:26.13 ID:Ge+gEGph0
もう公務員の給料維持する為の税を新たに作れば?
公僕給与維持税みたいなのw
もちろん大阪だけな
583 小和田 仁成(福岡県):2008/06/22(日) 05:11:50.92 ID:RFW6oMII0
映画化決定
584 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/06/22(日) 05:13:32.37 ID:vUeCHRCp0
>あなたは権力者
これに続くべき文言は、
「仰せの通りに致します」
だよな
585 ツマンネ(秋田県):2008/06/22(日) 05:14:20.80 ID:kEAaT0Z90
橋下が何者かに殺されない事を毎日祈ってるよ
テレビでてる時は嫌いだったのになー
586 ピカちゃん(宮城県):2008/06/22(日) 05:24:55.89 ID:9rIbVPn90
>>307

どこを縦読み?
587 カツ・ハウィン(三重県):2008/06/22(日) 05:28:01.70 ID:UkjD44Rp0
橋の下は自分の給料50%くらい返すって言ってるのかw?
あとテレビ出演ではお金もらわないとwww
糞がw
588 イヨクマン(埼玉県):2008/06/22(日) 05:31:53.68 ID:Ge+gEGph0
>>587
50%かどうかはしらんけど減らすって言ってたぞ
公務員涙目だなw
589 桃白白(巣鴨):2008/06/22(日) 05:32:57.64 ID:zBGiTwEW0
公務員の給料は民間中流に合わせて毎年変動にしろ
590 士根嵐(横浜):2008/06/22(日) 05:34:11.88 ID:oH12+/QyO
まぁ橋下は数億ため込んでるから痛くも痒くもないしな
591 マーカー・クラン(久留米):2008/06/22(日) 05:34:38.89 ID:/oaSJbpm0
>国から(財源を)取ってくればよい
こういう考えが民間と公務員の差。
そして公的機関の赤字が莫大に膨れ上がる原因。
592 ソレナンティエ・ロゲ(東北地方):2008/06/22(日) 05:39:18.88 ID:MvQJAxsw0
府公務員様のお給料の半値で働きまっせ!
ってお前等がオフしたら案外雇ってもらえるんじゃね?
593 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 05:48:20.29 ID:caPJt67/O
公務員の給料を減らさずに消費税上げるのは反対だな
594 メーヴェ(長屋):2008/06/22(日) 05:53:26.95 ID:UYj51h6N0
全国的に下げれば大阪の寄生虫も黙るんじゃないか
あいつら損するのが死ぬより嫌いなんだろ
595 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/22(日) 05:58:30.87 ID:nwPJiTnU0
大阪人としてこんな連中がのさばってるのは恥ずかしい
596 ピカちゃん(宮城県):2008/06/22(日) 05:59:27.27 ID:9rIbVPn90
>国から(財源を)取ってくればよい

この方式じゃ立ち行かないだろ。
てかマスゴミはこの発言を取り上げろよ。
関西だけでもいいから。
もっと煽ってゴミ公務員どもを追い立てろ。
597 こうふくろうず(長屋):2008/06/22(日) 06:02:01.17 ID:not51UzF0
リストラや希望退職募ったりしてないのかな
598 チラシノーラ(横浜):2008/06/22(日) 06:12:35.60 ID:a2CODicqO
とりあえず民間で働いてみろ
599 クゥーキ・ヨメ(埼玉県):2008/06/22(日) 06:18:40.26 ID:SrLz16U/0
地方公務員なんて実際ほとんど縁故採用だろ
構造的タカリ世襲は破壊すべし
600 mi−na(愛知県):2008/06/22(日) 06:20:42.47 ID:HBHs47dE0
公務員の贅沢のために出す金は国庫にもありませんよ
601 ブリッグ(巣鴨):2008/06/22(日) 06:23:20.54 ID:sFyMRFwl0
俺が手取り15万でばりばり働いてやるよ
602 ウプレカス(福島県):2008/06/22(日) 06:25:33.30 ID:UdmIBjUk0
なんでこんなクズどもがのうのうと生きてるの?
おかしいだろ
603 ジョブ・ジョン(東京都):2008/06/22(日) 06:28:06.13 ID:zN65nxNc0
公務員はよく働いてるよ
負け組みのサンドバックとしてw
604 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 06:29:07.23 ID:JvHK3lvlO
>>24
それだ!
605 エルラン(横浜):2008/06/22(日) 06:33:09.10 ID:oGetKmQ0O
府民のサービス削減も改革のひとつ。
府民は「それも、やむなし」と一票を投じた。
サービス削られるのに、それを担ってる職員の数、給与が減らないのは、バランスを欠いている。
まともな職員と、だぶついてる職員の仲違いが始まる。
まともな職員共、自分の財布の為にも、膿みを出そうじゃないか?。

もう、流れは変らないのだから。
606 備府九斎(東京都):2008/06/22(日) 06:33:55.32 ID:Il3tGEYG0
>「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」と新居委員長。

府民だけでなく国民(特に都民)を敵に回しましたねw
607 てん太くん(徳島県):2008/06/22(日) 06:39:36.83 ID:MTs7x2V00
>国から(財源を)取ってくればよい

これが大阪脳ってやつかw
「金がないなら分割でおk」とかと同じレベルだな
608 備府九斎(東京都):2008/06/22(日) 06:43:51.72 ID:Il3tGEYG0
>「あなたは在日。日本国から(財源を)取ってくればよい」と金正日委員長。

609 おばこ娘(徳島県):2008/06/22(日) 06:48:22.80 ID:UivKN56c0
>「国から金を取るのが知事の仕事」
>「国から金を取るのが知事の仕事」
>「国から金を取るのが知事の仕事」
>「国から金を取るのが知事の仕事」
>「国から金を取るのが知事の仕事」
>「国から金を取るのが知事の仕事」

しね
610 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 06:48:45.25 ID:utcJ1c4uO
橋下グッジョブ

手当オールカット
ボーナス無し
基本給を四割カット
残業禁止にしろ
611 備府九斎(東京都):2008/06/22(日) 06:54:05.62 ID:Il3tGEYG0
橋下組長が「今はシノギがない、それはできん」と答えると、「あんたは御輿。カタギから(財源を)取ってきたらええ」と新居若頭。
612 ネゴトワ・ネティエ(中部地方):2008/06/22(日) 06:55:05.06 ID:IKdsLxu80
大阪なんだから当たり前だろ
613 バンマス(山梨県):2008/06/22(日) 06:56:34.74 ID:WTDdoiMt0
労働組合に大阪教職員組合かよww
614 チャー・フイター(神奈川県):2008/06/22(日) 06:57:32.37 ID:FQmYwmwt0
立てよ、府民!
615 テト(東京都):2008/06/22(日) 06:58:08.94 ID:yje7efF10
マジでもう死ねよこいつら。
616 バンマス(山梨県):2008/06/22(日) 06:58:17.12 ID:WTDdoiMt0
バカばっかになってんなν即
617 サバオチ(愛知県):2008/06/22(日) 06:59:23.79 ID:dhKVXbMG0
公務員の労組は潰した方がいい
618 プーアル(福岡県):2008/06/22(日) 07:00:02.86 ID:pRZSLgMx0
なんで赤字なのにボーナスもらってるの?
619 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/22(日) 07:01:09.90 ID:p66AcHz70
手当てが理解不能なんばっかやからなくせや
620 がすたん(茨城県):2008/06/22(日) 07:03:11.56 ID:X7AY/Z810
もう問答無用で財政再建団体になればいい。
621 モーダ=メダー(横浜):2008/06/22(日) 07:04:52.95 ID:jK4GawN6O
公務員の給料と言うか人件費が異常

給料高いのももちろんだが退職金に年金も高すぎる
何十年も前から高い高い言われてるのに一切手をつけようとしない与党に野党
手をつけようとした安倍と橋本はなぜかマスゴミにボコボコ
これが美しい国の正体
622 兎人参化(香川県):2008/06/22(日) 07:05:44.86 ID:QbsS9oa70
そもそも調整手当て分は過剰にもらってるようなもんだろ。
その分減るくらい甘受しろと。
623 こうふくろうず(巣鴨):2008/06/22(日) 07:08:05.52 ID:f20Bh7p50
この時代、年300でも倒産リストラの心配が無い職場ならいっぱい来るだろうな・・・
624 孫 悟天(秋田県):2008/06/22(日) 07:09:24.03 ID:Mq4U8Djo0
意識改革できないなら切っちゃえよ

呆れてものも言えない
625 コーリン(滋賀県):2008/06/22(日) 07:13:27.44 ID:ue12RBUR0
>>621

そうだよな
異議言う公務員は、民間人に殺されたらいいのに。

626 ウミガメ(鹿児島県):2008/06/22(日) 07:17:52.83 ID:ePQ+Nkzj0
こんなセリフを大真面目に言ったという思うとね・・・・・バカすぎだろ、頭に障害あるレベル
627 コーリン(四国地方):2008/06/22(日) 07:26:46.52 ID:XbWsFUKb0
大阪府は小っさい図書館に常時司書4人勤務してるくらい人余ってるんだし
クビきりまくれよ
628 A球悪菌(巣鴨):2008/06/22(日) 07:29:57.46 ID:Qmpg4dQo0
大阪なせいか、大して驚かないわ
629 大ババ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 07:33:33.46 ID:3Yxcmck1P
まあ俺が大阪市の職員だったら反発するけどな
橋下もいきなり下げないで段階的に下げる方法取ればよかったのに。給料下げるの成功して周りが足引っ張って面倒な事にならなければいいが
630 マルティシネ(長屋):2008/06/22(日) 07:41:53.60 ID:C7hZElev0
給料はそのままでいいだろ

その代わりボーナスと全ての手当をカットな
631 飛行ガメ(秋田県):2008/06/22(日) 07:43:20.37 ID:sHTne02B0
ていうか、今までの大阪の知事って何してたんだよwww
632 おたすけ血っ太(横浜):2008/06/22(日) 07:46:36.22 ID:/kvUnMoJO
民間の企業ならバッサリ切っちゃうところだよね?
633 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/22(日) 07:47:07.34 ID:6pcLpmN+O

「お金のかかる高校・大学生がいる・・・」、民間企業への勤務者も同じ。
個人の状況など、無関係に民間企業は利益が減れば給与が減る!

府職員も、祭政が危機的なら給与が減っても当たり前
民間企への勤務より高い給与を貰い、時間外給与は確実に支給される。
民間企業は、残業など時間外手当もつかない企業がある。
府職員、公務員は市民の税収で生活している。
民間企業より、給与が下がって当たり前!
今まで、「ぬるま湯」でよい生活を過ごし過ぎ!
634 ニーチュ(滋賀県):2008/06/22(日) 07:47:15.97 ID:af9MRm3+0
夕張方式でいこう
635 ダレソレ(山形県):2008/06/22(日) 07:47:49.46 ID:bxuSYvpd0
糞雑魚公務員に給与なんてイラネーんだよボケ
ホンマこの発言舐め取るわ
636 ヒーラン(秋田県):2008/06/22(日) 07:48:12.76 ID:bBSvzqyD0
何故千葉県民の俺が大阪民国に経済支援しなくちゃならんのか
637 モーネ・アホカト(鳥取県):2008/06/22(日) 07:49:31.37 ID:beVbjD2J0

やはり大阪人はタカリがお得意のようで
638 ネゴトワ・ネティエ(東京都):2008/06/22(日) 07:50:42.33 ID:NYnEuXx40
大阪府の公務員皆様!
12%の給料カットで生活が成り立たない!? それは一般社会からすれば
高級取りの貴方達に問題が有ります。12%程度カットされて生活出来ないく位
ゆとりのない生活して来た貴方に問題と責任が有るのでは!  住宅や車の
ローンが払えない!? であれば売却しなさい! 払えなければ売るしかないじゃないですか!
無いものねだりはいけません! 小学校の時、ならわなかったですか!
公務員の方々!! 今しかないですよ! 多少、支払いに迷惑かけても、住宅
、車を売却しましたと言えばそんなに府民はおこりません。心有る府民はひょっとして
チャラにしてくれるかもしれません。(あてにいてはダメよ!)
大阪公務員は将来、息子や娘、孫に尊敬される人になりましょう!
お父さん、お母さんは偉かった! 私達も見習わないと… と
答え … 今まで赤字なのに高額のお給料頂いて有り難うございました!
     今後は12%どころか、40%の給料カットを望みます!
     と言える様なりっぱな公僕をめざしましょう!!
639 トエト(愛知県):2008/06/22(日) 07:54:07.48 ID:YpqUnS5q0
新卒並の年収はもう許してやれよ
その代わり年収400万以上は文句をいうな
640 ブルマ(岡山県):2008/06/22(日) 08:07:30.17 ID:MjcJ1Zt00
公務員は何も生まないし何もノルマが無いのだから年収なんて新卒以下でいいの
もちろん公安関係者の給料はそのままでいいが
641 ミスター・サタン:2008/06/22(日) 08:23:38.56 ID:H9rHVTNd0
もう死んじまえよ
642 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/22(日) 08:30:28.43 ID:mV0nZPAL0
私公務員だけど、府民全員の税金上げればいいと思うよ
643 おたすけ血っ太(滋賀県):2008/06/22(日) 08:38:13.69 ID:KMokG1oX0
府民に支持されない抗議なんて良くやるよ。
暇な大阪人が新居晴幸の自宅に相当抗議電話入れてんじゃねえの?
644 こうふくろうず(久留米):2008/06/22(日) 08:53:15.63 ID:nwRKMBuj0
関西人のとりあえずゴネてみようって性格は正直気持ち悪い
チョンそのものじゃねーか。財源は国からもってこいとか…ひくわ
645 ヴィグリ(四国地方):2008/06/22(日) 09:04:05.92 ID:IDx/sqEb0
なにかしらの政策でカネ引っ張ってくるならまだしも、もっと給料ほしいからと国に要求するのはどうかと思う
646 こうふくろうず(久留米):2008/06/22(日) 09:05:27.74 ID:nwRKMBuj0
国から持ってくる財源ってのは府民全員のために使うべきものだろ
橋下で駄目ならもう終わりだな大阪。いや大阪に限った話でなくてさ
大阪が変われば良い意味で近畿全体に影響があると思って期待してたんだけどな
647 ボラ(愛知県):2008/06/22(日) 09:06:12.60 ID:cCtnn/Zh0
寄生虫ども路頭に迷え。w
648 バムケッチ(秋田県):2008/06/22(日) 09:09:00.61 ID:vwfcM2V+0
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」

新居晴幸委員長ってゴミくずだな
大阪以外の国民も敵にまわした
649 ユパ・ミラルダ(山形県):2008/06/22(日) 09:12:01.08 ID:4UfWCJad0
太田房江は大阪で知事、岡山で副知事
両方とも財政破綻しかけてますと
650 シン(東京都):2008/06/22(日) 09:16:32.37 ID:eRp2JcFK0
国から財源?

他の都道府県の人が払った税金を持って来いって事?
新居晴幸委員長・・・お前終わってるな
651 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 09:19:03.23 ID:3moHSpaQO
もし破綻したらこいつらどうなんの?
652 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 09:20:54.89 ID:yVqmFo9KO
大阪人の言う国ってどの国を指してるんだろ?
大阪って日本じゃないよね?
653 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 09:22:28.85 ID:mlhNjsbUO
>>643
そういえば、まだ電話していないです。
近県住民だけれど、そろそろよろしいみたいですね。
654 チャー・フイター(神奈川県):2008/06/22(日) 09:22:29.76 ID:FQmYwmwt0
私、公務員だったけど
公務員ってクズが多いよね
特に事務職は
655 ナーラ・クルーナー(鳥取県):2008/06/22(日) 09:24:47.83 ID:RC+SVWp10
ホントに身を粉にして働いてるヤツは金を払ってやるべきだが
>>1にあるようなやつは最低賃金で良い。
定時上がりは死ねよ。
656 クイ(久留米):2008/06/22(日) 09:25:15.37 ID:orrz5Qui0
あっさり流すね
657 ギックリ(埼玉県):2008/06/22(日) 09:25:32.56 ID:PPgUFhtN0
とにかく公務員を叩ければ満足の底辺だらけの中こんな正論言っても相手にされないだろうけど
確かに国から財源を取ってくるのも知事の仕事なんだけどなぁ・・・・・。
658 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 09:33:39.76 ID:mlhNjsbUO
>>657
日本国には、内政に遣うお金はあまりないみたいです…
消費税を上げないと予算が足りないくらい困ってるんですって。
659 ムズ(コネチカット州):2008/06/22(日) 09:34:17.83 ID:2FIaY9eYO
借り上げ米制度を復活させてみよ〜(^O^)/
660 ユーキャンキャン(巣鴨):2008/06/22(日) 09:53:00.70 ID:i7mIm2AY0
借金まみれになるのがよくわかるね
661 モーダ=メダー(横浜):2008/06/22(日) 09:54:34.81 ID:jK4GawN6O
大阪の一般人てバカなの?マゾなの?
公務員と在日と部落の奴らにいいようにやられて
なんとも思わないの?
やたらと東京のことを妬んで意識するまえに
自分の所どうにかしろよ
同じ日本人だと思うなら
662 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/06/22(日) 09:56:20.74 ID:kswBlfD+0
大阪府の職員なんて能無しばかり。
もっと給与カットし、年収も25パーセントくらいカットしろ。
663 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/06/22(日) 10:01:39.16 ID:pfAlnhQ50
>>644
「関西人」の部分を
「公務員労組」に置き換えたほうが
適切だと思うよ
664 バカガラス(大阪府):2008/06/22(日) 10:02:51.87 ID:Sb6/j3Y40
公僕だよな?
665 クゥーキ・ヨメ(四国地方):2008/06/22(日) 10:04:13.97 ID:yUblk40o0
俺の知ってる範囲の公務員は例外なくキチガイ
666 牛魔王(四国地方):2008/06/22(日) 10:04:21.06 ID:U7dD3SQf0
そもそも、大阪府の職員は多すぎるんだよカス
667 トエト(福岡県):2008/06/22(日) 10:05:07.51 ID:wr/HSpj30
大阪らしくていいわwさっさと死ねよwww
668 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/22(日) 10:05:20.81 ID:24vMPjDI0
国から?大阪のために?冗談じゃないよ、給料さらにカットして。
669 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 10:05:21.18 ID:l35rnNNiO
給料が安いと嘆くなら、もっとたくさん貰えるとこに転職しろよ。
ほんて世の中を舐めてるよな。
大阪の公務員は。
670 ワッケイン(埼玉県):2008/06/22(日) 10:06:07.62 ID:ycHPbzCh0
やれやれ、都道府県の予算内訳もわかってない馬鹿ばっかだったか
671 ピカちゃん(宮城県):2008/06/22(日) 10:07:03.77 ID:9rIbVPn90
>「国から金を取るのが知事の仕事」

サンモニシカトすんなー。
ちゃんと報道しろー。
672 サンマロ(巣鴨):2008/06/22(日) 10:07:43.67 ID:kUyech0J0
サンジャポのテリーにはワロタw
673 前科 又雄(東京都):2008/06/22(日) 10:07:46.70 ID:bn7gcg7n0
労組死ねよ
公務員は全員削除して派遣にしてくれ
674 皇帝ハーン(長崎県):2008/06/22(日) 10:11:30.78 ID:utPjeu9M0
労組すげー駄々っ子ワロタ
675 ツレマスカ(福島県):2008/06/22(日) 10:12:06.69 ID:i6RJ++gv0
日本のガン 公務員
676 女尼女尼(愛知県):2008/06/22(日) 10:13:01.59 ID:6HOVwXh70
だがちょっと待って欲しい。
国とは祖国朝鮮のことではないだろうか。

ということで新居GJ
677 ワッケイン(埼玉県):2008/06/22(日) 10:14:39.51 ID:ycHPbzCh0
http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/kurashi/01.html

あのさ、このぐらいの常識は抑えといてくれる?
18%が県税で高いって言われるんだよ?
そこ他の項目がどこから出てるのかぐらい知ってる?
678 ヒドラ(巣鴨):2008/06/22(日) 10:14:41.99 ID:dw6fNTCQ0
地方公務員の平均年収が730万でも
福利厚生、各種手当、宿舎、退職金なんか考えたら
実質年収1000万超え
難しい試験を乗り越えた者に与えられる特権ですね
縁故も多いけど
679 牛魔王(東京都):2008/06/22(日) 10:15:26.99 ID:S8qcH+6q0
給料減らしたくないなら人員整理な、はい決定。
680 オジル(福岡県):2008/06/22(日) 10:16:00.20 ID:4Lgd0/Zp0
給与を維持するのは国から交付金をもらうだけでなく府民税を上げること
もしくは府民サービスの費用を削減して人件費に回す
府民からすればそんなの大反対
だから橋下が府民から圧倒的に支持されている
労組もそうした現状を認識すべきだ
681 ワッケイン(埼玉県):2008/06/22(日) 10:16:11.87 ID:ycHPbzCh0
こんなことロクに一つも知りもしないで
揚げ足とって全く別の妄想膨らまして公務員叩いてるのが
低学歴底辺層N速民なんだから世話ないな
682 バロ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:17:43.56 ID:T2Aho5pz0
目に付く問題起こす公務員はほとんど関西
ほかの地方のやつらはとばっちりでかわいそう
683 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 10:20:23.86 ID:oXbFzppTO
いったんリストラして再雇用。
これしかない。
民間でも泣きながらそうしてるのに
公務員もそうするべき。
カネだけが目当てのやる気のない職員ばっかなんだから
やる気のある人達だけを雇い直すべき。
給料以外の様々な特別手当を即刻廃止すべき。
とりあえず府民が選んだ知事を罵倒したあの女だけはクビにするべき。
684 ツレマスカ(福島県):2008/06/22(日) 10:20:34.93 ID:i6RJ++gv0
働かずしてカネをもらう、まさにプロニート
685 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/06/22(日) 10:21:00.47 ID:pfAlnhQ50
>>682
大阪府職員がヒドイのはもちろんだけれど
他の地域も例外ではないと思うよ

例えば、大阪府と同じように財政破綻危機で
職員給与削減を打ち出した某自治体では
職員がそれに反発して、法律で禁止されてるストライキまで強行してる
そこの労使交渉の場なんてきっと、もの凄い怒号が飛び交って
大変なことになってると思う
報道されてないから見えてこないけど・・・

橋下は交渉や協議の場をすべて公開することを方針にしてて
今回もたくさんのカメラと記者がその場に入ったから
労組側のトンでも発言なんかが白日の下に晒されてる
686 バージ(東京都):2008/06/22(日) 10:22:04.22 ID:y1diEDJv0
こんなのばかりじゃそりゃ破綻状態になるわな
687 ヒーラン(茨城県):2008/06/22(日) 10:22:40.51 ID:gzw1x3Oe0
大阪府職員の素晴らしい発言の数々

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋下??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」

NEW!!
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
688 セトル(千葉県):2008/06/22(日) 10:22:51.44 ID:Io0QdD1I0
大阪府職員は理解を示してませんが、大阪府民は大いに理解していますよ。

ガンバレ橋下知事。
689 チチ(神奈川県):2008/06/22(日) 10:26:08.98 ID:j5MecMpt0
郵便局のアルバイト

国営時代 面接なし。前科者でも余裕で雇っても貰える。仕事のノルマ無し。ゆるゆるな仕事。
       バイトでも長期なら退職金が出る。

民営時代 面接あり。空白期間があるだけでアウト。ノルマが厳しい。公務員時代に慣れた人が
       続々と退職。
690 アン=カーミス(滋賀県):2008/06/22(日) 10:26:09.92 ID:uLXSvQg50
>>682
情報源が東京マスコミしかないとそういう考えになるわなw
中国や北朝鮮並みのマスコミしか無い関東人たちって可哀想・・・・・
691 バロ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:31:49.33 ID:T2Aho5pz0
>>685
その物言いはどうも公務員全体に対する不信感が透けて見えるな
そういう人間ばかりが生産されてると自分の首を絞めかねない
692 ヘビケラ(久留米):2008/06/22(日) 10:31:59.99 ID:qdeBbn+N0
ふざけるなよ、大阪公務員。手前らの問題なんだから、手前らの財源だけで問題
解決しろ。もし、国税投入するなら他都道府県民にも大阪府製に意見反映させる
権利を与えろ。
693 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/06/22(日) 10:32:39.32 ID:nUAJJDkX0
「なあ、タケシ。うちも苦しいねん。お前の小遣いももう今まで通りにはあげられないんや」

「そんなこというんやったら、もう勉強もせえへん。やる気のうなったし、学校もやめたるわ」

「聞き分けないこと言いな。ほなら他んちの子になるか」

「誰がなるかい。うちがええに決まっておるやろが。そんな事言う父ちゃんは尊敬でけへん」

「尊敬でけへんって、それが親に対する言い草かいな。うちは出そうにももう金ないねん」

「そなら東京のおじいちゃんとっから金もろうてくればええやろ。そんなん親の仕事や」
694 クワシク(讃岐):2008/06/22(日) 10:33:26.14 ID:pYekAvG80
>>693
なんというくそ坊主w
695 ダーブラ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:33:29.31 ID:Dp0jkHHh0
サンジャポくるかね?
696 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:34:25.12 ID:sPMuq6KB0
なんの恥じらいも無く言う所が大阪民国だな。正直引いたよ。頼むから独立してくんね〜かな?
697 マクシミリアン(東京都):2008/06/22(日) 10:37:52.63 ID:HrkHdXLr0
>>693 こいつムカつくwww
698 兎人参化(埼玉県):2008/06/22(日) 10:37:54.57 ID:iOXom02E0
なんでこいつらのためにお金貰ってこないといけないんだw
もし国から取ってきても、こいつらにはビタ一文渡せないわw
699 ダーブラ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:38:14.06 ID:Dp0jkHHh0
サンジャポきたね。
太田死ね
700 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/06/22(日) 10:38:25.18 ID:pfAlnhQ50
>>696
大阪人も引いてるよw
701 女尼女尼(愛知県):2008/06/22(日) 10:38:44.01 ID:6HOVwXh70
>>693
これが小学生ならなかなか出来る子供だな。
702 セトル(千葉県):2008/06/22(日) 10:39:08.85 ID:Io0QdD1I0
12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%
12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%
12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%
12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%
12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%
12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%12%

とにかく12%
703 ごきゅ〜(鳥取県):2008/06/22(日) 10:39:19.90 ID:rEeNf0/X0
ババアはなんもしてねえだろが
704 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/06/22(日) 10:41:23.66 ID:pfAlnhQ50
>>691
公務員全体ではなく
「労組」と書いた意図をお察しください
705 イヨクマン(埼玉県):2008/06/22(日) 10:41:46.49 ID:Ge+gEGph0
>>682
夕張公務員の謙虚さが目立つよなw
706 セトル(秋田県):2008/06/22(日) 10:44:06.50 ID:P7GmPTxS0
>>693
ワロタ
こんな感じこんな感じ
707 キッカ・キタモト(東京都):2008/06/22(日) 10:45:09.16 ID:5IJ28N/H0
>>693
クソわろたw
708 人造人間20号(兵庫県):2008/06/22(日) 10:45:11.04 ID:7VJwCUtf0
国からお金を引っ張ってくるのが知事の仕事だとよく言ったな。笑
大阪負の職員は異常だね。
おまえらにくれてやる金はないといいたい。
路上で、お恵みを望む人より、たちが悪いよな。
いいかっこしていて、なおかつ、人に金をせびる。
この腐れ外道が。
709 キナガニオトス(横浜):2008/06/22(日) 10:45:16.74 ID:fZjNuIrMO
>府労連

どこぞのレディースかよ
710 バロ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:45:31.88 ID:T2Aho5pz0
>>704
一部の行為のみあげつらって労使交渉の場ガ設けられている意味をわかっていない
他の自治体も大阪と同じようなことをしているという妄想が先行しているよ
711 エルラン(滋賀県):2008/06/22(日) 10:49:23.16 ID:h2LifEiE0
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで退職手当債がほぼ全国で発行され総額5900億円にのぼり
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
今後も退職手当債の発行予定であるが

国及び地方公認の借金が1000兆円以上でも、毎年数十兆円の借金を増加させていて「今年度国債発行予定25兆円+地方債」

しかも、公務員人件費等や借金利払いだけで税収のほとんどがなくなり


毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかり持続で

その借金返済「1000兆円以上」にあてる国有資源もなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い

しかも、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の約3・5倍もある
公務員共済年金月額平均23万円「全年金支給総額の4割占める共済年金支給総額年間15兆円」も全額税金で支払うのと同じであり

おまけに450万人の公務員総人件費一人当たりの年間人件費1000万円「退職金・共済年金負担等含む」を
持続していて財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率39%でエネルギ自給率4%の日本の国民「円」はどうなるのでしょうか
712 兎人参化(愛知県):2008/06/22(日) 10:51:37.87 ID:/RZI0Fq20
>>693
タケシ働け!!
713 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/06/22(日) 10:52:02.58 ID:pfAlnhQ50
>>710
すべてとは言わないよ
あくまで「大阪府のような状況にある自治体」でのこと
どこのことかってことも伏せてるでしょ
だから別によそ様のことを悪く言うつもりはないよ

これから3〜5年のうちに財政が切迫し
そういった状況に陥る自治体が増えるだろうけれど
その頃には報道されても「なんだ、またか」って程度で
今の大阪ほどは騒がれなくなってような・・・
714 コッチ・ミンナ(横浜):2008/06/22(日) 10:53:20.22 ID:lboiVIRhO
橋下知事の術中にまんまとハマってる労組ってほんまにアホやな。
知事に意見すればするほど、自分たちの立場が悪くなるのが分からんのかね?

大阪府民だけじゃなく、日本国民を敵に回した発言だと気づいてない。

同じ大阪人として恥ずかしいわ。
715 セトル(千葉県):2008/06/22(日) 10:53:22.28 ID:Io0QdD1I0

「大阪夏の陣」

次は議会に、飛び火か。
716 サンマロ(愛知県):2008/06/22(日) 10:55:39.10 ID:4+GL+wGJ0
公務員「金がねえ?ああ?国からふんだくってくるのが、ワレの仕事やないか?」
717 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 11:01:00.52 ID:XH9qrodvO
国「大阪に渡す金は無い」
718 クワシク(讃岐):2008/06/22(日) 11:03:38.04 ID:pYekAvG80
>>716
悪徳金融みたいだなw
719 ギックリ(東北地方):2008/06/22(日) 11:03:48.31 ID:yRsWcb5m0
新居晴幸の家に雷おちねーかなー。
720 前科 又雄(東京都):2008/06/22(日) 11:04:59.42 ID:bn7gcg7n0
>693
なかなかやるなw
新聞4コマに載せられるレベル
721 モーダ=メダー(横浜):2008/06/22(日) 11:05:29.17 ID:jK4GawN6O
民間平均年収400万
公務員平均年収700万

民間退職金700万
公務員退職金3000万

厚生年金月12万支給
共済年金月22万支給


公務員の給料と言うか人件費が異常

給料高いのももちろんだが退職金に年金も高すぎる
何十年も前から高い高いと言われてるのに一切手をつけようとしない与党に野党
手をつけようとした安倍と橋本はなぜかマスゴミにボコボコ
公務員さまが気に喰わなければ電通、マスゴミを通して世論を操作すればいい

これが美しい国の正体
722 ググレカス(横浜):2008/06/22(日) 11:07:20.61 ID:nXw4MYU5O
お金おいしいねん!
723 スレッガー・ロウ(神奈川県):2008/06/22(日) 11:07:35.10 ID:smXNyJut0
>>687
これ全部
724 こうふくろうず(久留米):2008/06/22(日) 11:10:57.56 ID:nwRKMBuj0
>>693
わろた
725 ヒソクサリ(東京都):2008/06/22(日) 11:18:50.82 ID:Vg/jKaX40
組合は最初 非公開の交渉を望んでいたのでしょう
726 セネイ(東京都):2008/06/22(日) 11:28:00.27 ID:sMxjravd0




    「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」 ・・・・・・・・・・





僕大阪府民ですがすいませんこんな馬鹿が公務員で


727 アーゲンナー(横浜):2008/06/22(日) 11:29:24.94 ID:EH6x0oL9O
さすがお笑いの街大阪
ギャグのセンスがさえてるなぁ
728 セル(埼玉県):2008/06/22(日) 11:31:28.16 ID:JPpvV66l0
図々しい
729 トエト(愛知県):2008/06/22(日) 11:32:46.71 ID:YpqUnS5q0
>>693
名コピペの誕生かもわからんね
730 キナガニオトス(横浜):2008/06/22(日) 11:34:25.25 ID:fZjNuIrMO
大阪じゃないけど、
この間役所に用事があったから仕事休んで行ったら、
受付でずっと待ってるのに役人は見て見ぬ振り。
仕方がないからコピー機の前にいたねーちゃんに声かけたら、
いきなり眼鏡の堅そうなオッサンが急いで来て「あの人はダメ。何の用?」と偉そうにタメ口で話しかけて来た。

気付いてたならさっさと来いや
無能公務員はリストラされろ
731 スノ(讃岐):2008/06/22(日) 11:34:27.91 ID:yo00b+If0
「なあ、タケシ。うちも苦しいねん。お前の小遣いももう今まで通りにはあげられないんや」

「そんなこというんやったら、もう勉強もせえへん。やる気のうなったし、学校もやめたるわ」

「聞き分けないこと言いな。ほなら他んちの子になるか」

「誰がなるかい。うちがええに決まっておるやろが。そんな事言う父ちゃんは尊敬でけへん」

「尊敬でけへんって、それが親に対する言い草かいな。うちは出そうにももう金ないねん」

「そなら東京のおじいちゃんとっから金もろうてくればええやろ。そんなん親の仕事や」
732 アーゲンナー(神奈川県):2008/06/22(日) 11:34:54.36 ID:4x9hDTV30
733 キナガニオトス(横浜):2008/06/22(日) 11:35:49.08 ID:AItY6cSHO
>>693
噴いた
死に紙に四コマ化してもらいたいな
734 リュウ・ホセイ(久留米):2008/06/22(日) 11:37:06.21 ID:MCtCQR6I0
>橋下知事が「今は財源がないので、それはできない」と答えると、「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」と新居委員長。

あー借金増えるわけだw
735 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/22(日) 11:39:46.90 ID:24vMPjDI0
いやならとっとと辞めろ!!!!!!!!!!!!!
736 エネモ(香川県):2008/06/22(日) 11:41:23.60 ID:PHVBjHDG0
>>693
ワロタ
コピペとして使わせてもらうぜ!
737 スレータ=テオッツ(コネチカット州):2008/06/22(日) 11:46:36.75 ID:ZQIIdlJhO
関西の自治体が解○同盟と定例でやってる交渉もかーなりヤバい内容なんだけど、
それも橋下は公開でやりたいんだろうな。
街道がどういう対策とってくるのか見ものですね。
というか奈良県民としては、奈良のほうが大阪よりもひどいんだってことを
もっとメディアに取り上げてもらいたい。
738 スレチョウ副大統領(長屋):2008/06/22(日) 11:46:50.65 ID:HZTUWt3y0
739 ヤコン(横浜):2008/06/22(日) 11:55:59.50 ID:JZI3DO8zO
ここまで腐っていたとはw
740 エネモ(香川県):2008/06/22(日) 11:57:35.20 ID:PHVBjHDG0
>>738
こいつ。。。
741 ヘビケラ(東京都):2008/06/22(日) 11:58:13.63 ID:dJCBgJ000 BE:872698188-2BP(556)
もう面倒だから、財政再建団体になったらどうだろう?
742 ケン=サクシル(福井県):2008/06/22(日) 12:01:19.89 ID:vgLXcCmq0
公務員は甘え
743 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 12:04:53.94 ID:TH26ywClO
こいつらは、ぬるま湯に浸かって高いところから国民に湯の温度を下げるなって怒鳴ってるわけだな
俺らは冷たい水に浸かりながら一日も休まず火に薪を一生懸命焼べているのに
それを遠くから見た橋本がおかしんじゃね?って言ったら、ぬるま湯に浸かってた連中が一斉に騒ぎ立てたと
744 ロリモスキー(東京都):2008/06/22(日) 12:51:00.31 ID:RgoIza0y0
「なあ、タケシ。うちも苦しいねん。お前の小遣いももう今まで通りにはあげられないんや」

「そんなこというんやったら、もう勉強もせえへん。やる気のうなったし、学校もやめたるわ」

「聞き分けないこと言いな。ほなら他んちの子になるか」

「誰がなるかい。うちがええに決まっておるやろが。そんな事言う父ちゃんは尊敬でけへん」

「尊敬でけへんって、それが親に対する言い草かいな。うちは出そうにももう金ないねん」

「そなら東京のおじいちゃんとっから金もろうてくればええやろ。そんなん親の仕事や」





わらいました
745 ソレナンテ=エ=ロゲ(鳥取県):2008/06/22(日) 13:32:50.00 ID:3C/+sk3U0
橋下関係者は2ちゃんみてるのかな?
大阪スレは意外とまともな書き込みが多いから参考になると思う。


746 ジド(久留米):2008/06/22(日) 13:35:09.03 ID:c0/8hKPW0 BE:1377533276-2BP(1800)
>>693
ワロタ
747 アスベル(巣鴨):2008/06/22(日) 13:35:56.09 ID:/3k8zy0p0
公務員みたいな安い給料で働くのは嫌だが
公務員の給料払うのに高い税金払わされてるのがムカツク。

せめて中小も含めた民間の平均ぐらいに落とせ
748 コレハッヒ・ドイ(久留米):2008/06/22(日) 13:36:36.52 ID:84c8Amdt0
勉強しなかったら公務員になれなかった俺たちwwwwwwwwww

★大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給
人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。
記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。
 とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消
 しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。

 手取り34.5万円。この額は私のように民間で働いている庶民からすると、とてつもなく
 羨ましい額です。手当などを含めると年収は額面で700万円にはなるでしょうか。
 しかも、これでリストラの心配はありません。対して民間では平均年収400万円、
 リストラはもちろんありますし、会社が倒産すればそこでおしまいです。
 http://news.livedoor.com/article/detail/3669777/
749 フムラウ(三重県):2008/06/22(日) 13:36:41.07 ID:wN9MkvR50
[email protected]

文句はここですよ みなさん
750 セルム(神奈川県):2008/06/22(日) 13:37:47.72 ID:BfyAE4Q60
公務員気持ち悪い
さっさと解雇されろ
751 孫悟空(山梨県):2008/06/22(日) 13:38:26.67 ID:AMZmbjR50
公務員も税金払ってるよね
752 ロウル(神奈川県):2008/06/22(日) 13:40:04.78 ID:74+gqP4M0
日本人は小泉とか橋下とか坂本竜馬とかグローバリズムの走狗が好きだよな
753 メルラン(東京都):2008/06/22(日) 13:42:24.31 ID:EsgUTRy/0
橋下はリストラカードを温存してるわけか
754 鶴仙人(山形県):2008/06/22(日) 13:44:10.93 ID:EYto7DL+0
逆に面白くなってきた
755 ナレ・アウナ(岩手県):2008/06/22(日) 13:47:39.25 ID:Ul2kNyeW0
大阪の公務員のために他県の税金が使われるわけですね
756 ソレナンティエ・ロゲ(兵庫県):2008/06/22(日) 13:48:17.82 ID:EBtJvbne0
>>745 ・・・なんと言う2ch脳、参考になるわきゃ無いだろw
反論の際に「市民のサービス低下になる〜」といった視点が全く伺えない
点はマスゴミの恣意的な報道なのか、ガチで名刺折り曲げクオリティなのか。
組織と個別の職員がどう考えてるかは勿論別だろうけど。


夕張なんて見てると半数になろうが別に市民生活変わり無しっぽい
初めからそんなに人員が必要無かったという真実。三法後からが
全国で知事の行動に対して批判と責任が問われるんだろうな。
757 ヤムチャ(横浜):2008/06/22(日) 13:53:24.24 ID:ZFDeZylUO
>>721
ソースないのかよデブ
758 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/22(日) 13:55:35.33 ID:JdzDS7D90
自分が良ければそれで良い。周りはどうでも良い。
国から取ってこいってのだけはガチで引いた。
759 ロリモスキー(東京都):2008/06/22(日) 13:57:39.45 ID:RgoIza0y0
age
760 駿手 津代(讃岐):2008/06/22(日) 14:00:05.27 ID:QVvvjwLL0
>>1
国政に権力ないとかいいながら
国家公務員の給料云々発言してたのは
どこの二枚舌知事だっつー話w
761 ムッシュ ロイ・キロ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 14:02:14.73 ID:0NKCaRmXO
>>760
よう、バカ
762 怪盗デキネ(秋田県):2008/06/22(日) 14:02:53.57 ID:bcTWGh/T0

なんか大阪って中国っぽくね?

763 皇帝ハーン(空):2008/06/22(日) 14:03:00.67 ID:7uN4GbBE0
>>760
意見を述べるのと権力を持ってるのとは別だと思うよ腐食員さん(笑)
764 妹尾友衛(滋賀県):2008/06/22(日) 14:03:18.31 ID:AEYb4ZUb0
なんで公務員ってこんなに偉そうなの
民間ならクビにされるような発言平気でしてない?
765 カミラ(埼玉県):2008/06/22(日) 14:04:53.09 ID:LXuXVGu10
馬鹿なやつらw
ハシモトはこんな馬鹿共切っちまえばいいよ
ただし、一度だけ出戻りの権利を与えてな
民間の荒波とコイツらの生ぬるい環境の差を教えてくれるだろう
766 ヴィグリ(四国地方):2008/06/22(日) 14:06:36.14 ID:IDx/sqEb0
おまいら、公務員批判はいかんよ。公務員でもまともに働いてる人もいるからな
叩くなら、公務員労組です。ちゃんと分けて考えるべき
767 ガンシップ(岡山県):2008/06/22(日) 14:07:43.65 ID:vvJxIEfy0
なんか内ゲバで崩壊しそうな勢いだな
身内でケンカしてる場合じゃねえだろうに
768 カミラ(埼玉県):2008/06/22(日) 14:12:49.77 ID:LXuXVGu10
>>766
労組も大変っちゃ大変だよな
いくら自分たちが税金食いつぶしてるって事実自覚していたとしても
組合員のために引くことは出来ないんだからな
769 マーロン(中部地方):2008/06/22(日) 14:13:47.76 ID:jqURKqzE0
大阪府職員の素晴らしい発言の数々

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
770 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/22(日) 14:13:58.32 ID:U6KiMmk80
大阪府民は月曜日暴動起すんだろうな
771 マーロン(中部地方):2008/06/22(日) 14:14:25.25 ID:jqURKqzE0
大阪府職員の素晴らしい発言の数々 その2

「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋下??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
「あなた(橋下)は権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
772 オーレ・モレモ(巣鴨):2008/06/22(日) 14:17:11.50 ID:UrhFgHte0
公務員って税金は湧いてくるモンだと思ってるカスだからな
どんどん辞めさせろ
773 チョキちゃん(長屋):2008/06/22(日) 14:17:29.99 ID:qmW3KLFe0
だーからカネが目的ならもっと利益率の高い、例えばHF等の金融界で地力で稼げやと。
ルーチンワークでノウノウと暮らしておきながらカネカネ抜かすなと。
テメエ等公僕だろうが、カネが目的ならとっとと辞めろ、粕共が。
774 トランクス(埼玉県):2008/06/22(日) 14:17:57.00 ID:8ehYUjD+0
>>771
ゆとり世代も真っ青な自分勝手発言に乾杯
775 モーダ=メダー(横浜):2008/06/22(日) 14:18:43.48 ID:GKaOv/jWO
おなじ日本とみなされるの恥ずかしいから
はやく大阪民国を独立国家に認定してくれないかなあ
776 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/06/22(日) 14:20:06.86 ID:ykQVSD280
大阪民ですが、橋下指示してる
ただ府民は公務員に対して、どうせあいつらには
何を言っても無理、これまでもそうだったしと、感覚的に諦めてる感があるから
なかなか難しいだろう
777 レンダーエフ5世(久留米):2008/06/22(日) 14:22:18.37 ID:bg4h98+o0
>>693
うめぇww
778 てん太くん(東京都):2008/06/22(日) 14:24:20.35 ID:HqQtT8o60
>>693
うまいな
779 トエト(兵庫県):2008/06/22(日) 14:24:27.51 ID:xOPhPD7r0
もうちょっと賢い人を委員長にしないと墓穴堀まくりですよ
780 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/06/22(日) 14:26:05.12 ID:ykQVSD280
>>693
誰か4コマ化してくれこれ
781 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 14:27:04.31 ID:5HwDwENx0
昨晩沸いてた大阪の公務員は
「隠れ財源がある」「運用の効率化でなんとかなる」
とか言ってたからなw失笑ものw
じゃあそれちゃんとやっとけよ。
それをサボってきたツケが今回の給与カットだろ。
782 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/22(日) 14:32:20.03 ID:rBz3olEeO
公務員やってるが、
地方公務員の給与はもっとダイレクトにガンガン削るべき。

「仕事しねえ」と叩かれるのはいつも地方公務員
人事院勧告で削られるのは国家公務員の給与
地方の給与は建前上国のに準じるが、
国で給与さげても地方で多額の手当てをつけてチャラにする

噛み合ってないんだよ最初から。
783 地蟲(長野県):2008/06/22(日) 14:35:15.74 ID:wDstqz/d0
公務員は底辺の仕事にするべき
784 ヘビケラ(東京都):2008/06/22(日) 14:35:24.13 ID:dJCBgJ000 BE:136359252-2BP(556)
>>782
忙しい部署と暇な部署との差が激しすぎない?
仕事で役所によく行くけど、人手が足りないくらい
忙しい部署と、ほんと暇そうにしてる部署との差が
激しすぎて、何か違和感覚える。

人員配置を工夫したら、随分と違うんじゃないかな
って思うんだけど。
785 マーロン(東京都):2008/06/22(日) 14:41:40.62 ID:UW7hg4mB0
> 「国から金を取るのが知事の仕事」

こういうこと平気で言う委員長マジ死ねよな
786 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/22(日) 14:44:15.88 ID:U6KiMmk80
>>693

J( 'ー`)し うちの生活が苦しいです、タケシのお小遣い少なくなります

(`Д)   うるさい死ね 勉強やる気なくなった、士気も下がった。

J( 'ー`)し ごめんね、入ってくるお金より出て行くお金多くてごめんね。

(`Д)   うるさいくたばれ、金が無ければどっかから取って来い

J( 'ー`)し そんなこといってもカーチャンにお金くれる人なんていないよ。

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 大 |
 阪 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
787 ニガ(奈良県):2008/06/22(日) 14:48:29.45 ID:ZgynrogK0
さてそろそろ大阪市職員の給料についても言及しようか
就任早々給料を引き上げた平松市長よ
788 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/22(日) 14:52:03.62 ID:/wv+m3Ln0
公務員の仕事なんてアルバイトで十分
時給1000円も出せば応募者殺到だろ
789 ミリー(長屋):2008/06/22(日) 14:52:03.86 ID:JUlG2MO50
【財政再建団体指定時給与退職金等65%条例】
いざという時の為に特別給与条例をつっくておこう。
いざというときの為の職員の方の為の条例です。

職員組合大反対だろうな
普通はおまけ付だからな
倒産解雇でなく適正人員化早期退職金プレミアム
だから今のうちに作っておく。

橋下の最後のトドメ再建団体指定申請!
今職員組合が一番恐れている事
790 セルム(神奈川県):2008/06/22(日) 14:53:17.72 ID:BfyAE4Q60
どの道さー外注ばっかりなのだから公務員無しでもやっていけるじゃないか?
791 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 14:54:18.91 ID:DLQ/V5IBO
>>610
サービス残業一日5時間だったら俺の会社だ
792 ヘビケラ(東京都):2008/06/22(日) 14:57:09.13 ID:dJCBgJ000 BE:245446092-2BP(556)
>>788
月12〜3万で良いから雇って欲しい…
793 クソスレータ・テルナー(四国地方):2008/06/22(日) 14:58:30.49 ID:kSBLiISJ0
>>790
担当の人間を探し回って、何度も判子を貰うなんて言う非効率的なことも無くなるだろうしな。
794 ミリー(長屋):2008/06/22(日) 15:07:56.96 ID:JUlG2MO50
 【大阪府 朝礼 女性 まとめサイト】
※個人情報保護の為、各自ご確認ください
795 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/06/22(日) 15:11:11.85 ID:ykQVSD280
あなたねぇ!
796 パオロ・カシアス(大阪府):2008/06/22(日) 15:27:05.12 ID:/tAfxESv0
私は、大阪を捨てました。体質は公務員にはじまったことではない。
ひとえに緩い。なーなーすぎるから、ビジネスできない。村社会。人材が育たない。

いいとこもあるんだろうけどね。悪いとこは、このご時世では致命傷となることばかり。
大阪脱出できるやつは脱出しましょう!外で通用しないバカばっかが利権にしがみついて生きている田舎だよ、大阪は。
797 モスク・ハン(東京都):2008/06/22(日) 15:40:11.71 ID:5eA+S8bs0
>>796
二行目同意。
役人にしても、住民にしても危機感なさ杉。
ひったくりナンバーワン あれも危機感の欠如からだろ。
798 平和の鳩(東京都):2008/06/22(日) 16:17:08.44 ID:1qJ8ExUS0
>>483
まだ家賃補助もらってんの?
799 平和の鳩(東京都):2008/06/22(日) 16:20:07.10 ID:1qJ8ExUS0
>>683
いやゆる社保庁方式ですね。
もちろん賛成♪
800 ビーデル(佐賀県):2008/06/22(日) 16:23:45.35 ID:H9z94o2p0
インターネットの掲示板に橋下徹・大阪府知事の暗殺を呼びかける書き込みをしたとして、
府警捜査1課と東署は22日、脅迫容疑で、東京都世田谷区船橋、システムエンジニア、
安永博一容疑者(35)を逮捕した。
安永容疑者は大阪市出身で、「橋下知事の財政再建プログラムに反感を持っていた。
目立とうという気持ちもあった」と供述しているという。

調べでは、安永容疑者は6月6日午前1時40分ごろ、自宅のパソコンを使ってインターネットの掲示板に
「『浪花の金正日』橋下徹を殺害しよう!」「橋下をテロで暗殺したい奴集まれ」などと書き込み、
橋下知事を脅迫した疑い。

掲示板を見た人が12日に警察庁に通報。府警がIPアドレスを分析し、安永容疑者を割り出した。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080622/crm0806221517012-n1.htm


安永?
801 チョキちゃん(長屋):2008/06/22(日) 17:07:29.75 ID:qmW3KLFe0
>>800
橋本政権下で割を喰う罪チョンの「安」さん一家の方ですね。わかります。
802 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:13:29.02 ID:DnFrIGqMO
一世代前のバカ無能女が、いかに何もしていなかったのか。
そしてそれを看過してきたクソ府民。
決して他の県民に迷惑かけるな。かけそうなら自殺してくれ。うじ虫どもめ。
803 サンマロ(巣鴨):2008/06/22(日) 17:13:38.13 ID:GqFLGrTq0
一方太田房江はバラエティー番組出まくりで出演料ガバガバ貰っているのであった。


死ねよ、ババァ。
804 ラステル(秋田県):2008/06/22(日) 17:21:08.96 ID:RsnflkPp0
大阪人は橋本知事と一緒になって府職員を叩いているが、
自身の責任についてはどう考えているんだ。
無能な知事どもを当選させ改革を先延ばしさせてきたのは
まぎれもなく大阪府民だろう。
他県民にだけは迷惑をかけるなよ。自分のケツぐらい自分で拭け。
805 皇帝ハーン(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 17:21:37.40 ID:oTMJ7DWuO
>>800
またまたヒーロー願望の軽率な書き込みか
806 平和の鳩(東京都):2008/06/22(日) 17:29:23.99 ID:1qJ8ExUS0
>>804
人ごとじゃないぞw
おまえんトコの公務員もよく調べれw
807 大ババ(神奈川県):2008/06/22(日) 17:48:28.08 ID:vEr15ESj0
テスト
808 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 18:17:15.75 ID:EftJoje20
公務員が喋れば喋るほど
馬鹿っぷりを発揮してくれるお陰で
橋下知事様も世論が味方してくれるので
もっと喋れって思ってことだろう
809 ゼッヒ・ジップデークレ(東京都):2008/06/22(日) 18:58:05.04 ID:pfAlnhQ50
>>804
(秋田)って表示される人はどこの人なのかな・・・?

あなたの言うとおり、大阪府民にも責任はあると思うよ
橋下自身、「最終的な責任は有権者にある」とよく発言してるし

だから今後、さらに府民の負担が増えることになっても
甘んじて受けるのが当然だと思う
住民税は国が定めてるので上げられないけど
超過税率のアップ、公共サービスの値上げ・・・とかね
間違っても、国税をもっと取ってこい!なんて恥知らずなことは思わない

現に、来年度から、黒字の東京都・愛知県などとともに
赤字の大阪府も、法人税財源220億円を
他の道府県に委譲することが決まってるけど

大阪府民が「なんで減らされるんだ!勘弁してくれ!」とか
言ってるの聞いたことないでしょ?

大阪府職員労組は文句言ってるかもしれないけどw
810 ムッシュ ロイ・キロ(新潟県):2008/06/22(日) 18:58:19.72 ID:nkfts+Uk0
>>414
死刑を支。持(す(るク」ソ!野郎ども、お。まえら、正義漢。ぶってんな(よ。お。まえ?らの根底にあ?るのは、
憎し、み、憎悪(、復讐だ。こう「いうも」の!は、人間の中で!最も忌み」嫌われる感、情だ。。
。こういう感。情「を持ったま」ま大人にな、ったやつは、。精神的「に。幼!稚で、あり、)脳が足(り?な?い。(
極刑?を求めて!訴え続ける被害(者の遺?族どもの有様は!、無様?を通り。越えて、)哀れ」みすら感じ」る。
こ(いつら、復讐」に(注ぐそのエネル(ギーをもっ!と有効な分「野に向け!られないのか)と。
そ「れから、(某ワイド(シ。ョー(に出てきた大学」教授、?こいつとんでも、ないキチガ?イ!だな。。
「元最高」検察庁検事だか。な。んだか知ら(んが、、応「報)刑を正当化し。ようとしている?究極?の馬鹿。
江戸、時代か(らタイ)ムスリ(ップしてき!た方ですか。)とっとと元の)時代へ返!ってくだ、さいw
応報。刑などとい(う。も!のは、理不尽な。馬鹿」げた方法だ。「」人の命を奪った!ら自分の命で)償え「」など。とい、う。
そ」もそも「命で「償う」って何な「んだ?自分が死「ぬだけだろ?「死ぬ)ことが償いに!な、るなどという
(思想は、無?意味であり、?理解不能な考え、方だ。おまけに)「被「害者(一」人」と加。害者一人)で」命のバラ。ンスが
均衡」(な)どと言ってい(る。命の重さを(天秤に」かける考え(方を持っ!ているこ!とに何の恥?じらいもな「いのかね?)
復讐心(にとらわれて、いる被害者遺)族は、立派な。メンヘルだか」ら、精神科の、診療を受「けるこ?とをお勧」めする、。
811 ベエ(埼玉県):2008/06/22(日) 19:12:34.60 ID:PacSY4m50
そりゃ正論だな
812 ブラクラ中尉(久留米):2008/06/22(日) 19:34:05.20 ID:fsVy9yXk0
先進国の大都市でもここまで酷い職員はいないだろ
能力以前の問題だわ

第二位の規模を誇る行政機関
中身が腐り過ぎ
813 ツレマスカ(岡山県):2008/06/22(日) 22:19:51.87 ID:rGTeOtV20
給料下げないために国から金とってこいって、お前……

地元の公務員は、住民のため云々で
毎年毎年給料下がってても文句言わずに、毎日残業してるってのに
なによこの態度の差はw神にえらばれちゃってんの?
814 ドーシタイン(横浜):2008/06/22(日) 23:32:32.62 ID:ABnHllApO
ここまで我々民間と考えが掛け離れてるとは。業績悪かったら年収の3割、4割カット当たり前やん。国から取って来いって・・・国民を馬鹿にするな!!!
815 ガンシップ(岡山県):2008/06/22(日) 23:36:52.09 ID:GA391DbE0
うん、全員クビでいいよ
816 ホッシュ(福島県):2008/06/22(日) 23:57:36.95 ID:eAtd9P6n0
公務員改革を推進しようとする政治家をマスコミは叩く叩く
マスコミは霞ヶ関の許認可の下、管理されている。
霞ヶ関からのリークをもらうことは飴のひとつだろう。

マスコミが霞ヶ関の情報操作を受けて煽動しそれに乗って騒ぐ2ch市民。
しかし、一番の被害者は重税を課されつづける市民であろう。

公務員退職金制度を廃止せよ
公務員を半数にせよ

そもそも公務員の退職金を何故、民間勤労者が負担しなくてはならないだろう。民間勤労者で退職金制度がどれだけあるだろう。まして、公務員に何故ここまで厚遇する必要があるだろう。

公務員450万人を平均年収820万円で、平均年収430万円の民間勤労者6000万人が養っている。
公務員の給与だけで民間勤労者の負担は61万円になっている。退職金負担は別だ。

公務員組合の要求は民間勤労者への要求となっている。
公務員組合は民間勤労者の敵だ!!

意見はコチラ
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/gikai/
大阪府の府議会メール
[email protected]

参考
http://www.soumu.go.jp/iken/kazu4.html
上記820万円は公務員平均給与、退職金や残業手当は含みません
817 ツマンネ(東京都):2008/06/23(月) 00:59:13.78 ID:0m7SPn1n0
>>812
大阪府職員を擁護するわけじゃないけど
騒いでるのは「職員労組」ですよ

そもそも、この削減案を作った
プロジェクトチームも
大阪府職員だしw
818 テパ(三重県):2008/06/23(月) 01:48:28.91 ID:LUHUvwzp0
大阪土人を粛清の嵐が襲う
819 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/06/23(月) 01:53:09.62 ID:0/AT9/2j0
公務員は失業保険がありません。自業自得だな。
820 ドーシタイン(横浜):2008/06/23(月) 01:56:21.48 ID:jpsS2s2fO
職員がこんなこと言うと職員は国民を敵に回すんじゃね
821 ケチャ(巣鴨):2008/06/23(月) 01:58:01.76 ID:wtlQwA4t0
大阪府職員KY
822 ピカちゃん(宮崎県):2008/06/23(月) 02:03:41.95 ID:tXZV2NjI0
情けなくて笑った。
言ってることか幼稚すぎる。

橋下知事全面支持
823 ブラクラ中尉(沖縄県):2008/06/23(月) 02:04:29.39 ID:AVSDy6oh0
公務員の給料って国民の所得に合わせて推移してくんじゃなかったっけ?
俺の気のせいだったのだろうか 変わってない気がする
824 ツマンネ(東京都):2008/06/23(月) 02:07:48.82 ID:0m7SPn1n0
>>823
それは人事院勧告
825 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/23(月) 02:22:12.69 ID:3B5a/9xo0


さっさと辞めればいいのに
そんで新規に中途採用で募集してもっとやる気のある人間に変えたほうがいいんじゃね?


826 孫 悟天(高知県):2008/06/23(月) 02:25:14.59 ID:AJdOe1jF0
橋元なんか顔がウザイから叩いてたけど、やってることはすばらしいな。
タレント知事にしか出来ないことがあるってことを示した。
827 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/23(月) 02:29:06.74 ID:GcShfbon0
大阪の寄生虫ってすごいんだね!
828 エイガーカ・ケッティ(久留米):2008/06/23(月) 02:35:09.36 ID:0IHXSaCB0
こいつらって民間で通用しないのわかってるから辞めれなくてゴネてんだよね。
829 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/23(月) 02:41:08.96 ID:wFHSMjAWO
大阪人て馬鹿なの?キチガイなの?どっち?
830 王蟲(長屋):2008/06/23(月) 09:30:30.44 ID:+vNKDCYf0
橋本「業績不振で倒産しそうだから給料下げますね」
労組「倒産してから下げろ!!」

意味がわかりません><
普通は倒産したら給料カットじゃなくて解雇ですよ
831 ムッシュ ロイ・キロ(ネブラスカ州):2008/06/23(月) 09:36:42.40 ID:rNAz8uMZO
はしもとがんばれ
府民じゃないから応援してる
832 粘菌(巣鴨):2008/06/23(月) 09:38:49.12 ID:HwEgp/yk0
民間企業の勤務経験者以外雇わなければいいよ、ゴネてるやつはさっさと辞めろw
833 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/23(月) 09:39:57.08 ID:DP6XdNYIO
らき☆すた
834 エルラン(岡山県):2008/06/23(月) 09:52:32.40 ID:uGZATAcp0
こんなヤツらバイトでもいらねーw
いまどきの学生の方が物分りもいいし雰囲気もいいしなw
責任感の無さとか精神年齢は学生バイトとドッコイドッコイだろうしなww
835 イズィー(長屋):2008/06/23(月) 10:30:24.03 ID:nP5Vj3120
橋下「業績不振で倒産しそうだから給料退職金下げますね」
労組「倒産してから下げろ!!」

橋下「わかりました倒産しても50%確保します」
労組「我々の主張が通った。勝利だ!」

新聞「改革半ば 労組の顔立てる 府民対策か?」
国民「倒産したら解雇だろ! ハローワークヘ行け!」
勝谷「橋下バカヤロー! 倒産するわけないだろー」

府議会条例可決!!
橋下「本日! 財政再建団体の申請を致しました」

新聞「大阪府再建団体へ 厳しい道のり」
勝谷「橋下バカヤロー! 給与50%も払うのか!」

国民「あの夕張市は早期退職金上乗せだったなー」
国民「あの夕張市でも30%ダウンだったなー」

新聞「大阪府改革進む 橋下改革支持80%越える」
勝谷「橋下えらい! ヤル奴だと思ってた」
労組「労働者を守れ! だましたな! 訴えてやる!」

836 ケン=サクシル(愛媛県):2008/06/23(月) 10:35:27.22 ID:97v0vG9Q0
>>693
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
837 ワッケイン(横浜):2008/06/23(月) 10:43:28.17 ID:2yz0TokMO
うちの教授がものすっごいアンチ橋本だったのに
最近は彼は頑張ってるという論調になっててワロタ

実際いまんとこかなりひどいことしてないよな
838 管蟲(四国地方):2008/06/23(月) 10:44:05.53 ID:wurp6BBI0
知事が地方公務員法を改正できるの?
839 アーゲンナー(京都府):2008/06/23(月) 10:48:03.88 ID:/PFE5KoU0
給料減らすのがおかしいと思う、市民の民意を反映してないと思うなら
足りなくなった分大阪府民に恵んでもらえよ。
私たちは頑張っているのに給料をカットされました。
一円でも良いのでお前らが給料くれと街頭で叫んで来い。
つーか署名でもいいから集めてみろマジで。
840 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/23(月) 10:48:48.61 ID:oJJiN5gj0
一旦全員解雇にして、派遣を沢山入れて、仕事で競争させればいいじゃない。
優秀なほうを正規に雇用し、給料は下げる。
841 マーロン(四国地方):2008/06/23(月) 10:50:03.12 ID:ZrLvMbzs0
昨日から、この件がらみのTVニュースをいくつも見てるんだけど、
どの番組も、組合代表の「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
って発言はカットしてない?
俺が見た番組だけが、たまたまだったのかな。
TV局も、「さすがにこの発言は国民の反発をまねきかねない」と思って、
自粛したのかと邪推したりしたんだけど。
842 ブラクラ中尉(山形県):2008/06/23(月) 10:51:24.60 ID:R63nz8Vl0
赤字企業なら
賃金カットじゃ甘いんじゃない?
リストラだよリストラ!

気に入らない奴は退職して民間に就職しろ
代わりは、ここに いくらでも居るんだぞ!
843 チラシノーラ(東京都):2008/06/23(月) 10:52:20.24 ID:tuPnBQdm0
実際政治家は国から金(予算)をとってくるのが優秀だと言われてるよね

ムネオが当選したのもそういう理由だし
844 宮 許明(埼玉県):2008/06/23(月) 10:54:59.33 ID:iM1LcBr10
国から財源もらってもお前らの給与にしないで借金返します

って橋下にはいってほしい・・・
845 ツマンネ(東京都):2008/06/23(月) 11:19:44.94 ID:0m7SPn1n0
>>843
大阪府の歳入の80%は自前
北海道は歳入の35%が自前で、それ以外は国から降りるお金

大阪府が欲しいのは国のお金ではなく
国の持っている権限
北海道が欲しいのは国のお金

状況がぜんぜん違うよ
846 ミノネズミ(久留米):2008/06/23(月) 13:49:54.66 ID:bXV4QcPD0
とりあえず、大阪府職員の3分の1をリストラしてから考えようぜ。
847 カイ(久留米):2008/06/23(月) 13:59:10.46 ID:DWqxBJ5O0
独裁者じゃあるまいし
848 バンマス(横浜):2008/06/23(月) 13:59:22.41 ID:j3whYO8OO
文句が多くて時間がもったいないから
国が公務員を直接雇用するのはやめよう
特定派遣にして処遇のことはそこと話あってもらえばいい
849 ニッセンレンジャー(久留米):2008/06/23(月) 14:01:58.37 ID:D3FoKxcN0
労組の人にアドバイスだけど髪はちゃんと切ったほうがいいよ。
あれじゃあ一般の人の印象が悪すぎる。
850 カイ(コネチカット州):2008/06/23(月) 14:09:03.75 ID:dDMvd6vAO
ていうか労組は労働者の権利を守るために動いてるんであって当然の事言ってると思うけど
なんでおまえ等が権力者側に付いてるのかよく分からん
851 ミライ・ヤシマ(岩手県):2008/06/23(月) 14:12:09.82 ID:l9krKnLn0
>>760
揚げ足取ったつもりが・・・馬鹿ですねぇ
852 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(コネチカット州):2008/06/23(月) 14:13:41.18 ID:jkPC102ZO
橋下「汚物は消毒だ〜」
853 とれたてトマトくん(四国地方):2008/06/23(月) 14:15:22.86 ID:DRm73f/z0
35歳主婦6%カットで年収19万減
・・・・年収317万→298万
55歳 14%カットで年収93万減
・・・・年収664万→571万

正直これでも一般市民より儲けてると思うんだが
854 バーダック(巣鴨):2008/06/23(月) 14:15:33.56 ID:0xpnno4y0
全員クビにして、総入れ替えしたらいい

無能な公務員はさっさとクビにしろ!

855 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/23(月) 14:21:16.73 ID:K8icx1v1O
>>850
納税する立場でモノを言っている
なんか文句あるのか?
856 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/23(月) 14:28:25.19 ID:+VHB4cltO
職員総入れ替えしたほうがいいんじゃね?
857 孫悟空(滋賀県):2008/06/23(月) 14:33:12.36 ID:UctDxvso0
とりあえず、労組の先頭に立ってるメガネが日教組出身地という事実がわかった。
そら、府民からもっと搾取して公務員の給料死守しなさいとかいう発言するわな。
府民どころか日本国民が嫌いな団体の人なんだから。
858 オスカ・ダブリン(滋賀県):2008/06/23(月) 14:34:48.19 ID:zdFf/Ui10
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで退職手当債がほぼ全国で発行され総額5900億円にのぼり
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
今後も借金で公務員退職金数千万円を支払う為だけの退職手当債の発行予定であるが
このような有様でいいのでしょうか
859 バビディ(東京都):2008/06/23(月) 14:40:58.90 ID:f1mzA7zl0
>>857
府民からだけじゃないんだぜ
国から金奪ってこいとまで主張してる
860 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/23(月) 14:43:35.05 ID:41HbSZ1TO
すげえ。焼き払えよマジで
861 バーダック(巣鴨):2008/06/23(月) 14:43:42.38 ID:0xpnno4y0
こういう公務員をクビにする方法とかないのか?

内閣不信任何みたいな感じで
862 オスカ・ダブリン(巣鴨):2008/06/23(月) 14:45:07.96 ID:au79ByaO0
TBSでやってる
863 オスカ・ダブリン(巣鴨):2008/06/23(月) 14:45:53.81 ID:au79ByaO0
メガネかけてるやつが「国からもってこい」って言ったんだな
864 ツマンネ(東京都):2008/06/23(月) 14:48:53.63 ID:0m7SPn1n0
>>861
ハニートラップ(痴漢冤罪とか?w)
865 バーダック(巣鴨):2008/06/23(月) 14:51:41.76 ID:0xpnno4y0
>>864

痴漢くらいじゃ難しいんじゃないかな
実名報道されないくらい守られてる奴らだし

866 キリバン(九州地方):2008/06/23(月) 14:53:03.69 ID:7Jublqf70
じゃあ公務員が国民に土下座してお願いしてみればいいじゃない

かなうかどうかは別にして
867 ハヤト・コバヤシ(神奈川県):2008/06/23(月) 14:53:40.30 ID:88W3D7FN0
モンスターペアレントの次はモンスター公務員か
868 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/23(月) 14:56:22.10 ID:kU/oGzl30
早急に財政再建団体になるべき
869 クロトワ(埼玉県):2008/06/23(月) 14:59:39.43 ID:9SgSWvY50
なんで大阪の職員の為に国の税金使わなければいけないのか判らない。
これこそ話のすり替えだろう。
870 ヤコン(長屋):2008/06/23(月) 15:02:02.28 ID:U2dYcubk0
義務を果たさず権利だけを主張するの典型
大阪府民に同情するわ
871 チョキちゃん(福島県):2008/06/23(月) 15:04:03.51 ID:eqEduaq+0 BE:1399874999-PLT(20720)
ミヤネのクリップ見て思ったけどなんで年収を出さないの?
いまはいくらで減らすとこれくらいって比較がないとわからんじゃまいか
872 アン=カーミス(讃岐):2008/06/23(月) 15:12:37.00 ID:LGpcu9co0
寄生虫と呼ぶのは寄生虫に失礼なくらい腐ってやがるな。
大阪の公務員が、内蔵をぶちまけながらもがき苦しんで死にますように。
873 ティアンム(東日本):2008/06/23(月) 15:19:46.44 ID:8SLo2yyl0
嫌なら公務員やめたらいいだろ
874 マーカー・クラン(愛媛県):2008/06/23(月) 15:24:16.47 ID:R6CvyLxI0
この人たちも橋本に仕えるために公務員になったわけじゃないのだろうが、
それでもこの発言は思慮を欠いている。
875 ネゴトワ・ネティエ(秋田県):2008/06/23(月) 15:33:51.47 ID:6oFqzqZU0
公務員ってもしも自分が民間で働いたら、そこで凄い活躍出来るとか勘違い
してるのが多そう。
アルバイトにも劣るのにね。
876 ミリー(京都府):2008/06/23(月) 15:36:27.38 ID:rCsYkf/u0
なんでお前ら今になって公務員に嫉妬してんの?
うらやましいなら公務員になればいいじゃん 既得権益に乗らないお前らの人生設計が悪い
そのために俺は学生時代勉強した
877 ドーシタイン(横浜):2008/06/23(月) 15:37:26.97 ID:i6Jy939hO
これが大阪の公務員か…
878 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/23(月) 15:46:11.87 ID:X0XDnm+0O
嫌なら転職すりゃいいじゃん。
「赤字で賃金カット」なんて当たり前。
公務員と民間企業会社員の価値観ってこんなに離れてんのな。
こんなだから赤字が続くとなぜ気付かないのだろ?
879 ウッディ・マルデン(東京都):2008/06/23(月) 15:48:48.37 ID:pfhPDOCi0
>>876
それもう飽きたから
880 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/23(月) 15:49:39.08 ID:X0XDnm+0O
>>876
公務員って黒字になったらボーナスアップとかあんの?
その辺の感覚欠如が問題なんじゃなかろーか?
881 ニーチュ(福井県):2008/06/23(月) 15:53:28.78 ID:IKwXJmiV0
>>880
予算を組んでその予算をどう適正に運用していくかって感じだし、黒字って概念は無いかな?

まー、地方債券発行したら赤字、債務が減れば黒字って考え方はできるけどね

882 ヒッシ・ダナー(東京都):2008/06/23(月) 15:56:29.17 ID:t2Z75lMQ0
なんでこんな糞が生きてて俺の母親が死ぬんだよ
883 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/23(月) 15:58:05.41 ID:VkxxaXBVO
嫌なら早く辞めろよ
884 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/23(月) 15:58:07.68 ID:+veaVUOCO
決められた給料で死ぬほど働いてくれる都合のいい人など居ない

居ると言うならお前がなれ
野球選手になれとか言ってるわけじゃないんだからなれるだろ
できない からやらない愚民が文句言うんだよ
885 ツマンネ(東京都):2008/06/23(月) 16:03:38.76 ID:0m7SPn1n0
>>880
予算の策定・執行に関わるのは
府庁の行政職だから
黒字・赤字といった経常収支だけで職員の仕事は判断できないよ
教員や警察官は特に。

だから橋下は、給与カットの後に
新しい人事評価システムを取り入れようと、専門家を招聘してる

過去に、高知県の橋本知事や鳥取県の片山知事なんかも
そのへんの改革をしてた
886 孫悟空(滋賀県):2008/06/23(月) 16:05:46.45 ID:UctDxvso0
>>865
ミヤネ屋でメガネの実名は出たぞ
887 ロリモスキー(横浜):2008/06/23(月) 16:06:46.19 ID:QETHoVBzO
>882
お前が働かずに平日の昼間から2chに書き込みするような親不孝者だから苦労かけすぎたんだよ。

あ、俺もか!
888 ウッディ・マルデン(愛知県):2008/06/23(月) 16:22:14.13 ID:xXhpZzFB0
今まで甘やかしてたのが悪い。
今すぐ全員クビとか無理なことは言えないが、困ったもんだ
889 イズィー(長屋):2008/06/23(月) 16:43:23.05 ID:nP5Vj3120
【採用】臨時府職員派遣条例

このほど大阪府は全職員の解雇を決定いたしました。
退職金等は規定通りの支払いとなりますでご安心下さい。
なお、旧府職員の皆様の生活を考えて【臨時派遣職員】制度を導入いたします。
時給800円、契約期間は3ヶ月、更新最大11回。(業務査定によります)
昇給制度有、成績優秀者は派遣主任1級(時給1000円)への道があります。
890 メーヴェ(福井県):2008/06/23(月) 16:48:05.97 ID:PXgKueMv0
公務員ってバカなんだね
いや、バカじゃないと勤まらないんだね
891 モスク・ハン(佐賀県):2008/06/23(月) 16:50:09.07 ID:YGE0LhWs0
もうアホかと
たかるの前提で話してんだもの。税金泥棒公務員は氏ねよ
892 チチ(東京都):2008/06/23(月) 16:52:05.50 ID:OrUGLJij0
>>国から金を取るのが知事の仕事

ちげーよ(www
893 キビチー(茨城県):2008/06/23(月) 16:57:38.44 ID:/c0MkQOd0
>橋下「では、職員の給与を下げなければそれですべてがゆるされるんですね?」
>職員「そういうわけではないですが、職員の士気をさげれば、うまくいかないのは当然です」
>橋下「それで、大阪府が破綻した場合は?」
>職員「それは我々が関与するところではないです」
>橋下「職員でありながら、財政面には関与しないと?」
>職員「そういうのは知事、あなたの仕事でしょう!!我々では越権行為になる!そんなことがわからんのか!」
>橋下「財政面に言及せず、給料だけもらうというのは、どう考えてもおかしいでしょう」
>職員「退職までの給料が保証されていたのに、下げられるほうがおかしいでしょう。これじゃあ、前にも誰かが言うてましたが後だしジャンケンでしょう」
>橋下「そういう問題を今、話しているわけじゃないんですよ。あなたの給与、それをまかなう財源が足りないんです。ないものをどうやって捻出するんですか?」
>職員「だから、それはあなたの責任でしょう!!あなたが無能だからじゃないですか(笑)」→職員から笑いが起こる
>橋下「では、あなたは無駄を減らさずに、税金だけをあげろと?」
>職員「それはやむを得ないこともあります。というより職員の給与が無駄とはどういうことですか?」
>橋下「話になりません」
>職員「どういうことですか?説明を願います」→「ふざけるな!」と野次が飛ぶ。


「退職までの給料が保証されていたのに」
職員がサービスや責任への意識レベルが低い理由。
894 ウーブ(埼玉県):2008/06/23(月) 17:00:15.77 ID:P/Ta3A5M0
いいかげん安月給で働くか、転職するか、クビつるかしろよ阿呆ども。
895 チチ(東京都):2008/06/23(月) 17:03:20.93 ID:OrUGLJij0
>>893
俺も小遣い減らされた時に似たようなことオカンに言ったことあるな。。。。
896 ブライト・ノア(茨城県):2008/06/23(月) 17:05:58.86 ID:BkAlJlY/0
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  大阪は改革が足りない。
    ,.|\、    ' /|、     |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |
    \ ~\,,/~  /       \________________


897 餃子(埼玉県):2008/06/23(月) 17:07:55.94 ID:WJywi2BO0
民間でも、民事再生する場合、給与の削減するけどね。
898 チチ(東京都):2008/06/23(月) 17:12:54.18 ID:OrUGLJij0
抵抗しすぎて債権団体に落ちたら半分以上首なのにね 馬鹿なの?(w
899 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/23(月) 17:12:59.47 ID:3ylfMvTPO
今度、橋下の後ろに何人か民間人をおいて話し合いしてほしいな
900 マッティー・真下(香川県):2008/06/23(月) 17:32:17.66 ID:1/BiSZWt0
あのアホ公務員は国の財政がどうなってるのか知っていて
そうゆうことをいってるのならだめだお♪

901 マッティー・真下(香川県):2008/06/23(月) 17:35:23.59 ID:1/BiSZWt0
早く公務員は国民に手をついて謝ってくれだお♪
もちろんそれだけじゃすまないだお♪
902 チチ(東京都):2008/06/23(月) 17:39:53.34 ID:OrUGLJij0
国の予算の何割が公務員の給与か知ってますか?
903 メーヴェ(福井県):2008/06/23(月) 17:44:06.97 ID:PXgKueMv0
公務員平均年収
国家公務員  662.7万円
地方公務員  728.8万円   ←★
独立行政法人 732.6万円

民間平均年収
上場企業  589.3万円
民間全平均  434.9万円(男:539万円、女:271万円)   ←★

<年収ラボ>より引用
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
904 キリバン(九州地方):2008/06/23(月) 17:44:57.56 ID:7Jublqf70
奉仕、サービスを経て金を得る、という世界経済の基本を完璧に頭から排除してる

「金はまあ当然もらえるものとして・・・」
なにそれふざけてるの?バカなの?
905 メーヴェ(福井県):2008/06/23(月) 17:56:46.36 ID:PXgKueMv0
■日本の地方公務員はなんと304万人もいる!!
http://www.job-etc.com/job/2006/11/lge.html

平均年収から100万削減するだけで年間3兆円以上も削減できます
民間レベルの給与にするだけで年間15兆円の削減。

■15兆円あれば・・・
消費税率を0%にできます。
後期高齢者医療保険料が不要になります。
906 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/23(月) 17:58:27.88 ID:Z8S9nIPsO
>>895
親『成績悪かったら小遣い下げるよ!』→
子『そんな事してみれ!ヤル気無くしてもう勉強せんからな!』

と同じレベルだな。
907 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/23(月) 18:05:45.31 ID:/+mGwy2xO
夕張市みたいに財政破綻させれば目が覚めるんじゃないの
908 ナレ・アウナ(兵庫県):2008/06/23(月) 18:19:21.92 ID:kJORiH780
909 ハヤト・コバヤシ(京都府):2008/06/23(月) 18:21:16.06 ID:LQ/NDsl70
勤務実態に見合った給料を払えー、だってさ、もっと下げてほしいのか
910 ナレ・アウナ(兵庫県):2008/06/23(月) 18:22:40.55 ID:kJORiH780
民間会社の社長何人かに時給決めさせたいなw
911 カイ・シデン(東日本):2008/06/23(月) 18:23:13.11 ID:dhAIvTbd0
公務員の程度が知れるニュースですね
912 フリーザ(巣鴨):2008/06/23(月) 18:25:19.71 ID:OTqgqJXi0
やはり,感覚のずれてる公務員に理解はできないな
913 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/23(月) 18:27:23.45 ID:0ZATzDAeO
公務員のは給与じゃなくて俸給だっつーの
何度言えば分かるんだカス?
914 チチ(東京都):2008/06/23(月) 18:30:12.86 ID:OrUGLJij0
数年後の公務員大量リストラがカウントダウンし始めたな。。。
915 ダレソレ(横浜):2008/06/23(月) 18:30:26.67 ID:13WLUMgpO
>>907
もう…終わらせよう、大阪を。
916 シン(東京都):2008/06/23(月) 18:34:50.79 ID:qjlSCkSi0
公務員批判してる奴って無職や低所得者が多いのか?
そこらへんの民間より給料少なかったらアホしか集まらんだろ
大学4回の俺は就活で給料が多い某大手企業を選んだぞ
917 怪盗デキネ(京都府):2008/06/23(月) 18:34:54.18 ID:TTL4yVsP0
>>36
大阪府民やるじゃん
918 チチ(東京都):2008/06/23(月) 18:37:04.09 ID:OrUGLJij0
>>916
いまでもアホしかいないんだから給料上げても無意味だって分かったんじゃね?
919 あどかちゃん(兵庫県):2008/06/23(月) 18:39:11.69 ID:oH88BtwY0
客観的な視点から…

公務員と一般企業の会社員とを一列に比較するのは、滑稽ですね。

公務員には、法律上、副業が禁じられ、スト権も事実上認められていませんよね。
これって、公務員の生活は、保障するから、仕事に専念しなさいということですよね。

公務員が真面目に服務しているかどうか…はなはだ疑問ではありますが、
此の問題と、同次元に語られるべきものではないでしょう?

橋下氏も法律家なら、スト権を有さない労働者が現日本に於いて、特殊(違法状態)である事は、
理解されているのでしょうから、一般企業との比較で、大阪府の財政再建を理由とする給与カットをおこなうなら、
一般企業の会社員同様のスト権等も認めるべきでしょうし、国際司法の場に提訴された場合の事も、思慮するべきでしょう。
920 パン(滋賀県):2008/06/23(月) 18:49:07.78 ID:ox2YfMei0
保障その他諸々考えたら400万でも温い
921 セキ(山梨県):2008/06/23(月) 18:53:57.72 ID:dLLvMgyl0
なんでこいつら身分保障されて死ぬまで生活が保障されてるのに
給料まで大企業並みなの?
922 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/23(月) 18:54:30.43 ID:xCATm7gaO
>>916
アホにも出来る仕事をアホが高給でやってるのが公務員。
アホには出来ない仕事をしてる公務員もいる。
923 チチ(東京都):2008/06/23(月) 18:54:51.40 ID:OrUGLJij0
>>919
スト権は認めていいと思う。
その代わり給与カット、リストラも一般企業並みにするべき。
もちろんボーナスなんて意味不明なので廃止。
924 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/23(月) 18:58:45.17 ID:M4KIAswe0
満額回答したら良い
そのかわり、月給の25%とボーナス全額は大阪府債で払う
橋下知事は好きなだけ府債を発行してデフォルトまで行けばいい
その時になって、アホ公務員どもは事の重大さに気づくであろう
925 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/23(月) 19:02:18.29 ID:LpqWfoaUO
919
926 フムラウ(東京都):2008/06/23(月) 19:02:54.62 ID:uLZuGAwT0
>>924
彼等は何が起きても気付きません
927 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/23(月) 19:03:22.43 ID:HsCq2k2F0
928 怪盗デキネ(京都府):2008/06/23(月) 19:03:49.08 ID:TTL4yVsP0
なんでplus?
929 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/23(月) 19:06:19.81 ID:LpqWfoaUO
>>919

アホか?借金まみれな民間の会社ではストは出来ないだろ?大企業なら銀行指導のもとでザックザックリストラされんだよ!
930 ブルマ(三重県):2008/06/23(月) 19:09:26.27 ID:QC3RilS60
工務員は、まず、自治労解散しろ。

話はそれからだ。
夫婦で県職員は、勝ち組だろ。

どちらか退職されろ
931 シン(東京都):2008/06/23(月) 19:10:24.54 ID:qjlSCkSi0
なんだ結局は妬みかw
932 怪盗デキネ(京都府):2008/06/23(月) 19:11:45.67 ID:TTL4yVsP0
>>916
900レスくらいなら君でも読めるよ
933 エルラン(横浜):2008/06/23(月) 19:40:41.94 ID:wm9pibHSO
大阪がもたん時がきているのだ
それがどうしてわからん!

934 キムラ(滋賀県):2008/06/23(月) 19:42:14.67 ID:ZSZZ4jVH0
給与は下がりネットでは嫉妬に狂った屑に罵られ公務員は大変だな
935 ワッケイン(東京都):2008/06/23(月) 19:42:31.37 ID:eY87NqX80
ど阿呆職員のせいで、まともな職員まで同じ目で見られるとカワイソス

いるのか知らんが
936 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/23(月) 19:44:35.80 ID:wz/+Enc6O
>>934
マスゴミと公務員は個人の能力を人間性もろとも腐らせてしまう仕事だと信じている
937 キムラ(滋賀県):2008/06/23(月) 19:45:32.94 ID:ZSZZ4jVH0
でっていう
938 孫悟空(滋賀県):2008/06/23(月) 19:55:47.85 ID:UctDxvso0
団体交渉してた職員が、国民の敵だというのがよくわかった。
939 チラシノーラ(東京都):2008/06/23(月) 19:59:13.46 ID:tuPnBQdm0
ふるさと納税は大阪府出身じゃなくてもできるので
みなさんご寄付をお願いします
橋下もムーブで言ってたのでお願いします
拒否すれば抵抗勢力とみなし懲らしめます
940 マクシミリアン(巣鴨):2008/06/23(月) 20:07:25.91 ID:A86lqeET0
意味がわからん
給与の財源の話だろ
国が地方の給与の財源を援助するシステムとかないでしょ
あるの?
941 ミノネズミ(久留米):2008/06/23(月) 22:40:33.65 ID:bXV4QcPD0
>>916
他都道府県にとっては関係ない話なのに、国税投入しても現在の給与システムを維持しろ
と勝手なことを言っている大阪府職員に批判が起こってるんだが。
大阪府が財政再建団体になるのは勝手だが、国税投入するんなら他都道府県の民意も反映
するようにしろ。
>>939
テロリストの言い分だなw
942 キ・シュツ(東京都):2008/06/23(月) 22:56:40.33 ID:JH5CTL5K0
age
943 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/24(火) 00:13:54.05 ID:VancWJ/Z0
もう滅べよ大阪民国
944 テラ・W・ロッソ(神奈川県):2008/06/24(火) 00:22:53.18 ID:FLQkVHxw0
>>908
屍人がいっぱい居るw
945 ヤコン(横浜):2008/06/24(火) 00:25:13.84 ID:tIarZsoVO
もう大阪の労組はヤクザだな
946 キムラ(広島県):2008/06/24(火) 00:27:33.61 ID:FZ5YOfDj0
今の待遇に不満ある奴にどんどん辞めてもらいたい。
そして、新たに職員募集して欲しいな。

今なら結構いい人材集まると思うしさ。
947 ジド(群馬県):2008/06/24(火) 00:29:07.82 ID:z63dJyMv0
利権とかでも一度手にすると絶対手放さないよね
948 バージ(茨城県):2008/06/24(火) 00:30:09.68 ID:GXBPMAXl0
さっさと国民が公務員罷免できる法律作れ
949 カミコ ウリン(高知県):2008/06/24(火) 00:32:12.46 ID:BESQpDom0
このスレでたいしたっぷりして書き込んでいる何%の人間が無職なのか知りたい
950 ヒーラン(秋田県):2008/06/24(火) 00:41:35.70 ID:F590DhPb0
工務員の組合に団交されたことあるがあいつらほとんど89○みたいなもんだからな
951 テト(埼玉県):2008/06/24(火) 04:00:54.23 ID:lSSk9e5O0
ほんと財政難はどうにかしないと社会不安が増大するよ
先の見えない社会に住みたくないもん
952 貝貝(東京都):2008/06/24(火) 04:39:44.83 ID:MBCPkjl/0
こいつら税金を蛇口ひねったら出てくる水みたいにしか考えてないんだな。
953 ケチャ(巣鴨):2008/06/24(火) 05:35:01.98 ID:489tT5z/0
>「国から金を取るのが知事の仕事」
割と最低の認識だな、正気を疑う
954 レツ・コ・ファン(東京都):2008/06/24(火) 06:52:37.58 ID:4VOXsb600
言いたい事は分かるが言っちゃいけない事とか言ったら更に印象悪くなる事ってのがわからない人達なんだな
常識がないというか空気が読めないというか哀れな人だな
955 毛 沢山(福岡県):2008/06/24(火) 08:50:05.31 ID:8NK77kby0
>橋下知事が「今は財源がないので、それはできない」と答えると、「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
>と新居委員長。「私は国政には権力はない」「国から金を取るのが知事の仕事」などと、応酬が延々と続いた。

アホ相手は疲れるよな
橋下おつかれ
956 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/24(火) 09:10:01.92 ID:lEBaKvcz0
だから民国民国って言われるんだよ
発展途上国なんだよ考え方が
貧乏人ほど意味のない節約生活をしている
金持ちの生活したいか?だったら節約生活なんてやめて
給料のいい仕事につくんだ。そうすれば無駄使いしてても金は貯まる。
民国におけるいい仕事をくれる場とは?国だ。
国から金をより多くもらえばいいんだよ。そうすれば財源なんて
切り詰める必要がない。ほんとバカだな。橋本は。
957 スレッガー・ロウ(東京都):2008/06/24(火) 09:13:52.49 ID:99ZRMj3x0
大阪が国から交付税を貰わないといけない仕組みがおかしい
958 バビディ(讃岐):2008/06/24(火) 09:18:48.67 ID:kUJKitcp0
思うに、民間では給与の原資は売上げだよな?

公務員の場合税金の歳入だよな?歳入の範囲で給与のやりくりをするっていう方針は普通と思うんだけど
公務員理論では足らないものは別の団体からとってこいという理屈なのか?

ほんとわからん
959 ヤジロベー(奈良県):2008/06/24(火) 09:39:49.46 ID:ODlXR3DE0
http://www.fusyokuro.gr.jp/teatime/hontyo/080624_p1009.jpg

労組に激励のメール沢山来てるらしいよ。皆さんも激励したげてね。
今度の騒ぎはマシコミの報道が悪いんですって。
躾の出来てない餓鬼の思考法ですね。更正の見込みゼロですね。
960 オリー(東京都):2008/06/24(火) 09:44:45.52 ID:6P6M6LGh0
>>959
イタ杉る・・・
公務員さえ叩いていれば、って叩かれるような言動をしてる
責任は棚上げですか、そうですか
961 おばこ娘(四国地方):2008/06/24(火) 10:24:38.84 ID:eQWW8h8N0
>>959
マスコミの報道はひかえめだったんじゃね?
2ちゃんとかで書いてある、組合代表の「財源は、国からとってこい」発言も
ほとんどの番組で、その直前ぐらいまでの発言でカットされてるみたいだし。
あれを流されないだけ、マスコミは組合にまだ味方してるぐらいだろw
962 バカガラス(埼玉県):2008/06/24(火) 10:43:18.59 ID:x+B4/M+l0
公務員がいつまでも
こんな感覚で居るのならば
もう税金あげませんよ
963 ナムリス(香川県):2008/06/24(火) 10:47:26.64 ID:u79vbCs/0
腐蝕労ってのはことをうやむやにするガス抜きの役割
問題を提起してるようで論点の矛先をずらす組合
964 ネカリ(東京都):2008/06/24(火) 10:49:52.67 ID:R2veWD060
>>961
確かに国から金奪ってこい発言は関西のどの局もカットしてるね
あの発言は府民だけじゃなく全国民を敵にまわしかねないから
放送しないでくれと組合側から泣きが入ったような気さえするよ
965 カミラ(巣鴨):2008/06/24(火) 10:50:52.28 ID:8f7P4YYK0
もうだから民間企業のように早期退職者募れよ
取合えず、割増退職金払って良いからさ
辞めるやつはほとんど居ないだろうけど
966 ソウダナ(神奈川県):2008/06/24(火) 10:51:35.68 ID:2GT879gN0
公務員に労組は禁止すべき
967 ブラ(埼玉県):2008/06/24(火) 10:53:54.62 ID:Ue3al09d0
平成の弾左衛門
968 天津飯(埼玉県):2008/06/24(火) 10:54:28.72 ID:L/iUY+Ln0
晒し上げ
969 カー・コローグ・ヨメ(長屋):2008/06/24(火) 11:00:27.52 ID:DYNQp/rQ0
年収500残業代0でこの穀潰し共の
倍は働くからマジで俺を雇ってくれ
970 ナムリス(讃岐):2008/06/24(火) 11:12:56.38 ID:8Qfr/rWp0
友人が北海道(詳細な場所は伏せる)の公務員になった。でも毎日15時間労働。
一応土日は休みらしいが仕事が土曜は出。なのに残業代は30程度。

まぁー公務員っても色々あるね。
971 ゴル(埼玉県):2008/06/24(火) 11:35:14.88 ID:yiO710zc0
公務員「これからも無駄遣いするから国から金を取って来い。」

こうですか?
972 マージ・レスキン氏(埼玉県):2008/06/24(火) 11:36:41.22 ID:MW238HVr0
会社は赤字ならリストラ・給与カット・賞与0あるんだがw
正直、平均給与を中小企業の8掛くらいにすればいいんだよ。
973 ベエ(東京都):2008/06/24(火) 11:37:17.61 ID:SBAilKQH0
まあ一理ぐらいはあるんだけどな

財政が悪化したのは一般公務員の責任じゃないから
974 毛 沢山(愛知県):2008/06/24(火) 11:41:17.04 ID:wiPgZqK70
『国から金を取るのが知事の仕事』
キチガイとしか言いようがないwww
975 テト(埼玉県):2008/06/24(火) 11:43:54.50 ID:CbIa7Oit0
1000取ったら公務員様大勝利
976 フムラウ(横浜):2008/06/24(火) 11:48:46.90 ID:0SdyWjRaO
>>969みたいのを採用すれば削減も簡単だな
977 マクシミリアン(横浜):2008/06/24(火) 11:49:10.19 ID:3wa6ma66O
国てのは
国民 領土 主権 のセットで御座います

つまり国民から取ってこいと言ってるのと同じ訳で
978 トランクス(東京都):2008/06/24(火) 12:09:34.12 ID:CCzvcyaF0
橋下さん頑張れ
979 ボラ(東京都):2008/06/24(火) 12:10:37.13 ID:Ix2rZM4T0
>>976
いやいや、オレは450で!


って感じで、公務員も競争入札制にしようぜ
980 ベエ(東京都):2008/06/24(火) 12:14:14.53 ID:SBAilKQH0
福利厚生充実しまくりで基本首切り無しなんだから300でもやる奴いくらでもいるだろ

つか現状と一緒だよ
高待遇だから競争率激しい=受からん奴は受からん
981 カイ(コネチカット州):2008/06/24(火) 14:24:44.28 ID:QWOXjzydO
>>980
まあ、親の顔が効く奴なら試験もなく公務員になれる。
ちなみに、アメリカは公共に税金から使う費用は一割。
日本は四割。
主に給料やアロマセラピー、旅費、居酒屋タクシーに天下り先の維持や
接待費とかの賄賂に使われてる。
もしそれらが無くなれば消費税は据え置き又は
減税できると思わない?
982 マーロン(讃岐):2008/06/24(火) 14:37:09.83 ID:IzJL0tHG0
減税してくれ!
983 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/24(火) 14:38:13.15 ID:6r9/qQW70
月の給料は据え置きでボーナスカットからはじめればいいんじゃね?
984 ナレ・アウナ(讃岐):2008/06/24(火) 15:12:22.05 ID:pIk+F3250
貧乏サラリーマン
985 アン=カーミス(愛知県):2008/06/24(火) 15:19:54.30 ID:ROqblEEA0
公務員を八割ほど削減して
徴兵(用)制を復活させれば良いんだよ
兵なら2年+予備役、臨時職員なら5年とすれば数も足りるし
国民の総行政参加になるだろ
986 餃子(東京都):2008/06/24(火) 15:26:54.68 ID:t9XDILzG0
役人さんは土日に駅前で署名活動すればいいんでないの
「給料カット反対の署名にご協力下さい」って

総スカン食らうと思うよ
987 コビー(長屋):2008/06/24(火) 16:06:09.22 ID:L7Jztj4B0
休日出勤手当申請する奴も出てくるんだろうな
まてよ
『カット賛成の署名活動』で署名を集めて
上の表紙を『反対』の表紙に変える可能性が高い
988 ボラ(東京都):2008/06/24(火) 19:05:48.34 ID:Msr8XAeD0
ほんとに死ねよ能なしクズ
989 クリリン(滋賀県):2008/06/24(火) 19:10:35.96 ID:tyVst0nM0
アカだろうが主義主張は自由だけど、新居委員長は自分の発言には責任を持たないとな。
『あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい』 『赤字であって当たり前』
思っていても、国民に対してこんな事言っちゃうとヤバイんじゃないの?

大阪府に金が無くて困ってるのに国民の家計が苦しかろうが自分達の為だけに、
これからも国民から搾取し続けますとか言っちゃってるんだよ?
病気で寝込んでるおばちゃんから金巻き上げる輩と同じような事してるんだよ?
990 アムロ・レイ(長屋):2008/06/24(火) 19:16:21.12 ID:yQMkx8nL0
愚民から毟ればいいとはっきり言ったな
991 孫悟空(埼玉県):2008/06/24(火) 19:28:46.71 ID:6xdjmt5P0
もういらねえよ大阪民国
絶滅しろよ
992 キ・シュツ(横浜):2008/06/24(火) 19:30:08.42 ID:/abPHKuMO
毟 ←ハゲ
993 皇帝ハーン(東京都):2008/06/24(火) 19:36:46.58 ID:eTBmsMVz0
>>986
しかし何故か署名が知事に届けられるよ
同じような筆跡で書かれた署名が
994 ダレソレ(東京都):2008/06/24(火) 19:41:48.82 ID:21xW2jh90
>>991
お断りします。
995 マニ族僧正(京都府):2008/06/24(火) 19:45:30.52 ID:jLy+EzRb0
公務員は国の奴隷だ。
民間のように自分では何も決めれんのだ。
奴隷が人間らしい事しちゃいかんか
ボランティアしちゃいかんか、
楽器演奏したらあかんか、
個人的にも野垂れ死にした人の墓参りしちゃいかんか、
お金をかけないで済む方法を考え、あげて徹底的に労働をつっつけ。

アイツのルールなんてのはいい加減だ。
事件起こったら依頼者に詰まらん事を吹き込む、吹っかける、教える弁護士くずれだ。
弁護士は法の奴隷だ。
奴隷が奴隷の出来る才能、居場所奪ってどうする、奴隷が暴動起こしたら恐いぞ。
なんせ、そこらにある民間会社と違って、
事起こって、吉兆や飛騨牛偽造社員の様に
顔かくしてテレビで僕ちゃんの気持もわかってくださいよーん(^O^)/
といいわけいってるんじゃないんだからな、
12時間もかけてテレビの前で自分の顔も出し
奴隷がモノ言ってんだからな、
奴隷と奴隷の話し合いは決裂だ。
橋本の仕事の仕方は
「野麦峠」だ!




996 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/24(火) 19:48:08.82 ID:UPOX5cbT0
>>995
公務員は大馬鹿というとこまで読んだ
997 フリーザ(東京都):2008/06/24(火) 19:50:54.62 ID:z6pr628M0
橋下大王になって
大日本大阪帝国にして世界を統一しようぜ
998 孫悟空(埼玉県):2008/06/24(火) 19:52:42.22 ID:6xdjmt5P0
バカだwwww大阪民国
999 フリーザ(東京都):2008/06/24(火) 19:53:38.98 ID:z6pr628M0
平成の織田信長こと橋下とおるで世界征服
1000 孫悟空(埼玉県):2008/06/24(火) 19:54:09.20 ID:6xdjmt5P0
1000なら大阪民国滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。