新常用漢字2次予選 「旦」「那」「誰」候補入り 「嘘」「笠」「濡」除外 「俺」は結論持ち越し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 人造人間18号(富山県)

新常用漢字2次候補188字公表 「俺」は結論持ち越し

 常用漢字表の改定作業を進めている文化審議会の漢字小委員会は16日、常用漢字に新たに加える可能性が
ある漢字の第2次候補案として188字を公表した。賛否が割れている「俺(おれ)」をめぐっては今回も
結論が出ず、候補全体をさらに検討したうえで、7月15日の次回会合で暫定案をまとめる。

 5月中旬に公表された第1次素案では、候補220字のほかに、熟語でよく使われる54字を別表として
提示したが、2次候補では「別表の位置づけが分かりにくい」として両者を一体化。計274字の中から
「叩」「嘘」「噂」「濡」「笠」など86字を除外する一方、「嗅」「瑠」の2字を新たに加えた。

 現行常用漢字で当初は除外候補だった「斤」は、食品業界で使われることを理由に残る方向になった。

 「俺」の追加について会合では賛成意見が多かったが、「常用漢字の数をあまり増やさない方針に矛盾する」
などの異論があり、結論を持ち越した。

 漢字小委は来年2月の文化審議会に試案を提出し、文化審議会は平成22年に新常用漢字表を答申する
見通し。

新常用漢字表に入る可能性のある188字(第2次候補案)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/080616/edc0806161913000-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/life/education/080616/edc0806161913000-n1.htm
2 みらいくん(山形県):2008/06/16(月) 21:46:38.24 ID:jcmGSRvH0
大都会岡山の岡
3 ミーシャ(長屋):2008/06/16(月) 21:46:51.65 ID:2YIpjpam0
濡れ濡れ
4 マーカー・クラン(会津):2008/06/16(月) 21:47:00.96 ID:QIZ8IcXT0
俺が常用漢字だ
5 今北三仰 法師(佐賀県):2008/06/16(月) 21:47:17.73 ID:5t76qSOi0
旦那誰・・
6 セント・リー・ガッセン(兵庫県):2008/06/16(月) 21:47:53.44 ID:YnJwrSC00
瑠なんてDQNネーム助長させるだけじゃ
7 ごきゅ〜(宮城県):2008/06/16(月) 21:48:05.52 ID:+t4EyYAa0
誰彼とかいてたそがれ君
8 マルティシネ(埼玉県):2008/06/16(月) 21:48:33.14 ID:6bi3yIZn0
常用漢字なんて
国家による愚民共のための文字制限という考えを
さっさと葬り去るべき

カナモジカイでも拝んでろや
9 ケニス・ルナー(東京都):2008/06/16(月) 21:48:38.91 ID:wPiZrPfx0
尻・・・
10 ニッセンレンジャー(東日本):2008/06/16(月) 21:49:11.85 ID:EJjZQ1Ve0
つ旦
11 ガンシップ(会津):2008/06/16(月) 21:49:31.70 ID:HAJRl6ub0
常用漢字とかあってないような仕切り
12 ガンシップ(会津):2008/06/16(月) 21:49:41.03 ID:HAJRl6ub0
ファック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
13 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/16(月) 21:49:52.63 ID:XMzJptKEO
嘘が除外とか嘘だろ…?
14 ヤコン(巣鴨):2008/06/16(月) 21:50:20.63 ID:JBqYD7Mv0
旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
15 ダーブラ(巣鴨):2008/06/16(月) 21:50:59.24 ID:vRzBq7jF0
ら致とか逆に分りづらいし速く入れるべき
16 皇帝ハーン(横浜):2008/06/16(月) 21:51:29.67 ID:tVK1gEBXO
嘘の噂で叩かれた
17 小和田 仁成(茨城県):2008/06/16(月) 21:52:48.08 ID:FoMVc03T0
鈴木 濡ちゃん(3さい)
18 ナウシカ(四国地方):2008/06/16(月) 21:52:53.42 ID:jiDkWR4AP
これって人名に使えるよってこと?
19 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/16(月) 21:53:20.14 ID:yR6+LlI1O
白痴になっちゃうわ
20 クゥーキ・ヨメ(久留米):2008/06/16(月) 21:53:42.21 ID:2558xOlQ0
韓を入れちゃうのか・・・
21 チチェン・イツァの赤いジャガー(東北地方):2008/06/16(月) 21:54:13.67 ID:oWcfyQFQ0
旦那誰ってw
22 トリウマ(岡山県):2008/06/16(月) 21:54:31.80 ID:7rbaW8zz0
旦那誰?
23 ヤジロベー(熊本県):2008/06/16(月) 21:54:49.62 ID:EmEU7jza0
淫はどうなった?
24 宮 許明(埼玉県):2008/06/16(月) 21:54:53.34 ID:T/rd9Dyn0
これは20年後に殺人事件の予感・・・
25 ガンシップ(埼玉県):2008/06/16(月) 21:57:51.02 ID:Vsq5ckxV0
嘘は必要だと思うんだが…
まぁ常用漢字に入ってないと何が困るのか知らんけど
26 テム・レイ(神奈川県):2008/06/16(月) 21:58:27.62 ID:evPeXkmK0
>>18
まあ、そうだけど、
候補の大半は既に人名用漢字だから、もう使える。
27 テム・レイ(神奈川県):2008/06/16(月) 22:01:31.20 ID:evPeXkmK0
>>6
瑠はすでに人名用漢字です。
28 ミラルパ(東京都):2008/06/16(月) 22:02:32.86 ID:6ERYkvii0
今の今まで奈良の奈や大阪の阪が入ってなかったのは陰毛だ!
29 ゴタン(神奈川県):2008/06/16(月) 22:03:01.73 ID:bgHflAYa0
>>7
超先生……
30 スレッガー・ロウ(東北地方):2008/06/16(月) 22:03:44.69 ID:rgMsuORH0
>「俺」については、委員から「使用頻度が高く、常用漢字にすべきだ」「子供に使わせたくない言葉。あえて加える必要があるのか」と賛否両論が出た。
31 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/16(月) 22:04:21.87 ID:dRJINQNs0
今時手書きで書く文章量よっか、こうやってPCに向かってキーボード打って
書く文章量の方が圧倒的に多いんだから、単純に文字数制限しても不便なんだよな。
新聞なんかで熟語がかな交じり表現になっちゃったりするし。
読み用の制限と手書き用の制限を別々に作ればいいのかも。
32 ミト(埼玉県):2008/06/16(月) 22:04:53.34 ID:/gPIqmYU0
>>25
>常用漢字に入ってないと何が困るのか知らんけど

同意。常用漢字外だと何に支障があるんだ?おしえてくれ
33 がすたん(山陰地方):2008/06/16(月) 22:04:54.41 ID:KxNi5CuH0
駒田
34 キビチー(福島県):2008/06/16(月) 22:05:00.86 ID:MhmntS1d0
>子供に使わせたくない言葉。あえて加える必要があるのか
さすが文系
だったらマンガ規制くらいしろや
頭悪いってレベルじゃねーぞ
35 キ・シュツ(埼玉県):2008/06/16(月) 22:05:34.07 ID:VVWEX4jD0
折笠さん涙目
36 みらいくん(埼玉県):2008/06/16(月) 22:05:53.70 ID:iCF3/YxC0
旦那?誰?>>>>>俺
除外:あれは噂よ嘘よ濡れてなんかいないわ

女&フェミ>>>>>男の縮図を見た
37学生さんは名前がない(アラバマ州):2008/06/16(月) 22:06:14.47 ID:1+B13G/z0 BE:1051910584-PLT(12000)
涼宮遙
38 シン(埼玉県):2008/06/16(月) 22:07:59.69 ID:9ORMkB8X0
常用漢字じゃないってことは学校で教えないってことか?

笠とか苗字で普通に使うのにか?
って、この前まで「岡」も常用じゃなかったっけ
39 キナガニオトス(長野県):2008/06/16(月) 22:09:05.24 ID:TfOsKexX0
>「俺」は結論持ち越し

何事も保留するのがν速民の悪い癖
40 レツ・コ・ファン(横浜):2008/06/16(月) 22:09:20.68 ID:U9juRMq0O
斤なんか三国志でも読まない限りつかわねーよw
41 ベエ(巣鴨):2008/06/16(月) 22:10:19.84 ID:DeXPx94P0
子供に使わせたくない言葉って
金とか孫とかアウトになるんじゃね
42 セキ(巣鴨):2008/06/16(月) 22:14:36.32 ID:99UHiFT/0 BE:637157467-PLT(20012)
遵守とか急遽とか拉致はどうなったんだ
坐禅はどうなったんだ
43 バーダック(巣鴨):2008/06/16(月) 22:17:13.04 ID:UmvuZTPR0
今まで「誰」とか習ってないんだよね。
なのに普通に漢字で書いてた俺って凄くね?
44 マーカー・クラン(高知県):2008/06/16(月) 22:17:32.70 ID:MipLUFga0
旦那は、サンスクリット語「ダーナ」の音写で元仏教語。
「ダーナ」は「与える」「贈る」という意味で、「ほどこし」「布施」などと訳され、「檀那」とも書く。
中国や日本では、旦那は寺院や僧侶に布施をする「施主」や「檀家」の意味として、主に僧侶が用いる言葉であった。
やがて、一般にも「旦那」の語は広まり、「パトロン」のように生活の面倒を見る人の意味で用いられるようになった。
さらに、「面倒を見る人」「お金を出してくれる人」といった意味から派生し、旦那は奉公人が主人を、商人が客を、妻が夫を呼ぶときの敬称として用いられるようになり、現代では主に妻が夫を呼ぶ敬称として「旦那」が用いられる。
旦那の語源には、「ダーナ」が西洋に伝わり、「マドンナ」や「マダム」などに変化したという説から、「旦那は女だった」などとするものも過去に見られた。
しかし、「ダーナ」が「マドンナ」や「マダム」の語源とする説はあまり有力とされておらず、「ダーナ」が語源であったとしても、「旦那」の語源が「マドンナ」や「マダム」ではないため、「旦那」が女性をさす言葉であったとするのは間違いである。
45 チラシノーラ(横浜):2008/06/16(月) 22:18:25.12 ID:mdI0Fb7wO
また税金の無駄使いの変な議論か
46 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 22:20:17.06 ID:idS+oPKO0
>>42
順守 座禅で余裕
47 コルベット(秋田県):2008/06/16(月) 22:21:04.36 ID:hthVuerD0
繭とか璽とかイラネ
48 トエト(久留米):2008/06/16(月) 22:21:50.39 ID:kAY+j2Fb0
字体でまたJISと揉めるんだろうな
交ぜ書きが減るとしたら喜ばしい限りだが
49 ケチャ(福岡県):2008/06/16(月) 22:22:22.79 ID:kOs37IAm0
>>47
国璽が存在する以上そんなわけにもいかない
50 ナーラ・クルーナー(高知県):2008/06/16(月) 22:26:10.85 ID:vsukKZNh0
@戦前、漢字廃止論者達がいたが少数派で力無し

A1945年 敗戦。保守派が疎開で東京に居ない隙に漢字廃止論者集結。
  国語審議会委員になる

B「漢字全廃だ!」意気を上げるものの周りの反発が(当たり前だが)激しい

C1946年 「じゃあ暫定処置として漢字制限な。ちぇっ」 → 当用漢字表(1850字)制定 
  ※このときはまだ旧字体

D1949年 「漢字全廃の次の段階として略字を採用しよう」 → 当用漢字字体表制定
  ※現在の字体になる  この後に義務教育を受けた世代は戦前の文章が読めなくなる

E1970年代 日本が復興し、社会全体が「漢字廃止とかねーよwwwww」といった空気になって
  漢字廃止論者が力を失う。また、「当用漢字表の字数少ない」との不満が上がり、見直しを迫られる

F1981年 当用漢字表に95字を追加した「常用漢字表」1945字制定。
  「漢字使用の制限」から「漢字使用の目安」に変わる。

G90年代以降、PCの普及で漢字が幾らでも打てるようになると常用漢字表が陳腐化する
  「字数すくねえよw」

Hじゃあ見直すよと言うわけで現在に至る
51 ミノネズミ(長屋):2008/06/16(月) 22:26:59.36 ID:es9qne4e0
常用漢字とか、そういうの決めない方が良いと思うんだよね。
52 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/16(月) 22:29:13.14 ID:TZOhk/rb0
旦那は那覇にいる。その言葉を信じて動き出したとしこ。
「誰!死んだなんて嘘を言ったのは。」
笠地蔵は見ていた。真実を、そして真相を・・・・・
血に濡れた忌まわしい過去を乗り越えるためとしこは旅立つ。
「俺のことは忘れろ。」
そう言い残したあの人を見つけるために・・・

次回
「としこ宇宙へ。」
お楽しみに

53 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 22:32:57.71 ID:idS+oPKO0
挫沙曖聘瘍諜冶舷旺諧憬

ここら辺の感じの使用法が思いつかん
54 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/16(月) 22:36:56.98 ID:TZOhk/rb0
「旦那は誰だっけ?」
ともよの眼が泳いでいた
嘘の中にこそ真実があることを知っているとしこ
「笠地蔵よ!!」
としこの突然の告白に雨の中飛び出していったともよ
「濡れるわよ。」
としこの優しさが光る
俺はいったい誰なんだ・・・・


55 シン(埼玉県):2008/06/16(月) 22:40:55.82 ID:9ORMkB8X0
>>53
> 挫沙曖聘瘍諜冶舷旺諧憬

沙羅双樹
曖昧
文聘
諜報
旺文社
憧 憬

がんばったがこのくらいorz
会社名混じってるし
56 ミト(埼玉県):2008/06/16(月) 22:41:30.96 ID:/gPIqmYU0
・脳挫傷
・音沙汰
・曖昧
・X
・胃潰瘍
・諜報活動
・X (漢冶萍公司)
・左舷弾幕薄いよ、なにやってんの
・旺史社
・俳諧
・憧憬
57 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/16(月) 22:42:13.04 ID:TZOhk/rb0
「旦那のことはもう忘れな。」
誰とも分からない男に言い寄られるとしこ
「体は嘘をつけないんだよ。」
笠地蔵の形をした玩具で
濡れ始めるとしこの体
俺は見ていることしか出来ないのか・・・・
58 キムラ(京都府):2008/06/16(月) 22:43:19.74 ID:Fmxb4oOm0
招聘
59 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 22:43:35.37 ID:idS+oPKO0
曖昧と憧憬は思いつきたかったorz
もう脳が衰えきったか・・・
60 みらいくん(埼玉県):2008/06/16(月) 22:43:39.77 ID:iCF3/YxC0
>>53
聘ちん楼(中華料理屋)
61 詳 細(茨城県):2008/06/16(月) 22:45:09.85 ID:YZTcCLOf0
>>53
捻挫
沙悟浄
曖昧
招聘
腫瘍
諜略
冶金
接舷
旺盛
諧謔
憧憬
62 シン(埼玉県):2008/06/16(月) 22:45:18.51 ID:9ORMkB8X0
>>56
> ・左舷弾幕薄いよ、なにやってんの

すごく悔しい・・・・
63 ケチャ(福岡県):2008/06/16(月) 22:45:23.01 ID:kOs37IAm0
挫傷、?、曖昧、招聘、腫瘍、諜報、陶冶、右舷、?、諧謔、憧憬
64 タムラ(福島県):2008/06/16(月) 22:46:27.12 ID:L1SM70fB0
>>53
捻挫
沙汰
曖昧
招聘
腫瘍
諜報
冶金(やきん)
左舷
旺文社
俳諧
憧憬

旺文社のおうはイラネ
65 キムラ(京都府):2008/06/16(月) 22:46:48.89 ID:Fmxb4oOm0
>>61
きめぇ
66 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/16(月) 22:47:26.12 ID:N/AVrWuUO


↑アスキーアートにギリギリ使えるレベル
67 オーマ・エガイー・ウナ(京都府):2008/06/16(月) 22:48:07.06 ID:NTJNcZtb0
ら致とか欺まんとか書かれても読みづらいんだよ
68 詳 細(茨城県):2008/06/16(月) 22:50:01.83 ID:YZTcCLOf0
勃とか蜜とか淫とかエロ小説に優しい時代になるな
69 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 22:50:04.74 ID:idS+oPKO0
聘舷旺はいらないのでは・・・?
70 詳 細(茨城県):2008/06/16(月) 22:51:22.14 ID:YZTcCLOf0
>常用漢字の数をあまり増やさない方針に矛盾する
元も子もないだろ
71 マッティー・真下(奈良県):2008/06/16(月) 22:58:33.72 ID:Ig8NRfTD0
>>69
食欲旺盛
右舷左舷
72 みらいくん(埼玉県):2008/06/16(月) 22:59:51.80 ID:iCF3/YxC0
>>53
挫玖(ザク)
沙羅日(さらでい)
曖空(くれあ・♂)
聖旺竜(せおり・♂)
73 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 23:03:22.14 ID:idS+oPKO0
旺盛があったか
右舷左舷て何?
74 シン(埼玉県):2008/06/16(月) 23:03:50.92 ID:9ORMkB8X0
>>73
75 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/16(月) 23:06:54.91 ID:5IbiccT+0
こんなの議論していったい何がしたいのかわからない
常用漢字にこれを入れろとかあれを外せとかどうでもいいじゃん
誰が得すんの?
76 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 23:10:04.70 ID:idS+oPKO0
左舷て日常で使わないような。学術的だから残ってるのかな?
嘘とか叩が除外されたのは俗的だからか?
77 サバオチ(埼玉県):2008/06/16(月) 23:10:24.74 ID:IrAktvuP0
78 みらいくん(岡山県):2008/06/16(月) 23:10:42.28 ID:vcPKdS0q0
>>1
憬とか聘とか蔽なんて誰が使うんだ
79 フリーザ(滋賀県):2008/06/16(月) 23:11:28.54 ID:p0LlRUw90
>>76
お前が使わないからって、勝手に「日常で使わない」とかアホなの?
80 みらいくん(岡山県):2008/06/16(月) 23:12:21.46 ID:vcPKdS0q0
緻 傲 昧
この辺も使わん
81 ホーソレデ(福島県):2008/06/16(月) 23:12:23.00 ID:z2b+qF7u0
嘘よ、傘濡れてるじゃない
82 サバオチ(埼玉県):2008/06/16(月) 23:13:00.29 ID:IrAktvuP0
憧憬とか招聘とか隠蔽で普通に使うだろ
そんなことより外国を表す阪と韓の字をわざわざ入れる理由が知りたい
83 ケチャ(福岡県):2008/06/16(月) 23:13:38.61 ID:kOs37IAm0
緻密、傲慢、三昧
84 みらいくん(岡山県):2008/06/16(月) 23:14:55.60 ID:vcPKdS0q0
>>82-83
あー結構あるな

招聘だけわからんかったけど
85 ジド(神奈川県):2008/06/16(月) 23:15:24.07 ID:vy/yz6+h0
瑠 を入れて
璃 が無いとかだったら面白いのに。
86 モスク・ハン(神奈川県):2008/06/16(月) 23:16:23.42 ID:Y5a9NbbE0
朕とか璽とかは右翼がうるさいから常用に入ってるらしい
87 シン(埼玉県):2008/06/16(月) 23:16:32.55 ID:9ORMkB8X0
>>85
しかし、この国は平気でそういうことをするから困る
88 妹尾友衛(横浜):2008/06/16(月) 23:16:49.74 ID:KyxNLfEHO
隠蔽
破綻

とか良く使うのに、蔽・綻が平仮名だから間抜けに見えるね。
あと、賄賂これも平仮名表記だけど何で?
89 シン(埼玉県):2008/06/16(月) 23:19:31.70 ID:9ORMkB8X0
>>88
美しい国に賄賂なんてありません
って、お偉いさんの主張かと
あと、新聞に載ったとき自分たちの犯した罪が
軟らかく見える
90 リード(横浜):2008/06/16(月) 23:24:47.50 ID:RjAbGSLHO
無知もう舞い
誤右岸不遜

とりあえず俺の携帯の限界らしい
91 ナガレワ・ロス(埼玉県):2008/06/16(月) 23:24:57.23 ID:JwKIGM9Z0
普通に使われる漢字を何で除外するんだ?
92 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 23:25:25.45 ID:idS+oPKO0
>>79
そんな使う単語か?左舷右舷なんて。
93 チチェン・イツァの赤いジャガー(福島県):2008/06/16(月) 23:28:05.63 ID:J61TWxA60
たまにDQN親が使えない漢字で出生にくるんだよなー。
94 妹尾友衛(横浜):2008/06/16(月) 23:29:33.38 ID:KyxNLfEHO
>>89
サンクスです。

蓋・牽もあればよいね。
95 ジド(神奈川県):2008/06/16(月) 23:30:20.57 ID:vy/yz6+h0
常用漢字と当用漢字って何に使ってるんだろう。
人名用と教育用を別に定義して、JIS第二水準まで全部使っちまえばいいのに。
96 アミック(コネチカット州):2008/06/16(月) 23:30:31.83 ID:M+wkDj9lO
窶靫譌黹疆纐曁殳
97 ハンツキー・ロムッテロ(久留米):2008/06/16(月) 23:31:30.60 ID:oucWrBuh0
>>32
NHK字幕や新聞記事がおかしくなる
98 やおいちゃん(愛知県):2008/06/16(月) 23:31:31.16 ID:8w0U4KbL0
>>80
「緻密」「傲慢」「曖昧」

ただ、挨拶や曖昧はひらがなでいいと思う。
99 メーヴェ(埼玉県):2008/06/16(月) 23:32:29.90 ID:aqscT7o60
韓那拉鬱勃痕淫蒙妬怨嫉罵欝頓挫謀羨捻 あたりはお前らの為に追加されるんじゃないか?
100 ハヤト・コバヤシ(久留米):2008/06/16(月) 23:32:53.44 ID:Ll/JNgb90
>>98
漢字で書くからこその恰好良さがあるから困りもの。
101 ピカちゃん(千葉県):2008/06/16(月) 23:33:17.01 ID:idS+oPKO0
挨拶とか挨拶以外で使わんしな
他のもそうだが
102 カミコ ウリン(高知県):2008/06/16(月) 23:34:17.82 ID:N+UryCTT0
字と熟語くらいわけろよ

いつまで当用漢字引きずってんだバカタレ
103 ハンツキー・ロムッテロ(久留米):2008/06/16(月) 23:34:39.45 ID:oucWrBuh0
特定の熟語・用語専門漢字はなんだか勿体無く感じる…
104 ダレソレ(横浜):2008/06/16(月) 23:35:59.85 ID:5Wyefc6CO
旦那って誰だよ
105 ブラ(福岡県):2008/06/16(月) 23:36:39.56 ID:M09AdIbV0
カンジがカンジンですね
106 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/16(月) 23:38:56.47 ID:Owom1LZn0
那は支那以外にも那須とかで使えるけど、韓は韓国(と馬韓などの関連語)以外で使うことあるか?
すごく無駄だと思う
107 みらいくん(岡山県):2008/06/16(月) 23:40:20.46 ID:vcPKdS0q0
だ捕(笑)
親せき(笑)
108 ウプレカス(茨城県):2008/06/16(月) 23:40:49.34 ID:Pk8NFSOD0
>>「叩」「嘘」「噂」「濡」「笠」など86字を除外する一方、「嗅」「瑠」の2字を新たに加えた。

良く使う漢字無くして、よくわからん漢字が増えてる。
なんだこれ?
109 ポリタン(静岡県):2008/06/16(月) 23:43:41.33 ID:RqIjo91p0
>「叩」「嘘」「噂」「濡」「笠」

これは必要だろ
110 カイ(コネチカット州):2008/06/16(月) 23:46:12.88 ID:jpraPdFaO
濡音(じゅおん)くんとか思いついた
111 ヤコン(埼玉県):2008/06/16(月) 23:46:35.60 ID:mPkQ0J960
>>106
韓信ファンとか韓玄ファンが困るだろ。常識的に考えて
112 やおいちゃん(愛知県):2008/06/16(月) 23:47:09.43 ID:8w0U4KbL0
「叩」「嘘」「噂」「濡」「笠」がカットされたのは、
音読みがほとんど使われない(使わなくて済む)からだろう。
113 ハヤト・コバヤシ(久留米):2008/06/16(月) 23:49:25.20 ID:Ll/JNgb90
>>112
でもPC上で文章として打ったら「笠」以外は
絶対に漢字で書くし頻出だよな。
何考えてんだろ。
114 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/16(月) 23:50:49.82 ID:jpraPdFaO
椛(もみじ)これ国字だけど常用漢字じゃないんだよね
115 カツ・ハウィン(福岡県):2008/06/16(月) 23:54:24.18 ID:CXJ1P5pS0
覚醒剤の醒、捏造の捏、あたりは新聞でひらがなで書かれているのを見かけるたびに気分が悪くなる
116 シン(埼玉県):2008/06/16(月) 23:58:20.23 ID:9ORMkB8X0
常用漢字じゃなくても新聞社とかどんどん使えばいいのに
一部平仮名とかみっともない
117 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/17(火) 00:02:47.03 ID:RkZmS6izO
>>116
障がい者とか逆に平仮名が増えてるけどね
118 リュウ・ホセイ(神奈川県):2008/06/17(火) 00:03:00.73 ID:Y5a9NbbE0
そんなことより闖入をちん入と書かれると卑猥だからやめてくれ
119 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/17(火) 00:07:26.58 ID:5GkSydMK0
>>117
書き方悪かった?
常用漢字じゃない漢字も紙面で使ってほしいと書いたつもり
120 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/17(火) 00:08:40.34 ID:5GkSydMK0
>>117
読解力がないのは俺だったorz
121 大ババ(埼玉県):2008/06/17(火) 00:14:24.22 ID:Y8sJDaJQ0
>>97
なるほどthx
122 テト(愛知県):2008/06/17(火) 00:19:21.62 ID:OHyxvYVB0
>>1
>常用漢字の数をあまり増やさない方針

この方針あらためろや
123 ミノネズミ(埼玉県):2008/06/17(火) 00:45:44.95 ID:s+4mwUgh0
おいおい「叩」「嘘」「噂」「濡」「笠」

これ全部普通に使うだろ
124 ベジット(神奈川県):2008/06/17(火) 00:51:42.57 ID:hiTh3oTJ0
韓って韓国でしか使わない漢字だよな。特定の国だけに使われる漢字を
常用漢字に入れるって嫌韓じゃなくても疑問に思って普通だよな?
125 セキ(四国地方):2008/06/17(火) 01:03:31.81 ID:aBRth0k70
テスト
126 ベジット(大阪府):2008/06/17(火) 01:04:30.91 ID:Bjrrt9Of0
そのくせ漢字検定受けると受験で優遇されたりするんだよな。
その辺の感覚が良く分からない。
127 ピッコロ大魔王(中部地方):2008/06/17(火) 01:05:32.74 ID:5Kh1eXsg0
>>124
5000万人いるんだからそれなりに使われるだろ2ch脳
128 士根嵐(コネチカット州):2008/06/17(火) 01:06:20.25 ID:w/7NrK1fO
高樹澪はどうなるんだ?
129 スノ(神奈川県):2008/06/17(火) 07:39:09.83 ID:pr4jRE510
梟 これみたいなやつ読めないわw
蝉 これみたいなやつもw
130 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/17(火) 07:59:13.80 ID:uIlSdo3XO
個人的に候補に入ってなくて不思議に思うのが、
牽、餅、炒、あたりだなあ
候補から外した漢字はちゃんと理由を教えて欲しいな
聘や憚より叩、濡のほうがよく使うだろうに
131 ネーヨ(横浜):2008/06/17(火) 08:02:21.51 ID:2f9jPdX1O
「旦那誰?」
「やだ…笠が濡れちゃう」
132 ヌルポガ(東京都):2008/06/17(火) 08:05:18.68 ID:h15+5GsS0
いい加減常用漢字とかいう枠は無くしてもいいだろと思うわ
いつまでこんな糞制度残してるんだと
133 皇帝ハーン(神奈川県):2008/06/17(火) 08:53:32.48 ID:7z8oOi1h0
旦那誰男はOKで、嘘笠濡子はNGなわけか
134 ムシゴヤシ(中部地方):2008/06/17(火) 08:54:58.95 ID:41fqt6oj0
殺りくとか緊迫感なさ過ぎて笑えてくる
135 いたやどかりちゃん(兵庫県):2008/06/17(火) 08:58:27.15 ID:9Whahsxw0
>>1
股匂尻拭
136 クロトワ(チリ):2008/06/17(火) 09:25:04.29 ID:jP0rm1mG0
どこのブックメーカーで買えるの?
137 キ・シュツ(横浜)
斬首もNHKでは、ざん首。