タクシー券問題発覚した途端利用額が1000分の1に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミーシャ(埼玉県)

タクシー券問題 発覚した途端、利用額1000分の1 国交省関東地方整備局

国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度に多額の深夜帰宅用タクシー代を使っていた問題で、
問題発覚後の今年4、5月に同部の深夜のタクシー帰りが1回もなかったことが分かった。

利用があったのは、緊急時に夜間登庁した約7000円分だけ。
同整備局は19年度、約4200万円分のタクシー券を利用しており、1カ月の平均利用額では1000分の1に激減したことになる。
関係者からは「本当に必要があったのか」と疑問の声が上がっている。

 
以下ソースで
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080614/crm0806140108003-n1.htm
2 晶晶(埼玉県):2008/06/14(土) 01:41:18.76 ID:tImfgsP20
ワラタww
3 バーダック(神奈川県):2008/06/14(土) 01:41:41.28 ID:s2p9rbTX0
これで個人タクシーが廃業して格差格差って騒ぐんだろ
4 ジョブ・ジョン(鳥取県):2008/06/14(土) 01:41:55.40 ID:7nD62wMq0
タクシー業界ナミダメ
5 フラウ・ボゥ(秋田県):2008/06/14(土) 01:42:06.10 ID:05TrXfte0
あからさまだな
6 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/14(土) 01:42:08.49 ID:wWGzUvWu0
税金泥棒しんじゃえばいいのに
7 トエト(巣鴨):2008/06/14(土) 01:42:09.17 ID:2KfqV34J0
ネタレベルw
8 ブリーフ博士(讃岐):2008/06/14(土) 01:42:14.26 ID:je+dmkJt0
これは酷いな
わりと擁護してたんだが
ほとんど不正だったのかな
9 チャー・フイター(巣鴨):2008/06/14(土) 01:42:21.28 ID:RjI7+a5S0
どう考えても横領に利用されてる
さっさと捜査しろ
10 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/06/14(土) 01:42:55.58 ID:rV7GEteo0
分かりやすすぎる。タクシーの運ちゃん涙目。

終電ないのは仕方ないと思うけどさぁ。ビール無料配布はねえよなぁ。
11 クイ(兵庫県):2008/06/14(土) 01:43:21.75 ID:udkmcFZ90
どんだけ横領してたんだよwwwww
12 マサキ(埼玉県):2008/06/14(土) 01:43:53.18 ID:i0EmLq220
タクシー利用自体はいいと思ってたのだが真っ黒だったのか
13 マージ・レスキン氏(愛知県):2008/06/14(土) 01:43:58.78 ID:s/2ieX9d0
>>8
おれも・・・
激務だしなぁ、みたいな中立的な感じだったのに
14 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 01:44:10.21 ID:4nXYqbih0
普通に考えると1000人に一人はいや10人は必要なのかもな
990人は氏ねよ
15 バロ(岡山県):2008/06/14(土) 01:44:15.09 ID:wbLuMicK0
公務員貴族をなんとかしろよ・・・
16 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/14(土) 01:44:18.73 ID:cpih/B8t0
税金の無駄遣いだったかw
17 ゼッヒ・ジップデークレ(福井県):2008/06/14(土) 01:44:21.28 ID:BIEy1whI0
恐ろしい国だ・・・
18 ジョブ・ジョン(讃岐):2008/06/14(土) 01:44:47.50 ID:Mx/Iv3aO0
酷すぎワロタww
駄目だろこれ。逮捕しろよ。
19 オムル・ハング(東京都):2008/06/14(土) 01:45:08.14 ID:8fLGqrLG0
野党はこれを徹底追及しろよ
20 パピラ(埼玉県):2008/06/14(土) 01:45:13.41 ID:oVRUfrX50
今は自粛してるけどすぐにまた元に戻るでしょ
21 貝貝(愛知県):2008/06/14(土) 01:45:13.97 ID:6fPceLjP0
ボーナス没収しろ
22 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 01:46:09.44 ID:x+KBSxyf0
残業だから必要と力説してた奴涙目www
信じてた奴を裏切って官僚様はどんな気分?って
何も感じねーか
23 ドーシタイン(秋田県):2008/06/14(土) 01:46:26.38 ID:jRe1M1Ic0
使ってもいい用事があっても、いちいち痛くも無い腹を探られるのが嫌で使わないんでしょ。
ほとぼりが冷めればまた使い出すよ。
24 シャルル・ド・ヨウビー(久留米):2008/06/14(土) 01:46:30.71 ID:KU0ClA1k0
すげー
クズしかいねえのな
25 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 01:46:37.22 ID:4nXYqbih0
>>13
どう激務なのか教えて
26 大王ヤンマ(讃岐):2008/06/14(土) 01:46:43.25 ID:r9N7AORX0
港北の人か
27 サンマロ(長屋):2008/06/14(土) 01:46:59.93 ID:yc3KelX60
ワロタw
28 ベジータ(巣鴨):2008/06/14(土) 01:47:03.36 ID:B/3Hk0gT0

はあ、今日も1日疲れた

帰りに1杯やってくか?

いいねえ、今タクシー呼んでくる

29 アントニオ・カラス(東日本):2008/06/14(土) 01:47:20.18 ID:jNnZypyT0
何という犯罪者集団。
これが日本全国で。
30 トランクス(愛知県):2008/06/14(土) 01:47:28.67 ID:PseQ7I0e0
タクシーで帰ってたところを
家に帰れないという状況に置き換えただけじゃないの
31 ケン=サクシル(埼玉県):2008/06/14(土) 01:48:51.03 ID:IA046xLZ0
タクシー運転手涙目wwwwww
32 ニンキーニ・シット(宮崎県):2008/06/14(土) 01:48:51.24 ID:05wWU0FU0
元官僚が夜勤残業になんてなるなんて
年間めったにないって言ってたからなw
33 ニンキーニ・シット(宮崎県):2008/06/14(土) 01:49:41.97 ID:05wWU0FU0
夜勤残業になるなんて
だった
34 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/06/14(土) 01:49:45.51 ID:rV7GEteo0
>国土交通省 関東地方整備局
>住所:埼玉県さいたま市中央区新都心2-1

さいたま!さいたま!さいたま!

毎日つかってやがったな。
35 古代都市ワクテカ(秋田県):2008/06/14(土) 01:50:31.27 ID:hYyKrlYN0
露骨すぎだろww
36 やおいちゃん(横浜):2008/06/14(土) 01:50:40.06 ID:ZPJT467HO
普通ならこんな風にならない。そこそこに使っておくだろ。まぁ、せいぜい半減ってところか?
そうしなかったって事は…
37 ゴップ(京都府):2008/06/14(土) 01:51:00.07 ID:VEHjKsI90
タクシーに轢かれて死ねばいいのに、一石二鳥だ
38 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/14(土) 01:51:05.65 ID:r1q5hxXLO
都内夜タクシー多過ぎ。20%位台数減らせ。
39 カツ・ハウィン(山梨県):2008/06/14(土) 01:51:12.95 ID:x6bh7Ycy0
死ねよ、公務員

グーで殴ってやろうか?あ?
40 アミック(埼玉県):2008/06/14(土) 01:51:38.27 ID:RNQpZ3JA0
全額返還しろよ
あほか
41 パオロ・カシアス(福岡県):2008/06/14(土) 01:52:21.39 ID:J1h68Es30
ひでえ・・
42 イズィー(山形県):2008/06/14(土) 01:52:24.07 ID:ilPQM5H80
ひでぇ、まともな利用はぜんぜんしてなかったんだろうな
43 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/14(土) 01:52:33.75 ID:nbhSRmAuO
これなんて犯罪?
44 マッティー・真下(福岡県):2008/06/14(土) 01:52:52.86 ID:3jWypN710
タクシーひとつでこの無駄っぷり。一体箱物と利権とかで全国合計どれだけの無駄が出てるのか。天文学的だな
45 やおいちゃん(横浜):2008/06/14(土) 01:52:59.11 ID:ZPJT467HO
>>43
横領
46 ランチ(埼玉県):2008/06/14(土) 01:53:21.79 ID:6fVgsFqZ0
どんだけなんだよ・・・
47 シン(福島県):2008/06/14(土) 01:53:27.95 ID:KRvJej7X0
さすがは官僚様々やりたい放題だなw
48 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/14(土) 01:53:42.92 ID:KN636LMOO
CINE
49 みらいくん(埼玉県):2008/06/14(土) 01:53:57.54 ID:Rd4eePYX0
シヴィだと民主主義は汚職が少なかったのに・・・
やっぱり日本は社会主義なんですね
50 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/06/14(土) 01:54:08.07 ID:rV7GEteo0
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/office2/sosikizu.htm

幹部クラス50人と仮定。

3000円×50人×24日×12ヶ月=4320万円なり。
51 ジョブ・ジョン(讃岐):2008/06/14(土) 01:54:45.12 ID:Mx/Iv3aO0
この事例からわかること。
公務員は規制がないと際限なく悪乗りする。
公務員を取り締まる法律が必要だ。
52 士根嵐(コネチカット州):2008/06/14(土) 01:54:52.32 ID:k2SDP3faO
>>1
メガネ外せ、顔面殴ったるわ
53 ニガ(埼玉県):2008/06/14(土) 01:55:10.84 ID:z/Pvzhnd0
この国は腐ってる…
54 ベエ(愛知県):2008/06/14(土) 01:55:37.78 ID:MwrEcYa40
そらあこんだけ叩かれたら、当分はちょっと無理して控えるだろうな
55 ロリモスキー(埼玉県):2008/06/14(土) 01:56:52.87 ID:N1Y/b8pq0
これは擁護の仕様が無いな
糞政治家の国会対策に付き合わされて本当に残業してるのならまだしも横領かよ
逮捕しろよ
56 ゴップ(京都府):2008/06/14(土) 01:57:46.71 ID:VEHjKsI90
まぁ増税は免れないんですけどね、お金足りないから
57 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/14(土) 01:57:56.93 ID:qQCzUNET0
■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
中央官庁に勤務する公務員
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
嫁はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=425662
58 ベジット(長屋):2008/06/14(土) 01:58:18.16 ID:drsUolzE0
この期間に、実際使う必要があったのもかなり我慢してたとしても
以前の100分の1には余裕で出来るな
59 孫悟空(久留米):2008/06/14(土) 01:59:21.45 ID:qQCzUNET0
1000分の1ってすごいな
今までどんな使い方してたんだよ
コンビニ行くのもタクシーか
60 プーアル(神奈川県):2008/06/14(土) 01:59:42.97 ID:7htbDmB70
無駄に使ってた分返上させろよ
61 ケニス・ルナー(広島県):2008/06/14(土) 02:01:30.95 ID:p4HGqcVz0
まあ今回の騒動タクシー屋が一番涙目だったな
62 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/14(土) 02:02:45.41 ID:MCg97YFG0
>>61
まぁ、今まで儲けてたからいいんじゃね。w
63 歓歓(巣鴨):2008/06/14(土) 02:04:10.15 ID:8sG3xpDP0
おれ普通の月給30万いかないショボリーマンだけど
個タクの運チャンビールくれた
64 シャルル・ド・ヨウビー(東京都):2008/06/14(土) 02:04:52.23 ID:AUh7tJvt0
無駄遣いを全部なくしたら黒字になりそうだな
65 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:04:57.96 ID:4nXYqbih0
今まで領収書切ったタクシー運転手は全部禁止な、ってことにして

でも、かわいそーだから、懸賞クビかけて1首100マンあげればいい
66 シャプナー(巣鴨):2008/06/14(土) 02:06:43.85 ID:9TXQgfWR0
タクシー業界涙目w
67 歓歓(巣鴨):2008/06/14(土) 02:07:23.92 ID:8sG3xpDP0
慶応出身の役人は負け組み
68 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 02:08:12.96 ID:x+KBSxyf0
ふと思ったんだが、
4月、5月はタクシー券の使用は控えたけど
実は乗り放題で、立替なので6月以降に請求します。


ってオチじゃないよな?!
69 フィボス(神奈川県):2008/06/14(土) 02:09:30.77 ID:3fdCflAn0
控えてる分を考えても9割は不要w
70 マタオーサ閣下(茨城県):2008/06/14(土) 02:09:36.98 ID:BnX96dey0
終電無くなるまで仕事してる公務員なんかいるわけねーだろww
71 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:09:39.19 ID:4nXYqbih0
>>68
そういえばNHKも2006年度の決算が締めれていないとか言ってたな
72 ウプレカス(巣鴨):2008/06/14(土) 02:10:40.85 ID:eiwv6BGY0
この手の横領全て無くせば消費税無くてもやっていけるらしい
73 大王ヤンマ(久留米):2008/06/14(土) 02:18:42.81 ID:DSaEmCYl0
>>72
一省の一部局がタクシー自粛しただけで4000万緊縮出来るなら
全省庁各部局+独立行政法人でやれば何百億単位で浮くな、タクシー代だけでw
つーかそれ即ち全タクシー業界の収入が何百億減るわけだがwwww
74 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/06/14(土) 02:19:26.97 ID:rV7GEteo0
>>70
本省の連中は激務だよ。特に国会会期中は。政治家を振り回したり、
政治家に振り回されたり。
財務省の予算編成の激務っぷりは有名で、確か1ヶ月くらい帰られ
なかったんじゃないかな?一年に一人や二人、気が触れて、廊下で
放○する輩もいるとか。
75 ゴップ(京都府):2008/06/14(土) 02:22:31.80 ID:VEHjKsI90
>>72
間接的なのも含めればもっとだよ、銀行や企業に優しくしてる分をな
76 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/14(土) 02:24:20.69 ID:MCg97YFG0
特別会計枠の不透明さは異常
77 けんけつちゃん(巣鴨):2008/06/14(土) 02:25:18.52 ID:GItgGZcq0
まあその分タクシーの収入が減ったわけだがね。
78 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:26:42.11 ID:4nXYqbih0
>>74
屁こくな
79 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/14(土) 02:30:26.59 ID:YftWaf79O
>>59
そもそも省内に入ってる大手コンビニは全品20パーオフだけどね。Taxiなんか使う必要ないよ
80 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/14(土) 02:31:08.66 ID:fEIVrmlYO
こうやってすべての税金が延々と浪費されてるわけですよ
81 バンマス(福島県):2008/06/14(土) 02:34:43.53 ID:e5v45WXq0
タクシーだと満員電車に立って乗ることもないし、タクシー常連になると
客をつなぐためにプレゼントされる。客は自腹じゃなく税金。プレゼントが
積もり積もって何百万。
82 バンマス(福島県):2008/06/14(土) 02:37:52.94 ID:e5v45WXq0
タクシー業界が値下げ競争しない理由がわかる。料金が元は税金だから値引きしない。
83 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:39:12.72 ID:4nXYqbih0
お金が回るのもよいこと、何も生産的でない。
このタクシー代を、生産効率とか新技術にまわすほうが長い目で見いた時にと思えないのかね?


アフォの文系は
84 ごきゅ〜(香川県):2008/06/14(土) 02:39:49.78 ID:Ejqy3tD/0
これも一種の公共事業だろ
85 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:41:21.64 ID:4nXYqbih0
>>84
どこが?
86 ゴタン(大阪府):2008/06/14(土) 02:42:14.64 ID:j/BRy9gJ0
>>13
恥ずかしながら俺も「不夜城霞ヶ関の激務を知らないゆとり乙!」とか思ってたのに…
87 ウーブ(東北地方):2008/06/14(土) 02:43:49.36 ID:6PgFLG280
>>74
ハッタリの上に憶測でものを言いますかw
88 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:44:34.48 ID:4nXYqbih0
>>86釣りって楽しい?
89 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 02:45:14.21 ID:x+KBSxyf0
>>86
12時前に乗って飲み屋の前で出てくるまで待たせてたとか
飲み屋の女連れて乗ってきたとか結構報道されてたぢゃんw
90 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:46:21.76 ID:4nXYqbih0
>>89
釣られたら負けだぞ


アッー!俺もw
91 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/06/14(土) 02:46:58.03 ID:rV7GEteo0
>>84
旧大蔵時代のキャリア本読んでだが。今は連絡取ってないが、大学の同期の
キャリアも忙しいって言ってたよ。だから地方(自治体・こういう支局)と本省を
往復するんだよ。
なんなら、12月の夜中に霞ヶ関行ってみ。ラフな格好で行ったら、職質受けるだろうけど。
92 オーレ・モレモ(神奈川県):2008/06/14(土) 02:47:33.30 ID:rV7GEteo0
失礼。>>97ね。
93 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:48:59.44 ID:4nXYqbih0
>>92
勝手に放屁でもしてろ
94 シェンロン(神奈川県):2008/06/14(土) 02:49:12.89 ID:9/yXditq0
>>92
焦りすぎw
95 メーヴェ(愛媛県):2008/06/14(土) 02:50:10.42 ID:Pus8xR0F0
>>97人気
96 ミスター・サタン:2008/06/14(土) 02:50:44.15 ID:EFM6ukBb0
警察違法駐車取り締まれよ!ボケ
97 フィボス(神奈川県):2008/06/14(土) 02:50:54.43 ID:3fdCflAn0
俺が包皮だ。
98 地蟲(埼玉県):2008/06/14(土) 02:51:04.19 ID:4nXYqbih0
>>97
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
99 ベエ(東京都):2008/06/14(土) 03:00:50.30 ID:5OONCuZM0
頻りに消費税上げようっていってる読売新聞はなんなの?
100 クイ(巣鴨):2008/06/14(土) 03:04:31.84 ID:muAz5nNd0
必要か不要かと聞かれれば必要なんだが、
見返り目的に使っていた馬鹿が多いってことだな。
101 オムル・ハング(讃岐):2008/06/14(土) 03:06:30.18 ID:U3hzB90n0
公務員の監視を強化しないとな
102 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 03:11:07.58 ID:x+KBSxyf0
>>100
不要じゃ
こんな無駄遣いして「税金が足りない」
「保険料が足りない」って搾取してるから
一般消費が冷え込んでるんだろうが
103 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/14(土) 03:14:22.98 ID:7vLb2pcRO
どうやって帰ってるんだ?
104 怪盗デキネ(讃岐):2008/06/14(土) 03:16:31.50 ID:U1x5EKfp0
逆に考えるんだ
必要でも世間の目を気にして使えなくなった
105 魔人ブウ(愛知県):2008/06/14(土) 03:20:11.46 ID:woo+5MAc0
全額返還させろよ
106 ミーシャ(四国地方):2008/06/14(土) 03:20:52.95 ID:2pc6BaR9P
>>8とか>>13みたいな奴って
すぐ詐欺にひっかかりそうなタイプだな
107 前科 又雄(横浜):2008/06/14(土) 03:22:47.09 ID:zYK6P8DRO
どんだけ無駄遣いしてたんだよ
社保といい公務員は夏のボーナス貰うなよ
まじふざけんな 次の加藤宅間はこいつらをよろしく
108 がすたん(巣鴨):2008/06/14(土) 03:24:14.74 ID:bQ61yV5t0
>>103
自分で金払えばいいじゃん
財布もってねーのか
109 チチ(大阪府):2008/06/14(土) 03:25:13.02 ID:Q8tDb2hL0
じゃあ廃止でいいな
110 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/06/14(土) 03:26:20.84 ID:vi0ORSWl0
飲み屋のホステスを送っていってたんだろうな
111 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/14(土) 03:26:57.34 ID:GfCDXwi+0
>>103
電車が動いてる時間内だったら帰れるだろ
定期代くらいは出てるだろ
112 ウーロン(愛知県):2008/06/14(土) 03:27:04.13 ID:ZXfwjNLF0
大体、一日12時間以上も働いて仕事の集中力が持つわけないだろ
新聞読んだりタバコでも吸ってて終電がなくなってたんじゃねえの?
113 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 03:27:12.58 ID:x+KBSxyf0
>>103
ちゃんと帰れる時間に民主が質問できるよう
早めに原稿渡せ
114 スポポビッチ(埼玉県):2008/06/14(土) 03:29:10.49 ID:h/AecicM0
公務員はやれば出来る子

って日本最高の頭脳を持った人たちじゃないの?w
115 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/14(土) 03:32:32.52 ID:GfCDXwi+0
>>114
最高の頭脳を持っていたら公務員になろうと思わないだろうな
116 G.O.バーク(四国地方):2008/06/14(土) 03:34:18.03 ID:i8LqssZm0
すげーww
117 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/14(土) 03:35:50.37 ID:7vLb2pcRO
残業なくなったのか?
118 おばこ娘(埼玉県):2008/06/14(土) 03:36:15.40 ID:ybs+HxdX0
この関係の話で冬柴辞めろと言う声をほとんど聞かないのが残念で仕方が無い。
119 けんけつちゃん(巣鴨):2008/06/14(土) 03:37:41.70 ID:GItgGZcq0
>>84
そういう解釈も成り立つ。
120 P.ゲラー博士(横浜):2008/06/14(土) 03:39:16.38 ID:oWfgiEurO
>>111
国会議員は電車ただじゃなかったっけ?
121 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 03:41:00.68 ID:x+KBSxyf0
>>119
中の人?
税金で徴収しなけりゃ他の形で世間で回ってた金
正当化出来てねぇ
122 チチ(滋賀県):2008/06/14(土) 03:42:47.41 ID:KZbDTw/y0
普通に2勤やれよ
残業も減るしタクシーもいらんだろ
123 トエト(巣鴨):2008/06/14(土) 03:48:50.93 ID:hghUObrd0
道路のカネも必要ないところ削ればじゃんじゃん無駄金削減できるんだろうなぁ
124 ブリーフ博士(大阪府):2008/06/14(土) 03:50:51.65 ID:0M9UUATz0
ほんとこういうやつら死刑にしてほしいわ
125 ソレナンテ=エ=ロゲ(兵庫県):2008/06/14(土) 04:00:20.31 ID:EMW9yDQI0
俺がタクシーの運ちゃんなら税金だろうがなんだろうが収入に
なれば、クソ食らえだけどな。
126 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/14(土) 04:04:02.04 ID:PI6lM/Wt0
こうやってあらゆる無駄を潰していけば、
消費税10%どころか3%に戻してもやっていけそう
127 皇帝ハーン(横浜):2008/06/14(土) 04:09:49.85 ID:KGEmXhR+O
タクシー会社つぶす気かよ
128 アントニオ・カラス(神奈川県):2008/06/14(土) 04:11:07.05 ID:GcHUmBKc0
>>127
むしろ潰れろ
129 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/14(土) 04:13:58.48 ID:SILdgFf+O
>>127
危ないタクシーはじゃんじゃん減らした方がいい
130 mi−na(長屋):2008/06/14(土) 04:15:51.81 ID:GCd7IOt90
露骨だなあ
長妻はほんと良く働いてくれるわ
131 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/06/14(土) 04:19:37.90 ID:kYvCA+vC0
業務多忙のためなら良いと思ったが、
深夜残業しなくても、仕事回ってんのかよ、マジ、クズだな
132 ジュダック(横浜):2008/06/14(土) 04:22:17.97 ID:lSQbQXpIO
たんなる仕事する気のないカスなだけじゃねーか
133 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/14(土) 04:26:09.26 ID:DmmwG96g0
何が恐ろしいってこんだけの事して誰も責任を取らないってことだよな
ついでにカラ出張とかももう一回調べろよ
134 MILMOくん(久留米):2008/06/14(土) 04:28:36.19 ID:xzhwRKzN0
これはwww
135 アミック(コネチカット州):2008/06/14(土) 04:30:01.15 ID:MmkNfi5VO
職場にいれば就業中だから仮眠(熟睡)してたんだろ。
大好きなタクシーに轢かれて死ねばいいのに。
136 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/14(土) 04:30:09.55 ID:SjOAZVWN0
いいこと思いついた
一般人が生涯稼げる金額が約2憶
time is money にならって2憶以上使い込んだ野郎は死刑
2憶以下は金額を寿命で割って懲役
137 ハントシー・ロムッテロ(滋賀県):2008/06/14(土) 04:33:37.86 ID:e8JHY6xQ0
本当に必要でも
過敏に反応するだろ

138 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/14(土) 04:36:02.20 ID:DmmwG96g0
疑われたくないので自粛とかするから胡散臭く見られるんだろ
仕事なら堂々と使っていいのに何やってるんだか
139 ヤムー(三重県):2008/06/14(土) 04:38:30.45 ID:ZFkIoeAj0
2ヶ月試験的に辞めるってのが味噌だなwww
ほとぼりが冷めるとでも思ってるのかw死ね
140 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 04:42:49.35 ID:x+KBSxyf0
>>139
それ、違うニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000117-san-soci
こっちだろ
141 チョ・プゲラ(久留米):2008/06/14(土) 04:46:01.03 ID:9U8mekHf0
※発覚以前

電車で帰るのめんどくせ〜

わざと遅くなってタクシーで帰ろう!
142 オリー(福岡県):2008/06/14(土) 05:00:21.47 ID:omvWH7G00
税金公金横領無駄遣いは死刑に処すべき
143 バージ(愛知県):2008/06/14(土) 05:03:46.32 ID:tLJrbP5p0
24:30過ぎればタクシーでPoint to Point輸送してくれるなら、その時間までダラダラ過ごすのが正解だろ。
マスゴミは省庁舎前で張り込み取材しろよ。なんでやらんのか疑問なんだがw
144 ヤムー(三重県):2008/06/14(土) 05:05:58.15 ID:ZFkIoeAj0
残業代も何も出なければw時間内に終わるように必死で仕事するだろw
145 ソレナンティエ・ロゲ(福島県):2008/06/14(土) 05:07:03.78 ID:+PR7fj4n0
これは犯罪だな
146 アストモくん(巣鴨):2008/06/14(土) 05:09:15.68 ID:S82yVWr/0
>>144
仕事しないのは変わらないけど早く帰ることだけは間違いない
147 天津飯(巣鴨):2008/06/14(土) 05:09:17.35 ID:r/9tC3CJ0
つまり税金の無駄遣いですね(´・ω・`)
148 マサキ(埼玉県):2008/06/14(土) 05:13:06.77 ID:/C99FnjQ0
知っててやってたわけか
149 エア(埼玉県):2008/06/14(土) 05:14:31.32 ID:Adl1YWqv0
つーかマスコミは何で今頃追求しているの?

本当に使えないよな
150 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/14(土) 05:20:20.60 ID:5cGlBWrJO
役所→飲み屋→役所→タクシー→自宅。
時間までいねーよ。アホ。
151 キン・モー(鳥取県):2008/06/14(土) 05:27:06.04 ID:xyR8WzMh0
送迎用の公用車を買う口実にする気か
もしくは近くに公舎たてるのか
152 孫 悟飯(東北地方):2008/06/14(土) 05:28:14.68 ID:8QCOUna70
厳密にチェックされたらマズい連中ばかりだった、と。
とりあえず泥棒は使った分の税金返せよ?
153 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/14(土) 05:29:55.88 ID:cLPo9Jcg0
無駄を追求しろというけどやりすぎると無駄で喰ってた人の働き口が無くなる
タクシー券→個人タクシーの売り上げ激減
ガソリン暫定税率→ガソリンスタンド大量廃業
ガソリン税一般財源化→土木従事者大打撃
公務員改革→公務員志望者が民間企業志望になり中堅大学の就職率が落ちる
154 スノ(香川県):2008/06/14(土) 05:32:22.13 ID:EZgeDX+y0
>>153
無駄で食わせるってのはいいことないよ。
155 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/14(土) 05:33:00.46 ID:kp4Ycu/y0
すごい予算あまっちゃうね。
これからは、全員マッサージチェアで仕事か?
156 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/14(土) 05:41:29.60 ID:DOgWTYFB0
>>153
そんな目先のことより、技術の新開発とかの生産的なことに金を使わないと日本全体がつぶれる。

この収益を目当てにタクシー業界に入った人は残念だったとしか言いようがないが、
税金使ってタクシーばかり増えても産業が発展しないから税収へって、結局そのうち税金タクシーも潰れる。

157 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/14(土) 06:00:25.98 ID:YfUDomWTO
外務省、社保省、国交省
税金の横領はどこも変わらないな
そのうち一周してまた外務省が騒がれるんだろうな
158 マージ・レスキン氏(東京都):2008/06/14(土) 06:07:37.30 ID:sjqPbizG0
飲み屋の帰りにタクシーチケットを使ってたんだから当然だろう
159 エコまる(神奈川県):2008/06/14(土) 06:36:16.89 ID:iAjeEgrp0
納税者に税金返還しろ
160 エア(埼玉県):2008/06/14(土) 06:41:38.21 ID:QDHnOkXo0
ガチで必要な人は居ると思うよ。
でも定時まで遊んで、残業時間は酒飲みながら仕事してるヤツとか
たくさんいるだろ。

それで9時くらいに帰ってもタクシー使う。
タクシー券で接待受ける。
公金横領っていうんですよそれは
161 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/14(土) 06:42:05.55 ID:xk3Iqldr0
ふざけんなバカ死ね!
162 ロウル(秋田県):2008/06/14(土) 06:43:09.30 ID:o7PmNgCX0
お食事券
163 カツ・ハウィン(久留米):2008/06/14(土) 06:43:32.21 ID:ANBthLt/0
飲んでしまった…
アル中か俺は

控え目にしなければ飲酒運転かよ

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=837817840&owner_id=16931161

ぅちもビール一気に、日本酒の一升瓶をラッパ飲み
そのせいで、記憶が所々ありません
二次会の金が無いため、途中で帰宅
もちろん飲酒運転です

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=837820700&owner_id=18592928
164 エア(埼玉県):2008/06/14(土) 06:44:12.23 ID:QDHnOkXo0
>>153
必要悪なんて無いんだよ。
悪事で回っている社会は悪事を無くしてもちゃんと回っていく。
165 ダーブラ(秋田県):2008/06/14(土) 06:45:46.84 ID:ALZa1kfM0
これはひどい
166 ビーデル(大阪府):2008/06/14(土) 06:46:47.12 ID:81a3qfw50
ホテル代が2000倍になってたりしてな
167 ヴァルディ(鳥取県):2008/06/14(土) 06:49:28.75 ID:+9GjOkxq0
>関係者からは「本当に必要があったのか」と疑問の声が上がっている。

なにオブラート包んでんだよ、「必要が無かった」からこうなったんだろが。
ああ、ムカつく。なんでこう及び腰なわけ?真実に一直線で向かってくれよ。
必要ならどんなに批判されてもやらなきゃならないんだろ?必要なんだから。
批判されてやめられるんなら「必要が無い」んだろ?子供でも判るじゃねーかよ。
168 カイ・シデン(長屋):2008/06/14(土) 06:50:19.31 ID:a+hzc2e10
死んでくれ
169 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/14(土) 06:53:55.81 ID:oWTYouGaO
公費のタクシーチケット→タクシーから金、酒、お土産、プレゼントの接待
こういうことだったらつまり、タクシーを公費を懐に入れる媒体に使ってたんだろ
170 エア(埼玉県):2008/06/14(土) 06:58:34.64 ID:QDHnOkXo0
タクシー会社も、見返りを渡しているのなら
収賄と脱税になるだろうなあ。
171 トランクス(東北地方):2008/06/14(土) 06:59:26.32 ID:8o57tNQ80
公僕意識のかけらもなくてワロタ
172 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/14(土) 07:06:36.45 ID:oWTYouGaO
でもやっぱり賢いよね
リーマン 9時まで仕事→飲み→終電を逃して自腹でタクシー帰り→家族から遊びすぎと叱られ(`´)懐も痛む
国家官僚 定時まで仕事→飲み→職場に戻って仕事の続き→終電なくなったら職場から堂々と公費タクシー帰り→家族から遅くまでご苦労さまと労われ(^O^)
何この知恵者
173 シャルル・ド・ヨウビー(讃岐):2008/06/14(土) 07:08:43.42 ID:Lx/9J7zp0
今まで使い込んでた奴に返金させるか名前と住所家族親戚の勤め先一覧にして提出しろ
174 ナムリス(東北地方):2008/06/14(土) 07:08:51.27 ID:3o8Yiu7b0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175 毛長牛(巣鴨):2008/06/14(土) 07:11:35.97 ID:83duP5t00
とりあえず現職の奴ら全員をリスト化して全員に返金させろ
足りない分はそいつらの財産を当てろ
176 将軍マジレス(福岡県):2008/06/14(土) 07:11:41.20 ID:sRdfeqJA0
経費削減大成功

みんなが使ってるから使ってたみたいな、
厨房レベルの必要性だったってっこった

しかも運ちゃん何か貢いでくれるし
177 クロトワ(大阪府):2008/06/14(土) 07:13:08.74 ID:MaqHf52E0
4200万とな
178 ヴ王(大阪府):2008/06/14(土) 07:13:23.19 ID:vcj7IzJw0
券を使わないだけで、申請して給料に反映されるよ。
179 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/14(土) 07:13:48.51 ID:+efS2y4N0
電車ある時間からタクシーで帰っていたやつらが非常に多い件について。
180 火ぐまのパッチョ(福井県):2008/06/14(土) 07:15:42.72 ID:8YzsOeE90
あからますぎてワロタ
181 クイ(巣鴨):2008/06/14(土) 07:17:16.92 ID:muAz5nNd0
タクシー券なんて民間でも配ってる。
問題は経費(税金)で落ちるから無制限に使っていることだろう。
182 シャルル・ド・ヨウビー(讃岐):2008/06/14(土) 07:17:56.01 ID:Lx/9J7zp0
自民と公明がガソリン税なんとしても取りたいのはこれかね
183 駿手 津代(埼玉県):2008/06/14(土) 07:18:30.39 ID:rZ9DlXqC0
うるさく言われてる今あえて使う馬鹿いないだろ減って当然
マスゴミはわかっててこういう書き方してるんだろうけどそんなんで大喜びして官僚叩きに走るクズ底辺労働厨は死ねよ
184 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/14(土) 07:19:16.97 ID:9IPPcH7OO
クズの割合が99.9%ってことか?
185 備府九斎(讃岐):2008/06/14(土) 07:27:56.55 ID:a37VAwEJ0
次の加藤の出番だ
186 シャルル・ド・ヨウビー(讃岐):2008/06/14(土) 07:29:29.02 ID:Lx/9J7zp0
お前らがガソリン入れれば入れるほど彼らは潤う
温暖化やばいとか言いながら道路はどんどん作るしな
187 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/14(土) 07:31:08.29 ID:oWTYouGaO
国交相→公明党
前厚生相→公明党
不祥事続きの省庁トップが公明党ってのは単なる偶然か?
188 おばこ娘(久留米):2008/06/14(土) 07:32:47.86 ID:BDOu4iU40
国会待機やめれば、タクシー代かなり浮くんじゃないかな?
189 ヴァルディ(福岡県):2008/06/14(土) 07:35:27.75 ID:btyzxBb70
チケットの仕組みが分からない
後で請求が来るのか?
190 ロウル(東京都):2008/06/14(土) 07:45:07.01 ID:Defcihw80
うん。
191 ビーデル(大阪府):2008/06/14(土) 07:48:47.86 ID:81a3qfw50
>>189
うちの方では降りるときに複写になってるチケット渡して
金額記載してもらって控えを渡す。月締めして請求

都会はなんか別のシステムあるのかな
192 バムケッチ(東京都):2008/06/14(土) 08:10:54.87 ID:PRbbSvJL0
ある程度仕方ないと思ってたが擁護のしようがねーw
193 ゴル(埼玉県):2008/06/14(土) 10:30:39.46 ID:x+KBSxyf0
>>153
> ガソリン暫定税率→ガソリンスタンド大量廃業

いやいやw
ガソリン暫定税はガススタンド売り上げを圧迫してるからww
194 パオロ・カシアス(東北地方):2008/06/14(土) 11:12:04.06 ID:nd1pU11N0
全員死ねばいいのに(´д`)
195 カー・コローグ・ヨメ(福島県):2008/06/14(土) 11:14:00.00 ID:95ApBf5v0
本当に必要があれば額は減らないはずだから、なんとなくで使ってたのが多かったんだろうね
196 駿手 津代(巣鴨):2008/06/14(土) 11:15:56.90 ID:i15nenYk0
仕事と称して麻雀とかやってたんじゃないの
197 カー・コローグ・ヨメ(長屋):2008/06/14(土) 11:16:52.98 ID:IxriYwzd0
アレだろ、交通機関がまだやってるのにタクるんだろ
198 トエト(埼玉県):2008/06/14(土) 11:22:16.04 ID:Ni5KWFgx0
少しづつ減らしていけばいいのに。
頭悪過ぎる
199 チョキちゃん(東北地方):2008/06/14(土) 11:22:26.36 ID:yxmnRzb90
終電無くなったら?職場で寝袋だろ。
うちの職場、それぞれ自腹でコールマンのアウトレットで寝袋買ってきたわ。
寝袋置き場あるってーの。

民間の企業努力舐めんな。
200 ラステル(巣鴨):2008/06/14(土) 11:22:58.85 ID:5OtCQ3ZV0
なんで残らないといけないの?
相当バカなの?
残業代も横領なんじゃないの?
201 タムラ(埼玉県):2008/06/14(土) 11:23:22.69 ID:lof2RVsp0
ということは全額無駄遣いだったってことか!
202 ケン=サクシル(大阪府):2008/06/14(土) 11:32:33.61 ID:1o19Jss/0
タクシー使ってないのは解るが
一番の問題は残業自体が減ったかでしょ。
構造的な問題。
じゃないと何れまた問題が発生する。

203 小和田 仁成(福井県):2008/06/14(土) 11:34:41.04 ID:B1kvHzUV0
民主党が質問攻めすれば霞ヶ関はすぐ残業は増える
204 アーオリニ・ヘッコム(宮城県):2008/06/14(土) 11:39:24.64 ID:efVq8PAn0
返納させるのは無理かもしれんが、廃止にすりゃいいだけだろw
205 ブリーフ博士(福島県):2008/06/14(土) 11:41:40.18 ID:ZgqDP1aa0
タクシー券使ってないだけで、出張等の立て替え交通費清算方式にしてるだけじゃ?
「タクシー券」さえ使わなければバカには解るまいと思ってるんじゃないのか?
206 士根嵐(久留米):2008/06/14(土) 11:42:16.50 ID:+x8VSJoi0
や れ ば で き る
207 サム(東京都):2008/06/14(土) 11:45:19.69 ID:Gnew0Wdw0
わかりやすすぎワロタw
208 キムラ(茨城県):2008/06/14(土) 11:51:38.66 ID:P9i6/0bK0
元々、利権体質だった建設省ベースの国交省だもの当然の話
209 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/14(土) 14:42:13.80 ID:7MeHUV440
>>203
質問の原稿を作るのも
官僚だけどな
210 ヤムチャ(巣鴨):2008/06/14(土) 15:18:45.22 ID:rgF/rVJs0
>>121
税は元々再分配の機能があるのだ。
211 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/14(土) 15:22:01.91 ID:6YcluHeHO
本当にヒドイ。連日こんなニュースばかり。
そんな中、送られてきた所得税や地方税の納付書みると金額に愕然とする。
212 マジュニア(埼玉県):2008/06/14(土) 15:23:44.75 ID:ui9y5Hg80
カスが 今までの全額給料から返せやばか
213 ブリーフ博士(巣鴨):2008/06/14(土) 15:25:30.18 ID:DpvFfTdY0
わらえねぇ・・・
214 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/14(土) 15:46:38.19 ID:js3ZuIn2O
官僚依存度高いタクシードライバーざまぁ!
215 今北三仰 法師(大阪府):2008/06/14(土) 15:47:48.50 ID:JXq8YIDg0
擁護してた奴涙目ワロタ
216 クゥーキ・ヨメ(横浜):2008/06/14(土) 15:51:21.94 ID:vsgqAMNyO
タクシーの奴ら涙目
米軍基地と周辺民みたいにはなれなかったな
217 ハロ(愛媛県):2008/06/14(土) 15:53:02.23 ID:PplNYj1p0
えぇぇぇえぇぇぇえぇぇぇぇえぇぇえぇぇぇえぇぇえぇぇぇぇぇえぇぇえ
218 アントニオ・カラス(東日本):2008/06/14(土) 15:54:35.50 ID:jNnZypyT0
今の日本の予算もほんとは1000分の1にできるんだろうな。
219 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/14(土) 15:57:50.11 ID:E1GuGjmZ0
今は蜘蛛の子を散らしたようにいなくなってるけど
数ヶ月したらすぐ元通りだよね
220 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/14(土) 15:58:04.41 ID:7MeHUV440
>>210
だから税金は過剰に取り立てて官僚、政治家が
好き勝手に使っていいとでも?
それが通るなら「公務員の横領」という概念がなくなるな
221 皇帝ハーン(石川県):2008/06/14(土) 16:00:02.28 ID:LelBP8vb0
ガソリンが300円/gになろうと
消費税率が15%になろうと
タバコが1000円/箱になろうとかまわない
税金だから
使われ方がちゃんとしていればね
222 オスカ・ダブリン(鹿児島県):2008/06/14(土) 16:36:05.06 ID:1lvXucV10
タクシー代金の浮いた4000万円ほどの金は一体どうなるのか?
当然のようにマッサージチェアと世界旅行の豪遊費に消えて無くなります。ってアホか!
どうせ年度末の決算期になったら、結局全ての予算を使い切りました!みたいな
状態になるのが目に見えてるから腹が立つ!
223 せんたくやくん(神奈川県):2008/06/14(土) 16:57:27.04 ID:pl4SBeGj0
タクシー業界オワッタナ
224 レツ・コ・ファン(長屋):2008/06/14(土) 17:07:43.80 ID:jmZ4MC4m0
本当にナメてるな
225 キナガニオトス(東北地方):2008/06/14(土) 17:09:50.20 ID:HZfwt1v60
民主党、たたけよ
226 ミーシャ(埼玉県):2008/06/14(土) 17:13:50.11 ID:f36RKAFFP
霞ヶ関の連中が激務というのは都市伝説
15時くらいから企業の担当者に連れられて夜飯+飲み+女

ほっとくと他の企業の担当者に接触されるのでカモに接触させないように隔離するのが企業担当者の仕事
23時くらいに帰ってきて2時くらいまで軽く仕事をし、タクシーで帰宅するのが彼らの基本的な業務スタイルです。
227 オスカ・ダブリン(東京都):2008/06/14(土) 17:15:02.55 ID:IDax34gU0
マヌケ過ぎ

こんなのが税金垂れ流してるのか
228 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/14(土) 17:20:53.93 ID:z2/btH9QO
民間は大手でさえ経費削減は当たり前なのに…
公務員って何なんですかね?
229 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/14(土) 17:38:46.25 ID:yhFn2EyQO
1/1000になったのか。
また一つ、無駄遣いが減って良かったな
230 シェンロン(長崎県):2008/06/14(土) 17:40:41.28 ID:L+rgdaOQ0
あ?不要だったんなら今まで使った分返せよ!
231 人造人間20号(長屋):2008/06/14(土) 17:42:26.64 ID:3+U+uhSF0
>>228
経費削減しても給料に関係ないからな。
むしろ予算を使い切るために無駄遣い
する必要があるところだから。
232 マタオーサ閣下(巣鴨):2008/06/14(土) 17:44:08.64 ID:w1Nz7qsl0
>>220
使って構わん。
それが公務員の仕事の一つでもある。
233 キナガニオトス(東北地方):2008/06/14(土) 17:55:58.36 ID:HZfwt1v60
そんなに予算使い切りたいなら、国民救済NPOとか作ってそこに寄付しろよ
234 カル(宮城県):2008/06/14(土) 17:57:57.13 ID:EqWo3stk0
国交省、タクシー券使用を2か月間禁止 6月13日11時22分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000016-yom-soci



2ヶ月「だけ」禁止だそうです
235 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/14(土) 17:58:05.39 ID:z2/btH9QO
使うべき所に公の利益になるように使うのが税金だろ
社会に還元してればおkとかアホかよ
236 こんせんくん(鳥取県):2008/06/14(土) 18:00:07.80 ID:L/j7teAd0
公務員腐りすぎだろw
237 将軍マジレス(埼玉県):2008/06/14(土) 18:00:32.56 ID:plKMVL0w0
深夜深夜って仕事じゃなくて飲んでただけだろ?
終電に間に合うように飲み食いしてりゃタクシーいらんわな
238 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/14(土) 18:01:06.70 ID:jH9Pa8ts0
今は時期がまずいから
いいというまで絶対使うなよとお達し出たんだろうな
金があるから使いつくしていいわけじゃねえだろ
潰れないからと何も考えてない
239 レツ・コ・ファン(長屋):2008/06/14(土) 18:01:39.12 ID:jmZ4MC4m0
>>234
2ヶ月たったら100%元通りになるな
240 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/14(土) 18:02:09.82 ID:zoUL+Ntf0
高い税金払った結果がこれだよ
公務員氏ねよ
241 ロリモスキー(香川県):2008/06/14(土) 18:06:04.77 ID:gFvP8IVs0
>>234
日本人は忘れやすい人種だから「2ヶ月もすれば熱り治まるだろw」
ってな具合なんだろ
242 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/14(土) 18:07:47.18 ID:7MeHUV440
>>232
さっきから中の人を庇ってるのみんな巣鴨だなw
243 毛 沢山(高知県):2008/06/14(土) 18:08:48.05 ID:+yYhEZ9w0
>>234
冬柴もう氏ねよ
244 クゥーキ・ヨメ(横浜):2008/06/14(土) 18:12:48.51 ID:ZhuEVS9rO
タクシー券の束持ってんだろどうせ
245 トランクス(巣鴨):2008/06/14(土) 18:18:05.90 ID:b2ZeOWJj0
金券ショップに売ったんだろ
246 キナガニオトス(東北地方):2008/06/14(土) 18:18:45.73 ID:HZfwt1v60
タクシー会社から役人税取れよ
そこからタクシーチケット代だせよ
247 ウーブ(久留米):2008/06/14(土) 18:19:45.99 ID:F83Jy5uB0
いつ死刑なんだ?
248 ミーシャ(巣鴨):2008/06/14(土) 18:25:41.14 ID:0yl7h5OyP
やればできんじゃんw
249 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/14(土) 18:32:20.97 ID:syTLQjDg0
不正したやつら皆死刑だったらいいのにねぇw
250 晶晶(埼玉県):2008/06/14(土) 18:33:22.57 ID:h4lF5Zi+0
タクシーなんて運転荒いし危険この上ないから
今の10分の1程度居ればいいだろ
深夜の駅前なんて異常なくらい湧いてるし
幹線道路走ってるのタクシーだけなんて状況は異常
251 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/14(土) 18:35:01.74 ID:syTLQjDg0
つうか加藤もこういう官僚どもを惨殺したら英雄になれた
252 キナガニオトス(東北地方):2008/06/14(土) 18:36:21.89 ID:HZfwt1v60
>>251
物事には順序立てがあるんだよ
次は富裕層、次は・・・という感じにね
253 テト(静岡県):2008/06/14(土) 18:37:11.29 ID:BJPA4fcL0
減りすぎワロタ
254 マルティシネ(東京都):2008/06/14(土) 18:42:35.90 ID:Ibe1aqpr0
いままででたらめな金額書かせて
架空分は折半してたんだろ。
255 前科 又雄(滋賀県):2008/06/14(土) 18:50:48.32 ID:Y6HyOKrR0
ノーパンしゃぶしゃぶならぬ、
ノーパンタクシーとかもあったんだろうなぁ
256 エネモ(新潟県):2008/06/14(土) 19:00:00.68 ID:CKexF1N90
>>249
死刑を支。持!している連中、っての?は、。知能が低い?ね。メ「ディアに、煽動されす?ぎて
脳が!いかれたんじ)ゃないのか?!近年凶悪。事件の)数は(減少してきて」いるのに、。
「!体感「治安!」が悪化してい?るのは、、腐)れメディア?どもが、事、件の内より凶悪?そう」なものを、
センセ。ーショ?ナル)に取り上げて)、国民「の不安と憎悪を(あおるから!だ。
「全国犯、罪)被害者の会」」って)のがあるが、あ?れの目的な何(なんだ?
!「加害者は、手(厚く保)護されている「」などといっ」ているが(、何を根拠に言。っているのか」不明?だ。
要す(るに加害者。に復讐した「いわけだよ。?全く」空)しい事して「るよな。
「最近メディア(が話題にし。ているいじ?めや飲酒運転?事故対!策とし)て何(が)講じら、れたか?
「「厳罰化」そ。れ一辺倒だ。)問題の根(本を解決、しようとする!気なん)か元々ないんだ、よ。。!
世間は「悪者」」を必要として?いるん「だ)よ。非難すべき(対象をな)。自分)に降りか!か(る
劣等?感?か、ら「逃れるために「自分より下の存」在を見出す、んだよ。江戸。時代の穢多!非!人と同じものだ」。」
政府の、間抜け?どもは」、死刑を廃止。しない理!由と(して、「?国民の多数。が、支持している「から」、などどぬかしお。った、。
日本って?の、は、多数決至上)主義だ。な。国民の多。数が支!持すれ?ば「、殺人さえも正「当化される
」恐ろしい「国だ。要?するに、死「刑な」どというものは。、正義ではな)く、憎悪(と復。讐心に「満ちた、!
人道的に最も「劣!悪な行為だ」という「ことだ」。
257 魔人ブウ(鳥取県):2008/06/14(土) 19:05:06.32 ID:XIeRx8Sf0
どうせ同じ値段で長距離乗って帰るんだし、チケット使えるなら少しでもいいクルマ使ったタクシーに乗りたい
→法人脱落、個人タクシーでゼロクラやアリスト、セルシオ等を使うクルマが繁盛
→じゃぁ安いクラコンを使ってる衆はどうすんべ?
→袖の下攻撃→いいクルマ乗ってる衆も上客取られたら堪らないんで同じ袖の下攻撃
→個人車でやりたい放題なのでトランクに冷蔵庫なぞお茶の子さいさい

っつー訳です

>>226
部署によるんだろうなぁ
俺の商売上付き合いのあるトコはスゲー忙しそうだった
でも、担当の人は凄いいい人だったぜw書類が大量に必要な以外は仕事しやすかった
258 モーダ=メダー(愛知県):2008/06/14(土) 19:14:56.33 ID:laRpCrc+0
今までの使った分って、運転手と官僚による詐欺罪の共同正犯だろ。
逮捕しろ
259 クイ(埼玉県):2008/06/14(土) 19:16:58.21 ID:AItUISWg0
不正をしたやつを死刑にしろ
260 ゴル(宮城県):2008/06/14(土) 19:18:42.51 ID:h2pnv29V0
無駄遣いとかいうレベルじゃなくて犯罪じゃん
詐欺か横領か
261 人造人間18号(愛知県):2008/06/14(土) 19:21:41.72 ID:7SAC51b50
今まで不正に使った分を3倍にして返せボケ
262 ワッケイン(東北地方):2008/06/14(土) 19:22:08.45 ID:qTieLPEs0
見事にチキン野郎ばっかだなw
263 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/14(土) 19:25:18.03 ID:3xm2uzsVO
意外と馬鹿なんだな…
264 チョキちゃん(福島県):2008/06/14(土) 19:25:53.57 ID:DNK7r/9m0
金返せ
265 メーヴェ(埼玉県):2008/06/14(土) 19:42:17.90 ID:4iEPgSRi0
2,3ヶ月もしたら元に戻る
266 キビチー(横浜):2008/06/14(土) 19:45:43.17 ID:0Fvg9Dn4O
公務員の危機かんり能力は素晴らしいな
267 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/14(土) 19:46:43.99 ID:7MeHUV440
そういえばさ交通費に税金ってつくんだよね
官僚様たちは去年のタクシー代の分税金払えよ
268 ギックリ(巣鴨):2008/06/14(土) 19:48:41.60 ID:zyvo91pI0
タクシーでしゃべりかけてくる雲助死ねよ
こっちは眠いんだよ
269 マッティー・真下(福岡県):2008/06/14(土) 19:49:05.74 ID:3jWypN710
これでほとぼり冷めたら復活とかなら笑えるな。舐めてるとしかw
270 パピラ(秋田県):2008/06/14(土) 19:52:47.58 ID:Iyu6Nom50
タクシー代ぐらい使ったっていいんだよ。
もちろん近くにある宿泊施設までな
271 ロウル(秋田県):2008/06/14(土) 19:53:37.64 ID:faiMz0mP0
美しい国ではよくあること。
272 ナムリス(九州地方):2008/06/14(土) 20:02:24.91 ID:hOF5Cof90
これは電車で帰るのが面倒だからタクシーを利用したって事ですかね
官僚「終電間に合うんだけど〜もうちょっと残業したらタクシー使えるし〜
わざわざ混み込みの電車で立って帰るよりのんびりビール飲みながら家まで帰れる方がいいっしょw」
273 ギックリ(東日本):2008/06/14(土) 20:03:55.11 ID:K1olXPkV0
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177452368/
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/
【税制】「消費税10%」明記へ・経団連提言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209110095/
【社会】「170円/リットル」目前…上がり続けるガソリン価格
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210676260/
【北海道】 「自分たちがいなければ国がいいんであれば・・・国会の前で死のうと」 高齢者6人が高齢者医療制度の廃止を求め、不服審査請求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210832063/

   >>1 これらは政府による、庶民へのテロ行為である。
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
       労
      \∧働ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \者ノゝ∩ <  敵は、政府与党、官僚、経団連に在り!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)    \オーーーーーーーッ!!/ \一揆!世直し!維新!革命!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )     )    (     )
274 ジル(巣鴨):2008/06/14(土) 20:12:45.81 ID:gLYfg7xj0
タクシー使わなくてもなんとかなるってことっすか
馬鹿じゃないのw
275 メルラン(埼玉県):2008/06/14(土) 20:15:21.93 ID:8sW1m5kQ0
公務員厚遇すぎワロタ
運転手のおっちゃんの即尺サービスとか受けてたとしたら許せん。絶対に許せない。
276 マルティシネ(東京都):2008/06/14(土) 20:22:37.90 ID:Ibe1aqpr0
北海道の仮病ヤクザレベルの犯罪が必ず潜んでいる。
277 フリーザ(巣鴨):2008/06/15(日) 01:06:20.15 ID:iXmRAoVa0
官房長官の町村って、どこの省の出身だっけ?

278 キムラ(長屋):2008/06/15(日) 01:33:21.31 ID:jkG6DGiW0


タクシー代金分、国民全員に税金返還してもらいたい。

279 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/15(日) 01:54:56.32 ID:P4FPl8TQ0
>>278
お断り。
金銭に所有権なんてものはない。
つまり一度徴収した税金は全て国のもの。
国民に返す金など一銭たりとも無い。
横領しようが何しようがな。
国に返すってならまだ理解できるが国民に返す法的根拠もギリも何も無い
280 毛長牛(巣鴨):2008/06/15(日) 02:07:45.18 ID:BH6O9Svp0
>>256
障害者だなテメエ

>>279
国に帰してもらうわ
281 孫 悟飯(中部地方):2008/06/15(日) 02:11:33.80 ID:0LnPt15p0
本末転倒じゃねえか
282 チョキちゃん(鳥取県):2008/06/15(日) 02:25:53.80 ID:BMeUX0O00
>>279
こいつら全員懲戒免職にしろ
どうせ返す気なんて無いだろうから
こいつらに出す予定の退職金、給与で穴埋めすべし

283 エア(巣鴨):2008/06/15(日) 03:10:54.50 ID:SI/aTaTn0
>>278
タクシー代金として還元されたではないか。
タクシーの運ちゃんやタクシー会社の社員は国民ではないのか?
284 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/15(日) 06:21:17.11 ID:up6uvS+Q0
金返金させねーのかよ自民と公明は
ほんと国民には厳しいくせにふざけんのもたいがいにしろよ与党はよ
285 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/15(日) 08:59:03.45 ID:z8V6TbwuO
自粛したんだろ
偉いな
286 オツカー・レイ(横浜):2008/06/15(日) 09:27:50.01 ID:AMF64A8eO
こいつらが加藤に刺されればよかったのに
287 リード(茨城県):2008/06/15(日) 09:30:40.71 ID:7lkqHOeM0
>>285
逆に考えれば、別にタクシーを使う必要はなかったってことだろ。
本当に必要だったらここまで極端に使用数は減らないはずだ。
288 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/15(日) 09:38:21.56 ID:cBgjzoskO
電車で帰るのが面倒だったんだな
289 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/15(日) 09:40:42.75 ID:Y/NHq3KB0
東京都心なら、終電は深夜1時、初電は早朝4時半から動いているハズ。
一日24時間あるうちの電車の動いていない時間は3時間半。
そのわずかな3時間半の時間帯を狙って出退勤するんはどう考えてもムダ。
290 シャプナー(埼玉県):2008/06/15(日) 09:42:56.42 ID:aKDnHmTc0 BE:100863757-2BP(3345)
>>289
1時まで動いてはいるけど
乗り継ぎとか考えたら24時ぐらいが限度じゃね?
住んでる路線にもよるけど。
291 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/15(日) 09:45:11.49 ID:1wmBz3ABO
タクシー会社は困るだろうなあ
292 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/15(日) 09:47:59.34 ID:UlTcVzfw0
「終電過ぎたけどタクシー乗り込んだらカメラに撮られて叩かれるな」って思ってタクシー使うの控えただけなんじゃねえの
293 いたやどかりちゃん(久留米):2008/06/15(日) 09:48:41.17 ID:N4a9TPAo0
ガンガン問い詰めろ
もう欝であぼ〜んするぐらい追い込め
294 パスオ・シエロ(秋田県):2008/06/15(日) 09:51:36.45 ID:2lE5IIF20
業務都合による晋也帰宅以外のチケット利用者は代金を国庫に返上しろよ
もしくは、横領で訴えろよな
295 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/15(日) 10:17:28.83 ID:PtroUeN+0
>19年度、約4200万円分のタクシー券を利用しており、

朝鮮系金融機関に融資した3兆円はどれぐらい焦げ付いたんだっけ?
それに比べれば微々たるもんだなぁ
296 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/15(日) 10:42:47.49 ID:TPeDeZou0
>>295
その「微々たるもの」が積み重なって膨れ上がり
「さーせん、税金足りないんで消費税上げます」
ってのが今なんだけどな
297 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/15(日) 10:46:04.53 ID:UlTcVzfw0
終電過ぎてまで官僚に仕事やらせる無能議員って何なの?
298 オムル・ハング(鹿児島県):2008/06/15(日) 11:07:40.36 ID:StuMtrSL0
>>1
仕事場で寝泊まりする奴なんて、せいぜい数人レベルだろw
ほとんどが終電前に帰宅したんだろよ、きっと。
今までいかに無駄なカラ残業してたか良く分かるよ。
299 ウーブ(巣鴨):2008/06/15(日) 11:09:29.63 ID:2cz2GUQP0

どっちにむかっても横並びクソワロタwwwwww
小役人しょっぱすぎww
300 キムラ(長屋):2008/06/15(日) 11:11:52.21 ID:nqAv50aL0
要するに最初からいらなかったんだろ?
っつうか国会待機やめれば全員終電までに楽勝に帰れるだろうがw
議員共、ちゃんと質問は一週間前までに出せw
前日思いついたぶんは、趣意書で1ヶ月後回答にしろ。
それだけで過労死がほとんど無くなり、タクシー券も全廃出来る。
301 P.ゲラー博士(福島県):2008/06/15(日) 11:13:16.43 ID:ItD+EYyE0
これは毎月報告しろ
302 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/06/15(日) 11:15:23.33 ID:rVhzERwA0
こいつら当然クズだけど
色々賄賂してるタクシーの運転手もたいがいクズだと思うんだが
あまりタクシーのほう叩かれないのはなんで?
303 小和田 仁成(巣鴨):2008/06/15(日) 11:15:58.26 ID:36OZfA150
タクシー業界不景気すぎるのに大打撃じゃないか
これは業界保護政策のひとつだったんだろうから続ければいいのに
臭いものに蓋で運転手さんあぼーん可哀想です
304 カル(山梨県):2008/06/15(日) 11:45:38.75 ID:RgBIvb7F0
>利用額1000分の1

つまりタクシー利用の99.9%が不透明だったってこと?

305 ヒドラ(大阪府):2008/06/15(日) 11:49:38.76 ID:G2Vc79R20
利用するなって上に言われたの?
306 レビル(愛知県):2008/06/15(日) 11:58:04.47 ID:ogWkuK/B0
「業務に支障が出る」という声が全く挙がらなくてワロタ

タクシー券全く必要ないじゃんww
307 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/15(日) 11:59:14.16 ID:fWkZFiZP0 BE:250301489-2BP(125)
国土交通省職員はやればできる子達
308 兎人参化(巣鴨):2008/06/15(日) 12:06:24.77 ID:t1tvMndE0
どーなってんだこの国は・・・
309 テト(長屋):2008/06/15(日) 12:07:41.12 ID:ankA7ssz0
アホすぎる
310 亀仙人(埼玉県):2008/06/15(日) 12:08:20.04 ID:b9ja2Yr10
クズ役人を逮捕しろよ

犯罪だろこれ
311 ナムリス(東京都):2008/06/15(日) 12:08:43.14 ID:fNKc3rCw0
なんぼでも使えばいいんだよマジで
必要だったらなw
312 亀仙人(埼玉県):2008/06/15(日) 12:09:17.05 ID:b9ja2Yr10
>>302
あいつらワープアだからじゃね?
313 ソレナンテ=エ=ロゲ(東京都):2008/06/15(日) 12:09:34.61 ID:H71tvdxg0
急に使わなくなったら余計怪しいだろ・・・
314 詳 細(京都府):2008/06/15(日) 12:11:47.79 ID:ZixyROh+0
背任容疑で告訴すれば起訴されるレベルじゃねーのかw
315 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/15(日) 12:12:47.90 ID:fWkZFiZP0 BE:139056858-2BP(125)
敷地内でテント張って寝てるんじゃねーの。
お仕事頑張ってください。
316 ナムリス(東京都):2008/06/15(日) 12:14:37.89 ID:fNKc3rCw0
どうせ仕事っていってもパソコンで過去の書類やWIKIからコピペして作成するだけだろw
317 詳 細(京都府):2008/06/15(日) 12:15:00.47 ID:ZixyROh+0
タクシーチケットを何時に使ったか電磁的に記録するように携帯電話のオサイフ機能とかでで決済しないと
終電があるのにタクシーで帰ってるドロボー役人だらけw
318 ネッキー(愛知県):2008/06/15(日) 13:09:07.74 ID:L2NunASl0
>>303
2ヶ月もたてば再開するから大丈夫だよ。
人のうわさも49日っていうくらいだしな。
319 兎人参化(東北地方):2008/06/15(日) 13:50:35.45 ID:ae7ll2NI0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/15(日) 14:02:30.68 ID:VbCdfCTuO
731:朝まで名無しさん :2008/06/15(日) 13:04:11 ID:CBRYBb/S
マイレージの私的加算自粛へ 政府、各省庁職員に指示

  中央省庁でのタクシー接待問題に関連し、政府が各省庁の職員に対し、
  航空機で公費出張した際に航空料金のマイレージの私的な取得を自粛するよう指示していることが13日、分かった。

  外務省は今月2日以降の出張について、出張時に私的にマイレージを加算しないよう全職員に伝えた。
  職員がこれまでどの程度、マイレージを私的に取得したかは「調査の予定はない」としている。

  警察庁は12日付で、自粛を職員に求めた。経済産業省も検討を進めており、来週中には省内に同様の指示を出すという。
  航空会社関係者によると、国内の日航、全日空系のクレジットカードによる省庁職員の航空券購入も見合わせる。

  民間企業では、社用と私用の区別が困難として、特に制限を設けていない例も。
  一方で、内勤中心の社員と、出張でマイレージを取得し私用で使う社員との不公平感が生じるとして、
  社用取得のポイントに制限を設けている企業もあり、対応が分かれている。
321 【news:3】 ゴタン(埼玉県):2008/06/15(日) 14:03:11.34 ID:28LSwrTp0 BE:1188252-2BP(7200) 株優プチ(news)

残業なんかしてませんでした(*゚Д゚) ムホムホ
322 ウーロン(岡山県):2008/06/15(日) 14:13:07.72 ID:3MSxyHxt0
これだけあからさまだと今までなんだったんだって話になるな
まあ違う方法見つけて小遣い稼ぎまた始めるんだろうけど
323 ヒーラン(埼玉県):2008/06/15(日) 14:20:14.86 ID:JPe2MAyy0
一等地の安い官舎って何のために存在しているんだろうな?
324 キムラ(長屋):2008/06/15(日) 14:21:13.81 ID:nqAv50aL0
>>323
国家議員の赤坂宿舎もいらないだろ?
完全に売却した方がいい。
325 ヒソクサリ(讃岐):2008/06/15(日) 14:23:13.42 ID:3M/gSqr/0
>>305
後で清算する方法に変わったからだろ。
326 粘菌(東京都):2008/06/15(日) 14:25:02.45 ID:1HnyhOfd0
たぶん、、、夜遅くまで残業してタクシーで帰って次の朝は遅刻して、
また残業してタクシーで帰って、、、
って人が多いんじゃないでしょうか?

残業代もつくし、朝のラッシュには巻き込まれないし、帰りはビール
飲みながらタクシーでドアトゥドアだし。

絶対こんな奴ばっかだと思う。
327 バビディ(横浜):2008/06/15(日) 14:31:04.31 ID:8ijdzC22O
こういう無駄遣いを無くせば増税の必要が無い事実。
加藤君は殺す人を間違えたね。
328 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/15(日) 18:06:30.04 ID:TPeDeZou0
>>303
そんなにタクシー業界が心配なら
君たちは税金使わずに自腹で乗れって話だ
329 セント・リー・ガッセン(東北地方):2008/06/15(日) 21:01:26.63 ID:UT7JxZcH0
チンピラだな
330 ミーシャ(鳥取県):2008/06/15(日) 21:08:50.94 ID:Rp2KbUji0
別にタクシー使うなってのは本質的な事ではなかったはず
問題はタクシー券を「金券」としてキックバックを受け取るという
犯罪行為ではなかったのか?
争点をズラそうとしているように見えるのだが。

カラ残業も問題に違いないが、犯罪には処罰が必要だ
331 ロリモスキー(長野県):2008/06/15(日) 21:52:36.41 ID:bhZNXYMI0
んじゃ、次はカラ残業無くすように頑張ってみよーか?
332 ハンツキー・ロムッテロ(秋田県):2008/06/15(日) 23:06:28.98 ID:5NYE0MXB0
犯罪者は情報に敏感だな

賃金にのあげに関してだけには敏感なのにな

まさしく豚。
333 エルラン(巣鴨):2008/06/15(日) 23:22:07.11 ID:BeIkbmAk0
>>320
自粛する前は、公費でものを買うときに自分のクレジットカードで買ってポイントをつけ、
後で立替清算してもらってたわけか

すごいせこいことをやるんだな。。

これも横領で犯罪じゃん!
334 ヤジロベー(三重県):2008/06/15(日) 23:24:18.49 ID:9zqZr5Zg0
>>268
wwwwwwww
335 ミト(佐賀県):2008/06/15(日) 23:25:17.25 ID:QRHCOroA0
運助マジ涙目w
336 エルラン(巣鴨):2008/06/15(日) 23:25:30.36 ID:BeIkbmAk0
>これまでどの程度、マイレージを私的に取得したかは「調査の予定はない」としている。
つまり見逃すわけか

>警察庁は12日付で、自粛を職員に求めた。
警官もやってたってことかw
337 キッカ・キタモト(鳥取県):2008/06/16(月) 00:40:54.70 ID:PpkAPoye0
>>318
人の噂も七十五日
338 バムケッチ(山梨県):2008/06/16(月) 00:43:07.13 ID:G8naAzdO0
>>336
警官の場合は夜勤とかあるからしょうがない。
ただ問題は自粛になるんで本当に必要な人が受給できない可能性もある
339 キツネリス(宮城県):2008/06/16(月) 00:44:14.46 ID:dGTRKWsq0
どうせ半年後にはまた復活してるよ。
日本人忘れやすいし、お上のする事だから、
国民の目をコレから背けさせる何かを仕組む事もありうる。
340 マクシミリアン(鳥取県)
こういう奴らってどこの大学でてるのかねぇ