★ カルト的人気を誇る「最強伝説Opera 9.5」正式リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アストモくん(岡山県)

「Opera 9.5」正式リOpera 9.5は「Operaリンク」や「全文履歴検索」などの新機能を備える。高速化を図り、ルック&フィールも刷新している。
2008年06月12日 16時45分 更新

 ノルウェーのOpera Softwareは6月12日、最新版ブラウザ「Opera 9.5」を正式リリースした。

 バージョン9.5では新機能として、Opera(またはOpera Mini)がインストールされた複数のマシンでスピードダイヤルやブックマークを同期化する「Operaリンク」、
訪問したWebページの中からキーワードを検索する「全文履歴検索」などを盛り込んでいる。また高速化を図ったほか、ルック&フィールも刷新し、
マルウェアやフィッシングの対策も強化している


Opera 9.5は無料でダウンロードできる。Windows、Mac OS、Linux向けに提供されており、30カ国語以上に対応する
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/12/news083.html

http://jp.opera.com/download/
2 飛行ガメ(神奈川県):2008/06/12(木) 17:39:38.17 ID:9O8zb/uu0
重複
3 ハヤト・コバヤシ(長屋):2008/06/12(木) 17:39:54.49 ID:iovvbyBk0
opera最強wwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 アストモくん(岡山県):2008/06/12(木) 17:39:55.62 ID:8z8KqTIb0
>>2
スレタイが微妙だったんで立てた
5 ロウル(福島県):2008/06/12(木) 17:40:05.80 ID:AutdWPbG0
フォクすけ可愛いよフォクすけ
6 アミック(岡山県):2008/06/12(木) 17:40:17.46 ID:+XVmg1gcP
  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
7 ゴップ(横浜):2008/06/12(木) 17:40:46.04 ID:rRZB2FBvO
fire fox最強伝説なんとかかんとか
8 キムラ(讃岐):2008/06/12(木) 17:41:35.29 ID:VGDo6oxH0
99 名前: 一反木綿(東京都) [] 投稿日:2008/02/14(木) 13:04:29.44 ID:WLHiP5ir0
>>95
アドレスにopera:configと入力

クイック検索に「Interpolate Images」と入力

Interpolate Imagesのチェックボックスをはずして、Opera再起動




上と同じようにopera:configの

First Update Delay
Update Delay

の数値を100前後にする

Opera爆速伝説
9 ニンキーニ・シット(讃岐):2008/06/12(木) 17:45:54.68 ID:9H/pX4eK0
ニュー速民御用達のブラウザといえば
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213259691/
10 ムシゴヤシ(茨城県):2008/06/12(木) 17:47:24.22 ID:jPzQyspx0 BE:149772825-2BP(1192)
ついにきた!
11 ヘンナナ・ガレ(石川県):2008/06/12(木) 17:51:03.26 ID:m7t7gTe00
>>9
アフィ
12 妹尾友衛(三重県):2008/06/12(木) 17:51:35.46 ID:K1AUzDwR0
アイコンが全部モノクロで超見にくいんだけど
13 ベエ(埼玉県):2008/06/12(木) 17:51:50.73 ID:gCu+Uyi90
>>8
saveしないとだめっぽいじゃん
14 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/12(木) 17:53:07.73 ID:1XR8+Ihj0
>>9
クソスレタイすぎ
15 トエト(東京都):2008/06/12(木) 17:54:51.40 ID:dvx3He1N0
ベータ出たのが一年前だっけ
16 カミコ ウリン(埼玉県):2008/06/12(木) 17:54:51.55 ID:GT9M6+BF0
firefoxって閉じてもタブ復帰できないのな
最強伝説に出戻るわ
17 ナレ・アウナ(大阪府):2008/06/12(木) 18:02:52.53 ID:/OpR5Oot0
http://www.craftymind.com/factory/guimark/GUIMark_HTML4.html

1位 Opera 9.5 beta 2(build 9945) 33.91fps
2位 Opera 9.5正式版(build 10063) 21.87fps

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |


参考: IE7 19.74 Firefox3RC2 6.46fps
18 ミト(長屋):2008/06/12(木) 18:05:26.24 ID:LAkQl8d00
やああtっときたああああああああああああ
19 カイ・シデン(長屋):2008/06/12(木) 18:15:11.25 ID:cPoRnYPx0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
20 亀仙人(秋田県):2008/06/12(木) 18:19:55.00 ID:RjQxW3th0
ついにきたか
21 メルラン(福島県):2008/06/12(木) 18:23:20.03 ID:OCpCOVK90
にこにこで、メッセージサーバ接続ERRORがでない?
22 トエト(巣鴨):2008/06/12(木) 18:23:23.65 ID:L21/4U420
>>17
気になるなー。
何が原因なんだ?
23 ナレ・アウナ(大阪府):2008/06/12(木) 18:23:27.83 ID:/OpR5Oot0
http://webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html
これで計ってみたけどJavaScriptは正式版の方が速いみたいだね
24 鶴仙人(横浜):2008/06/12(木) 18:24:00.99 ID:2vp3su6RO
Drag and Goみたいな機能ついたらパンダから乗り換える
25 慈 円(東京都):2008/06/12(木) 18:24:06.77 ID:OfHAwHE00
Microsoftは糞ダガーナイフ
それ以外はもっと糞
26 オツカー・レイ(秋田県):2008/06/12(木) 18:28:40.03 ID:NX0rJCs20
何が変わったんだ、とりあえずスクロール好印象!!
そして俺の作ったCSSが消えた(´;ω;`)
27 オツカー・レイ(秋田県):2008/06/12(木) 18:29:45.04 ID:NX0rJCs20
ACID3 83点だった、良いじゃん
28 ヴィグリ(秋田県):2008/06/12(木) 18:30:41.74 ID:wGIl3Pw90
ぷにるに浮気してたけど
また使ってみようかな
29 トエト(巣鴨):2008/06/12(木) 18:33:01.97 ID:L21/4U420
9.5でソース表示が動かなくなった予感。
OPERAでもアプリかえても無反応。
30 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:37:34.97 ID:4WdKXjIW0
9.2xのスキンの方が良かった(´・ω・`)
31 ナレ・アウナ(大阪府):2008/06/12(木) 18:44:37.05 ID:/OpR5Oot0
http://acid3.acidtests.org/

Opera 9.5正式版 83
Opera 9.5 beta 2 78
Safari 3.1.1    75
Firefox 3 RC2  71
IE7         12?(表示が崩れてよくわからない)
32 ハロ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:44:38.67 ID:sZh34bvY0
いきなりスキンが変わったから慣れるまで時間かかりそうだ
33 ハロ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:47:33.30 ID:sZh34bvY0
9.27に戻すか。
白黒っぽいのが気に入らん
34 やおいちゃん(横浜):2008/06/12(木) 18:50:08.02 ID:Va4cv0nQO
Googlereaderがサクサク動くぞ
35 歓歓(宮城県):2008/06/12(木) 18:54:35.34 ID:Zw9WnccB0
pdfのページ開こうとすると糞重くなるからFirefox使ってる。
36 ラディッツ(久留米):2008/06/12(木) 18:54:45.04 ID:IFPSSMq80
見にくくなった
37 ナレ・アウナ(大阪府):2008/06/12(木) 18:57:54.70 ID:/OpR5Oot0
>>33
白黒っぽいのがいやならスキンを変えればよくね?
9.5用の9.2風スキンが公式のスキンページにあるよ
38 妹尾友衛(三重県):2008/06/12(木) 18:58:43.78 ID:K1AUzDwR0
フォントが9.27のに戻せなくて泣きそう;;
39 トエト(巣鴨):2008/06/12(木) 19:04:45.21 ID:L21/4U420
>>34
マジだ、すげー軽くなった。
Youtubeがリーダーに出るとバグるのも直ったっぽいな。
40 ナレ・アウナ(大阪府):2008/06/12(木) 19:05:51.00 ID:/OpR5Oot0
>>38
日本語版だとどう書いてあるかわかんないけど
英語版で言うとToolsのPreferencesのAdvancedのFontsで変えられると思うんだけど・・・
41 ニッセンレンジャー(静岡県):2008/06/12(木) 19:07:09.33 ID:hcktEDJT0
Classic Installer, English (US) 4.8 MB
通は↑をインスコして日本語化して使う
42 ミーシャ(佐賀県):2008/06/12(木) 19:08:45.29 ID:8UpjAWKX0
おお、ナメナメに動いてる。
43 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 19:10:43.68 ID:qU6rzIVtO
昨日オペラから火狐にかえたばっかなのに…
44 フムラウ(福島県):2008/06/12(木) 19:11:29.55 ID:9IKxOXrG0
>>37
ブラウザから直接スキンダウンロードする機能あったんだな
今まで不満なかったからしらんかったわ
45 地蟲(東京都):2008/06/12(木) 19:12:00.51 ID:CZVFijXc0
ふたばに書き込みできねえぞ
46 キナガニオトス(滋賀県):2008/06/12(木) 19:14:31.61 ID:ZM5xYOaD0
この際だからとprofileを作り直すべく9.27のはリネーム別保管の上最初からやってるけど面倒くさくなってきたなw
色々と書いたuser.jsやuser.cssはそのまんま適用してもそのまんま動いてる模様。
右クリックメニューやらなんやら色々書いてたけど、何にどう書いたのか忘れたけど意地でも一から
やり直したるんだぜ。
47新しいスキン:2008/06/12(木) 19:15:19.30 ID:oGVvZnTE0 BE:220572342-S★(784650)
Q.
タブバーの「新しいタブ」ボタンが削除できない

A.
タブバーを右クリック→カスタマイズ→「新しいタブ」ボタンをクリックしてハイライト→配置「表示しない」
48G 2が使える:2008/06/12(木) 19:17:26.88 ID:oGVvZnTE0 BE:772002274-S★(784650)
http://mail.google.com/mail/?ui=2&nocheckbrowser

サポート外だが、上記アドレスから、Gmailの新バージョンを使うことができる。
49 キナガニオトス(滋賀県):2008/06/12(木) 19:19:31.95 ID:ZM5xYOaD0
低スペックノートだからこそ分かるんだけどw、なんか根本的なところで改良してるような感じ。
起動のときも.27まではHDDがカリカリ言った後、音がなくなってヨッコラショと起動する感じだったけど、
.5はカリカリ鳴ってすぐにパッとデスクトップに現れていい感じ。
昨日まで書き溜めた火狐のあれやこれやも移してみるべくこれから頑張るんだぜ。
50 アストモくん(岡山県):2008/06/12(木) 19:19:34.79 ID:8z8KqTIb0
>>41
英語のまま使うのが通だろw
51 フムラウ(福島県):2008/06/12(木) 19:21:14.49 ID:9IKxOXrG0
ピアカスがみれなくなった件
52 みらいくん(神奈川県):2008/06/12(木) 19:21:41.71 ID:EZV3Y3TI0
壷が壊れた日にfirefoxが壊れてその時からopera使ってる
firefox3までのつなぎのつもりだったが
operaもなかなかいい
53Opera 9.5 for Windows Changelog:2008/06/12(木) 19:21:54.11 ID:oGVvZnTE0 BE:110286522-S★(784650)
http://www.opera.com/docs/changelogs/windows/950/

これも貼っておけよ、糞>>1
スレタイを見てもわかるが、センスの欠片もないお前にそこまで期待するのは無理か、
54 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/12(木) 19:22:49.07 ID:NgQcMQAj0
ついにでたか
入れよ
55 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/12(木) 19:30:02.87 ID:Fz/zIOuh0
このタイミングで出してきたのは、


「そろそろFirefoxの新しいのが出るのか、楽しみだなぁ」

「早く試したい。けどテスト版を入れるのは怖い」

「正式版がでるまで、このOperaとかいうブラウザでも使ってみるか」

「Opera最強伝説!!!」


という狙いか。
56 チョキちゃん(東京都):2008/06/12(木) 19:32:16.25 ID:8pZKmmZ20
1.66から乗り換えるか
57 アストモくん(岡山県):2008/06/12(木) 19:33:00.27 ID:8z8KqTIb0
>>53
ポイント補充止めたら?
58 鶴仙人(愛知県):2008/06/12(木) 19:36:48.33 ID:APsZ/Rwx0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
59 ムズ(愛知県):2008/06/12(木) 19:37:11.97 ID:YXDIdESc0
あんまり使わないけどうpデートしてきた
60 迎迎(東京都):2008/06/12(木) 19:38:36.69 ID:HNKxCJtI0
お。タブを閉じる時の動作を選べるようになったのか
61 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:39:05.66 ID:wyKmNqNN0
やっときたか
9.26からどう変わるか
62 ホッシュ(三重県):2008/06/12(木) 19:42:17.35 ID:mcpLqmGN0
βの時には尼の商品画像がちゃんと表示できてたのに正式版では表示されない・・・
63 迎迎(東京都):2008/06/12(木) 19:47:18.98 ID:HNKxCJtI0
64 ラステル(巣鴨):2008/06/12(木) 19:47:40.88 ID:DlE2lm/c0
Peregrineマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
65 カイ・シデン(会津):2008/06/12(木) 19:48:39.49 ID:i6dDkLcL0
うおっ
速い・・・
66 テム・レイ(東京都):2008/06/12(木) 19:51:35.87 ID:lgvOhGPS0
9.27の設定を全部引き継ぎできる?
67 桃白白(神奈川県):2008/06/12(木) 19:58:33.02 ID:p8Q3jc3j0
めっちゃぬるぬる動くな
68 エア(長野県):2008/06/12(木) 20:00:32.06 ID:SAAWK+ah0
最強ブラウザきたああああああああああああああああああああああ
69 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/06/12(木) 20:02:52.45 ID:3Z8ventX0
>>66
yae

インストールでアップデート
70 セトル(福島県):2008/06/12(木) 20:05:20.27 ID:X3YhH+nZ0
Googlereaderの動作が今までにないくらい滑らかだ。
71 エア(長野県):2008/06/12(木) 20:05:49.15 ID:SAAWK+ah0
やべええ なんか超早くなってないかwwwwwwwwww
72 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/12(木) 20:06:22.51 ID:Fz/zIOuh0
9.27正式版 → 9.5正式版
    ↓
   9.5β版

と引き継がれるから、β版のデータは
自動では引き継がれないのでこれから入れる人は注意。
73 レツ・コ・ファン(神奈川県):2008/06/12(木) 20:07:31.47 ID:O6ElcwUd0
Google Mapとかが速くなったような
74 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/12(木) 20:08:48.16 ID:Fz/zIOuh0
GoogleGearsが内蔵されてたりして。
75 ヤムー(石川県):2008/06/12(木) 20:26:49.46 ID:6qhhHbK30
ひゃっほうううううう
76 トエト(巣鴨):2008/06/12(木) 20:27:31.74 ID:L21/4U420
メモリしか使ってないときのキャッシュもおかしいな
まだ細かいバグが残ってる感じ
77 イチオッツ(東北地方):2008/06/12(木) 20:29:13.69 ID:aBbVvsqn0
速すぎてワロタwwwww
何だコレマジかよwwwwwwww
78 ドーシタイン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:34:07.14 ID:pLxnMDsP0
各ツールバーの配置変更はどうやるん?
79 ラステル(巣鴨):2008/06/12(木) 20:35:50.49 ID:DlE2lm/c0
>>78
無理。なのでボタンを動かす
80キツネ:2008/06/12(木) 20:36:38.49 ID:oGVvZnTE0 BE:1351004077-S★(787980)
>>78
右クリ→カスタマイズ

>>57
つ 合戦相手
81キツネ:2008/06/12(木) 20:37:28.06 ID:oGVvZnTE0 BE:441143982-S★(787980)
失敬。。
82 セトル(群馬県):2008/06/12(木) 20:37:34.12 ID:E18h3e190
おっ来たか。早速入れるか。
83 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/12(木) 20:37:46.89 ID:MQuhx+oc0
画像にマウス持ってくとタイトルがポップアップされるのはどうにかならんのか
84キツネ:2008/06/12(木) 20:43:05.58 ID:oGVvZnTE0 BE:1985148689-S★(787980)
>>83
ツールチップを切れ
85 コルベット(青森県):2008/06/12(木) 20:43:20.59 ID:S2+xm0Dl0
左側面にメモ表示できねえorz
86 モーネ・アホカト(秋田県):2008/06/12(木) 20:48:28.80 ID:wg4FXKIF0
確かに早くなったなw
すげーわ
87 セトル(群馬県):2008/06/12(木) 20:49:10.15 ID:E18h3e190
フラッシュ全滅じゃないか9.5は?
88 人造人間20号(中部地方):2008/06/12(木) 20:49:48.24 ID:zvFv1OXm0
シェア1%切ってるんだろ?オペラってwww
89 大ババ(久留米):2008/06/12(木) 20:50:18.26 ID:uOj3Tp0P0
タブが一個のときタブバー自動非表示ができないんだが
新しくできた「新タブボタン」が悪さしてんのかな?
90 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/12(木) 20:50:27.82 ID:MQuhx+oc0
>>84
どこにあるんだっけ?
前いじった記憶があるが忘れた
91 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 20:50:45.15 ID:wyKmNqNN0
google maps明らかに早くなってるね
92 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 20:52:06.35 ID:4WdKXjIW0
>>90
ツール>詳細設定>閲覧にあった
93 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/12(木) 20:55:10.81 ID:MQuhx+oc0
助かった
94 エア(長野県):2008/06/12(木) 20:56:34.15 ID:SAAWK+ah0
一番下にあるバーは消せないのか
95 ジド(埼玉県):2008/06/12(木) 20:57:22.06 ID:2a1cEcV90
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
これが最強伝説だ!!ニヤニヤがとまらねぇww
96 エア(長野県):2008/06/12(木) 20:58:26.59 ID:SAAWK+ah0
>>94
ステータスバーだった
97 サンマロ(巣鴨):2008/06/12(木) 20:58:47.93 ID:CDnCpwK60
>>94
ステータスバーのチェックを外す
98 サンマロ(巣鴨):2008/06/12(木) 21:01:32.02 ID:CDnCpwK60
パワプロのサイトもきれいに表示できるようになった。
99 ジド(埼玉県):2008/06/12(木) 21:01:43.78 ID:2a1cEcV90
HPかっこよすぎわろた
100 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:03:01.87 ID:tlnhYSemO
N速民のopera好きは異常
101 ムズ(USA):2008/06/12(木) 21:03:48.59 ID:WfDKJ2L20
左端のパネルのトグルボタンがデフォで非表示になっててあせった
102 いたやどかりちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 21:05:00.01 ID:puAoVJBI0
Netscape最強・・・
103 セネイ(佐賀県):2008/06/12(木) 21:05:15.82 ID:C4Of5fZm0
なにこのダサいスキンは
104 [―{}@{}@{}-] アミック(讃岐):2008/06/12(木) 21:06:50.87 ID:/yP3bWYNP
キタ━((((((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))))))━ !!!!!
105 ハヤト・コバヤシ(愛媛県):2008/06/12(木) 21:07:34.91 ID:l2ADDpyN0
夏にくるかと思ってたけど早かったな
106 [―{}@{}@{}-] アミック(讃岐):2008/06/12(木) 21:08:38.08 ID:/yP3bWYNP
どれだけ待ったことやら
107 ワッケイン(鹿児島県):2008/06/12(木) 21:14:27.40 ID:Qwrd5ufX0
速や過ぎワロタ
Firefox2は今日全ての役割を失った
108 パスオ・シエロ(東京都):2008/06/12(木) 21:15:03.13 ID:IQv/Rscp0
カルト的人気って要するに人気無いってことじゃないのか
109 ニッセンレンジャー(宮城県):2008/06/12(木) 21:16:47.31 ID:jd1n/jIV0
新しいタブを出すボタンが消えてるんだが、どうやって出せばいいの?
110 [―{}@{}@{}-] アミック(讃岐):2008/06/12(木) 21:18:12.20 ID:/yP3bWYNP
ボタン上で右クリックすれば分かる
111 ニッセンレンジャー(宮城県):2008/06/12(木) 21:18:24.62 ID:jd1n/jIV0
>>109
よく見たら右にあった
なんか使いにくい!
112 ハヤト・コバヤシ(秋田県):2008/06/12(木) 21:19:04.88 ID:dpbFDa100
アドレスに直接入力したページを新タブで開く設定がわからない。教えてくれ〜
113 ワッケイン(鹿児島県):2008/06/12(木) 21:19:59.19 ID:Qwrd5ufX0
>>111
マウスジェスチャ「↓」でダメか?
114 ケチャ(関西地方):2008/06/12(木) 21:20:23.45 ID:C7Jk5t+D0 BE:957917366-PLT(82111)
>>109
タブバーをダブルクリック
115 ケチャ(関西地方):2008/06/12(木) 21:21:02.58 ID:C7Jk5t+D0 BE:1303831777-PLT(82111)
>>112
Shift+Enter
116 ニッセンレンジャー(宮城県):2008/06/12(木) 21:23:06.47 ID:jd1n/jIV0
>>114
>>113
そんな技があったのか。賢くなったわ
しかしこのボタン左に移せないのかな
使い勝手変わってやりづらい
117 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 21:24:19.38 ID:dq5e8yRv0
タブバー真中にあんのなんとかなんねーの?使いにくい
118 ケチャ(関西地方):2008/06/12(木) 21:24:51.84 ID:C7Jk5t+D0 BE:851481784-PLT(82111)
Operaが軽くなる一方、公式サイトのほうは重くなるのであった
DLできねえよ
119 ラステル(巣鴨):2008/06/12(木) 21:25:13.41 ID:DlE2lm/c0
>>116
ドラッグアンドドロップ
120 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 21:26:40.35 ID:HqfMdGoh0
爆速ワロタ
すげえ
121 ニッセンレンジャー(宮城県):2008/06/12(木) 21:27:00.01 ID:jd1n/jIV0
>>119
タブは移動できるけど、ボタンは動かないぞ?
122 [―{}@{}@{}-] アミック(讃岐):2008/06/12(木) 21:27:34.33 ID:/yP3bWYNP
クラシックのスキンが見辛くなった件
123 チヤルカ(巣鴨):2008/06/12(木) 21:27:47.72 ID:GDAQhZTQ0
9.5に変えたらすぐ強制終了になるんだが・・・
124 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:28:00.04 ID:J9itsvT9O
オペラ落ちまくり市ね
ニコニコのサムネイル画面でフリーズ

まぁLinux版の話ですけどね
125 ハヤト・コバヤシ(愛媛県):2008/06/12(木) 21:29:24.64 ID:l2ADDpyN0
UIよりあの糞ダサイアイコンを変更してほしかった
機能面は満足
126 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 21:29:59.73 ID:dq5e8yRv0
ねえタブバーアドレスバーの下置きたいんだけどなんとかなんねーのこれ
移行してきたからなれねーよ
127 アミック(四国地方):2008/06/12(木) 21:31:59.70 ID:X3pxAQerP
Acid3やったら83まで行った
設定変えたらもっといくのかな
128 セン・ゲットー(久留米):2008/06/12(木) 21:32:22.68 ID:OrpORBp70
>>126
http://uproda.2ch-library.com/src/lib031423.jpg

この通りにしてみれ
黒いところがチェックな
129 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 21:32:27.03 ID:4WdKXjIW0
>>121
コンテキストからカスタマイズを選択した状態でD&Dできない?
130 ケチャ(関西地方):2008/06/12(木) 21:32:50.59 ID:C7Jk5t+D0 BE:319306526-PLT(82111)
>>126
タブバーで右クリ→カスタマイズ→タブバークリックしてから配置→下に表示
131 ニッセンレンジャー(宮城県):2008/06/12(木) 21:33:34.84 ID:jd1n/jIV0
>>129
おお!できた!ありがとう!
132 ミラルパ(福島県):2008/06/12(木) 21:33:42.28 ID:UeRFUaZB0
コンテンツブロックでニコニコの時報も消せるんだな。便利。
133 ツンデレ(神奈川県):2008/06/12(木) 21:34:26.62 ID:8NiE4Jgw0
>>127
それはエンジンの能力だから設定いじっても伸びないよ
134 士根嵐(巣鴨):2008/06/12(木) 21:35:42.13 ID:W4GDGCTV0
×カルト的な人気
○カルト的
135 ベジット(埼玉県):2008/06/12(木) 21:36:05.64 ID:7qpSaswO0
速くなってるな。よしよし
136 ビーデル(巣鴨):2008/06/12(木) 21:36:33.00 ID:g3r+QS5t0
Dilloでいいよもう
見れないページとか必要な時だけフラッシュプレーヤ専用ICEAPE(SEAMONKEY)使うし
Dilloの速さに比べたらOperaは遅い
137 ニッセンレンジャー(宮城県):2008/06/12(木) 21:40:50.72 ID:jd1n/jIV0
8年前のセロリンには効くな
138 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 21:42:22.34 ID:dq5e8yRv0
>>130
http://www.imgup.org/iup625590.png
こうなっちゃうじゃん
http://www.imgup.org/iup625588.png
こうしたい
139 ハッシュマ・ダー(愛知県):2008/06/12(木) 21:44:49.00 ID:lbpbnknQ0
また速くなったから、C2DカモってやろうとIntel行ってみたらCPUバトルオワテタ
140 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 21:44:50.08 ID:4WdKXjIW0
>>138
>>130の最後を「上に表示」で出来ると思うよ
141 ヴィグリ(宮城県):2008/06/12(木) 21:45:18.14 ID:yU/rT/nC0
デフォルトのキーバインドがかなり変わってるなあ
142 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/12(木) 21:46:32.88 ID:Fz/zIOuh0
>>138
メインバーを表示する。

メインバーの中に、アドレスバーの中身を
SHIFT押しながらドラッグアンドドロップで移動。
いらないものは右クリックから削除。

アドレスバーを非表示にする。
143 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 21:46:38.95 ID:dq5e8yRv0
できねーよ
もうやだ
FF最強他糞
144 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 21:48:54.85 ID:dq5e8yRv0
>>142
できたー俺もありがたくオペラ最強伝説を味あわせてもらうことにするわありがとう
145 ジド(埼玉県):2008/06/12(木) 21:48:58.73 ID:2a1cEcV90
>>143
外観設定から”タブバァーを上に表示”にすれば出来ると思うが・・・
146 チャー・フイター(岡山県):2008/06/12(木) 21:49:43.31 ID:xnAlKgMJ0
Opera最強すぎワロタ
伝説は本当だったんだな
147 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 21:50:02.40 ID:HqfMdGoh0
>>128の通りにやればできたぞ
他のいらんもんはツールバーから削除してすげえスタイリッシュ
148 ベエ(横浜):2008/06/12(木) 21:51:18.31 ID:JwKMtF+PO
どのブラウザが一番良いんだよ
誰か教えて
149 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/12(木) 21:52:20.00 ID:Fz/zIOuh0
>>148
Opera
150 エア(長野県):2008/06/12(木) 21:53:10.47 ID:SAAWK+ah0
>>148
opera
伝説伝説言ってるがいまや定説
151 チャー・フイター(岡山県):2008/06/12(木) 21:56:14.44 ID:xnAlKgMJ0
152 アミック(久留米):2008/06/12(木) 21:57:05.60 ID:sQDqFAb+P
pdfが表示されなくね?
153 ピコ・W・ロッソ(福島県):2008/06/12(木) 21:57:47.95 ID:Agvx3GN60
Opera最強伝説再び
154 ベエ(横浜):2008/06/12(木) 21:57:54.75 ID:JwKMtF+PO
>>149-150
Operaスレだからってわけじゃなく?
信じるからね><
155 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 21:58:41.92 ID:rYYs3qWR0
gmailの文字が重なるバグは直ったのか?
156 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/12(木) 21:59:29.34 ID:Fz/zIOuh0
>>154
最初は戸惑うかもしれない。
でも1ヶ月使い続けたら、もう手放せなくなる。
157 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:01:46.17 ID:HNF9+m14O
line-heightのとり方がおかしいバグは消えたかのう
158 トリウマ(秋田県):2008/06/12(木) 22:03:52.71 ID:QzrbkZxy0
おお!
9.5来てたー\(^o^)/
さっそくアップグレード
159 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 22:04:02.11 ID:IpWn0aFn0
>>155
直った
160 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/12(木) 22:04:20.23 ID:MQuhx+oc0
パーソナルバ−使えばできなかったっけ
161 クゥーキ・ヨメ(愛知県):2008/06/12(木) 22:04:39.97 ID:bpR1dZr+0
最強伝説は死なぬ!
162 古代都市ワクテカ(大阪府):2008/06/12(木) 22:05:08.16 ID:UGFY35ON0
やばいマジ早い
まさにopera最強伝説
163 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 22:06:23.98 ID:dq5e8yRv0
確かに速い。
164 ホーソレデ(秋田県):2008/06/12(木) 22:06:54.69 ID:gSKFgv6V0
伝説はじまったな
165 クゥーキ・ヨメ(愛知県):2008/06/12(木) 22:07:24.97 ID:bpR1dZr+0
今使ってみたけど
レンダリングが半端ねえw

まさに最強だな
166 アミック(四国地方):2008/06/12(木) 22:08:07.12 ID:X3pxAQerP
GoogleMapsがどえらい速くなってるな
167 桃白白(神奈川県):2008/06/12(木) 22:10:31.32 ID:p8Q3jc3j0
OPERA STORONGEST LEGEND
168 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 22:12:09.04 ID:rYYs3qWR0
おー悪くないね
とりあえずIEには戻れない
169 ごきゅ〜(讃岐):2008/06/12(木) 22:12:33.97 ID:JXOtOYG40
さっきサファリもいれてみたんだけど、どっちもスゲェはやいナ
どっち使うか迷うわ
170 リード(東京都):2008/06/12(木) 22:12:43.85 ID:/T3cBIwS0
オプーナに見えた
171 アミック(久留米):2008/06/12(木) 22:13:45.88 ID:sQDqFAb+P
スクロールがグイグイになってない?もっとスイスイ動いてたのに。
172 でんこちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 22:14:08.09 ID:DU6lgm+o0
9.5やべえ
もはや神の領域
173 ビップ=デ=ヤレー(兵庫県):2008/06/12(木) 22:14:44.28 ID:jKqknECL0
>>143
今やってみたけどできたよ

>>142やる前にタブバーあたりで右クリックして「カスタマイズ」
黄色い枠が出れば>>142と同じようにする
174 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/12(木) 22:15:18.01 ID:cy3bJeoV0
今まで崩れてたエロサイトの表示が直った
やるじゃないかopera
175 A球悪菌(山口県):2008/06/12(木) 22:16:44.65 ID:VyNnuc6n0
Irvineが使えん…これさえ使えれば乗り換えるのに
176 アスベル(宮城県):2008/06/12(木) 22:17:56.79 ID:Y8ato/ha0
起動早すぎワロタ
177 ジュダック(横浜):2008/06/12(木) 22:24:38.21 ID:NfpByg4HO
タブバーを左右どっちかに縦表示するのが俺のジャスティス。
178 キリバン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:25:49.09 ID:ZkUsMYPY0
MSNがちゃんと表示されてる

2chのスレをJavaScriptモードで開けなくなることが多かったが
9.50では直ってるのかな?
179 ヘビケラ(愛知県):2008/06/12(木) 22:27:00.71 ID:cy8Y6bju0
>>44
どーやんのよ
180 ジュダック(東京都):2008/06/12(木) 22:28:57.78 ID:gUt1lCs50
スクロールの感じが良くなった


z押しても戻らない?
181 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 22:29:48.57 ID:rYYs3qWR0
なんか表示されにくいページがあるんだけど
182 チチ(滋賀県):2008/06/12(木) 22:30:35.92 ID:+m3rdtEG0
>>179
Shift+F12
スキン→他のスキンを探す

>>180
ツール→設定→詳細設定→ショートカット→シングルキーショートカットを有効にする
183 ホッシュ(三重県):2008/06/12(木) 22:30:37.97 ID:mcpLqmGN0
履歴の全文検索
Max Visited Pages Index Size  0でオフ
アドレス欄の直打ち履歴保存数 (アドレス欄検索やURL)
opera:config#UserPrefs|Max Direct History Lines  0で一切保存しない
上記に合わせてドロップダウン自体必要ない派
Auto Dropdown  チェックを外す
戻る・進むの履歴保存数
opera:config#UserPrefs|Max Window History Lines 低スペック(特にメモリ)は減らすといいかも
戻る・進むの際にキャッシュのみを使用
opera:config#UserPrefs|History Navigation Mode 3にする(1は自動判定、2は常に更新)jsを使ってるページで問題出るかも、その場合1に戻す           
CTRL+Fのページ内検索でダイアログじゃなくて検索欄のFind in pageを使う
opera:config#UserPrefs|Use Integrated Search  チェックを付ける
超低スペック派推奨設定
opera:config#UserPrefs|Turbo Mode  チェックを外す(表示されている画像だけをレンダリング)画像が多い縦長ページで特に有効だが、
代償として上下のスクロールが引っかかる                   
opera:config#UserPrefs|Interpolate Images  チェックを外す(画像をスムーズに拡大・縮小しない)
Hotlist Single Click
チェック有りでホットリストからシングルクリックで開く(デフォ)外すとダブルクリックで開く
Enable Drag   255に設定
リンクをその場ちょこっとドラッグでアクティブな新タブで開くことが出来る
(方向は上下左右OK)(現在のタブを再使用を無効にする必要有り)
リンク上ホイールクリックの設定をバックグラウンドな新タブで開く
と組み合わせると効果的
Gesture Threshold
マウスジェスチャーの感度調整
最初は10くらいに設定して適宜調整していくといい
Cache Directory4
キャッシュの保存場所を変えたいときはここにフルパス記入

※設定を変更したら保存ボタンを押さないと反映されない
184 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:30:59.26 ID:5fsNXmaEO
>>175
Irvineなんて時代遅れだから捨てとけ。
通はorbitで決まり。
185 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 22:33:20.96 ID:rYYs3qWR0
http://www.muji.net/store

アップデートしたら無印のページが表示されにくい
なんとかしてくれ
186 ソレナンテ=エ=ロゲ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:34:34.00 ID:JhMb4dHu0
Windows Update Viewer こと IE7 はこれからどうすんだよ
187 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 22:34:50.46 ID:sPwYKml10
おすすめのフォント教えて
てか9.27のフォントってどんなの?
188 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 22:37:35.33 ID:qiyvbCPU0
>>185
どのへんが?
他のブラウザと比較しても差がわからん
設定のせいじゃない?
>>187
ヒラギノ丸ゴProが日本人ならなじみやすいかと
189 こんせんくん(長野県):2008/06/12(木) 22:38:16.50 ID:WuRvW0Jh0
スクロールになんとなく違和感が・・・
まあ慣れれば問題ないレベルかな
190 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 22:40:50.46 ID:5zIRPCoy0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
191 エルラン(三重県):2008/06/12(木) 22:42:32.87 ID:CYhjngkp0
まさに最強、これでルナとの併用もしなくて大丈夫そうだな
192 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 22:42:54.04 ID:rYYs3qWR0
>>188
紳士ページとかいろいろ行ってみてくれ
なんか表示されにくい
193 カー・コローグ・ヨメ(島根県):2008/06/12(木) 22:46:20.29 ID:4sEyAilY0
初めて使ってみたけど便利すぎて吹いた
194 ヘビケラ(愛知県):2008/06/12(木) 22:47:16.82 ID:cy8Y6bju0
9.2x系のWindows Nativeスキンってどこよ?
なかなか見つからん
195 ウミガメ(東京都):2008/06/12(木) 22:47:27.65 ID:OqkXEH8v0
他のブラウザ終わったな…
196 桃白白(神奈川県):2008/06/12(木) 22:48:02.08 ID:p8Q3jc3j0
>>194
えぇ・・・それはないわ
197 ヘビケラ(愛知県):2008/06/12(木) 22:48:47.74 ID:cy8Y6bju0
>>196
えっ・・・マジっすか・・・
198 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 22:51:12.79 ID:qiyvbCPU0
>>192
至って普通だったので自分の環境を疑ってみてください
他のブラウザでは行けるの?
199 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 22:53:09.70 ID:rYYs3qWR0
IEだと普通にいける
自分の環境っていったってアプでーとしただけだし
まえのバージョンでは普通にいけた
200 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 22:53:53.69 ID:qiyvbCPU0
>>199
じゃあ原因はアップデートだな
それしかわからん
頑張れ
201 サム(滋賀県):2008/06/12(木) 22:54:03.15 ID:esH5TD+f0
タスクバーのアイコンが汚いけど、どう?
202 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 22:55:44.81 ID:rYYs3qWR0
ふざけんな
なんとかしろ
203 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 22:57:06.10 ID:rYYs3qWR0
あとルナみたいに
ブラウザ立ち上げたときに、自動で特定のタブが開くようにできないの?
204 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:57:58.14 ID:RpkD/Edk0
なんかタブが見づらくなった
205 パピラ(大阪府):2008/06/12(木) 22:58:39.10 ID:r7hRi6A+0
Operaでオススメのスキン教えて
206 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:58:47.22 ID:4WdKXjIW0
>>197
ツール>外観の設定にない?

>>202
ツール>設定>詳細設定>コンテンツ>javascriptを有効 にチェック入れたらいいと思う
207 ヌルポガ(大阪府):2008/06/12(木) 22:59:54.72 ID:Db2VHyv60
>>202
全く持って問題ないんだが>>無印
208 エア(長野県):2008/06/12(木) 23:00:22.74 ID:SAAWK+ah0
209 迎迎(東京都):2008/06/12(木) 23:01:00.10 ID:HNKxCJtI0
>>203
セッションか?
210 ヘビケラ(愛知県):2008/06/12(木) 23:01:04.03 ID:cy8Y6bju0
>>206
今まで使ってたWindows Nativeのスキンはない
211 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 23:01:11.82 ID:qiyvbCPU0
>>208
問題無し
212 ヤムー(東京都):2008/06/12(木) 23:01:26.34 ID:UpQ2OSse0
Operaでみれないページがあるから困る。
213 ツ・レタ(新潟県):2008/06/12(木) 23:01:48.15 ID:M1lgzrVK0
やっときたのか
214 桃白白(神奈川県):2008/06/12(木) 23:02:32.11 ID:p8Q3jc3j0
>>208
表示されないな
こういうサイトなんか?
215 サム(滋賀県):2008/06/12(木) 23:03:09.12 ID:esH5TD+f0
pdfへのリンクをあの男が警告するcss
 (base64の画像データの改行を詰めないといけないかも)


a[href$=".pdf"] {
padding: 0 2.5em 0 0;
background : transparent url("data:image/gif;base64,R0lGODdhDAAMAMwAAP8AAP/4//8XEP+noP/f3/8nIP9IT/8/P/8QEP8ID/
8gIP9YX//AwP+4v//o7//Q0P+HgP9nYP+QkP+IjwAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAACwAAAAADA
AMAAAFNSAgjuQYnGgqpgQioSs6AAYMpA8w2SkDQLzTYnQ4xWakQSAWSZAKy9tJMRI0oieHoEqIlr4hADs=") right no-repeat !important;
}
216 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 23:03:16.49 ID:rYYs3qWR0
直ったような直ってないような
あと>>203
217 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 23:03:21.49 ID:qiyvbCPU0
>>214
マジで?何使ってるの?
218 桃白白(神奈川県):2008/06/12(木) 23:04:55.29 ID:p8Q3jc3j0
>>217
さっきインスコした9.5
javaとかがおかしいのかな
219 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 23:06:51.74 ID:rYYs3qWR0
ほら、他にもいた
無印がおかしいのか、operaがおかしいのか
IEだと普通に表示される
220 ソウダナ(茨城県):2008/06/12(木) 23:06:55.41 ID:flW/RXKz0
First Update DelayとUpdate Delayの適正値教えてくれ
221 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 23:07:11.27 ID:4WdKXjIW0
>>210
今までのやつね
日本語公式のダウンロード先の選択で「ほかのバージョンをみる」から
Win→下の方の「archive」から過去のバージョン取ってきて
「standard_skin.zip」とかってファイル取り出してスキンフォルダに入れれば出来るよ
222 アスベル(宮城県):2008/06/12(木) 23:07:41.39 ID:Y8ato/ha0
>>208
表示される。
が、エラー多すぎワロタ

Failed validation, 180 Errors
http://validator.w3.org/check?uri=http%3A%2F%2Fwww.muji.net%2Fstore%2Fcmdty%2Fsection%2FS00101&charset=(detect+automatically)&doctype=Inline&group=0
223 ウミガメ(東京都):2008/06/12(木) 23:09:16.19 ID:OqkXEH8v0
9.5にすると表示が崩れて変だ
9.27に戻すわ…
224 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/12(木) 23:09:19.99 ID:MQuhx+oc0
無印余裕で表示されます
225 クイ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:10:23.41 ID:696hkUnA0
>>203
タブ開いてファイル→セッション→セッション保存

>>202
無印のセクション、何回かリロードすると表示されるな
226 桃白白(神奈川県):2008/06/12(木) 23:10:50.66 ID:p8Q3jc3j0
なんでだ
>>224
設定弄ってんの?
227 ラステル(巣鴨):2008/06/12(木) 23:13:49.99 ID:DlE2lm/c0
Javascript
on×off○
228 慈 円(神奈川県):2008/06/12(木) 23:14:50.63 ID:JJ0BN44X0
ニコニコ動画を再生する前のあの固まった感じが嫌だったからOperaいれてみたが、変わらなかった(´・ω・`)
229 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 23:16:00.14 ID:rYYs3qWR0
オフかよ!
230 サム(滋賀県):2008/06/12(木) 23:16:00.78 ID:esH5TD+f0
今のurlfilterを一時的に外してみるとか
231 ネーヨ(滋賀県):2008/06/12(木) 23:16:17.09 ID:e7scaUMM0
>>216
セッション使えばおk
232 桃白白(神奈川県):2008/06/12(木) 23:20:10.63 ID:p8Q3jc3j0
オフかよ!
233 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 23:20:20.30 ID:rYYs3qWR0
やっぱり直らない
諦める
234 パン(沖縄県):2008/06/12(木) 23:21:14.10 ID:5iWIUP7S0
なめらかにスクロールするのチェック外したら前と似た感じのスクロールになったな
これで十分使えそうだわ
235 パピラ(大阪府):2008/06/12(木) 23:21:14.51 ID:r7hRi6A+0
タブ改行の数って調整できない?
236 妹尾友衛(巣鴨):2008/06/12(木) 23:21:37.10 ID:2zBdZxij0
無印、更新を連打すると・・・
237 ソレナンテ=エ=ロゲ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:22:27.27 ID:JhMb4dHu0
キーボードのショートカットちょっと変わってるんだな "Opera 9.2 Compatible" が用意されてる
238 平和の鳩(巣鴨):2008/06/12(木) 23:25:13.89 ID:ctuhQIJu0
メモリを思ったよりも食わなくて残念
239 イチオッツ(大阪府):2008/06/12(木) 23:25:13.77 ID:MeivyZnn0
>>8
これすげぇな
240 ヴィグリ(愛知県):2008/06/12(木) 23:28:06.99 ID:R9ZOhI8h0
無印はエンコード変えれば見れる
241 ニーチュ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:28:29.68 ID:jJWb+ktp0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
242 ヘビケラ(愛知県):2008/06/12(木) 23:29:23.79 ID:cy8Y6bju0
>>221
「standard_skin.zip」ってファイルの取り出し方がわからん
たびたびすまん・・・
243 人造人間18号(岐阜県):2008/06/12(木) 23:29:57.73 ID:X5dKpVZ60
なんでタブ閉じる×ボタン小さくしたんだよ!あ?
244 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 23:30:59.21 ID:reuxZyyn0
アトリエかぐやのHPが重い!最強伝説敗れたり!!
245 セン・ゲットー(大阪府):2008/06/12(木) 23:31:02.46 ID:zsJfbN/N0
アイコン黒くなっちゃってキモイ
246 サバオチ(愛知県):2008/06/12(木) 23:32:41.01 ID:y5cs9kbg0
タブ上ホイールスクロールでタブ切り替え出来ないのかコラ
247 ニーチュ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:32:43.66 ID:jJWb+ktp0
左端クリックでパネルのオンオフできなくなってね?
248 ニーチュ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:33:14.05 ID:jJWb+ktp0
気のせいごめん
249 チチ(四国地方):2008/06/12(木) 23:34:23.10 ID:tTZ+8Tp+0
Opera最強伝説
250 ハッシュマ・ダー(愛知県):2008/06/12(木) 23:36:14.74 ID:lbpbnknQ0
アドレスバーから検索する時のスペースが半角のみ受け付けるようになったね。
251 ニガ(山形県):2008/06/12(木) 23:37:00.51 ID:TdqDgJ6Z0
無印なにが問題あるのかわからん
252 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/12(木) 23:38:56.21 ID:MQuhx+oc0
>>246
そんなしょぼいものより右クリックしながらスクロールしたほうが早い
253 チャー・フイター(岡山県):2008/06/12(木) 23:38:58.49 ID:xnAlKgMJ0
デフォのままだけど、無印なんの異常もなく普通に表示されてるよー
254 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 23:39:13.04 ID:rYYs3qWR0
255 セン・ゲットー(大阪府):2008/06/12(木) 23:40:14.42 ID:zsJfbN/N0
Ctrl+Uが利かない時があるな
256 ベエ(長屋):2008/06/12(木) 23:42:01.13 ID:bQYb+0dx0



貼り付けて移動


最強伝説


257 ニガ(山形県):2008/06/12(木) 23:42:07.26 ID:TdqDgJ6Z0
無印正常に表示されない人スクショみせてくれ
258 チャー・フイター(岡山県):2008/06/12(木) 23:42:08.59 ID:xnAlKgMJ0
>>254
正常
259 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/06/12(木) 23:42:56.17 ID:IbVuCzho0
>>254
リロードしないと出ないな。
そしてCTRL+Uも効かない
ツール>詳細>ツール>キャッシュで出るメモリ内のキャッシュアイテムもおかしい。

んーしばらく前verの方が良いかもしれん。軽いのは魅力だけど。
260 サバオチ(愛知県):2008/06/12(木) 23:42:58.78 ID:y5cs9kbg0
>>252
それはなんか違和感がある
261 ネーヨ(滋賀県):2008/06/12(木) 23:43:43.66 ID:e7scaUMM0
>>246
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 09:49:05 ID:tQ0EK6Fb0
ちょっとお前らに俺の感動を伝えたい。
operaのタブをホイールボタンのみで切り替える方法をついに発見したよ!
外部ツールのautohotkeyで、タブバー上にカーソルがあるときだけ、
ホイールをまわすとctrl+tabの動きをするようにスクリプトが組める。

これで俺もoperaユーザーだぜ
262 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:43:52.97 ID:RpkD/Edk0
>>257
クリックした時点で小窓で英語のエラーメッセージ出た
263 ジル(埼玉県):2008/06/12(木) 23:44:26.97 ID:33kbdBsN0
ID:rYYs3qWR0

このクソガキなんなの?氏ねよ
264 ケチャ(関西地方):2008/06/12(木) 23:45:36.04 ID:C7Jk5t+D0 BE:851481784-PLT(82111)
>>246
試しにクリックしたらタブ消えた
500MBうpしてたのに消えちまったじゃねえかwwwwwww
265 ダレソレ(福岡県):2008/06/12(木) 23:46:02.58 ID:skE4n1a90
ベータ2あたりを使ってるけど既に安定してる
アップグレードできんのかな
266 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 23:46:26.10 ID:rYYs3qWR0
>>263
は?お前が死ねよカス

真っ白
http://uproda.2ch-library.com/src/lib031459.jpg
267 備府九斎(奈良県):2008/06/12(木) 23:46:35.84 ID:JerJnE5H0 BE:706867586-2BP(1820)
いまどきOpera(笑)って
Firefox3が出るというのに
268 セン・ゲットー(大阪府):2008/06/12(木) 23:48:07.92 ID:zsJfbN/N0
なんかフォントもおかしい
前Verでゴシックだったところが明朝で表示される
269 MILMOくん(巣鴨):2008/06/12(木) 23:48:40.96 ID:qeyk/sP70
理想のブラウザに限りなく近づいたな
現時点で他を大きく引き離してる事は間違いない
270 ダレソレ(福岡県):2008/06/12(木) 23:48:52.68 ID:skE4n1a90
Fx3は日本語環境で問題あるらしいじゃん
271 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 23:49:22.12 ID:HqfMdGoh0
>>266
もっかい「ネットストア」ってとこ押してみ
普通に表示されるぞ
272 セトル(大阪府):2008/06/12(木) 23:49:30.45 ID:0UuR2hea0
>>257
ttp://www7.axfc.net/uploader/Img/so/13919.jpg

WindowsXP、9.27日本語からアップグレード(日本語)。
273 トエト(埼玉県):2008/06/12(木) 23:49:38.71 ID:Fac9L20P0
なんで前ゴシックだったところが明朝で表示されるんだよ
274 ナレ・アウナ(沖縄県):2008/06/12(木) 23:50:11.53 ID:OGo3JNOE0
オススメのフォント教えてくれ
275 ニーチュ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:51:03.23 ID:jJWb+ktp0
はえーーーーーーーーーーまじはええええええええええ
276 ジル(埼玉県):2008/06/12(木) 23:51:10.36 ID:33kbdBsN0
βで「ボタン」のネットサーチが極端に減ってたけど、正式版では戻ったん?
277 ドーシタイン(東北地方):2008/06/12(木) 23:51:20.74 ID:ypkhxxTB0
すごいね君たち。俺なんかいろいろためして結局IE7にもどっちまった。
278 ベエ(長屋):2008/06/12(木) 23:53:28.56 ID:bQYb+0dx0
起動爆速じゃねえかワロタ


>>277
頻繁に落ちないならIEでいいんじゃね
279 セトル(大阪府):2008/06/12(木) 23:53:42.49 ID:0UuR2hea0
表示されないかと思ったら、>>271の指摘のようにもう一度押せば表示された。さすが最強。
ただ、ツールバーの閉じるボタン押したらパネルごと消えてほしいんだよなぁ…これは何とかならない?
280 サバオチ(愛知県):2008/06/12(木) 23:54:53.01 ID:y5cs9kbg0
>>261
なんかめんどくさそう><;
>>264
え?
281 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/12(木) 23:55:01.01 ID:rYYs3qWR0
まぁF5一回押せば表示されるんだけどね・・・
ここだけじゃないし
気にしなければ良いのか
282 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:55:29.71 ID:RpkD/Edk0
あ オペラ再起動したら直ったw
283 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 23:55:32.57 ID:4WdKXjIW0
>>242
まだいるかな・・
.zipにリネームするかWinRARとかで開けば取り出せるよ
284 ベエ(長屋):2008/06/12(木) 23:56:25.95 ID:bQYb+0dx0
なんでデフォじゃお気に入りのアイコン表示されないの?
舐めてんの?
285 ピカちゃん(群馬県):2008/06/12(木) 23:57:02.83 ID:Ox+ibvhu0
スピードダイアルのタブを閉じるのはどうすればいいか教えてくれ。
286 ランチ(長屋):2008/06/12(木) 23:57:26.54 ID:sh1Akv0g0
ツールバーのアイコンがどうも馴染まないなー
287 ソレナンテ=エ=ロゲ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:58:28.79 ID:JhMb4dHu0
□ □ □

□ □ □

□ □ □
    Speed Dial を非表示にする
288 トエト(秋田県):2008/06/12(木) 23:58:52.99 ID:Zlce1y6u0 BE:34578162-2BP(600)
とうとう来たか
289 モーネ・アホカト(秋田県):2008/06/12(木) 23:59:01.20 ID:wg4FXKIF0
てか早くDMMのアダルトのサンプル動画を見れるように
改良してくれ
290 ベエ(長屋):2008/06/12(木) 23:59:13.26 ID:bQYb+0dx0
よく考えたらお気に入りアイコンは昔のでも反映されなかったんだな
というかまだgoogleの検索欄が対応してないというか・・・
貼り付けて移動が便利なだけなんじゃ
291 カミコ ウリン(愛知県):2008/06/12(木) 23:59:25.32 ID:Oxc1bNP30
>>289
何のために?
292 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/06/13(金) 00:00:12.96 ID:qh/ENpSU0
>>284
どこ設定すれば直るの?
293 トエト(山形県):2008/06/13(金) 00:00:53.35 ID:TdqDgJ6Z0
>>279
左端のトグル領域クリックじゃだめなん?
294 カル(秋田県):2008/06/13(金) 00:01:02.25 ID:59ibUMUZ0
狐使いだったけど、試しに入れてみたら早すぎてワラタ
これすげーいいな
295 マルティシネ(熊本県):2008/06/13(金) 00:02:15.97 ID:asBPee7j0
なんでタブバーがツールバーより上にあるの
こんな非常識なデザイン見たことないよ
296 鶴仙人(神奈川県):2008/06/13(金) 00:03:35.83 ID:p8Q3jc3j0
>>295
janeと一緒
297 ウーブ(長屋):2008/06/13(金) 00:04:22.93 ID:bQYb+0dx0
個人的にOperaってIEの延長上なのよね
Firefoxの起動が遅いから使ってる感じ
便利な機能はあるには有るけど・・
298 ネカリ(秋田県):2008/06/13(金) 00:05:21.06 ID:Zlce1y6u0 BE:28815825-2BP(600)
何か表示が早くなってるな
気のせいか
299 バロ(岐阜県):2008/06/13(金) 00:05:57.43 ID:qiyvbCPU0
無印が見れないのはOperaのせいじゃないぞー
自分の環境を疑え
300 マルティシネ(熊本県):2008/06/13(金) 00:06:02.84 ID:PpcTnqtL0
>>296
janeはタブバー下にあるけど?
301 アイスちゃん(群馬県):2008/06/13(金) 00:07:05.57 ID:Ox+ibvhu0
>>287
非表示にしても、タブが残ってるじゃない。
確かどっかいじると完全にタブを消せたはず何だけど
色々いじっているうちい元に戻ってしまった。
302 平和の鳩(大阪府):2008/06/13(金) 00:08:48.82 ID:Gr86H+hE0
9,5速すぎやべぇとか言ってる人いっぱい居るけどさ
ほかのブラウザとか9.27とかと比べると超高速だけど9.5beta2と比べると微妙にぬるぬる度が落ちてない?
両方起動して同じページを見比べると、なんかぬるぬるじゃなくて高速にぱらぱらしてる感じ
303 鶴仙人(神奈川県):2008/06/13(金) 00:10:03.97 ID:T22De73k0
>>300
opera;元のサイズ
jane:ctrl+F5
304 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 00:10:29.38 ID:kU6cPohx0
>>301
opera:configで「speed」で検索
「speed ddial state」を3にして再起動

だと思うが自信がない
305 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 00:12:04.19 ID:IYMeH1MkP
スピードダイアルの増やし方と、全文履歴検索をいちいち検索バーのエンジン切り替えずに行う方法無いの?
306 平和の鳩(大阪府):2008/06/13(金) 00:12:05.01 ID:TMybcI8P0
>>301
ToolsのPreferencesのAdditional Tab Optionsの Allow window with no tabsをオンにする
日本語版はなんて書いてあるかわかんないです><
307 マルティシネ(熊本県):2008/06/13(金) 00:12:23.77 ID:asBPee7j0
>>303
ctrl+F5で何もならんよ?
さっきから意味わかんねえなお前
308 平和の鳩(大阪府):2008/06/13(金) 00:14:15.16 ID:TMybcI8P0
PreferencesのAdditional Tab Optionsじゃなくて
PreferencesのTabsのAdditional Tab Optionsだった
309 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/13(金) 00:14:38.20 ID:HU2Y36oU0
>>299
自分の環境ってOperaの環境ってこと?
310 ミノネズミ(愛知県):2008/06/13(金) 00:14:57.36 ID:MX3VxPX+0
>>283
前のバージョンのをインスコして、siknフォルダからスキン取ってきた
Opera Standartは前のに戻ったが、Windows Nativeは9.5xのままだ
諦めるしかないか・・・
311 ウーロン(福岡県):2008/06/13(金) 00:15:26.61 ID:ayI3lKXa0
ブラウザの左端マウスオーバーでブックマークパネル開くようにしたい
タスクバーの「自動的に隠す」みたいな挙動で
312 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 00:16:02.59 ID:arAlqgVg0
今さっき別のブラウザスレで気づいた。
長年望んだことなのにこんなあっさり……。
313 ホーソレデ(富山県):2008/06/13(金) 00:16:38.49 ID:ZJNNJgvV0
新しいタブを出すボタン削除しちまった
どうやったら戻るの?
314 平和の鳩(大阪府):2008/06/13(金) 00:16:51.51 ID:TMybcI8P0
まちがえた><
PreferencesのAdditional Tab Optionsじゃなくて
PreferencesのTabsのAdditional Tab Optionsじゃなくて
PreferencesのAdvancedのTabsのAdditional Tab Optionsだった
315 ネカリ(秋田県):2008/06/13(金) 00:17:08.87 ID:sJwZ+kyq0 BE:181535279-2BP(600)
>>305
何で増やせないんだろうな
それだけ不満だわ
まあ、厳選に厳選に重ねた9コのサイトは相当使う頻度高いが
もうひとつ二つやっぱり欲しくなる
316 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 00:17:21.79 ID:i1ZpAFjk0
>>301
ツール>設定>詳細設定>タブ>追加のタブオプション>タブなしウィンドウの表示を許可する
317 トエト(山形県):2008/06/13(金) 00:17:46.28 ID:CG4uQi9G0
スピードダイアルの背景をスキンいじらずに簡単に設定できたらいいのにな
318 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 00:18:35.44 ID:arAlqgVg0
うpだてしたら設定が上書きされたりしないかな?
バックアップを取るのすら時間がもったいない気がしてならない。
319 カミコ ウリン(神奈川県):2008/06/13(金) 00:18:41.51 ID:+X2W2vd60
みてるー イエーイ
320 ヴィグリ(滋賀県):2008/06/13(金) 00:19:13.20 ID:f6LEMzUQ0
よく見たらカーソルの点滅の仕方が変わってるな。
液晶がダメになったのかと思った。
321 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 00:19:13.34 ID:kU6cPohx0
>>310
9.27の「Classic Installer, English (US)」ってのから取り出したらどうかな?
WINDOWS_SKIN.ZIPってファイルがあるよ
322 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 00:19:21.47 ID:i1ZpAFjk0
323 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:19:54.83 ID:VcuY+0Es0
>>315
そんなに使うか?
閉じた状態の復元でよくね?
324 ネカリ(秋田県):2008/06/13(金) 00:20:05.88 ID:sJwZ+kyq0 BE:72038055-2BP(600)
>>322
325 リュウ・ホセイ(石川県):2008/06/13(金) 00:21:17.32 ID:BjyGOrLH0
タブ開きすぎると幅が小さくなりすぎてタイトルが見えなくなるんだけどどうすりゃいい?
Firefoxは自動である程度開いたら矢印で次のタブにいけたんだが
326 ムズ(讃岐):2008/06/13(金) 00:21:27.74 ID:oL9RZDgp0
このスレヲチしてる。
http://www.ustream.tv/channel/oreradio
327 カミコ ウリン(神奈川県):2008/06/13(金) 00:21:58.78 ID:+X2W2vd60
                  ト 、
                  | ヽ\
         __    ヽ. \\
         ヽ_`丶、 `、 \\__
          \   `丶'、  `、ヽ  \   _
             `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
          /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
         /   ‐-=_‐-\, -'´ /      〃_ヾ∧
           | ,  /`ー-,ニブ /        l{ ∨ 〈ハ
           ∨ く ,. ‐'´ /´ /           》 ∧ }ハ
         >'"  /|  /          _ 二⊥ヘ二ノ |
          /    / / /       , ィ '"l.「 | l| lヽハ\  |
      /     /   」、/   / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l
     /     /  /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、 ヽ
   /       /  / |/| l  l/ |// |゙,イZイ「    じ厶ィレ lヽ\
   ,′ ,  |/  / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ   `i  八 l `、 ヽ
   l/ /l   l/  / l     `7l介-!l l        _, ,イ l| l l ト、`、
 /  |   ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、    ー '´ / l ハ! | | l |レ'
 | l |    / / |   //  l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、
 l  \|     / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ
 |   !   / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \
 L._     / l/ /  /   /,-‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \
-------------------------------------------------------------
        Operaはあなたにとって得しましたか?

            ○ 非常に得した
            ○ 得した
            ○ どちらともいえない
            ○ 損した
            ○ 非常に損した
328 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 00:22:26.96 ID:kU6cPohx0
>>325
タブで右クリック→カスタマイズ→自動改行する
これで2段3段と増えていくよ
329 トエト(山形県):2008/06/13(金) 00:22:44.83 ID:CG4uQi9G0
>>325
ウィンドウパネルを使うんだ
クイック検索もついたし
330 マジュニア(巣鴨):2008/06/13(金) 00:22:51.93 ID:k73IorsD0
初心者用OperaWiki
http://www41.atwiki.jp/startopera/



まだまだ未完成だけど参考までに。
できれば誰か暇な人編集してください。
331 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/13(金) 00:23:02.58 ID:jm6TS0uJ0
讃岐
332 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 00:23:14.68 ID:arAlqgVg0
思ったより勢い無いな。
333 平和の鳩(大阪府):2008/06/13(金) 00:23:23.25 ID:TMybcI8P0
>>313
上のほうにあるやり方で消したのならタブのあたりを右クリックして
ダイアログの下のほうにあるShow Hidden toolbars while customizingにチェックを入れると
とりあえず表示されるから、その状態で追加ボタンをクリックしてPlacementをTopとかにする
日本語版はなんて書いてあるかわかんない
334 アイスちゃん(群馬県):2008/06/13(金) 00:24:31.59 ID:NC5BIQy30
>>304
それだと変わらない見たい。
>>306
設定ファイルエディタの話し?
その項目が見付けられない。

二人ともレス感謝。
335 ツ・レタ(愛知県):2008/06/13(金) 00:25:04.80 ID:igXM90GM0
OperaってFirefoxみたいなアドオンってどれくらいあるの?
乗り換えたいよう
336 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/13(金) 00:25:37.25 ID:LuJcdX7BO
9.5でニコニコみてたら、shock waveのプラグインがどうのって出たから
アンインスコしようとしたらパソコンが死んだ

同じ症例の人いないかな?
337 平和の鳩(大阪府):2008/06/13(金) 00:25:46.17 ID:TMybcI8P0
>>334
普通のツール?の詳細設定ダイアログ?だよ><
たぶん>>316の通りだと思う
338 アイスちゃん(群馬県):2008/06/13(金) 00:26:15.16 ID:NC5BIQy30
>>316
感謝。出来た。
ホント感謝。
339 マジュニア(巣鴨):2008/06/13(金) 00:27:06.90 ID:k73IorsD0
>>335
アドオンは無い。
でもカスタマイズ性は結構ある。
知識さえあれば、UsrCSSやUseJSで色々できる。
340 プーアル(山形県):2008/06/13(金) 00:27:06.93 ID:S9PklzU30
>>315
9.5から増やせるようになった
speeddial.iniのどこかに

[Size]
Rows=4
Columns=4

ってかんじで書けばおk
341 アイスちゃん(群馬県):2008/06/13(金) 00:27:26.17 ID:NC5BIQy30
>>337
親切にありがと。
やっとすっきり設定が決まった。
342 パオロ・カシアス(栃木県):2008/06/13(金) 00:28:26.64 ID:BLHZm9nU0 BE:151031982-2BP(48)
343 カミコ ウリン(神奈川県):2008/06/13(金) 00:28:29.72 ID:+X2W2vd60
ペログリって何ぞ
344 ネカリ(秋田県):2008/06/13(金) 00:28:48.64 ID:sJwZ+kyq0 BE:121023476-2BP(600)
>>340
YOUにも感謝
345 平和の鳩(大阪府):2008/06/13(金) 00:29:03.46 ID:TMybcI8P0
人に説明することを考えたら日本語版を使った方がいいのかも?
346 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 00:29:05.84 ID:arAlqgVg0
思ってたより早くなくてがっかり。
347 ミノネズミ(愛知県):2008/06/13(金) 00:31:17.90 ID:MX3VxPX+0
>>321
ダメみたいだ・・・
ここまで付き合ってくれたのに済まない
348 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 00:32:34.03 ID:IYMeH1MkP
タブの幅可変にしたいんだけど、いくつ開いても同じ幅だし
一段に6個まで開くと、右側にまだ大きく空きがあるのに次の段にタブの行が移ってしまう
なんとかならんけ
349 オジル(讃岐):2008/06/13(金) 00:33:53.78 ID:Oqsy2gaB0
Opera9.5インスコして、Opera Linkの設定をしたんだが、再起動したらOpera Link関係の項目が消えていた件について。

ステータスバーには、「同期が無効になりました」って書いてあるが… 解決方法あるか?
350 エア(讃岐):2008/06/13(金) 00:34:09.96 ID:Gp5cYELp0
今気づいた
きたーーーーーーーーー
351 ヤコン(神奈川県):2008/06/13(金) 00:34:19.63 ID:ZQ2t29FZ0
>>348
スキンを解凍してskin.iniをいじるしかない
詳しくはぐぐれ
352 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 00:34:43.95 ID:H41Qd9FZP
deviantartも快適!
353 ヴ王(巣鴨):2008/06/13(金) 00:35:22.05 ID:SJZ8p2oc0
なんか黒くなってるな
軽いだけが取り柄だな
354 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 00:35:23.58 ID:IYMeH1MkP
全文履歴検索、アルファベットだとアドレスバーに直接打ち込みでいけるけど
日本語は検索バーを切り替えて入れんといかんのか
355 パオロ・カシアス(栃木県):2008/06/13(金) 00:36:04.98 ID:BLHZm9nU0 BE:396459667-2BP(48)
>>347
Windows NativeスキンはStandardにあるファイルを利用している。

Opera9.5のStandardスキンにあるskin.iniの

[Info]
Name=Opera Standard Skin

のNameを改名し、他のVer.からとってきたStandardスキンをProgram Files下のSkinにコピーする。
356 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 00:36:20.58 ID:IYMeH1MkP
>>351
スキンのせいだったのか。ありがとう。変更した。
357 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/13(金) 00:37:04.76 ID:HU2Y36oU0
メモの並びがおかしくなった!
358 ツ・レタ(久留米):2008/06/13(金) 00:37:37.84 ID:uDsMAlb50
使うたびに重くなるのってなんで?
359 ツ・レタ(愛知県):2008/06/13(金) 00:39:41.59 ID:igXM90GM0
検索バーの長さを変えたい
テキストをドラッグしたい(検索バーなどに)

この2つができたら結構いけそうなんだけど
下二つは調べたら無理みたいだな…どうにかならないか
360 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:40:10.87 ID:uxh/uJ4wO
軽いな
361 MILMOくん(久留米):2008/06/13(金) 00:40:15.86 ID:N4njLYCV0
DL中
検索履歴はつきましたか?
362 ウーブ(長屋):2008/06/13(金) 00:40:54.59 ID:a0AE+6b+0
>>361
残念ながら
363 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 00:41:19.70 ID:arAlqgVg0
全文履歴検索って具体的にどんな事するんだ?
364 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:41:30.98 ID:VcuY+0Es0
ふたばの表示が崩れた
どうすればなおるの? 
365 ヤコン(神奈川県):2008/06/13(金) 00:42:48.20 ID:ZQ2t29FZ0
>>359
>検索バーの長さを変えたい
アドレスバーからの検索に慣れるか
ttp://d.hatena.ne.jp/dive-peace/20071213/1197556047
あたりが参考になるかもしれない

テキストドラッグはむりぽ
よっぽど多用するならジェスチャにCopyを割り当ててみては?
366 プーアル(東京都):2008/06/13(金) 00:43:13.13 ID:YPXmVcKb0
>>364
9.27に戻すしかないと思う
367 ドーシタイン(福岡県):2008/06/13(金) 00:43:44.50 ID:KPRfqf4p0
ブックマークパネルを自動的に隠すってどうやるんだ?まじで。
368 セネイ(大阪府):2008/06/13(金) 00:44:04.93 ID:HsWdcmHq0
>>293
9.27では閉じるボタンでパネルごと消えてたんだが、今回はそうはいかんざき。
マウスジェスチャーで設定するか…
369 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:44:29.89 ID:VcuY+0Es0
>>366
まじか…
9.5に思い入れは無いから別に構わんけどね
ありがとう
370 ヤコン(長屋):2008/06/13(金) 00:44:47.95 ID:Ykwbx8hq0 BE:355223726-2BP(1700)
Operaやっぱり最強だった
371 リード(福岡県):2008/06/13(金) 00:45:22.71 ID:4Hcjm3rF0
ほう
372 MILMOくん(久留米):2008/06/13(金) 00:46:19.69 ID:N4njLYCV0
>>362
そうかorz もうグッグル検索欄を3つも付けるのはイヤだお…


でも起動はええええええええ
373 ミノネズミ(愛知県):2008/06/13(金) 00:46:49.84 ID:MX3VxPX+0
>>355
Nameを9.2x系のStandardスキン名に改名してみろってことだよな?
やってみたけどダメだったわ・・・
374 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/13(金) 00:47:20.49 ID:HU2Y36oU0
メモの並びがアルファベット順になっちゃうんだけど
任意の並びにできませんか?
375 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/13(金) 00:47:26.46 ID:qbp+8jJz0
画像表示遅すぎ
価格ドットコムがちゃんと表示されない
376 パオロ・カシアス(栃木県):2008/06/13(金) 00:48:47.86 ID:BLHZm9nU0 BE:198230437-2BP(48)
>>373
違う。
Opera9.5のStandardスキンのNameを改名して、
9.2xのStandardをProgram Filesにコピーする。
377 ソウダナ(讃岐):2008/06/13(金) 00:48:48.82 ID:I75OtZT+0
履歴から googleの検索結果再表示しようとすると文字化けする。(´・ω・`)
378 ミノネズミ(愛知県):2008/06/13(金) 00:50:19.68 ID:MX3VxPX+0
>>376
野暮な質問かもしれなくて悪いが、何に改名するんだ?
379 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 00:50:24.11 ID:kU6cPohx0
>>373
とことん付き合うよw

スキン自体が選択肢に出ないってことでいいんだよね?
インストール先のskinフォルダにリネームして入れてみたらどうだろう
WINDOWS_SKIN.ZIP→WINDOWS_SKIN_7.xx.ZIPとかって
380 リュウ・ホセイ(石川県):2008/06/13(金) 00:50:45.79 ID:BjyGOrLH0
>>375
表示されるぞ?
回線速度遅いんじゃね?
381 プーアル(山形県):2008/06/13(金) 00:52:24.28 ID:S9PklzU30
382 パオロ・カシアス(栃木県):2008/06/13(金) 00:52:31.30 ID:BLHZm9nU0 BE:462536077-2BP(48)
>>378
改名はなんでもいい。
ってか、9.5のStandardを取り除いて9.2xのStandardをコピーしちゃえばいいと思う。
383 管蟲(愛知県):2008/06/13(金) 00:53:26.89 ID:fbc29icK0
はええええええええ
384 スレータ=テオッツ(茨城県):2008/06/13(金) 00:54:24.71 ID:AyyioVog0
インジケータ領域のOperaアイコンってどこで消すの?9.27だと表示されなかったのに
385 ヒーラン(秋田県):2008/06/13(金) 00:55:16.54 ID:bwy4Hx6Q0
入れてみたけどこりゃはえーな!
でもしばらく9.27と併用だな
386 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 00:55:46.48 ID:IYMeH1MkP
ちょっと不安定だな。正式版なのに。
3回ほど不正な処理と出て落ちたし、ウチ1回は設定が完全にクリアされた。
今設定しなおし中。複数タブを急に開いたり、急に閉じたりみたいな無茶な操作するとなるっぽい
以前の版ではなかった現象。
だれかお気に入りのフォルダ丸ごと開いたりして試してみて。
387 パオロ・カシアス(栃木県):2008/06/13(金) 00:56:02.90 ID:BLHZm9nU0 BE:679644689-2BP(48)
388 ミノネズミ(愛知県):2008/06/13(金) 00:56:13.77 ID:MX3VxPX+0
>>379
一応、そうやって区別するために
standard_skin.zip
standard_skin_9.2x.zip
windows_skin.zip
windows_skin_9.2x.zip
の4つが置いてある

だからスキン自体は選択肢として出る
けど、windows_skin_9.2xを選んでも前のWindows Nativeにならない
389 スノ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:57:34.31 ID:NJHKqc/00
オペラの何が良いんだ?
390 メルラン(長屋):2008/06/13(金) 00:57:58.01 ID:qwgRTDdq0
>>340
speeddial.iniってどこにあるの?
391 鶴仙人(神奈川県):2008/06/13(金) 00:58:25.91 ID:T22De73k0
>>386
たしかに
ページ表示が速いからそれに合わせてちょっとムリするとすぐ落ちる
392 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/13(金) 00:58:50.21 ID:HU2Y36oU0
>>389
9.5になったらメモの並び替えられなくなったっぽいよ
393 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 00:59:08.72 ID:kU6cPohx0
>>388
今、スキン追加してみたけど・・・9.2xと9.5じゃWinスキン変わってなくね?
そうなると今まで使ってたのが何だったのかという・・・w
394 MILMOくん(久留米):2008/06/13(金) 00:59:13.26 ID:N4njLYCV0
しかし、この全文検索機能は便利だがヤヴァいな
ロリとかエロとかその手のキーワード入れられたら…
395 ブライト・ノア(福島県):2008/06/13(金) 00:59:21.62 ID:4nbvulyF0
相変わらずpeercastのKPのアイコンクリックしても再生されないわ
どうにかしてくれ
396 ツ・レタ(愛知県):2008/06/13(金) 01:00:06.28 ID:igXM90GM0
>>365
ありがとう。
でも、検索周りは慣れが強すぎてどうしようもないみたいだ
クリップボードは別途確保しておきたいし
書きもれてたけどこの2つも結構重要かも

・検索単語と検索バー内のテキストの連動
・検索単語からページ内検索

おとなしくFirefoxに戻ります・・・でもいつかOperaにきっと
397 イヨクマン(愛知県):2008/06/13(金) 01:01:14.28 ID:hx43RSGs0
全然関係ないんだけど、お前らyouporn、ちゃんと見れる?
俺、IEでもFFでもoperaでトップページで落ちるんだが。
おそらく、右の長いバナー。javascriptをオフで落ちなくなるんだけどまったくうぜぇぜ。
398 MILMOくん(久留米):2008/06/13(金) 01:01:25.34 ID:N4njLYCV0
>>392
出来てるけど?
399 チョキちゃん(東京都):2008/06/13(金) 01:01:25.82 ID:kCvNkbIp0
profileにspeeddial.iniが無い・・っていうかoperaフォルダのどこにも無い
なぜオレのoperaはスピードダイアルが表示されてるんだ?
400 ミノネズミ(愛知県):2008/06/13(金) 01:01:32.29 ID:MX3VxPX+0
>>393
え、もしかして外見が変わったのって仕様か?
だとしたらすまん
2時間近くつき合わせたのにこんなオチなんて・・・
マジ悪かった
401 セトル(久留米):2008/06/13(金) 01:01:47.87 ID:kl6Ap/Ol0
で結局何がよくなって何が悪くなったの?
402 ヴ王(長野県):2008/06/13(金) 01:02:04.23 ID:lDPRZwy40
ツールバーのウェブ検索からウィキペディアが消えた
貼り付けて移動が便利だったのに
403 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 01:03:03.57 ID:IYMeH1MkP
Documents and Settings\%user%\Application Data\Opera\Opera\profileにある
404 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/13(金) 01:03:20.70 ID:HU2Y36oU0
>>389
メモのところに表示のメガネマークがないんだけど
追加と送信しかない
405 パオロ・カシアス(栃木県):2008/06/13(金) 01:04:25.79 ID:BLHZm9nU0 BE:84956033-2BP(48)
Nativeは画像ファイル(アイコンとか)がないだけ。
NativeはStandardにあるアイコン画像を拾っている。

なので、Standardのアイコンを換えるっていうのもあり。
406 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 01:04:53.04 ID:kU6cPohx0
>>400
変わった外見ってのがどうにも見えないけど仕様だとしたら仕方ないねw
スキンの入れ替えやら取出しが覚えられたってことで・・・w
407 ヤコン(神奈川県):2008/06/13(金) 01:05:38.84 ID:ZQ2t29FZ0
>>396
個人的にはそのあたりはクリップボード拡張ソフト
を噛ませてやってる。
まあ合わないものは仕方ない
408 ナウシカ(秋田県):2008/06/13(金) 01:06:16.59 ID:6bnxBrmx0
概観の設定の画面がでてるところで>>129のようにできない
なにか方法はないものか
409 ミノネズミ(愛知県):2008/06/13(金) 01:06:40.48 ID:MX3VxPX+0
>>406
いやね 俺の時間が潰れるだけならいいんだが、あんたの時間まで潰しちまった
ホントにすまんかった それに色々とありがとう
410 メーヴェ(佐賀県):2008/06/13(金) 01:08:04.87 ID:x+CfPEkg0
>>72
mjk
9.5βの引き継ぎ方誰かkwsk!
411 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 01:08:25.11 ID:IYMeH1MkP
>>408
右クリックして、カスタマイズ→ボタン→ブラウザから新しいタブのボタンをドラッグして好きな位置に持って行け
412 ヤコン(神奈川県):2008/06/13(金) 01:09:21.69 ID:ZQ2t29FZ0
>>408
タブバー左端の工具?マークの上あたりでドロップしてみろ
413 プーアル(山形県):2008/06/13(金) 01:10:02.46 ID:S9PklzU30
>>390
>>399

opera:config#Speed Dial Fileでspeeddial.iniの位置が確認できるよ
414 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 01:10:40.93 ID:Z1uSIx7sP
メニューの[Hotclick Popup Menu]で%u使えなくなってる?
これないと困るんだけど
415 マジュニア(巣鴨):2008/06/13(金) 01:12:49.88 ID:k73IorsD0
416 ナウシカ(秋田県):2008/06/13(金) 01:15:18.44 ID:6bnxBrmx0
>>411-412
ボタンをドラッグできないみたいなんだ
カスタマイズ→ボタン→ブラウザとやってそこにあるボタンを選択できない
417 天津飯(新潟県):2008/06/13(金) 01:16:46.94 ID:sQv/6uuv0
メモ機能で日本語入力の最後が認識されないバグを直してくれ
418 チョキちゃん(東京都):2008/06/13(金) 01:17:58.21 ID:kCvNkbIp0
>>413
さんきゅ
Application Dataにあったよ
419 せんたくやくん(東京都):2008/06/13(金) 01:18:15.90 ID:vU9u2EhF0
速すぎワロタ
FF3とOpera9.5のガチンコ勝負楽しみだぜ
出来によってはOperaに乗り換えるわ
420 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 01:19:29.05 ID:kU6cPohx0
>>416
ボタンの一覧から選択じゃなくてそのまま掴んで投げられるんだよ?
ボタンを追加させたい領域が表示されていなかったら
ツールバー>カスタマイズ中は表示していないツールバーも表示 で全開になるから
421 メーヴェ(佐賀県):2008/06/13(金) 01:22:04.49 ID:x+CfPEkg0
誰かー
9.5βの設定の引き継ぎ方おしえて
422 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 01:25:28.91 ID:kU6cPohx0
>>421
引き継がない方がいいかも・・
9.27からなら上書きで問題ないって人もいるけど
βからだと難儀しそう
423 ヘタスルト・ダスレー(徳島県):2008/06/13(金) 01:29:29.13 ID:G33OiRL+0
>>31
9.27でそのURL言ったらOPERA落ちたwww  
ワロタw                         orz
424 ナウシカ(秋田県):2008/06/13(金) 01:30:52.52 ID:6bnxBrmx0
>>420
thx
タブが多いとつかめないみたいね
減らしたら掴めるようになってできた
>>411-412もサンクス
425 メーヴェ(佐賀県):2008/06/13(金) 01:32:12.83 ID:x+CfPEkg0
>>422
そ…そうなのかorz
βで結構使いやすく設定してたからまたやるの面倒だなぁ
426 マニ族僧正(長屋):2008/06/13(金) 01:33:47.39 ID:wUvWn5af0
>>413
探してもないから再起動してみたけど見つからない
何かApplication Dataがないんだよね
427 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 01:34:36.64 ID:IYMeH1MkP
>>426
Documents and Settings\%user%\Application Data\Opera\Opera\profile
428 マニ族僧正(長屋):2008/06/13(金) 01:39:34.63 ID:wUvWn5af0
>>427
Application Dataがないからどうにもならんわ
ストレスでハゲそうだ
429 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/06/13(金) 01:40:30.15 ID:bWvYolI60
>>426
C:\Users\%user%\AppData\Roaming\Opera\Opera\profile\speeddial.ini
430 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 01:40:31.11 ID:uGpF+zY60
Application Dataは隠しフォルダになっているから
設定から隠しフォルダも表示させてあげればいい
431 人造人間18号(愛知県):2008/06/13(金) 01:40:34.05 ID:RpKB2Tcc0
operaそんな軽いのか
432 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 01:41:28.91 ID:IYMeH1MkP
隠しフォルダだから、適当なフォルダを開いてツール→表示タブ→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェック
433 トエト(山形県):2008/06/13(金) 01:42:28.97 ID:CG4uQi9G0
まさかのvistaとか?
C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming\Opera
434 マニ族僧正(長屋):2008/06/13(金) 01:45:56.18 ID:wUvWn5af0
>>430,432
なるほど隠しフォルダかあ
そりゃ見つからんわけだwdクス
435 ハワド(鳥取県):2008/06/13(金) 01:47:25.28 ID:72FlUAXn0
Operaのマウスジェチャーで、「→→」こういうコマンド使う方法ある?
もし使えるなら今すぐにでもunDonutから乗り換えてやってもいいんだが…
436 天津飯(新潟県):2008/06/13(金) 01:47:51.85 ID:sQv/6uuv0
フォント設定がリセットされちまった
前のスタイルシートが無効になったのか?
437 マニ族僧正(長屋):2008/06/13(金) 01:52:42.93 ID:wUvWn5af0
うほほw
スピードダイヤルすげえ
438 ヤコン(神奈川県):2008/06/13(金) 01:53:57.74 ID:ZQ2t29FZ0
>>435
残念ながら無い
439 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 01:54:28.55 ID:IYMeH1MkP
スピードダイアルうぜえw

ふーん。なにこれ便利じゃん。

おいダイアルの数増やせねえのか!

こんな感じでOperaにツンデレにされました。
440 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 01:56:36.76 ID:kU6cPohx0
>>439
>>322

オヤスミ
441 マニ族僧正(長屋):2008/06/13(金) 01:57:25.08 ID:wUvWn5af0
>>439
これほんと便利だな
個人的に3×5が一番しっくりきた
442 せんたくやくん(鹿児島県):2008/06/13(金) 02:00:31.38 ID:Hjro2+qZ0
スピードダイアルとか邪魔なだけだろ
443 孫 悟天(埼玉県):2008/06/13(金) 02:01:51.24 ID:nFyrasJR0
9.25よりいいな
444 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 02:03:58.19 ID:NCvEbZa1P
標準スキンがえらい変わったな
445 メーヴェ(京都府):2008/06/13(金) 02:06:09.55 ID:uiM6zZbY0
スムーズスクロールの挙動が癖になりそうだw
446 ホーソレデ(富山県):2008/06/13(金) 02:09:30.92 ID:ZJNNJgvV0
>>333
サンクス
何とかできた
447 宮 許明(埼玉県):2008/06/13(金) 02:11:18.11 ID:zidIDa/L0
サイドバーが消えちゃったんだけど、どこで設定できる?
448 メーヴェ(京都府):2008/06/13(金) 02:13:47.27 ID:uiM6zZbY0
>>447
ツール→外観の設定→ツールバー辺り
449 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/13(金) 02:17:16.02 ID:aY/a6rAq0
速くなった以外に何か変わったところありますか?
450 詳 細(横浜):2008/06/13(金) 02:18:55.49 ID:IzfPLduMO
未だにIE厨って、なんなの?
カスなの?
451 宮 許明(埼玉県):2008/06/13(金) 02:20:45.63 ID:zidIDa/L0
>>448
パネルで設定できた。ありがとう
452 ジド(東京都):2008/06/13(金) 02:26:17.70 ID:d60n53af0
フォント変わった?
453 前科 又雄(長屋):2008/06/13(金) 02:31:50.15 ID:GP+T0ECh0
Opera@USBってのはありなの?
454 セトル(埼玉県):2008/06/13(金) 02:32:55.61 ID:BXz/c+te0
一番上のメニューバー(ファイル(F) 編集(E) )をボタンで表示/非表示の切り替えをしたいんだけど
どうすればできる?カスタマイズのボタンを見てみたけど見つからない。
マイボタンとかいうのを作って割り当てれば出来る?
455 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/13(金) 02:33:18.16 ID:aY/a6rAq0
テンキーで拡大縮小できなくなってない?
456 チチ(富山県):2008/06/13(金) 02:33:31.05 ID:4sSAxEnI0
アイコンのセンスなさ杉
457 ブラ(埼玉県):2008/06/13(金) 02:38:19.50 ID:ko1nxiq80
なんでアドレスバーのアドレスアイコンをドラッグでバーのショートカットにするのできなくなってんだ?
458 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 02:39:10.26 ID:i1ZpAFjk0
>>457
誤操作対策
Shift押しながらでおk
459 ブラ(埼玉県):2008/06/13(金) 02:41:54.47 ID:ko1nxiq80
>>458
shiftで移動はできるけど、追加できなくね?
460 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 02:54:20.04 ID:i1ZpAFjk0
アドレスバーのアイコンをshift+ドラッグでツールバーに追加しょ?普通にできるけど?
461 タムラ(佐賀県):2008/06/13(金) 02:55:52.81 ID:/5udDI2K0
期待したより良くなかったな
特にグーグルリーダーとか
462 アテナ(讃岐):2008/06/13(金) 02:59:16.86 ID:MXv278LW0
設定オワタ
9.27と比べてでかい画像を縮小して貼ってあるページが軽くなった
ディスクキャッシュを読まない不具合がなくなった
新機能とか全部切ったからあとは何も変わらない
463 ブラ(埼玉県):2008/06/13(金) 03:03:17.74 ID:ko1nxiq80
>>460
アドレスバーごと移動しない?
まぁ色々いじってみるわ
464 テラ・W・ロッソ(群馬県):2008/06/13(金) 03:17:12.03 ID:/GEoeT+00
ブックマークのインポートが面倒臭いな
ここワンボタンで頼む
465 リュウ・ホセイ(石川県):2008/06/13(金) 03:18:48.98 ID:BjyGOrLH0
>>464
ソフトで書き出して読み込むだけじゃん
466 カミコ ウリン(福島県):2008/06/13(金) 03:39:37.44 ID:QqIB9BG50
ITmediaがさくさく見れる
467 古代都市ワクテカ(山口県):2008/06/13(金) 05:50:52.25 ID:ZvNjjTZ20
>>463
ドラッグしてからshift押す
468 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/13(金) 06:47:15.30 ID:aRYtXnnk0
ブックマークとかのアイコンが全部真っ黒なんだが
469 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 06:56:20.73 ID:MDzWbygq0
速えぇぇぇ
糞ワラタ
470 ラディッツ(埼玉県):2008/06/13(金) 06:59:10.15 ID:rve3xjad0
レンダリングが早すぎて回線速度の遅さが認識できてワロタ
471 モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/13(金) 07:01:36.71 ID:adFIb2Cz0
結局のところ火狐とIEがニュー速民の8割を占める現実
472 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/13(金) 07:07:09.72 ID:aRYtXnnk0
ぺん3の600MHzだと速さが実感できません
ようつべがスライドショーになるレベルなんだが結局改善しなかったわ
473 クワシク(巣鴨):2008/06/13(金) 07:08:46.50 ID:pMKTGgr/0
>>16
できるぞ禿
474 桃白白(久留米):2008/06/13(金) 07:14:15.38 ID:6lq6ayee0
FireFoxでアドオン使ってるから乗り換えたくないってのはまだ分かる
でもIE7,Sleipnirを使い続ける人は何考えてるのか理解できない
475 ウッディ・マルデン(愛知県):2008/06/13(金) 07:20:51.20 ID:xrk3L8Tn0
タブよりツリー型が好き、専用スクリプトが便利すぎ、ゴミ箱が使いやすい
IEコンポから離れられない>< どうせADSLだしさー
476 王蟲(讃岐):2008/06/13(金) 07:21:21.42 ID:WA+BbOnR0
ステータスバー太すぎ
477アドレスバーからの検索:2008/06/13(金) 07:23:44.01 ID:+1dQgvvi0 BE:827145656-S★(787980)
>>250
複数語で検索する場合、+でやる癖をつけるとよい
半角全角切替をその都度やるよりテンキーから一発だよ!

例)
東京+天気
478 天津飯(埼玉県):2008/06/13(金) 07:23:51.94 ID:6emkw52w0
新しいタブを開く時に以前のバージョンだと右端までいかなかったと思うんだが
これを以前みたいに直す方法ってない?
今のバージョンだと右端までいくと新しいタブを開く時が面倒
479 占いババ(鳥取県):2008/06/13(金) 07:32:29.43 ID:qo+1fgRc0
Firefox最強伝説
480タブ切替:2008/06/13(金) 07:32:49.64 ID:+1dQgvvi0 BE:744431639-S★(787980)
>>260
右クリでマウスホイールぐりぐりに違和感があるなら、キーボードでCtrl + Tab
好きな方を選べ、どっちにも違和感があるならキーボード設定で前タブ(左)に移る・後タブ(右)に移る、
そんなのを自分で割り当てて編集すればよい
481 マッサーニ・ゲドー(秋田県):2008/06/13(金) 07:46:14.79 ID:BybAHOFu0 BE:98652252-2BP(1006)
入れてみたがいまいち慣れない
速さを体験する一番の方法教えてk群れ
482 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 07:49:08.36 ID:MDzWbygq0
>>481
描画のタイミングが「すぐに描画する」になってないんじゃねぇの
483 ニッセンレンジャー(高知県):2008/06/13(金) 07:55:46.74 ID:21kPBd410
SAPI5の読み上げが出来ればいいんだけど
484 ネカリ(秋田県):2008/06/13(金) 07:59:20.88 ID:sJwZ+kyq0 BE:17289432-2BP(600)
>>365みたいに弄らなくても
アドレスバーに検索文字で自動的にプルダウンバーが出て
上下で指定すればGoogleやらで検索出来るようになってるな
しかも同時に全ブックマークからもアドレスとサイト名で検索して候補に出てくる

これは便利だ
485 ジド(宮城県):2008/06/13(金) 08:00:02.74 ID:rleqVS9j0
最小化時にタスクトレイに格納できないの?
486 ネカリ(秋田県):2008/06/13(金) 08:06:43.35 ID:sJwZ+kyq0 BE:155601869-2BP(600)
>>485
Operaメール使うとそうなると思ったが
タスクトレイ格納自体の設定は知らないな
487 ホドリ(埼玉県):2008/06/13(金) 08:07:42.98 ID:/ypVmSoh0
最強伝説とかいうから使ってみたら
左クリックで新しいタブに開くことすらできねえでやんの

その時点でない
488 オジル(埼玉県):2008/06/13(金) 08:10:53.55 ID:hWpQ0ZFa0
早い!早いよ!スレッガーさん!
489 アスベル(巣鴨):2008/06/13(金) 08:18:18.62 ID:I5OJ5BfS0
今までなんとなくマウスジェスチャを敬遠してたけど
使ってみるとめちゃくちゃ便利だなw
ほとんどマウスの位置動かす必要なくなってワロタ
490 パン(巣鴨):2008/06/13(金) 08:19:08.39 ID:grtURTdx0
>>481
「z」を押すとかは?
オレが入れた当時は「戻る」の挙動だけですごい感動したけどな
491 ジド(宮城県):2008/06/13(金) 08:22:15.00 ID:rleqVS9j0
>>486
格納するマイボタン見つけたから
これで我慢するわ
492 ラステル(宮城県):2008/06/13(金) 08:23:19.63 ID:iYtLa5m90
流石にずっとリリースして来なかっただけ早いな
493 ヌルポガ(東北地方):2008/06/13(金) 08:24:46.54 ID:LGVXHYQF0
>>278 うちのIE7は落ちないなぁ。もっさりだけど。
494 ソレナンティエ・ロゲ(埼玉県):2008/06/13(金) 08:26:39.72 ID:Y3t5Vc7s0
1キーと2キーでタブ移動できないじゃねーかよこれ
495 ケン=サクシル(埼玉県):2008/06/13(金) 08:27:47.26 ID:Y8+Hs7Tp0
スクロールボタンクリックで新しいタブで開けるのはいいけど、
新しいタブで開いたらそっちのタブが自動的に表示されるようにできないの?
496 ナウシカ(埼玉県):2008/06/13(金) 08:29:07.75 ID:kXF5mfTG0
マジで早すぎワロタ
497 モーネル秋田(栃木県):2008/06/13(金) 08:39:15.83 ID:LYzags/70
リンクは常に新しいタブで開いて、そのタブを表示するにはどうしたらいいんだ?
498 ミスター・サタン:2008/06/13(金) 08:44:33.80 ID:g1VzAPT80
速い上に頑張って速くしてる感じがかわいい
499 モスク・ハン(長屋):2008/06/13(金) 08:44:36.95 ID:88i2ruIW0
Operaって早いだけで検索周りがしょぼすぎて論外だな
500 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 08:49:05.97 ID:sabl+lPJ0 BE:537576629-2BP(4445)
検索が最強なのはプニルで間違いなし。
501 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 08:57:05.48 ID:u1LB9hyW0
新しいタブをホームページ開かせたいんだけどどうすればいいの?
502 ブラクラ中尉(石川県):2008/06/13(金) 08:57:11.49 ID:l+2o+gUd0
メイリオがつかえない?
503 孫 悟天(埼玉県):2008/06/13(金) 08:59:53.66 ID:YEv4txdr0
>>474
理解してもらえなくて結構
IE7にIE7Pro入れたら俺には十分だ
何使うにせよ、使いこなすことが大事だと思うよ
あなたはOpera使いこなしてる?
504 ケン=サクシル(愛媛県):2008/06/13(金) 09:01:18.90 ID:HfSebZox0
ワロタ
505 女尼女尼(愛知県):2008/06/13(金) 09:04:25.41 ID:OjzWMc/U0
ttp://をhttp://に勝手に読み替えてくれる機能はないの
グーグル検索とか始めちゃうんだが
506 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 09:07:01.54 ID:arAlqgVg0
ニュースフィードで特定の期間が過ぎたら自動的に削除って出来る?
たまりに溜まっていくから消すのが面倒。
507 パオロ・カシアス(大阪府):2008/06/13(金) 09:09:34.67 ID:S6hGihl80
ブックマークをフォルダで分けて管理してるんだけど別のフォルダを選んだときに今まで選択してたフォルダをたたむように設定できないのかな
これさえ出来ればoperaに乗り換える
508 チラシノーラ(石川県):2008/06/13(金) 09:13:00.20 ID:sS3IH+U20
>>502
俺も最初使えなかったが、一度フォントをメイリオ以外に設定した後
再度メイリオに設定すればいけた
509 王蟲(埼玉県):2008/06/13(金) 09:14:07.67 ID:LobxHzS40
検索の「貼り付けて移動」が便利すぎて他のブラウザは眼中にない
510 カー・コローグ・ヨメ(長屋):2008/06/13(金) 09:15:24.42 ID:8MZ27X9u0
見た目で使ってたのに変えてんじゃねーよ
511 ジョブ・ジョン(長屋):2008/06/13(金) 09:16:11.83 ID:DE1iW9Rd0
速度がますます神がかってきてるな
最強伝説に終わりはない
512 ナレ・アウナ(久留米):2008/06/13(金) 09:23:12.66 ID:W0M6dE240
>>322
>profileにあるspeeddial.iniに以下のセクションを追加してね。

そもそもこの「profile」ってのがどこにあるのか分からん
513 ウッディ・マルデン(愛知県):2008/06/13(金) 09:23:43.58 ID:xrk3L8Tn0
9.5出たら試すっていってたから試してみるか
514 桃白白(久留米):2008/06/13(金) 09:39:24.86 ID:6lq6ayee0
>>503
カスタマイズが豊富過ぎて多分使いこなせてない
515 ネーヨ(大阪府):2008/06/13(金) 09:59:15.45 ID:qmz6+1b/0
なんで勝手にウィンドウ幅で表示になっちゃうんだ?
516 ツマンネ(埼玉県):2008/06/13(金) 09:59:35.04 ID:8/08WCyY0
>>512
このスレくらい全部嫁カス
517 ナウシカ(埼玉県):2008/06/13(金) 10:02:05.80 ID:kXF5mfTG0
微妙にフォント変わってるな
518 やおいちゃん(愛知県):2008/06/13(金) 10:03:28.17 ID:rEp6WQ4F0
プラグインでメディアプレーヤー使う方法教えて
519 ソレナンティエ・ロゲ(福岡県):2008/06/13(金) 10:05:16.85 ID:scgpUIJ00
今9.25なんだけど、3行でまとめるとどう変わった?
520 毛 沢山(埼玉県):2008/06/13(金) 10:07:38.55 ID:B00ZveoI0
>>501
ctrl+スペース
521 天津飯(神奈川県):2008/06/13(金) 10:11:25.71 ID:LmN2gxQX0
オペラって使いにくいというかわけがわからなかった
スレイプニルはわかりやすくて使いやすい
522 ソレナンティエ・ロゲ(福岡県):2008/06/13(金) 10:15:51.86 ID:scgpUIJ00
アップデートしてきた
起動がマジで爆速ワロタ
523 毛 沢山(埼玉県):2008/06/13(金) 10:18:40.74 ID:B00ZveoI0
厨房ブラウザプニルw
524 せんたくやくん(巣鴨):2008/06/13(金) 10:19:54.24 ID:89Bt8Xql0
こりゃすごいわ
525 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 10:20:36.85 ID:YT6BeJgj0
>>519
爆速
スキン変化
Opera最強伝説
526 ボラ(神奈川県):2008/06/13(金) 10:21:49.05 ID:auZPcy450
クラシックスキンにすると落ち着くな
527 ミリー(千葉県):2008/06/13(金) 10:33:39.59 ID:OLkwG0hn0
なんかUIが小汚くなったな。正直、前のほうが良かったw
というか、アップグレード前の設定を持ち越せないってどうよ。
528 おばこ娘(埼玉県):2008/06/13(金) 10:38:14.38 ID:63j1U9/D0
C2Dだから、体感できるレベルで高速化するとは思ってなかったわ
529 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 10:38:14.25 ID:arAlqgVg0
スピードダイヤルの検索窓がいつのまにかヤフーに変わってた。
何でだよ。
530 エコまる(秋田県):2008/06/13(金) 10:40:16.93 ID:RL7CQ04V0
お気に入りのウッド調スキンが・・・・
パネル出したら黒くて文字が見えなくなったorz
531 MILMOくん(巣鴨):2008/06/13(金) 10:49:18.91 ID:0sY5reuD0
フォント設定しても完全に反映されないのは相変わらずなんだよなあ
532 皇帝ハーン(福岡県):2008/06/13(金) 10:51:23.98 ID:iKmyi6QR0
テンキーに対応してなくていいからスピードダイアルの数増やすか、2ページ目作ってくれ
533 モスク・ハン(長屋):2008/06/13(金) 10:52:03.58 ID:88i2ruIW0
Operaでフラッシュ上でマウスジェチャやるにはどうすればいいんだ?
534 ゴル(久留米):2008/06/13(金) 10:58:56.42 ID:sO7DLqCc0
>>532
上の方にやり方書いてあったともったが
profileにあるspeeddial.iniに以下のセクションを追加してね。
[Size]
Rows=4
Columns=6
とかとか

>>533
そーゆーユーザースクリプトあるけど9.5じゃうごかないかも
535 皇帝ハーン(福岡県):2008/06/13(金) 11:07:24.57 ID:iKmyi6QR0
>>534
サンクス。とりあえず15個にしたら快適\(^o^)/
536 ヒーラン(神奈川県):2008/06/13(金) 11:12:31.97 ID:j1LLWbCT0
セレロン2G程度で広告もフル表示だけども快適だわ
537 バビディ(神奈川県):2008/06/13(金) 11:24:11.31 ID:g0c8SUoc0
段落の線とか枠とかが太くて鬱陶しいんだがなんとか戻せないのかな
538 ウッディ・マルデン(愛知県):2008/06/13(金) 11:29:55.49 ID:xrk3L8Tn0
感動はなかった、もともとRAMディスクキャッシュにしてたし やっぱ光じゃないとダメかな
カスタマイズも今自分が慣れ親しんだ環境に近づけようとするだけだからなぁ・・・
光にするまでおあずけ、ま、規制規制の中光にする気もないけど
539 キリバン(秋田県):2008/06/13(金) 11:35:18.64 ID:rxe2u2IR0
新しいキーボードショートカットは何が良いんだ
Z,Xで遷移しないしCtrl+Bで貼り付け移動しないしOperaの良さが損なわれてる
540 有有(秋田県):2008/06/13(金) 11:40:21.76 ID:4M5KFPWn0
>>134
×カルト的な人気
×カルト的
○カルト
541 ゴル(久留米):2008/06/13(金) 11:42:59.68 ID:sO7DLqCc0
>>539
シェア獲得のため他のブラウザに合わせたんだろ
まあ好きにカスタマイズすればいいじゃない
542 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 11:46:39.60 ID:YT6BeJgj0
>>539
9.2Compatibleでいいじゃない
543 王蟲(埼玉県):2008/06/13(金) 11:47:47.36 ID:LobxHzS40
>>403
>>534
スピードダイヤル増やせた12コになった\(^o^)/
うれすぃ〜
544 マーカー・クラン(秋田県):2008/06/13(金) 11:53:26.56 ID:RjhABoC80
>>541-542
みんながOperaに合わせるべきだと思うのよ!
バックスペースで戻るに合わせる必要なんてないと思うのよ!
545 孫 悟天(埼玉県):2008/06/13(金) 11:54:31.58 ID:nFyrasJR0
メーラーとIRCとbittorrentもあるしいいかも

thunderbird常時100MB以上メモリ食ってるし
546 毛 沢山(埼玉県):2008/06/13(金) 11:55:09.20 ID:B00ZveoI0
スピードダイヤルって使う?
スピードダイヤルに登録するようなページは常に開きっぱなしだろ
547 ウパ(久留米):2008/06/13(金) 11:59:49.14 ID:5r6nl4Xw0
>>8
なにこれ早過ぎてびっくりしたんだが
なんかマイナスな点とかある?
548 ラステル(宮城県):2008/06/13(金) 12:05:33.94 ID:iYtLa5m90
>>547
画像の拡大、縮小が汚くなる。少し負荷が増えるかも
549 ジョブ・ジョン(神奈川県):2008/06/13(金) 12:27:56.83 ID:wdrOG5fx0
こうしきおめえ
死ね
550 ジョブ・ジョン(神奈川県):2008/06/13(金) 12:40:31.89 ID:wdrOG5fx0
>>13
saveって何?
一度Operaを切る度に
551 ジョブ・ジョン(神奈川県):2008/06/13(金) 12:41:32.30 ID:wdrOG5fx0
ミスった
一度Operaを切る度に>>8の設定やらなきゃならないの?
誰か教えてくれ。
552 ラディッツ(久留米):2008/06/13(金) 12:42:45.83 ID:P6dPvS4o0
>>551
お前頭悪いってよく言われるだろ
553 アテナ(讃岐):2008/06/13(金) 12:44:27.69 ID:d38zPYU10
"Interpolate Images"
うちの環境だと現われないんだが、、、マカーの宿命か…。
554 セント・リー・ガッセン(横浜):2008/06/13(金) 12:45:30.68 ID:hmtEzJOVO
Opera最強伝説っておまえらギャグで言ってたんじゃないの?
何でこんな延びてんだよ
555 ツンデレ(埼玉県):2008/06/13(金) 12:49:07.97 ID:kif1oKe60
これだけ体感的に速さを感じるのは久々だな。
556 貝貝(東日本):2008/06/13(金) 12:50:04.72 ID:Pv3+XdR00
>>554
ギャグだよ
将来的にFirefoxとWebKit系ブラウザの2強になるのは間違いない
557 タムラ(奈良県):2008/06/13(金) 12:53:07.61 ID:MhyPLWDG0
今までずっとIEだけしか使ってなかったけど試しに入れてみた
なんかオススメ設定とかこれはしとけってのない?
558 毛 沢山(埼玉県):2008/06/13(金) 12:54:05.76 ID:B00ZveoI0
馬鹿はIE使ってろ
559 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 13:02:00.48 ID:YT6BeJgj0
>>421
βのprofileフォルダを正式版のprofileと置き換えればよろし
opera6.iniのフォルダのパスを書き換えるのを忘れずに
560 キムラ(巣鴨):2008/06/13(金) 13:03:31.67 ID:kM5vYl6K0
>>8

100前後って何さ?
とりあえず、両方100にしたけど大丈夫なのか?
561 シャプナー(埼玉県):2008/06/13(金) 13:03:35.77 ID:MuSHIaA90
フォントは詳細設定の文字別フォントで自動じゃなくて個別に設定すればようやく大丈夫になった
562 粘菌(秋田県):2008/06/13(金) 13:03:37.60 ID:6ktZNPvB0


 アドレスに opera:config#Multimedia|Interpolate Images と貼り付けて移動
  ↓
 Interpolate Imagesのチェックボックスをはずし、設定を保存してOpera再起動


 アドレスに opera:config#User Prefs|First Update Delay と貼り付けて移動
  ↓
 First Update Delayの数値を100前後にして設定を保存する

Opera爆速伝説
563 備府九斎(埼玉県):2008/06/13(金) 13:04:54.86 ID:fNQtcQhm0
やっと9.27の環境に戻した…
9.5はフォントがおかしくなるから諦めたよ
564 タムラ(奈良県):2008/06/13(金) 13:06:59.21 ID:MhyPLWDG0
>>558
優しくしてくれよ
565 王蟲(埼玉県):2008/06/13(金) 13:07:18.44 ID:LobxHzS40
>>557
とりあえずマウスジェスチャを覚えろ
http://jp.opera.com/products/desktop/mouse/
566 シン(久留米):2008/06/13(金) 13:11:24.38 ID:L6eyWznx0
オペラのAA切るってのが
 Interpolate Imagesのチェックボックスをはずすなのか?
画像をいちいち処理してるから遅かったんだよな
567 ビップ=デ=ヤレー(新潟県):2008/06/13(金) 13:14:54.04 ID:/gErpjZ70
なんか戻る進むが前より遅くなってると思うんだけど
568 ビップ=デ=ヤレー(新潟県):2008/06/13(金) 13:15:25.39 ID:/gErpjZ70
勘違いだった
569 ソウダナ(讃岐):2008/06/13(金) 13:21:53.86 ID:I75OtZT+0
ν速民がOperaはダメになったって言うようになれば、シェア的にFirefoxとSafariを
あっさり抜く気がする。
570 ロウル(秋田県):2008/06/13(金) 13:26:18.36 ID:q3DUTWkb0
http://www.itmedia.co.jp/
top storiesが表示できない
571 チクク(高知県):2008/06/13(金) 13:35:12.69 ID:D8HjqN2r0
左のINDEXが縮こまって表示される。
プリルだと問題なし。
ttp://www.88house.net/
572 タムラ(奈良県):2008/06/13(金) 13:38:09.88 ID:MhyPLWDG0
>>565
何これすげー便利
マウスジェスチャ舐めてたわ

で聞きたいんだけど、ページとか移動した時のカチッて音が
鳴らないんだけどどこで鳴らせるようになんの?
573 毛 沢山(埼玉県):2008/06/13(金) 13:39:30.40 ID:B00ZveoI0
>>572
あぁ????
おめー携帯のボタン押すたびにピコピコ鳴らしてるタイプだろ
574 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 13:44:27.14 ID:YT6BeJgj0
>>570
表示されてるよ
575 マーカー・クラン(秋田県):2008/06/13(金) 13:44:52.68 ID:RjhABoC80
>>572
IEのやつぁあんな音鳴らすのにCPU使うから遅いんだよ
576 ウパ(兵庫県):2008/06/13(金) 13:50:18.65 ID:vEXN/NnU0
577 MILMOくん(東京都):2008/06/13(金) 13:51:15.00 ID:4ouKlGXQ0
滅茶苦茶はええなこれ
火狐3正式版が楽しみだわ
578 タムラ(奈良県):2008/06/13(金) 13:51:43.39 ID:MhyPLWDG0
>>573
携帯のボタン音なんて鳴らさんよ
こたえる気ないならお前は黙ってろ

>>575
ちょっとでも重くなるんだったらやめとくわ
ありがと
579 毛 沢山(埼玉県):2008/06/13(金) 13:53:04.43 ID:B00ZveoI0
>>578
調子のんなよゴミカスが死ね
580 士根嵐(福島県):2008/06/13(金) 13:54:15.60 ID:2Ug0Zimx0
いいの?
9.5にしていいの?
581 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/13(金) 13:59:05.25 ID:j6AS7gfX0
>>580
>>259が気にならないならOK
582 タムラ(奈良県):2008/06/13(金) 13:59:10.33 ID:MhyPLWDG0
>>576
あんたいい人だな
ありがと

>>579
お前どんだけ面白い奴なんだよ
おれが悪かったよ すまんな
583 ソレナンテ=エ=ロゲ(愛知県):2008/06/13(金) 14:01:25.64 ID:GGS5mBcU0
サクサク杉ワロタ
584 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 14:02:14.15 ID:HjGAsGPh0
Operaってブックマークしか設定が移行できないから
アップデートやる気にならなんだよな
585 プーアル(福島県):2008/06/13(金) 14:02:48.44 ID:w+CWOKaA0
9.27から9.5にしたんだけど、最小化した後にタスクバーから出そうとすると頻繁に固まる。
なんだこれ。
586 士根嵐(福島県):2008/06/13(金) 14:08:01.38 ID:2Ug0Zimx0
あーどうしよ
めんどいな後でやるか
587 前科 又雄(長屋):2008/06/13(金) 14:09:54.10 ID:GP+T0ECh0
シンプルで使いやすいかもしれないけど別に速くはないな
588 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 14:11:26.52 ID:HjGAsGPh0
ログインのアカとパス保存する機能あるよね
あれ皆使ってんの?
ウィルスで保存してるファイルアップされたら終わりな気がする
589 プーアル(福島県):2008/06/13(金) 14:11:43.65 ID:w+CWOKaA0
げー、9.27に戻したらCPU使用率が99%になって、起動しないでやんのw
590 プーアル(福岡県):2008/06/13(金) 14:16:29.87 ID:ygksVW4j0
vwr9.27のときに保存しておいたhtmlファイルもwebアーカイブ(シングルファイル)も
URLエラーで一切開けなくなった・・・

どうなってんの?
致命的な問題じゃないの?
591 いたやどかりちゃん(山形県):2008/06/13(金) 14:17:33.49 ID:mrRAMBGC0
アクセス権制限してるフォルダにダウンロードしたファイルを保存できないよう仕様が変更されとる
個人的にはこれだと困る。
592 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 14:19:59.98 ID:HjGAsGPh0
Operaを別ユーザーで動かして
それだけ許可すればいい話
593 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/13(金) 14:20:20.36 ID:Un5simGt0
8年前の貧弱ノートPCでも爆速って異常だろ。
594 エコまる(秋田県):2008/06/13(金) 14:20:27.39 ID:RL7CQ04V0
スキン落とそうとしたら403だと・・・!?
595 ソレナンテ=エ=ロゲ(愛知県):2008/06/13(金) 14:21:04.28 ID:GGS5mBcU0
スピードダイヤルの増やし方おしえてくれた人マジ感謝
596 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/13(金) 14:22:26.34 ID:Un5simGt0
■ニコニコ動画の時報がうざい

ツール→設定→詳細設定→コンテンツ のブロックされたコンテンツを選択
コンテンツブロックに以下を追加

http://www.nicovideo.jp/api/getmarquee*
597 士根嵐(福島県):2008/06/13(金) 14:23:12.36 ID:2Ug0Zimx0
なんかちょこちょこ問題あるみたいだな…
598 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/13(金) 14:23:51.40 ID:tPi7Ip5W0
>>584
全部移行できてるぞ
599 mi−na(横浜):2008/06/13(金) 14:23:55.69 ID:QwAk3/MRO
相変わらずitmediaやMSN産経、izaのフォントが
変わらないな
googlereaderのyoutubeが記事に入ってるとバグるのも
直ってない
600 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/06/13(金) 14:24:04.73 ID:xkPVY7D90
1.66
601 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/13(金) 14:24:15.58 ID:j6AS7gfX0
9.51か何かでバグがとれたらかなり良いんじゃないかと思えてきた
602 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/13(金) 14:24:37.78 ID:SeYYP3Ns0
ダウンロードした後のファイルを右クリックした時にwindowsの右クリメニュー出るように出来ないのかな
9.2だか9.0まではそういう仕様だった気がするんだけど
いちいちフォルダ開いて削除するのがめんどくせえ
603 備府九斎(埼玉県):2008/06/13(金) 14:27:34.90 ID:fNQtcQhm0
>>589
俺もなった
おまけにシャットダウン中に固まって、電源ボタンを押して強制終了した
それから1時間くらいPCの調子が悪くなったが、今はなんとか元に戻ったようだ

>>590
俺はあきらめて、最初から9.27を設定し直した
ダウングレードしようにもできないしな
無理に9.27を入れようとすると、9.5も使えなくなるから気をつけろよ!
skinだけなら取り出して使えたぞ
604 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 14:27:48.16 ID:HjGAsGPh0
ダウンロード先をゴミ箱にすればいい
605 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/13(金) 14:29:06.96 ID:tPi7Ip5W0
>>602
本当だ
なんでこんなところが劣化してるのよ
606 レンダーエフ5世(神奈川県):2008/06/13(金) 14:31:32.02 ID:uWUmVAyH0
なんか異常に遅くなったけど俺だけか?
607 いたやどかりちゃん(山形県):2008/06/13(金) 14:33:30.07 ID:mrRAMBGC0
>>592
専ブラ経由で立ち上げたときが問題なんだよなぁ。
Operaはダウンローダと提携させるのも難しいし。まあ、色々試してみるわ
608 ツンデレ(福島県):2008/06/13(金) 14:43:55.51 ID:WP6YvPTx0
スキンダウンしようとすると403なんだがこれなんだ
609 こうふくろうず(長屋):2008/06/13(金) 14:45:02.51 ID:oY/qo00A0
タスクトレイアイコンが消えない
インストールの時にしくじった
610 管蟲(中部地方):2008/06/13(金) 14:46:04.86 ID:QNii3gEY0
左(右)側のタブをすべて閉じるとか
開いてるタブ以外すべて閉じるとかできない?
611 ナガレワ・ロス(千葉県):2008/06/13(金) 14:47:00.13 ID:pm1+ZlNs0
タブにマウスあわせた時に出るサムネ出ないようにする方法ある?
612 ムッシュ ロイ・キロ(三重県):2008/06/13(金) 14:48:52.69 ID:O2FumnuC0
詳細設定のタブ欄の一番下チェックボックスをみれ
613 ナガレワ・ロス(千葉県):2008/06/13(金) 14:50:54.52 ID:pm1+ZlNs0
>>612
消えたわ!サンクス!
614 こうふくろうず(長屋):2008/06/13(金) 14:54:05.56 ID:oY/qo00A0
アクティブなページ以外すべて閉じるはできるよ
615 アムロ・レイ(長屋):2008/06/13(金) 15:14:00.16 ID:lswOSJ8E0
     く/',二二ヽ>   
     |l |ノノイハ))  藤原弘達さんという人が「創価学会を斬る」という
     |l |リ゚ ー゚ノl|   本を出版したです、この人は政治評論家で平成教育
     ⊂.|l_介」|つ 委員会でたけし落とし人形を最初に獲得した人とし 
    ≦ノ`ヽノヘ≧ て有名ですぅ 
.   ミく二二二〉ミ この人が亡くなったときに創価学会信者からダンボ
            ール数箱分の祝電が届いたです
            人が亡くなったときに祝電はやべーです、オマエラ
            はマネすんなですぅ 
616 ツマンネ(青森県):2008/06/13(金) 15:30:39.35 ID:8plnExmQ0
早くなったのは良いけどスクロールの時
文字のにじみがきつくなっている感じがするが気のせい?
617 ウプレカス(巣鴨):2008/06/13(金) 15:33:07.27 ID:3YzWWK5y0
speeddialの裏の部分の画像表示させる方法は?
618 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 15:36:20.06 ID:arAlqgVg0
タスクトレイに収納したらタスクトレイにアイコンが表示されない。
なんだよこれ、どうすれば直るんだよ。
619 ロウル(秋田県):2008/06/13(金) 15:50:23.02 ID:q3DUTWkb0
speed dialの数を増やしたいんだけど無理?
620 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 15:51:38.36 ID:arAlqgVg0
>>619
無理だからあきらめて寝ろよ。
621 ラディッツ(久留米):2008/06/13(金) 15:52:18.11 ID:P6dPvS4o0
スピードダイアルのサムネイルの画質悪くなってないか?
622 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/13(金) 15:53:09.23 ID:SeYYP3Ns0
>>619
スレのどっかにやり方書いてあったぞ
623 スノ(山形県):2008/06/13(金) 15:53:47.88 ID:ZgGG8l6d0
>>619
できるけど探すのめんどくさいから本スレの一つ前くらいをSAGAしてこい
624 パピラ(巣鴨):2008/06/13(金) 15:53:51.95 ID:JnE7BQIO0
>>621
増やして小さくなったからよく分からんけど
微妙にジャギってるな

まあ、気にしたこともないけど。
625 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/13(金) 15:55:07.55 ID:umuhTnuVO
今まで記憶させておいたログイン名とパスワードが消えてね?
普通のOperaとOpera95Bが混在してたんだがそれが原因?
626 管蟲(中部地方):2008/06/13(金) 15:56:04.74 ID:QNii3gEY0
上書きインスコした人はOpera9.27の設定とかが引き継がれるんで
9.5Beta使ってたなら引き継がれないんじゃない?
627 ロウル(秋田県):2008/06/13(金) 16:03:11.06 ID:q3DUTWkb0
>>622
thx できた
628 ウプレカス(巣鴨):2008/06/13(金) 16:03:21.18 ID:3YzWWK5y0
9.5のprofileフォルダーコピーどっか上の方に書いてあったぞ。
それで、俺はできた。
629 管蟲(中部地方):2008/06/13(金) 16:04:29.11 ID:QNii3gEY0
たしかにAplication DataのOperaフォルダから設定ファイル取り出せばいけるだろうな
630 マッティー・真下(群馬県):2008/06/13(金) 16:14:13.13 ID:7GThmoSm0
ページによっては一瞬にして表示されるな
マジでこりゃあヤバいで〜
631 モーネ・アホカト(大分県):2008/06/13(金) 16:15:37.67 ID:YQiV4Kga0
profileフォルダを退避しておいて9.27アンインスコしてから
9.5インスコでいいのかな?
632 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:17:52.47 ID:HjGAsGPh0
頻繁にアップデートするくせに
設定引き継げないなんて頭に蛆でも沸いてるのかOpera作者って
これがある限りメジャーブラウザにはならないだろな
633 管蟲(中部地方):2008/06/13(金) 16:21:01.66 ID:QNii3gEY0
>>631
9.5Betaからの移行はちょっと作業かかるけれど
9.27からのアップデートはそのまま引き継いでくれるよ

>>632
9.27からならちゃんと引き継ぐよ
634 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 16:21:18.29 ID:kU6cPohx0
・・・何でこんなに伸びてるんだw
もう落ちたものと思ってたw
635 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:22:24.16 ID:HjGAsGPh0
じゃ許す
636 ゴップ(宮城県):2008/06/13(金) 16:22:31.17 ID:/Vo5IK+p0
>>336
うちはニコニコが必ず途中で止まる
リロードしても同じところで止まって先に進まない
どうしたらいいんだ!
637 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/06/13(金) 16:23:08.79 ID:v1NRsAIr0
Operaのキャッシュはファイル拾うのに重宝してたんだが
9.5では変なファイルに置き換える仕様になってて残念

あと、スクロールをスムーズにしていると
マウスの動きがモッサリになる
638 コッチ・ミンナ(滋賀県):2008/06/13(金) 16:24:38.23 ID:BCHcxHNH0
yahooメールが崩れまくるんだけど、これは9.5の仕様?
9.27は問題なかったのに。
639 ゴップ(宮城県):2008/06/13(金) 16:26:05.08 ID:/Vo5IK+p0
起動時に必ずoperaにようこそが出るんだけど、どうしたら消せるの?
640 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 16:28:40.85 ID:8v06DPdzP
タブをすべて消すボタンとかないの?
641 宮 許明(滋賀県):2008/06/13(金) 16:30:35.39 ID:x2ES8LEt0
Linuxのオペラは日本語入力できなかったけしUiも英語だったけど、どうなったの?
642 ホーソレデ(富山県):2008/06/13(金) 16:32:28.26 ID:ZJNNJgvV0
>>636
ニコのキャッシュ削除してみたら
643 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/13(金) 16:32:36.43 ID:RgZggvSA0
使ってみようと思うんだけど
単一プロファイルでインストールするにはどうすればいいの?
644 ゴップ(宮城県):2008/06/13(金) 16:33:41.58 ID:/Vo5IK+p0
>>642
別なファイル見ても必ず止まるんだよ
なんですかこれは!
645 ゴル(久留米):2008/06/13(金) 16:36:19.14 ID:sO7DLqCc0
>>639
ツール>設定>一般〜あたり

>>640
なければつくればいい

>>641
日本語入力可だしUiも日本語化可にすればいい
646 マニ族僧正(愛知県):2008/06/13(金) 16:40:00.52 ID:HdT5pVLX0
9.5にしたらマジで最強伝説になってワロタ
647 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/13(金) 16:40:33.20 ID:HU2Y36oU0
9.5だめだ
9.27に戻した
648 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:41:54.62 ID:HjGAsGPh0
←のブックマーク出すボタンが無くなってるやん
なんという改悪
649 ヒーラン(埼玉県):2008/06/13(金) 16:42:32.61 ID:/lHkyon80
キャッシュが見にくくなってお目当てのファイルが探しづらい
650 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/06/13(金) 16:43:02.12 ID:mSOSm4kf0
>>8
Interpolate Images 画像をスムーズに拡大・縮小する。 1 N/A
First Update Delay  ページのレンダリングを遅らせる (ミリ秒) 200 設定 > 詳細設定 > ブラウジン
Update Delay   指定した間隔ごとにページを表示(ミリ秒) 200 N/A
651 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:45:03.61 ID:HjGAsGPh0
配色が最悪や
webページが見づらい
9.5は辞めといたほうがいい
652 ゴップ(宮城県):2008/06/13(金) 16:46:20.76 ID:/Vo5IK+p0
>>651
一個前のスキン入れればおk
653 バロ(長屋):2008/06/13(金) 16:46:49.87 ID:lWQlQb7r0
Opera公式サイトのスキン配布所おちてね?
654 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:48:17.63 ID:HjGAsGPh0
Forbidden

You don't have permission to access /mitchman2/skins/opera_9_classic_skin-2.zip on this server.


655 ヘタスルト・ダスレー(徳島県):2008/06/13(金) 16:51:08.48 ID:G33OiRL+0
9.27使いだがまだ様子見だなw
つかなんちゅー正式版w
656 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:52:50.84 ID:HjGAsGPh0
Proxy Error

The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request GET /mitchman2/skins/get.pl.

Reason: Error reading from remote server

Apache Server at my.opera.com Port 80
657 兎人参化(横浜):2008/06/13(金) 16:53:37.49 ID:6C792SPGO
おすすめビルドは9.27でいいんだな?
信じるぞマジで
帰ったらインスコするからな
658 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:54:13.44 ID:HjGAsGPh0
9.5描写は早い
659 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:54:44.83 ID:HjGAsGPh0
Service Temporarily Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
Apache Server at my.opera.com Port 80


エラー内容変わりすぎわろた
660 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 16:55:48.80 ID:HjGAsGPh0
変なおっさん出やがった
http://www.opera.com/error/guy.jpg

むかつくww
661 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 17:06:26.09 ID:HjGAsGPh0
>>652

ちょww

続行することができません。お使いの Opera のバージョンにあったスキンを選択してください。
662 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/06/13(金) 17:13:38.40 ID:pluuCq2p0
>>477
おぉ〜レスサンクス。+の件、OKです。
でも、アドレスバーに"g hoge"って入れると、googleで検索出来たのに
9.5だとgの後ろに入れるスペースが全角だと、そのままURLと解釈しようとするね
半角なら従来通りgoogleに文字列渡してくれるけど。
663 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 17:28:28.16 ID:GoaSqBNZ0
カルトを通り越して神レベルの早さだ。

いまだかつて、オラのセレロン-500 128MBのマシンでこれだけ速く表示出来る
ブラウザーなど皆無だった。

veoh表示が楽勝だよ 嬉涙。
664 バーダック(福井県):2008/06/13(金) 17:39:17.56 ID:ss3Y2V760
うちの古いノートもアップデートしとくかな
665 おたすけ血っ太(東日本):2008/06/13(金) 17:39:52.29 ID:s34WDP+D0
英字だけフォントがおかしいんだけど直せないのこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1263.jpg
666 ウッディ・マルデン(愛知県):2008/06/13(金) 17:40:37.85 ID:xrk3L8Tn0
検索バーの幅が変えられないのって大分昔から不満がでてるのに
全然改善されてないんだね こういう無意味なこだわりはやめた方が良いと思うわ
667 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 17:44:59.14 ID:HjGAsGPh0
668 おたすけ血っ太(東日本):2008/06/13(金) 17:50:16.20 ID:s34WDP+D0
>>665
自己解決
669 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 17:51:00.15 ID:YT6BeJgj0
>>661
ツール→外観の設定→スキン→他のスキンを探す
でOpera 9 classic skinのスキンを入れやがれ
>>648
ツール→外観の設定→パネル→「ウインドウの端に〜」をチェック
670 兎人参化(滋賀県):2008/06/13(金) 17:52:53.02 ID:dXXzOlHU0
ツールバーのアイコン前の方が良かったな…
671 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 17:53:43.14 ID:HjGAsGPh0
>>669
それやった結果だよ
おまえはちゃんと入れれたのか?
672 将軍マジレス(横浜):2008/06/13(金) 17:55:14.94 ID:o/tKquidO
リンク先にアイコン重ねるとアドレス出る仕様に直したい

アダルトサイト巡りに便利
673 ヴ王(讃岐):2008/06/13(金) 17:56:52.81 ID:AGrEdbPY0
jane捨てて一本でいく 8.5よさらば
674 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 17:57:08.50 ID:YT6BeJgj0
>>671
普通に入ったが
675 ヒーラン(埼玉県):2008/06/13(金) 17:59:15.21 ID:/lHkyon80
>>661
おれもこうなるな
676 王蟲(埼玉県):2008/06/13(金) 18:00:46.13 ID:LobxHzS40
>>661
俺もなるなる。
677 ブリッグ(巣鴨):2008/06/13(金) 18:01:06.38 ID:QBOk5rlt0
ニコ動開くとめちゃメモリ食うな。
どのブラウザでも同じかな?
678 ツンデレ(大阪府):2008/06/13(金) 18:01:07.84 ID:UOAsAF970
>>661
9.5正式版でも9.5beta2でもPlease select a made for your version Operaって出るね
679 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 18:01:34.65 ID:HjGAsGPh0
IEで落として
skinフォルダ突っ込んでも結果は同じだった
680 アテナ(茨城県):2008/06/13(金) 18:03:43.49 ID:+KFDD4ZR0
るなすけとどっちがいいんだい?
681 ランチ(東京都):2008/06/13(金) 18:03:46.01 ID:qVxG5opA0
ScrapBookみたいな機能があればOperaに乗り換える
682 ツンデレ(大阪府):2008/06/13(金) 18:04:15.67 ID:UOAsAF970
っていうか昨日まで使えてたスキンも含めて
9.5用のだろうがなんだろうが公式のスキンのページのスキンすべて
バージョンが違うってでてダウンロードできなくなってる><
683 ワッケイン(埼玉県):2008/06/13(金) 18:04:30.13 ID:K8wiwZRq0
しょうがないかもだけど、9.5beta2の設定とかメールアカウントは引継いでくれないのな。
うーん、ちょっと面倒だ
684 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 18:05:07.63 ID:HjGAsGPh0
よくみうると0バイトのzipだわ
鯖がぶっこわれてんじゃねこれ
685 ツンデレ(大阪府):2008/06/13(金) 18:06:24.22 ID:UOAsAF970
>>684
昨日まで出来てたスキンも出来なくなったからたぶんそうだね(´・ω・`)
686 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 18:06:44.26 ID:HjGAsGPh0
ということは
>>667これ入れればいけるはず
でもどこの馬の骨がうpしたやつかわかんねけど
687 マーカー・クラン(秋田県):2008/06/13(金) 18:06:58.68 ID:RjhABoC80
688 ブラ(巣鴨):2008/06/13(金) 18:07:12.98 ID:Nty/6mVm0
689 皇帝ハーン(福岡県):2008/06/13(金) 18:07:18.81 ID:iKmyi6QR0
OSXのOperaもスピードダイアル増やせるのかな?
690 ツンデレ(大阪府):2008/06/13(金) 18:09:15.50 ID:UOAsAF970
ソフトウェア板のスレ見に行ったけど15時ごろからスキンのサーバーが落ちてるみたい
691 カー・コローグ・ヨメ(埼玉県):2008/06/13(金) 18:12:50.63 ID:Z5QxDWEL0
早すぎ吹いたwwwwwwww
692 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 18:13:05.54 ID:GoaSqBNZ0
7zファイルのダウンは気を使うね。ファイルをダウンせずに、バイナリそのまま
表示してくれやがる・・・・。
693 マーカー・クラン(秋田県):2008/06/13(金) 18:14:59.20 ID:RjhABoC80
>>690
世界中が待ってたからな
694 カー・コローグ・ヨメ(埼玉県):2008/06/13(金) 18:16:37.44 ID:Z5QxDWEL0
マルチユーザーをやめてインストールフォルダ以下にプロファイル作成するのはどうすればいいんだ?
695 マサキ(山形県):2008/06/13(金) 18:18:49.49 ID:XtkY+PkH0
マウスジェスチャの書いてるどうりに
操作しても全く機能しない
どうなってるんだよ
696 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 18:18:50.34 ID:HjGAsGPh0
なんかPenIIIからX2にしたときぐらいは早い
697 マッティー・真下(群馬県):2008/06/13(金) 18:18:53.96 ID:7GThmoSm0
RSSでCPU使用率が跳ね上がるバグがあるな
マルチコアCPUだからCPU使用率跳ね上がっても分からんから困るやらなんやら
698 ランチ(東京都):2008/06/13(金) 18:20:29.55 ID:qVxG5opA0
>>687
お、あったんか 試してみるわ
699 マーカー・クラン(秋田県):2008/06/13(金) 18:22:26.52 ID:RjhABoC80
>>698
個人的には標準で付いてるメモ機能で十分便利だけどねー。そっちも試してみて。
700 セネイ(埼玉県):2008/06/13(金) 18:22:49.53 ID:RpOetHmC0
Styleに決まってんだろハゲ
701 天津飯(新潟県):2008/06/13(金) 18:22:55.90 ID:sQv/6uuv0
>>692
badongo行くと
MIMEタイプ登録してもダウンロードダイアログが開かなくなった
702 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 18:25:21.48 ID:IYMeH1MkP
9.5だとspybotのimmunizeのcookiesが有効にならん。
703 [―{}@{}@{}-] ヴァルディ(讃岐):2008/06/13(金) 18:26:24.57 ID:WlMzAODIP
相変わらずフォント周りは駄目だな
704 トリウマ(愛知県):2008/06/13(金) 18:26:58.84 ID:6Fg5pAY40
クラッシクスキン入れれたけどグーグルツールバーがどっかいっちゃった
705 ガンシップ(東日本):2008/06/13(金) 18:27:36.32 ID:GipYqmXI0
フォントだけはいつまで経っても良くならねーな
何だよあのフォント設定は
706 チョ・プゲラ(東北地方):2008/06/13(金) 18:30:16.87 ID:n2VxS9MJ0
出てこいオペラマン!
707 ワッケイン(埼玉県):2008/06/13(金) 18:30:52.76 ID:K8wiwZRq0
Operaの標準のフォント設定がおかしいって言ってる人は、
XPで海外製の拾ったスキンとか使ってる人。そっちの設定をOperaは参照してるので、

英字用のフォントが設定されてると、それで無理矢理日本語表示するので汚くなる。
708 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 18:32:16.40 ID:HjGAsGPh0
スキン鯖復活
709 ヴァルディ(関西地方):2008/06/13(金) 18:32:37.06 ID:IYMeH1MkP
フォント変更できるんだから自分で変えろよ
710 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/13(金) 18:33:46.46 ID:P5CNt4Nc0
おまえら、最強伝説言いたいだけかと思ったらちゃんと使ってんだな
見直した
711 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 18:34:36.59 ID:HjGAsGPh0
リンクのポップアップどこだっけ
いちいちめんどくせーな
完全に設定移行できるようにしてから次作れよ
712 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 18:35:47.64 ID:HjGAsGPh0
ああ思い出した
713 イヨクマン(埼玉県):2008/06/13(金) 18:38:49.41 ID:dMYugde30
メールストアを更新中…
6754/210215 残り120分
714 ガンシップ(東日本):2008/06/13(金) 18:40:00.27 ID:GipYqmXI0
標準フォントの問題じゃない
Fontconfigで設定したSansとかSans Serifを一括で指定できないのが糞
文字別フォントのMonospaceフォントも一部しか選べないし
715 ミリー(埼玉県):2008/06/13(金) 18:40:22.72 ID:UG1sNngZ0
右クリしながら左クリックで戻るって機能が
左ダブルクリックしなきゃならなくなったんだけど、俺だけ?
716 こうふくろうず(長屋):2008/06/13(金) 18:41:16.29 ID:oY/qo00A0
タスクトレイアイコンが消えなくてインストールやり直したがダメだった
諦めてTrayExpand入れたがこれほんと便利
717 コレハッヒ・ドイ(中部地方):2008/06/13(金) 18:46:27.06 ID:578cf9Dg0
>>716
http://suehiro.blog.shinobi.jp/Entry/222/
ショートカットorスタートアップのOperaアイコン左クリックでプロパティだして
リンク先のところに /notrayicon を加えれば消えるよ。
718 コレハッヒ・ドイ(中部地方):2008/06/13(金) 18:48:35.31 ID:578cf9Dg0
>>717
間違ったorz左クリック→右クリック
719 ウプレカス(巣鴨):2008/06/13(金) 18:49:39.19 ID:3YzWWK5y0
>>715 それ復活してほしいよね。
720 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 18:50:45.16 ID:YT6BeJgj0
>>715
普通に戻るよ?
721 ミリー(埼玉県):2008/06/13(金) 19:00:28.25 ID:UG1sNngZ0
>>720
なんか設定あんのかな?
バージョンが変わるとたまにあるんだよね
ダブルになったりシングルになったり
722 セルム(巣鴨):2008/06/13(金) 19:02:19.19 ID:SZiSLLFu0
Opera使いならウィンドウパネルでのページ管理に
アドレスバーでのニックネーム検索だよな!
723 こうふくろうず(長屋):2008/06/13(金) 19:05:40.29 ID:oY/qo00A0
>>717
ありがと!できた
そのページ知ってたけどショートカットでないとリンク先変更できないのね、バカだった
724 シン(久留米):2008/06/13(金) 19:07:42.19 ID:L6eyWznx0
プニルみたいに左にマウス持っていったら開いて
離したら閉じる設定できない?いちいちクリックだるい
725 マタリ=サゲシンコ(宮城県):2008/06/13(金) 19:10:44.09 ID:slTsXWK10
動画保存のいい方法教えてくれ!
726 シン(久留米):2008/06/13(金) 19:10:51.40 ID:L6eyWznx0
あとお気に入りの順番が編集できない
727 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 19:12:44.80 ID:YT6BeJgj0
>>726
ブックマーク→表示→ユーザー定義順に表示
728 シン(久留米):2008/06/13(金) 19:15:39.13 ID:L6eyWznx0
サンクス
>>724
ができないならスピードダイアル表示したほうが速いな
お気に入りそんなにあるわけじゃないし
729 毛 沢山(宮城県):2008/06/13(金) 19:16:42.93 ID:JBF/lv5o0
Operaつこうたーなのに、俺様にアップデートのお知らせこねえぞ。
730 ミノネズミ(巣鴨):2008/06/13(金) 19:17:05.85 ID:6R2XzqLd0
opera(笑)
731 ヤコン(神奈川県):2008/06/13(金) 19:18:24.79 ID:ZQ2t29FZ0
>>725
orbitはoperaと連動できた希ガス
ググってみると幸せになるかも
732 兎人参化(高知県):2008/06/13(金) 19:23:27.94 ID:9clInl3/0
はええええええ!バク即
733 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 19:28:35.71 ID:HjGAsGPh0
開いてるブックマークフォルダ記憶するのどこ
再起動で元の場所に戻るんだけど
リンク先で儲けようとしてる魂胆ミエミエでうざい
734 ホーソレデ(巣鴨):2008/06/13(金) 19:44:59.41 ID:tF6nlfMH0
なぜか上のツールとか設定とかの背景?が真っ黒になって文字が見えなくなった・・・
だれか助けてくれ
735 トリウマ(愛知県):2008/06/13(金) 19:47:57.30 ID:6Fg5pAY40
閉じた状態の復元が機能しなくなったんだが
736 こうふくろうず(長屋):2008/06/13(金) 19:48:01.62 ID:oY/qo00A0
スキンでも入れてみたら
737 ラディッツ(久留米):2008/06/13(金) 19:49:18.36 ID:P6dPvS4o0
さっきも書いたけどスピードダイアルのサムネイル
がジャギジャギで汚すぎて困るんだけど
738 ネーヨ(大阪府):2008/06/13(金) 19:57:54.08 ID:qmz6+1b/0
おまいらオヌヌメのスキン教えろ
739 ホーソレデ(富山県):2008/06/13(金) 19:59:23.25 ID:ZJNNJgvV0
tango
740 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 20:00:50.89 ID:GoaSqBNZ0
>>738
オカモト
741 シン(久留米):2008/06/13(金) 20:02:31.68 ID:L6eyWznx0
右クリ+ホイールでタブの切り替えできないの?
742 鶴仙人(兵庫県):2008/06/13(金) 20:03:29.81 ID:2b0SRg7B0
>>737
opera:config#Multimedia|InterpolateImages
のチェック外してんだろ?
ならそうなって当たり前。
743 ラディッツ(久留米):2008/06/13(金) 20:04:20.14 ID:P6dPvS4o0
>>742
そういうことか
ありがとう
744 シン(久留米):2008/06/13(金) 20:06:00.17 ID:L6eyWznx0
あぁできるけどワンクッション置くのか
なんか慣れないな
でも確かに軽いし表示もまともだ
745 鶴仙人(兵庫県):2008/06/13(金) 20:12:05.44 ID:2b0SRg7B0
>>744
詳細設定>タブ
の タブを切り替える順序 の設定を 一覧を表示しない にしてるか?
746 シン(久留米):2008/06/13(金) 20:13:12.20 ID:L6eyWznx0
>>745
さすがだぜ
747 モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/13(金) 20:14:34.94 ID:i87tFLJT0
他のブラウザのブックマークを簡単に持って来る方法ない?
あとウィジェットってなんじゃら?
748 シン(久留米):2008/06/13(金) 20:14:47.31 ID:L6eyWznx0
最後にもう1個だけ
お気に入りの開閉はクリックしないと無理?
画面狭いから左横にマウス移動したときだけ開閉してほしい
それが無理ならspeeddialを即座に開くためのジェスチャー名を教えてくれ
749 コルベット(山口県):2008/06/13(金) 20:15:40.74 ID:KbcAai4D0
IEが嫌われる理由がない
マウスジェスチャもタブもできるし
あ、低スペ貧乏人なんですねwww皆と違う俺【】良いとかおもってんのかカス
750 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 20:17:13.48 ID:HjGAsGPh0
>>747
ファイル→インポート
でいけないか
751 バロ(長野県):2008/06/13(金) 20:17:42.08 ID:ScEJpL/H0
  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
752 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 20:18:25.71 ID:HjGAsGPh0
なんだこのやる気の無いAAは
753 鶴仙人(兵庫県):2008/06/13(金) 20:23:36.18 ID:2b0SRg7B0
>>747
ファイルのインポートやエクスポートを使っても出来るが、こういうソフトもある。
http://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/BookSync/
>>748
基本的にクリックしないと開閉は駄目だな。
マウスジェスチャーとかで開く方法もある。
その際のアクションはこんな感じでいけると思う。
Focus panel, "bookmarks" | Hide panel, -1 | Set alignment, "hotlist", 0
754 P.ゲラー博士(岡山県):2008/06/13(金) 20:27:06.64 ID:OUq4IaD00
ヌルヌルに動くなワロタ
755 ケチャ(鳥取県):2008/06/13(金) 20:27:48.90 ID:DFwVII980
「最後に閉じたページを開く」ってないの?
756 鶴仙人(兵庫県):2008/06/13(金) 20:29:47.15 ID:2b0SRg7B0
>>755
右上のゴミ箱アイコンクリック。
ジェスチャーでしたいなら、
Reopen page
でok。
757 天津飯(埼玉県):2008/06/13(金) 20:31:09.26 ID:rrixYYMC0
>>747
右のRSS checkerやら色んな小物の総称
ttp://www.imgup.org/iup626045.png
758 マニ族僧正(大阪府):2008/06/13(金) 20:31:39.85 ID:vKKL5oTp0
うおおおおおおおおおおおおお
なんかきてたああああああああああああああ
759 サンマロ(大分県):2008/06/13(金) 20:31:55.33 ID:rXAzD5M40
ページ崩れたら大抵ウィンドウ幅で表示とIEとして認識さればいけるな
760 シン(久留米):2008/06/13(金) 20:33:35.19 ID:L6eyWznx0
>>757
ファイル 編集 表示 ブックマーク・・・
を消すのってどうやるの?
確かAltと何かのショートカットで開閉した気がする
761 アイスちゃん(石川県):2008/06/13(金) 20:34:47.08 ID:XI4pv8Wj0
キャッシュのflv拾うにはどうすればいいんだ?
762 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 20:35:19.44 ID:YT6BeJgj0
Artist's Sketchbookの色指定が働かない
763 モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/13(金) 20:36:23.30 ID:i87tFLJT0
>750>753
サファリには対応してないのね・・
つか、サファリのブックマークはどこに保存してあるのかが分らん事に気が付いたw
764 天津飯(埼玉県):2008/06/13(金) 20:36:23.73 ID:rrixYYMC0
>>760
ttp://www.opera-wiki.com/index.php?FAQ%2F5.%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA#d78fb1f2

メニューバーを消したい

一番上に鎮座されているメニュー(ファイル、編集とか)を消す方法。

Ver7x系はCtrl+F11で消えます。

Ver8からはCtrl+F11はMediumScreenModeのオン・オフです。
適当なキーに
Enable menu bar | Disable menu bar

を割り当てるか、keyboard.ini
Platform Unix, F11 alt  Enable menu bar | Disable menu bar

の「Platform Unix,」を消すとAlt+F11で消えるようになります。
765 鶴仙人(兵庫県):2008/06/13(金) 20:40:30.85 ID:2b0SRg7B0
>>763
Safari側でブックマークのエクスポートやって、
それをOperaでNetscape/Firefoxのブックマークをインポートしてやれば出来ると思う。
766 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 20:42:04.01 ID:HjGAsGPh0
つかOperaってmac用も同時リリースしてんの?
すごいね
767 モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/13(金) 20:42:22.96 ID:i87tFLJT0
なるほど!ありがとう!
768 コルベット(山口県):2008/06/13(金) 20:43:48.37 ID:KbcAai4D0
IEの悪いところあげてみろ糞が
かってにOperaが最強にしてんじゃねえぞカス度も
769 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/13(金) 20:44:36.88 ID:nQ0W07rE0
css弄ってるのに
スタイルオプションでユーザ設定の配色とフォントにしないと
作成者の指定したフォントになっちゃうっぽい
なんで(´・ω・`)?
770 シン(久留米):2008/06/13(金) 20:48:22.20 ID:L6eyWznx0
>>764
あぁそうだそうだ
画面小さいノートにはありがたい
771 ごきゅ〜(宮城県):2008/06/13(金) 20:57:10.64 ID:snY0bw9F0
ウィジェットでおすすめない?
simaquariumはもうやった
772 シン(久留米):2008/06/13(金) 20:58:36.72 ID:L6eyWznx0
検索バーの単語は新ページで開く設定はどこでしょう・・・
773 オリー(埼玉県):2008/06/13(金) 20:58:54.74 ID:YT6BeJgj0
screen rulerは地図を見てるときにつかえる
あと>>762なんだが色が使えなくて遊べない
774 ラステル(宮城県):2008/06/13(金) 20:59:16.22 ID:iYtLa5m90
KIKI最強伝説
Operaもツリー導入しろ!
775 ガンシップ(東日本):2008/06/13(金) 21:03:34.45 ID:GipYqmXI0
>>774
KIKIってまだあったの?
いい加減時代遅れだろ
776 クリリン(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 21:10:37.16 ID:euBa2onBO
>>755
9.5でショートカット変わってどうか分からんけど
ctrl+alt+z
左手一本で撃てる神配置
777 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 21:13:13.34 ID:kU6cPohx0
>>772
ツール>設定>詳細設定>タブ の
「現在のタブを再使用する」
のチェックをはずしてみたらいいと思う
778 ホーソレデ(富山県):2008/06/13(金) 21:17:36.72 ID:ZJNNJgvV0
>>774
おれoperaで表示できないサイトはkiki使ってるわ
プニルより軽いから重宝してる
779 コルベット(山口県):2008/06/13(金) 21:19:58.00 ID:KbcAai4D0
IEで重いと思ったことないけど???
ねえ、どこがわるいの?アホなの?しぬの?
780 シン(久留米):2008/06/13(金) 21:23:43.06 ID:L6eyWznx0
flashの上じゃマウスジェスチャー使えないの痛いな
閉じたり移動したりがわざわざ余白に移動しなきゃいけない
781 クリリン(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 21:25:19.24 ID:euBa2onBO
>>761
c、ドキュメント&セッティングス、ユーザー名、アプリケーションデータ、オペラ、キャッシュ
の中だったと思う、調べられないからなんとも言えないけど。

キャッシュから特定の拡張子拾ってくるopera用のツールもあるよ
782 ナレ・アウナ(横浜):2008/06/13(金) 21:26:22.62 ID:o4BE+1IkO BE:1145945366-2BP(100)
opera最強伝説の夜明けに乗り遅れた・・・
783 毛長牛(埼玉県):2008/06/13(金) 21:26:34.53 ID:iW5uAK1x0
>>780
ユーザーjsでかつる
784 チョキちゃん(久留米):2008/06/13(金) 21:28:31.58 ID:oVXYjYKX0
黒沢かと思った
785 シン(久留米):2008/06/13(金) 21:31:24.59 ID:L6eyWznx0
>>783
かつるってなによ
詳しく教えてくれ
786 ダーブラ(巣鴨):2008/06/13(金) 21:35:57.08 ID:jazDjY8n0
>>757
右の2chのRSSってどうやって取得してんの?
787 パピラ(久留米):2008/06/13(金) 21:36:08.45 ID:YM+Z9fMT0
「Opera flash userjs」で検索
「かつる」は「これで勝つる!」
要するにユーザーjsで幸せになれるよ、って言いたかったものと思われる
788 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 21:43:09.55 ID:i1ZpAFjk0
>>637
ja.lngの892行を

-1713924769="サイズ<script type='text/javascript'>document.addEventListener('load',function() {for(var i=0; document.links[i]; i++){document.links[i].target = '_blank'};
var l = document.getElementsByTagName('tr');var sf=document.createElement('input'); sf.type = 'text';sf.defaultValue='Search';sf.style='margin:0 4px;float:right;'; sf.addEventListener
('focus',function(){if(this.value==this.defaultValue){this.value='';}},false);sf.addEventListener('blur',function(){if(!this.value){this.value=this.defaultValue;}},false);sf.addEventListener
('keyup',function(){var v=this.value;for(var i=0, li; li=l[i]; i++){var p=li.lastChild.firstChild.innerText;if(p && p.indexOf(v)==-1){li.style='display: none'} else{li.style='display: table-row'}; }},false);
var inp=document.createElement('input'); inp.type='button'; inp.value='Thumbnails';inp.style='float:right;';inp.addEventListener('click', function(){var b=/\.(jpe?g|bmp|gif|png|ico|swf|flv)$/i;
var f=/\.(swf|flv)$/i;for(var i=0, li; li=l[i]; i++){var p=li.lastChild.firstChild;var c=li.lastChild.firstChild.innerText;if(li.offsetHeight!=0 && p.childNodes.length<2){if(b.test(c))
{var stl='float:right; border:1px dotted black; margin:1px; padding:1px;'; if(f.test(c)){var dv=document.createElement('div');p.appendChild(dv);dv.innerHTML='<EMBED src='+p.href+'>';
var fh=dv.firstChild;fh.setAttribute('height', 100);fh.setAttribute('width', 100);fh.setAttribute('style', stl+' content:normal; outline:none; color:inherit;');} else {var image=document.createElement('img');
image.setAttribute('src',p.href);if(!image.height || image.height>100){image.height='100'};if(!image.width || image.width>100){image.width='100'};image.setAttribute('style', stl);p.appendChild(image);}}}};},
false);var th=document.getElementsByTagName('th')[2];th.appendChild(inp);th.appendChild(sf); },false)</script>"

に書き換えたらおk
789 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 21:52:19.97 ID:i1ZpAFjk0
>>788
書き換えたらopera:cacheに検索BOXが出るんで拡張子とかで絞り込める
790 シン(久留米):2008/06/13(金) 21:53:52.60 ID:L6eyWznx0
おおできたぞー これでストレスなく使えそうだ
791 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/13(金) 21:55:55.79 ID:w6gxVJ1Q0
早いけどこれfirefoxのadblockみたいなのできないの?
792 シン(久留米):2008/06/13(金) 21:57:33.81 ID:L6eyWznx0
>>791
コンテンツブロックがある
ウェブサイト開いてどこでもいいから右クリするとある

ページの上○mm下○mm押すとそれぞれ上部・下部に移動できるのってない?
プニルにあって便利だったんだよね
793 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/13(金) 21:57:56.14 ID:EkrWXrpK0
アドレスバーは消してgoogleの検索バーは残したいんだけどやり方はある?
794 桃白白(巣鴨):2008/06/13(金) 21:58:00.24 ID:qdJaGsPN0
おほほ、快適っすw
795 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 22:00:00.28 ID:kU6cPohx0
>>793
アドレスバーの上で右クリック→ツールバーから削除(E) で出来ると思うよ
796 ラステル(宮城県):2008/06/13(金) 22:00:11.27 ID:iYtLa5m90
>>775
代わりになるものが出て来ない。ツリー便利だよ
797 シン(久留米):2008/06/13(金) 22:05:23.17 ID:L6eyWznx0
http://orera.g.hatena.ne.jp/miya2000/20070315/p1

FLASH上でマウスジェスチャーできるJSってこれ?
入れてもちゃんと動いてくれないのは古いからなのか
誰か9,5でも動くのあったらください
798 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/13(金) 22:07:22.23 ID:EkrWXrpK0
>>795
ありがとう
あとタブの×のサイズをもっと大きく出来ないかな?
799 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/13(金) 22:08:44.30 ID:YnCdsCE30 BE:1911379788-2BP(4445)
プニルもpdfリーダー上ではマウスジェスチャ使えないんだよな。
800 管蟲(岩手県):2008/06/13(金) 22:08:58.77 ID:x4PmtK1H0
特別速くなったわけじゃないね
801 飛行ガメ(久留米):2008/06/13(金) 22:11:26.52 ID:rJasXgFf0 BE:238143124-2BP(1256)
>>781
詳しく知りたいな
802 mi−na(神奈川県):2008/06/13(金) 22:12:04.62 ID:smMSo8Qv0
プニルから浮気したいんだけど、プニルのお気に入りってインポートできない?
803 セルム(巣鴨):2008/06/13(金) 22:12:38.78 ID:SZiSLLFu0
>>774
ウィンドウパネルがあるじゃないか!
804 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 22:12:57.73 ID:kU6cPohx0
>>798
ごめん、それは分からないな
閉じるボタンは表示していないで、ジェスチャーで閉じてるから
805 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/13(金) 22:16:49.45 ID:EkrWXrpK0
>>804
ジェスチャーは進むと戻るしかつかってなかったからこんなのあるの初めて知ったよ・・・
806 マジュニア(巣鴨):2008/06/13(金) 22:18:22.47 ID:k73IorsD0
>>802
プニル→IE→Operaと経由させればできる。
807 クリリン(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 22:22:38.56 ID:euBa2onBO
>>801
Getswfってツールだ、9.5で動くか分かんないけど。
opera専用って訳じゃないみたいね。
808 管蟲(岩手県):2008/06/13(金) 22:25:14.73 ID:x4PmtK1H0
>>789
できないです
809 マクシミリアン(新潟県):2008/06/13(金) 22:30:07.09 ID:Um1ORoCl0
ブラウザ界のシベリア超特急ですね分かります
810 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 22:30:17.90 ID:i1ZpAFjk0
>>808
>>788のは改行してあるから、改行を全部削除したらいい
811 mi−na(神奈川県):2008/06/13(金) 22:30:21.15 ID:smMSo8Qv0
>>806
ありがとう。ところでインターネットバンクのページがUnsupported Deviceってエラーが出て開けないんだけど
これはあきらめるしかないよね
812 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/13(金) 22:30:56.68 ID:BGW1sAYG0
開発者用ツールにFirebugみたいなの入ってるな。
おもしれえ。
813 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/13(金) 22:33:46.88 ID:i1ZpAFjk0
>>811
右クリ>サイト設定の編集>ネットワークで「完全にInternetExplorerとして認識させる」で駄目?
自己責任になるけど。
814 キ・シュツ(長屋):2008/06/13(金) 22:41:55.52 ID:zXihJ2Mf0
ブックマークバーかそれに代わるものは無いの?
815 カミコ ウリン(神奈川県):2008/06/13(金) 22:46:24.77 ID:+X2W2vd60
IEで釣ろうとしているチャレンジャーがいるな
816 桃白白(巣鴨):2008/06/13(金) 22:47:12.59 ID:qdJaGsPN0
>>814
パーソナルバー
817 コルベット(山口県):2008/06/13(金) 22:49:24.97 ID:KbcAai4D0
IEがOperaにおとるところってなに?
メモリ使用率?重さ?おまえらが貧乏人なだけだろw
おれの4G E4500だったら普通に快適
最強はIE
818 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/13(金) 22:50:51.02 ID:AqIgLfVw0
irvine使えなくなったよ。
俺のエロ画像ライフ大ピンチ・・・
819 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 22:51:31.82 ID:u1LB9hyW0
E4500とか低スペ自慢されても
820 マジュニア(巣鴨):2008/06/13(金) 22:52:31.35 ID:k73IorsD0
>>817
いくらスペックが高くても、IEだと10年前のパソコンで動くOperaにも劣るよ。
821 カミコ ウリン(神奈川県):2008/06/13(金) 22:53:32.64 ID:+X2W2vd60
全角半角と忙しいな
822 ミノネズミ(秋田県):2008/06/13(金) 22:53:52.99 ID:dTwVssvl0
download画面で、落としたファイルを右クリで出てくる項目って9.27風に戻せない?
823 管蟲(岩手県):2008/06/13(金) 22:54:23.43 ID:x4PmtK1H0
>>810
改行消してもできません
失礼だけど、あなたはできてるの?
824 コルベット(山口県):2008/06/13(金) 22:57:14.14 ID:KbcAai4D0
>>820
IEproというプラグインで普通にIEが最強になる
知らないだけだろw
825 管蟲(岩手県):2008/06/13(金) 22:58:35.12 ID:x4PmtK1H0
>>810
すいません、できてました。
愚かでした。ありがとうございました。
826 牛魔王(滋賀県):2008/06/13(金) 23:00:43.65 ID:4YOA18gO0
>>824
IEはとても素晴らしいですよね!
私もIEが最高のbrowserだと思います
827 ヘタスルト・ダスレー(徳島県):2008/06/13(金) 23:01:49.13 ID:G33OiRL+0
>>824
IEマンセーーーー!ニダ



これでいいか?
828 シン(久留米):2008/06/13(金) 23:02:12.15 ID:L6eyWznx0
何故か検索バーがyahooのみになってるんだけど
アイコンクリックしたら色々登録できなかったっけ?
変にいじったのかな
829 マジュニア(巣鴨):2008/06/13(金) 23:03:26.34 ID:k73IorsD0
>>824
機能はプラグインでなんとか取り繕うことができるけど、
そもそもの描画性能にかなり差がある。
IE7・Firefox2と、 Opera・Safari・Firefox3は別次元のソフト。
830 クリリン(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 23:03:42.12 ID:euBa2onBO
>>817
初期化したwindowsでOperaダウンロードできるしな
831 ギックリ(中部地方):2008/06/13(金) 23:05:00.10 ID:U8Fh0I1J0
IEがないとOperaもFirefoxもlolifoxもダウンロードできない
IE最強!
832 セルム(巣鴨):2008/06/13(金) 23:05:45.23 ID:SZiSLLFu0
え?
833 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 23:07:44.97 ID:kU6cPohx0
>>828
検索エンジンの入力欄で右クリックして「検索の作成」で作れるかも

それ以前にドロップダウンメニューも出なくなっちゃった?
ツール>設定>ウェブ検索 からなくなってたら上記で追加できると思う
834 ネーヨ(大阪府):2008/06/13(金) 23:08:38.02 ID:qmz6+1b/0
>>818
Ctrl+Shift+Lで検索でjpgとかして
Ctrl+A,Ctrl+Cでリスト取れるから
それをイルビネに入れてあげれば良くね?
835 トエト(九州地方):2008/06/13(金) 23:11:10.61 ID:wEOJDlZI0
俺の愛するOperaがどんどん最強になってくれて嬉しいよ
836 ウパ(讃岐):2008/06/13(金) 23:14:19.36 ID:Q0cYT3pc0
operaってLinuxのフリーのディストリには同梱することができないのか
入ってるのはいつもFirefoxだよね
837 シン(久留米):2008/06/13(金) 23:16:11.75 ID:L6eyWznx0
>>833
無事できたサンクス
838 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/13(金) 23:17:48.28 ID:nQ0W07rE0
>>836
りなくさーがオープンソース厨だから
839 キ・シュツ(長屋):2008/06/13(金) 23:25:30.39 ID:zXihJ2Mf0
IEはOperaダウンロード専用ブラウザということで
840 ウパ(讃岐):2008/06/13(金) 23:29:21.55 ID:Q0cYT3pc0
なんでoperaでダウンロードしないのよ?
841 マクシミリアン(山形県):2008/06/13(金) 23:35:08.00 ID:HjGAsGPh0
wgetで余裕ですが
842 ヤムチャ(巣鴨):2008/06/13(金) 23:39:23.64 ID:AdwS9m8k0
DMMのレンタルのサンプル動画が見れなくなった
843 前科 又雄(久留米):2008/06/13(金) 23:49:38.06 ID:gQVK+qv60
9.26よりレンダリングが遅くなった。お前ら言ってること違うじゃねーか
844 パピラ(久留米):2008/06/13(金) 23:50:35.11 ID:YM+Z9fMT0
iGoogle行ったらよくわからない無限ループが発生した
何かのGoogleガジェット固有かな?
845 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/13(金) 23:50:45.50 ID:arAlqgVg0
ニュースフィードが更新される度に、
タスクトレイのアイコンがメールマークになるんだけど。
ならないようにって出来る?
846 パピラ(久留米):2008/06/13(金) 23:53:03.87 ID:YM+Z9fMT0
というかGoogleカレンダがiGoogleにあると更新→完了→更新→完了みたいなループが発生するらしい
847 ヘタスルト・ダスレー(徳島県):2008/06/13(金) 23:53:37.09 ID:G33OiRL+0
ここでも、本スレでもFLV系が再生できなくなったと
報告されてるからうpは怖いっす
848 トエト(九州地方):2008/06/13(金) 23:54:05.81 ID:wEOJDlZI0
あれ、Operaの左端クリックした時に出てくるパネルが出てこないんだけどどうすればいいんだ?
849 セルム(巣鴨):2008/06/13(金) 23:54:22.27 ID:SZiSLLFu0
>>845
-notrayicon
850 ホーソレデ(富山県):2008/06/13(金) 23:56:55.62 ID:ZJNNJgvV0
>>848
カスタマイズのパネルタブで下のほうにある奴にチェック
851 シン(久留米):2008/06/13(金) 23:58:21.92 ID:L6eyWznx0
>>848
外観の設定−パネル
ウィンドウの端にパネルの表示切替を〜にチェック
852 桃白白(巣鴨):2008/06/13(金) 23:58:30.88 ID:qdJaGsPN0
>>847
ふつーに見れるが。

たぶんそういうこと言ってる奴は、
クイック設定あたりで間違ってそう。
853 シン(久留米):2008/06/13(金) 23:58:54.26 ID:L6eyWznx0
flash上でジェスチャー使えるjsありませんか
854 マタオーサ閣下(福島県):2008/06/14(土) 00:04:50.70 ID:WVMjZoIM0
>>849
タスクトレイのアイコンを消すんじゃなくて、
メールが受信されたりするとアイコンの表示が変わるだろ?
それがニュースフィードでも適用される糞仕様を直したいんだよ。

それからリンク先のテキストが、ドラッグで右クリックしてもコンテキストが出ないのは仕様?
855 武泰斗(東京都):2008/06/14(土) 00:08:27.18 ID:lZ7HCnok0
訪問済みのリンクの色が、その場では紫になるんだけど
再起動後、青色に戻ってることがあって微妙にうざいな。
856 マタオーサ閣下(福島県):2008/06/14(土) 00:11:50.28 ID:WVMjZoIM0
>>855
知らんけどキャッシュを削除してるからでねーの?
857 亀仙人(巣鴨):2008/06/14(土) 00:13:08.48 ID:nkf8eMVT0
>>855
Operaの履歴は日数じゃなくて数で設定するから、
一定数以上のページを開いたら古いのから消える。
858 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/14(土) 00:16:39.66 ID:fpPUxiwi0
フォント9,27のに戻せねーの?微妙に違ってイライラする
859 桃白白(滋賀県):2008/06/14(土) 00:17:25.99 ID:N52PF9ro0
おいおいなんだこれ
アイコン見づらいしサイドバー出せないし
全然最強じゃねえよ、終わったなOpera
860 ゴル(久留米):2008/06/14(土) 00:18:29.29 ID:lZFBAews0
9.5インスコしたが9.27に戻した
表示速度は上がってて動作も軽くなってるけど
微妙にバグや使い勝手が悪かったりする
少し改良されればマジで O p e r a 最 強 伝 説

しかし数日後にはFirefoxが控えてるんだよな・・・
861 モスク・ハン(大阪府):2008/06/14(土) 00:19:57.97 ID:Ty9/PC3x0
なんで検索がGoogleじゃなくて百度なんだよ
862 マチルダ・アジャン(横浜):2008/06/14(土) 00:20:35.84 ID:xKj1JyAK0
設定ですぐ直せるとはいえ、何でパネルの切り替えボタンデフォでOFFにしたんだろうな
863 ユーキャンキャン(久留米):2008/06/14(土) 00:20:49.18 ID:ye4Viayq0
文字の反転の癖があれだな…うーむ
864 亀仙人(巣鴨):2008/06/14(土) 00:20:59.25 ID:nkf8eMVT0
>>859
左上のペンチをクリック。
設定で以前のように細い棒を出すこともできる。
865 モーネル秋田(東北地方):2008/06/14(土) 00:21:36.97 ID:ErcgDiQ/0
おお、9.5速くなったw
俺、これで十分だわ
866 マサキ(山形県):2008/06/14(土) 00:22:57.89 ID:2n7a+BEx0
867 ハロ(広島県):2008/06/14(土) 00:24:50.82 ID:bBWAiQT00
ちがう・・・ちがうよね?僕たちは戦っちゃいけないんだっ!
868 スレッガー・ロウ(久留米):2008/06/14(土) 00:28:24.95 ID:xMJNyF0t0
広告を弾くCSSを公開してるありがたいサイトはないかね
869 ニンキーニ・シット(新潟県):2008/06/14(土) 00:36:05.32 ID:C1SlJ/sD0
40M〜70Mもメモリ食ってるんだけどなんでかな?
重いページ開いてるわけじゃないし開いてる数も少ないし
昔は20〜40Mぐらいだったのに
ただOperaが重くなっただけか?
870 トエト(愛知県):2008/06/14(土) 00:36:16.52 ID:tRKkNaAT0
Operaってマウスジェスチャをカスタマイズできんの?
871 亀仙人(巣鴨):2008/06/14(土) 00:38:09.01 ID:nkf8eMVT0
>>870
設定ー詳細設定ーショートカット
872 セライネ(巣鴨):2008/06/14(土) 00:38:10.26 ID:rIwMi4Wa0
できんよ
873 いたやどかりちゃん(埼玉県):2008/06/14(土) 00:38:43.17 ID:RnhGASVC0
Ajax系のサイトだとFx3のほうが早いな
874 トエト(愛知県):2008/06/14(土) 00:41:58.80 ID:tRKkNaAT0
>>871
ありがとう
875 マタオーサ閣下(福島県):2008/06/14(土) 00:45:33.91 ID:WVMjZoIM0
>>868
見てないけどWIKIに広告ブロックって欄があったよ。
876 セライネ(大阪府):2008/06/14(土) 00:52:51.23 ID:5qQybIVe0
マウスジェスチャのコマンド一覧みたいなサイトない?出来れば日本語で。
9.27の時は打った文字が頭文字になってるコマンドが表示されたけど、9.5では出ないからわかりづらくて。
877 マタオーサ閣下(福島県):2008/06/14(土) 00:53:09.24 ID:WVMjZoIM0
スピードダイヤルの背景設定出来なくなってる?
9.5になって心機一転背景を入れてみようと思ったんだが出来ない。
試しに説明してるサイトからスキンを拾ってきたんだが、これも出来ない。
背景以前にスキンが変更されないからどうしようもない。
878 セライネ(巣鴨):2008/06/14(土) 00:53:39.07 ID:rIwMi4Wa0
Opera All Action in Japanese ttp://opera.yaske.com/index.php?Opera All Action in Japanese
879 マタオーサ閣下(福島県):2008/06/14(土) 00:55:04.13 ID:WVMjZoIM0
>>876
WIKIにある。
Opera All Action in Japanese
880 テト(埼玉県):2008/06/14(土) 00:56:36.73 ID:jj/kqc690
誰か>>322のダイアルの増やし方について詳しく教えてくれ…
881 チクク(巣鴨):2008/06/14(土) 00:57:07.89 ID:qbqWuGKR0
いつになったらyahoo動画見られるんだ
882 ニンキーニ・シット(新潟県):2008/06/14(土) 00:58:27.44 ID:C1SlJ/sD0
糞重いわ
なんも開いてないのに60Mとか馬鹿か
糞ブラウザになったな
883 マタオーサ閣下(福島県):2008/06/14(土) 00:58:35.27 ID:WVMjZoIM0
>>880
このスレで抽出しても全レス読んでも分からないなら、お前は弄らない方がいいよ。
884 プーアル(埼玉県):2008/06/14(土) 01:00:02.49 ID:DRQE0MCP0
と言うか>>322の上のURLとかそのまんますぎるだろ
885 ミーシャ(埼玉県):2008/06/14(土) 01:00:37.79 ID:ZLC4Sj75P
フォームでファイルアップロードするとファイル名が途切れるバグ何とかしてくれ
それさえ直れば仕事で使うんだが
886 オーレ・モレモ(滋賀県):2008/06/14(土) 01:00:51.89 ID:xerx0TGu0
>>880
Operaを終了した状態で、
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Opera\Opera\profile
にあるspeeddial.iniをテキストエディタで編集。
887 セネイ(巣鴨):2008/06/14(土) 01:02:26.30 ID:uG5LK2bG0
>>881
それはyahooに言わなきゃだめなんじゃね?
888 テト(埼玉県):2008/06/14(土) 01:05:07.16 ID:jj/kqc690
>>886
ありがとう!
なんか即行でできた。
できた瞬間なぜ今までできなかったのかがわかんなくなりました
ありがとう
889 ウプレカス(久留米):2008/06/14(土) 01:11:55.87 ID:8+xivj4/0
ちょっと試してみたけどfirefoxは手放せない
890 ビーデル(高知県):2008/06/14(土) 01:13:20.24 ID:toCIbkjU0
貼り付けて移動と戻るの素早ささえ他で出来れば
他に移っても良いと思うんだが、なかなか他のではないなぁ。
891 孫 悟天(讃岐):2008/06/14(土) 01:14:22.72 ID:2IzawUga0
google map見てたら、数分で172メガまで食った。
ちょっと重すぎだろ・・・・。
892 セライネ(大阪府):2008/06/14(土) 01:47:45.79 ID:5qQybIVe0
>>878,879
多謝。Wiki検索したつもりだったんだが、申し訳ない。
893 ブラ(四国地方):2008/06/14(土) 02:02:09.94 ID:T7g1ZGPo0
うちの糞スペックのパソコンだと30分立ち上げてるだけでフリーズするわ
速くて快適だと思ってたがこれでは常用には出来ないな
894 ジド(愛知県):2008/06/14(土) 02:12:57.28 ID:ZVOi7NMx0
メモリキャッシュ弄ろうよ重いとか言ってるやつは
895 レビル(宮城県):2008/06/14(土) 02:28:50.85 ID:8L21G4aq0
メモリキャッシュいじると具体的にどうなるんだ?
896 セライネ(大阪府):2008/06/14(土) 02:52:17.94 ID:5qQybIVe0
軽くなる可能性があるけど遅くなる可能性もある
897 ナッパ(新潟県):2008/06/14(土) 02:56:50.70 ID:OpTwqDpY0
そうなるだろうな
898 フィボス(愛知県):2008/06/14(土) 03:14:29.83 ID:Hey9Hykl0
operaのブックマークを他のPCのoperaのブックマークにうつしたいんだが
エクスポートやってそのファイルを別のPCにもっていってインポートやっても
ブックマークでないんだがなんでだ
899 マッサーニ・ゲドー(群馬県):2008/06/14(土) 03:21:04.49 ID:mow/EdXY0
>>898
Opera Linkという物があってだな
900 ボラ(山形県):2008/06/14(土) 03:23:45.27 ID:FL/0bmYx0
>>899
それって俺のロリコン丸出しのブックマークが鉄っちゃんに知られちゃうじゃん
901 フィボス(愛知県):2008/06/14(土) 03:25:56.22 ID:Hey9Hykl0
>>899
詳しく
902 サバオチ(広島県):2008/06/14(土) 03:34:32.15 ID:kZuB0hgO0
2chを丸ゴで表示させたいんだが、やり方忘れた。誰か教えてくりゃんせ。
903 ソレナンティエ・ロゲ(福岡県):2008/06/14(土) 03:36:06.18 ID:XUlKnZt00
>>142
俺からも、参考になったありがとう!
904 フィボス(愛知県):2008/06/14(土) 03:38:23.07 ID:Hey9Hykl0
Opera Linkみつけたけど使い方わかんねぇw
905 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/06/14(土) 03:45:07.83 ID:qNH7bOGR0
同じ場所に入れ替えるだけじゃねーの?
906 チラシノーラ(福岡県):2008/06/14(土) 04:06:35.55 ID:onBzOa3d0
改悪じゃん
907 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/14(土) 04:19:32.66 ID:CqFKR/kT0
firefoxよりメモリ食うな。これは改良して欲しい。
908 オムル・ハング(巣鴨):2008/06/14(土) 04:22:30.48 ID:X8Q3okyp0
メモリ使用をカスタマイズできんの?
909 チラシノーラ(福岡県):2008/06/14(土) 04:27:02.79 ID:onBzOa3d0
選択中タブの色もっと変えればいいのになあ
どこ開いてるか一目でわからんし
ニュースフィードなんていらねーし
なんかタブ切り替わらなくなることあるし
旧バージョンに戻すとエラーでるし
なにやってんだろ。
910 チラシノーラ(福岡県):2008/06/14(土) 04:31:54.32 ID:onBzOa3d0
携帯電話みたいなタブのアイコン
良く見るとテキストをまるめたデザインなんだ。
センス悪いな。
911 チラシノーラ(福岡県):2008/06/14(土) 04:34:07.05 ID:onBzOa3d0
オペラの需要はIEを軽してタブ対応してくれることだから
余計な装飾、無意味な機能追加イラネ
912 ナッパ(埼玉県):2008/06/14(土) 05:48:00.47 ID:MLsHQTaF0
ブラウザーの識別の設定が完全にIEとして認識させるをやってるのにOperaとして認識させるに戻らせない方法ってない?
913 ミライ・ヤシマ(秋田県):2008/06/14(土) 05:50:48.21 ID:OSGH6jiS0
なんか数レス読んでみた感じだと、重いから9.2~のままでいいってことかね
914 ケチャ(神奈川県):2008/06/14(土) 05:56:57.25 ID:13sXQAWu0
9.2xより明らかにサクサクだよ
メモリキャッシュ、ディスクキャッシュを無効にしてるから参考にならんかもしれないけどね
915 ガンシップ(京都府):2008/06/14(土) 06:11:11.50 ID:Qg1e3hzu0
メモリ食うっていってるひとはちゃんとメモリキャッシュの容量絞ってる?
916 ミーシャ(讃岐):2008/06/14(土) 06:46:05.38 ID:RtM8gOzSP
IE、firefox、Operaと一通り使ったがOperaに落ち着いている
917 オジル(鳥取県):2008/06/14(土) 06:50:03.22 ID:ANXyoRDV0
俺のうんこPCではファンが回りっぱなしなんだが
918 鶴仙人(久留米):2008/06/14(土) 07:35:03.63 ID:IRtg2npt0
>>788-789が使えない
キャッシュフォルダのパスをデフォルトから変更してるんだが、関係あるのかな
919 備府九斎(長野県):2008/06/14(土) 07:37:17.40 ID:8msRFBYC0
間違って入れてしまったので、元に戻した
9.5はfontが指定したものにならないのは致命的
バグ報告しておいた

最初は起動が早くていいと思ったんだけどね
しばらくは様子見
920 餃子(滋賀県):2008/06/14(土) 07:43:26.62 ID:NBhlSa4Q0
フォントおかしい人は
>707が言うようにwindowsのスタイル変えてるの?
921 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/14(土) 07:45:25.20 ID:CqFKR/kT0
>>920
おれは初めてオペラ入れたけどやっぱり完全には反映されないよ。
スタイルシートで強制的にやるのが手っ取り早い。
922 備府九斎(長野県):2008/06/14(土) 07:47:48.02 ID:8msRFBYC0
>>920
標準のスタイルのままでもダメ
923 備府九斎(長野県):2008/06/14(土) 07:49:45.25 ID:8msRFBYC0
>>922
もう少し正確に言うと、font設定画面でサンプルは指定したものが表示される
しかし、実際のwebを見ると全滅
924 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/14(土) 07:52:33.29 ID:h9e99eunO
N速民のopera率は異常
925 巨神兵:2008/06/14(土) 08:02:46.87 ID:4DZctWt30
なんせ最強伝説だからな
926 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/14(土) 08:07:59.83 ID:4780XBMs0
間違って並べて表示ボタン押したら元に戻すことができない仕様は相変わらずか。
927 餃子(滋賀県):2008/06/14(土) 08:18:54.60 ID:NBhlSa4Q0
>>926
Maximize allのボタン作ったらええやん
928 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/14(土) 08:21:00.71 ID:LUPwZexOO
どうしてもメモリ食いまくり…みんなはメモリキャッシュ何にしてんの?
929 オーレ・モレモ(福岡県):2008/06/14(土) 08:26:07.10 ID:dzRKPf0B0
爆速になったのはいいけどちょっと不安定だな
930 ゴップ(ネブラスカ州):2008/06/14(土) 08:28:50.45 ID:egJtGDY/O
なんだか進むと戻るを頻繁に使うと落ちるんだが

新機能はいいんだがこれは旧バージョンにせざるをえない
931 オーマ・エガイー・ウナ(岡山県):2008/06/14(土) 08:38:15.33 ID:y7fiOEkS0
問題あるひとはとりあえず新規インストールするんだ
レジストリも掃除しておくと吉
932 ヌイ・テネル(大阪府):2008/06/14(土) 09:49:14.32 ID:8+4FnQtV0
文字別フォントをそれぞれ設定してあげたら普通に表示されるようになった
933 ギックリ(中部地方):2008/06/14(土) 09:50:15.97 ID:Cbf6haJl0
うちのサイト、Operaを使用してのアクセス数が全体の1/50程度しかない。
934 オムル・ハング(秋田県):2008/06/14(土) 09:51:55.47 ID:Gg4gQ4XO0
画像右クリで保存したらダウンロードバー表示で、履歴にも残るんだが。
何とかならない?

前は表示されなかったのに・・・
935 人造人間18号(埼玉県):2008/06/14(土) 09:58:39.69 ID:HuK55Sxl0
>>919
スタイルオプションでユーザの配色とフォントをデフォ設定にしたらどうかね?
一回それでもダメかと思ったんだけど、再起動したら大丈夫っぽい
936 怪盗デキネ(福岡県):2008/06/14(土) 10:02:41.18 ID:xD9u8dYq0
JaneでURL踏んでOperaで表示させたらたまにバグる
画面全体が点滅してしまってログオフしないと元に戻らない
937 ケチャ(愛知県):2008/06/14(土) 10:04:40.99 ID:KlTT0O+U0
ほとんどデフォで使ってるが9.5にしたら表示がおかしかったページとかもまともになってるな
上海問屋とか
938 G.O.バーク(中部地方):2008/06/14(土) 10:06:11.97 ID:wW624OdL0
9.5って10(peregrine)までのつなぎ程度のものなんだな
939 アテナ(東京都):2008/06/14(土) 10:07:54.84 ID:d1Rlq/+l0
わー、こりゃ速い。opera最強だわ
940 マサキ(愛知県):2008/06/14(土) 10:20:31.36 ID:u5MHUNSY0 BE:1881514297-2BP(4445)
おまいらoperaユーザーには優しいなw
IEだったらググレカスとか言われてそう。
941 マッサーニ・ゲドー(群馬県):2008/06/14(土) 10:27:18.97 ID:mow/EdXY0
読み込んだ瞬間に一瞬で表示されるなすげえわw
ところどころ不安定なのがアレだが十分だ
942 ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/14(土) 10:44:48.90 ID:Qwz5m/do0
はええええええええええええええええええええwwww
943 マサキ(山形県):2008/06/14(土) 10:57:37.59 ID:2n7a+BEx0
>>940
ちょっとちがう
Operaユーザーに優しい人が多い
ググレかすって言ってるのはIE厨
944 キビチー(大阪府):2008/06/14(土) 11:03:39.41 ID:+sDiKo9V0
9.5中途半端に仕様が変わっててダメ
9.27に戻したよ!
945 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/14(土) 11:20:30.14 ID:P3nMfFFP0
上書きせずにインストールしたのに、ブックマークは自動的に9.27の読み込んでるのね
946 ツマンネ(愛知県):2008/06/14(土) 11:29:52.62 ID:WCNOSwq90
アイコンが白黒になってしまったんだが
みずらいな
947 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/14(土) 11:31:39.93 ID:P3nMfFFP0
>>946
スキンでclassic使えばおk
948 ツマンネ(愛知県):2008/06/14(土) 11:33:48.55 ID:WCNOSwq90
>>947
おおありがとう復活
949 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/14(土) 11:38:41.01 ID:P3nMfFFP0
パーソナルバー表示しない方が起動やっぱ速いんだな
950 ウシアブ(愛知県):2008/06/14(土) 12:12:18.05 ID:pHghml4V0
何だか黒っぽくなって、使いづらい
951 でんこちゃん(東北地方):2008/06/14(土) 12:14:39.58 ID:JNBBJflh0
デフォのダサイスキン使ってるやつなんて居るのかね
952 サバオチ(中部地方):2008/06/14(土) 12:18:07.14 ID:Oav0jAZi0
パネルの幅固定することできないの?
953 セント・リー・ガッセン(長崎県):2008/06/14(土) 12:21:59.25 ID:ZaBjM+vB0
mixiで日記にコメント書いた後更新ボタン押さないと自分のコメントが見れないのは何とかして欲しい
954 チヤルカ(埼玉県):2008/06/14(土) 12:46:19.14 ID:uaEsvLv30
オススメのスキン教えてくれ。縦幅小さいヤツ
955 マタリ=サゲシンコ(愛知県):2008/06/14(土) 12:47:59.10 ID:49NIX1Fk0
ブックマークホイールクリックできないのかよ
956 セネイ(埼玉県):2008/06/14(土) 12:54:07.45 ID:phHsvHP30
デフォスキン格好良いと思うんだけどな。
落ち着いた感じの配色だしタブバー太いのを細くしたら満足なんだけど
こういうの好きなのがおっさんぽい感性なのかもしれない。オススメのスキンあったら是非教えてくれ
957 でんこちゃん(東北地方):2008/06/14(土) 12:57:42.01 ID:JNBBJflh0
>>954
前使ってたoxid 2.2とか
958 マサキ(山形県):2008/06/14(土) 12:58:00.63 ID:2n7a+BEx0
vista使いなら違和感すくないかもしれないけど
xpだとうざいだけ
959 餃子(滋賀県):2008/06/14(土) 12:58:13.84 ID:NBhlSa4Q0
Windows Nativeさいきょー
960 セイラ・マス(神奈川県):2008/06/14(土) 12:58:50.45 ID:2U5chUX20
正式リOpera 9.5
961 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/14(土) 13:07:45.49 ID:P3nMfFFP0
でも9.27より大分良くなったな
962 オーマ・エガイー・ウナ(山形県):2008/06/14(土) 13:08:48.95 ID:bsrA1vNW0
速すぎてキモイ
963 巨神兵:2008/06/14(土) 13:11:07.45 ID:4DZctWt30
今きづいたけど
1つのスキンで外観の配色使って色をいろいろ変えられるのな
oxid 2.2で外観の配色 密林で使い始めてみた
964 マサキ(愛知県):2008/06/14(土) 13:18:47.21 ID:u5MHUNSY0 BE:1672457287-2BP(4445)
プニルスレと火狐スレが落ちたことを見ると。
operaのν速での扱いは異常だな。
965 フィボス(埼玉県):2008/06/14(土) 13:23:36.34 ID:yuCxU12/0
見た目が10048になって急に変わったのは何でだろう?
966 チヤルカ(埼玉県):2008/06/14(土) 13:23:59.62 ID:uaEsvLv30
こういうのってだいたい余計な機能ついて遅くなるのに、さらに早くなってるなw
キチガイじみたサクサク

>>957
試してみるわ
967 チヤルカ(埼玉県):2008/06/14(土) 13:26:58.25 ID:uaEsvLv30
oxidよかったわ。マジサンクス
968 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/14(土) 13:31:01.25 ID:P3nMfFFP0
9.5オンリーのスキンあんだな
969 チチェン・イツァの赤いジャガー(三重県):2008/06/14(土) 13:31:25.08 ID:WkuZzvpJ0
ステータスバーにリンク先のアドレスを表示するのはどうするんだ?
9.5にしたら表示しなくなったんだけど
970 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/14(土) 13:49:15.46 ID:pVWZtagn0
>>962
Downloadしたまま設定いじらずに使ってるが、全然早くないんだけど、どう早いの?
971 エネモ(東京都):2008/06/14(土) 13:53:10.58 ID:WZhmkfaS0
なんかサクサクすぎて怖いです。。。
972 マサキ(山形県):2008/06/14(土) 13:57:27.44 ID:2n7a+BEx0
>>970
おまえの感覚は節穴か
htmlのつくりによるけどな
973 チヤルカ(埼玉県):2008/06/14(土) 13:58:53.63 ID:uaEsvLv30
First Update Delay
Update Delay
100

スクロ、メモリキャッシュ、描画最速化はしてからな
974 ギックリ(久留米):2008/06/14(土) 14:04:49.93 ID:QW9XVtK50
起動速度もだいぶ速くなった気がするわ
975 ケニス・ルナー(三重県):2008/06/14(土) 14:13:56.49 ID:24vlaJkJ0
出てたのか
即アップデート
976 オーマ・エガイー・ウナ(岡山県):2008/06/14(土) 14:23:14.36 ID:y7fiOEkS0
スタンダードスキンの一部を変えただけのOpera_9.5_coloredってのが見やすくてオヌヌヌ
977 パスオ・シエロ(横浜):2008/06/14(土) 14:26:48.89 ID:Z7RYmSMGO
異常な速さなんだけど、時々極端に遅くなって強制終了入る
どうなってんのこれ
978 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/14(土) 14:27:43.68 ID:P3nMfFFP0
>>976
おー色付いただけでも結構いいですね
979 クワシク(滋賀県):2008/06/14(土) 14:32:05.53 ID:9qDepn0p0
特に何もしてない時に裏で何かやってるな。
キャッシュとか履歴とかその辺だと思うけど。
980 カツ・ハウィン(福島県):2008/06/14(土) 14:34:44.53 ID:dKZKhhEC0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              ここまで公明ブラウザ無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

981 人造人間18号(埼玉県):2008/06/14(土) 14:35:36.88 ID:HuK55Sxl0
そろそろこのスレも終わりか
またν即でOperaスレが立つ日を楽しみに待ってるよ
982 ケニス・ルナー(三重県):2008/06/14(土) 14:38:11.71 ID:24vlaJkJ0
9.5が急に落ちてネットに繋がらなくなった
仕方なく9.5βを使うことにした
983 マサキ(山形県):2008/06/14(土) 14:40:58.93 ID:2n7a+BEx0
不具合とか言ってるやつは
ほぼスペック不足だろな
984 セネイ(埼玉県):2008/06/14(土) 14:43:36.77 ID:phHsvHP30
でも皆が早いすごい言ってる中で
自分だけ不具合だったり遅かったりしたらなんかかわいそう
985 ケニス・ルナー(三重県):2008/06/14(土) 14:45:10.18 ID:24vlaJkJ0
化石スペックじゃないのに不具合でた俺は悲惨
986 リュウ・ホセイ(沖縄県):2008/06/14(土) 14:53:48.41 ID:O1bUtqWt0
スピードダイヤルの検索がyahooなのはなんとかならんの?
ごおgぇにしたい
987 メーヴェ(大阪府):2008/06/14(土) 14:55:24.16 ID:80AeaEUs0
GUIのフォントが変すぎる・・・


ファイル   編集   表示
     (F)     (E)    (V)


こんな感じ なんだよこれ・・・
988 ケニス・ルナー(三重県):2008/06/14(土) 14:57:37.39 ID:24vlaJkJ0
設定 ≫ ネットサーチ ≫ 「Yahoo!」を選択 ≫ 編集
989 通 報(愛知県):2008/06/14(土) 15:00:13.49 ID:lAjTdhKv0
>>986
設定→ウェブ検索 から設定できる
990 ケニス・ルナー(三重県):2008/06/14(土) 15:01:09.03 ID:24vlaJkJ0
>>986
>>988 詳細 >>「スピードダイヤルのサーチエンジンとして使用する」

9.5だとウェブ検索だったか
991 備府九斎(長野県):2008/06/14(土) 15:17:18.82 ID:8msRFBYC0
スペック不足でなくても不具合ある
最新ではないけどXeon 3.2Gデュアルプロセッサでもやはり不具合は出てる
まだ若干熟成度が不足 仕事で使ってるPCだから不具合がでるのが一番困る
9.53くらいまで待つことにする それまでは9.27のまま
992 マッサーニ・ゲドー(群馬県):2008/06/14(土) 15:24:11.55 ID:mow/EdXY0
Firefox3が出たらシェア的に話題にもならないから、少し不具合あったまま慌ててリリースしたんだろうな。
ちょっとでも興味持ってくれたらそれはそれで計算通りみたいな
993 カツ・ハウィン(宮崎県):2008/06/14(土) 15:25:59.67 ID:EUpw2Sj/0
ページ内検索バーが消えたやん
糞だな
994 鶴仙人(巣鴨):2008/06/14(土) 15:29:42.56 ID:8h/3z/Q70
firefoxというと、あのスパイウエア搭載決定のブラウザのことですか。
995 キナガニオトス(愛知県):2008/06/14(土) 15:30:02.21 ID:wVIINfCC0
初めて使ったら動きかたが恐ろしくて思わず背筋を正した
996 コッチ・ミンナ(茨城県):2008/06/14(土) 15:32:28.20 ID:hsGDsfqe0
>>990
OKが半透明でクリックできないのは何故だ?
YahooのみOKクリックを受け付ける
997 マッサーニ・ゲドー(群馬県):2008/06/14(土) 15:34:54.29 ID:mow/EdXY0
Opera
998 女尼女尼(滋賀県):2008/06/14(土) 15:35:22.78 ID:4WwbiyMx0
全然最強じゃないから9.27に戻した
999 マッサーニ・ゲドー(群馬県):2008/06/14(土) 15:35:54.13 ID:mow/EdXY0
1000Firefox3リリース延期
1000 ギックリ(久留米):2008/06/14(土) 15:36:05.59 ID:QW9XVtK50
1000ならシェア倍増
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。