【漫画】 週刊少年サンデーに漫画家続々苦言 小学館の反応「一つ一つにコメントする必要はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ

週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか
http://www.j-cast.com/2008/06/09021499.html

★「編集者、出版社が漫画家を馬鹿にし始めた」
訴状や陳述書まで公開した雷句誠さんのブログ「裁判が始まったら、粛々と対応するしかありません」
週刊少年サンデーを発行している小学館の広報室では、今回の訴訟騒ぎについて、
J-CASTニュースの取材にこう答えた。編集者らの実名がある訴状や陳述書までブログで公開されたことについては、
「こういうのは珍しいですよね」とこぼすだけだった。

★小学館は苦言には静観の構え
小学館広報室では、相次ぐ漫画家の苦言について、「いろいろなことを言う人がいますが、
一つ一つにコメントする必要はないと思っています」と述べた。
発行部数が一時期より半減して90万部台に留まっている影響については、「そういうことはないです」と否定。
さらに、苦言の原因について聞くと、「それは分かりませんね」と答えた。

同社やサンデーを擁護する漫画家の存在については、「そういう方もいらっしゃると思っています。
いろんな作家がいろんな形で動いていると聞いています」と話している。
2 人造人間18号(巣鴨):2008/06/09(月) 21:56:50.04 ID:PV/9Lo/e0
ざまぁ
3 毛 沢山(東京都):2008/06/09(月) 21:57:26.82 ID:h+RqsOTW0
一つ一つにコメントする必要はない(キッ!)
4 ウッディ・マルデン(福島県):2008/06/09(月) 21:58:02.30 ID:9OhxtyqG0
マリンハンター続けさせてくれ
5 ラステル(長野県):2008/06/09(月) 21:58:08.30 ID:S61Czh+a0
サンデー休刊フラグですね^^分かります^^
6 セキ(巣鴨):2008/06/09(月) 21:58:32.44 ID:Jzuu+X4J0
コメントしなくてもいい
しかし作家にはちゃんと向き合えよ
7 ラステル(長野県):2008/06/09(月) 21:58:40.30 ID:S61Czh+a0
これでようやくコナンとMAJORが終わる・・・
8 エイガーカ・ケッティ(空):2008/06/09(月) 21:58:44.35 ID:+QP6d46Z0
コナン=新一
9 ブリッグ(巣鴨):2008/06/09(月) 21:59:23.54 ID:2dssIveg0
Jカスが相手にされてないだけじゃんw
10 ラステル(福島県):2008/06/09(月) 21:59:34.38 ID:Y1CVXbTN0
あーあーあーストライキ始まるぞ
11 ムッシュ ロイ・キロ(神奈川県):2008/06/09(月) 22:00:00.74 ID:RseXdsxd0
ブラクラは?
12 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/09(月) 22:00:10.33 ID:ORLQWw8UO
だからサンデーは気持ちの悪い中身の無い漫画なのか、
13 セキ(鹿児島県):2008/06/09(月) 22:00:22.42 ID:8Smr1rPE0
>>11
サンデーDX支えてるよ!
14 ムズ(三重県):2008/06/09(月) 22:00:37.03 ID:OL1Asb+A0
サンデーもやばいけどスピリッツもスカスカだよね。
15 セイラ・マス(宮城県):2008/06/09(月) 22:00:44.08 ID:7YBSeUEF0
訴状って?リックだった奴が、編集達に訴えられたの?
16 ミーシャ(巣鴨):2008/06/09(月) 22:00:55.89 ID:8J39SOW/0
色んな作家と特定の編集者で成り立つサンデー
17 セキ(秋田県):2008/06/09(月) 22:00:57.18 ID:EEYWQq1P0
そもそも小学館が何で漫画やってるんだよ
何のための集英社さ
18 ソウダナ(鳥取県):2008/06/09(月) 22:00:59.12 ID:GwedDE2K0
ふぁいとの暁スレ
19 ドーシタイン(京都府):2008/06/09(月) 22:01:07.12 ID:NWJpWl/J0
よっぽどジャンプのが漫画家馬鹿にしてんのになw
舐められてんだよサンデーは
20 晶晶(秋田県):2008/06/09(月) 22:01:14.54 ID:yEHui/EN0
もうストライキ起こせよ
21 スレータ=テオッツ(神奈川県):2008/06/09(月) 22:01:33.35 ID:aRl7Z8p30
コナンはバーローの中の人とも離婚したんだし終わらせるにはいいタイミングだろ
22 ミノネズミ(愛知県):2008/06/09(月) 22:01:42.37 ID:RAsoHnCv0
サンデー読んでー
23 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(栃木県):2008/06/09(月) 22:02:07.92 ID:LRWKJ3eT0
>いろんな作家がいろんな形で動いていると聞いています

( ゚д゚ )
;:(ノヽ);:
  ><
24 ウーブ(愛知県):2008/06/09(月) 22:02:17.10 ID:Esk1N7/30
漫画家がストやって休刊すればいいのに
25 セル(高知県):2008/06/09(月) 22:02:26.80 ID:FfTNm5CO0
もう小学館に持ち込みする奴は激減するだろうなww
26 孫 悟飯(チリ):2008/06/09(月) 22:02:31.61 ID:rqmp63A10
サンデー駄目じゃん 何やってんの
27 キリバン(神奈川県):2008/06/09(月) 22:02:44.69 ID:1w1Xwk8b0 BE:159807528-2BP(568)
ハヤテは電撃大王あたりの月刊誌でクオリティ上げて書くべき
28 貝貝(東京都):2008/06/09(月) 22:02:49.43 ID:24isHhI80
要するに編集長は無能ってことっすな。把握出来てないじゃんw
29 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:02:51.67 ID:bFss1/RoO
>>19
小学館さんお疲れ様です
30 マクシミリアン(福島県):2008/06/09(月) 22:03:00.86 ID:naEKsgwf0
すべてがつまらない!
31 ヤムー(巣鴨):2008/06/09(月) 22:03:08.62 ID:Fo426zh90
ストライキで休刊 小額巻涙目w
32 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:03:26.90 ID:ii3TRXHU0
>>19
馬鹿にしてるというかシビアなだけだろ
アンケート至上主義はともかく
サンデーのはまさに「馬鹿にする」
33 シェンロン(愛知県):2008/06/09(月) 22:03:43.73 ID:FArpgyQ/0
正直、出版業界とか芸能界とかは、普通の仕事してたらめまいがするような、
あり得ない適当さで仕事してることを、大いに自覚した方がいい。
34 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:03:51.67 ID:GmL75wrN0
>>4
本人乙なんだが。
終わってせーせーしたわ。絵下手すぎ。
35 やおいちゃん(巣鴨):2008/06/09(月) 22:04:11.50 ID:FO7cOQRQ0
>>8
背がちがいすぎる
36 王蟲(宮城県):2008/06/09(月) 22:04:15.79 ID:tJVhLrHa0
サンデー買ってるやつなんかいんの?
37 ミト(宮崎県):2008/06/09(月) 22:04:18.57 ID:5Cdds2810
サンデースレ立ちすぎ
38 スレータ=テオッツ(巣鴨):2008/06/09(月) 22:04:37.76 ID:CSe0JROl0
サンデーはさっさと休刊すればいいのに
ハヤテみたいなヌルい漫画が看板ってレベルが知れる
39 女尼女尼(巣鴨):2008/06/09(月) 22:04:39.59 ID:WNMLg2Ht0
この前久しぶりにスクラン立ち読みしたらなんかシリアスなことになってたんだけど何アレ
40 フラウ・ボゥ(滋賀県):2008/06/09(月) 22:05:03.01 ID:h7qwmdPz0
ジャンプは看板になるまでは放置だよ
純粋に作家自身が打ち切りサバイバルレースを戦い抜くだけ。
41 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:05:10.03 ID:cHez+wlJ0
小学館、まだまだ悪事がバレるとワクワク期待せざるを得ないなwwwww
42 ツンデレ(京都府):2008/06/09(月) 22:05:51.26 ID:95ZJ7oNU0 BE:1128276689-PLT(27128)
久米田先生も早く内情暴露してください
43 詳 細(巣鴨):2008/06/09(月) 22:06:05.31 ID:eUy8W/r/0
ケンイチのおっぱいだけは・・・
44 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:06:22.03 ID:GmL75wrN0
若木ってマジ馬鹿だろ?
自分で原稿安いとか愚痴言っておいて「サンデーを見捨てないでください」って
はぁ〜〜〜〜〜?
45 ミノネズミ(愛知県):2008/06/09(月) 22:07:25.33 ID:RAsoHnCv0
描いてた作家達は休刊で毎日がサンデーに・・・
46 オムル・ハング(秋田県):2008/06/09(月) 22:07:42.90 ID:kj9K8zre0
>>44
弱みでも握られてんじゃないの?
47 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/09(月) 22:07:43.80 ID:Ax5ini+J0
メジャーはとっとと終われ
48 ミリー(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:08:09.71 ID:7ToTYyLwO
サンデーなんてもう読まない




月光条例以外はな。
49 人造人間18号(宮城県):2008/06/09(月) 22:08:22.91 ID:5eNTfYub0
集団提訴か断筆の流れでお願いします。
50 晶晶(秋田県):2008/06/09(月) 22:08:23.32 ID:yEHui/EN0
>>45
サンデー毎日
51 イチオッツ(横浜):2008/06/09(月) 22:08:28.38 ID:Irwqu6HAO
来年ジャンプとサンデーが合併するとか聞いた
52 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:08:30.80 ID:bFss1/RoO
>>39
烏丸が死にそう
もうすぐ終わる
53 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:09:03.39 ID:ii3TRXHU0
>>39
終了に向かってるんだろ
あれはちょっと長く続きすぎたな
54 ネーヨ(会津):2008/06/09(月) 22:09:07.80 ID:tFDNe3fd0
だからマガジンと…か
55 セイラ・マス(宮城県):2008/06/09(月) 22:09:09.30 ID:7YBSeUEF0
なんだよ。カラー原画をなくされたから賠償しろって、
作家の方が訴えてんのか。どうでもいいな…
編集との連載に関するイザコザの方をもっと盛り上げてくれよ
56 ドーシタイン(京都府):2008/06/09(月) 22:09:14.24 ID:NWJpWl/J0
>>45
>>50
なんだ俺らか
57 コビー(宮城県):2008/06/09(月) 22:10:06.46 ID:wynFJhus0
>>8
それは無いわwwww
58 フラウ・ボゥ(滋賀県):2008/06/09(月) 22:10:14.37 ID:h7qwmdPz0
>>25
サンデーはもともと新人に巡ってくる枠が極めて少ないし
影響出る前にほとぼり冷めるだろ
59 アン=カーミス(茨城県):2008/06/09(月) 22:10:17.76 ID:zlmn+Q2r0
>>56
なにその楽観的なレス
60 P.ゲラー博士(三重県):2008/06/09(月) 22:11:34.80 ID:J5U7iG8s0
まさにギャグ漫画日和の冷たい編集者って事だな
61 宮 許明(巣鴨):2008/06/09(月) 22:11:37.36 ID:cVstgBWA0
久米田がプレッシャーに押しつぶされそうです
62 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:11:43.16 ID:bFss1/RoO
藤田、藤木、鈴木は今すぐ引き取れ
63 前科 又雄(横浜):2008/06/09(月) 22:11:54.22 ID:4gYimn/vO
小学舘のコミックなんてここ10年読んだ覚えねえなあ。
スピリッツがどんどんつまんねえ連載で埋まった時点で
「マンガ好きでもないのに編集してる糞リーマン臭」が鼻について購読を辞めた。
リーマンって仕事が嫌いになるか客や仕事に嫌われるか、って微妙な線で生きているもんだから、そういう種類の辛気臭さにはマジ敏感だよ。

あと、あそこの編集かなりバカだろ。
東京大学物語の糞っぷりと
ドラゴン桜の実用性を比較すれば
小学舘社員は講談社社員にすら劣る低学歴だってよくわかります
64 G.O.バーク(巣鴨):2008/06/09(月) 22:11:55.35 ID:tKv/Ema30
犬夜叉もそろそろ完結してください
65 ダレソレ(福島県):2008/06/09(月) 22:11:59.22 ID:iISC4d0w0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       口を慎みたまえ
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       居丈高になるのは
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       全面勝訴してから・・・
    /'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   <"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       途中経過過程については徹頭徹尾頭を垂れ
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       服従を装った方が利口 でないと目を付けられ
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       酷い目にあうかも・・・・
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      こんなことは世渡りの基本も基本大原則だ・・!
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \
.     |    ≡         |   `l   \__   違うかい・・・・?
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ・ ・
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    雷句くん・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
66 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/06/09(月) 22:12:39.89 ID:r/jCM47r0
67 いたやどかりちゃん(高知県):2008/06/09(月) 22:12:43.49 ID:pWxJaV/x0
>>64
もうすぐ終わる
68 ケニス・ルナー(東北地方):2008/06/09(月) 22:12:49.49 ID:MQeW78pw0
せっかくの50周年が台無しだな
マガジンも編集長殺人事件とかわけわからない記念マンガで台無しだったし
どうすんだよ
69 ミト(宮崎県):2008/06/09(月) 22:12:54.76 ID:5Cdds2810
>>63
お前ドラゴン桜で抜いてるのか……
70 王蟲(大阪府):2008/06/09(月) 22:13:11.22 ID:zXV1eqOR0
>>45
このまえかぁちゃんに
「お前達は毎日がエブリデイだねぇ」
って言われた。
71 サム(埼玉県):2008/06/09(月) 22:13:18.73 ID:f89QTuR00
72 オーマ・エガイー・ウナ(東京都):2008/06/09(月) 22:13:27.84 ID:2iMDceWB0
>>44
京大卒だから編集者として小学館に入れば良かったのに
73 桃白白(横浜):2008/06/09(月) 22:13:41.72 ID:9p6DPppQO
コナンって1コマに対して台詞の量がおかしくね?
74 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/09(月) 22:14:19.22 ID:TOtbxjQ/O
スピリッツが一つしか読むものなくなってワロタ
昔は…半年前は8個ぐらいあったのに
75 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:14:19.18 ID:ii3TRXHU0
>>63
読んでて面白いのは東大物語だなぁ アレはギャグエロ漫画だ
実用性を求めるものじゃない
いやエロい意味での実用性は知らんが

あとドラゴン桜はもうちょっと絵をなんとかしてください
76 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:14:52.39 ID:bFss1/RoO
>>73
あれは挿し絵が多い短編小説
77 ヒソクサリ(福岡県):2008/06/09(月) 22:16:56.74 ID:jh7rEinG0
一方、美少女の脱糞シーンが普通に載ってるチャンピオンであった
78 前科 又雄(横浜):2008/06/09(月) 22:17:39.37 ID:79hnFfN7O
コナンなんで青酸カリの味知ってるん?
79 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:18:44.82 ID:ii3TRXHU0
>>78
それはギャグで言ってるのか
80 キビチー(神奈川県):2008/06/09(月) 22:20:39.08 ID:mdOTCz4x0
逆提訴しないのか
事実だと認めるようなもんだぞ
81 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:21:24.56 ID:bFss1/RoO
>>80
だって無くしたのは事実じゃん
バカは帰れ
82 メーヴェ(岩手県):2008/06/09(月) 22:22:08.47 ID:PrmV/FfV0
皆川は早々に逃げてくれてるからサンデーなんざ無くなってもこまらん。
83 イヨクマン(埼玉県):2008/06/09(月) 22:22:25.43 ID:tELyK5yM0
サンデーのコミック売上で↓のより新しいの無い?
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
一位コナン93万部
二位ハヤテ44万部
三位ガッシュ42.5万部
四位クロスゲーム41.5万部
五位結界師40万部
84 ヴァルディ(愛知県):2008/06/09(月) 22:22:27.25 ID:ZzX6+Sz30
もうここまできたら久米田がネタにしないほうが異常だな
85 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 22:22:58.62 ID:PzE+Su3r0
>>80
企業が一個人に必死になった姿を見せるわけにも行くまい
内情は殺したいだろうが
86 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/09(月) 22:22:58.88 ID:7TB+61NWP
>>80
一々反応して泥沼になるのが多分雷句の望みであり
(裁判の争点が原稿紛失から編集がほんとにやったのかの事実認定に移り、
公にその事がニュースで晒される)小学館にとっては一番のイメージダウンだろ
だからとにかくノータッチで風化するのを待つってのは最善手だと思うよ
87 ブルマ(滋賀県):2008/06/09(月) 22:23:28.34 ID:G+01Zgrn0
チャンピオンさえ無くならなければ良い。
88 コレハッヒ・ドイ(三重県):2008/06/09(月) 22:24:42.72 ID:nVuCy/NN0
>>86
ネットでこれだけ騒げば相当イメージダウンになる気もするがな
89 前科 又雄(横浜):2008/06/09(月) 22:25:02.48 ID:4gYimn/vO
東京大学物語
主人公の妄想オチ。
主人公や作者、編集の安易な姿勢が痛い


ドラゴン桜
何気に良い受験手引き書

エンゼルバンク
読んでていたたまれなくなってくる。自分が痛い。
まあ親身な転職コンサルタントなら教えてくれる類いの話なんだけどね。
90 キビチー(神奈川県):2008/06/09(月) 22:26:20.61 ID:mdOTCz4x0
なるほど実名だしたのも
金額設定が名誉毀損の上限と相殺される金額なのも
計算のうちなのか
91 トリウマ(長屋):2008/06/09(月) 22:26:59.02 ID:4YekhiSA0
どうでもいいからモテモテ王国を復活させろや
92 ホッシュ(福岡県):2008/06/09(月) 22:27:17.32 ID:+RyHLv+p0
ざまあwwwwwwww
93 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:27:19.71 ID:ii3TRXHU0
>>89
だから受験手引書とギャグエロ漫画を比べること自体が間違ってるというに
94 駿手 津代(東京都):2008/06/09(月) 22:28:15.75 ID:LPofv35n0
>>88
ネットの騒ぎなんてメディアが本気出したら何事も無かったかのように済ませられる。
ソースは嫌韓流その他もろもろ。
95 ホッシュ(福岡県):2008/06/09(月) 22:28:17.80 ID:+RyHLv+p0
無能集団フルボッコ
マイナー雑誌がさらにマイナーになるなコンビニにも置いてもらえなくなるんじゃね
96 カミコ ウリン(宮城県):2008/06/09(月) 22:28:36.55 ID:WsN2Lrvn0
ささやき冠「こういうのは珍しいですよね・・」
広報「こういうのは珍しいですよね」
97 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/09(月) 22:28:50.99 ID:7TB+61NWP
>>88
いや、勿論この時点でかなりのイメージダウンだけど、
もし名誉毀損で逆提訴してみ?

TVで小学館が漫画家〜らの書いてる事は事実無根だとし名誉毀損の訴えを起こしました。
ちなみにその内容は〜って延々と読み上げられ、実際に取材とかされて検証されるんだぜ?
ネットを見ない購買層にものすげえイメージダウン
98 ヤコン(長屋):2008/06/09(月) 22:29:58.17 ID:d/onp72X0
松永豊和がブブカのインタビューを受けるそうだが、
どんなことぶっちゃけてくれるか楽しみだ。
99 カミコ ウリン(宮城県):2008/06/09(月) 22:29:59.76 ID:WsN2Lrvn0
ささやき冠「ほんと〜〜〜〜に迷惑しています!」
じゃぱん「ほんと〜〜〜〜に迷惑しています!」
100 メーヴェ(愛知県):2008/06/09(月) 22:30:35.18 ID:9zLpARA60
マガジン早売りまだかよ
早く絶望が読みたい
101 ウミガメ(福島県):2008/06/09(月) 22:30:58.86 ID:sS9+AhcX0
102 迎迎(群馬県):2008/06/09(月) 22:31:07.05 ID:A5EHxn7Z0
この騒動のおかげで久しぶりにサンデー立ち読みしちまった
犬夜叉やっとでおわりそうだな
103 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:31:16.78 ID:ii3TRXHU0
>>100
流石に今週は無理じゃない?ネタとかも決まってただろうし
来週まで待とうぜ
104 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:31:30.60 ID:bFss1/RoO
>>100
2週まてよ
明日のはとっくに印刷されてる
105 ティアンム(埼玉県):2008/06/09(月) 22:31:49.59 ID:0kB/0eDH0
結局みんな最後はゴラクなんだよ
106 オムル・ハング(愛知県):2008/06/09(月) 22:31:54.78 ID:qjoWCiIj0
サンデーはもう買わないことにしたよ。
買う金がないから。
107 ポリタン(岡山県):2008/06/09(月) 22:32:01.32 ID:o+V14nX50
>>97
ネットを見ない購買層って小学生くらいだからな
あんまり関係なさそう
108 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:32:41.86 ID:ii3TRXHU0
>>107
逆だろ
今の小学生がネット漬け
109 こうふくろうず(栃木県):2008/06/09(月) 22:32:49.06 ID:b1UA2Uy10
コナンとかもう終わらせてやれよ
もう結末は考えてあるんだろ
110 毛長牛(讃岐):2008/06/09(月) 22:32:48.54 ID:F8U/jB8J0
ハヤテとコナンとお茶以外読むものがない
111 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:33:08.29 ID:bFss1/RoO
>>107
一番でかい購買層
112 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 22:33:27.99 ID:PzE+Su3r0
>>101
金剛番長はばっちょの弱点を
逆に上手く利用してて良いじゃないか
113 スレータ=テオッツ(東京都):2008/06/09(月) 22:34:22.95 ID:wOOlpk2D0
おう
114 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:34:27.32 ID:+SNHnBTvO
サンデー編集は今のサンデーおもしろいと思ってんの?
自信もって世に出してるわけ?
115 みらいくん(京都府):2008/06/09(月) 22:34:29.41 ID:6dki2XS20
まぁ実際イメージダウンも何も面白い漫画さえ連載してくれれば客である俺らは評価するだけのことなんじゃね?
今のサンデーが糞つまらんから評価する気にすらならんけど
冨樫だってあれだけ叩かれながらも面白い漫画書くからあれだけ売れてるだろ?そういうことだ
116 メーヴェ(愛知県):2008/06/09(月) 22:34:46.54 ID:9zLpARA60
>>101
ああーメテオドってどこかで読んだことあるなと思ったら
NARUTOのインスパイアか・・
117 前科 又雄(横浜):2008/06/09(月) 22:35:01.03 ID:4gYimn/vO
今すぐ小学舘社員が目を通すべき必須文献

土田世紀「編集王」

今回の事件で、この作品が何を言っていたのか良く判った気がする
118 ヤムチャ(巣鴨):2008/06/09(月) 22:35:15.75 ID:qznzmOfR0
>>66
まさにこんなのが居るんだろうな
119 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 22:36:46.78 ID:PzE+Su3r0
メテオド知らんまに終わってた
サンデースノートも知らん間に佳境に入っててワロタ
120 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:37:25.19 ID:GmL75wrN0
レンジマンを打ち切ってオニデレ載せるとかマジ腐ってる。
なんなのあの小学生が書いたような漫画。
兄糞のアシ?なんで生きてるの?
121 ゆうさく(九州地方):2008/06/09(月) 22:39:17.45 ID:yKlkc94Y0
金剛番長は正直男塾の劣化コピー、と言ったら言いすぎだけど
男塾的な要素をとりあえず切り貼りしただけのような感じに見えるんだよなぁ。
面白いんだけど何か深みが無い、薄っぺらい。
描いてる本人がノリノリみたいだし、編集の入れる煽りもいい感じに突き抜けてるから好きだけど。
今回の騒動であれの編集の話が全く出てこないけど、この人の事こそ俺は聞いてみたいわ。

あとあれがいいと思ってる奴等は花の慶次読みなさい花の慶次
122 ヤコン(長屋):2008/06/09(月) 22:39:29.13 ID:d/onp72X0
邪宗まんが道って凄いタイミングで世に出たんだな。
小学館の人間はあれをどう思ってるんだろ。
123 ウミガメ(福島県):2008/06/09(月) 22:39:42.16 ID:sS9+AhcX0
ヤングサンデの度胸星を打ち切った恨みは決して忘れん。
しかも単行本もろくに発行しないもんだから田舎の本屋探しまくったぞ。
124 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/06/09(月) 22:39:56.76 ID:Xul7ANMW0
小山ゆうの例のマンガのzipよろ
125 ヒソクサリ(鳥取県):2008/06/09(月) 22:40:25.02 ID:/nrWakpz0
>>101
これ恥ずかしいとすら思わなかったんだろうな〜
126 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:40:44.74 ID:GmL75wrN0
>>117
編集王の編集長みたいなのしかいないのかな。
相撲漫画なつかしい。
イノケンの話が実は結構リアルに下請けの現実を描けてると思った。
127 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/09(月) 22:40:45.00 ID:uPzhPjED0
小学館総クズ
128 ハントシー・ロムッテロ(秋田県):2008/06/09(月) 22:40:48.71 ID:weTf9PJ20
ドラゴン桜の人は絵を描かずに原作だけやってればいいのに
ドラゴン桜も小畑が書いてればもっと売れてた
129 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/09(月) 22:41:28.32 ID:qzSwIMiL0
邪宗まんが道はすげぇ面白いな
いや、編集の暴露話とかじゃなく、小説として普通に面白い
一気に読んでしまったわ
130 歓歓(埼玉県):2008/06/09(月) 22:41:56.15 ID:zzkc/IcS0
要するに小粒しか残らんてわけだな
131 アーゲンナー(山形県):2008/06/09(月) 22:42:05.23 ID:RFwlxniV0
なんやなんやなんのさわぎや
132 メーヴェ(岩手県):2008/06/09(月) 22:42:26.78 ID:PrmV/FfV0
>>128
大人になればわかるよ。
小畑の絵が気持ち悪いことが...。
133 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 22:42:32.10 ID:PzE+Su3r0
>>121
慶次ってより中坊林太郎のノリだろ
あと皆が誉めてるのは現在進行形で
最も古き良き少年漫画っぽいからだ
多少薄っぺらいのは認める
134 ビーデル(讃岐):2008/06/09(月) 22:43:00.03 ID:PycKVHz50
あだち、高橋の大御所が
何か言ってほしいけど
まあ無理だろうな
135 ランチ(讃岐):2008/06/09(月) 22:43:10.08 ID:Y812Pmt90
日曜日の10時からアニメをやってるから景気がいいのかと思ったら
そうでもないんだね
136 マジュニア(秋田県):2008/06/09(月) 22:43:53.26 ID:l9l+055m0
いい加減にコナンも犬夜叉も終わりにしろ
チャンピオンはドカベンを何とかしろ
137 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 22:44:03.98 ID:ii3TRXHU0
>>135
あの時間にオタ向けなアニメをやってることもおかしい
138 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:44:31.73 ID:bFss1/RoO
>>135
小学館は景気いいよ
漫画部門は赤字だがなんたって三大出版社だからね
139 ヴィグリ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:44:53.35 ID:bWPbunwkP
それよりコナンの作者と湖南の中の人が離婚してたことをはじめて知ったw
まぁどう見ても金目当てだったもんなぁ
140 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:44:56.04 ID:GmL75wrN0
>>134
その二人には消えてもらいたいです。さっさと。
あだち充は毎週の巻末コメントが捻くれてて面白いけど。
141 通 報(讃岐):2008/06/09(月) 22:45:06.74 ID:jptRfSgu0
大槻ケンヂが編集王について
熱く語るわけですね
わかります
142 地蟲(東京都):2008/06/09(月) 22:45:08.67 ID:bu3t/Vr90
サンデーの糞編集どもは、漫画みたいな低俗なものを担当したく
ないと失業さえしなければ潰れて欲しいと考えているんだから、
サンデーの不買より漫画以外の小学館の出版物の不買をするの
がより効果が大きいんじゃあるまいか。
て、大人が買うようなものでどんな雑誌があるのかわからんw
143 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/09(月) 22:46:09.89 ID:qzSwIMiL0
漫画部門なんてあってもなくてもいいやみたいな雰囲気があるから
人事も適当だし、漫画に関わるもの全てを見下したような編集が入ってくるんだろうな
144 ランチ(讃岐):2008/06/09(月) 22:46:10.40 ID:Y812Pmt90
犬夜叉ってまだやってるのか
10年以上だな・・・
145 ビーデル(讃岐):2008/06/09(月) 22:46:19.79 ID:PycKVHz50
あだちはいいとして
高橋はもう一回面白い漫画を描く気がするんだ
146 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:46:23.87 ID:bFss1/RoO
>>142
小学○年生
147 ダーブラ(熊本県):2008/06/09(月) 22:46:26.44 ID:+v398W9c0
30年前のお前らは西山事件の件で不買やって毎日潰したんだぜ
30年後のお前らに何ができるか、今サンデーが問いかけているんだぜ
148 マクシミリアン(東北地方):2008/06/09(月) 22:47:08.17 ID:fN74e/9Z0
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  一つ一つにコメントする必要はない・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l

149 バーダック(埼玉県):2008/06/09(月) 22:48:15.84 ID:P+Kw8oMx0
>>101
これは酷いな。
150 歓歓(埼玉県):2008/06/09(月) 22:48:18.12 ID:zzkc/IcS0
大手出版社にとっては大昔から漫画コミックス部門なんて主力でも何でもないだろ
151 ランチ(讃岐):2008/06/09(月) 22:49:18.39 ID:Y812Pmt90
>>150
じゃあ何が主力なんだ?
152 カレイニス・ルー(福島県):2008/06/09(月) 22:49:33.06 ID:WjCRBk5D0
作家を大事にしないのはファンも大事にしてないようなもんだ
読む人が居なきゃはじまらんのに
153 カレイニス・ルー(山口県):2008/06/09(月) 22:50:53.38 ID:XouFcvWl0
煽りがない単行本の金剛番長なんてコーヒーの入ってないクリープだ
154 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(栃木県):2008/06/09(月) 22:51:06.51 ID:LRWKJ3eT0
>>66
2枚目の左が核心を突きまくってるのではないだろうか・・・
155 マッティー・真下(久留米):2008/06/09(月) 22:51:12.46 ID:vtMcHr5R0
小学館HPより


出版物が世の中全ての悪いことを無くすことはできないが、
人の心に良い方向を生み出す、何らかの小さな種子をまくことはできる。
人生の中で大きく実となり、花開く種子をまくという仕事が出版であり、
これが当社の理念です。
156 アーゲンナー(山形県):2008/06/09(月) 22:51:32.12 ID:RFwlxniV0
ジャンプが漫画家を使い捨てにしてるのにたいして
サンデーは大事に面倒見てくれる本だとおもってました
157 ベエ(横浜):2008/06/09(月) 22:51:54.95 ID:9dpbjMjE0
だからサンデーで売れるととこかに行ってしまうのか。
158 ミト(宮崎県):2008/06/09(月) 22:52:01.35 ID:5Cdds2810
>>151
小学館なら学参とか雑誌とかじゃね
漫画自体は大したもんじゃない
159 イズィー(長屋):2008/06/09(月) 22:52:12.50 ID:+WKjHnZ10
サンデー読んでないから廃刊でいいよ
160 ツレマスカ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:52:33.08 ID:1Sa9AMBj0
よく「コメントする必要はない」「コメントする立場にない」とか言う奴いるけど、
「なぜコメントする必要がないのか?」という理由を論理的に説明する事は決してないよな。
バカでも言えるぜその程度の事は
161 ビーデル(讃岐):2008/06/09(月) 22:52:55.53 ID:PycKVHz50
そういや幻冬舎も
漫画部門はどうでも良くて他に主力があるから
ローゼンメイデンがあの扱いだった
って誰か言ってたな
162 ニガ(長屋):2008/06/09(月) 22:52:55.80 ID:rXsrK+YN0
いい歳こいて漫画とか読んでるから通り魔殺人とかするんだよ
クズども
163 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:52:55.19 ID:bFss1/RoO
>>155
うんこがいたほうが花は成長するから


ホームページ通りに解釈するならね
164 ドーシタイン(秋田県):2008/06/09(月) 22:52:57.54 ID:N83/Iv++0
漫画で金稼いで生活したいんだろ?
だったら編集に従うしかないでしょうよ?

自分の作品公表したいだけなら
各自勝手にネットで配布すればいいんだからさ?ねえ?
165 オーマ(久留米):2008/06/09(月) 22:54:16.05 ID:KJ7EdJkY0
どんなに売れていても大企業出版社にとっては副業、小遣い稼ぎでしかない
所詮マンガだから
166 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:54:46.12 ID:bFss1/RoO
>>164
編集の言うことを聞いたら部数が落ちました
167 せんたくやくん(愛媛県):2008/06/09(月) 22:54:53.15 ID:K5DOeIMt0
松永豊和の小説おもしろいな
168 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 22:55:26.69 ID:PzE+Su3r0
>>160
藪を突付いてヘビを出す方が馬鹿
169 ブラ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:56:36.25 ID:7JRLV5ET0
小学館、先を読んで早めに会社を畳んだほうが良いのかもしれませんね。
雑誌は売れませんよ。この先。
170 ヌルポガ(讃岐):2008/06/09(月) 22:56:59.07 ID:otsuJIj10
>>165
主業は何よ?漫画以外ではどういう雑誌がメイン?
もちろん部数は何万も行ってるの?
171 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 22:57:21.02 ID:PzE+Su3r0
>>161
株価ストップ高まで持ってたのに酷い
172 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/09(月) 22:57:41.17 ID:qzSwIMiL0
>>164
作家は編集に従いたくないっていうんじゃなく
せめて仕事相手としてちゃんと接しろって言ってんだ
173 ヴ王(埼玉県):2008/06/09(月) 22:58:14.09 ID:4lf95MYP0
>>164
明日も朝から嫌々仕事ですか、ご苦労様です^^
174 迎迎(群馬県):2008/06/09(月) 22:58:18.09 ID:A5EHxn7Z0
週刊ポスト?
175 フムラウ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:58:40.24 ID:gv6tYwQl0
ダイマナ伊東とか言うのがやってたころまではサンデー読んでた気がする
176 平和の鳩(巣鴨):2008/06/09(月) 22:59:05.45 ID:AGEywJpO0
>>164
おまえはばかだなぁ
177 ウミガメ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:59:22.29 ID:6lyxODVW0
沈黙のサンデー(サンデーサイレンス)だな
178 せんたくやくん(大阪府):2008/06/09(月) 22:59:35.03 ID:MfIxElxd0
ライク更新きますた

http://88552772.at.webry.info/index.html
179 エア(埼玉県):2008/06/09(月) 22:59:37.29 ID:kXX5Hauq0

 ドサクサにまぎれて、コンビニのサンデーの上に

 ジャンプとマガジン載せてきた!!

180 あどかちゃん(埼玉県):2008/06/09(月) 22:59:42.70 ID:LvR+3/fP0
漫画で飯食ってる所なのに漫画バカにしてるとか
狂気の沙汰だな
181 ヌルポガ(讃岐):2008/06/09(月) 23:00:02.30 ID:otsuJIj10
皆川がドライブ以降サンデーに来てない、この人もやっぱ不満あったのかな?
182 ウミガメ(福島県):2008/06/09(月) 23:00:04.11 ID:sS9+AhcX0
>>164
嘘ついてズルしていただき
by 小学館
183 ボラ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:00:08.68 ID:WsURT9Fp0
早くおれを落とした小学館潰れろー\(^o^)/
184 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/09(月) 23:00:38.04 ID:zn/zAZOV0
>>175
モテモテ王国で読むの止めた奴が勝ち組だな
185 ツレマスカ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:00:57.03 ID:1Sa9AMBj0
漫画家と編集者って対等なビジネスパートナーじゃねーのか?
腐ってんのか漫画編集業界ってのは
186 ヌルポガ(讃岐):2008/06/09(月) 23:01:13.11 ID:otsuJIj10
>>180
漫画以上にすげぇメイン雑誌があるらしい。
俺は知らん、小学館といったらサンデーとコロコロってイメージだがこれを合わせても叶わない凄い部数の雑誌らしい。
187 ウーブ(大阪府):2008/06/09(月) 23:01:18.81 ID:7Uwuca7y0
小学館で最近面白い漫画が出てこないわけだな。
新人を育てるのが下手というより、潰しにかかってるんじゃん。
現場の編集にしてみれば、マンガ部門が無くなったってクビになるわけじゃないから、
出来れば潰したいんじゃないのか。
潰れれば他所の部門に行けるわけだし。
188 ケン=サクシル(神奈川県):2008/06/09(月) 23:01:47.96 ID:oEX3K7Fa0
さらに半減するよw
189 マクシミリアン(東北地方):2008/06/09(月) 23:01:53.86 ID:fN74e/9Z0
>170

DIME SAPIO サライ ラピタ sabra
BE-PAL 季刊 せりふの時代 本の窓 きらら
駱駝 美 的 PrettyStyle CanCam AneCan
Oggi Domani Precious  和 樂 edu(エデュー)
マミイ ベビーブック めばえ おひさま てれびくん
テルミ 幼稚園 学習幼稚園 小学一年生 小学二年生
小学三年生 小学四年生 小学五年生 小学六年生
Latta(ラッタ 0・1・2歳児の保育 3・4・5歳児の保育
小一教育技術 小二教育技術 小三教育技術
小四教育技術 小五教育技術 小六教育技術
総合教育技術 別冊教育技術 サンデーGX IKKI flowers Judy他


このラインナップだと小学○年生とお子様雑誌がメインで
漫画は片手間っぽい感じだね 各雑誌がどんだけ売れてるか知らないけど
190 ヤコン(愛知県):2008/06/09(月) 23:02:06.99 ID:1G9EpNDr0
サンデーは読まない買わない思い出さない
191 アーゲンナー(山形県):2008/06/09(月) 23:02:34.38 ID:RFwlxniV0
漫画家の寿命(リアルの)短さは異常
192 ミト(宮崎県):2008/06/09(月) 23:02:43.58 ID:5Cdds2810
>>186
そもそも週間漫画雑誌はどこも赤字だろ
それをコミックなんかで補ってる
193 ベエ(横浜):2008/06/09(月) 23:02:40.50 ID:9dpbjMjE0
編集者個人が自分が偉いと勘違いしちゃってるんだろうねぇ。
組織としてコントロール出来てないのが問題。
194 キビチー(神奈川県):2008/06/09(月) 23:02:47.45 ID:mdOTCz4x0
今日の編集部はどんな雰囲気だったんだろう
皆何気ない風を装ったりしたのかな
195 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 23:02:54.72 ID:PzE+Su3r0
>>178
みんなでよってたかって酒井ようへいを苛めているように思えてきたw
196 エア(巣鴨):2008/06/09(月) 23:03:25.97 ID:aHNG/gTJ0
かっけーw
197 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:03:32.82 ID:uLC1eLix0
広報部の誠意の無い対応に笑った。
こりゃ駄目だ。
198 ボラ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:03:55.21 ID:WsURT9Fp0
>>192
少年週刊誌なら確か雑誌単体で黒字
あとの雑誌はほぼ赤
199 マサキ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:04:20.00 ID:j6uOGzpr0
ストライキ始まったら橋口はどうすんだw
200 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:04:43.71 ID:bFss1/RoO
>>189
やばい
ラピタ不買しないと
201 クイ(秋田県):2008/06/09(月) 23:04:44.91 ID:HP7zBadP0
案外雑誌は売れてないんだな。コナンとハヤテはだいぶ売れてた感じしたが
202 駿手 津代(秋田県):2008/06/09(月) 23:05:11.36 ID:OIyO98p80
本当に同じ出版業界の方達からのメールは素晴らしい
そちらからのリンクの申し出が無い
私のような物
しっかりと怒れば、ちゃんとした仕事ができる編集者

疲れてんだな
203 ソレナンティエ・ロゲ(福島県):2008/06/09(月) 23:05:35.63 ID:JxBOcFHH0
>>178
>>「新條まゆ先生」という少女漫画家さんブログでも応援メッセージをいただきました

↓コイツを雇う気だな!!11
               __,__
             /:::}i::::::::\          ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
204 ソレナンティエ・ロゲ(千葉県):2008/06/09(月) 23:05:46.03 ID:vgiKY0Rt0
>>101
最期のは鉄拳だよね

この作者にありがちな
最期がグダグダ展開で打ち切りコース

パワーインフレ起こしてもうわや
205 ビップ=デ=ヤレー(横浜):2008/06/09(月) 23:05:48.92 ID:KoIwFZVlO
>>194
実際編集は自分達は悪くないと思ってるから
平然と日常業務こなしてただろ
あとはネットにコメントするなって作家脅したくらいかw
206 オーマ(久留米):2008/06/09(月) 23:05:55.52 ID:KJ7EdJkY0
>>66
これはコヴァもネタにしてたっけな
207 セルム(青森県):2008/06/09(月) 23:06:05.09 ID:ha2rALHO0
小学館の今年のキャッチフレーズは「殿様商売」にしろよ。
字画も硬くて、4文字熟語で自称インテリの小学館社員にはぴったりだと思うんだ。
208 巨神兵:2008/06/09(月) 23:06:10.66 ID:jhxLmDdr0
えびちゃんもえちゃんのCancamって売れてんじゃないの?スイーツに
209 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:06:14.06 ID:bFss1/RoO
>>198
いや確か黄金期のジャンプですら赤字だったらしい
ソースは『創』
210 いたやどかりちゃん(高知県):2008/06/09(月) 23:06:44.66 ID:pWxJaV/x0
>そして、先日の私のブログに書いた「迷惑なんて気にするな!」と言いそうな先輩漫画家さんからのお電話もいただきました。(笑)やはり熱いのですよ・・・あの人。ワハハ。

ジュビロ?島本?
211 ラステル(鳥取県):2008/06/09(月) 23:06:55.90 ID:2tWu0wNi0
>>178
>先日の私のブログに書いた「迷惑なんて気にするな!」と言いそうな
>先輩漫画家さんからのお電話もいただきました。
>(笑)やはり熱いのですよ・・・あの人。ワハハ。

島本か?
212 エイガーカ・ケッティ(中国四国):2008/06/09(月) 23:07:06.28 ID:MyGnaazg0
>>114
想定される返答
「いや別に…仕事ッスから」
「面白い、面白くないで仕事するのってプロって言えないと思うんスよ(屁理屈)」
213 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:07:11.20 ID:kgt5+nTI0
まぁ、高給取りでも、小学姦の中では、マンガ部門は見下されてるんだろうなぁ

その憂さ晴らしに、漫画家を馬鹿にしてプライドを保ってるのか…
214 ウミガメ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:07:20.24 ID:6lyxODVW0
藤田に決まってるだろ
215 オスカ・ダブリン(佐賀県):2008/06/09(月) 23:07:38.26 ID:ORBbHUiz0
昔は漫研のサンデーとか言われてたんだが
今では腐女子のジャンプ、オタのマガジン、漫研はアフタヌーンか
216 ボラ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:07:39.03 ID:WsURT9Fp0
>>209
ありゃそうだったっけ?
いつか創見たときは、週刊誌は黒字だって書いてあった気がするんだけどなぁ
たぶん俺の気のせいだわ
217 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:07:49.37 ID:bFss1/RoO
>>210>>211
藤田だろ
218 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(栃木県):2008/06/09(月) 23:07:53.54 ID:LRWKJ3eT0
>>211
ちょwwまじかよ
219 メーヴェ(愛知県):2008/06/09(月) 23:07:59.50 ID:9zLpARA60
>>」自称橋口たかし先生

えらいこっちゃ・・・宣戦布告じゃ・・・・
220 キツネリス(東京都):2008/06/09(月) 23:08:38.05 ID:6IWzFMFC0
なんかライク調子のりだしたなw
221 エア(埼玉県):2008/06/09(月) 23:08:49.11 ID:kXX5Hauq0
>>187 漫画やりたくないのが左遷されていく場合も多い見たいだし、
冠とか高島とか、自分が無能で左遷された不満を漫画家にぶつけてたみたいだしな。

しかも、自分と同姓同名の美形キャラを漫画に出すとか私物化して
オモチャにしすぎ
222 平和の鳩(巣鴨):2008/06/09(月) 23:08:57.80 ID:AGEywJpO0
>>211
藤田だろ常考
223 迎迎(群馬県):2008/06/09(月) 23:09:02.81 ID:A5EHxn7Z0
>>209
F1のせいだなw
224 ウミガメ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:09:13.12 ID:6lyxODVW0
っていうか、またちょっと藤田先生を好きになった
225 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(栃木県):2008/06/09(月) 23:09:14.21 ID:LRWKJ3eT0
>>219
第三次世界大戦だ!
226 あどかちゃん(埼玉県):2008/06/09(月) 23:09:14.70 ID:LvR+3/fP0
漫画家が居ないと成り立たない世界なのに、見下したりバカにするって凄いなw
そういう会社の方針なんだろうかね
227 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:09:27.58 ID:GmL75wrN0
>>178
ライクすげーなww
神経図太いぜ。
228 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:09:40.36 ID:0zozcOxr0
>>58
アホか
世間が忘れても2chは忘れん
作家にとっちゃ一生の問題だろ
229 サム(高知県):2008/06/09(月) 23:09:40.84 ID:DPErWE/S0
サンデーでこんなざまならエロ漫画の編集なんてヤクザなんだろうな
230 ボラ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:09:53.23 ID:WsURT9Fp0
>>221
漫画好きってだけじゃ採ってくれない会社だからね
俺が受験したときもスイーツとか沢山いたよ
231 歓歓(埼玉県):2008/06/09(月) 23:09:55.68 ID:zzkc/IcS0
漫画家に品性や社会性果ては学歴まで求めてくるようになっちゃおしまいだろうな。
232 キムラ(大阪府):2008/06/09(月) 23:10:03.86 ID:LwcBoUZZ0
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =  
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 冠 そ -=  
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 茂 れ =ニ  
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=  
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ  
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`  
.ヽ し き 冠 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`  
=  て っ 茂  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /  
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|  
=  れ.仲 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|  
ニ  る 良   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、  
/,  : く   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\  

233 でんこちゃん(千葉県):2008/06/09(月) 23:10:08.03 ID:vDR+TrcT0
今現在どんな漫画よりも先が気になる
234 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/09(月) 23:10:16.61 ID:qzSwIMiL0
この展開自体が熱い少年漫画の体だな
235 キビチー(神奈川県):2008/06/09(月) 23:10:26.80 ID:mdOTCz4x0
>>178
殴り合う気まんまんじゃねーかw
活動資金があるって強いよなあ
236 メーヴェ(愛知県):2008/06/09(月) 23:10:52.00 ID:9zLpARA60
>>178
マジでライクが小学館の刺客に教われないよう祈ってるぜ
がんばれ
237 エイガーカ・ケッティ(中国四国):2008/06/09(月) 23:11:05.49 ID:MyGnaazg0
>>178
この戦いを漫画化してくれ
238 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:11:07.71 ID:bFss1/RoO
>>216
マシリトがインタビューで言ってた
雑誌を出してる理由は、そうしないとみんな気の済むまで絵を修正するから
そしていつまでたっても修正が終わらないから区切りのためだって
239 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:11:30.34 ID:HHt0KS6F0
>>27
いやRUSHにでも
240 ヒッシ・ダナー(空):2008/06/09(月) 23:12:03.74 ID:NR1Nihvk0
ttp://blog.mayutan.com/

久米田に期待って・・・
241 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/09(月) 23:12:10.74 ID:1lXZybh30
>自称橋口たかし先生

雷句やるなーw

>のブログなどの情報を教えてくださったのも多くのファンからのメールです。

いや・・それは違うと・・・おもうぞw
242 迎迎(群馬県):2008/06/09(月) 23:12:13.97 ID:A5EHxn7Z0
ガッシュの完全版を出版する所を予想しようぜ
243 ヌルポガ(讃岐):2008/06/09(月) 23:12:36.43 ID:otsuJIj10
>>189
どれも知名度無さ過ぎる、幼児・児童雑誌以外はマニア向けか
244 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:12:40.41 ID:bFss1/RoO
>>229
快楽天ビーストの石清水君を知るべき
245 鶴仙人(久留米):2008/06/09(月) 23:13:17.71 ID:PYetmT5U0
>自称橋口たかし先生のブログなどの情報を

ワロタw
246 マジュニア(埼玉県):2008/06/09(月) 23:13:21.34 ID:PwvyY4nJ0
冠茂「チンポ吸っていいよwwwwwwwwwwwwwww」
247 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/09(月) 23:13:33.67 ID:zn/zAZOV0
>>220
俺もなんで調子乗ってる様に見えるんだろと思ったが
ライクの言いたい事は普通に分かるのに
どうしても引っかかるのはガッシュってそんなに   だったかと。
サンデーに連載してプッシュされなきゃ売れないレベルのアレも多いし
そもそもサンデーがプッシュする漫画は良く分からない。
最近でもちょっと前にやってた妖怪みたいのとか、ワイルドなんとかみたいなのとか
サンデーは政治力みたいなの感じさせ過ぎ。
248 クゥーキ・ヨメ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:14:24.18 ID:cqT+LjKz0
うわぁ。ヤクザみたいな答え方だな。これって。
小学館て極悪だねぇ。
249 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/09(月) 23:14:43.15 ID:4QfloI1x0
こいつは裁判漫画描いたら当たるんじゃないの
250 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:14:46.20 ID:bFss1/RoO
>>247
バクギャモンは遊戯王を描けって言われたんだよ
251 エア(埼玉県):2008/06/09(月) 23:14:50.29 ID:kXX5Hauq0
冠と高島が解雇されて自殺しますように
冠と高島が解雇されて自殺しますように
冠と高島が解雇されて自殺しますように
冠と高島が解雇されて自殺しますように
冠と高島が解雇されて自殺しますように
冠と高島が解雇されて自殺しますように
252 平和の鳩(巣鴨):2008/06/09(月) 23:15:00.99 ID:AGEywJpO0
>>240
期待してるよ!
253 ソレナンティエ・ロゲ(福島県):2008/06/09(月) 23:15:17.36 ID:JxBOcFHH0
>>243
サライ ラピタ これはニートの俺でもわかる知名度だぞ
病院の待合室とかにも置いてあるし
254 メーヴェ(愛知県):2008/06/09(月) 23:15:38.65 ID:9zLpARA60
>>240
もう久米田とまゆたん結婚しちまえよw
255 ゴテンクス(巣鴨):2008/06/09(月) 23:15:49.64 ID:mNZW2o+40
>>240
久米田に任せんなwwww
256 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:16:19.84 ID:cyZpu3MZ0
またチャンピオン株がグングンあがるスレか
257 クロトワ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:16:31.29 ID:+cbcBjdW0
赤字部門なんだから別にサンデー休刊でも問題ないというのが小学館の答えだろ。
児童向けの雑誌はあるし、マンガはドラえもんだけでもいいよというのが答えだろ。
258 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/09(月) 23:16:52.85 ID:4QfloI1x0
>>208
俺も買ってるしね
259 クソスレータ・テルナー(岐阜県):2008/06/09(月) 23:17:18.76 ID:RWc+CkPy0
    ,,  ,,,,                      ,,,,  ,,
     ''';;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,               ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;'''
    ,,,;;;=''''=;;;;;;○;;;,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,;;;;;;○;;;;;=''''=;;;,,,
         ,,,;;;;==''''''''''=,,,    ,,,='''''''''==;;;;,,,

             ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;;
              '''=;;;;,,    ';;;;          冠だけで済むと思うなよ
                '';;;;,    ;;;;,           サンデーごと全員死ね
                ;;;'    ,;;;''
                ;='   ,,;;;''
               ,;;'   ,,;;;''            ニュース速報
              ,,;;;;;;;;;='''''              http://namidame.2ch.net/news/
260 せんたくやくん(愛媛県):2008/06/09(月) 23:17:27.64 ID:K5DOeIMt0
まゆたんかわいいお
261 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/06/09(月) 23:17:31.73 ID:r/jCM47r0
>>240
久米田も大変だな
262 メルラン(島根県):2008/06/09(月) 23:17:37.61 ID:/RP6jt2H0
藤田とばっちょ、西森あたりはもう見切りつけてよそへ移ってくれ
お前らがいるから俺はサンデーを切るに切れないんだ
263 いたやどかりちゃん(高知県):2008/06/09(月) 23:17:42.32 ID:pWxJaV/x0
>>240
ワラタ
264 テト(讃岐):2008/06/09(月) 23:18:09.68 ID:kz7EQPYk0
小学館は二度と買わないし読まない
265 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:18:11.00 ID:bFss1/RoO
>>257
金余りまくってっから税金対策とワンピースみたいなデカい一発を期待してんでしょ
266 ヌルポガ(讃岐):2008/06/09(月) 23:18:15.68 ID:otsuJIj10
>>253
読んでるかも知らんが雑誌名が記憶に残ってない。
そもそも社会人の方が読む時間無くて知ってなさそうだが、俺売店なんか滅多に行かないし。
267 ウーブ(大阪府):2008/06/09(月) 23:18:20.56 ID:7Uwuca7y0
>>230
そういうのよく聞くよね。
もちろんオタなだけで務まる仕事じゃないだろうけど、
その方面への情熱とやる気が無くて務まる仕事じゃあるまいに。
原稿運ぶだけの単純肉体労働ならともかく。
268 カミコ ウリン(宮城県):2008/06/09(月) 23:18:32.67 ID:WsN2Lrvn0
>>229
サンデーだからこんなざまらすぃ
269 宮 許明(福島県):2008/06/09(月) 23:19:11.09 ID:H3iAMUgn0
>>240
久w米w田w
270 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:19:30.76 ID:bFss1/RoO
>>266
それは書店で漫画コーナーに速攻で行くからだろ
271 ヒソクサリ(福岡県):2008/06/09(月) 23:19:42.54 ID:jh7rEinG0
>>240
さすがマユタンw
272 ティアンム(京都府):2008/06/09(月) 23:19:45.20 ID:X24q5t2y0
>>121
金剛番長のいいところはまさにその切り貼りにあるんだろーが!
深みがあって薄っぺらじゃない金剛番長なんて見たくねーよ!
あのギャグギリギリの古典的王道ストーリーがいいんじゃないの
273 ゴテンクス(巣鴨):2008/06/09(月) 23:20:16.20 ID:mNZW2o+40
久米田 プレッシャーがすごいことになってるなww
まゆたんが当事者に巻き込むつもりだww
274 A球悪菌(巣鴨):2008/06/09(月) 23:20:30.97 ID:NPBRKhlf0
サンデーってつまんない漫画しかないから廃刊しても痛くもないな。
高橋留美子とかあだちとか、読んでるヤツなんているの?w
275 ヒーラン(東日本):2008/06/09(月) 23:20:46.27 ID:dQ/spQkN0
橋口のブログ、消えているんだな。
実名晒された編集がファビョッただけなのか、橋口本人だが
あまりにも分が悪いと判断したのか。
どちらにせよ全く火消しにならなかったな。
276 エア(埼玉県):2008/06/09(月) 23:20:51.84 ID:kXX5Hauq0
マジで久米田書く気になってるのかね?
もしそうなら見直すが
277 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:21:00.68 ID:7TB+61NWP
>先日の私のブログに書いた「迷惑なんて気にするな!」と言いそうな
>先輩漫画家さんからのお電話もいただきました。
>(笑)やはり熱いのですよ・・・あの人。ワハハ。

ジュビロは見せかけだけじゃなく本当に熱い人だったか
なんか救われたわ
278 平和の鳩(巣鴨):2008/06/09(月) 23:21:18.24 ID:AGEywJpO0
>>266
君にとっての常識と世間の常識はイコールではないよ
279 ベエ(横浜):2008/06/09(月) 23:21:27.45 ID:9dpbjMjE0
> 4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで私にガンをつけてきている。
> その次の担当(5代目)、飯塚洋介氏にいたっては、誤植を注意したらガンを付けてくる担当編集である。
編集ってヤクザなの?
280 カル(滋賀県):2008/06/09(月) 23:21:32.53 ID:YuYc7cm/0
雷句のブログ読んでいると、自称橋口のブログ書いてたの、
冠本人にような気がしてくるなw
281 トランクス(東日本):2008/06/09(月) 23:22:04.94 ID:QJQnFc110
犬夜叉も終わるようだし、いよいよコナンもこの騒動で終了してくれたらいいな
282 オジル(長屋):2008/06/09(月) 23:22:07.63 ID:ZAYG1swI0
>>240
マジで久米田に任せてるじゃねーかよw
283 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2008/06/09(月) 23:22:38.86 ID:CrrQeoWn0
>>240
まゆタソがスゲーTPOわきまえてて惚れた。
ビッチキャラが実は冷静な状況判断できて洒落もきいてるってどんなエロゲだよ!
284 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:22:42.75 ID:B6A7G5IE0
>>229
誰も描かなって廃刊コースになるから丁寧だぞ
描いてた俺がかなり親切にしてもらったから間違いない
285 ヌルポガ(讃岐):2008/06/09(月) 23:22:47.41 ID:otsuJIj10
>>270
いや俺漫画なんか読んでねぇし、文庫コーナーかハードカバーの書籍コーナーしか行かない。
あと旅行雑誌も。

>>278
そんな分かりきった事をいちいち言わなくてもいい
286 メルラン(島根県):2008/06/09(月) 23:22:52.23 ID:/RP6jt2H0
サンデー本誌が紙上でどんなコメント出すのかちと楽しみだ
287 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/09(月) 23:22:52.08 ID:zn/zAZOV0
>>274
50過ぎが描く少年漫画が沢山読めるのはサンデーだけ
288 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:23:06.23 ID:bFss1/RoO
>>279
同人ゴロに後ろ盾持たせた感じ
289 宮 許明(福島県):2008/06/09(月) 23:23:08.80 ID:H3iAMUgn0
>>264
いるじゃないですか・・・一回もうサンデーは読まないといって、また(ry
290 ピッコロ大魔王(東京都):2008/06/09(月) 23:23:24.77 ID:QApJ0fkP0
久米田ってブログやってんの?
291 ツンデレ(京都府):2008/06/09(月) 23:23:53.66 ID:95ZJ7oNU0 BE:188046162-PLT(27128)
久米田もう吐いちゃえよ
292 ブラクラ中尉(東京都):2008/06/09(月) 23:24:05.33 ID:TiZSWm8G0
ばっちょジャンプに戻ってきてほしい
293 ダーブラ(熊本県):2008/06/09(月) 23:24:13.72 ID:+v398W9c0
久米田「そこでタスキを渡すなよ!」
294 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:24:31.73 ID:bFss1/RoO
>>290
紙ブログをな
295 カミコ ウリン(宮城県):2008/06/09(月) 23:24:36.88 ID:WsN2Lrvn0
久米田プレッシャーで大変なことになってそう
296 エア(埼玉県):2008/06/09(月) 23:24:41.38 ID:kXX5Hauq0
マジで橋口(仮)のブログは胡散臭いな。
冠が勝手に書いて、橋口本人とトラブルになってる気もしてきた
297 ツンデレ(京都府):2008/06/09(月) 23:24:48.90 ID:95ZJ7oNU0 BE:313410454-PLT(27128)
>>290
単行本の後書きの紙ブログとかいうので畑くんへの文句とかいろいろ言ってる
298 ハッシュマ・ダー(東北地方):2008/06/09(月) 23:24:53.86 ID:Ics2gwwj0
>>280
明言はしてないけど、そう解釈も出来るように書いてあるし。
299 歓歓(埼玉県):2008/06/09(月) 23:24:54.29 ID:zzkc/IcS0
廃刊にはならんでしょ
どんだけ人材ピラミッド高いと思ってんだ
たとえ期間短くても「週刊少年サンデー連載」って実績は相当なものだぞ


と思うんだけど実際どうなわけよ?
300 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/09(月) 23:24:59.08 ID:1lXZybh30
>>240
まゆたんを見る目が180度かわった俺w
301 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:25:02.24 ID:HHt0KS6F0
>>291
マガジンとサンデーが友好関係を築きそうなのに
そんなことすると思うかね
302 ヒーラン(栃木県):2008/06/09(月) 23:25:25.57 ID:1reiXcU10
>>293
これにつきるなw
303 ヴィグリ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:25:35.14 ID:bWPbunwkP
>>280
たぶんそうなんじゃねーの?w
だって編集部に問い合わせたところ、突然ブログが閉鎖
つまり編集部につながっていて、編集部がブログの進退を決定できる立場にあること。

本人であれば、本人ですとライクに報告して
橋口本人の意見ですので、で終わる話。


ブログを閉鎖したことで確実に編集部がかんでることを証明してしまったなw
304 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:26:19.91 ID:bFss1/RoO
>>299
ちょうど半世紀で終わらせちゃえば
305 ソウダナ(沖縄県):2008/06/09(月) 23:26:34.96 ID:Yme1t4520
306 レビル(埼玉県):2008/06/09(月) 23:26:38.14 ID:NhtA54EM0
ざまああああああああああw
さっさとつぶれろ
307 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/09(月) 23:26:56.28 ID:Q/Nko9Nx0
新條ひどすぎるだろ
責任転嫁もいいところ
308 メルラン(島根県):2008/06/09(月) 23:27:43.09 ID:/RP6jt2H0
久米田がどう出るのか楽しみだが、そんなに派手には扱わない気がする
309 カル(滋賀県):2008/06/09(月) 23:28:07.54 ID:YuYc7cm/0
久米田が、例えて言うのなら、ゴレンジャーで、
虹色のボールがあっちに飛び、こっちに飛びで、
最後に久米田が受け取った状態になっているなw

どうするよ、久米田w
310 ウミガメ(福島県):2008/06/09(月) 23:28:24.77 ID:sS9+AhcX0
>>274
最近の高橋は読んだことないけど小学館だから読んでるんじゃなくて
高橋留美子が描いてるから読んでただけ。
ジャンプで連載されていようが講談社だろうが双葉社だろうが無問題。
ただ問題がある出版社の看板漫画家とかなると冷静に見る必要があるな。
311 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:28:25.69 ID:bFss1/RoO
>>307
責任転嫁はしてないだろ
続きは久米田でって言ってるだけ
312 マジュニア(秋田県):2008/06/09(月) 23:28:31.48 ID:l9l+055m0
>>305
マガジンとサンデーは
どうみても作家が書きたくて書いてるとは思えない作品が載ってるよな
あーいうのは読んでる側も辛くなるからやめればいいのに。
313擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/09(月) 23:28:54.58 ID:5BJpY+EV0 BE:5044649-PLT(12513)
久米田人気ありすぎワロタ
314 いたやどかりちゃん(高知県):2008/06/09(月) 23:29:18.94 ID:pWxJaV/x0
少年漫画の王道を地で行ってる展開な気がするw
315 クリリン(埼玉県):2008/06/09(月) 23:29:27.24 ID:EytXQAqt0
子供も少なくなったことだし、廃刊でいいんじゃね?
316 大ババ(石川県):2008/06/09(月) 23:29:39.10 ID:OxSAO/eV0
ビッグコミックも低空飛行だし小学館の少年・青年誌はどうにもならんね。
また何かが休刊になるか、もしくはどこでもいいからデビューしたい新人漫画家しか集まらなくなる予感。
317 P.ゲラー博士(宮城県):2008/06/09(月) 23:29:59.53 ID:ajFaOeuu0
サンデーのギャグ漫画ってわけわからない作品ばかりだったよね
アホアホ学園とかファンシー雑技団とかマサルとかモテモテ王国とかダイナマ伊藤とか
大抵面白くないの
318 メーヴェ(愛知県):2008/06/09(月) 23:30:02.95 ID:9zLpARA60
みんなの力をクメタムに!に!!!!
うぅぅぅぅぅうううううううううううう
319 テト(埼玉県):2008/06/09(月) 23:30:25.74 ID:v9qK+6l/0
天然だからってキラーパスにも程がある
320 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 23:30:26.08 ID:ii3TRXHU0
あれだ。 タスキを渡すなの話はもうちょっと遅くやればよかったなwww
321 セライネ(滋賀県):2008/06/09(月) 23:30:30.46 ID:AiMcBLYS0
オニデレと君のみぞ知るなんとかオモシロイ
322 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:30:38.60 ID:bFss1/RoO
>>314
友情 アシスタント時代
努力 連載中
で一回編集に負けて
勝利 大勝利
323 有有(ネブラスカ州):2008/06/09(月) 23:30:44.70 ID:PyzP3uGwO
久米田はホッケー部が全盛期だった
324 オーマ・エガイー・ウナ(東京都):2008/06/09(月) 23:30:57.20 ID:2iMDceWB0
株を上げた人
チャンピオンの編集長
まゆたん

株を下げた人
橋口某

ですね。わかります。
325 レビル(埼玉県):2008/06/09(月) 23:31:28.46 ID:NhtA54EM0
富樫先生は書きたくて書いているの?
326 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:31:34.52 ID:bFss1/RoO
>>317
ナオンにはわからない面白さ
327 ガンシップ(福岡県):2008/06/09(月) 23:32:22.44 ID:2VsH507b0
ああ、久米田がある意味神の領域に入るか入らないかの展開にwww
328 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/09(月) 23:32:23.63 ID:1lXZybh30
橋口(冠)ブログ消したかw
329 ハントシー・ロムッテロ(愛知県):2008/06/09(月) 23:32:58.46 ID:dvoXogHw0
>>305
ひでえええええええwwwwww
330 ヴィグリ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:33:07.63 ID:bWPbunwkP
富樫は書きたくてかいてるだろw
少なくとも今は

マガジンとかサンデーのヒット作のパクリ作品は作品て感じじゃない雰囲気があるだろ
言葉で言い表せないけど寒さというかw
331 キビチー(神奈川県):2008/06/09(月) 23:33:18.49 ID:mdOTCz4x0
今週のさよなら絶望先生は作者逃亡により…
332 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/06/09(月) 23:33:44.86 ID:r/jCM47r0
>>308
危険すぎて扱えるわけないでしょう!とかそんな感じでネタにするんじゃね
まゆたんのバトンとか使って
333 ムッシュ ロイ・キロ(栃木県):2008/06/09(月) 23:33:51.83 ID:T+dP4UFA0
>89
江川に関してはどこで描いても一緒だと断言できる
まぁ糞な作者と糞な編集の相乗効果はあるだろうが
334 ギックリ(長崎県):2008/06/09(月) 23:33:56.63 ID:CDqpGljw0
>>324
まゆたんは株上げすぎってレベルじゃないな。一人がちだw
335 メーヴェ(愛知県):2008/06/09(月) 23:34:19.96 ID:9zLpARA60
>>330
SQで隔月連載で十分だよな富樫は
2ヶ月に一回の方がきままにできるだろうし
336 せんたくやくん(福島県):2008/06/09(月) 23:34:24.86 ID:1RRprsEl0
>>317
ファンシー雑技団を読んだあとかーちゃんに

ねぇねぇどーてい?どーていってなぁに?

って言ってたのを思い出すと今でもキュンッてなる
337 ヴァルディ(群馬県):2008/06/09(月) 23:34:33.71 ID:uq5ZF4v30
>>324
チャンピオンkwsk
338 ミライ・ヤシマ(横浜):2008/06/09(月) 23:34:43.60 ID:0WEVbaGbO
冠またブログ消したのかw
339 マタリ=サゲシンコ(讃岐):2008/06/09(月) 23:34:43.91 ID:EQNf5YLM0
冨樫の担当とか小学館の奴らはこんなに楽してるのかと激怒してそう
340 ベエ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:35:37.85 ID:Z4OnDeyu0
覇王愛人って編集部の指示だったの?
341 サバオチ(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:35:38.93 ID:QYJvGTzwO
>>240
ワロタ

久米田先生には絶望の作中でイジって欲しいなぁ
いつもは単行本を買ってるけど、載ったら雑誌買って読むよ
342 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/06/09(月) 23:35:46.97 ID:71+vhcRK0
こりゃ休刊まで行きそうな気がする
343 前科 又雄(埼玉県):2008/06/09(月) 23:35:53.59 ID:quVf7icx0
今思うと、なんで安永肛一郎が連載してた(出来た)んだろう
344 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:35:54.46 ID:kgt5+nTI0
345 ソレナンティエ・ロゲ(福島県):2008/06/09(月) 23:36:07.25 ID:JxBOcFHH0
346 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:36:08.06 ID:bFss1/RoO
>>339
それよりも毎日来る持ち込み読むのが大変そう
347 イズィー(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:36:09.82 ID:BEg4J3CYO
サンデーってまあまあ読めるけど
すごく読みたい連載がないんだよな
昔から
348 ラディッツ(讃岐):2008/06/09(月) 23:36:14.66 ID:6XBLS/LO0
なんだ自称橋なんとかのブログは閉鎖したのか
つまらん
349 ティアンム(京都府):2008/06/09(月) 23:36:48.31 ID:X24q5t2y0
久米田が今週は無理だろうから、来週か再来週に
この件と秋葉原の事件をどうするかが楽しみ。

久米田ー見てるかー、期待してるぞーw
350 ゆうさく(九州地方):2008/06/09(月) 23:36:58.16 ID:yKlkc94Y0
(まゆたんブログ)
昨日のブログ記事の影響の大きさに驚いております。
うっかり、上地さんのギネスを更新するところでした。
とりあえず、現在、公式サイトがサーバーダウン中です。
ご迷惑をおかけするとは思いますが、
もうしばらくお待ちください。
いろいろ、反響やメールもいただいておりますが、
語ることは語ったと思いますし
ブログはファンのための情報やファンサービスの場にしたいと思っております。
これからは通常通り、楽しく、面白いブログに
していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
あとのことは久米田先生に任せるとして・・・
中断していた、愛俺ドラマCDのアフレコレポートを
明日のブログでは紹介したいと思います!
主人公の水樹役を演じていただいた斎賀さんのレポートです。
お楽しみに!!
http://blog.mayutan.com/
351 ベエ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:37:01.46 ID:Z4OnDeyu0
木多は絶対なんかやらかすだろ。
また雑誌にだけのって単行本ですっぱりカットとか
352 天津飯(讃岐):2008/06/09(月) 23:37:07.52 ID:3ifQX4Pk0
雷句、一人で立ち上がる

今まで隠れていた奴らが仲間になる

敵対者現る 【今ここ】

激しい戦いの末、友情が芽生える

共に立ち上がり巨悪を倒す旅に出る



ああ、これで1本マンガを描けという神の啓示ですね。
353 桃白白(横浜):2008/06/09(月) 23:38:07.50 ID:qOaYb5zjO
小学館の本はもう買わん
354 オーマ・エガイー・ウナ(東京都):2008/06/09(月) 23:38:12.88 ID:2iMDceWB0
ある意味三国志に似たような状態だなwwwwwww
355 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 23:38:29.63 ID:ii3TRXHU0
>>352
なんとなく久米田は横島とかポップポジションな気がしたw
356 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/06/09(月) 23:38:32.14 ID:r/jCM47r0
>>345
「そんなの記憶にないなあ」ってのも酷い話だな
雷句の件よりタチが悪い気がする
357 モスク・ハン(空):2008/06/09(月) 23:38:38.51 ID:YYuFFIud0
>・吉富昭仁と沢編集長の場合(チャンピオン)
>「スクール人魚」の担当さんから電話がくる
>「ブログとか書いてないでネーム切って下さいよネーム!」

>申し訳ないなあと思い、週刊少年チャンピオンの編集長にメールを出した。
>「急ぎますので待ってて下さい。ぶちゅ」

>するとすぐに編集長から返事が来た。

>「ぶちゅ。ぶちゅ。

>レロレロ〜。

>早く早く〜」
358 迎迎(群馬県):2008/06/09(月) 23:38:42.73 ID:A5EHxn7Z0
>>345

ひでえええええええええええええええええええええ
359 ラディッツ(讃岐):2008/06/09(月) 23:38:54.12 ID:6XBLS/LO0
久米田も大変だな
360 ミライ・ヤシマ(横浜):2008/06/09(月) 23:39:03.03 ID:0WEVbaGbO
なんでサンデーの編集はこんな簡単に原稿を無くすんだよw
361 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/09(月) 23:39:18.08 ID:4QfloI1x0
木多「つーか・・・
    ようは金でしょ?
    漫画家の尊厳とか・・・
    そんなのほしかったら、
    ドマイナーな雑誌でかけばいいですやん
    まんがタイ○スとか」
362 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/09(月) 23:39:19.88 ID:qzSwIMiL0
重くなる深夜にすぐテンポる糞ろだ使うな
363 ウミガメ(福島県):2008/06/09(月) 23:39:42.03 ID:sS9+AhcX0
出版社だ大手企業だ社員は高学歴だとか言ってもしょせんは印刷屋だからな。
いくら高給で人を集めても自分達じゃ連載一本作れないんだろ?
だったら、もう少し作家さんを大事にしろや。俺らサンデーだから買うんじゃなくて
面白い作品があるから買うんだからよ。馬鹿。
364 マタリ=サゲシンコ(讃岐):2008/06/09(月) 23:39:45.17 ID:EQNf5YLM0
あとのことは久米田先生に任せるとして・・・
とか、久米田にそんな度胸ないよ。羅列ネタにちょこっと並べて終わるレベル
365 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 23:40:05.61 ID:Klk5s8NzP
上から目線でワロス
体質がよくわかります
366 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:40:08.37 ID:bFss1/RoO
>>357
まぁ沢さんは
覚悟のススメやエイケンとかの担当だった人だからなぁ
367 迎迎(群馬県):2008/06/09(月) 23:41:23.59 ID:A5EHxn7Z0
>>357

ひでええええええええええええぇw
368 ムッシュ ロイ・キロ(栃木県):2008/06/09(月) 23:41:27.28 ID:T+dP4UFA0
>357
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

そういやこれもグダグダで終わったな
369 クゥーキ・ヨメ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:41:27.75 ID:cqT+LjKz0
チャンピオンの編集の人、好感度上がりまくり(笑)
いいなぁ。でもそのぐらいの対応で普通だと思うけどな。
なんで編集の人が漫画家に説教出来るのか不思議だ。
そんなに詳しくないだろう。マンガに。
370 ハヤト・コバヤシ(福島県):2008/06/09(月) 23:41:29.81 ID:0Lm8ztQG0 BE:164458962-PLT(14890)
雷句「橋口たかし先生のブログがネット上で出てますが、本人が書いたものかどうかご確認をお願いできますでしょうか?」

縄田正樹副編集長「まだそのブログの内容自体知らないので、はたしてそのブログの内容が少年サンデーが関わる仕事かも解らない。」

このようなやり取り(会話は簡略してあります。一応レコーダーで録ってありますが)をし、
そして、そのブログのURLをFAXで少年サンデー編集部に送りました。
電話などのお返事は結局今の時点でサンデーからはいただけなかったのですが、夜の8時くらいになって
その橋口たかし先生のブログを覗いてみたら、総括という題名にて「閉鎖します」となっていました・・・

何て解り易い話なんだろうw
371 怪盗デキネ(秋田県):2008/06/09(月) 23:41:48.12 ID:mPPNRT7u0
ライクは間違いなく消される
372 粘菌(滋賀県):2008/06/09(月) 23:42:16.26 ID:uy3yvbyV0
ここでゴメンナサイを言えなかったことは、のちに大きな悔いを残すことになる。
才能のある漫画家は、振興の出版社に行くだろう
373 サム(高知県):2008/06/09(月) 23:42:27.03 ID:DPErWE/S0
374 迎迎(群馬県):2008/06/09(月) 23:43:11.16 ID:A5EHxn7Z0
木多は参戦するだろ間違いなく
375 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:43:16.91 ID:7TB+61NWP
今回の雷句ブログとか新條の久米田へのキラーパスとか
自称橋口ブログ逃亡とか全てうまくまとまったスレタイにして
誰かスレ立ててくれ
376 ダーブラ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:43:23.38 ID:JC+aTd/d0
チャンピオンREDいちごは付録にスクール水着ストラップを付けました
それぐらい変態のいる編集部
377 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/09(月) 23:43:24.04 ID:4QfloI1x0
木多「つーか・・・
    ようは金でしょ?
    漫画家の尊厳とか・・・
    そんなのほしかったら、
    ドマイナーな雑誌でかけばいいですやん
    まんがタイ○スとか」
378 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:43:25.73 ID:uQLCeER70
>>357
俺も昔弱小編プロでライターに原稿催促してたけど
こんなもんだったな

さすがに締め切り迫るとこんな余裕は無いがw
379 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:43:52.37 ID:cGKgbqI70
小学館最悪だな
380 マチルダ・アジャン(長野県):2008/06/09(月) 23:44:10.02 ID:9bIQXlqr0
コナンも犬夜叉もとっとと終われよ
いつまで黒の組織や奈落と戦ってんだよ
って犬夜叉はあと2回で終わるんだっけ?
381 ミライ・ヤシマ(横浜):2008/06/09(月) 23:44:55.08 ID:0WEVbaGbO
炎尾燃先生の参戦はマダァ〜?
382 テム・レイ(鳥取県):2008/06/09(月) 23:45:07.50 ID:LKPc9jPh0
小学館の役目は終わったよな正直。
かと言って集英社や講談社って事もないんで、
漫画はもっとマイナーなメディアになってほしいね。
383 セルム(石川県):2008/06/09(月) 23:45:13.92 ID:N+/H0zRe0
新人デビューのときに不利な契約で出版社に縛り付ける不当契約の横行を排除すべき
漫画家は自由に出版社を往来して
よりよい環境で創作活動に没頭できるべき
おもしろいマンガができるには、環境こそ大事だ
384 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/09(月) 23:45:54.68 ID:IE8s5ea70
超売れっ子作家にはヘコヘコしそうな業界なのに意外だな
意外とメリハリ無いんだな
385 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:45:55.43 ID:GmL75wrN0
楳図かずおのような漫画家を失ったのは本当に惜しい。
386 ムッシュ ロイ・キロ(栃木県):2008/06/09(月) 23:46:04.03 ID:T+dP4UFA0
>382
少年画報社がアップを始めました
387 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:46:15.82 ID:bFss1/RoO
>>383
もうそんなの集英社でもやってないけどね
388 テト(長屋):2008/06/09(月) 23:46:26.02 ID:SrOQtxjO0
一番の売れっ子漫画家がブチ切れて訴訟騒ぎを起こすんだからそれ以下の漫画家なんて編集者の奴隷だろうな
靴磨きとかさせられてるんじゃね?
389 マジュニア(滋賀県):2008/06/09(月) 23:46:35.71 ID:E+QSK5uy0
木多「なんで久米田にパスするんだよ俺にまわせボケ」
390 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/09(月) 23:46:37.80 ID:4QfloI1x0
>>383
なんで頭の悪い人間の出来損ないをそこまで手厚く囲わなきゃいかんのだw
391 カレイニス・ルー(秋田県):2008/06/09(月) 23:46:51.86 ID:wpizhhzc0
「少年漫画は常に『面白さの礎』であり、『世の中の面白い漫画の代表』であるべきだと思うんです。」

週刊少年サンデー編集長 林 正人



「ぶちゅ。ぶちゅ。レロレロ〜。早く早く〜」

週刊少年チャンピオン編集長 沢 考史


何だよこの差は
392 テム・レイ(鳥取県):2008/06/09(月) 23:47:10.21 ID:LKPc9jPh0
>>386
なんだかんだで単行本は買うんだけど雑誌は買わなくなっちゃったなぁ。
393 ウパ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:47:10.58 ID:SjbfnSG40
しかし結果的に久米田はマガジンに移って良かったな。
さりげに上手いこと立ち回ってるじゃん。本意じゃないにしても。
まぁ改蔵のほうがネタが過激で面白かったっていうのはあるけど。
394 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/09(月) 23:47:35.21 ID:jDj9iVCE0
>>389
木多は一人壁ノック派
395 カレイニス・ルー(宮崎県):2008/06/09(月) 23:47:44.04 ID:muoJ/6Xc0
>>389
木多なら横からパスをもぎ取るだろ
396 アーゲンナー(長屋):2008/06/09(月) 23:47:55.16 ID:Pb2D1jv50
ドラえもんの件といい終わった感じが前からしてる
397 ウッディ・マルデン(埼玉県):2008/06/09(月) 23:47:57.27 ID:FQ8a17Rj0
私女だけど、ハヤテ叩いてる人って何者?
もしかしてあのパロディが理解できないの?
ハヤテは元ネタ知らないと面白さ0.2割引だからなあw
398 バロ(愛知県):2008/06/09(月) 23:48:06.79 ID:OCnnsxmy0
他人事
399 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/09(月) 23:48:17.11 ID:4QfloI1x0
木多先生は金が儲かるからメジャー誌で書いていると公言される仙人
400 ドーシタイン(京都府):2008/06/09(月) 23:48:19.76 ID:l2kXxT8o0
ここで大物漫画家も苦言したらライク大勝利、小学館涙目wwな状況もありうるな
401 サム(高知県):2008/06/09(月) 23:48:21.57 ID:DPErWE/S0
久米田は久米田でマガジン編集とも仲悪いじゃん
402 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/09(月) 23:48:21.77 ID:ln/iq11u0
>>324
>株を上げた人
>チャンピオンの編集長
kwsk
403 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:48:31.74 ID:uQLCeER70
>>383
赤塚不二夫は一週だけ移籍とかやってたみたいだな
サンデーに連載してた漫画がマガジンに載ってるとかやってたらしい
404 餃子(千葉県):2008/06/09(月) 23:48:54.17 ID:tag/Nz3y0
これはネタにできるレベル
405 士根嵐(久留米):2008/06/09(月) 23:49:15.08 ID:M7FsV2F90
久米田「勝手に決定権(キャスティングボード)を握らせないで下さい!」
406 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:49:16.95 ID:bFss1/RoO
>>393
お前の漫画があるとうちの娘に読ませにくいんだよ

という編集からとても熱いエールを送られてるが
407 カレイニス・ルー(宮崎県):2008/06/09(月) 23:49:47.10 ID:muoJ/6Xc0
>>397
つりにしてもろこつすぎるからつぎからもっとうまくやるといいとおもいます
408 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:49:48.88 ID:2X88OJYt0 BE:379814494-2BP(1001)
サンデーってどの年齢対象なんだろう
409 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:50:08.84 ID:Ag4mch+40
橋口偽者だろ
偽者であってくれ
410 今北三仰 法師(東北地方):2008/06/09(月) 23:50:22.54 ID:RpsuBk+S0
>>408
少年だろう
411 レビル(埼玉県):2008/06/09(月) 23:50:32.13 ID:NhtA54EM0
>>408
 オ タ
412 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/09(月) 23:50:49.10 ID:qzSwIMiL0
>>403
小林よしのりもやってたな
SPAでやってた頃に皇室ネタをギャグにしたら全没出されて
ガロに持ち込んだってやつ
その号のガロは即完売したらしい

結局みんな雑誌じゃなく載ってる漫画で選ぶんだよな
ゲーム機がハードよりソフトで選ばれるのと同じだ
413 エルラン(巣鴨):2008/06/09(月) 23:50:51.01 ID:Jusg+lT+0
>発行部数が一時期より半減して90万部台に留まっている影響については、「そういうことはないです」と否定。

正直2冊しか売れてない。チャンピョンは1〜2冊売れる
少なくともウチでは同レベル近くまで落ちてきてるぞサンデー
414 ティアンム(京都府):2008/06/09(月) 23:50:52.76 ID:X24q5t2y0
>>402
スレ読めカス
415 カレイニス・ルー(宮崎県):2008/06/09(月) 23:51:19.22 ID:muoJ/6Xc0
>>408
ダラダラ惰性で買い続けちゃう人向け
416 スットン.D.木間下(愛知県):2008/06/09(月) 23:51:28.04 ID:GWb44qx50
今、週刊誌で最も面白いのは週間チャンピオン
異論・反論は認めん
417 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:51:29.63 ID:cGKgbqI70
お茶にごす。が終わったら俺もサンデーと縁切れるな
418 貝貝(鳥取県):2008/06/09(月) 23:51:32.96 ID:9Yb6ppRu0
http://img.7andy.jp/bks/images/i7/07091177.JPG
この人もヤングキング行ったしな良くない噂も
419 イレーザ(長屋):2008/06/09(月) 23:51:33.45 ID:R/tcAjbe0
>>402
kwsk(笑) ktkr(笑) gdgd(笑) ksk(笑)

 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
420 コッチ・ミンナ(宮城県):2008/06/09(月) 23:51:40.08 ID:oxWTNIZ70
金剛番長だけでいい
421 粘菌(福岡県):2008/06/09(月) 23:51:45.34 ID:92TZYU7B0
コミックGATTAが復活するようです
422 ギックリ(長崎県):2008/06/09(月) 23:52:24.84 ID:CDqpGljw0
>>412
もっというと作家で選ぶだろうな。特にエロ漫画はw
423 おばこ娘(讃岐):2008/06/09(月) 23:52:27.23 ID:nsNh9G8r0
人気漫画家が「週刊少年ジャンプ」に連載していた作品の原稿を紛失されたとして、集英社を相手に損害賠償を求め提訴していたことが6日までにわかった。漫画原稿の紛失をめぐって著者・出版社間で裁判になるのは異例。

この漫画家は「幽☆遊☆白書」などで知られる冨樫義博さん。訴えによると富樫さんは、98年ごろからジャンプ誌上で「HUNTER×HUNTER」の連載を開始したが、
入稿した原稿を編集部がたびたび紛失。とりわけ07年には30回以上にわたって原稿が失われ休載の憂き目を見るハメになっただけでなく、代原として落描き同然の下描きを掲載されたこともあったという。

冨樫さんは、

「みっちり描きこんだ原稿をなくされ、“休載漫画家”の汚名をきせられた被害は甚大」

として、約1億円の賠償を集英社に求めている。対する集英社側は「訴状と次回原稿が届いていないのでわからない」とコメントを避けている状態だ。
ttp://bogusne.ws/article/99642497.html
424 貝貝(鳥取県):2008/06/09(月) 23:52:51.77 ID:9Yb6ppRu0
一年ちょっとの計画だったゾイドアニメだったが
予想以上に人気が出たので延長して枠を使い切った。
更に続けたかったが円谷側はかなり早い段階でコスモス開始の契約をしていた。
そこでゾイドはコスモスまでの空き期間を契約しスラゼロ制作決定。
短期間契約だったので予定通り半年で終了。
(スラゼロ終了間際に秋からキー局を変えて放送、と言う話はあったものの調整が付かずに立ち消え。)
その頃コロコロでは「ベイブレード」人気が爆発、 ベイブレード目当てにコロコロを買う低年齢層の購読者が増えた。

ゾイドのおもちゃ以外の他メディア展開が減ったため、スポンサー側から漫画に対する期待が高まる。
編集部の判断として「機獣新世紀ZOIDS」ではこの新規購読者層にアピールが弱い。
新規作家で低年齢層向けのゾイド漫画で新規講読者を取り込む方針を固める。
上山に対し「コロコロの連載は終了、ただし6巻を書き下ろしで出させてやる」という条件を提示。

上山はいったんはその条件を飲むものの、
納得がいかないのか自分のサイトに打切りに対する愚痴を掲載。
それに対して編集部がブチ切れ。6巻の話は宙ぶらりん状態になる。

予定通り「機獣新世紀ZOIDS」は打切り。編集の意向が反映された「ZOIDS惑星(プラネット)Zi」の連載開始。
ただし編集部の思惑とは裏腹に後釜の「ZOIDS惑星(プラネット)Zi」は3巻で打切り。しかもかなりの不評。
※上山道郎のHPでは他の漫画は全〜巻とあるがゾイドだけは1〜5と表記している。

◎事件の顛末:スポンサーと編集部が市場調査を誤った売り手の論理を貫いたために、
漫画家・読者に多大な迷惑をかけた。

http://www14.atwiki.jp/niman/pages/20.html#ueyamazoids
425 ゆうさく(九州地方):2008/06/09(月) 23:53:21.21 ID:yKlkc94Y0
ちょっと秋田編集のイメージアップコピペくれ>秋田社員
426 ウミガメ(栃木県):2008/06/09(月) 23:53:24.47 ID:0QlIHsei0
偽者だったら小学館はかなりのマイナスだぜ
ネット工作が見破られた時の被害はGKやらなんやら説明
する必要さえないほどの破壊力だしな

ちょくちょくこの手のレスで見る
編集のやつらが作家をレイプってマジはなしなの?
事実だとこわいっすね
427 シン(巣鴨):2008/06/09(月) 23:53:30.64 ID:xIjChPzo0
サンデー読んでないから良く分からん
お茶にごすを単行本で読むくらい
428 バージ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:53:37.68 ID:wN457UIh0
サンデー崩壊のために暴露すると コナン=真一

この真実を広めればサンデーは終わる。
429 ムッシュ ロイ・キロ(栃木県):2008/06/09(月) 23:53:58.67 ID:T+dP4UFA0
>391
http://pantarhei.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_ba1e.html
ジャンプの茨木編集長は、現状認識がキッチリ出来ていて、目先の成功に惑わされない、明晰な状況分析が出来る人だと思います。
自分を飾らず、それこそ身も蓋も無いくらいにクールに現在のジャンプを語る態度には、好感が持てます。

マガジンの森田編集長。
「『マガジン・テイスト』とは、はっきり言えば、『梶原イズム』」とか、「ヤンキーもののニーズはあるのに、
作家にも編集にも元ヤンがいなくなっている。皮膚感覚としてヤンキー文化を知っている作家の出現が待たれる」とか、目からウロコの発言があって面白い。

サンデーの林編集長。
この方の話が、一番つまらなかった。
編集と作家の関係作りとか、読者のニーズとかについて語られている内容が、なんとも牧歌的で。
それは措いても、今回の四氏の中で、自分の雑誌の状況を一番理解出来てないのがこの人のような気がする。

チャンピオンの沢編集長。
いや、恐れ入った。
俺、この人、大好きだ!
だってね、
「ペンとインクと紙があって、漫画家と編集がいるだけで世の中が変わる、少なくともゴキゲンでワアワア世界を渡っていけるなんて夢のようですよ。
たとえは悪いですが、偽札づくりを共謀しているような、ある種の痛快さがこの商売にはあります」
430 ギックリ(長崎県):2008/06/09(月) 23:54:08.38 ID:CDqpGljw0
>>428
その前にお前が終わる
431 レビル(高知県):2008/06/09(月) 23:54:12.72 ID:y+F4xvtW0
>>428
もうそういうのいいから
432 レビル(讃岐):2008/06/09(月) 23:54:14.20 ID:fJV1QXo40
「編集王」って漫画夜話で編集者のマスターベーションとかバカにされてなかったか?
擁護してたの大槻ケンヂだけだったような
脚本担当が八巻なんとかって小学館の編集者なんだよな、あれ
433 クソスレータ・テルナー(巣鴨):2008/06/09(月) 23:54:20.58 ID:M1tf9Lhs0
一方チャンピオンはスクール水着布製ホルダーを付録にした
434 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:54:26.10 ID:Ag4mch+40
>>424
そういやこんなこともあったな
435 シェンロン(群馬県):2008/06/09(月) 23:54:33.90 ID:wJ+Wtt6e0
たまにジャンプの方が酷いって書き込みあるけど
不思議とサンデーみたいに編集者名付き具体例が書かれないな
436 セライネ(滋賀県):2008/06/09(月) 23:54:36.08 ID:AiMcBLYS0
>>427
お茶にごすの何が面白いの?
途中から読み始めたから全くわからん
437 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(栃木県):2008/06/09(月) 23:54:39.77 ID:LRWKJ3eT0
>一方チャンピオン編集部は・・・

>・吉富昭仁と沢編集長の場合(チャンピオン)
>「スクール人魚」の担当さんから電話がくる
>「ブログとか書いてないでネーム切って下さいよネーム!」

>申し訳ないなあと思い、週刊少年チャンピオンの編集長にメールを出した。
>「急ぎますので待ってて下さい。ぶちゅ」

>するとすぐに編集長から返事が来た。

>「ぶちゅ。ぶちゅ。

>レロレロ〜。

>早く早く〜」

438 粘菌(福岡県):2008/06/09(月) 23:54:44.21 ID:92TZYU7B0
ラーメンで表すと
ジャンプ=味噌
マガジン=醤油
サンデー=塩
チャンピオン=バターコーン
439 タムラ(久留米):2008/06/09(月) 23:55:14.72 ID:/q/JV2dt0
冠って苗字は日本で140世帯しかいない
つまりそういうこと
440 餃子(千葉県):2008/06/09(月) 23:55:24.61 ID:tag/Nz3y0
お抱えだった売れっ子作家からの訴えだからなあ
これはどう転んでも面白い
441 ハヤト・コバヤシ(福島県):2008/06/09(月) 23:55:45.80 ID:0Lm8ztQG0 BE:479672257-PLT(14890)
>>426
女性作家と編集がデキちゃう話って、それこそ大昔からあったような・・・
442 レビル(埼玉県):2008/06/09(月) 23:55:46.62 ID:NhtA54EM0
>>435
ジャンプは売れりゃ漫画家の立場のほうが強くなることは
萩原、富樫で明確
完全な実力主義だろ
ある意味公平
443 アミック(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:55:50.77 ID:bFss1/RoO
>>428
そりゃ新キャラなら終わるな
444 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/09(月) 23:55:59.88 ID:dnLu97KuO
IKKIとGXがあればいいや俺
445 ヤムチャ(大阪府):2008/06/09(月) 23:56:17.70 ID:xPLBDrxh0
集英社と講談社はチャンスと思ってつぶしにかかってんだろうなw
一ツ橋は面白いと思ってみてるだろうし小学館はコンプレックスで集英社
と仲悪いしもう全部引き抜いてやれ、戦争してくれw
446 シン(巣鴨):2008/06/09(月) 23:56:30.33 ID:xIjChPzo0
>>436
今日から俺はから惰性で読んでる
正直すごく面白い訳じゃないけどお約束の笑いが好き
447 ユパ・ミラルダ(大阪府):2008/06/09(月) 23:56:37.83 ID:q0P8e+Cr0
小学館ってドラえもんのパロに必死になって金せびってた奴らだっけか
448 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/06/09(月) 23:57:08.53 ID:r/jCM47r0
>>429
これ4人の原文全部読んでみたいな
449 王蟲(埼玉県):2008/06/09(月) 23:57:13.89 ID:rW4+Rl240
>>415
惰性で読者歴21年です・・・
450 シン(大阪府):2008/06/09(月) 23:57:28.79 ID:7gvpwuSe0
>>444
スペリオールを入れてくれないか。
MOONLIGHT MILEが終わるのは困る。
451 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2008/06/09(月) 23:57:37.73 ID:CrrQeoWn0
>>435
モラルの問題、物事の善悪は置いといて
売れない可能性のほうが高いしまぶーをカムバックさせたジャンプは
それなりに愛がある気がする、気がする…
452 テパ(京都府):2008/06/09(月) 23:57:47.00 ID:9RI2H9cO0
なんつーか・・・漫画ひとつ現実のキナ臭い部分を忘れて読むことも
出来ねーのかよ。

そこがもう切ねーっつーか

大人になんかなりたくなかったな
453 詳 細(福岡県):2008/06/09(月) 23:57:49.37 ID:Ht4OYlM/0
他の人も実は・・・となったら、お先真っ暗でしょうね。サンデー。
まあ、見ているのメジャー、ハヤテ、絶チルしかないので、雑誌そのものなくなっ
ても困らない。長期化したり、しつつあるので、仕切りなおしで他社でやった方が
よいような雰囲気だし。
454 コビー(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:57:58.44 ID:a900e7LiO
高橋、あだち、青山辺りは何か言ってるのか?
455 ジド(久留米):2008/06/09(月) 23:58:01.05 ID:eX8PCKWq0
アウトランダーズの人も小学館に愛想尽きてエロ漫画界に移ったし
456 ハヤト・コバヤシ(福島県):2008/06/09(月) 23:58:20.08 ID:0Lm8ztQG0 BE:164458962-PLT(14890)
>>432
八巻ってあのサイバラをメジャーデビューさせた編集だよね
457 テム・レイ(鳥取県):2008/06/09(月) 23:58:36.61 ID:LKPc9jPh0
>>441
デキちゃうんじゃなくてパワハラだっつってんだよヴォケが!
458 鶴仙人(久留米):2008/06/09(月) 23:58:55.85 ID:PYetmT5U0
>>345
404
459 ホッシュ(中部地方):2008/06/09(月) 23:58:55.62 ID:tX7FdARq0
>>128
残念ながら、もう絵は描いてないんだw

でも、アシに自分の絵に似せた絵を描かせており
それがさらに劣化してるからあの惨状
460 レビル(讃岐):2008/06/09(月) 23:59:04.78 ID:fJV1QXo40
小学館ではサンデー、コロコロの漫画編集より、SAPIOとかのほうが主流派、出世コ^スなのか?
461 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 23:59:37.13 ID:bFss1/RoO
>>451
2週連続巻頭カラーだぞ

こんなの鳥山明並みの待遇
462 ハヤト・コバヤシ(福島県):2008/06/09(月) 23:59:48.70 ID:0Lm8ztQG0 BE:493376966-PLT(14890)
>>457
ああ、レイプの話だっけか
463 ホドリ(久留米):2008/06/10(火) 00:00:06.16 ID:f0DF+iD40
>>455
それは本気で売れなかっただけwwwwww
464 キン・モー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:00:08.75 ID:350n9yxtO
小学館編集のマイミク
いつもコメント付けてくれるのに
今回はさすがにコメントがない
あしあとはついてるのに
465 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/10(火) 00:00:52.51 ID:NGSwUlitO
しまぶーは今のジャンプだと相対的に面白い漫画書くしなぁ
466 ハヤト・コバヤシ(鳥取県):2008/06/10(火) 00:00:59.79 ID:LKPc9jPh0
小学館でもLOでも書いちゃう上連雀先生はすごいな。
467 人造人間18号(滋賀県):2008/06/10(火) 00:01:00.24 ID:xa1JcwZm0
つまんねー漫画書きばっかの癖にうっせぇよw
468 オーマ・エガイー・ウナ(静岡県):2008/06/10(火) 00:01:11.92 ID:mUWeTF0n0
漫画雑誌より売れてる雑誌あるのか
469 クゥーキ・ヨメ(横浜):2008/06/10(火) 00:01:16.56 ID:vgohl/lnO
>>445
集英社は小学館の子会社だよ?
470 ツ・レタ(宮城県):2008/06/10(火) 00:01:17.89 ID:74HhOCQB0
アウトランダーズの人は本人がもっとやばいだろ
伊東岳彦にボコられてなかったか
471 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:01:25.31 ID:nMn/z9jB0
>>435
ジャンプはアンケート主義でストーリーも変わった
マガジンは編集がシナリオ作ってその通りに書かされてた
サンデーは…そういえばあんまり話聞いたことなかったな
昔はだから今はどうかしらんけどね
472 フムラウ(山形県):2008/06/10(火) 00:01:32.35 ID:g68rnTB70
未だに残ってる漫画家はバカなの?
473 セント・リー・ガッセン(巣鴨):2008/06/10(火) 00:01:38.18 ID:+XZ4fXIs0
久米田はビビってネタにしなそうwwwwwwwwwww
474 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:01:42.37 ID:bFss1/RoO
>>464
読み逃げ禁止☆
って言ってみれば
475 ブリッグ(京都府):2008/06/10(火) 00:01:51.67 ID:OpCEVLpD0
>>408
少年向けと見せかけて
10代後半以降が読者層の6割以上を占める雑誌、それがサンデー
476 フィボス(福岡県):2008/06/10(火) 00:01:55.09 ID:XKYDThNh0
>>454
そこの誰かが動けばサンデー編集部終わるな
477 けんけつちゃん(高知県):2008/06/10(火) 00:02:05.52 ID:GSEF7r7I0
>>408
日本雑誌協会によるサンデーの読者構成
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_002/b_shoga_wsan.html

絶チルに関して
ttp://license.shopro.co.jp/licensing/view/licdetail.php?cid=66
> 原作は「週刊少年サンデー」で連載されている作品ということもあり、
> 主に30代の男性と中高生女子がファン層であるが、今回のアニメ化を受けて、
> 小学生女子をメインターゲットにした作品作りをしていきます。


色々狙って迷走してる印象
478 孫悟空(大阪府):2008/06/10(火) 00:02:07.36 ID:8Wk4Sdal0
あれかな。
ちょっとしてから「そのようなblogは確認できなかった」とか言うのかな。>橋口ブログ
もしそれだとしたらなんというか・・・まぁこれ以上落ちる名誉もないか。
479 ヒッシ・ダナー(神奈川県):2008/06/10(火) 00:02:21.09 ID:mGKM+k530
>>470
それはガセ
480 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:02:50.30 ID:rzryNcQkO
>>469
小学館が集英社の株を49%持ってるだけ
481 コビー(埼玉県):2008/06/10(火) 00:02:56.62 ID:VNublRcO0
一つ一つにコメントする必要はない
482 プイプイ(長屋):2008/06/10(火) 00:02:59.30 ID:xhMQgLqq0
コナンやメジャーの作者は死んだ目でライン工のように淡々と
描いてるのかなぁ
483 孫 悟飯(宮城県):2008/06/10(火) 00:02:59.90 ID:qNt8I8Dw0
>>473
ビビってる自分をネタにすると思う
484 けんけつちゃん(東京都):2008/06/10(火) 00:03:05.87 ID:ExEM+PJJ0
これからはチャンピオンの時代
サンデーはもう終わりだよ
485 ナウシカ(愛知県):2008/06/10(火) 00:03:13.02 ID:HCxeUDPQ0
で、俺は不買運動した方がいいのか?
元々立ち読みしかしてないけど
486 フィボス(巣鴨):2008/06/10(火) 00:03:38.78 ID:XUbvK5G60
一番驚いたのは編集王が実話だったこと
これ発禁処分にするべきなんじゃね?
487 ブリッグ(京都府):2008/06/10(火) 00:03:56.44 ID:OpCEVLpD0
>>483
鋭いな
488 ヴィグリ(高知県):2008/06/10(火) 00:04:10.15 ID:XAWcaAVe0
編集王といえばこんな漫画あったよな
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080610000250.jpg

まさかこいつが後に月詠 −MOON PHASE−で売れっ子作家になるとは思わなかった
489 人造人間18号(滋賀県):2008/06/10(火) 00:04:27.77 ID:otFfdlpN0
ジャンプとかマガジンはまだわかるよ
サンデーってなんだよ日曜かよ
490 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:04:28.12 ID:yFmGfcM50
>>429
そのブログの奴もそうだが
ジャンプは新人を育てないとか言ってる奴は本当に読んでるのか疑わしい
新人にも厳しいがベテランにも同様に厳しい
こち亀は例外だけど人気無けりゃ差別無くあっさり打ち切る
でも今の連載陣の半分以上が新人のデビュー連載なんだ
残りの半分も打ち切り経験者がほとんど
きっちり育ててるじゃないか
491 メーヴェ(福岡県):2008/06/10(火) 00:04:33.10 ID:wQ9gzS5l0
久米田はこれだけ騒がれると逆にネタにしない人なのでは
492 セキ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:04:32.25 ID:47I3/o6Y0
チャンピオンいいなあ('∀`)

429 名前: ムッシュ ロイ・キロ(栃木県)[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 23:53:58.67 ID:T+dP4UFA0
>391
http://pantarhei.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_ba1e.html
ジャンプの茨木編集長は、現状認識がキッチリ出来ていて、目先の成功に惑わされない、明晰な状況分析が出来る人だと思います。
自分を飾らず、それこそ身も蓋も無いくらいにクールに現在のジャンプを語る態度には、好感が持てます。

マガジンの森田編集長。
「『マガジン・テイスト』とは、はっきり言えば、『梶原イズム』」とか、「ヤンキーもののニーズはあるのに、
作家にも編集にも元ヤンがいなくなっている。皮膚感覚としてヤンキー文化を知っている作家の出現が待たれる」とか、目からウロコの発言があって面白い。

サンデーの林編集長。
この方の話が、一番つまらなかった。
編集と作家の関係作りとか、読者のニーズとかについて語られている内容が、なんとも牧歌的で。
それは措いても、今回の四氏の中で、自分の雑誌の状況を一番理解出来てないのがこの人のような気がする。

チャンピオンの沢編集長。
いや、恐れ入った。
俺、この人、大好きだ!
だってね、
「ペンとインクと紙があって、漫画家と編集がいるだけで世の中が変わる、少なくともゴキゲンでワアワア世界を渡っていけるなんて夢のようですよ。
たとえは悪いですが、偽札づくりを共謀しているような、ある種の痛快さがこの商売にはあります」
493 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:05:02.46 ID:rzryNcQkO
>>485
した方が面白いし漫画も面白くなる
494 ロウル(高知県):2008/06/10(火) 00:05:05.95 ID:PiLrcIco0
編集王が読みたくなったから明日買ってくるかな
495 イヨクマン(九州地方):2008/06/10(火) 00:05:13.42 ID:kXIJejyk0
(・∀・)ネコミミモオド♪
496 ケン=サクシル(京都府):2008/06/10(火) 00:05:31.87 ID:IbNkTu8G0 BE:423104639-PLT(27128)
最近の久米田先生は萌えに傾斜して保身に走ってるからな
本当に危険なネタはやらないという
497 セキ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:05:39.28 ID:47I3/o6Y0
ごめんなさい
498 シェンロン(大阪府):2008/06/10(火) 00:05:37.42 ID:ZvUnGjdg0
>>469
知ってるよ
だから「一ツ橋」って書いてるじゃん
その子会社の集英社のほうが儲かってるから小学館は面白くないんだよ
これがもとで今も仲が悪いのは有名
そもそも小学館の娯楽部門として漫画なんかは集英社が一手に引き受ける
はずがそのあと意味不明な小学館の娯楽部門設立
このあたりからいろいろおかしくなってんだよ、あの2社は
499 ヒッシ・ダナー(福岡県):2008/06/10(火) 00:06:02.85 ID:8q9H4GG80
>>477
絶チルは、原作の風刺や毒の部分が面白いのに、アニメだと毒が薄められている
感じがするのは、そんな訳だったのですか。
原作も迷走しつつありそうだから、移籍ということで。マガジン、花とゆめでも
何でも構わない。原作者が書きたいものを書いてください。
500 バロ(三重県):2008/06/10(火) 00:06:08.44 ID:CXSPNYQq0
>>483
それだな
501 ナウシカ(愛知県):2008/06/10(火) 00:06:34.56 ID:HCxeUDPQ0
>>493
おk
今後も買わずに立ち読みするわ
502 ハヤト・コバヤシ(鳥取県):2008/06/10(火) 00:06:38.30 ID:7OQ5hdhw0
>>488
月詠別にヒットしてネェからなぁ…
503 オスカ・ダブリン(巣鴨):2008/06/10(火) 00:06:42.91 ID:kHN55wi40
>>496
自分が怪我しない位置からちょこちょこ皮肉を言う事しかできないからねあの人
俺らかよ
504 シェンロン(富山県):2008/06/10(火) 00:06:43.17 ID:LzhtI6iX0
ソースはブログ(笑)
505 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/10(火) 00:06:54.23 ID:+kXDt0YR0
ぼくらのが最後まで連載してくれれば後はどうでもいい
506 ヴ王(和歌山県):2008/06/10(火) 00:06:56.33 ID:Ht1QpqsQ0
久米田
「こういうのは黙って眺めてるのが面白いんだよw
アニメやらなんやらで金入ってくるし、酒うめぇwwww」
507 [―{}@{}@{}-] チチェン・イツァの赤いジャガー(長野県):2008/06/10(火) 00:06:56.96 ID:GACArif/P BE:349740555-PLT(12010)
橋口ってさ、流れが自分寄りになったらあのブログ書いたのは自分です凄いでしょーで
流れが悪くなったらあんなブログ知りません誰ですか?できるよね。
汚くね?やり方汚くね?
508 ケチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:07:00.18 ID:2gVlFZOi0
おれが久米田なら
あーもううっせえ、めんどくせえってなる
509 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/10(火) 00:07:24.31 ID:qK5qHqv10
たかが漫画家が
510 ウプレカス(京都府):2008/06/10(火) 00:07:26.26 ID:zpP5bviP0
>>490
育ててないなんて書いてるようには見えないが
511 サバオチ(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:07:33.37 ID:1N4il55pO
だいたいサンデーという名前のくせに
水曜発売だなんて人を欺く雑誌がまともなわけないだろ
512 ベジータ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:07:48.27 ID:vapwvwdK0
サンデーの編集ばかりじゃなくコロコロとかの編集者も異常者なの?
513 ムズ(長崎県):2008/06/10(火) 00:07:57.36 ID:jmndChUl0
>>499
我がYJのヤンキー漫画とトレードしてください><
514 メーヴェ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:08:05.82 ID:OoCbwt8S0
とにかく格闘漫画にすれば売れると思ってる糞編集者と
それを有り難がってアンケート投票する糞読者のせいで
中身が濃く面白い漫画は全部後ろの方に集まってしまう
515 スレータ=テオッツ(沖縄県):2008/06/10(火) 00:08:12.11 ID:MXvM4i/W0
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  僕は冠茂と仲がよくってね
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|
516 フィボス(福岡県):2008/06/10(火) 00:08:36.39 ID:A21zZW+L0
>>408
一時期小学生向けにする!とか言ってた
その時期打ち切りくらったマンガが結構
517 魔人ブウ(巣鴨):2008/06/10(火) 00:08:37.00 ID:QulQBSUv0
というかもう面白い週刊誌ってのが無くなったよな
518 孫悟空(大阪府):2008/06/10(火) 00:08:38.53 ID:8Wk4Sdal0
橋口の名前で批判ブログを編集が作成
→多少なりとも編集寄りだった橋口も雷句陣営に、とかだとおもしろいな
こうすると橋口の株もむしろ上がるぐらいじゃね?
519 古代都市ワクテカ(和歌山県):2008/06/10(火) 00:08:53.61 ID:1ErcQ53g0
>>511
文句の付け処がシャープ。なんという切れ者。
520 ロウル(讃岐):2008/06/10(火) 00:09:01.17 ID:IK5s0bbF0
>>488
後学のために実父で頼む
521 メーヴェ(北海道):2008/06/10(火) 00:09:20.02 ID:SarlxXbo0
橋口が卑怯臭いのはわかった
522 ヴィグリ(高知県):2008/06/10(火) 00:09:23.32 ID:XAWcaAVe0
絶チルは最近ただのバトル漫画になりつつあるのが惜しい
523 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:09:27.25 ID:lBKOUfRK0
秋田書店出身の奥村氏

奥村:編集者になって3ヶ月ほど、デスクワーク以外の担当が何もなく退屈だったので、
    編集長に「つまらないし、残業代も出ないのでトルコにも行けない。もっとヘビーな仕事をくれ」と言ったら、
    その後、強烈な漫画家を担当させられ、3ヶ月休日一切無し、平均睡眠時間3時間弱という状況に!
    つり革に捕まったまま熟睡して終点まで行ったり、エレベーターの中や便所で寝たりしました。
    死ぬかと思ったけど、なぜか楽しかった。若いって凄いなあ。
http://www.kanshin.jp/comic-beam/?mode=keyword&id=427459
524 魔人ブウ(熊本県):2008/06/10(火) 00:09:31.17 ID:gQdPwVQ60
この騒動眺めてる方がサンデー読んでるよりよっぽど面白いよ
525 ムズ(長崎県):2008/06/10(火) 00:09:37.91 ID:jmndChUl0
>>518
橋口が株をあげるにはエロ書かないとw
526 飛行ガメ(高知県):2008/06/10(火) 00:09:53.34 ID:zttlgDJD0
●セーラー服ときかん坊   姉帯まさみ/月間少年サンデー82年10月号〜83年12月号
527 エコまる(栃木県):2008/06/10(火) 00:09:58.54 ID:LqQbXmFR0
>>519
それマガジンVSサンデーのネタ
528 イヨクマン(九州地方):2008/06/10(火) 00:10:01.11 ID:kXIJejyk0
>>512
VIPだけど
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213013647/

1 愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 sage New! 2008/06/09(月) 21:14:07.63 ID:HbEGG55L0
396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:34:27 ID:FVlqLGKw0
>>391つづき
丸々編集の悪行で一番許せないのはH先生かな。
あるメディアミックス作品を連載してた人。
人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:49:21 ID:FVlqLGKw0
H先生は昔から漫画書くのが好きでさ。
時々遊びに行くとファンの子供たちのファンレター笑顔で見せてきて、
子供たちにしょっちゅう年賀状とか出してたなぁ。
「ガキごときの心も騙せない」って泣きながら聞いたときはどうしてくれようかと思った。
529 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/10(火) 00:10:06.73 ID:M4p1G9+wP
>>507
そりゃもう汚いですよ
あれが橋口をスケープゴートにした冠の文章だったなら尚汚い
まぁだから雷句は内情を知ってる関係者には違いない、って書いてるんだろうけど
530 詳 細(愛知県):2008/06/10(火) 00:10:07.46 ID:B/26M5aA0
まあ表面上は何も無い振りするしかないよね

内心は焦りまくりでしょうけどw
531 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:10:25.30 ID:yFmGfcM50
>>510
>育たないのは「結果」であって、もともとの「原因」は、
>「新連載第1話のアンケート結果が悪かったら即打ち切り決定」に象徴される
>例の「ジャンプアンケートシステム」が新人の可能性をスポイルしているからだ、というコトは、
>全然理解出来てないんでしょうねえ。
似たようなこと書いてるじゃん
532 ピッコロ大魔王(鹿児島県):2008/06/10(火) 00:10:26.45 ID:outxxJzT0
講談社と集英社以外は要らない
533 フィボス(福岡県):2008/06/10(火) 00:10:37.95 ID:A21zZW+L0
>>512
小学館が異常なんじゃね?
とは言っても真面目な編集もいるけど・・・
534 クゥーキ・ヨメ(横浜):2008/06/10(火) 00:10:53.83 ID:vgohl/lnO
>>498
つい最近まで集英社の社長は小学館出身だったりしたんだけど?
あと、両社の売上高調べたら?
535 ホドリ(福井県):2008/06/10(火) 00:10:59.64 ID:++KpDEI30
チャンピオンの編集が素晴らしいのはわかった
しかしならなぜそれが掲載されてるマンガの評価、売り上げにつながらないのかというのは以下略
536 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:11:08.21 ID:DnFmVt800
>>432
ゲーム業界で働いてる俺から言わせて貰うと、ゲーム編は人をバカにしてる
537 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:11:34.30 ID:rzryNcQkO
>>523
やっぱちゃんと仕事すると忙しいよな
誰が何号のカラー描くとか掲載位置とか決めなきゃいけないから
538 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:11:35.95 ID:lBKOUfRK0
>511
早朝には並んでるアフタヌーンとかイブニングはどうするんだよ
539 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:12:12.24 ID:DnFmVt800
>>455
なんとわかりづらいw
540 クゥーキ・ヨメ(久留米):2008/06/10(火) 00:12:13.55 ID:XXOVrzc/0 BE:48271627-2BP(5166)
そろそろ週刊で漫画連載するのって限界があるんじゃないの?
面白い漫画の多くは月刊だったり、週刊でも休載が多い作品だったりするよね(´・ω・`)?
541 プイプイ(長屋):2008/06/10(火) 00:12:14.64 ID:xhMQgLqq0
チャンピオンってギャグ漫画しかないじゃん
542 ブラクラ中尉(愛知県):2008/06/10(火) 00:12:16.89 ID:Hv21oK8H0
今のヤンサンってたしか度胸星とか切ったバカだろ?
そりゃ廃刊にもなるし、会社自体がクソなのも頷けるわ
543 ケン=サクシル(京都府):2008/06/10(火) 00:12:21.74 ID:IbNkTu8G0 BE:313410454-PLT(27128)
久米田先生は改蔵をサンデーの編集長の強行で連載強制終了させられて
意気消沈の中マガジンで絶望連載しはじめた初期の頃と、
元アシの畑くんのハヤテの方が先に全国区アニメ化した時が一番輝いてました
544 ハヤト・コバヤシ(鳥取県):2008/06/10(火) 00:12:22.26 ID:7OQ5hdhw0
まぁ小学館の連中がなにか反省するようなことはないだろうね…
545 けんけつちゃん(高知県):2008/06/10(火) 00:12:32.86 ID:GSEF7r7I0
             * ☆_+
                xヾ、、,へ.........._
                  く '´::::::::::::::::::ヽ
                   /0::::::::::::::_, ,_::',
                   {o:::::::::(  ゜∀゜)::
                  ':,:::::::::::::::::::::::::::/
                   ヽ、__;;;;::/
            ヨロシク     ∩ ∩
   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ   :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )   
   .し 雷 J   し 新 |      :| 久 |:  ノ 畑⊂ノ   し 火J   
   |    |    |   |     :|   |:  (__ ̄) )    .|   |  
546 ロウル(讃岐):2008/06/10(火) 00:12:33.56 ID:IK5s0bbF0
>>536
どのへんが?イノケンのモデルのヤツは実際はクソゲー職人なのに天才扱いされてるとかか?w
547 セント・リー・ガッセン(巣鴨):2008/06/10(火) 00:13:04.92 ID:g+mgynKR0
>>503
ある意味今プレッシャー感じてたりなー
ネタにしようかしまいか
548 古代都市ワクテカ(和歌山県):2008/06/10(火) 00:13:21.72 ID:1ErcQ53g0
>>534
社長が編集部に居るわけじゃ無いだろw
「ジャンプ」と「サンデー」の編集部が仲悪い、って話だと思うが。
549 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:13:39.03 ID:rzryNcQkO
>>535
固定客で回せるからだよ

言うなれば一見さんお断り
550 イヨクマン(九州地方):2008/06/10(火) 00:14:05.36 ID:kXIJejyk0
>>503
俺らかよ、つーか俺らそのものだろw
551 てん太くん(神奈川県):2008/06/10(火) 00:14:06.25 ID:JmrNqgWF0
>>490
いわゆる暗黒期の看板作品で後進を育て持ち直すきっかけも作りコミックもバカ売れアニメも大ヒット
和月→二度打ち切り

これも暗黒期の中堅作品、アニメ化コミックもそこそこ
藤崎→二度打ち切り

ワンピと共にジャンプを持ち直しアニメ化した
武井→三度打ち切り

SQのフォローが効いてるけど、基本アンケ至上主義は正直だよなーと。
冨樫はまぁ…ね…?
552 テラ・W・ロッソ(讃岐):2008/06/10(火) 00:14:15.79 ID:Kihmj8Ge0
>>523
O村か。奴は熱い編集馬鹿だよ。
553 ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/10(火) 00:14:32.40 ID:03pEZNRUO BE:781041683-2BP(1000)
>>540
冨樫さんですね、わかります
554 ハロ(福島県):2008/06/10(火) 00:14:34.20 ID:k/myhzbj0 BE:479672257-PLT(14890)
555 ベジータ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:14:36.39 ID:vapwvwdK0
>>528
はぁ・・ひどいね これは
556 ムズ(長崎県):2008/06/10(火) 00:14:44.98 ID:jmndChUl0
ライクが本気で後進のためってんならとことんやってほしいが尻切れでgdgd和解とかになりそうでなりそうで・・・
557 [―{}@{}@{}-] チチェン・イツァの赤いジャガー(長野県):2008/06/10(火) 00:14:49.68 ID:GACArif/P BE:503626166-PLT(12010)
チャンピオンは今少年4紙の中で一番輝いてるだろ。シュラ強いし。
558 テム・レイ(京都府):2008/06/10(火) 00:15:24.95 ID:0bh+dhAq0
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】 週刊少年サンデーに漫画家続々苦言 小学館の反応「一つ一つにコメントする必要はない」
キーワード: 久米田


抽出レス数:37

人気だな
559 けんけつちゃん(東京都):2008/06/10(火) 00:15:53.50 ID:FSIjf4hp0
>>535
いい意味で狂った漫画が多いからな
560 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:16:09.28 ID:rzryNcQkO
>>551
冨樫は幽白の前に結構連載してたベテランだろうが
561 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:16:23.11 ID:DnFmVt800
>>546
あんな少人数で別荘にこもってゲーム作る奴がどこにいんだっwww
562 クゥーキ・ヨメ(横浜):2008/06/10(火) 00:16:30.56 ID:vgohl/lnO
>>548
>集英社と講談社は
どこに編集部って書いてあるの?
売上高も知らないし…
563 ロウル(讃岐):2008/06/10(火) 00:16:53.78 ID:IK5s0bbF0
そういや2年位前ニュー即で小学館と講談社どっちが王様なの?みたいなスレタイので、
「秋田書店がチャンピオンだろ」ってレスが秀逸だったな
564 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:17:05.43 ID:yFmGfcM50
チャンピオンは流れ着いた実力あるはぐれ漫画家が多い
サンデーはベテラン大御所の使いまわし。編集がクズ
マガジンは絵の描ける新人を連れてきて編集が話を考える。思想が入りすぎ
ジャンプは回転があまりに速い
上では擁護したけど「数撃ちゃあたる」形式になってる感は否めない
ジャンプが一番作家を抱えてるからそういうことが出来るんだろうな
他の三誌合わせたよりも抱えてる作家は多いんじゃないか?
565 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:18:10.18 ID:lBKOUfRK0
>540
萩原ですね、わかります

月刊誌でも落としてるけど
566 ロウル(埼玉県):2008/06/10(火) 00:18:14.57 ID:rMmJ664b0
ジャンプは短期打ち切りされなければ
単行本は10万は初版で出されるらしいから実際作家もおいしいんだろ
567 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 00:18:18.16 ID:aTdIyBQ+0
>>512
最近昔のコロコロがダイジェストで復刻されて、それ読んで気づいたんだけど、
1話目で天才タイプのライバルが登場して、以後ひたすら解説役に徹するという
ゲームセンターあらしで作られたパターンを、みんな見事に踏襲している

例えば、とどろけ一番、釣りバカ大将・・・

明らかに、編集主導で描かされてるんだと思った。
568 孫悟空(大阪府):2008/06/10(火) 00:18:20.89 ID:8Wk4Sdal0
>>528
ふ、ふk・・・まさか・・・
だとしたら俺はというか誰だったとしてもサンデー編集ゆるさねぇ
569 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:18:48.03 ID:DnFmVt800
>>564
俺の経験を書かせてもらおう

チャンピオン「持ち込み原稿?郵送で編集部までどーぞ」
マガジン「持ち込み原稿?郵送で編集部までどーぞ」
サンデー「持ち込み原稿?郵送で編集部までどーぞ」
ジャンプ「持ち込み原稿?明後日会いましょう、集英社1Fまできてください。」
570 レツ・コ・ファン(横浜):2008/06/10(火) 00:18:53.74 ID:ZhXMBp7nO
チャンピオンの面白さはニッチ的面白さ
王道ではないんだよ だから売れない
だが俺的にはバキとフルアヘッドココを生んだだけで価値ある雑誌
571 孫 悟飯(宮城県):2008/06/10(火) 00:19:13.05 ID:qNt8I8Dw0
>>535
良い意味でも悪い意味でも濃すぎるからな
バキの絵柄をはじめて見て、読んで見ようと思う奴はそう多くないだろう
572 アーゲンナー(京都府):2008/06/10(火) 00:19:16.03 ID:z8lKmoXQ0
ブリザードアクセルのくどいリアクションも編集の意向だったのかなぁ
能力インフレは作者の持病みたいなものだからしょうがないと思うけど
573 天津飯(埼玉県):2008/06/10(火) 00:19:20.66 ID:gRryPqff0
サンデーは見捨てるが、たみーは見捨てない
574 ツマンネ(熊本県):2008/06/10(火) 00:19:23.95 ID:syeq7PFi0
396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:34:27 ID:FVlqLGKw0
>>391つづき
丸々編集の悪行で一番許せないのはH先生かな。
あるメディアミックス作品を連載してた人。
人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:49:21 ID:FVlqLGKw0
H先生は昔から漫画書くのが好きでさ。
時々遊びに行くとファンの子供たちのファンレター笑顔で見せてきて、
子供たちにしょっちゅう年賀状とか出してたなぁ。
「ガキごときの心も騙せない」って泣きながら聞いたときはどうしてくれようかと思った。
575 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:19:38.19 ID:rzryNcQkO
>>564
tistの遠藤なんて連載まで5年かかっててその間にラノベの挿し絵の仕事回して貰ってたからなぁ
576 マルティシネ(宮崎県):2008/06/10(火) 00:19:56.36 ID:v6uvJSZX0
過激すぎる表現に対して一般的な編集部はブレーキをかけるけど秋田書店の編集部はアクセルを踏む
ttp://offlinever2.blog99.fc2.com/blog-entry-32.html
577 ツマンネ(熊本県):2008/06/10(火) 00:20:13.34 ID:syeq7PFi0
940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:33:44 ID:FVlqLGKw0
>>783
マッグは分からないが、ゼロサムはかなり良心的だね
>>877
会ったこと無いから分からないけど、忠実だったという噂からして有り得ない話ではないと思っている。
自分は明日今の担当と会うのでそろそろ寝ます。
ペンネームも変えてしまっていますが、自分は今も漫画を書いています。
最後に。
H先生はホントに皆さん読者や漫画が大好きだったんだ。
メディアミックスで書いてた漫画の、どのキャラクターをお返しに書こうか迷ったりしてね。
ここまで子供たちを大切に思ってくれている作家は果たして居るのか、いや居ないだろうって位。
そんな人を苦しめた丸々編集部を自分は許せません。
と同時に、彼に対して何も力になれなかった自分を悔いるだけです。

「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」

皆さんがもしH先生を尊敬してくれるなら、この言葉を吐いた丸々編集部を許さないでください。
H先生は現在重い病気ですが、治る事を願い、今日は寝ようと思います。
信じるかどうかは皆さんに任せます。
付き合っていただき有難うございました。
それでは。
578 人造人間18号(滋賀県):2008/06/10(火) 00:20:21.93 ID:otFfdlpN0
>>538
店員が悪い
579 バムケッチ(讃岐):2008/06/10(火) 00:20:21.64 ID:UKCdsEJQ0
ぶっちゃけ漫画読むより面白いな
580 ツマンネ(熊本県):2008/06/10(火) 00:20:43.83 ID:syeq7PFi0
23巻 巻頭コメント


ふだん仕事ばっかりしていると、外に出て空を見上げるということがありません。
たまに見る機会があったりすると、うわー空ってこんなに青かったかなーって思ったりします。
子供のころは、よく空を見ていたんですけどね。
大人になると下ばかり向いて、空を見上げる余裕がなくなるみたいです。
皆さんが大人になったとき、ああそういえば、星のカービィっていう漫画があったなーと思い出してくれれば幸せです。
581 がすたん(神奈川県):2008/06/10(火) 00:20:53.72 ID:3mXCK9FA0
>>483
だから離婚したのか
582 魔人ブウ(熊本県):2008/06/10(火) 00:20:54.61 ID:gQdPwVQ60
久米田ッ!貴様!見ているなッ!
583 セルム(埼玉県):2008/06/10(火) 00:20:55.13 ID:Zb274i9G0
スクランって今どうなってるんだ?
烏丸しぬってなんだよ
584 セネイ(巣鴨):2008/06/10(火) 00:21:11.34 ID:YRHtq23Q0
小学館はホントしょうもねーな
もうジャンプ買わねえ
585 粘菌(巣鴨):2008/06/10(火) 00:21:32.99 ID:xsNaaJu10
小学館はもう終わり?
つうか、出版界はもう終わり?
586 オスカ・ダブリン(大阪府):2008/06/10(火) 00:22:09.90 ID:ASTvLfB40
高橋留美子が老害になったのも無能な編集のせい
587 ツマンネ(熊本県):2008/06/10(火) 00:22:10.95 ID:syeq7PFi0
403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:35:12 ID:FVlqLGKw0
>>396つづき
うちの嫁さん(現在は専業主婦)は挨拶作家だった。
でも、自分と出会う前から担当編集に無理やり強姦されて写真取られて、脅迫されて肉体関係を強要されてた。
結婚前に自分も立会いで、その編集者(+上司の編集者)と話し合って、結局挨拶での連載打ち切りで事なきを得た。
でもその時も酷かったな。
「写真を裏にばら撒く」だの「俺の性肉便器と結婚など許さん」だの言いたい放題。
唯一の救いは、この時にある同業者さんが来てくれて、その編集者に罵声浴びせてくれたおかげでスムーズに写真やネガも渡せてもらえた。
今でも嫁さんにあんまこの事の話は出来ない。
これを枕って言うのかな?でも枕って女性漫画家だけじゃないからなぁ、
自分の友人(♂)に魂で活躍していた奴が居るんだが、打ち切り回避の為に上層部の女性と寝た人居るし。
声優とかでも女の方ばかり言われてるけど、結構男でもそういう事多いんだよね。
それと枕営業っていうのは望まない物だってあるからね。
ここは担当編集が無理やり女性作家を……ってのも多いし、むしろ男が脅されて……ってのも有りうるのが怖い。
588 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:22:15.97 ID:rzryNcQkO
>>583
病気
天満が治すとか言ってる
589 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:22:18.90 ID:yFmGfcM50
>>569
ジャンプが売れる理由がわかる気がする
590 P.ゲラー博士(福島県):2008/06/10(火) 00:22:20.01 ID:vTv/YCC+0
>>560
てんでナンタラだけじゃないっけ?
オオカミなんかウンタラは、短編集じゃなかった?
591 ウプレカス(京都府):2008/06/10(火) 00:22:22.03 ID:zpP5bviP0
>>531
編集長自身が新人が育たないって言ってる以上
アンケ至上主義に問題がないとは言えんのじゃないか
592 ハロ(福島県):2008/06/10(火) 00:22:24.52 ID:k/myhzbj0 BE:986753489-PLT(14890)
>>576
さすが少年チャンピオンに乱丸XXXを連載させた秋田書店
593 ティアンム(埼玉県):2008/06/10(火) 00:22:28.33 ID:hqYuHzeZ0
>>580
泣ける
594 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 00:22:46.44 ID:LD3DrF330
>>72
京大卒であの内容かよ・・・・
やっぱ学んだことをうまく漫画にいかす知恵がないのか・・・
595 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/06/10(火) 00:22:53.65 ID:uWET62C/0
>>569
俺の頃(10年近く前)はジャンプ、サンデー、マガジンとも
あっさり持ち込みOKしてくれたけど、最近はNGなんだな。
596 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:22:54.99 ID:rzryNcQkO
>>585
集英社講談社新潮社は余裕
597 スレータ=テオッツ(沖縄県):2008/06/10(火) 00:23:03.66 ID:MXvM4i/W0
小学館って(漫画家の)連絡先を教えちゃダメだったんです。
「他で売れるくらいなら潰せ」って姿勢だった。

http://ranobe.com/up/src/up277231.jpg

↑どんだけ腐ってんだよ…小学館…
598 バージ(福岡県):2008/06/10(火) 00:23:03.75 ID:8ekWnZM20
本物の橋口よ〜ブログが偽物なら傷が浅いうちになんとかしたほうがよろしくてよ
599 ヌルポガ(京都府):2008/06/10(火) 00:23:09.58 ID:/f50rntb0
>>558
正直こいつの漫画の何がいいのか分からない
改造のころは時々面白かったけど今の絶望先生の何が面白いのかサッパリ・・・
600 ロウル(高知県):2008/06/10(火) 00:23:16.85 ID:PiLrcIco0
>>580
ほろりときた
601 エコまる(栃木県):2008/06/10(火) 00:23:40.39 ID:LqQbXmFR0
>>576
おいこれジャンプでキリン?描いてた人か
602 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 00:24:01.96 ID:LD3DrF330
>>63
ドラマの後追いみたいな作品ばっかで反吐がでる
603 セルム(埼玉県):2008/06/10(火) 00:24:11.03 ID:Zb274i9G0
>>588
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
医者を目指したりするのか…?
もう本格的に終わってるな
604 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:24:14.25 ID:yFmGfcM50
>>580
ああ・・・
605 キツネリス(久留米):2008/06/10(火) 00:24:37.86 ID:1HahksDx0
>>211
多分、藤田だろうと思う。師匠だし
606 ティアンム(埼玉県):2008/06/10(火) 00:24:43.73 ID:hqYuHzeZ0
>>597
えええええええええええええええええええええええええええ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああ
607 ウパ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:24:48.82 ID:j3XcrWOg0
なんだかしらんけど裁判官て和解にしたがるよね
やっぱ給料にひびいたりしてんの?
608 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:24:54.66 ID:rzryNcQkO
>>599
だって100見さんはお断りだもの
609 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:25:02.41 ID:DnFmVt800
>>595
ま、俺の声がキモかったからかもしれんがw
ちなみにモーニングもスピリッツも郵送でおkだった
610 スットン.D.木間下(秋田県):2008/06/10(火) 00:25:15.68 ID:hBW4ga+N0
611 ヒッシ・ダナー(福岡県):2008/06/10(火) 00:25:19.70 ID:8q9H4GG80
波及して、今アニメ化している漫画の原作者に離脱やサボタージュされたら終わり
でしょうね。更に、移籍されて他誌で、続編が出されて、今より売れてしまったら、
涙目でしょうね。自業自得だけど。
612 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 00:25:22.09 ID:Hf7zo3FH0
分かりやすくいうと小学館はクズの集まりってことだろ?
613 古代都市ワクテカ(和歌山県):2008/06/10(火) 00:25:41.42 ID:1ErcQ53g0
今日までの結論:今後、小学館からデビューしようとする人間は自殺志願者。
614 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:25:44.71 ID:bMGbHmJH0
>>603
ちなみに死ぬんじゃなくて記憶が無くなる病気
615 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:25:47.58 ID:rzryNcQkO
>>603
絶対ないから安心するんだ
616 ハロ(福島県):2008/06/10(火) 00:26:10.33 ID:k/myhzbj0 BE:548196285-PLT(14890)
>>597
うはああああああ・・・・・・そりゃサイバラ八巻にだけはゴネないわなぁ・・・
617 毛長牛(長屋):2008/06/10(火) 00:26:22.24 ID:XL24Drie0
>>567
とどろけ一番がボクシング漫画になったのも編集のせいかも
618 ジュダック(福島県):2008/06/10(火) 00:26:47.34 ID:K6lVJBOV0
とりあえず漫画家は小学館で描かない。
読者は買わない。
でいいだろ?合法的に潰せよ
619 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:26:49.35 ID:rzryNcQkO
>>607
平目裁判と言ってな
裁判官は昇進(上)しか見てない
620 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:27:02.52 ID:yFmGfcM50
最初ジャンプに持ち込んで
連載貰ってヒットすれば良し
2〜3回打ち切られたらチャンピオンで漫画を描く
これだな
621 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 00:27:02.84 ID:Hf7zo3FH0
>>614
烏丸以外はどうなってんの?
迷走中?
622 [―{}@{}@{}-] チチェン・イツァの赤いジャガー(長野県):2008/06/10(火) 00:27:05.47 ID:GACArif/P BE:587563867-PLT(12010)
>>607
この額なら、和解で済むならそれに越したことないと思うよ。
裁判になると控訴とかですんげー時間かかって結局弁護士代で足出ちゃうし。
今回の場合は両者共に引けないだろうから裁判だろうけど。
623 サム(愛知県):2008/06/10(火) 00:27:10.28 ID:8exWwOPe0
>>583
なんだそれ?
アニメの2期からどうなったんだよ
624 マタオーサ閣下(宮崎県):2008/06/10(火) 00:27:34.55 ID:uTrXjYLs0
 よ し         つ こ  い や
 か な        . ら ん  て さ
 っ く   ,, --- 、、  い な  く し
 た て  /Oノ"゙ゝOヽ 戦    れ い
 の   ((6´∀`∂リ. い    た 編
 か    l.(.二.).l   は    ら 集
 |    U(,,__,,)U       : が
 |     ∪ ∪
 ! !
625 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:27:46.57 ID:rzryNcQkO
>>610
でた移籍金0
626 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:28:25.42 ID:bMGbHmJH0
>>621
播磨はふっきれてまたお嬢とフラグが立った
八雲は自立を決意
いまこんなとこ
627 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:28:42.28 ID:yFmGfcM50
>>623
アニメは知らんが烏丸は考える力を失ってしまう病にかかって
今記憶を取り戻そうと天満が看護しつつ医者の勉強をしている最中
628 スットン.D.木間下(秋田県):2008/06/10(火) 00:28:53.33 ID:hBW4ga+N0
>>624
コルル・・・
629 プーアル(福島県):2008/06/10(火) 00:29:04.12 ID:7TVz3I7L0
>>571
むかーし、聖マッスルってマッチョ系がマガジンに連載されてやや注目されたことがあった。
やがて北斗の拳が生まれバキが生まれた。
バキは聖マッスルに近いものを感じる。
630 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 00:29:24.97 ID:Hf7zo3FH0
>>626
最後に買ったの1月か2月くらいなのに全然進んでないな
631 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 00:29:40.16 ID:aTdIyBQ+0
小学館、サンデー編集部が内側から腐ってきたからこそ、雷句先生が立ち上がった!
先生は本当は小学館もサンデーも大好きなんだ

さあ、みんなの力で糞編集を追い出せ!




・・・みたいな展開を希望したい

632 孫悟空(大阪府):2008/06/10(火) 00:29:48.26 ID:8Wk4Sdal0
>>913
むしろ中から変えてくれよ。
小学館出身者が仲間集めてクーデター起こしているなか、お前は中から変えていくんだ。
中堅あたりになったときに編集長がクーデターの中心人物の記憶を消去、何事もなかったかのように
漫画を描かせ(略

だめだこれ前提として>>913は編集のほうに入らなきゃ駄目だな。忘れてくれ
633 サム(愛知県):2008/06/10(火) 00:29:53.33 ID:8exWwOPe0
>>626-627
なんだそりゃ
訳分かんねえ
634 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:30:10.18 ID:ImhWYAEl0
>>580
ひかわあああああああああああ
635 兎人参化(大阪府):2008/06/10(火) 00:30:16.45 ID:W8KEXoTJ0
>>597
これはドン引き
636 ヤムー(新潟県):2008/06/10(火) 00:30:43.43 ID:XAOHYy/h0
373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 00:02:15 ID:mCE3lMynO
いまの流れがうしおととらやらガッシュ、熱血ジャンプ漫画のラストに重なってる。
今までのライバル達やこれまでに出会ってきた人が主人公雷句の為に道を切り開き、力を送る。
藤田「俺のことは気にするな!お前は自分の道を行けぇ!」
新條「アタシも協力するわ!久米田くんもここに向かってるはず」
久米田「やれやれ、俺も巻き込まれるとはねぇ。…だが、悪い気はしないがな」
雷句「みんな…ありがとう。…俺、頑張ります」

橋口「ぐははははぁ、貴様がいくら頑張ろうが私と冠様の力は無限なのだ…むっ、なんだ、この力は!」
雷句「これが、皆の絆の力だあああああっ!!」

次回、クライマックス!
637 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:30:55.35 ID:rzryNcQkO
>>633
コミックス立ち読みしてこい
638 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/10(火) 00:30:59.21 ID:ZnAhXLC90
訴えた作者のブログ繁々と読み耽ってしまったが
これは相当酷いな。
ありえんだろサンデー。いや小学館。もう潰れちまえよ。
639 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:30:59.27 ID:bMGbHmJH0
>>630
天満が烏丸追っかけるまでに4週くらい使ったからな
640 みらいくん(中部地方):2008/06/10(火) 00:31:06.05 ID:E/GjMJQx0
そういやGS美~ってなんであんなラストになったんだろうな
641 フィボス(巣鴨):2008/06/10(火) 00:31:28.71 ID:XUbvK5G60
>>429
その引用の仕方はさすがに印象操作しすぎ
マスゴミとやってることかわんねーぞ
642 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:31:38.43 ID:DnFmVt800
>>636
こーゆークソみたいな漫画多すぎるよな
643 ロウル(高知県):2008/06/10(火) 00:32:20.88 ID:PiLrcIco0
あおい坂高校野球部の人はどうなんだろうな
644 ブリッグ(京都府):2008/06/10(火) 00:32:32.90 ID:OpCEVLpD0
>>580
カービィ作者は鬱病になったんだっけか
645 ヤジロベー(千葉県):2008/06/10(火) 00:32:37.69 ID:DKxxdu/f0
>>597
これはひどい
646 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 00:32:55.35 ID:LD3DrF330
>>165
全体の売り上げの40パーセントぐらい支えてなかったっけ?
647 P.ゲラー博士(福島県):2008/06/10(火) 00:33:11.27 ID:vTv/YCC+0
648 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:33:19.04 ID:lBKOUfRK0
>636
一方ジュビロは収拾が付かなくて血涙流していた
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull116143.jpg
649 ハロ(福島県):2008/06/10(火) 00:33:38.57 ID:k/myhzbj0 BE:411147465-PLT(14890)
650 テム・レイ(神奈川県):2008/06/10(火) 00:33:58.60 ID:tKP79p6u0
カービィ最後らへん酷かったと聞いてたがそれも編集のせいだったのか
651 ハロ(福岡県):2008/06/10(火) 00:34:10.18 ID:Qxyvj1Wa0
カズヒロが音頭とればいい
人望有りそうだし
652 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:34:12.65 ID:tS1OSIp9O
>>642
うしとらが糞?
653 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 00:34:22.53 ID:Hf7zo3FH0
>>639
てか掲載ページ数すくないよな、スクラン
まいかい大ゴマつかってセリフは少ないし
バキじゃねーか、バキと同じだ
654 カレイニス・ルー(大阪府):2008/06/10(火) 00:34:33.99 ID:xXxhk6pW0
俺の認識

ジャンプ
 読んでおかないと仲間はずれにされていじめられる。
 時々、てんぎゃんみたいな漫画を掲載する冒険をする。
 漫 画太郎を掲載したのは凄いと思った。

マガジン
 性器の周りに毛が生えた頃に読み出す人が多い。
 ヤンキー漫画が多い。
 !?

チャンピオン
 玄人好みの雑誌。北勝海vs逆鉾みたいな感じ。
 才能が無いと自覚してる作家が好き放題描いてるっぽい。

サンデー
 精神を患ってる人間が好きそうな漫画がほとんど。絵柄がキモい、展開が狂ってる、それでいて全然面白くない。
 漫画ゴラクとかの方がまだマシ。
655 クゥーキ・ヨメ(宮城県):2008/06/10(火) 00:34:40.36 ID:jANcJ4EL0
松本零時はなんか言わないの?
656 ブリッグ(京都府):2008/06/10(火) 00:34:53.26 ID:OpCEVLpD0
>>597
もう死ね小学姦
657 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:35:10.08 ID:DnFmVt800
>>652
おう
658 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:35:17.83 ID:yFmGfcM50
マガジンは良くも悪くも昔のマガジンを忘れない
軸がぶれない所があると思う
659 セン・ゲットー(横浜):2008/06/10(火) 00:35:22.36 ID:9T/hGnWeO
どんな社風なんだよ
サンデー編集部は。

編集者どもは競うようにカスぶりを高めあっているのか
ひとえに編集長のお人柄なのか
660 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:35:31.56 ID:lBKOUfRK0
>641
サンデーとチャンピオンに関しては操作してるつもり無いんだが。
つぅかこの後載せたらもっと印象悪くなるだろ、サンデー。

ジャンプについては後半切ったら印象変わりすぎたスマソ
661 [―{}@{}@{}-] チチェン・イツァの赤いジャガー(長野県):2008/06/10(火) 00:35:45.56 ID:GACArif/P BE:587563676-PLT(12010)
>>652
正直、うしとらは全ての悪の責任を白面に押し付ける展開はかなり無理があっただろ。
最後1コマだけ無理やりフォロー入れたけど。
662 ハワド(東京都):2008/06/10(火) 00:35:45.60 ID:6TTqcxZQ0
昔から少年サンデーにだけは魅力を感じなかった
663 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 00:35:52.91 ID:LD3DrF330
>>186
雑誌の部数のやつみても、漫画雑誌以上の雑誌ってそうはないような・・
664 ウプレカス(京都府):2008/06/10(火) 00:36:07.98 ID:zpP5bviP0
>>654
おいこらゴラクを馬鹿にするな
665 毛長牛(久留米):2008/06/10(火) 00:36:13.89 ID:JGXJrdhz0
                ,.--、、
                  ,:'    ゙ヽ、 
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.    各作家に再教育(脅し)を施している最中ですので黙っとけヨロシク!!
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=   よろしく仮面
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´
666 トランクス(巣鴨):2008/06/10(火) 00:36:24.90 ID:075F8loK0 BE:237546195-BRZ(10000)
>>597
なるほど、潰せの段階にあったのか、裁判の人は
来る担当来る担当舞闘派だったってのに信憑性が出てきたな!
667 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:36:37.51 ID:DnFmVt800
ゴラクとかまんがタイムスのバリエーションとかだれが買ってんの?
668 てん太くん(神奈川県):2008/06/10(火) 00:36:38.46 ID:JmrNqgWF0
>>646
ポケモン、ドラ、コナンとかのメディアミックスとか合わせるとそんなもんだろーね。
669 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/10(火) 00:37:09.97 ID:vi+ppbgUO
ハヤテ叩こうぜ
670 テパ(大阪府):2008/06/10(火) 00:37:36.34 ID:X+OF3HRk0
マスコミはどこも殿様商売だけど小学館だけは持ち込まないほうが良い。
671 マッティー・真下(福島県):2008/06/10(火) 00:37:42.57 ID:MKhQXxsj0
>>669
師匠の久米田の顔がキモイよな!
672 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:37:53.31 ID:rzryNcQkO
>>667
俺とか
乱の廃刊が悲しい
673 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 00:38:10.58 ID:Hf7zo3FH0
>>656
誤変換がおまえがどんなヤツかって物語ってるぜ
674 ニーチュ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:38:11.50 ID:LI5QTdX80
サピオとサライだろ
675 孫 悟飯(宮城県):2008/06/10(火) 00:38:11.69 ID:qNt8I8Dw0
>>636
橋口は味方を裏切って敵対するが
敗北後主人公と和解して散るポジションだろ
676 モーネル秋田(横浜):2008/06/10(火) 00:38:16.97 ID:oGLbWTq8O
会社は一番上から腐ってくもんだろ
逆も然り
677 歓歓(巣鴨):2008/06/10(火) 00:38:26.26 ID:FDwZUkCc0
もう10年以上読んでないが、細野、村上、小山、高橋、あだち が連載すりゃ発行部数も増えるんじゃね?
678 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:39:17.32 ID:yFmGfcM50
>>669
嫌いな漫画だったが
それ以上に編集が嫌いになった
どこぞのオタ漫画雑誌にでも行けばいいと思う
679 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:39:30.30 ID:rzryNcQkO
>>677
高橋、あだちが連載してて
小山は編集に裏切られた
680 クリリン(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 00:39:38.46 ID:QkdR5iHTO
ハヤテ描いてる人は久米田さんの所に行かないのかな
681 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:39:40.68 ID:lBKOUfRK0
そういや細野はどんな扱いなんだろう
アニメ化したのってギャラリーフェイクだけ?
682 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:39:43.05 ID:DnFmVt800
細野はいつまでたっても画風が中途半端な珍しい作家だよね
683 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/10(火) 00:39:57.84 ID:ZnAhXLC90
しかし、小学館と集英社って小学館が親会社の関係だろ?
集英社は大丈夫なの?
684 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:40:03.44 ID:7cEUV6B10
>>535
マンガの評価はかなり高いと思うぞ
絶望的に知名度がないだけで
685 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 00:40:06.68 ID:B2SGf/S90
オレ漫画描こうと思うんだけど、じゃあどこもこみちすればいい?
サンデー糞なんだろ?
686 ロウル(讃岐):2008/06/10(火) 00:40:07.89 ID:IK5s0bbF0
>>561
あんま大人数じゃ作家性の強い作品作ってるカンジがしなくなるからでは?



しかしサンデースレなのにおまんちんちん隊が現れないとは
687 ネカリ(巣鴨):2008/06/10(火) 00:40:16.14 ID:ue7zmtiB0
そんな事より金剛番長叩こうぜ!!!!
688 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 00:40:25.94 ID:aTdIyBQ+0
みんな、橋口を敵対視しているが、悪いのは本人じゃないことを前提にしておいてくれよ
あれはあれで、才能ある漫画家だ
689 ウパ(千葉県):2008/06/10(火) 00:40:51.42 ID:Gy6NA4ta0
コナンおもしろいぜ
690 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:40:54.10 ID:yFmGfcM50
>>685
とりあえず集英社だな
691 ケン=サクシル(東京都):2008/06/10(火) 00:40:55.81 ID:UYnMSLHu0
橋口がここで「勝手に名前騙って適当なこと言ってんじゃねーよ冠!」って展開でブログ立ち上げたら神なんだが
692 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:41:07.40 ID:rzryNcQkO
>>685
コミックシグマ
693 女尼女尼(群馬県):2008/06/10(火) 00:41:29.55 ID:U8qjdqtn0
>>627
花井とみこちんは?
694 ロウル(埼玉県):2008/06/10(火) 00:41:30.52 ID:rMmJ664b0
>>685
実力あるならジャンプいけよ
695 ロウル(埼玉県):2008/06/10(火) 00:41:31.40 ID:M7NWCflO0
編集がレイプしてるやつか
696 クリリン(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 00:41:34.04 ID:QkdR5iHTO
北崎 拓
697 ハワド(東京都):2008/06/10(火) 00:41:35.88 ID:6TTqcxZQ0
>>685
秋田書店なら編集長とメールでレロレロできるぞ
698 ウーブ(横浜):2008/06/10(火) 00:41:31.39 ID:6dp9Ee5A0
うしおととらとかパトレイバーとか帯ギュとか連載してる頃はサンデー派だったんだけど、
あの頃も同じような編集者だったの?
699 兎人参化(東京都):2008/06/10(火) 00:41:45.13 ID:Q5eRCjsm0
広報ですらこの対応かよ 終わってるな
700 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:41:47.62 ID:DnFmVt800
>>686
あとアミューズメント機専用の開発がいきなりコンシューマ作るのも不自然
701 スレータ=テオッツ(沖縄県):2008/06/10(火) 00:42:02.71 ID:MXvM4i/W0
>>681
さすがの猿飛
グーグーガンも
どっきりドクターがアニメ化されてるはず
702 前科 又雄(東北地方):2008/06/10(火) 00:42:05.97 ID:H8cTjtWG0
>>681
さすがの猿飛
Gu-Guガンモ
703 古代都市ワクテカ(和歌山県):2008/06/10(火) 00:42:15.73 ID:1ErcQ53g0
>>685
青心社で出版。
704 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:42:34.76 ID:rzryNcQkO
>>698
違うよ
705 ムズ(長崎県):2008/06/10(火) 00:42:38.26 ID:jmndChUl0
>>685
速水さんのとこ
706 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:42:54.64 ID:DnFmVt800
>>703
それ成功した奴一人しかいねーだろ
707 プイプイ(福島県):2008/06/10(火) 00:43:15.16 ID:X/TCQY1A0
>>685
自費出版
708 フムラウ(兵庫県):2008/06/10(火) 00:43:19.29 ID:IW7i5wl/0
今回の騒動で、富樫がいかに特殊な例かを再認識させられた
ありえねーよな
709 メーヴェ(讃岐):2008/06/10(火) 00:43:57.54 ID:cr7czUZN0
西森さんどう思ってんだろうな?
ついでに道士郎の末期の真相も知りたい。

710 チチェン・イツァの赤いジャガー(四国地方):2008/06/10(火) 00:44:00.36 ID:uuWEBjNfP
>>688
ジャぱんの最後を見る限り才能ある漫画家とは思えない。
むしろ漫画家止めてほしい。
711 ゴル(大阪府):2008/06/10(火) 00:44:00.80 ID:7Ck0X2k10
冠クビになれ
712 ネカリ(巣鴨):2008/06/10(火) 00:44:08.87 ID:ue7zmtiB0
剛力番長かわいいよね^^
713 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 00:44:13.46 ID:B2SGf/S90
お前らありがとう
ちなみに人生一度も漫画なんか描いたことないですw
どんな漫画がどの出版社でウケてメディアミックス強くて金儲けできるか
表およびランク(不等号)で教えろください
714 古代都市ワクテカ(和歌山県):2008/06/10(火) 00:44:27.31 ID:1ErcQ53g0
>>706
その人以外にチャレンジした人っていたっけ?
715 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:44:31.52 ID:rzryNcQkO
>>708
だってワンピースの次に売れるんだもん
毎週やってるナルトとかより売れるんだもん
716 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:44:48.56 ID:lBKOUfRK0
>701-702
ええええさすがの猿飛って細野だったのか!
全然気づかなかった…
717 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:45:00.07 ID:DnFmVt800
>>714
つーか、青心社で漫画の本出してるのが一人しかいないよw
718 フィボス(巣鴨):2008/06/10(火) 00:45:08.17 ID:XUbvK5G60
週刊少年サンデー」2006年30号で、本編に全く関係のない「株投資に関する話題」を唐突に掲載したり、34号で特定会社(
ホソカワ粉体技術研究所)の商品を宣伝するようなエピソードを掲載するなど、「ネタ切れを起こしているのではないか」
という声も聞かれた(作者のHPのDiaryによると切実なネタ不足のためネタ探しの旅に出ている)。なお因果関係
は不明であるが、ホソカワ粉体技術研究所の株価が当該号の発売直前まで下落し続けていたのに、発売後に若干上がった。

これは新たな燃料か?インサイダー取引とか完全にアウトなわけだが
719 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 00:45:10.20 ID:Hf7zo3FH0
>>710
終盤からかなり狂いだしたよな
あれも編集絡みか?それともネタギレ?
720 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:45:13.59 ID:rzryNcQkO
>>713
マロンに行け
721 スットン.D.木間下(岡山県):2008/06/10(火) 00:45:20.24 ID:f5/dmUQ50
漫画を平気でアップするお前らが何言っても説得力ないけどな
何ページアップされてるよ、このスレだけで
722 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/10(火) 00:45:25.57 ID:ZnAhXLC90
これって小学館だけが異常に腐りきってるってことなの?
それとも他は結構まともなのか?
723 [―{}@{}@{}-] チチェン・イツァの赤いジャガー(長野県):2008/06/10(火) 00:45:32.89 ID:GACArif/P BE:671501186-PLT(12010)
才能に絶対的な自信あるやつ以外は漫画家になろうなんて夢見るなよ。人生潰すぞ。
724 女尼女尼(群馬県):2008/06/10(火) 00:45:34.50 ID:U8qjdqtn0
>>716
猿飛知ってる年齢ならむしろそっちしかないだろ
725 キツネリス(久留米):2008/06/10(火) 00:45:56.44 ID:1HahksDx0
>>580
これが辞世の句ってやつか
726 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:45:58.66 ID:yFmGfcM50
ジャぱんの最後は最低だった
弟のためにパン職人を目指してたんだろ?
なんなんだよあれは
727 古代都市ワクテカ(和歌山県):2008/06/10(火) 00:46:05.65 ID:1ErcQ53g0
>>717
成功率(今の所)100%だなw
728 ハロ(福島県):2008/06/10(火) 00:46:14.05 ID:k/myhzbj0 BE:287803073-PLT(14890)
>>716
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
729 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:46:20.13 ID:DnFmVt800
>>721
議論における引用なら問題は無い
730 マジュニア(巣鴨):2008/06/10(火) 00:46:22.29 ID:6Xy2dYD90
>>713
そんなナメた態度じゃどこ行ってもダメだから諦めろ
731 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:46:33.23 ID:rzryNcQkO
>>722
少なくともチャンピオンは良い変態
732 女尼女尼(群馬県):2008/06/10(火) 00:46:37.22 ID:U8qjdqtn0
ジャぱんの最終回こそ編集に対する最後の抵抗だと信じてました
733 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:46:56.52 ID:DnFmVt800
モンキーターンのラストのグダグダも最低だった
734 ハワド(東京都):2008/06/10(火) 00:47:04.07 ID:6TTqcxZQ0
>>713
木多康昭に聞いてこい
735 セライネ(神奈川県):2008/06/10(火) 00:47:06.72 ID:/CqXVvbx0
雷句、小学館に電話するってすげえな。

KYはまちがいない。
736 ホドリ(久留米):2008/06/10(火) 00:47:14.19 ID:f0DF+iD40
>>685
まずZipでうp
737 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 00:47:23.81 ID:lBKOUfRK0
>724
アニメで知った口だから原作ありとは思わなかった
キャラデザとか気にするような歳じゃなかったしなぁ
738 スレッガー・ロウ(大阪府):2008/06/10(火) 00:47:44.81 ID:3UA64Pe/0
>>726
昇龍拳で終了だったっけ?
あれ単行本で修整されてんのか?
739 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:48:15.58 ID:yFmGfcM50
>>713
鳥山明は23歳から漫画描き始めたそうだ
青木雄二は49歳だったかな
740 ケニス・ルナー(横浜):2008/06/10(火) 00:48:16.87 ID:u5mktmBNO
>>719
橋口は自分の作ったキャラや物語に愛着なんてもってない
だから叩かれるんだ
741 ヤムチャ(久留米):2008/06/10(火) 00:48:39.68 ID:BxP960KG0
ダーティペアのコスデザインとかも細野なんだぜ
742 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:48:52.62 ID:rzryNcQkO
>>738
ラストで冠と橋口が月乃の髪型について描いてる
743 セライネ(福島県):2008/06/10(火) 00:49:00.86 ID:R7/+9O7F0
再来週くらいに犬夜叉終わるんだっけ
もしコナンが無くなったら、サンデーはバキのなくなったチャンピオン以下じゃん
中堅、それ以下の漫画しか残らない
744 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 00:49:02.37 ID:B2SGf/S90
>>739
そうなのかありがとう
お前だけがオレを解放してくれる
745 ググレカス(佐賀県):2008/06/10(火) 00:49:39.92 ID:okiesy5T0
ジャンプよりマガジンの方が最終候補みたいなやつの金払いがいいようにみえたな
746 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:49:44.28 ID:yFmGfcM50
>>738
加筆修正一切無し
747 晶晶(福島県):2008/06/10(火) 00:49:46.20 ID:w+nQ9H4A0
>>685
ν速民ならCOMIC LOだろ貼られる画像のほとんどはここの作品だ。
もっとも常に廃刊の危機と隣り合わせだがな。
748 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:49:46.98 ID:rzryNcQkO
>>743
チャンピオンはドカベンだろ
749 セネイ(讃岐):2008/06/10(火) 00:49:55.06 ID:vUtSXPj50
スピリッツは好きなんだがなぁ
750 セライネ(福島県):2008/06/10(火) 00:50:30.96 ID:R7/+9O7F0
あ、メジャーがあったか
あだちのはなんかアレどうなんだ
751 セトル(巣鴨):2008/06/10(火) 00:50:32.72 ID:PWFaux5E0
>>744
売れる漫画じゃなくて
お前が書きたい漫画を
読んだ奴の心にグッとくる漫画を描いてくれ

コミティア でググれ
752 mi−na(奈良県):2008/06/10(火) 00:50:41.61 ID:GwpmYlAx0
>>8
バーローwww
753 サバオチ(京都府):2008/06/10(火) 00:51:08.23 ID:0Nab5Z/M0
>>739
青木は一応25歳くらいで新人賞取ってるらしいけどね
まぁ才能の問題だろうなぁ
754 ネッキー(愛知県):2008/06/10(火) 00:51:30.82 ID:B4AFXTVe0
スピリッツの編集者が病気で筆力が弱ってる梅津先生に
手の書き方がダメだと説教したころから
小学館はおかしいと思っていました
755 スレータ=テオッツ(沖縄県):2008/06/10(火) 00:51:34.97 ID:MXvM4i/W0
しかしクソ編集も
自分で「冠」だなんてよく名乗れるよなww
自分は頭に冠乗っけた王様ですかwwww
漫画家を奴隷にしてさぞや良い気分でいることでしょうwww

頭狂ってんじゃねーの?wwww
756 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 00:51:37.04 ID:B2SGf/S90
よしわかった
お前らが金払ってでも読みたい買いたいって漫画
リアルタイム連載かここ数年の(現代の流行に乗るため)
全部羅列しろ
それ真似するわ
ただし原哲夫とかベルセルクとか勘弁なとても真似できんわw
757 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 00:51:46.67 ID:yFmGfcM50
>>748
サンデーはコナンが一番売れてるからバキでいい
ドカベンは犬夜叉とクロスゲームを足して14で割った感じ
758 女尼女尼(群馬県):2008/06/10(火) 00:51:56.36 ID:U8qjdqtn0
>>749
スピリッツこそ超落ち目だろ
全盛期が凄すぎた
759 テム・レイ(京都府):2008/06/10(火) 00:52:12.69 ID:0bh+dhAq0
最近ジャンプのなんとか賞が200万だって知ったんだけど、
あれって素人でも取れるの?持ち込みとかしてないとだめなの?
760 孫 悟飯(秋田県):2008/06/10(火) 00:53:03.83 ID:0XhK6gVu0
そろそろ新しい餌が欲しいな
761 コビー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:53:13.82 ID:yVhZLHdBO
ぶっちゃけ小学館は潰れてもいいです
762 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 00:53:16.74 ID:B2SGf/S90
>>759
Σ(゚Д゚)なにぃ200万だと!それ獲るわwwwwwwww
763 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 00:53:39.63 ID:lKFQTA9b0
楳図かずおも編集者と対立して
スピリッツの連載を辞めたな
764 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:53:54.07 ID:rzryNcQkO
>>759
金未来杯?
あれなら完全投稿制
つーか当たり前だよね賞だし
765 セライネ(福島県):2008/06/10(火) 00:53:57.97 ID:R7/+9O7F0
>>759
素人でもなんでもいいと思うけど
よっぽどいい作品描かないと、対象者なしってなるんじゃないの
766 ヘタスルト・ダスレー(中部地方):2008/06/10(火) 00:54:12.92 ID:NK9CrHfS0
日本人は自由よりも平等がすきなんだろ。共産主義の台頭だな
767 バンマス(長屋):2008/06/10(火) 00:54:37.19 ID:NMJuFbi80
パトレイバーやってるころが一番よかった
768 イズィー(鳥取県):2008/06/10(火) 00:54:40.34 ID:gvr4yZ9/0
小学館のビッグコミックシリーズは編集者とかしっかりしてそうなのに。
スピリッツは除いて。
769 スレータ=テオッツ(沖縄県):2008/06/10(火) 00:54:51.84 ID:MXvM4i/W0
シリウスで描いてる
田中ほさなも小学館で賞を取ったあと
追い出されたクチだっけか
770 セネイ(巣鴨):2008/06/10(火) 00:54:58.56 ID:YRHtq23Q0
http://homepage2.nifty.com/hapido/

私は、もう何年も小学館ではお仕事をしていないのですが、
何人もの小学館の漫画編集者と接してきたので
雷句先生がブログで書かれている内容を見て
「ああ、確かにこういう人、いたよな」と感じました。
時間を守らない。やる気が無い。漫画が好きではない。
完成原稿をタバコをふかしながら読み、灰を落とすような人も居ました。
771 アスベル(空):2008/06/10(火) 00:55:29.35 ID:Dj7SyBtf0
医龍って今どうなってんの
772 孫 悟飯(秋田県):2008/06/10(火) 00:56:03.88 ID:0XhK6gVu0
スピリッツよりもヤンサンの方がずっと面白いのにな
クピドどうなるんだろ
773 巨神兵:2008/06/10(火) 00:56:45.74 ID:0jhoLlyx0
>>121
かわりに筋肉番長を連載するならそれでも良い。
774 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 00:57:03.14 ID:lKFQTA9b0
>759
投稿でも受け付けているだろうけど、
持ち込んで、評価が良ければ「賞に回しておくから」と言う展開もある
賞を取らせてからデビューした方が売り出しやすいだろうし。
もちろん、もっと上手い人がいればそっちに賞は取られるんだろうけど
775 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:57:10.43 ID:DnFmVt800
>>756
ヒストリエなら一人で描いてるし真似しやすいんじゃないの
取材力が必要だけど
776 チャー・フイター(滋賀県):2008/06/10(火) 00:57:12.50 ID:N3eEPVAJ0
ようやくこのニュース知ったが
確かにガッシュは序盤は神漫画だったのに、急に漫画の質落ちたもんな
こういう裏側があったわけね。納得だわ

>>4
間違いなくつまらん漫画トップ3に入るのだが

777 スレータ=テオッツ(沖縄県):2008/06/10(火) 00:57:29.39 ID:MXvM4i/W0
>>770
竹下健次郎が援護にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

この人もカケル描いたあとで
小学館に追い出されたんだよな
結構グチ言ってたな

その後エロ漫画かいたりして
ウルトラジャンプで見事復活
778 ブリッグ(京都府):2008/06/10(火) 00:58:26.65 ID:OpCEVLpD0
犬夜叉はもう中堅以下の漫画だしなぁ
末期のシティーハンターみたいな扱いだよ
779 テム・レイ(京都府):2008/06/10(火) 00:58:32.00 ID:0bh+dhAq0
>>762,764
いま調べたら手塚賞だ
>>765
ちょっとまえに乗ってたリーゼント天使の読み切りが
200万らしいんだけど、あれぐらいならいけそう。
まあ実際自分が書くとなると難しいんだろーけど
780 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 00:58:50.02 ID:B2SGf/S90
>>775
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i


↑こいつが検索されたんだがそうなのかw
781 イズィー(鳥取県):2008/06/10(火) 00:58:50.03 ID:gvr4yZ9/0
三浦健太郎の編集は原稿取りに来るだけっぽいな。
782 やおいちゃん(横浜):2008/06/10(火) 00:59:17.13 ID:U5OWgGF4O
結局どこがいいんだ?
休みが多い講談社?編集部がやたら口出しするらしいけど
783 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 00:59:32.66 ID:rzryNcQkO
>>779
あぁあの作者なら一生干されるから安心しなさい
784 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:59:49.10 ID:DnFmVt800
>>780
そうそれ
ちなみにその絵は、そのオッサンが息子を料理にされて喰わされた復讐をするシーン
785 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 00:59:56.13 ID:LD3DrF330
>>756
今敏のHPの日記でも読んできたら?
参考になるかもよ
786 セネイ(巣鴨):2008/06/10(火) 01:00:03.63 ID:YRHtq23Q0
>>756
よつばと
ヴィンランドサガ
ブラックラグーン

たのんだぞ
787 ハントシー・ロムッテロ(秋田県):2008/06/10(火) 01:00:12.97 ID:IVvhFFCG0
>>783
なにがあったの?
788 ニンキーニ・シット(讃岐):2008/06/10(火) 01:00:13.06 ID:m0Ah6yLO0
>>770
もしかしてカケル後半の暗黒っぷりは、編集とのイザコザが一因としてあるのかな?
789 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/06/10(火) 01:00:13.29 ID:K7bbk0+70
そんな事よりヴァンデミエールの翼再販だってよ
790 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:00:13.90 ID:yFmGfcM50
>>781
ウラケンほど世界が出来上がってる漫画家だと編集も口出ししようが無いんじゃなか
791 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 01:00:13.90 ID:lBKOUfRK0
>781
あれで印刷前の原稿なくしたりしたら、ミウケン死んでしまうかもしれん
792 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:00:32.46 ID:DnFmVt800
>>785
なぜこんさとし??
793 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:00:42.82 ID:B2SGf/S90
ていうか寄生獣の人じゃねえかよw
794 チチェン・イツァの赤いジャガー(四国地方):2008/06/10(火) 01:00:48.65 ID:uuWEBjNfP
妹の友達の友達の彼氏がジャンプのなんとか賞で
100万もらったとか言ってたな。
795 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:01:04.56 ID:DnFmVt800
>>791
デジタル修正してるはずだから、原稿なくされてもおk
796 ナウシカ(愛知県):2008/06/10(火) 01:01:10.73 ID:HCxeUDPQ0
>>782
売れっ子同人作家
薄っぺらく10ページ以下でも500円とかで売れる
年2回のコミケだけで年収500万超える
797 オスカ・ダブリン(巣鴨):2008/06/10(火) 01:01:22.89 ID:kHN55wi40
エロ漫画家と編集の方がいい関係を築いてそうだな
あとがきとか読んでるとそう思う
798 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:01:36.45 ID:yFmGfcM50
>>782
絵の上手さに自身があるなら講談社もありかね
話は編集が考えてくれたりするし
799 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:01:48.72 ID:lKFQTA9b0
>782
講談社は一人の漫画家に複数の編集者が付いて、いろいろと漫画の展開に口を挟むらしいな。
集英社は担当編集とマンツーマンらしい。
小学館はその中間
800 士根嵐(埼玉県):2008/06/10(火) 01:01:51.91 ID:G+P0tAKT0
コミックコンプ並みの電撃移籍を見せてくれ。

あれは編集者ごとだったか。
当時の俺には衝撃的だったな…。
801 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:01:52.44 ID:DnFmVt800
>>793
そーだよ
802 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:01:53.21 ID:rzryNcQkO
>>787
作者のブログ行けばわかるよ
803 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 01:02:17.82 ID:LD3DrF330
>>792
アイディアが生まれるカラダについて、ゼミで話したことを
書いてるから。マネなんぞで食っていけるわけないし。
804 P.ゲラー博士(山形県):2008/06/10(火) 01:02:19.39 ID:9pc78mIP0
>>797
アッー
805 セネイ(巣鴨):2008/06/10(火) 01:02:31.86 ID:YRHtq23Q0
759 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/09(月) 23:08:44.83 ID:tZZE6OQT0
http://www.geocities.jp/gotchn/
作者のサイトの掲示板にこんな発言が

投稿者:ゴッチン - 2008/06/07(土) 00:16 No.2420 [返信]

確か同い年で同じ岐阜出身のガッシュの作家さん、
原稿紛失で訴えましたか…
おいらなんて単行本載る前に…
載せようと思ったら原稿なくなってたな〜白黒もカラーも…
結局未だに出てこないみたいだけど。
価値もないみたいだけど…
806 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 01:02:36.54 ID:Hf7zo3FH0
>>796
同人において売れる要素ってなんなの?
あんな薄っぺらいマンガに500円もだして買うやつの気がしれない
807 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:02:45.67 ID:B2SGf/S90
お前らありがとうw
特に>>786
難しい注文だな・・・まあ研究するっす
808 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:02:53.49 ID:DnFmVt800
>>803
でもコンサトシも最初はただの大友フォロワーの漫画家だったじゃん
809 ヴィグリ(高知県):2008/06/10(火) 01:03:08.90 ID:XAWcaAVe0
エルフェンリートで「ナナはこのまま死ぬ予定でしたが編集の方針で残ってもらうことになりました」
ってあとがきに書いてあったときは
編集いい仕事するなあと思ったけどね
810 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 01:03:09.50 ID:aTdIyBQ+0
もし、あなたが漫画家で、パンを題材にした漫画を描きたいと思ったら、
ごはんですよを宣伝しみたり、途中から意味不明なリアクション芸がメインの漫画に
転換させたいと思うか?

もし、獣医をテーマにしった漫画を描きたいと思ったら、
意味不明に毛生え薬の宣伝をしてみたり、BNFを登場させたいと思うか?

漫画家として、子ども達に夢を売る仕事をしているという自負を持ってて、
こういう漫画を描くことがありえるか?


すべては、そういうこと
811 がすたん(愛知県):2008/06/10(火) 01:03:20.21 ID:idfS5xBf0
>>532
今更すぎるが、小学館と集英社は同じ会社みたいなもんだぞ。
一ツ橋グループといって、上のほうでは交流もある。
ちなみに一般に三大出版社といえば、音羽グループ(講談社)、一ツ橋グループ(集英社と小学館)、角川グループを指す。
他に少数精鋭の新潮グループ、文藝春秋グループ、岩波書店グループがある。こちらは教養の塊の超エリート集団って感じ。
812 セトル(巣鴨):2008/06/10(火) 01:03:23.24 ID:O/hPfZIr0
買うのやめるわ。
立ち読みでいいや。
813 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:03:26.08 ID:DnFmVt800
>>806
著作権を平気で無視する朝鮮人みたいな精神をみにつけること
814 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:03:25.18 ID:rzryNcQkO
>>797
そりゃあお上が気に障ったらお縄だからね
一蓮托生感覚でしょ
815 兎人参化(大阪府):2008/06/10(火) 01:03:28.32 ID:W8KEXoTJ0
>>770
(#^ω^)ビキビキ
そんな感覚だから原稿も無くなるわな
「へ?売れるの?こんなもんが?そんなに高く?うはっwwww」
816 ハロ(福島県):2008/06/10(火) 01:03:56.70 ID:k/myhzbj0 BE:575606276-PLT(14890)
>>770
私も、原稿紛失(未遂)をされたことがありました。
ある雑誌での連載が決まり、1話目が描き終り、2話目の執筆をしていた時
担当から電話で「モノクロページの1ページ目、出来ましたか?」
と言われました。私は、カラーはCDに焼いたデータで渡し、モノクロは原稿を手渡ししたつもりでした。
途中のページを入れ忘れたとかなら、ありえる話ですが、一番上に来る1ページ目を
渡し忘れるなんて、ちょっとありえません。仕事場にももちろんありません。
しかし、担当は「まだ受け取っていない」の一点張り。
数時間後、判った結論は「製版所にあった」です。
製版所にあると言うことは、写植を貼り、自分の足で
持って行ったと言うこと。なのに「受け取っていない」と言い張っていた。
この件は、私が編集長に直談判し、編集長副編集長デスクと編集部総出で
謝罪に来てくれ、担当を変え、連載を続行しました。


どう見ても担当が転売目的・・・・
817 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:04:01.25 ID:yFmGfcM50
>>809
集英社じゃん
818 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:04:25.31 ID:FiupRC8o0
しかし漫画家さんは、お互いに皆、先生って付けるんだな。
普通にさん付けでいいと思うんだが。
ファンが言う分にはいいだろうけど普段から先生て言われてるんだろうねえ。
819 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:04:36.78 ID:rzryNcQkO
>>806
なぁマロンでやれよ
820 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:04:59.64 ID:B2SGf/S90
今敏ってコンサトシって読むのか
いまびんって呼んでたわw
この人前ウチの大学に講義にきたぞ(卒業生)
821 大ババ(宮崎県):2008/06/10(火) 01:05:07.74 ID:z6lRfMZG0
GSのルシオラって何だったんでしょう
822 A球悪菌(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 01:05:44.36 ID:jz1YCFtuO
魔王とダレンシャンは予想を覆して面白いと思ってたが、あれ原作もので編集が改悪できないんだよな。
だから面白いのかな。

お茶と番長と絶チルがあるからもう少しだけ買おう。
823 チャー・フイター(滋賀県):2008/06/10(火) 01:06:49.11 ID:N3eEPVAJ0
>>797
エロはお互い盛り上がれるんじゃねw
エロ会話ってはずむやん
824 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:07:07.64 ID:B2SGf/S90
ブラックラグーンって女兵士のガンアクションのでしょ?
ああいうのでいいのか。
825 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 01:07:09.96 ID:LD3DrF330
>>808
成長した今と昔を一緒にはするなよ。
826 チャー・フイター(大分県):2008/06/10(火) 01:07:34.57 ID:xsNtXxhw0
確か同い年で同じ岐阜出身のガッシュの作家さん、
原稿紛失で訴えましたか…
おいらなんて単行本載る前に…
載せようと思ったら原稿なくなってたな〜白黒もカラーも…
結局未だに出てこないみたいだけど。
価値もないみたいだけど…
827 アスベル(長屋):2008/06/10(火) 01:07:41.61 ID:AMgD9UOy0
サンデーの中に一つでも漫画家が書きたいと思った話があるのかどうかすら怪しいなぁ。
828 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:08:02.48 ID:DnFmVt800
>>825
最初は猿真似でもいいんじゃないってこと
養老センセーも個性は模倣を突き詰めないと生まれないって言ってたし
829 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 01:08:11.88 ID:LD3DrF330
>>820
武蔵野美術大学乙
830 ブリッグ(京都府):2008/06/10(火) 01:08:34.56 ID:OpCEVLpD0
雷句が投じた一石は
ものすごい巨大な石なんだな
831 セネイ(巣鴨):2008/06/10(火) 01:08:37.99 ID:YRHtq23Q0
>>824
ああいう中二病漫画は需要あるに決まってんだろ
832 歓歓(秋田県):2008/06/10(火) 01:09:05.36 ID:may9R3Qf0
>>770
>この件は、私が編集長に直談判し、編集長副編集長デスクと編集部総出で
>謝罪に来てくれ、担当を変え、連載を続行しました。

やっぱ雷句の件も謝罪の仕方一つでこんな事態にはなんなかったろうな
833 テム・レイ(京都府):2008/06/10(火) 01:09:37.62 ID:0bh+dhAq0
>>802
調べたら、裸でレジに立った写真でブログ炎上だそうだが、
こんぐらいで干されるのか?
あの玉袋が戻ってこれるジャンプだぞ
834 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 01:09:53.87 ID:Hf7zo3FH0
>>813
人の波に乗ってやりたい放題しろってことか
あとはエロスと画力?
835 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 01:10:06.59 ID:lBKOUfRK0
>823
奥村編集長がこちらを見ている
836 ゆうさく(岡山県):2008/06/10(火) 01:10:12.81 ID:rmXj+qu30
橋口たかしはいい加減表に出てこいよ
837 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:10:24.71 ID:B2SGf/S90
>>829
なんで知ってんだよw
つーか物凄い昔だぞ、オレが学生の頃だから10年くらい前かな。
当時全然知らない人だったけどその後2ちゃんとかネットでたまに名前見たくらい。
で何やった人なんこの人?
838 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:11:10.42 ID:rzryNcQkO
>>833
賞貰う前から受賞とかいってるし
その前の(多分消した)日記に全裸があった
839 プーアル(栃木県):2008/06/10(火) 01:11:21.26 ID:ys5fVyPk0
こうも次々続報が流れる祭りも珍しいな
そうとう業がふかいんですなぁ
編集者の方たち
840 ツ・レタ(宮城県):2008/06/10(火) 01:11:37.95 ID:74HhOCQB0
>>580
ひょっとしてこの人なのか?;;

55 名前: ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 19:30:18.20 ID:tAyfg+850
丸々編集の悪行で一番許せないのはH先生かな。
あるメディアミックス作品を連載してた人。
人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:49:21 ID:FVlqLGKw0
H先生は昔から漫画書くのが好きでさ。
時々遊びに行くとファンの子供たちのファンレター笑顔で見せてきて、
子供たちにしょっちゅう年賀状とか出してたなぁ。
「ガキごときの心も騙せない」って泣きながら聞いたときはどうしてくれようかと思った。
841 ヴ王(奈良県):2008/06/10(火) 01:12:32.70 ID:EDaOLmOq0
しかし本当にあのブログに橋口関係なかったら勝手に評判下げられていい迷惑だな
842 ナウシカ(大阪府):2008/06/10(火) 01:12:43.52 ID:X5eC4JTC0
「サンデーなんてだっせーよな〜」「帰ってジャンプ読もーっと」
843 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:12:52.62 ID:FiupRC8o0
大手はどこも糞だろ。
放っておいても投稿者がわんさか来るから漫画家使い捨てみたいな
腐った精神になるんだよ。漫画の場合、
自信があるならマイナー誌でも売れる人はちゃんといるし、同人でもいいんだから
なんでわざわざジャンプだのマガジンだのでどれがいいのか聞くんだ?
結局大手の力を頼ろうとしてるんだろ。
志望者が来る限り態度は変わらんよ。
844 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:13:03.93 ID:DnFmVt800
>>837
最初は売れない漫画家で、片手間にアニメ映画のスタッフとして働く
アニメが楽しくなって、実力もあったのでアニメ映画の監督になり、
自主企画も通して実績を重ねる。
作った作品も映像業界からの評価がそれなりに高い人で、海外の業界人からも絶賛されてる
ポスト押井守の本命だが、今と押井は昔やったセラフィムって漫画で喧嘩して仲が悪い
845 ナウシカ(中部地方):2008/06/10(火) 01:13:05.19 ID:7YgMA5/d0

船場吉兆と同じ臭いがする
846 マルティシネ(宮崎県):2008/06/10(火) 01:13:29.08 ID:v6uvJSZX0
金が欲しいんなら江川達也にでも弟子入りしろよ
847 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:13:43.33 ID:rzryNcQkO
>>842
湯川専務はなにしてるんだか
848 チチェン・イツァの赤いジャガー(四国地方):2008/06/10(火) 01:14:05.83 ID:uuWEBjNfP
>>810
ジャぱんの終盤は読者に対する誠実さとかを全く感じなかった。
仮に編集が無理矢理やらせたとしても
読者に申し訳ないと作者が思ってるなら
作品も少しはそういう雰囲気になるはずだ。橋口は最低な漫画家だよ。
849 ロウル(高知県):2008/06/10(火) 01:14:32.13 ID:PiLrcIco0
エロ漫画といえばキャノン先生の話は面白かったな
主人公のエロ漫画を描く理由うんぬんの話がよかった
850 ムズ(長崎県):2008/06/10(火) 01:15:01.48 ID:jmndChUl0
>>847
クオカードの社長だって聞いたことある
851 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:15:02.73 ID:ImhWYAEl0
>>849
ZIPで
852 歓歓(秋田県):2008/06/10(火) 01:15:10.28 ID:may9R3Qf0
>>846
アシスタントにさえ逃げられた人ですね
853 魔人ブウ(愛知県):2008/06/10(火) 01:15:23.09 ID:O5+WG8Sm0
854 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:15:33.43 ID:7D96NhwD0
>>840
それが本当なら今のコロコロ編集部の倫理観を疑うわ
855 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/10(火) 01:15:36.11 ID:M4p1G9+wP
>>848
ダルシムエンドを見届けた後全巻捨てたなぁ、俺
河内が最後にはきっと報われてくれると思ったんだけどね…
856 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:15:41.79 ID:rzryNcQkO
>>850
出世したなぁ
857 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 01:15:50.92 ID:Hf7zo3FH0
>>840
これはひどい・・・・
星のカービィの作者に当てはまるな、コロコロは小学館だろ
やはり小学館はクズだ
858 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/10(火) 01:16:02.00 ID:+mI26Kp2O
>>789
9日重版って見たから今日本屋行ったけどまだなかった
859 ニンキーニ・シット(讃岐):2008/06/10(火) 01:16:02.18 ID:m0Ah6yLO0
>>845
そうだね、なんか大きい会社のくせに、ダメなとこが同族中小と被るね
860 毛長牛(長屋):2008/06/10(火) 01:16:05.15 ID:XL24Drie0
861 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:16:26.14 ID:DnFmVt800
>>853
なんと島本先生は、美味しんぼの原作者の人の原作で漫画描いてたことがあるんだぜ!
862 ロウル(高知県):2008/06/10(火) 01:16:33.93 ID:PiLrcIco0
>>851
もう持ってないわ
863 サバオチ(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:17:34.09 ID:yDbmw5xpO
下書き状態とはいえ、冨樫が原稿なくされたらもう一生書かないだろうなw
ファンが黙っていないとはおもうが

ジャンプはすげぇな
864 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 01:17:55.11 ID:aTdIyBQ+0
ジャンプの編集は、昔からちょくちょく漫画に出てくるし、
マガジンも巻末のポチのおかげで悪いイメージがそんなにない

サンデーの編集だけ、全く姿が見えてこないんだよな
865 ヴィグリ(高知県):2008/06/10(火) 01:18:09.89 ID:XAWcaAVe0
>>849
あの人昔は鬼畜ロリエロばっかりだったのに最近は話が結構面白くて困る
のんびりオバケとかアンジーとか無駄に泣けてむかつく
エロマンガの癖に
866 テパ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:18:21.71 ID:n5rHLL3z0
橋口はウインドミルの6巻ぐらいまでがピーク。後はクズ。
867 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:18:33.50 ID:lKFQTA9b0
>756
ハチミツとクローバー/少年少女/LA QUINTA CAMERA/not simple
リストランテ・パラディーゾ/プラネテス/MOONLIGHT MILE
ふたつのスピカ/土星マンション/なるたる/素晴らしい世界
おやすみプンプン/ソラニン/それでも町は回っている
おもいでエマノン/岳/GUNSLINGER GIRL/鋼の錬金術師
無防備年齢宣言/ぴょんぴょんするよ?。/BAMBOO BLADE
パンプキン・シザーズ/俺はまだ本気出してないだけ
おたくの娘さん/アンラッキーヤングメン/禁談の幼声
ネムルバカ/ひとりずもう/もやしもん/3月のライオン
わたしを有明へつれてって!/フラワー・オブ・ライフ
海街diary 1 蝉時雨のやむ頃/ワイルドベリー/ブラッドハーレーの馬車
キャノン先生トばしすぎ/小指でかきまぜて/星の王子(ゴシュジン)サマ
ひぐらしのなく頃に 宵越し編/毎日かあさん

868 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/10(火) 01:18:36.14 ID:/hDxnToR0
教えて坊だけど、なんでブラックジャックによろしくの
人は小学館に行ったの?この流れを見ると不思議で不思議で。
869 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 01:18:43.23 ID:LD3DrF330
>>828
漫画だけをマネしても中身がカラカラになるとおもうから
(オリジナル性のあるアイディアが生まれなくて苦労する)

今がゼミで教えてた内容が(アイディアが生まれるカラダとはどういうものか)
日記にいくらかUPされてるし見たほうがいいよって書き込んだんだ。
870 ムズ(長崎県):2008/06/10(火) 01:19:12.71 ID:jmndChUl0
>>868
金で揉めたってぬー即のひとが言ってた
871 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:19:31.83 ID:rzryNcQkO
>>864
イケメンパン職人だったり美少年医師だったり
872 スレチョウ副大統領(長屋):2008/06/10(火) 01:19:35.94 ID:66rFWrwd0
ttp://book.geocities.jp/monene39/

雷句誠氏の陳述書を読んだ! 投稿者:松永豊和 投稿日:2008年 6月 7日(土)09時36分26秒   返信・引用
陳述書を読みながら、しだいにワナワナと怒りで全身が震えだし、血が沸騰した。
まず雷句誠氏ほどの才能あふれる漫画家に対して原稿料が安すぎる!

「契約当初の原告の原稿料は、白黒原稿が1ページ1万円
(後に小学館漫画賞受賞により1万3000円にアップした)、
カラー原稿が1ページ1万4000円(その後1万7000円にアップした)
であった(いずれも口約束)。」

完全にナメられているではないか!
雷句氏の原稿料が僕より安いなんて有り得ない。
『邪宗まんが道』の中では明記しなかったが、
IKKI時代の僕の白黒原稿の稿料は3万円だった。
たぶん雷句氏のように搾取されている漫画家が大勢いるだろうと思って、
その金額を明記しなかったのだ。ショックを受けると思って!
僕のようにガメツク原稿料交渉をする、キレ体質の者には高く設定して、
雷句氏のように、大人しくそれに甘んじるような人格者は、安く買いたたく。
理不尽そのものだ!
873 ロウル(高知県):2008/06/10(火) 01:19:53.18 ID:PiLrcIco0
>>865
キャノン先生しか読んだことないから買って読もうかな
あの人は普通に才能あると思うよ
874 やおいちゃん(横浜):2008/06/10(火) 01:20:01.65 ID:U5OWgGF4O
講談社は頭文字Dみたいな例がある事忘れてた
875 スレチョウ副大統領(長屋):2008/06/10(火) 01:20:11.38 ID:66rFWrwd0
そして、雷句氏の三代目担当編集者・袖崎友和!

コヤツこそが『邪宗まんが道』第23章に登場する「友綱」である!
たしかに奴らは(雷句氏の言うように編集者全員ではないが)我々漫画家に対して、
ガンを付けてくる!

さらに、『金色のガッシュ!!』単行本の奥付に記載されている、「単行本編集責任・赤岡進」
というのが、『邪宗まんが道』に登場する。赤沼(蟹魔人)編集長である!

オレが何も手出しをしないと思ってナメくさりやがって!
一歩まちがえばオレは奴らをぶっ殺していた!
刑務所送りにされてしまうほど精神的に追い詰められていたんだ!!!

僕の『邪宗まんが道』は妄想ではなかった!!!
作中、「被害妄想かもしれないが」と、さんざん奴らをかばって書いたことが愚かに思えてきた。
実名に書き直してやろうか!(いや、それはどうだろうか、迷うところだ)。

とにかく僕がいま言えることは、雷句誠氏が陳述書に書かれた、

『「どうせ紛失したって、原稿料払い直せば事は済むんだろ?」
この台詞、「そんな事を言う編集はいない!」と、思う人もいるかも知れません。
しかし、今のサンデー編集部ならば、あり得ない話でありません。
そこまで、私達漫画家は仕事相手としての対等な付き合いをされていないのです。』

という言葉は「真実」である、ということだ!
876 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:20:58.93 ID:lKFQTA9b0
>806
エロか作者性
877 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:21:00.12 ID:7D96NhwD0
編集部の倫理観は問われていいな 編集に理不尽なこといわれた漫画家は
全員スト起こせ ネット社会だからやれることだ

アニメーターといい、本物の製作者はマジで報われないな
一番権力を握っている勘違い野郎が悪いってことおだ
878 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 01:21:00.20 ID:LD3DrF330
>>837
そりゃウィキに今敏の出身大学かいてるからだよ。
>>844
アメリカの映画100選っていうのにも作品選ばれてるしね。
879 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:21:02.71 ID:yFmGfcM50
>>853
>01:58頃消えます

なんでimgの画像をここに貼る
880 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:21:41.93 ID:B2SGf/S90
>>867
遅レスなのにありがとう
3つくらいしか知らんが調べて真似するよw
881 晶晶(福島県):2008/06/10(火) 01:21:45.20 ID:w+nQ9H4A0
>>874
あれはいったい何なんだ?挿絵よりひどいことになってるな。
何かの罰ゲームなのか?
882 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:21:52.64 ID:DnFmVt800
>>872
おめーが3万って月に稿料60万以上かよw
IKKIってそんな金あんのか??wwww
883 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/10(火) 01:22:25.94 ID:/hDxnToR0
>>870

さんくすです
884 カル(北海道):2008/06/10(火) 01:22:43.31 ID:nHr1BFmA0
ガッシュの最終巻は出してくれよ
885 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:22:47.24 ID:yFmGfcM50
>>872
キレ過ぎ
しょうがないか
886 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:23:02.31 ID:rzryNcQkO
>>882
それでも他の出版社からすればゲロ安だけどな
887 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:23:09.94 ID:lKFQTA9b0
>810
その要求も最大限受け入れていくのが商業誌の漫画家
好きなように自分で描いて出版するのが同人作家
888 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/10(火) 01:23:32.62 ID:CpONYt30O
だって小学館なんて特に学歴・コネ採用じゃん
天狗の集まりなんだよ

外部編プロから来てる編集者には真面目な人いるけどね、でも決定権持ってるのは天狗だから
889 やおいちゃん(横浜):2008/06/10(火) 01:23:46.25 ID:U5OWgGF4O
>>881
作者はもう止めたいんだが編集部が止めさせてくれないとか聞いたけど
890 ニンキーニ・シット(巣鴨):2008/06/10(火) 01:24:04.07 ID:2+NfX5Em0
>>840
未だに単行本全部持ってるよ
元気でやってると思ったのに・・・
891 イズィー(鳥取県):2008/06/10(火) 01:24:07.37 ID:gvr4yZ9/0
>>868
講談社に圧力かかって色々描きづらくなったんじゃないかと推測
892 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:24:14.17 ID:DnFmVt800
>>886
エロ漫画はそんなに高くないよ
893 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:24:34.95 ID:lKFQTA9b0
>811
同じようなものだけど、競争させて講談社に対抗しうる出版社にするために
集英社を作ったわけだし
894 テム・レイ(京都府):2008/06/10(火) 01:24:52.82 ID:0bh+dhAq0
>>886
こち亀が15万だっけか
895 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:25:34.39 ID:lKFQTA9b0
>770
某漫画アニメ故買ショップに列んでたらやだな
896 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:25:35.28 ID:rzryNcQkO
>>892
だから彼らは同人出してるし快楽天ですらお抱え作家の同人プレゼントしてるんだぞ
897 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:25:47.55 ID:7D96NhwD0
しかしどこもかしこも労働問題が盛んだなあ
何がそうさせたんだか
898 ムズ(京都府):2008/06/10(火) 01:26:12.39 ID:i6PIPIo10
>>864
マガジンの編集といえばMMRが強烈に印象に残ってる
899 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/10(火) 01:26:32.66 ID:lBKOUfRK0
>886
ビッグコミックの売り上げの大半はたかをに行くって本当?
900 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:26:40.83 ID:DnFmVt800
>>896
純粋な同人活動ならいいけど、版権無視で金儲けは、はっきりいってクソ編集以下の最低行為
901 人造人間18号(久留米):2008/06/10(火) 01:26:41.15 ID:eBXz6K/u0
>>818
ガキの頃ジャンプの端っこの『○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!』とか、
『次号より○○先生の巨弾新連載!』とか見て、
『先生』って、おめーら(編集)から見た敬称だろ?俺ら関係ねーよww

とか思ってた。
902 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:28:18.99 ID:rzryNcQkO
>>900
だってエロ漫画家って単行本出されにくいんだぞ
903 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 01:28:39.65 ID:aTdIyBQ+0
俺も小学館受けたことがあるが、その時に出た問題

『あなたの嫌いなブランドとその理由を書け』



貧乏学生は何て答えたらいいんだ?
904 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:28:57.28 ID:yFmGfcM50
援護射撃が続々と
これは雷句の人望というより
どう考えても小学館編集がマジに腐れボケだってことだよな
905 人造人間20号(埼玉県):2008/06/10(火) 01:29:01.09 ID:nE/OgYyy0
小学館追い詰められてきてワラタ
906 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:29:08.69 ID:DnFmVt800
>>902
じゃあメジャー誌にでも池っての
犯罪行為するような頭のイかれた漫画家が多いから、漫画化全体がナめられるんだよ
907 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 01:29:11.01 ID:Hf7zo3FH0
>>894
嘘だろ?
908 ゼッヒ・ジップデークレ(大阪府):2008/06/10(火) 01:29:23.88 ID:6vExgaGe0
>>903
答:「無印とユニクロ以外の全て」
理由:「手が届かないから」
909 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:30:14.81 ID:DnFmVt800
>>903
答:「任天堂」
理由:「妊娠乙」
910 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:30:42.40 ID:rzryNcQkO
>>906
一番売れてるのが快楽天
911 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:32:06.71 ID:B2SGf/S90
エアギアの作者について知りたい。
絵うまいよね
912 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:32:11.47 ID:7D96NhwD0
結局あれだな 最も職人を軽視しているのが強大な財を持ったマスゴミ業界
だからこそ世の中全体も職人軽視の腐った文化に成り下がったんだよな。
 
市場調査の会社に勤めてるやつの話を聞くに、メーカーや自治体に比べて
代理店のやつらは急にむちゃくちゃな要求してきて残業の嵐みたいだしな。

テレビ局や雑誌、広告代理店の下請けは速くブチ切れて業界全体でスト起こせ。
913 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:32:13.70 ID:DnFmVt800
>>910
それ以上金儲けたいならエロやめればええやん
収入が少ないことは犯罪をする理由にはならん
914 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:32:26.64 ID:lKFQTA9b0
>868
精神科編で、漫画の中で使った文章がある精神科医の本かブログの丸写しで著作権侵害だと言われたり
原稿料が安かったとか
915 士根嵐(大阪府):2008/06/10(火) 01:32:52.18 ID:t0iTAFeY0
マンガ界崩壊を止めるためには(1)
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_4da3.html

なぜ表沙汰にも裁判にもならなかったのかといえば、やはり日本の出版界の慣例による「美徳」、
つまり作家と版元相互の信頼に基づく関係というものがベースにあって、
これが訴訟沙汰を回避する強力な歯止めとして機能していたことがあげられます。
これは言葉を換えれば、日本の出版社の感覚は江戸時代や明治時代で止まっていて、
すこぶる前近代的な感覚で運営されているということであります。
一例をあげれば、仕事を頼んでも金の話をしたがらないとか、
出版契約書はなぜか本が出てから交わすようなことですね。

(中略)

それで、この「版元と作家の信頼関係」が、現在、音を立てて崩れ去ろうとしているのだと、俺は思います。
雷句氏の裁判は、そのひとつの現れではないかと俺には見えます。
昔であれば、出版社側の誠意ある対応によって収拾がついていた問題が、
それだけではどうにもならなくなってきているのです。
916 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:32:54.97 ID:DnFmVt800
>>911
エロ漫画家からの華麗な転進だね
エロマンガ時代も絵は上手いけど抜けない漫画ばっか描いてたけど
917 ヴィグリ(高知県):2008/06/10(火) 01:33:02.11 ID:XAWcaAVe0
同人ってもひぐらしだの東方だのオリジナルも結構あるだろ
918 ジル(巣鴨):2008/06/10(火) 01:33:08.10 ID:1/6/I7bn0
>>853
高学館w
919 バージ(福岡県):2008/06/10(火) 01:33:14.98 ID:8ekWnZM20
>901
1、「ホームレスの作品が読めるのはジャンプだけ!」
2、「ホームレス先生の作品が読めるのはジャンプだけ!」

なんとなく印象が違うだろ?
920 マルティシネ(宮崎県):2008/06/10(火) 01:33:21.36 ID:v6uvJSZX0
>>911
絵が上手いのと漫画が上手いのとは別ってことの代表例
921 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 01:34:00.47 ID:aTdIyBQ+0
>エアギア

エロ漫画時代の方がむしろ面白かった
922 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:34:21.80 ID:yFmGfcM50
>>911
ぐれーとは元エロ漫画家だよ
面白さ自体は今ひとつの天上天下を画力でヒットさせるほど絵が達者
923 セネイ(巣鴨):2008/06/10(火) 01:34:49.49 ID:YRHtq23Q0
エアギアの単行本は白黒の画集だと思ってる
924 キ・シュツ(福岡県):2008/06/10(火) 01:34:55.40 ID:cwwK+vaH0
>>909
GK乙
925 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:35:06.91 ID:B2SGf/S90
つまり絵上手くなって話は編集に考えさせたほうが早いって事か?
926 ソウダナ(福島県):2008/06/10(火) 01:35:09.49 ID:hlB+F7ok0
思い上がりの典型だな
927 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:35:33.89 ID:DnFmVt800
大グレセンセーは最初の頃はもっと少年漫画みたいなザラっとした質感の絵を描いてたんだけど、
マンコとか乳とか描きまくっているうちにツルツルテカテカの絵になってしまった
928 マルティシネ(山口県):2008/06/10(火) 01:35:39.40 ID:5te8Xm3q0
エアギアって絵に動きを感じない
絵が達者なのはわかるけど
929 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/10(火) 01:37:26.51 ID:2mN7MG6a0
この業界は原稿料を支払わないこともまれにある、とは昔から聞いていたが、聞きしに勝る蛮行ですな。
美少女エロを問題視する政治家が現れたから、一部の漫画家が我慢できなくなったのかな。
930 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/10(火) 01:37:30.12 ID:/hDxnToR0
>>888

そうだなぁ。私が仕事した人も、元小学館でオヤジが富士TVの
えらい人だった。仕事全体をネットワークで抱え込もうと
しているのかしら。
931 イズィー(鳥取県):2008/06/10(火) 01:38:04.24 ID:gvr4yZ9/0
クロザクロとかもっと面白く出来たろうに途中から話しが早くなりすぎたのは編集のせいか。
932 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:38:18.76 ID:lKFQTA9b0
>911
旧ホットミルクでデビュー
その頃(20年くら前)に出たエロ漫画が、今でも本屋に列んでいる
933 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 01:38:23.94 ID:yFmGfcM50
驚異的な画力に味のあるキャラクター付けも出来て
ネームも作画もスゲー早いんだけど

話作りが全然駄目なんだよな
いくらいいキャラ作っても陳腐な世界観が全てを台無しにしてる
934 兎人参化(横浜):2008/06/10(火) 01:38:25.02 ID:J9t0JUWvO
>>908
無印も高いんだぜ?
935 がすたん(愛知県):2008/06/10(火) 01:39:04.80 ID:idfS5xBf0
>>907
事実だったりするから困る
936 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:40:03.42 ID:DnFmVt800
フタナリの眼鏡っことショートカットの女の子のレズものマンガで
ピーターパンとティンカーベルの生まれ変りと言うしょーもない抜けないエロマンガを
延々と連載したオオグレセンセーには度肝を抜かれる
937 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:40:10.77 ID:7D96NhwD0
>>931
金持ちは金持ち同士で相互扶助ネットワークが確立してるのね
だから中々崩れない

だから金持ちに対抗するには、貧乏人同士もお互い叩き合わないで
組まないといけないんだよな
938 プーアル(埼玉県):2008/06/10(火) 01:40:34.28 ID:aTdIyBQ+0
編集と二人三脚で上手くやってる浦沢みたいなのがいるから、
編集が増長する原因になった

しかし、マスターキートンのときは、原作者がないがしろにされ、あれは完全に可哀相だった
だから、雁屋が怒った

http://serifugyakuyunyuu.com/lines/keaton/katsu/

この件に関しては雁屋の方が完全に正しいと思う
939 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/10(火) 01:41:40.72 ID:B2SGf/S90
お前らは歩く漫画辞典ですかw
とにかくありがとう
オレも頑張るわ(´・ω・`)ノ
940 スットン.D.木間下(秋田県):2008/06/10(火) 01:42:43.43 ID:hBW4ga+N0
次スレは久米田祭りで
941 怪盗デキネ(奈良県):2008/06/10(火) 01:43:44.25 ID:hBrA1Q8B0
ラスボスは阿笠博士
942 孫 悟天(愛知県):2008/06/10(火) 01:43:52.11 ID:LD3DrF330
>>939
30過ぎにはきついとおもうけど、がんばれよ。
943 カミラ(青森県):2008/06/10(火) 01:44:06.84 ID:nQuMVbOQ0
>>597
八巻にリスペクト
944 サバオチ(久留米):2008/06/10(火) 01:44:44.68 ID:4XzJ0ikx0
阿笠博士「僕は冠茂と仲がよくってね」
945 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/10(火) 01:44:50.14 ID:/hDxnToR0
>>914

ありがとうね。
946 人造人間18号(久留米):2008/06/10(火) 01:44:55.22 ID:eBXz6K/u0
>>919
意味がわかりません><

他業種ではまずあり得ないことだしね。
ミュージシャンが新作出したって、
所属会社の宣伝ではそこに敬称なんかつけんだろ。

いや、別にいいんだ。
ガキの頃そう思ったってだけだw
947 士根嵐(大阪府):2008/06/10(火) 01:46:19.33 ID:t0iTAFeY0
久米田にまゆタンからノールックのキラーパス。
むしろ久米田は決めるだけでいい小野伸二ばりのエンジェルパスなのかもしれない。
948 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/10(火) 01:47:25.34 ID:/hDxnToR0
>>891

本当にありがとう。
949 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:47:34.02 ID:7D96NhwD0
久米田は何かいいまくったら畑の命が危ないんじゃないか?
950 イチオッツ(横浜):2008/06/10(火) 01:48:31.44 ID:Kn9uhN6hO
>>937
貧乏人コミュニティーから成功者が出たとしても、他の人たちが足引っ張るんじゃないか?
951 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:48:36.43 ID:lKFQTA9b0
売れ筋を考えると
世界からの疎外感を感じている少年少女が、いつしか集うようになり、社会から遠く離れていくその中で
仲間の死をきっかけに、世の中と対峙するようになり、そんな思いに賛同した人々が集まってきて
いつしかその集団は大きくなっていき、この国からの独立を目指す運動に発展するも、
それを許す国家はなく、激しい弾圧中で少年少女達は倒れていき、そして最後の一人になった主人公は

みたいな
952 ツ・レタ(横浜):2008/06/10(火) 01:48:45.93 ID:3jEw1VNJO
>>947
久米田「急にボールが来たので…」
953 ミリー(秋田県):2008/06/10(火) 01:49:16.67 ID:IbSy/W0t0
あと50
954 セネイ(巣鴨):2008/06/10(火) 01:49:37.41 ID:YRHtq23Q0
俺が小学生の頃、どうしてもあだち充のサインが欲しくて、小学館前で色紙とマジックを持って、漫画家の出待ちをしていた 。あだちが出てきて俺は
「あだち先生サインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった。がっくりしてると、雷句が俺に
「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。俺はびっくりしたが
「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれたその後
「これからもあだち先生とサンデーの応援よろしくね」と声をかけてくれた。 あのカズの笑顔は、今でも忘れられない。
955 ゼッヒ・ジップデークレ(愛知県):2008/06/10(火) 01:50:22.84 ID:OK2KYT3a0
サンデーを読みたいと思ったことがない
956 占いババ(埼玉県):2008/06/10(火) 01:50:51.49 ID:DnFmVt800
>>951
今ならオメガトライブの二番煎じと言われる
957 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:51:24.14 ID:lKFQTA9b0
>954
そんな漫画家いたかなと思ったろw
せめて、みやたけし とか
958 ドーシタイン(巣鴨):2008/06/10(火) 01:51:51.26 ID:d3hHKPad0
【レス抽出】
キーワード: 久米田

抽出レス数:46
おまえら大好きなんだなw
959 サバオチ(久留米):2008/06/10(火) 01:52:07.75 ID:4XzJ0ikx0
カズいいよなw
960 コーリン(神奈川県):2008/06/10(火) 01:52:32.95 ID:04RGN+I00
ヤングサンデー休刊ですね。決定です。
961 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:52:42.78 ID:lKFQTA9b0
>956
あれって、最終的に勝つだろ?
はじめから負ける事の解っている話とかいいと思うんだけど
962 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/10(火) 01:52:51.14 ID:/hDxnToR0
紙媒体も、劣化著しいのか。悲しい。
963 ググレカス(青森県):2008/06/10(火) 01:53:50.61 ID:pfm6ms6h0
サンデーを買ったのは後にも先にもタッチ&うる星クリアファイルが付いてた奴だけだな・・・
964 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:53:54.75 ID:7D96NhwD0
>>950
それが現状なんだよなww
やってるやつの立場も分からずにアフィ叩きすぎワロタ。
底辺のやることは黒人のスラム社会と似たような感じなんだよな。
ジャズやR&B、ヒップホップで成功した者を敬うものもいれば
嫉妬して叩くものもいる。
いいAAパロやニコニコのMADをボロクソに叩く荒らしと似たようなノリだろうな。
965 クワシク(京都府):2008/06/10(火) 01:54:02.06 ID:fZL6puI40
矛盾したこと言ってるすごい馬鹿企業

小学館広報室では、相次ぐ漫画家の苦言について、「いろいろなことを言う人がいますが、
一つ一つにコメントする必要はないと思っています」と述べた。

同社やサンデーを擁護する漫画家の存在については、「そういう方もいらっしゃると思っています。
いろんな作家がいろんな形で動いていると聞いています」と話している。
966 孫悟空(大阪府):2008/06/10(火) 01:54:13.88 ID:8Wk4Sdal0
>>954
いい話ダナー

というか、あおりでも何でもなく雷句今回の一連の問題で完璧に正義側だよな。
967 人造人間18号(久留米):2008/06/10(火) 01:55:18.01 ID:eBXz6K/u0
>>966
おいおい^^
968 キン・モー(宮崎県):2008/06/10(火) 01:55:38.30 ID:F9e2YIh00
>>954
最後までちゃんとやれw
969 大ババ(宮崎県):2008/06/10(火) 01:55:59.72 ID:z6lRfMZG0
正義は俺が決める
970 ナレ・アウナ(秋田県):2008/06/10(火) 01:56:16.72 ID:a4YwrUOM0
まあ、藤田和日郎を一時期講談社で連載させたくらい迷走してるよな
出戻りはしたがw
971 毛長牛(長屋):2008/06/10(火) 01:56:33.94 ID:XL24Drie0
最近カズ改変コピペ少ないから釣られる奴がいても仕方がないか
972 士根嵐(コネチカット州):2008/06/10(火) 01:56:34.46 ID:kWI6LowNO
やっとスレ立ったのか
小学館オワタな
973 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 01:56:59.97 ID:7D96NhwD0
マスゴミ産業の底辺が一斉にスト起こせば、日本のイメージもむちゃくちゃ
変わるだろうなテレビが止まって雑誌も出版されない 街中の広告もない
都会はすごい異様な光景になると思うけど
974 餃子(福岡県):2008/06/10(火) 01:58:23.21 ID:lKFQTA9b0
俺が読み始めた頃は
GU-GU-ガンモ 中期
うる星やつら 後期
ブリザードプリンセス
ラブZ
とかやってたな。
975 キン・モー(宮崎県):2008/06/10(火) 01:59:29.80 ID:F9e2YIh00
あの不可解な壊し屋我門の迷走もどう考えても編集の干渉が原因としか思えない
アニメ化の可能性が高い出だしだったのに、明らかに潰された感があるな
976 ごきゅ〜(巣鴨):2008/06/10(火) 01:59:46.86 ID:fib7EAwk0
>>964
アフィやってる奴の立場って何だ?使命感か何か?
別に嫌儲じゃないけど、アフィって金儲け以外何かあんの?
977 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/10(火) 02:01:37.81 ID:M4p1G9+wP
次スレあるかな
まゆによる久米田へのキラーパス、
橋口逃亡、雷句ブログで藤田らしき人物から応援電話との記述、
と良いネタかなり出てるんだけどな
978 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/10(火) 02:02:33.77 ID:C/Kw6a7l0
こんな対応じゃ、部数もへるわw
979 孫悟空(大阪府):2008/06/10(火) 02:03:47.00 ID:8Wk4Sdal0
>>967
いや、「雷句が正しい」じゃなくてな?
ポジション的な問題というかなんというか。どうせ小学館とマスゴミががんばるんだろうけどさ。
980 ゼッヒ・ジップデークレ(大阪府):2008/06/10(火) 02:04:46.38 ID:6vExgaGe0
>>979
いや、そっちじゃなくてな?
981 チチェン・イツァの赤いジャガー(千葉県):2008/06/10(火) 02:05:00.23 ID:CEB6H83NP
なかなか盛り上げてくれるじゃない小学館
982 アイスちゃん(長屋):2008/06/10(火) 02:05:02.95 ID:IGWr4CF+0
これはあからさまなパスだから、講談社が釘を刺しそうではある
983 士根嵐(大阪府):2008/06/10(火) 02:05:24.19 ID:t0iTAFeY0
ここで選手の交代です。
7番MF新條に変わって9番FW久米田を投入するようです。
984 管蟲(大阪府):2008/06/10(火) 02:05:39.97 ID:H+TUFiV+0
小学館は漫画の単行本以外もう一生買わんだろうな
985 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 02:06:51.25 ID:7D96NhwD0
カービィの作者が欝になった原因が編集の罵倒なら、火に油を注ぐ展開だな。
986 セン・ゲットー(栃木県):2008/06/10(火) 02:07:43.61 ID:VGgDBnqo0
>>984
そもそも雑誌は単行本を売るための宣伝みたいなものなので・・・
987 ツ・レタ(愛媛県):2008/06/10(火) 02:08:32.59 ID:ssotkHkl0
>>903
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   で.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
988 大ババ(宮崎県):2008/06/10(火) 02:09:00.25 ID:z6lRfMZG0
小学館が嫌いな自分が好きなんです
989 アイスちゃん(長屋):2008/06/10(火) 02:10:06.91 ID:IGWr4CF+0
>>986
掲載誌がないと単行本が作れないじゃないか。
990 ブルマ(東京都):2008/06/10(火) 02:10:16.68 ID:chZkVAAa0
ジャぱんの終盤ってもう恐ろしいくらいに糞化してたよな
あれも冠の仕業だったのか
991 人造人間18号(久留米):2008/06/10(火) 02:10:22.10 ID:eBXz6K/u0
>>979
いや、カズコピペってもんがあってな?
992 ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/10(火) 02:10:30.37 ID:fEsMeUweO
次スレは>240で立てろよ
993 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 02:10:43.34 ID:7D96NhwD0
1000なら小学館の糞編集全員逮捕でホームレス生活
994 コーリン(神奈川県):2008/06/10(火) 02:11:12.82 ID:04RGN+I00
>>954
何だ,その半端な改変はwww
995 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/10(火) 02:12:15.75 ID:40V+v1Q00
既出かもしんないけど、雷句先生の訴状?あれの参考元が、

証拠方法          
1 甲1        フリー百科事典「ウィキペディア」より

ってなってるけどさ、どうかと。
ウィキペディアってあんなの誰でも書きかえれるんだから裁判に使うような参考元じゃないと思う
もっと信頼できるとこから出したほうがいい
996 ブライト・ノア(神奈川県):2008/06/10(火) 02:12:25.56 ID:iTvXpt3n0
久米田は何か言ったの?
997 コーリン(神奈川県):2008/06/10(火) 02:12:27.83 ID:04RGN+I00
あんまり下手打つとトラックで突っ込まれへんかと心配になるで,ほんま。
しゃれにならんわ。
998 キムラ(大阪府):2008/06/10(火) 02:12:38.92 ID:2jlrBvcI0
10000
999 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/06/10(火) 02:12:48.34 ID:AL644IaD0
他板から来すぎ
1000 セン・ゲットー(栃木県):2008/06/10(火) 02:12:59.37 ID:VGgDBnqo0
     __                      ,_
 ,、‐'´ ̄   ̄`'ヽ、           _,,,_ i、`'iヽtr、 i-、
/              `、     r‐-、,,、ト亥 ''v!ヾ/| !!ノ |'i .)ヽ, ,、
    レ レ レ  `,   r‐亠彡ミ、  ミ|トミミ|ヾ))/ノ ノ ´.''彡}ノ!|
    ロ ロ ロ   i  i´ /// ≡゙、`vi‖| !以´' <ヾ≡ ノノi
             |  !, //// (r、、i , ン、/  ヽヾ  ≡三.c,,ノ|
.  レ レ レ レ    |  ) | |/ 》 )/イ´''''‐-i |iノ iiノ ヾ、ヾ= <<
.  ロ ロ ロ ロ   .|  く ! |  |` .|イ{    i!/ノノイ ミミ=---ミζ
             /  ,、! 彡r,ソ  ト、ri ,, リノソ ト、ミ ミミ≡γ
    レ       /  , ア .t‐'    tテ}゙ '`===-、⊥,,.t三≡彡,
ヽ、  .ロ        / .//τ''       | 7  ヾr゚‐´´ ̄  i!/´ri.|、|
  ヽ、,      /  |!ii|'´       |<..  ´       ' ))!ノ、|
    `''''''''''' ̄ヽゝ  ヾi.!   _ ''r, |、,_        ,, t-‐´ヾ|i
              `` ,、r-<ヽ, CO、'''''‐ァ    /σ゙'λ!i |
                i! >, テ=|.ミ三彡'´    /  / ヽiκ
                   } ノゝ'`´ .|`''''''  ,、、-‐'''´,、-''    yヘ,
                ヽ、  .!´-、ミ-t'''i´,,、、-''´_     //υi
                  \    ! . } {  !i'´´i!   /    \
              _,,,,、、、/`'''‐ ,.r‐' ヽ    . /\       \
              | ´'''''''‐‐‐‐‐‐''''r'|  ヽ   /   \      ´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。