金色のガッシュ!の雷句、小学館を提訴・330万円の損害賠償

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バビディ(神奈川県)


426 名前: ゴテンクス(秋田県)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 15:55:17.98 ID:vxIfgKk00
雷句小学館を提訴330万円の損害賠償

ソースは、TBS

☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212582639/426
2 有有(長屋):2008/06/06(金) 16:01:12.32 ID:EIn+553N0
「タイヤを替えたら走りがぜんぜん違う。別の車に乗ってるみたいだ」
とか言うおとこの人って・・・・・
3 シン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:01:23.86 ID:GzG2ysSk0
何したんだ小学生に
4 パオロ・カシアス(宮城県):2008/06/06(金) 16:01:41.75 ID:9IcbD/en0
くやしく教えろクズ
5 有有(徳島県):2008/06/06(金) 16:01:49.85 ID:KBZmTwMA0
なにこの小学館ブーム
6 シン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:01:54.79 ID:GzG2ysSk0
あっ小学館か
7 鶴仙人(愛知県):2008/06/06(金) 16:01:55.56 ID:C6Gklfuj0
金はありあまってるだろうからよっぽど許せないもめ方したのかー
8 ホーソレデ(秋田県):2008/06/06(金) 16:01:57.46 ID:JJLddpIC0
TBS見てて吹いた
思ったより普通そうなオッサンだったな
9 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:01:59.71 ID:TZrKBMSO0
ま  た  サ  ン  デ  ー  ス  レ  か
10 G.O.バーク(愛媛県):2008/06/06(金) 16:02:37.56 ID:9q7s0B0p0
>>7
びっくりするほど金が無いから提訴
11 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:02:52.14 ID:WRDnDnAk0 BE:274098454-PLT(14890)
12 ミスター・サタン:2008/06/06(金) 16:03:25.57 ID:jZXuIc3F0
あんだけ人気あったんなら連載中に自分の意見通せば良かったのに。
13 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:03:30.94 ID:52+I1kNR0
内容くらい書けよ死ね
14 ピコ・W・ロッソ(宮崎県):2008/06/06(金) 16:03:42.17 ID:r6Di6gVj0
テクモの板垣といい最近こんなのばっかだな
15 鶴仙人(愛知県):2008/06/06(金) 16:04:02.99 ID:C6Gklfuj0
>>10
金ないのか
アニメとかもやってるから相当儲かってるのかとおもってた
16 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:04:15.11 ID:DhbDHCEd0
原稿の紛失が原因らしいけど実際はいろんな確執に一回ケジメつけるための裁判なんだろうな。
17 やおいちゃん(愛知県):2008/06/06(金) 16:04:19.54 ID:aYdiTHge0
でもこいつガキっぽい漫画しか描けないのに小学館を訴えるってどうするの?
これからB級漫画雑誌にいけると思ってんの?
18 カイ・シデン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:04:41.04 ID:NUjIvnoh0
理由はなに?
19 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 16:04:41.77 ID:vxIfgKk00
>>13
小学館が、雷句のガッシュの原稿無くした

雷句、ぶち切れ!
20 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:04:44.83 ID:8WG/Q3Iz0
え?マジなんかw
なにやったんだ小学館w
21 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:04:45.16 ID:xUJYduec0
原稿をなくされたらしいw
桃種もやられたてが大事なんだな
22 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:04:52.87 ID:DhbDHCEd0
>>15
金は間違いなくあるだろ。
23 餃子(巣鴨):2008/06/06(金) 16:05:04.96 ID:ZzMexmw90
連載が終了して原稿返却してもらったら
カラー原稿の数枚紛失していたってことらしい
24 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:05:12.92 ID:F3i1gLI9O
>>1
まともなソースで立てろクズ
25 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:05:15.19 ID:52+I1kNR0
>>14
あれちょっとひでえわ 大人の書く文章じゃないよあんなの
板垣って頭悪いんだなーって知らしめただけだわ....
26 リュウ・ホセイ(福島県):2008/06/06(金) 16:05:18.52 ID:R1qG++NZ0
ハヤテのごとくの作者もサンデー編集部から何か言われてたりするの?
27 パオロ・カシアス(宮城県):2008/06/06(金) 16:05:19.26 ID:9IcbD/en0
>>19
それなんてローゼンだよ
28 シャプナー(讃岐):2008/06/06(金) 16:05:28.85 ID:eIv5VzrU0
版権引き上げるから原稿寄越せといったら
足りてないですよー、って言われたとか?
29 バビディ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:05:50.45 ID:M5CvVIlD0
>>13
編修者が漫画の原稿失くしたんだよ
それに怒って揉めて訴訟

ライクの言い分は、漫画の原稿には「美術的価値がある」
30 ハワド(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:06:01.83 ID:TDzvCNbNO
あの絵が無様な漫画家か
31 キリバン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:06:07.06 ID:XPvUxDY/0
原稿ってコピーとかないのか?
32 シャプナー(讃岐):2008/06/06(金) 16:06:10.26 ID:eIv5VzrU0
桃種のカラーには美術的価値がある
ソースはオレ
33 鶴仙人(愛知県):2008/06/06(金) 16:06:19.33 ID:C6Gklfuj0
>>22
なんだやっぱ金あるのかー
嘘を嘘と(ry でしたな
34 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:06:28.38 ID:8WG/Q3Iz0
最終巻のどれかの話数が書き直されてるてかw
32巻のティオと握手した時の絵は変だったが・・・
35 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:06:39.52 ID:BMapdIrS0
>>29
価値はあるけど美術的な価値かと言われれば・・・・?
ないべ
36 やおいちゃん(愛知県):2008/06/06(金) 16:06:52.16 ID:aYdiTHge0
なんでサンデーって絵のレベルが低い作家が人気なの?
めくらなの?
37 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/06(金) 16:06:52.12 ID:IHFInrDo0 BE:243727027-2BP(202)
カエルが死んだとき泣いたわ
38 ブリーフ博士(東北地方):2008/06/06(金) 16:06:59.32 ID:TzcEbucW0
もう一回かけよって言われてぶち切れて他移ったのはローゼンだっけか
39 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:07:10.78 ID:WRDnDnAk0 BE:342623055-PLT(14890)
ローゼンの桃種は訴えなかったのに・・・
40 ホドリ(長屋):2008/06/06(金) 16:07:26.47 ID:fxZxKAkB0
マジで仲悪いんだな
話し合いで決着が着かずに裁判沙汰かよw
41 MILMOくん(久留米):2008/06/06(金) 16:07:40.56 ID:D/779s0K0
お前らPEACH-PITが原稿失くされたって信じてるんだよ
ソース無いだろ
42 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:07:40.68 ID:52+I1kNR0
原稿なくすとかマジかよ 出版社としてそれはダメなんじゃねえのか
ましてや本人が時間かけて書いた絵だろうに....文章の原稿とは訳が違うだろう
43 ハワド(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:07:44.39 ID:Uk+6ra+EO
かまってちゃんのメンヘラ作者だったのか
変なのに絡まれちゃったな
44 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:07:50.37 ID:DhbDHCEd0
>>33
逆に俺の言ってることが嘘だったらどうすんだよw
単行本は実際に売れてるし小学館は印税率が低いって話も聞かないし金はあるだろうけどな。
45 テム・レイ(四国地方):2008/06/06(金) 16:07:57.83 ID:FcY7hc660
>>19
あーそりゃ切れるわ
46 アーオリニ・ヘッコム(東京都):2008/06/06(金) 16:08:09.08 ID:Zdpj5G8/0
金色のガッシュ!とか雷句(これは作家名?)って俺初めて聞いたんだが
そんなのでも相当稼いでんのか?
47 てん太くん(群馬県):2008/06/06(金) 16:08:13.09 ID:G75xpylc0
原稿無くしたから訴えたの?
まぁ評判の悪いサンデー編集部だから 対応が酷かったんだろうな
48 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:08:13.25 ID:J1uR3fPt0
うおお
なにがあったんだ
49 フリーザ(大阪府):2008/06/06(金) 16:08:19.42 ID:CfxvD9T+0
この作者最近必死に売名してるね
50 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 16:08:31.31 ID:KL8AUblw0
>>21
2chソース信じてんじゃないよ
51 フムラウ(愛知県):2008/06/06(金) 16:08:33.44 ID:PCto+rRV0
原稿なくしたりマニアに横流しして小遣い稼ぎする編集者多すぎ
52 ググレカス(長屋):2008/06/06(金) 16:08:41.20 ID:1B3BOcx10
そんなことで損害賠償かよw
53 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 16:08:42.12 ID:8CFSeLkQ0
雷句小学館って誰?
54 ウプレカス(長屋):2008/06/06(金) 16:08:46.53 ID:M26bjD0U0
原稿無くされただけじゃないんだろ?恐らく
色々確執あるんだろうな、作家と小学館の間には
55 MILMOくん(四国地方):2008/06/06(金) 16:08:46.74 ID:ZS9VLyBQ0
ローゼンのは2chがソースで信憑性が乏しまくりだって何京回言わせるんだ
56 アイスちゃん(石川県):2008/06/06(金) 16:09:02.11 ID:o4l4kvkz0
誰?
57 リード(三重県):2008/06/06(金) 16:09:03.64 ID:463wZtRO0
落書き失くしただけで330万って・・・
どこの組のクレーマーだよ
58 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:09:08.06 ID:DhbDHCEd0
>>43
そういう裁判アレルギーってなんとかならんのか
59 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/06(金) 16:09:09.32 ID:3bEh15TZ0
カラー原稿紛失ww
60 ナッパ(佐賀県):2008/06/06(金) 16:09:17.06 ID:m9NGg5xo0
>>46
三十何巻まで出てたから結構稼いでるんじゃね
61 テム・レイ(四国地方):2008/06/06(金) 16:09:21.16 ID:FcY7hc660
編集にとってガッシュ原稿は、ゴミくずだったってことだろ
62 チチェン・イツァの赤いジャガー(岩手県):2008/06/06(金) 16:09:34.91 ID:xXhPXzIT0
セーラームーンの作者も原稿なくされたんじゃなかったっけ
ゴキブリが男の子に飛びついてキスしたら美少女になるヤツ
63 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:09:56.26 ID:xUJYduec0
この作者の顔って、インターネットに詳しいでよく使われる
井上としゆきってやつにくりそつだったな
64 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:10:03.15 ID:52+I1kNR0
つうか小学館ってロクな話し聞かないよな よっぽど上が無能でアホばっかなんだろうな
65 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:10:03.17 ID:WRDnDnAk0 BE:164459726-PLT(14890)
原稿無くしたとか言って、実はまんだらけに叩き売ってたら笑えるな
66 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:10:11.28 ID:DhbDHCEd0
>>46
一時期サンデーの準看板クラスで間違いなく主力だった
アニメにもなったしそこそこ有名
67 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:10:11.74 ID:8WG/Q3Iz0
>>54
無くしたのが引き金になったんだろうな
てか無くすか普通?
68 ブラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:10:15.19 ID:I5vryspr0
版下無くしたら切腹モノだろ。w
69 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:10:21.76 ID:BMapdIrS0
まあ文庫とか完全版出す時に修正したくてもできないよな
原稿無くされると
70 餃子(巣鴨):2008/06/06(金) 16:10:48.51 ID:ZzMexmw90
カラー原稿ってところが味噌だよね
横流しするにはやっぱり巻頭飾ったカラーページの方が価値があるでそ
買うならどっちがいい?
71 桃白白(会津):2008/06/06(金) 16:10:51.39 ID:uqcrT+CW0
編集は懲戒免職だろ
72 アーオリニ・ヘッコム(東京都):2008/06/06(金) 16:10:54.05 ID:Zdpj5G8/0
>>60>>66
ほー
ありがとう
73 バビディ(茨城県):2008/06/06(金) 16:10:54.07 ID:+Or3OqzT0
サンデーの編集部って最近むちゃくちゃ評判悪いよね。
何かあっちこっちの漫画家から愚痴がこぼれてるみたいだし。
ひょっとして崩壊寸前だったりするのか?
74 ツンデレ(久留米):2008/06/06(金) 16:10:55.55 ID:yzm9uyVh0
書いた原稿を無くしてまた書けといわれたのか?
それとも入稿済みの原稿を連載終了したから返してもらおうと思ったら
捨てられていたとかか?
75 カイ・シデン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:11:03.46 ID:NUjIvnoh0
誰か忘れたけど過去にもあったな。
原稿紛失されてその出版社で書かなくなった漫画家。
76 ベジット(佐賀県):2008/06/06(金) 16:11:13.23 ID:ZMsnyRvA0
原稿無くしたらこりゃいかんわ
77 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 16:11:28.99 ID:/W2Rgqcs0
昨日小学館スレは笑えたな
もうボコボコで誰も小学館擁護なし

ここまで嫌われてる出版社ってどうよ
78 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:11:37.21 ID:SmmCLJB/O
雷句って作者のネーム?
79 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:11:46.11 ID:Xi5/Ph4jO
>>11
藤田の劣化熱血悲劇お涙頂戴漫画だと思っていたけど
頭を下げてお願いしたいという雷句本人には好感
80 シン(横浜):2008/06/06(金) 16:12:23.03 ID:oPbLsdUCO
>>61
ファンに売って小遣い稼ぎだろ
81 チョキちゃん(四国地方):2008/06/06(金) 16:12:25.62 ID:hHof3KQG0
この裁判はあれだろ、プライドの問題だろ
82 火ぐまのパッチョ(愛知県):2008/06/06(金) 16:12:32.88 ID:1ez86kgw0
だから小学館は何したんだよ
83 クワシク(大分県):2008/06/06(金) 16:12:46.46 ID:DKDwWmCs0
そもそもなくすってどういうことをやってなくすの?
ゴミに捨てるわけじゃなかろうし誰かにあげたりとか?
84 バンマス(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:12:57.19 ID:HxLIsKlzO
原稿横流しで小遣い稼ぎってどんだけ腐ってんだよwww
85 カイ・シデン(福岡県):2008/06/06(金) 16:13:09.06 ID:aVHVso3N0
ゆとり向け漫画のくせに
86 チョキちゃん(横浜):2008/06/06(金) 16:13:15.99 ID:RUREsCgwO
>>75
ローゼンのpeach-pitと幻冬舎
87 オツカー・レイ(久留米):2008/06/06(金) 16:13:16.77 ID:a4iCtQK00
無くすってありえないだろ、作家の魂だぜ
88 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:13:18.18 ID:MFAjZnDpO
>>75
原稿無くされてそれをネタに漫画に描いた人もいたな
89 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:13:19.74 ID:DhbDHCEd0
>>83
オナニーしたらティッシュがなくてつい手元にあった原稿を使っちゃったとかだろうな
90 リュウ・ホセイ(福島県):2008/06/06(金) 16:13:26.28 ID:R1qG++NZ0
犬夜叉の作者とタッチの作者はなんで同じ顔のキャラしか書いてないの?
91 イヨクマン(福岡県):2008/06/06(金) 16:14:23.01 ID:n+tVfA040
イェ〜イ好調見てる〜?
92 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:14:23.68 ID:emW9yPDb0
色々あるだろうが編集者として原稿無くすのはさすがにアウトだろ
93 ミリー(愛知県):2008/06/06(金) 16:14:27.36 ID:c5qkqVCM0
原稿紛失された漫画家って結構いると思うよ
どんどん訴えれば良い
94 魔人ブウ(群馬県):2008/06/06(金) 16:14:30.09 ID:/WdVslw60
ヒーローババーン
95 孫 悟飯(宮城県):2008/06/06(金) 16:14:38.29 ID:RViHWV9y0
編集持ち帰って子供にあげたんだろうな
それかオク
96 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 16:14:45.80 ID:8CFSeLkQ0
ふざけるなっていうとカミナリ出ちゃうやつ?
97 ピカちゃん(静岡県):2008/06/06(金) 16:14:53.08 ID:YKA/rB8t0
編集だどんだけ腐ってんだよ
98 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 16:15:00.66 ID:vxIfgKk00
>>24
速報やから、仕方ないヤン。
99 てん太くん(群馬県):2008/06/06(金) 16:15:02.07 ID:G75xpylc0
何年か後 まんだらけで発見
100 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:15:19.95 ID:cy8fNaguP
ちょwwwwwwwwマジかwwwwwwwwwwwwwwww
101 ググレカス(巣鴨):2008/06/06(金) 16:15:20.74 ID:FPSkboYU0
相手にデジタルデータしか渡さなけりゃ紛失とか関係ないのにな
102 マッティー・真下(鹿児島県):2008/06/06(金) 16:15:23.81 ID:+GtcDd1h0
原稿紛失はいちばんやったら駄目なことだろ…
ホント屑だなサンデー編集部
103 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:15:27.46 ID:d6ry7nb10
104 プイプイ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:15:36.54 ID:S1Wr5fVT0
原稿無くしたって、正直どうやったらできるんだ?
105 ヘンナナ・ガレ(久留米):2008/06/06(金) 16:15:41.52 ID:p8CQB46E0
ガッシュはどうなるの?

打ち切り?
106 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 16:15:43.15 ID:H7SoRfDl0
編集が原稿をおろそかにする場合、
作者との関係はどうでもいいと言っているのに等しいからな。

マイナー誌とかではよくあっても、サンデーでそれは言語道断。

恐らく誠意ある対応もなかったんだろう。
107 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:15:43.51 ID:C5irbf+CO
いつぞやみたく編集がまんだらけに流したんだろ
108 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:16:04.07 ID:emW9yPDb0
原稿無くしたらもっかい書かなきゃいけないわけだろ?
109 カイ・シデン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:16:12.38 ID:NUjIvnoh0
>>75
そんな有名じゃない人。
原稿紛失→原稿返却したはずだと言い張るって最悪の対応されたらしい。
110 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:16:15.22 ID:DhbDHCEd0
>>103
ガッシュみたいな顔してるよな
111 ウミガメ(四国地方):2008/06/06(金) 16:16:15.82 ID:G0OslqiM0
とりあえず全巻読んでから判断するからshareに流せ
112 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:16:21.97 ID:BMapdIrS0
>>108
なんでだよW
113 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:16:48.05 ID:8WG/Q3Iz0
>>103
>雷句さんは「金色のガッシュ!!」の連載終了に伴い、
>小学館側から原稿の返却を受けましたが、
>カラー原稿数枚がなくなっていたことが分かりました。

こりゃ売ったなw
114 やおいちゃん(巣鴨):2008/06/06(金) 16:16:50.33 ID:ilfU2Opt0
奇面組の人も原稿無くされてたな
115 ヘンナナ・ガレ(久留米):2008/06/06(金) 16:16:53.65 ID:p8CQB46E0
>>108
紛失したのって未掲載文の原稿なの?

だれかソースくれ。
116 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 16:16:56.70 ID:H7SoRfDl0
>>104
盗人だろう。
117 ドーシタイン(秋田県):2008/06/06(金) 16:16:57.96 ID:OXr81wQ60
「!」がタイトルについてるマンガが許せない
118 リード(栃木県):2008/06/06(金) 16:17:01.46 ID:W+Qz/yhE0
金は有るだろ。海外でも人気あんじゃなかったけ?版権すげーのでは。
119 リュウ・ホセイ(福島県):2008/06/06(金) 16:17:05.34 ID:R1qG++NZ0
>>103
原稿横流しとかしてるんじゃ・・・カラー原稿って高く売れたりするんじゃ?
120 鶴仙人(東京都):2008/06/06(金) 16:17:05.59 ID:eOa0Z80N0
この前の絶縁宣言はこれが原因なんだな
121 おたすけ血っ太(久留米):2008/06/06(金) 16:17:10.20 ID:dK1AC2hb0
編集が横流しってあるの?
前になんかあったよな。
名編集者で知られてた人(故人)が、生原稿を
売ってた。村上春樹あたりが被害者だった。
122 プイプイ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:17:16.17 ID:S1Wr5fVT0
ローゼンの人でもそんな話あったような気がする。わりとよくあることなんかなあ。
あと、紙じゃなくてデジタル原稿で納品してる人なら、こういうのも余裕で回避できるのかな
123 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:17:18.43 ID:VZ8lY/sU0
マガジン編集部最強説
124 コビー(福島県):2008/06/06(金) 16:17:19.78 ID:GBac5RaI0
拾った奴も届けてあげればいいのに
125 コーリン(山梨県):2008/06/06(金) 16:17:23.43 ID:Wq4jzBEd0
画力なさそうだしガッ種の終わり方もバタバタしてたし
一発屋で終わる可能性も十分高そう
126 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/06(金) 16:17:33.56 ID:0xfUtWXG0
雷句って本名なのか?
かっこいいな
127 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 16:17:37.25 ID:/W2Rgqcs0
というか飛沫雑誌や弱小雑誌ならまだしも
サンデー編集って高給取りだろ
連載陣もクソだし落ち目だしふざけてんのかこの会社
128 ウミガメ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:17:46.99 ID:ng9nSuTV0
>>105
とっくに終わってるだろ
129 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:17:49.56 ID:WRDnDnAk0 BE:575606467-PLT(14890)
>>109
海野やよい?
130 ハロ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:17:49.95 ID:k50/o/tr0
>>75
真鍋か?
131 カイ・シデン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:17:50.13 ID:NUjIvnoh0
×>>75
>>86
スマソ。
自分にレスしちゃったよorz
132 ダレソレ(長屋):2008/06/06(金) 16:17:53.04 ID:fr3DltLR0
原稿無くすとかどうすりゃありえんの
稿料払ったら自由にしていいだろってことスか
133 ツンデレ(久留米):2008/06/06(金) 16:17:53.30 ID:yzm9uyVh0
>>103
連載終了で引き上げたら足りなかったって事か
何年連載してたんだっけ
134 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:17:53.96 ID:U3d3jUj7O
横流しされたか
135 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:17:54.81 ID:emW9yPDb0
>雷句さんは「金色のガッシュ!!」の連載終了に伴い、小学館側から原>稿の返却を受けましたが、カラー原稿数枚がなくなっていたことが分か>りました。

なんだ編集がヤフオクに流したのか
136 リュウ・ホセイ(東京都):2008/06/06(金) 16:17:56.20 ID:37bX4bPC0
小学館イメージ悪いなw
137 てん太くん(群馬県):2008/06/06(金) 16:18:05.40 ID:G75xpylc0
>>103
連載中に無くしたのを今頃訴えたのかと思ったら
連載終わってから返せっていったら 無かったのか
こりゃ 横流しだな
138 ポリタン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:18:11.41 ID:F6svbFCs0
ぶっちゃけ作者以外は、
版下作成後、製版後は原稿なんてどうでもいい感じがある。
139 ツンデレ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:18:11.91 ID:H5YEC4gI0
どうしたんだよwww
結構好きだった漫画な分残念だ
140 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/06(金) 16:18:19.19 ID:4tkbF0HQ0
>>125
というか作風がモロサンデー向きなんだよなあ
141 ハワド(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:18:31.51 ID:SmmCLJB/O
なんだ、雷句の後に誠って名前あんじゃん。
変なネームだと思っていたら。
142 スレチョウ副大統領(四国地方):2008/06/06(金) 16:18:34.63 ID:v5XmPWmj0
>>103
清麻呂みたいな顔を想像してたら全然違った
143 プイプイ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:18:39.68 ID:S1Wr5fVT0
>>103
動画みると、ライクさんまともな社会人っぽいなw
144 サム(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:18:39.74 ID:HxLIsKlzO
>>103
やっぱり横流しだわwww
145 通 報(久留米):2008/06/06(金) 16:18:43.34 ID:Fdj0yLdr0
今日もサンデースレかよ。
146 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:18:44.61 ID:TZrKBMSO0
>連載終了に伴い、小学館側から原稿の返却を受けましたが
ってことは掲載後だろ
もう一回描くとかそういう問題じゃないんじゃね
思い出原稿カエセ!
ってことだろ
147 ダレソレ(長屋):2008/06/06(金) 16:18:50.73 ID:fr3DltLR0
カラー原稿だけなら売った以外ないな
人気あるときに売らないとだし
148 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:18:57.06 ID:4472mFl+O
英 雄 危 険
ババーン!!キャー!
149 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:19:07.11 ID:WRDnDnAk0 BE:54820122-PLT(14890)
123 :なまえないよぉ〜:2008/05/30(金) 01:40:18 ID:KEhAl1W1
雷句が小学館で書かないと言ってる理由は、多分 サンデー超で連載していた傑作
「ニュータウン・ヒーローズ」の原稿を紛失されたからだろうな。
あの時代のサンデー超は非常に読み応えがあったのだが……

今のサンデーは大作家偏重で、「暗号名はBF」などの良作をバシバシ打ち切りにするからイヤな雰囲気を感じる。
「ハイド&クローサー」と「ギャンブルッ!!」も気に入ってるのだが、どのくらい続いてくれるか不安だ……

これ以外でもやられてたのか・・・
150 ヘンナナ・ガレ(久留米):2008/06/06(金) 16:19:08.64 ID:p8CQB46E0
>>103
ありがとう。

連載は終了してるわけね。

ローゼンみたいにならなくてよかったな。
151 コーリン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:19:12.46 ID:dVxKtpvj0
ブログでもうサンデーじゃ書かないって言ってたよ
152 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 16:19:14.72 ID:yjaX34fk0
>>103
売りやがったwwwwwwwwwww
153 リード(栃木県):2008/06/06(金) 16:19:16.22 ID:W+Qz/yhE0
まんが道で編集の机に手塚治虫やらなんやらの有名作家の原稿が無造作に置いてあってそれはまるで宝の山のように見えた!
ってコマがあったのを思い出した。
154 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:19:16.74 ID:52+I1kNR0
つうか本人の物勝手に無くしたとか泥棒と同じじゃねえのか
むしろ330万程度でいいのかよ
155 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:19:23.98 ID:Es5ueSlL0
>>105
もうとっくに連載終了している・・・

子供向けのマンガだから
あまり訴訟とか会見してするのはやめればいいのに
156 皇帝ハーン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:19:26.95 ID:J9gm68zw0
33歳?
91年デビューだそうだから思ったより若くてびっくり
157 リュウ・ホセイ(福島県):2008/06/06(金) 16:19:56.40 ID:R1qG++NZ0
ヤフオクとかで流れてないかな
158 セイラ・マス(愛知県):2008/06/06(金) 16:20:07.67 ID:z/ztcCFN0
まあ別んに美術的価値はあるとは思えないないけどな
無くしちゃいかんだろ
159 A球悪菌(長野県):2008/06/06(金) 16:20:07.50 ID:m3CbQosI0
>>117
サンデーの漫画のほとんどじゃねーかw
160 セキ(鳥取県):2008/06/06(金) 16:20:13.24 ID:uUasPMHE0
カラーだけか
横流し乙としか言いようがない
161 ヘンナナ・ガレ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:20:21.46 ID:fWsmyFSa0
売れてる漫画の原稿位ちゃんと保管しとけよ
あ、編集がくすねたのか
162 オスカ・ダブリン(チリ):2008/06/06(金) 16:20:23.68 ID:pGfFRVrd0
「もう小学館では二度と描かない」って言ってたのはこれが原因だったのか。
確かに原稿無くすような出版社では仕事したくないだろうなあ。
163 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:20:27.31 ID:VZ8lY/sU0
漫画の作者の顔と全然違ってワロタwww

さっきまで大亜門が編集の結婚式になんちゃらってスレ見てただけにこれは胸糞悪いな
164 ハワド(愛知県):2008/06/06(金) 16:20:29.48 ID:tjN9HizL0
ほんとクズだな小学館は
165 ウーロン(巣鴨):2008/06/06(金) 16:20:38.47 ID:ADy7Knp00
16歳の時にデビューかよ。
166 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:20:50.73 ID:T6Q+oF5eO
原稿無くすとか出版社として最低だろ
167 サンマロ(愛知県):2008/06/06(金) 16:20:56.46 ID:+Hg2Rstr0
話し合いで解決できねぇのかよ
168 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:21:01.59 ID:4472mFl+O
>>149
ベイビーフェイス面白かったよなー
なんで切ったんだろ
169 プイプイ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:21:11.31 ID:S1Wr5fVT0
>小学館は、「訴状が届き次第、きちんと対応させていただきます」としています。

作者の請求を飲むなら訴状なんて待つ必要ないわけで、
「きちんと対応させていただきます」=法廷でとことん争ってやるぜ!の悪寒
170 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:21:17.55 ID:vROFd4b70 BE:48924353-2BP(102)
へぇ。原稿って作者に戻るんだ。知らなかった。
171 コーリン(山梨県):2008/06/06(金) 16:21:51.42 ID:Wq4jzBEd0
トガツの下書き原稿は失くしてもなんか問題なさそう
172 ツンデレ(久留米):2008/06/06(金) 16:22:05.43 ID:yzm9uyVh0
昨日は5年間この漫画描いてて楽しい事なんて何もなかったスレだっけ
サンデーどうなってんだよ
173 イレーザ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:22:07.49 ID:6WYg2r/q0
小学館がクズなのは間違いないが、
良くも悪くも小学館向きの漫画家だと思うんだけどな雷句って。
ガッシュもサンデーだからあれだけ続けられた訳で。
174 備府九斎(長屋):2008/06/06(金) 16:22:15.54 ID:MymzRKxR0
>>149
どさくさにまぎれて糞漫画擁護するなよwwww
175 ウミガメ(四国地方):2008/06/06(金) 16:22:22.13 ID:G0OslqiM0
なくされるのが嫌なら同人誌でも作っとけば良いのに。
としか思いません。
176 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:22:25.58 ID:TZrKBMSO0
>>171
あれを元にコミックス用手直しするのに
なくしたらどえりゃーことになるですぞ!!
177 オツカー・レイ(久留米):2008/06/06(金) 16:22:26.88 ID:a4iCtQK00
村上春樹も原稿流出で怒ってたな、そういえば。
178 パピラ(四国地方):2008/06/06(金) 16:22:28.57 ID:FH9aByPT0
出版者が原稿返してくれないから告訴の準備してたら
無記名の封書で送られて来たとかいう話もあったね。木城ゆきとだったと思うが。
179 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 16:22:28.51 ID:H7SoRfDl0
>>158
裁判上の方便だよ。
180 ホーソレデ(四国地方):2008/06/06(金) 16:22:28.82 ID:tK6Sbjxg0
どっちが悪いとかどうでもいいけど
これだけ出版会社にたてつくような奴は
大手出版社では連載できないんじゃねーの?
せめて尾玉なみえ先生レベルになってからそういう口を聞けと言いたい
181 ヴァルディ(讃岐):2008/06/06(金) 16:22:30.01 ID:M3ZmBufA0
一、我が駒は、敵に取られても
   虜囚の辱めをよしとせず、自爆する

一、兵力を増強し、大兵を以って、
   対局開始時間前に突撃、
   狼狽した相手騎士が一手も打たぬうちに
   敵の王将もろとも自爆する

一、小生の香車は瞬間物質輸送機によって
   瞬時にどこでも瞬間移動して自爆する

              (超光速流デスラー戦法)
182 女尼女尼(長屋):2008/06/06(金) 16:22:35.87 ID:BDpGf/W60
>>156
> 33歳?
> 91年デビューだそうだから思ったより若くてびっくり

高校2年デビューかよ
早すぎ
少女漫画家じゃあるまいし
183 スポポビッチ(長屋):2008/06/06(金) 16:22:39.67 ID:dRTnaqIy0
小学館になにが起きてるんだ・・・
184 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:22:41.23 ID:vROFd4b70 BE:52186144-2BP(102)
ちゃんと謝ればこんな大騒動にはならんかっただろうな。
185 シン(福島県):2008/06/06(金) 16:22:41.90 ID:wRPt4f8B0
ほんとに無くしたんなら100%小学館が悪いじゃないか
つか普通無くすか
186 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/06/06(金) 16:22:54.24 ID:8W1PZKDL0
ついに行動にでたか
187 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:22:54.77 ID:8H20VrWy0
奇面組の作者も復帰してから数作品の原稿をなくされたんだってな
188 バビディ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:22:57.19 ID:M5CvVIlD0 BE:415247639-PLT(13464)
>>1のソース
 「少年サンデー」に連載していた漫画の原稿を紛失したとして、著者が発行元の小学館を相手取り
、330万円の損害賠償を求めて提訴しました。


 「何よりマンガに対する情念がこもっている、とても大切な原稿です」(「金色のガッシュ!!」著者 雷句 誠 さん)

 訴えをおこしたのは、「少年サンデー」に去年12月まで連載されていた漫画「金色のガッシュ!!」の
著者・雷句誠さん(33)です。

 雷句さんは「金色のガッシュ!!」の連載終了に伴い、小学館側から原稿の返却を受けましたが、
カラー原稿数枚がなくなっていたことが分かりました。このため「美術的価値のある原稿を失った」として、
小学館に対し、330万円の損害賠償を求めています。

 小学館は、「訴状が届き次第、きちんと対応させていただきます」としています。(06日15:56)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3870019.html
189 ブラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:23:00.28 ID:I5vryspr0
>>169
事実関係を整理して、和解目指して妥協額探してる最中ってことだろ。
190 ニッセンレンジャー(新潟県):2008/06/06(金) 16:23:01.85 ID:HbK6Vy9f0
いや、どうせ苦笑したくらいでそこまで笑ってもいないし
よく〇〇フイタとかあるけど、そう都合よく飲料摂ってる事もないだろうし吹き出す事もないでしょ
ニコ厨の「ここから神」「鳥肌」「泣いた」と同じレベルの書き込み

という訳で終了
191 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:23:07.07 ID:xUJYduec0
俺ですら小学校のとき美術の授業で書いた
消防車の絵をとっておいてあるっていうのに小学館ときたら・・・
192 コレハッヒ・ドイ(秋田県):2008/06/06(金) 16:23:08.92 ID:GhwUXHqk0
どの雑誌も新人がチャレンジの宣伝漫画みたいな絵柄だから困る
193 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/06(金) 16:23:11.82 ID:nmsv9Y4d0
330万ぐらいすぐ払えるだろ…
小学館社員の平均年収は1000マソ超えてるんだぞ…
194 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/06/06(金) 16:23:15.76 ID:QJBa16hJ0
青色LEDとどっちが待遇悪いの?
195 ウーロン(東北地方):2008/06/06(金) 16:23:30.39 ID:mrn+mSAm0
20億ぐらい持ってるのに、いやがらせだな
196 ヒッシ・ダナー(京都府):2008/06/06(金) 16:23:34.42 ID:/Tivlj+f0
むしろ全部読者サービスであげるくらいでいいと思うんだけどな
んで、完全版とか出すときはもっかい全部書きおなして欲しい
30巻とか続く漫画って序盤と終盤で絵が違いすぎててなんかむかつく時あるし
その絵の違いを楽しみたいやつはそのまま単行本で読めばいいし完全版は値段が倍くらいするからそれくらいやれっての
197 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 16:23:46.51 ID:yjaX34fk0
>>194
青色だろ
198 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:23:50.38 ID:RPY7nchPO
「そんなに怒んないでよ〜……ホラ、
ヤングサンデーで連載もたせてあげるからァ
……テヘ」
199 リード(栃木県):2008/06/06(金) 16:23:53.18 ID:W+Qz/yhE0
小学館最近トラブル続きだな。四角い(ry
200 ヴァルディ(讃岐):2008/06/06(金) 16:23:54.72 ID:M3ZmBufA0
いつになったら神聖モテモテ王国再開すんだよ
YSとかストーリー進んでねぇし
いとこさんとアンゴルモアとの関係とかレンガ女とファーザーのその後とか早くしろ
201 テム・レイ(四国地方):2008/06/06(金) 16:24:04.62 ID:FcY7hc660
>雷句さんは「金色のガッシュ!!」の連載終了に伴い、小学館側から原稿の返却を受けましたが、
>カラー原稿数枚がなくなっていたことが分かりました。

なくしたんじゃなくて、売り飛ばしたって可能性はないのか
202 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:24:04.52 ID:TZrKBMSO0
今の日本の企業なんてどこもかしこも小学館レベルに腐ってるけど
出版社は社員じゃない発言力のある人間が多いから
こうやって表に色々問題が出てくるってだけだろ
203 アストモくん(埼玉県):2008/06/06(金) 16:24:10.03 ID:wIGdNs4t0
アニメは最後まで見たんだけど打ち切りみたいな終わり方でイミフだった
だれか最後はどうなったのか教えてください
204 シン(福島県):2008/06/06(金) 16:24:15.68 ID:wRPt4f8B0
>>194
青色LED
205 リュウ・ホセイ(福島県):2008/06/06(金) 16:24:17.51 ID:R1qG++NZ0
ジャンプの斬の作者は原稿が戻ってきたときどう思ったんだろうか・・・
206 ヘンナナ・ガレ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:24:29.06 ID:fWsmyFSa0
つーか原稿無くすとか単行本にするときとかどうすんだろうな
本人もコピー位はとってあるんだろうけど
207 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:24:33.93 ID:52+I1kNR0
>>180
出版社側が悪いのみえみえじゃねえか
なにいってんだ
208 ナーラ・クルーナー(千葉県):2008/06/06(金) 16:24:37.34 ID:CyI6QQWJ0
また小学館か、
なにかが終わりかけてねこの会社?
トラブル多過ぎ
209 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:24:38.03 ID:8WG/Q3Iz0
>>193
額じゃなくて
小学館は原稿無くすぜ!て公表みたなもんじゃね?
210 ダレソレ(長屋):2008/06/06(金) 16:24:43.31 ID:fr3DltLR0
>196
どこら辺がどうむしろなの
211 ゼッヒ・ジップデークレ(京都府):2008/06/06(金) 16:24:45.34 ID:rY8uAAX90
ついにおっぱじめたか!!
212 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/06(金) 16:24:45.48 ID:jnIfXvJj0
担当が小銭稼ぎに横流ししてるってことか?
213 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:24:46.37 ID:SmmCLJB/O
ま、偶然カラーの原稿だけ数枚無くなってしまったわけだ。あくまでも偶然な。
214 セン・ゲットー(横浜):2008/06/06(金) 16:24:51.79 ID:VqIum4m6O
漫画家の社会性のなさはガチ
育ててもらった恩とか感じないか?普通
215(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:24:57.48 ID:dUeWwh350
絶縁宣言はコレが原因か。
216 セル(滋賀県):2008/06/06(金) 16:25:00.76 ID:Pp/IAP0i0
>「美術的価値のある原稿を失った」
師匠ならあるいは…

安西が言ったらそら恐ろしい事になってたな
217 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:25:03.34 ID:V1wp3MdkO
ヤンサンといい、不穏だな。小学館
218 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 16:25:05.84 ID:WGE94X3+0
前にもまんだらけに横流しされてた事件があったよな
219 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 16:25:06.60 ID:0rKnpHlh0
サンデーの編集は腐ってるらしいな
問題多すぎ
220 ワッケイン(高知県):2008/06/06(金) 16:25:11.71 ID:2i70jNs20
ガッシュって完結したのかね?
221 マジュニア(四国地方):2008/06/06(金) 16:25:15.39 ID:g/ycPvCGP
>>196
そんな事したら作者が死ぬ
222 ドーシタイン(秋田県):2008/06/06(金) 16:25:27.44 ID:TUG5Y/160
サンデーの50周年CMにガッシュだけはぶられてるから
なんかあるとは思ってた
223 ブラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:25:30.10 ID:I5vryspr0
>>206
それは印刷会社にある在版使うだろ。
224 マサキ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:25:30.90 ID:AoXY/BCKO
電旬試
225 プイプイ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:25:31.57 ID:S1Wr5fVT0
無くなったカラー原稿は、誰かマニアが買取って持ってたりするわけか?
226 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 16:25:37.86 ID:8CFSeLkQ0
>>206
長期連載みたいだからだいぶ前に単行本化した5年前のとかなんじゃないか
227ZH029027.ppp.dion.ne.jp チョキちゃん(久留米):2008/06/06(金) 16:25:39.63 ID:w0RDK4Hp0 BE:455406577-2BP(1260)
ハヤテ君とホモセックス
228 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:25:42.78 ID:vROFd4b70 BE:159818977-2BP(102)
そう言えばガッシュの最終巻ってまだ出てなかったんだっけ?
229 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:25:50.64 ID:52+I1kNR0
そういやヤンサンなくなるってのはどーなったんだ
230 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:25:54.12 ID:VZ8lY/sU0
久米田が何かする予感
231 コレハッヒ・ドイ(秋田県):2008/06/06(金) 16:25:58.73 ID:GhwUXHqk0
なんで原稿なくすんだよ
普通なくさないだろ
232 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:26:05.07 ID:DhbDHCEd0
>>206
印刷時のデジタルデータみたいなのは取ってあるだろ。
重版かける時にいちいち原稿から印刷してたらもうとっくに発見されてたはずだし。
233 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:26:08.08 ID:OxwnsmwS0
いいぞーライクー
はっきり言って330万なんてどうでもいいくらいの金だろうけど訴えた所が偉い。

バカ出版社涙目w
234 バビディ(大分県):2008/06/06(金) 16:26:08.69 ID:7cLPFBe40
原稿ねーもんはねーんだから、さっさと330万くらい払ってやれよ
小学館なんだしさ
235 ハワド(愛知県):2008/06/06(金) 16:26:10.05 ID:tjN9HizL0
>>225
横流ししてるだろうな
236 ドーシタイン(秋田県):2008/06/06(金) 16:26:11.72 ID:HzN5eQRb0
雷句さん若いのね
237 チョ・プゲラ(東日本):2008/06/06(金) 16:26:13.00 ID:1LCVLg9b0
[ ::━◎]ノ 330万で売ったっつーこっちゃな.
238 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:26:13.37 ID:8H20VrWy0
>>193
メンツの問題だろう。
作者も大金持ちだから、300万ぐらいは鼻くそみたいなもんだって。

「小学館は原稿をなくして民事訴訟を起こされ、
世間一般の価値観からすれば高額の賠償金を支払った」という事実が欲しいだけ。
小学館もそんな間抜けなことで名を残したくはないから、和解に必死になるはず。
239 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 16:26:17.27 ID:965vdWj40
小学館の株下がりまくり
240 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:26:37.71 ID:Y6E4ruQs0
裁判起こす前からブログにgdgd書いてたからな
よっぽど据えかねてたんだろw
241 ウーロン(東北地方):2008/06/06(金) 16:26:41.73 ID:mrn+mSAm0
たまらんよな
適当にバカンスこきながら、次回作の構想練るとか
ま、余裕コキ過ぎるとあっというまに才能枯れちゃうけどな
242 おばこ娘(埼玉県):2008/06/06(金) 16:26:45.20 ID:bcpyl8iB0
無くしたならまた描けばいいじゃない
243 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:26:46.04 ID:RPY7nchPO
小学館のヒマリーマンがきたぞぉ
244 リード(栃木県):2008/06/06(金) 16:26:52.87 ID:W+Qz/yhE0
原稿横流しってメーターが原画流すのとは訳違うんだからありえないだろ。。。
245 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:27:00.86 ID:DhbDHCEd0
>>214
お前みたいな奴がサービス残業とか押し付けて平気な顔をするんだろうな
246 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(秋田県):2008/06/06(金) 16:27:07.32 ID:8RRYTyrc0
バイトが持ち出してヤフオクで売ったんだろ
247 オスカ・ダブリン(チリ):2008/06/06(金) 16:27:09.56 ID:pGfFRVrd0
漫画の原稿とかって、専用の保管場所でも決めて使い終わるたびにそこに
しまうようにしてれば普通は無くなるようなもんではないと思うんだがなあ。
よっぽどいい加減なやつが担当だったのか、それとも盗まれたのか……
248 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:27:09.90 ID:TZrKBMSO0
>>214
別に編集とか出版社が衣食住の世話してくれて今があるわけじゃないしな
249 ゼッヒ・ジップデークレ(京都府):2008/06/06(金) 16:27:09.91 ID:rY8uAAX90
ホンマ雷句さんは漫画界の板垣やで!!
250 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:27:10.48 ID:J1uR3fPt0
美術的価値はないだろw
251 イヨクマン(兵庫県):2008/06/06(金) 16:27:16.73 ID:BUW3hC6K0 BE:756946139-2BP(3052)
原稿無くすってどこのノリスケさんだよ
252 テム・レイ(横浜):2008/06/06(金) 16:27:20.11 ID:UVH4BBpkO
小学社のがマシ
253 ナッパ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:27:22.57 ID:cq8BWGHI0 BE:140774257-PLT(12980)
このマンガだいっきらいだった。

痛みをもったコドモを武器や盾に使って

青年が隅から命令していくやつだよね?
254 エネモ(四国地方):2008/06/06(金) 16:27:25.52 ID:4p6sy1dF0
まんだらけに売ったんだろ
255 慈 円(大阪府):2008/06/06(金) 16:27:28.64 ID:ET0AoSgD0
>>230
だね
1〜2週間後に期待


ヤフオク漁ったら出てきそうだな
256 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 16:27:34.65 ID:0rKnpHlh0
小学館の人みてますかー?
ガタガタですよー?
257 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:27:36.08 ID:BMapdIrS0
>>169
きちんとした対応→「ビタ一文も払わねーからな!てめーは二度と仕事できなくしてやる!」
とかだったらどうしよう
雷句にげてー
258 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:27:42.18 ID:Y6E4ruQs0
仕事復帰までにまだやることがあるって、このことだったのか
259 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:27:48.66 ID:emW9yPDb0
ベルセルクの三浦伝説誰か貼って
260 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:28:11.33 ID:VZ8lY/sU0
>>242
美術的価値があるとまで言ってるんだ、きっと漫画が純粋に好きな人なんだなと思う
261 ゼッヒ・ジップデークレ(福岡県):2008/06/06(金) 16:28:18.35 ID:FM3ex2+P0
美術的価値はないと思うけど、まちがいなく商業的価値のある作家の財産だからな
将来べつの出版社から復刊しようとなったときに、原稿がないではまずいっしょ
ずぼらな編集の対応がなあなあで済まされてきた時代は、そろそろ終わりでいい
262 ドーシタイン(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:28:20.69 ID:54vF4xj3O
これによる小学館のダメージが計り知れないな
263 キリバン(長屋):2008/06/06(金) 16:28:22.72 ID:xxNJc3sD0
小林よしのりも原稿無くされたって怒ってたよな。
幻冬舎か小学館なんだろうが、この様子だと小学館だったんだな。
264 サム(巣鴨):2008/06/06(金) 16:28:32.20 ID:E8UGdhVn0
売れた人はちゃんと怒れてうらやましい。
「すいませんねー、原稿ないけど単行本切って
それでまた原版の代わりにできますから」で終わりだった。
265 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 16:28:37.78 ID:/W2Rgqcs0
というかダンマリ決め込んでるのが腐ってるだろ
社員の平均年収1300万なんだからさっさと払えよ
266 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 16:28:44.74 ID:965vdWj40
>>253
そういうアホみたいな捉え方するから空気クソコテなんだよカス
267 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/06/06(金) 16:28:45.56 ID:7320hnDF0
よくわからんけど、
この人のカラー原稿数枚がヤフオクに出されたら380万円つくの?
268(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:28:53.39 ID:dUeWwh350
>>228
今月18日
269 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:28:56.80 ID:8H20VrWy0
>>257
才能があれば突っ張れる。
ジャンプからモーニングに移った井上雄彦、休載だらけの冨樫なんかがそうだ。
一財産築けば、才能がなくても突っ張れるけども。
270 クワシク(鳥取県):2008/06/06(金) 16:29:01.34 ID:GzRKaAbU0
原稿も管理できないん?
271 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 16:29:01.36 ID:8CFSeLkQ0
黙って出ていくならともかく
こんなんやったら他の出版社も使いづらいだろ
272 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/06(金) 16:29:02.60 ID:NZki1qAK0
330万なんてさっさと払えばいいのに。
273 マーカー・クラン(讃岐):2008/06/06(金) 16:29:06.41 ID:LY6pJLXl0
そのうち出張鑑定団で出てくる
274 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 16:29:19.14 ID:965vdWj40
>>259
俺が死ぬまでに完結してくれるのかベルセルク
275 ブリーフ博士(東北地方):2008/06/06(金) 16:29:29.11 ID:TzcEbucW0
ヤングジャンプにうつっちゃえよ
276 カミラ(会津):2008/06/06(金) 16:29:49.93 ID:nYjgcL7Z0
ローゼンの原稿紛失が2chソースとかいってる輩すら受け売りだろ
桃種生存報告ソースなのに
277 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 16:29:50.10 ID:yjaX34fk0
>>103
この動画に映ってるのが雷句?
弁護士だと思った

なんか普通のリーマンみたいだな
278 セキ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:29:54.01 ID:jtvf3X6k0
1ページ30万で11ページ紛失とみた
279 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:29:57.57 ID:7IUUEKnKO
秋田書店に移籍ですね、わかります。
280 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:30:08.06 ID:CFelEAXaP
原稿じゃしょうがないな
大手なのに原稿の管理できないのかよ
大手だから原稿の管理も適当なのかもしれんけど
281 てん太くん(群馬県):2008/06/06(金) 16:30:11.43 ID:G75xpylc0
今月最終刊発売なのか
これで小学館がキレて発売中止とかになったらどうすんだよ
282 ヘンナナ・ガレ(久留米):2008/06/06(金) 16:30:16.61 ID:p8CQB46E0
>>264
詳しく詳しく!

いつごろ?
少年誌? 青年誌?
283 駿手 津代(埼玉県):2008/06/06(金) 16:30:30.60 ID:M6IUjCTs0
原稿料って漫画化が出版社に原稿売って貰うお金かと思ったら
そういうわけじゃないのか
284 バビディ(茨城県):2008/06/06(金) 16:30:31.41 ID:+Or3OqzT0
まさかゴミ箱に捨てるとは思えないので会社の中を探しまくれば出てくると思うんだけど
それでも出てこないという事はやっぱり横流しか?
だとしたら完全に犯罪だね。
285 ハワド(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:30:32.09 ID:SmmCLJB/O
もう元本は作者で保管してデジタルデータだけ出版社に送るようにしろよ
286 フィボス(大阪府):2008/06/06(金) 16:30:41.35 ID:qRvbF66P0
カラー原稿横流し・・・
小学館終わりすぎだろ
287 慈 円(四国地方):2008/06/06(金) 16:30:44.86 ID:8dusJOPH0
全盛期の鳥山先生のカラーイラストなら美術的価値はあった
288 テム・レイ(四国地方):2008/06/06(金) 16:30:46.80 ID:FcY7hc660
>>264
('・ω・)カワイソス
289 アイスちゃん(横浜):2008/06/06(金) 16:30:48.15 ID:70HJgmYTO
小学館終わっとる
290 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 16:31:06.75 ID:8CFSeLkQ0
>>264
名前おせーて
291 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 16:31:11.13 ID:WGE94X3+0
>>269
逆に突っ張れるくらい情念がある事が才能を開花させてるんじゃねえかなあ。
特にガッシュみたいなストーリーの漫画だと
292 サム(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:31:16.93 ID:8S/HUq2ZO
もう小学館は吉兆みたいに廃業でいいだろ
293 ツマンネ(東日本):2008/06/06(金) 16:31:18.91 ID:+ZH6TVSd0
小学館って割とキレイな方なのにな
原稿や資料がちゃんとファイリングされてて、普通のオフィスって感じだった
酷いのは講談社
片付けられない人達だらけの巣窟
いかにもダメなオタクの部屋のような惨状
部署によって違うだろうけど、よっぽどズボラな担当なんだな
294(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:31:23.47 ID:dUeWwh350
ちなみに雷句はカラーイラストをチャリティオークションにだした事があって。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/118/04/N000/000/000/120720631200616423501.jpg
164,000円

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/118/04/N000/000/000/120649221431116310944.jpg
354,000円
295 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/06/06(金) 16:31:30.55 ID:8W1PZKDL0
色々といい機会だから反省しろ
296 チョ・プゲラ(東日本):2008/06/06(金) 16:31:30.61 ID:1LCVLg9b0
[ ::━◎]ノ エロ漫画誌でも原稿には気を遣うというのに.
297 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 16:31:32.21 ID:/W2Rgqcs0
>>287
スランプ後期ならあったなんて値段じゃないと思う
298 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:31:32.28 ID:vROFd4b70 BE:234835889-2BP(102)
>>259
これか?
===========================================================
1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
2001年・10号 マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。
       久米島にダイビングの免許を とりにいく。
       友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
2002年・7号 長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
2002年・21号 2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。
       まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
2004年・23号 俺の休みは2か月に半日。
       もう4年も2日続けて休んでない。 そろそろあちこちガタがきてる。
2005年・9号 過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ?ん!
2006年・2号 30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが
      もうとりかえしがつかないのでこのままGO!
2006年・3号 今年もひきこもるぞ━━!
===========================================================
299 ダレソレ(長屋):2008/06/06(金) 16:31:34.35 ID:fr3DltLR0
>283
掲載しますよ料
300 リュウ・ホセイ(福島県):2008/06/06(金) 16:31:40.01 ID:R1qG++NZ0
http://www.sunmaga.jp/


こんな事やってるから・・・
301 イズィー(埼玉県):2008/06/06(金) 16:31:43.28 ID:NAROhWe50
こりゃあ他の作家への警告だな
サンデー編集の作家への扱いはこんなですよっていう
302 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/06(金) 16:31:49.65 ID:EHSe9Lj70
>美術的価値のある
ないでしょう?
303 サム(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:31:56.73 ID:HxLIsKlzO
こじれてるねぇw
積年の不信と恨みがこれをきっかけに爆発というところか。
304 バビディ(宮城県):2008/06/06(金) 16:32:00.75 ID:gbul6BXm0
>>114
あれは集英社じゃなくて詐欺みたいな相手だからな
ある意味しょうがないというか
305 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 16:32:07.66 ID:5Y3HkUa/0
>>294
漫画家として間違った事はしてないよな
むしろ立派だ
306 ラディッツ(東日本):2008/06/06(金) 16:32:18.03 ID:ksV9SB+c0
編集部とのバトルが見れるのはサンデーだけ!!
307 サバオチ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:32:19.71 ID:1S3dloM90
4コマ漫画雑誌の編集なんて
もっと酷いって聞くけどな

実話系雑誌、パチンコ麻雀系なんて
こんなの当たり前らしいし
308 エネモ(四国地方):2008/06/06(金) 16:32:22.39 ID:4p6sy1dF0
オッズ
1.4倍 オクに流した
1.6倍 まんだらけに流した
4.2倍 子供にあげた
84.2倍 本当になくした
95.4倍 作者の勘違い
309 マッサーニ・ゲドー(久留米):2008/06/06(金) 16:32:24.18 ID:iR/y3ShU0
愚痴をこぼしただけかと思ったら裁判すんのか
まあとりあえず応援するわ
310(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:32:29.20 ID:dUeWwh350
>>239
上場してない。
比喩的にはそのとおり
311 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:32:37.11 ID:WRDnDnAk0 BE:438556984-PLT(14890)
>>294
ほう・・・・・
312 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:32:41.34 ID:vROFd4b70 BE:19570223-2BP(102)
>>297
ドラゴンボールの表紙に使われたカラー原稿を
普通にオークションかけたらどれだけの価格が付くものかね?
313 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:32:55.56 ID:52+I1kNR0
>>271
原稿管理さえ出来ていれば良いことなんじゃないのか。今回の件に関しては....
314 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:32:58.37 ID:emW9yPDb0
自分で見つけてきた ベルセルク三浦の巻末コメント集

1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許を とりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
2002年・21号2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
2004年・23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。 そろそろあちこちガタがきてる。
2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!
2006年・2号30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが もうとりかえしがつかないのでこのままGO!
2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!
315 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 16:32:59.48 ID:5Y3HkUa/0
>>302
何万部も売れた漫画の原稿に価値が無い訳無いだろ
316 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:33:06.11 ID:8w9Lnnci0
>>294
なるほど、これだったら330万てのも納得出来るか
317 ググレカス(巣鴨):2008/06/06(金) 16:33:08.37 ID:FPSkboYU0
カラー原稿はモノクロ原稿よりも早く入稿するので
横流しとかでなく普通に紛失した可能性もある
318 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 16:33:10.33 ID:H7SoRfDl0
>>287
まじでぽっけないないしてるヤツはいるだろうな。
将来アートとしての鳥山明の価値があがったら、
あちこちから出てくるだろう。
319 孫 悟天(福岡県):2008/06/06(金) 16:33:10.61 ID:kHgHxxMG0
裁判の結果によっちゃー多くの漫画家がきっちり原稿返してもらうことできるわけ?
それともやっぱ売れっ子漫画家だけかな。
320 イヨクマン(兵庫県):2008/06/06(金) 16:33:20.41 ID:BUW3hC6K0 BE:1261575959-2BP(3052)
>>306
よし、励ましのお便りをだすわ
321 リュウ・ホセイ(福島県):2008/06/06(金) 16:33:23.77 ID:R1qG++NZ0
ハヤテのごとくの原稿も・・・
322 マーカー・クラン(神奈川県):2008/06/06(金) 16:33:28.66 ID:oeWzsSXF0
こりゃやっぱりサンデー系終了かな
323 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 16:33:45.15 ID:OyHRGJNT0
同じケースで真鍋譲治は責任者の処分と示談金800万だったっけな
324 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:33:44.98 ID:SmmCLJB/O
>>294
どう見ても今回の事件は横流し確定です。
出版社のバイトか何かじゃねーの。
325 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 16:33:46.18 ID:hc8iLZeV0
お前らの力でどこに流れたのか見つけだすことは出来んのか
326 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 16:33:47.17 ID:0rKnpHlh0
たとえばライクの書きたかった話が編集に捻じ曲げられたとしたら・・・
後半グダグダすぎてみてられなかった
327 慈 円(鳥取県):2008/06/06(金) 16:33:53.83 ID:rAgukbOE0
>雷句

在日だろこいつ
328 ミスター・サタン:2008/06/06(金) 16:33:56.96 ID:GHLPhfvJ0
提訴したのは立派
頑張れライク
329 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 16:34:00.35 ID:965vdWj40
>>310
いちいち突っ込んでくるとは思わなかったよアホコテ
330 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 16:34:01.70 ID:yjaX34fk0
>>316
330万払えって事より訴えたって事に意味があると思うが
331 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:34:10.46 ID:TZrKBMSO0
漫画家が自分の作品に商業的価値とか言っちゃったらやらしいだろ!!
332 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:34:17.55 ID:8H20VrWy0
>>312
ドラゴンボールの生原稿だと世界規模で入札されるはずだから、
ウン百万で聞くのかな?
333 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:34:19.81 ID:cf5414Vd0
雷句このまま江川みたいに顔出しコメンテーターとかないですよね
334 サム(巣鴨):2008/06/06(金) 16:34:23.23 ID:E8UGdhVn0
>282会社はつぶれちゃった。イニシャルA。
335 オムル・ハング(岐阜県):2008/06/06(金) 16:34:26.16 ID:hD2LuA9y0
雷句の漫画はつまんねーが漫画家としては嫌いじゃないよ
336 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 16:34:34.54 ID:5Y3HkUa/0
>>330
桃種がアップを始めました
337 桃白白(会津):2008/06/06(金) 16:34:36.14 ID:uqcrT+CW0
>>327
認定厨ウザ
338 バビディ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:34:42.18 ID:M5CvVIlD0
持ち込み原稿や、賞に応募した原稿はどうなってるんだろ。
339 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 16:34:43.04 ID:WGE94X3+0
>>307
パチンコ麻雀系なんか誌上で完結しても、単行本にならないこととかもザラだしなあ。
そういう事を含めて納得して書いてるから別にいいんじゃねえの
340 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:34:47.08 ID:oePj+DtDO
ローゼンとかはどうでもいいから
341 フムラウ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:34:58.65 ID:lsXI9WtNO
ローゼンメイデンも原稿を担当に紛失されたのをきっかけに
出版社と絶縁したな
原稿紛失は単なるきっかけで
真の病巣は他にあるんじゃないか?
342 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/06(金) 16:35:13.55 ID:klDo29o0O
この作者、どこに移籍するんだ?
つまらなそうだから俺の買ってる少年マガジンには来るなよ
マガジンだってほとんど読んでない。家族のために買ってるようなものだし。
250円×年50冊=年間12500円、あ〜買うの辞めてえ
343 コーリン(長屋):2008/06/06(金) 16:35:13.67 ID:YKhOYbmm0
>>294
16万のほう欲しいわ
344 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/06/06(金) 16:35:24.76 ID:8W1PZKDL0
流出なんて大概アホのバイトだもんな
ここで犯人が社員だったら面白いのに
345 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:35:27.91 ID:vROFd4b70 BE:58708692-2BP(102)
>>307
ある漫画家なんか掛け持ちで仕事してたんだけど、出版社に渡す原稿を取り違えて
渡してしまったんだと。
「これは大失敗だ!」だと真っ青になったんだが、どっちの出版社からもクレームが来なかったって
漫画家なら知ってる。
346 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 16:35:47.93 ID:H7SoRfDl0
>>319
たぶん、いままでしらばっくれてた編集どもが居心地わるくなる。
んで、あちこちで和解と称した不自然な連載がw
347 イヨクマン(兵庫県):2008/06/06(金) 16:35:57.58 ID:BUW3hC6K0 BE:448560544-2BP(3052)
>>338
ストーリーやコマ割をちょっと変えて…ゲフン!
348 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 16:36:02.72 ID:/W2Rgqcs0
>>326
年中捻じ曲げてるだろ

週刊少年サンデーで連載していた人気漫画「ワイルドライフ」の作者・藤崎聖人さんが、
公開している日記で「5年間やってきて、心の底からよかったと思ったことなどひとつも
ない作品」と衝撃の告白をしていた。日記は連載終了後の今年3月に、同漫画原作の
実写ドラマ化について藤崎さんが“ぶっちゃけ”と本音を記したもの。
(中略)
349 ネッキー(埼玉県):2008/06/06(金) 16:36:07.11 ID:Antna5cq0
>>264
リアルw
マジで漫画家なの?
350 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:36:13.49 ID:4472mFl+O
最近になってティオが釘宮と知った
351 ヘンナナ・ガレ(久留米):2008/06/06(金) 16:36:17.79 ID:p8CQB46E0
>>331
それは単なる裁判を起こす上での理由付け。
クリエイターにとって、自分が生み出した作品はわが子同然。

それを勝手になくされたことが許せないってのが作者の正直な気持ちでしょ。
実際、この人にとって330万なんてはした金でしょ。
352 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 16:36:34.69 ID:KL8AUblw0
>>125
お前の目は節穴か
353 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:36:38.46 ID:rbdS+/BB0
慣習的に原稿料の10倍が、このテの案件の落しどころなんだよなぁ。
354 ラディッツ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:36:41.22 ID:kWczZizD0
久米田を切った時点で終わってる。
いい加減コナンと犬夜叉とメジャー打ち切れよ。
355 ヤジロベー(静岡県):2008/06/06(金) 16:36:50.03 ID:v1datbgM0
書き直した分の原稿料って貰えるのか?
356 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 16:36:52.84 ID:vxIfgKk00
あれだな、今の雷句に

「絶望したぁー、原稿無くす、出版社に絶望したぁー」

って、漫画で書いてほしいな。
357 慈 円(鳥取県):2008/06/06(金) 16:36:53.79 ID:rAgukbOE0
>>337
在日乙
358 ハワド(愛知県):2008/06/06(金) 16:36:57.50 ID:tjN9HizL0
>>334
今仕事あるのか?
359 通 報(久留米):2008/06/06(金) 16:37:10.89 ID:Fdj0yLdr0
ニュー速には漫画家と同人作家が多数隠れています。
360 マーカー・クラン(三重県):2008/06/06(金) 16:37:15.86 ID:tpi9mAic0
>>294
ガッシュレベルでこんなに値段付くのか…
361 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:37:23.56 ID:Es5ueSlL0
>>294
今考えれば


この値段が330万円の根拠だったんじゃねえの

ついでにブログで小学館と仕事しないって書いて他者から誘いが来たから
訴訟に踏み切ったとか
なかなか考えてるな
362 歓歓(東京都):2008/06/06(金) 16:37:26.92 ID:LjX1AkR80
ガッシュってまだやってんの?
363 リュウ・ホセイ(山口県):2008/06/06(金) 16:37:29.96 ID:8KyBkO290
>>269
リアルも連載してるし喧嘩したわけじゃないだろ
364 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:37:33.40 ID:TZrKBMSO0
>>347
さすがに送る前にコピーとってるやつが多いからそこまではしないw
365 ミーシャ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:37:41.60 ID:3eH6a4qm0
これは損害賠償求めてるんじゃなくて
公式の場での謝罪を求めてるんでしょ
たぶん判決出る前に和解すると思うし
366 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:37:43.34 ID:emW9yPDb0
コナンの組織のボスはアガサ博士でいいだろ。ボール後頭部にぶちこんで終わり
犬夜叉は奈落倒したんだろ?もう終わりでいいじゃん
メジャーとかいつまでボール投げてんだよキモい
367 イズィー(東北地方):2008/06/06(金) 16:37:49.80 ID:DhbDHCEd0
>>361
妄想を根拠に話を発展させんなよ
368 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:37:50.51 ID:RPY7nchPO
>>214
お互いの仕事をこなすだけだろ。

なにが社会性だ。
面倒臭いなら
てめぇで書きやがれ。
高学歴のウンコ編集!!

社会の辛酸なんか
舐めずに生きてこれたんだろうが。
369 けんけつちゃん(神奈川県):2008/06/06(金) 16:37:53.00 ID:K1XuxJCL0
370 皇帝ハーン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:38:07.64 ID:J9gm68zw0
久米田先生のネタ化に期待しています
371 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 16:38:09.06 ID:0rKnpHlh0
>>348
だろうな
サンデー編集は漫画家潰し
372 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:38:12.80 ID:J1uR3fPt0
373 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:38:19.31 ID:CFelEAXaP
この漫画家もよく訴えたな
下手すれば漫画家終わるぞ
374 フィボス(神奈川県):2008/06/06(金) 16:38:20.45 ID:5824ybNu0
いろいろ積もり積もったものがあるんだろうな
有名作家でこの扱いってことは…ゴクリ
375 ググレカス(巣鴨):2008/06/06(金) 16:38:23.37 ID:FPSkboYU0
>>357
どこをどうしたらこのネタが在日と繋がるんだよ
376 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/06(金) 16:38:31.45 ID:0xfUtWXG0
>>360
素人が書いた手書きイラストが売れるくらいだからなあ
377 皇帝ハーン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:38:40.83 ID:J9gm68zw0
>>369
左の子かわいいじゃん
378 MILMOくん(久留米):2008/06/06(金) 16:38:41.09 ID:KY51KGQa0
そういや、村上春樹の初期の手書き原稿も編集者が
売ってしまって散逸したよな。
編集業界の倫理崩壊は深刻。
379 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 16:38:42.43 ID:yjaX34fk0
380 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:38:42.88 ID:8H20VrWy0
>>354
出版社は単行本の売り上げで儲けを出してる。
名探偵コナン、犬夜叉、メジャーは単行本が売れてるから、
作者本人が辞めたくても辞めさせてくれない。
381 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:38:47.39 ID:OxwnsmwS0
>>373
終わっても一生暮らしていけるくらい金あると思うよ
382 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:38:48.12 ID:rbdS+/BB0
>>355
単行本の書き直し分? 基本的には原稿料つかないよ、カバーイラストであっても。
383 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:39:01.67 ID:emW9yPDb0
誰かの作った不細工なフィギュアが15億とかついてたな
384 バーダック(長屋):2008/06/06(金) 16:39:05.40 ID:+Or3OqzT0
>>276
だからソース出せての、今すぐ
385 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:39:14.95 ID:VZ8lY/sU0
最近のサンデーも微妙だな・・・ロストブレインがずっと巻末だし
386 リード(栃木県):2008/06/06(金) 16:39:18.58 ID:W+Qz/yhE0
>>357
+に帰れ屑。
387 ツレマスカ(佐賀県):2008/06/06(金) 16:39:27.05 ID:sks5ICWX0
原稿無くされる話ってたまに聞くけど訴えるのってはじめてかね
388 ドーシタイン(神奈川県):2008/06/06(金) 16:39:30.87 ID:ITF6LuOm0
ガッシュ終わって以来サンデーなんか読んでねえよ
389 慈 円(横浜):2008/06/06(金) 16:39:34.79 ID:aryviERDO
雷句誠の干されフラグがビンビンに立ってんぞ!
390 サンマロ(久留米):2008/06/06(金) 16:39:36.46 ID:psOEF4FS0
「美術的」っていうとあれだが「商業的」って言えば納得できる。
実際、流されてる可能性あるんでしょ?
391 オムル・ハング(香川県):2008/06/06(金) 16:39:37.78 ID:K9/JUF3i0
>>294
この人普段は酷いけどカラーで本気出すと普通に上手いよね
392 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 16:39:43.98 ID:PMmas/Ng0
これだけ漫画家から嫌われる出版社って・・・


いったい今まで何をし続けてきたんです?
393 ハッシュマ・ダー(四国地方):2008/06/06(金) 16:39:46.49 ID:rnfv0TPt0
久米田仕事しろ
394 フィボス(大阪府):2008/06/06(金) 16:39:48.05 ID:qRvbF66P0
395 パン(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:39:56.74 ID:YiCVprxtO
返せと言われるとは思ってなかった関係者が盗んでたんじゃないの?
396 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:40:16.03 ID:WRDnDnAk0 BE:493376966-PLT(14890)
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200806060178.html
マガジンで描いてる作家が嫌がるんじゃね、こういうニュースあると。
397 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:40:25.87 ID:8H20VrWy0
>>363
ジャンプ専属契約を自分から打ち切って講談社に移ったら
普通は二度と仕事を貰えないだろう。
それでも井上に仕事を持っていくのは、井上が天才だから。
金を生む才能があるから、腹の中ではムカつきつつも頭を下げる。
398 マーカー・クラン(福島県):2008/06/06(金) 16:40:30.53 ID:+WiXCLdk0
>>375
そこそこ売れてる漫画家が在日であってほしいってだけだろ

それにしても小学館ひでえな
399 慈 円(鳥取県):2008/06/06(金) 16:40:46.15 ID:rAgukbOE0
き・・・金色のガッシュ!!
400 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:40:55.66 ID:52+I1kNR0
西森もとっとと脱出すればいいのに...ドウシロウ打ち切られた時点でやめときゃあよかったのに
401 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/06/06(金) 16:40:59.20 ID:xpfttBWf0
>>378
手塚のころは編集がただで知り合いにあげてた
だから昔の原稿は残ってない
402 セキ(神奈川県):2008/06/06(金) 16:41:00.42 ID:jtvf3X6k0
コナンが終わったときにまた同じようなことが起こったりして
403 バビディ(東日本):2008/06/06(金) 16:41:00.38 ID:Z7BXNkbf0
コヨーテの続編みたいな漫画も原稿無くされてたんだっけ
404 マジュニア(讃岐):2008/06/06(金) 16:41:02.67 ID:3keK9PRDP
>>395
多分盗んで知人に売ったんだと思うよ
405 ピカちゃん(横浜):2008/06/06(金) 16:41:04.72 ID:+DqX9h2WO
50周年を迎え、対極な二者
勝者講談
406 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:41:34.52 ID:RPY7nchPO
就職氷河期には
いろいろ抱えこんでるものが
あるのさ。

漫画家一本でやってく決意にも
それなりに覚悟がいったろう。
407 孫 悟飯(宮城県):2008/06/06(金) 16:41:46.29 ID:RViHWV9y0
そういやモテモテ王国も原稿無くしたから7巻発売できなかったみたいね
最近復刊で7巻発売されたけど、一部雑誌掲載時のコピーだし
408 セイラ・マス(横浜):2008/06/06(金) 16:41:51.37 ID:gWUl3xqJO
ヒーローババーンが描きたかったのにガッシュを描かされたからだな
409 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:41:58.28 ID:rbdS+/BB0
>>395
普通は返すのが前提なんだよ。自分の経験だが色原稿だけ別入稿なので紛失しかけて焦る事は結構あった。
410(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:42:00.64 ID:dUeWwh350
>>361
5/21の時点で
>(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。
>詳しい事は、また後日(1週間〜1ヶ月後)に書こうと思います。
http://88552772.at.webry.info/200805/article_8.html
この時点で訴訟の準備は進んでた筈。まだ書けない事があるって臭わせてるからね。
411 リード(栃木県):2008/06/06(金) 16:42:04.23 ID:W+Qz/yhE0
>>399
はあ?うぜーから。
412 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:42:12.11 ID:VZ8lY/sU0
フォルゴレもイケメンになったよな初期化から比べると
413 前科 又雄(秋田県):2008/06/06(金) 16:42:12.59 ID:YNNroTfD0
サンデーどうしちゃったの?
414 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:42:13.10 ID:vROFd4b70 BE:156557568-2BP(102)
>>401
昔の漫画の原稿を見たこと在るんだが
服とかの所を水色の色鉛筆で塗ってた。
トーンの代わりかなにかか?
415 イヨクマン(兵庫県):2008/06/06(金) 16:42:30.04 ID:BUW3hC6K0 BE:448559982-2BP(3052)
多分200年後ぐらいにサザビーズに出品されてニュースになる
416 慈 円(鳥取県):2008/06/06(金) 16:42:32.86 ID:rAgukbOE0
>>411
雷句乙
417 武泰斗(埼玉県):2008/06/06(金) 16:42:44.86 ID:MZDKMlCX0
>>366
コナン:あの黒服集団の正体とは!?俺達の謎解きは終わらない!!→完
犬夜叉:コラー!おすわり!!→完
メジャー:〜10年後〜 「あの男が日本球界に帰ってきました!」 ゴロー「いくぞ!トシ!!」→完
418 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:42:47.08 ID:BMapdIrS0
>>397
そもそも編集が腹の中を仕事に挟む事自体間違いじゃね?
全くプロじゃないじゃん
419 キリバン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:42:48.89 ID:XPvUxDY/0
>>103
金持ってるし金額なんてどうでもよかったんだろうな
33歳だから330万にしたのか
420 カミコ ウリン(東京都):2008/06/06(金) 16:42:50.49 ID:BsNorWM00
金型を無くすようなものか
421 マルティシネ(福島県):2008/06/06(金) 16:43:01.84 ID:NLd1OXUg0
>>391
勢い出すためにわざと崩して描いてるから
422 孫 悟飯(福島県):2008/06/06(金) 16:43:07.24 ID:yOsxd9Bu0
原稿をPCでバックアップしてる俺には関係ない話だ
423 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/06(金) 16:43:07.96 ID:TU+tfotkO
どんだけ嫌われてんだよ小学館は
いい話をまるで聞かないじゃないかw
424 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:43:15.01 ID:8WG/Q3Iz0
>>412
まさか過去が極悪人というオチがついてたしなw
425 カミラ(横浜):2008/06/06(金) 16:43:18.03 ID:QsRZkC+zO
アニメはなんでガッシュベルなんだ?
それと関係ないけどガッシュって終わり方がヒドいらしいな
426 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:43:22.18 ID:Y6E4ruQs0
チャリティーで売れたのを見た編集部の誰かが流したんだろうな
427 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:43:27.93 ID:cy8fNaguP
ちょっと興味もったんだがガッシュて面白いの?
428 ハッシュマ・ダー(四国地方):2008/06/06(金) 16:43:27.81 ID:rnfv0TPt0
桃種が原稿なくされたとしたら
ローゼンの新装版で荒いところがそれのはず
429 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 16:43:38.46 ID:965vdWj40
>>417
もうこれでいいよ
430 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:43:41.08 ID:rbdS+/BB0
>>414
製版でのスミアミの指定。今はそれがトーンで簡略化して締め切りが少し延びた。
431 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:43:41.95 ID:vROFd4b70 BE:114156375-2BP(102)
>>417
メジャーはこの後宇宙編が始まるんだよ。
432 ラディッツ(東日本):2008/06/06(金) 16:43:42.85 ID:ksV9SB+c0
ここんとこ毎日サンデーのスレ立ってるな
433 けんけつちゃん(神奈川県):2008/06/06(金) 16:43:45.10 ID:K1XuxJCL0
>>422
こいつ久米田じゃね?
434 ニッセンレンジャー(巣鴨):2008/06/06(金) 16:43:53.75 ID:3+aL9sCh0
横流し原稿見つかったらお祭り確定だなw
435 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/06/06(金) 16:44:04.47 ID:gqZyF7620
436 バンマス(巣鴨):2008/06/06(金) 16:44:06.64 ID:fNJlTCrO0
最近の小学館はヤバイ雰囲気がぷんぷんしてるわ
437 てん太くん(讃岐):2008/06/06(金) 16:44:12.43 ID:DPi69TNo0
小学館の雑誌に掲載されたあさりよしとおのデビュー作もコミックス収録時に
原稿が無かったみたいだけど、アレも編集部の紛失だったのかな?
438 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:44:15.55 ID:vROFd4b70 BE:13046922-2BP(102)
>>430
とん。
昔はそんなことしてたのか。
439 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:44:18.15 ID:cf5414Vd0
【レス抽出】
対象スレ: 金色のガッシュ!の雷句、小学館を提訴・330万円の損害賠償
キーワード: 久米田


230 名前: モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県)[] 投稿日:2008/06/06(金) 16:25:54.12 ID:VZ8lY/sU0
久米田が何かする予感

354 名前: ラディッツ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:36:41.22 ID:kWczZizD0
久米田を切った時点で終わってる。
いい加減コナンと犬夜叉とメジャー打ち切れよ。

370 名前: 皇帝ハーン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/06(金) 16:38:07.64 ID:J9gm68zw0
久米田先生のネタ化に期待しています

393 名前: ハッシュマ・ダー(四国地方)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:39:46.49 ID:rnfv0TPt0
久米田仕事しろ

433 名前: けんけつちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/06(金) 16:43:45.10 ID:K1XuxJCL0
>>422
こいつ久米田じゃね?




抽出レス数:5
440 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:44:23.30 ID:BMapdIrS0
>>426
キャバクラのおねーちゃんにでもあげたんじゃねーの?
ファンが買ったなら今回の騒ぎ見て名乗り出ると思うし
441 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/06(金) 16:44:26.08 ID:0xfUtWXG0
それにしてもまだ手書き原稿ってあるんだな
もうデジタル化してると思ったんだがいい事だ
丸ペン最高
442 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:44:28.25 ID:VZ8lY/sU0
>>424
あれは吹いたwwwww

>>410
ああ、やっぱりこれってこのことだったんだな
443 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:44:31.17 ID:WRDnDnAk0 BE:986753489-PLT(14890)
>>414
当時はトーンとか無いからな、あと薄墨入れたりしてたみたい。
444 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/06(金) 16:44:38.30 ID:TU+tfotkO
>>427
普通に王道の少年漫画だね。
445 前科 又雄(巣鴨):2008/06/06(金) 16:44:40.69 ID:AZckHk6c0
>>414
印刷所にやってもらうアミかけの指定
61番スクリーントーンなどが気軽に変えない時代のお話
446 孫 悟飯(宮城県):2008/06/06(金) 16:44:45.56 ID:RViHWV9y0
去年の10月か11月頃に複製原稿を抽選でプレゼントしてたからそん時無くしたなwwww
447 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 16:44:51.72 ID:0rKnpHlh0
>>427
途中までは凄くいいね
後半は微妙、キャンチョメ関連は熱い
448 ゴップ(横浜):2008/06/06(金) 16:44:52.57 ID:+frIL4PGO
果たして久米田はネタにするだろうか
449 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 16:44:52.61 ID:hc8iLZeV0
>>431
ついに吾郎がトシ子宇宙へを投げる時が来たか
450 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:44:53.17 ID:4472mFl+O
>>435
酷い作画…
451 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/06/06(金) 16:44:59.37 ID:8W1PZKDL0
便乗でもう少し動きがありそうだ
452 フムラウ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:44:59.18 ID:1Fb4TJaYO
>>427
少年誌的に王道展開だと思うよ
453 駿手 津代(埼玉県):2008/06/06(金) 16:45:02.10 ID:M6IUjCTs0
これ仮によそに売ってたら盗難で犯罪になるのか?
しかし売ったか盗まれたかでなければ
会社中ひっくり返して探せば出てくるはずだよな
まさかゴミ箱に捨てたりはすまい
454 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/06(金) 16:45:03.52 ID:pSZvI6PR0
>>180
事大主義すぎてワロタ
455 バビディ(東日本):2008/06/06(金) 16:45:20.52 ID:Z7BXNkbf0
>>433
久米田は自慢するより自虐するだろJK
456 バビディ(宮城県):2008/06/06(金) 16:45:45.80 ID:gbul6BXm0
>>334
ASCIIの雑誌でべーしっくんを書いてた人ですか?
457 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:45:49.76 ID:4472mFl+O
>>427
千年前の魔物編まで読めばいいよ
458 ドーシタイン(神奈川県):2008/06/06(金) 16:45:49.59 ID:ITF6LuOm0
>>425
そうか?俺は最後らへんのブラゴの回でコンビニで涙目になったぞ
459 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:45:57.14 ID:vROFd4b70 BE:45663427-2BP(102)
次の契約書からは「原稿を無くされても文句を言いません」って条項が付くんだろうな。
460 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:46:11.81 ID:J1uR3fPt0
よくある展開だけど最後インフレしすぎだろ
461 ジド(京都府):2008/06/06(金) 16:46:17.05 ID:s+6lmlcn0
>>427
あくまで少年漫画だと言う事を念頭に置けば面白い
あと最後がグダグダ
462 ググレカス(京都府):2008/06/06(金) 16:46:18.90 ID:kMaEhAv40
463 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:46:21.02 ID:cy8fNaguP
じゃあこんど読んでみようかな
464 イヨクマン(兵庫県):2008/06/06(金) 16:46:31.21 ID:BUW3hC6K0 BE:420525353-2BP(3052)
>>456
ASCIIといえば餅月あんこ
465 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:46:35.57 ID:CFelEAXaP
>>453
所有権がどうなってるか知らんが作者の物にしろ会社の物にしろ横領になるだろ
466 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:46:41.83 ID:rbdS+/BB0
>>334
あまとりあ?w
467 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:46:50.75 ID:VZ8lY/sU0
最近ではずいぶんと綺麗に終わったいい漫画だった>ガッシュ
468 MILMOくん(横浜):2008/06/06(金) 16:47:03.81 ID:ijcQWuxfO
チャリティーでおもいだした
昔木尾の直筆書き下ろしイラストが40万近くいってたな
欲しかったわ
469 マルティシネ(岩手県):2008/06/06(金) 16:47:05.37 ID:5Dz/q03T0
むしろ原稿無くされて330万なら安い気がしてきた。
470 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 16:47:14.50 ID:OyHRGJNT0
動画見たら怒りのあまり訛りがでてんな
471(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:47:15.37 ID:dUeWwh350
>>419
一枚10万で33枚ありませんでしたとか金額は適当だろうね
472 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:47:15.49 ID:vROFd4b70 BE:146772959-2BP(102)
>>455
久米田は間違いなくこのスレに居る。
どれかは判らんが…
473 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:47:17.41 ID:8H20VrWy0
>>418
連載の枠は決まってて、その枠が空くのを待ってるのが何十人もいるんだろ。
編集にたてつく奴は干されるよ。
誰だって仕事が欲しいから編集には逆らわない。
突っ張れるのは才能があって、これからも金を生み続ける才能があるから。
474 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 16:47:21.15 ID:5Y3HkUa/0
あのギアスの奴張ってくれ
475 マーカー・クラン(三重県):2008/06/06(金) 16:47:21.61 ID:tpi9mAic0
898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:22:19 ID:fCoKjWAI0
ここまでくるとライクはクレーマーだな
ライクって全部自分の力でヒット作生み出せたと思ってるんじゃないか?

899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:25:48 ID:qJthOGzU0
カラー原稿数枚くらい単行本の絵を参考にして
また描けばいいじゃん。

905 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:32:00 ID:RKpqpzo/0
むしろこの件を利用して小学館叩いてる奴が気持ち悪い

906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:32:08 ID:h7VbyEcr0
雷句の下手糞な絵数枚に330万の価値なんかねーだろ。

910 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:34:48 ID:OS13yV6B0
必死なライクがこのスレに湧いてますね

911 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 16:35:59 ID:uyLSXTyZ0
雷句なんて小学館がプッシュしたからこそ売れた作家じゃん
恩知らずも甚だしいな


週刊少年サンデー総合スレッド144冊目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211437591/
476 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:47:30.24 ID:8WG/Q3Iz0
>>462
カロリーゼロで手洗うのもウケタw
477 ミスター・サタン:2008/06/06(金) 16:47:31.17 ID:lAnA6sMZ0
YSと言い小学館は駄目だな
478 マルティシネ(福島県):2008/06/06(金) 16:47:38.32 ID:NLd1OXUg0
>>459
そういう一方的に都合のいい契約書は無効であるという判決が多い
479 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:47:50.23 ID:J9FCEl4OO
原稿無くされるのは辛いな
480 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 16:47:55.27 ID:H7SoRfDl0
ははあ、どうやら

”再発”

らしい。

なんでも新人のころの短編集をまるごと原稿紛失されて、
単行本収録を断念しているとか。

一生ゆるさんモードに入ったのもしょうがないだろう。
481 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 16:47:57.34 ID:/W2Rgqcs0
>>462
魔方陣グルグルの衛藤とかも
プライベートイラストは無気力極まりなかったな
482 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:48:02.31 ID:4472mFl+O
>>462
ヤマグチノボルに通じる物を感じる
483 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:48:13.10 ID:ZcTOgs9i0
まじで
484 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:48:16.54 ID:emW9yPDb0
>>462
ワロタ
485 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:48:20.24 ID:rbdS+/BB0
>>459
業界的に紛失した場合は慣習的に原稿料の10倍ってのがあるんだよ。それが明文化されるだけかと。
486 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/06/06(金) 16:48:21.33 ID:8W1PZKDL0
小学館が動きだしたか
487 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/06/06(金) 16:48:34.45 ID:xpfttBWf0
>>453
原稿紛失がトラブルのもとなら
印刷所、出版社、デザイン事務所等
ぜんぶ回ってひっくりかえしてるよ
それでも見つからないんだろ

こういう場合、トップががん首並べて
原稿料の10倍返しが業界の基本なんだが
なんかやらかしたんだろうな
488 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 16:48:36.58 ID:0rKnpHlh0
>>475
工作員わあい
489 慈 円(四国地方):2008/06/06(金) 16:48:43.76 ID:8dusJOPH0
>>454
世の中そんなもんだよ
いくら正論を言ったところで
そういう人間は煙たがられて敬遠されるのが常だから
490 クリリン(久留米):2008/06/06(金) 16:49:07.83 ID:wPj7qZgH0
まとめてみた

40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号)
新年会にむけて服や靴を買った。スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! 
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。
そろそろあちこちガタがきてる。(2004年・23号)
過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!(2005年・9号)
最近テレビで日本刀をもったヒーロー・ヒロインをよくみるね。
俺は灼眼のシャナが面白いです。( 2005年・22号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが
もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
今年もひきこもるぞ━━! (2006年・3号)
1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)(2006年・18号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)
ニコ動のレッツゴー平沢進は申し訳ないけど、グッジョブ!(2008年・5号)
ニコ中になってからテレビを観なくなりました。人権擁護法案とチベット問題以外、世の中のことが何もわかりません(2008年・7号)
491 バビディ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:49:10.09 ID:N5R3m3xA0
>>462
おもしろいなこの人w
492 てん太くん(讃岐):2008/06/06(金) 16:49:10.94 ID:DPi69TNo0
昔、角川が真鍋譲治の原稿紛失してかなりの額のお詫び払ったとかいう事件もあったな。
493 駿手 津代(埼玉県):2008/06/06(金) 16:49:16.54 ID:M6IUjCTs0
>>465
てことは、なくなった理由が明らかになったら、だれか警察に捕まるのか?
それとも、犯罪が世間に明らかになりながら見逃すことにするのだろうか
494 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:49:31.71 ID:BMapdIrS0
>>473
それはヒエラルキーの話だろ?
そうじゃなくて、
おだてりゃ儲けられる奴を、
自分の気分で干したりしたらビジネスチャンスを失う事になるじゃん
それがプロ失格だと言ってんの
495 カミラ(横浜):2008/06/06(金) 16:49:39.89 ID:QsRZkC+zO
>>458
尼レビューとか2ちゃん情報で終わり方がどうこう書かれてたから
だからヒドいらしいなって書いただけで
496 イヨクマン(埼玉県):2008/06/06(金) 16:49:45.69 ID:7jnwX1pw0
出版社の中で最恐の座を維持し続けてるだけはある
497 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 16:49:46.86 ID:PMmas/Ng0


どう考えても小学館漫画家から


みんなで叩けば怖くない的なちょっとしたジハード臭がするんですけど


だけど、みんなちゃんとしたこと言わないから何が腐ってるのかが分からない


腐っているんだろうけど・・・


498 セキ(鳥取県):2008/06/06(金) 16:49:50.21 ID:uUasPMHE0
>>464
ドラネコシアターはFF8にも媚びなかった

スコールとリノアで

「あ、好きなひととしか踊らないってやつ?
 じゃあ、私のことが好きになーる 好きになーる 好きになーる(グルグル)

 好きになった?」
「みじんも」
499 バビディ(東日本):2008/06/06(金) 16:49:51.21 ID:Z7BXNkbf0
>>475
これはわかりやすい火消しだな
500 オリー(福島県):2008/06/06(金) 16:49:55.38 ID:WRDnDnAk0 BE:438556984-PLT(14890)
以前お伝えした漫画原稿大量流出事件。
この事件で、古書店のまんだらけが破産した出版社から流出した漫画原稿を販売したのは違法だとして、
漫画家の渡辺やよい氏が約1,000万円の損害賠償を求めていた訴訟で、東京地裁は26日、
「まんだらけ」に約18万円の支払いを命じた。

 判決では「被告(まんだらけ)は(持ち込まれた)原稿の所有権の確認を怠っており、所有権を得たとは言えない」とのこと。
渡辺氏側は原稿料などを根拠に損害額を算定し提訴していたが、最終的に古書店での原稿の販売価格や
ネットオークションでの市場価格を基準に損害額が算定された。

http://www.animaxis.com/ja/zine/newsletter/view.asp?id=N001285

さぁどうなることやら・・・
501 慈 円(鳥取県):2008/06/06(金) 16:50:25.46 ID:rAgukbOE0
>>462
これジョジョ4部のパクりだぜ
いくらあとがきとは言え荒木に訴えられるんじゃないのか
502 マルティシネ(福島県):2008/06/06(金) 16:50:26.94 ID:NLd1OXUg0
>>490
それは三浦建太郎
503 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:50:32.68 ID:BMapdIrS0
>>489
漫画家相手にはプロとしての自覚云々〜とかみんな言いまくるくせに、
編集にはプロ意識を求めないんだよなw
笑えるw
504 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 16:50:45.08 ID:H7SoRfDl0
>>490
涙がでそうになって、最後でフイタw
505 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:50:55.71 ID:VZ8lY/sU0
アニメでのフォルゴレとビクトリームの歌は吹いた
506 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 16:51:03.39 ID:965vdWj40
>>501
いちいち言わんでもわかるレベルだろこれ
507 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:51:06.71 ID:oCGdQveUO
アイ ライク クメタ
508 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 16:51:28.95 ID:8CFSeLkQ0
このスレ単発で擁護するやつと単発で辛辣なこと書くやつのせめぎ合いだな

小学館社員と講談社社員の仁義なき戦いか
509 慈 円(横浜):2008/06/06(金) 16:51:38.24 ID:aryviERDO
イッキとかビームは編集の力が緩そうなイメージがあるなぁ
510 ビップ=デ=ヤレー(四国地方):2008/06/06(金) 16:51:43.92 ID:zLTcAzoO0
金色のガッシュベルじゃないの?
いつからベルが抜けたの?
511 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:51:49.31 ID:emW9yPDb0
>>490
三浦;;
512 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:51:49.54 ID:rbdS+/BB0
>>500
潰れそうな出版社がある場合は付き合いのあった作家に伝えてたなぁ。
司の場合は半年以上前から。
513 ハワド(愛知県):2008/06/06(金) 16:52:01.47 ID:tjN9HizL0
>>501
んじゃヒラコーはもう犯罪者レベルだな
514 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:52:02.59 ID:Y6E4ruQs0
紙面は老害作家ばかりで編集もカス
こんな出版社に持ち込む新人漫画家はよっぽどのマゾだな
515 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:52:10.47 ID:8WG/Q3Iz0
アニメの最大の痛手は最終回付近でガッシュの声が変わったこと
516 モーダ=メダー(巣鴨):2008/06/06(金) 16:52:11.44 ID:ROT8im1y0
>>350
ティオ→ベル→ナギ→桃太郎
サンデー朝アニタイムを優雅な紅茶と釘宮ボイスで過ごしてもう5年

カサブタは名曲
http://jp.youtube.com/watch?v=8I45R7L-arc
517 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:52:31.28 ID:oI/bqW/vO
>>493
そりゃ人のもんを勝手に流しちゃったらダメに決まってんだろ。
ただ紛失しただけなら罪には問われんけど
518 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 16:52:37.46 ID:G2Fdou8h0
らいくさんって・・・おとこだったんだ><
519 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 16:52:37.91 ID:RPY7nchPO
>>331
漫画家が言わなかったら
無言でもっといやらしいことをする
編集者。
520 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 16:52:42.78 ID:emW9yPDb0
>>510
原作はベルついてねえよ
521 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 16:52:48.49 ID:vxIfgKk00
雷句は、ビジネスライクに示談にはしないのかな?
522 カー・コローグ・ヨメ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:52:48.95 ID:CpVHTFNv0
今のサンデーひでえな
引き延ばしでgdgdな連載と、他社のパクろうとして失敗したのとばっかり
大御所がんがん流出してっちゃったし
523 サム(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:52:53.31 ID:H4zkhVWOO
受け師たんのおっぱい揉みたい
524 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:52:57.78 ID:ymVKTxrN0
小学館って本当にクズなところだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:53:02.34 ID:rbdS+/BB0
>>514
今は漫画賞以外の新人募集してないんじゃ?
526 慈 円(四国地方):2008/06/06(金) 16:53:11.56 ID:8dusJOPH0
なんでジャンプじゃなくてわざわざサンデーで連載しようと思ったんだろう
527 マルティシネ(福島県):2008/06/06(金) 16:53:26.96 ID:NLd1OXUg0
>>495
ファウード編のぐだぐだとかラスボスの登場時のインチキさとかはあるけどラストバトルは漫画好きなら見とくべきだと思うよ
528 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:53:33.53 ID:cy8fNaguP
アルバトロスの作者はブログでサンデー以外で漫画描きたくないって言ってたけど、
こいつはなんでここまで酷いサンデーでしか描かないなんていってるんだ?
マゾなの?
529 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 16:53:45.16 ID:PMmas/Ng0
流出したことではなく

サンデー漫画家からあふれ出続ける敵意の方が面白いんだがwwwwwwwwwwww

530 オムル・ハング(香川県):2008/06/06(金) 16:53:53.63 ID:K9/JUF3i0
>>482
ファウード編終わった次の夢オチ回はほんと酷かった
531 アミック(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:54:12.15 ID:Nt1P6NNfO
小学館酷すぎワロタ
どうなってんだよマジで
532 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 16:54:27.64 ID:vROFd4b70 BE:114156757-2BP(102)
>>530
いいや、俺はアレで見直したね。
533 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 16:54:28.61 ID:965vdWj40
>>516
釘宮病はキモイがカサブタ神曲は全面同意
534 ラディッツ(長屋):2008/06/06(金) 16:54:29.33 ID:WE1y9ykV0
”メジャー”は冬だかに映画が上映されるからあんなグダグダ展開にしてまで引き伸ばし連載してるんだろうな
535 ジュダック(横浜):2008/06/06(金) 16:54:32.64 ID:13IjFx1mO
編集が原稿横流しとか読者プレゼント横領は出版社ではよくある事
536 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 16:54:32.99 ID:G2Fdou8h0
さすがの俺もこれは怒るわ
537 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:54:36.54 ID:VZ8lY/sU0
Webサンデーから目が離せないな!
538 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 16:54:43.23 ID:TZrKBMSO0
サンデーはこの一連の編集部の腐敗をマンガ化したらいいと思うよ
539 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:54:51.92 ID:A5Acd/rWO
ハヤテが50万部売れてる時点でサンデーは終わってる
540 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 16:55:02.36 ID:hc8iLZeV0
>>521
腐敗した編集体制に文句があって公にしたかったわけで金額は問題じゃないってこのスレでも何度も言われてるじゃないか
541 がすたん(横浜):2008/06/06(金) 16:55:03.51 ID:wJKFgWy0O
ベリーメロンは名曲
542 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 16:55:09.63 ID:G2Fdou8h0
そういえばうえきの何とかっていうのはどうなったの
543 慈 円(横浜):2008/06/06(金) 16:55:10.05 ID:aryviERDO
>>526
藤田塾出だからじゃない?
544 ジド(京都府):2008/06/06(金) 16:55:11.11 ID:s+6lmlcn0
最後らへんの、今までの仲間の力が結集してフルパワー、ってのは凄く良かったんだが
そのあと宇宙とか行っちゃってずっこけた
545 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:55:13.11 ID:8H20VrWy0
>>494
儲けられるかどうかは、やってみないとわからないよ。
大ヒット作を産んだ漫画家でも次の作品で転けて消える事なんてままある。
普通ならもういいやで終わりだろ。

相手が井上だから頭を下げてるんじゃん。
それで期待通りにリアルをヒットさせる井上は天才。
546 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 16:55:22.36 ID:/W2Rgqcs0
>>521
内々の示談じゃ小学館を晒し上げできないからだろう。
完全にご立腹です
547 イヨクマン(兵庫県):2008/06/06(金) 16:55:23.44 ID:BUW3hC6K0 BE:1569960487-2BP(3052)
サンデーなのになんで火曜日発売なの?
548 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/06(金) 16:55:24.67 ID:WBbsyjKr0
雷句ってちっせえ人間だな
作品がつまらない理由が分かった気がするわ
549 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/06(金) 16:55:24.58 ID:XSxgxvBo0
>>490
死ぬのが先か終わるのが先か
550 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 16:55:27.74 ID:rbdS+/BB0
>>526
新人賞の類で選に入ってそのまま小学館の先生のアシスタント。それでそのまま横滑りしてデビュー。
小学館デビューはこれがほとんど。
551 サム(コネチカット州):2008/06/06(金) 16:55:27.91 ID:8kjlnNCKO
>>458
つか買えよ。。。
552 シャプナー(埼玉県):2008/06/06(金) 16:55:35.60 ID:I0uVDAhC0
>>526
サンデーって昔は漫画家を大事に育てるってイメージあったんだよ
実際は違ったみたいだが
553 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 16:55:42.78 ID:WGE94X3+0
>>501
あれ自体も筒井の薬菜飯店のオマージュなんだよな。
ボウルを持ってくるシーンとか、結構似てる。
554 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 16:55:43.15 ID:PMmas/Ng0
>>528
文句を言いたいだけ言って
サンデーでしか描きたくないって言って

プラスマイナス0にしたいんじゃないのw

文句が本当で描きたくないってのが嘘www
555 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/06(金) 16:55:46.75 ID:pSZvI6PR0
>>489
2ちゃんでまでそういう書き込みしたくなるもんかなぁ。わからないもんだ。
556 オツカー・レイ(東京都):2008/06/06(金) 16:55:49.77 ID:jbLD6jXv0
チャリティーオークションで1枚30万だったかな、こいつの絵
557 カツ・ハウィン(東京都):2008/06/06(金) 16:55:53.79 ID:w06Wo7u30
サンデー最高や!!

サンデーの動物漫画にて「もともと日本はアジアの嫌われ者だしね」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1127889004/
【漫画】 某サンデーの漫画家「もう自分の居場所はサンデーには無い。」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174801547/
【久米田】 「新人に厳しい」と評判の週刊少年サンデー 戸惑う新人作家
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209981608/
【サンデー】 小学館、3期連続の減収決算 経常利益8割減 【ビッグコミック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212162336/
【漫画】 サンデーの打ち切り作家「銀行の残高が1万円を切った」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207448704/
金色のガッシュ!!の作者「(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211348371/
【漫画】 某サンデー作家「5年間描いてきたが、忘れたいくらい良い思い出が無かった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212586982/

New!
金色のガッシュ!の雷句、小学館を提訴・330万円の損害賠償
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212735660/
558 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 16:55:57.68 ID:OyHRGJNT0
中堅に逃げられるときついな
これで浦沢に逃げられたら壊滅するんじゃないの
559 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:55:59.59 ID:BMapdIrS0
>>545
やってみないとわからんから気分なんかで干したりすんのが間違いなんだろ?バカか
560 カミラ(横浜):2008/06/06(金) 16:55:59.95 ID:QsRZkC+zO
>>527
へぇ〜ありがとう
アニメは途中まで好きで観てたから興味はある
今度読んでみるわ
561 キムラ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:55:59.86 ID:NQxJbqBx0
横領か?
562(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:56:09.28 ID:dUeWwh350
>>516
絶チルは釘は3役の予定。子皆本と澪も
563 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:56:19.45 ID:52+I1kNR0
なぁ藤田の新連載ってぶっちゃけつまんねえよな?
564 ヌイ・テネル(福岡県):2008/06/06(金) 16:56:21.31 ID:+lZv4Tqw0
勝手に改造書いてた人は今頃高笑いしてるんだろうな

もうネタに使った?
565 シン(横浜):2008/06/06(金) 16:56:31.76 ID:C8ZVn1jxO
>1
知ったことかーーーーー!!!
566 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 16:56:32.99 ID:5Y3HkUa/0
探したらあったわ
前スレではられてたの
567 マルティシネ(福島県):2008/06/06(金) 16:56:39.72 ID:NLd1OXUg0
>>532
アレは爆笑した
キヨマロはアンサートーカーの能力を失ったてw
568 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 16:56:40.23 ID:JHM2e5U20
安くね
原稿無くすのは出版社として駄目だろ
他にも原稿なくされた漫画家居たな誰だっけ?
569 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 16:56:46.35 ID:PMmas/Ng0
>>521
余裕でできるだろそんなの
したくなかったんだよ

狼煙だ狼煙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570 スレッガー・ロウ(長野県):2008/06/06(金) 16:56:57.34 ID:VJtLbKom0
571 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:57:02.55 ID:XJSPYL770
冠のゴミッぷりを知ってるサンデー読者にとっては想定の範囲内。
572 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 16:57:03.75 ID:5Y3HkUa/0
573 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:57:04.05 ID:8WG/Q3Iz0
>>552
ジャンプは使い捨ててイメージあったな
小学館は堅いと思ってたんだが・・
574 こうふくろうず(高知県):2008/06/06(金) 16:57:07.32 ID:OproKNLc0
久米田見てるー?
575 マーカー・クラン(三重県):2008/06/06(金) 16:57:07.47 ID:tpi9mAic0
>>557
サンデーどうなってんだ
576 ジド(京都府):2008/06/06(金) 16:57:12.08 ID:s+6lmlcn0
>>538
吼えろペンにこんな話なかったっけ
577 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 16:57:30.91 ID:vxIfgKk00
ヤフオクとかモバオクに原稿出てないの?
578 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:57:31.50 ID:8H20VrWy0
>>559
どの業界でも不義理をしたり、逆らった奴は干すだろうが。
理屈じゃないんだよ。
579 カミコ ウリン(東京都):2008/06/06(金) 16:57:33.97 ID:BsNorWM00
初めの方は能力と知恵を使ってたのに、最後の方は能力がインフレして知恵が置いてけぼりで
がっかり
580 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 16:57:36.54 ID:0rKnpHlh0
>>542
2部始まって途中で長期休載(メンヘラ化?)
再開したら○ヵ月の修行後・・・というナレが入って2、3週くらいで最終回
581 バビディ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:57:49.72 ID:N5R3m3xA0
MAJORのクダラなさは以上
582 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:57:54.06 ID:ZcTOgs9i0
>>521
ダジャレ完全にスルーされた時どう思った?
583 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 16:57:58.75 ID:8WG/Q3Iz0
>>572
このパロ最高だよw
584 マルティシネ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:58:12.09 ID:Mts17+OQ0 BE:110854973-BRZ(10000)
鳥山も盗まれまくり、無くされまくりだけど黙ってるから
原稿の権利って出版社が持ってるもんだと思ってたのに、違うのか
585 天津飯(東北地方):2008/06/06(金) 16:58:14.69 ID:VlFaYuho0
>>526
サンデーで漫画書いてた別の人が最初ジャンプ原稿持っていこうと思ったけど、
色々怖い噂を聞いてたからサンデーにした的なことを単行本に書いてたからそんな感じじゃね。
586 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 16:58:26.59 ID:BMapdIrS0
>>578
どの業界でも感情押し殺して金儲けすんのが当たり前だろ?
営利企業なんだぜ?
587 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 16:58:33.84 ID:G2Fdou8h0
>>501
巻末のオマケ漫画になにいってるの?
588 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:58:36.55 ID:ymVKTxrN0
ジャンプは使い捨てだが他所へ移った際に大成功する作家が多い。
それだけジャンプの環境が苛酷だったんだろうがな。
サンデーは環境が苛酷でも成長しないから意味がないwwwwwwwwwwwww
589 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 16:58:37.41 ID:yjaX34fk0
>>572
なんだこれ
590 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 16:58:48.87 ID:VZ8lY/sU0
>>564
久米田「弟子がサンデー連載だし今回はパスしとく。」
591 スノ(長屋):2008/06/06(金) 16:58:50.99 ID:WSrICKL20
安すぎるだろww
592 モーネル秋田(佐賀県):2008/06/06(金) 16:59:05.35 ID:6DC38r+K0
原稿料払ってんだから買取ですとかいいそうだなw
593 シン(横浜):2008/06/06(金) 16:59:09.67 ID:C8ZVn1jxO
>422
おい久米田
弟子の絵の下手さどうにかしろ
594 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:59:09.81 ID:Y6E4ruQs0
>>525
知り合いの漫画家が月刊か知らないけど小学館の別の雑誌で何度か描いて
今は週刊で描かせて貰いたくて頑張っているけどやっぱり厳しいみたいで
他の出版社に移ればいいのにと普通におもう
595(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 16:59:26.27 ID:dUeWwh350
>>557
小学館 7月31日発売号をもって週刊ヤングサンデーを休刊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212113875/
596 ツマンネ(久留米):2008/06/06(金) 16:59:35.41 ID:6Sy/Hf6K0
雷句の顔はじめてみたけど、自画像と目がそっくりだな。
目力すごいな。メジャーの田口並。
597 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 16:59:36.95 ID:JHM2e5U20
ニュース見たけど完成原稿ってすげえ綺麗なんだな
パソでいろいろやってるのかと思った
598 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 16:59:44.18 ID:8H20VrWy0
>>586
芸能事務所ならわかりやすいだろ
不義理で独立したら干される
599 ソウダナ(山口県):2008/06/06(金) 16:59:46.45 ID:wQvS+IFb0
漫画家って子供なんだなぁ
600 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 16:59:47.73 ID:cy8fNaguP
>>571
冠ってジャぱんの作者に俺の名前のキャラ出せとか命令して作中に冠ってキャラほんとに出させた編集だっけ?
601 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/06(金) 16:59:47.88 ID:t4x2c+y90
銃夢の作者もデビュー当時の原稿を返せ!って法的手段に訴えたことがある。
602 バビディ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:59:51.82 ID:N5R3m3xA0
>>572
ライクがかいたのかこれ?
603 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 16:59:51.96 ID:PMmas/Ng0
>>573
ジャンプはまだ金になるし
知名度も上がるだろw

今なら世界レベルで有名になるチャンスがあるのは
ジャンプぐらいだろ?
604 ブラ(埼玉県):2008/06/06(金) 16:59:53.59 ID:1FxDjG0E0
>>462とか>>572とか本人?
どこで書いてんのこんなのw
605 占いババ(巣鴨):2008/06/06(金) 16:59:59.29 ID:aSsVgLNa0
手塚もジャングル大帝の原稿をアシが持ち出して
そのアシがポックリ逝って行方不明になって前半部分を全て書き直したってグチってたな
606 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:00:00.78 ID:rbdS+/BB0
>>584
製版した版の権利と出版権だけ。版下は著作物なので著作者のもの。
ただロゴとかは他所で出す場合は問題があるので新規に作ったりする。
607 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:00:18.30 ID:52+I1kNR0
絶チルの人もなんでのこってんだろうな〜
608 ポリタン(滋賀県):2008/06/06(金) 17:00:18.79 ID:AeJERuqt0
そこまでだったのかよ
609 P.ゲラー博士(愛知県):2008/06/06(金) 17:00:24.58 ID:8vQkDVwm0
>>462
これほんとにウマイの?
610 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 17:00:28.79 ID:BMapdIrS0
>>598
義理じゃなくて商売敵になるからだろ?
611 コーリン(横浜):2008/06/06(金) 17:00:36.65 ID:4472mFl+O
>>600
麻里奈か
612 牛魔王(東京都):2008/06/06(金) 17:00:50.28 ID:B1bdEXfv0
>>563
早く黒博物館の連載を再開して欲しいわ。
613 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:00:50.20 ID:+cCJaUi6O
雷句が描いたガイナックスのTOP絵頼む
614 ヘンナナ・ガレ(岩手県):2008/06/06(金) 17:01:10.57 ID:O1d/K6Zl0
原稿紛失は引き金に過ぎないんだろうな
こういうのはどんどん訴えたらいいと思うよ
看板でこれだから売れてない漫画家は酷い扱い受けてそう
615 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 17:01:28.77 ID:VZ8lY/sU0
>>596
雷句の漫画は目力ある時と無い時の差が面白いwwww
616 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 17:01:30.73 ID:G2Fdou8h0
はやくうしおととらの2部やれよ
617 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 17:01:31.22 ID:emW9yPDb0
昔ラブひなの赤松が書いてたエロ同人あったろ
618(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:01:31.92 ID:dUeWwh350
>>590
結構サンデーネタにしてるけどね
過保護の時に「最近のサンデーの若手ギャグ作家っていいなぁ」ってのあった
619 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 17:01:32.84 ID:H7SoRfDl0
>>584
違う。
原稿料は、出版する権利であって、
所有権は作者。
620 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 17:01:39.98 ID:vxIfgKk00
>>540>>546>>569>>582
そっかー。漫画家も大変だな。

サンデージャポンとかに出て窮状を訴えた方がいいかもしれん

>>582
ぼっさんの気持ちがよくわかる
621 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:01:50.05 ID:OyHRGJNT0
サンデー編集部の経理とかグダグダになってそう
編集者に私的な交友費に使われまくって
622 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 17:01:55.81 ID:WGE94X3+0
>>595
ヤンサンの編集も評判悪いよなあ
度胸星切ったとかさ
623 エネモ(秋田県):2008/06/06(金) 17:02:01.66 ID:OVc8SXhe0
原稿無くすって、小学館編集部は小学生の集団ですか?
624 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 17:02:02.00 ID:TZrKBMSO0
ガッシュはサンデーじゃ中堅だろ
ナンコーとか犬とかがいるから
625 ドーシタイン(秋田県):2008/06/06(金) 17:02:02.60 ID:HzN5eQRb0
ちちをもげ無敵フォルゴレは神曲
626 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/06(金) 17:02:21.79 ID:WBbsyjKr0
>>607
アイツに他誌で活躍する力はない
627 イヨクマン(兵庫県):2008/06/06(金) 17:02:27.01 ID:BUW3hC6K0 BE:1261575959-2BP(3052)
漫画原稿っていえば雑誌社の収入源になる商品だろ?
もっと大事に扱われてるものかと思ったらそうでもないんだな
628 リュウ・ホセイ(愛知県):2008/06/06(金) 17:02:30.76 ID:nypRJIpk0
この330万円ってどういった計算で出した金額なんだ?原稿料?
629 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 17:02:33.44 ID:8H20VrWy0
>>610
ほかのタレントへの見せしめで干す。
昔、吉本興業ににサブロー・シローという芸人がいたが、
独立したらすべてのレギュラー番組を降ろされ、関西での仕事がなくなった。
630 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 17:02:36.58 ID:PMmas/Ng0
国分「新人でアシスタント引き払った後に原稿無くしたと言われてどう思った?」
631 駿手 津代(埼玉県):2008/06/06(金) 17:02:37.07 ID:M6IUjCTs0
>>538
検証マンガ「私たちは何を間違えたのか 検証・少年サンデー」

むろんスタッフの顔にはモザイク
632 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 17:02:46.66 ID:emW9yPDb0
>>607
椎名は百貨店の頃が絶頂
633 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 17:02:51.88 ID:8WG/Q3Iz0
>>603
今ならジャンプいっても大丈夫そうだしな

634 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:03:05.37 ID:XB+ubaaT0
忍空の人も昔小学館ともめなかったっけ?
635 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/06(金) 17:03:05.57 ID:t4x2c+y90
>>626
講談社でなんか描いてた
636 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 17:03:07.49 ID:965vdWj40
基本的に漫画雑誌の編集なんて他誌の編集になれなかった落ちこぼれが
無気力にやってるだけだからどうしようもない
637 セキ(鳥取県):2008/06/06(金) 17:03:14.11 ID:uUasPMHE0
>>622
あれは編集長がだと思った

それより沈んだせいで闇のイージスどうするのか決まらねー
638 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:03:17.52 ID:rbdS+/BB0
>>627
製版済みだと版の方が重要だったりするw
639 マーカー・クラン(神奈川県):2008/06/06(金) 17:03:23.40 ID:laawQd4Q0
>>607
あの人の場合、読者人気がないからオファーが全くない
640 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:03:31.73 ID:5Y3HkUa/0
冠はひどいよな
641 フムラウ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:03:39.57 ID:lsXI9WtNO
小学館といえば
最近のスペリオールのgdgd感は異常
看板のあずみと池上の画面から覇気が感じられない
642 MILMOくん(横浜):2008/06/06(金) 17:03:42.31 ID:XmVhu7LqO
久米田見てるか?
さっさと死んで逝ってね!
643 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 17:03:43.67 ID:VZ8lY/sU0
>>618
自分がマガジンに移転したのもネタにする人だしあるかもね
644 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:03:44.54 ID:JHM2e5U20
>>585
今の小学館ってものすごい評判悪いぞ
645 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 17:03:53.09 ID:G2Fdou8h0
サンデー買っているやつって見たことないよ

立ち読みしているやつは見たことあるけど
646 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 17:03:56.13 ID:BMapdIrS0
>>627
出版社からすりゃ出涸らしだろよ
原稿直そうが直すまいが作家が余所行って新しく刷ろうが
どうでもいい話じゃん
647 オムル・ハング(香川県):2008/06/06(金) 17:04:28.38 ID:K9/JUF3i0
>>589
主人公が未来予知みたいなのを覚醒してボス倒したんだけど
その次の週の1話丸々こんな内容の夢を見てその能力喪失

はじめて見たけど横のもまんまだし誰か書いたパロじゃね?
648 ニンキーニ・シット(四国地方):2008/06/06(金) 17:04:40.21 ID:GwmlYxeR0
>>609
うまいよ。サイゼリア行ったときは必ず頼んで、友人とこのやり取りしてる。
649 慈 円(四国地方):2008/06/06(金) 17:04:41.87 ID:8dusJOPH0
ジャンプはある程度売れたら面倒見てもらえるイメージがあるな
編集は口出しするだろうけど、ちゃんと金にしてくれるんだから
漫画家にはその方が為になる気がする
650 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 17:04:46.86 ID:hc8iLZeV0
ジャンプって他の雑誌から移籍してきた作者っていたっけ?
651 前科 又雄(埼玉県):2008/06/06(金) 17:04:52.89 ID:lhPEs8U70
ミナガーと久米田はたぶん地震の来る音をだな。感じ取れる耳をry
652 がすたん(横浜):2008/06/06(金) 17:04:55.08 ID:wJKFgWy0O
>>613
ラガンのあれ上手かったなー
本気だすと凄いもんだな
653 ポリタン(滋賀県):2008/06/06(金) 17:04:57.33 ID:AeJERuqt0
原稿紛失って全話分無くされたのか?

そりゃぶちきれて当然だろ
小学館市ね
654 ヴァルディ(山口県):2008/06/06(金) 17:05:00.58 ID:WncGPcUr0
アニメのメジャー最近また作画崩壊病が再発してきたな
655 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 17:05:08.09 ID:BMapdIrS0
>>629
商売上邪魔になるから見せしめにするんだろ?
656 ティアンム(秋田県):2008/06/06(金) 17:05:08.03 ID:qj3OBm4u0
椎名藤田西森
サンデーだから連載させてもらえる出がらし3人衆
657 占いババ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:05:13.90 ID:aSsVgLNa0
てか原稿ってどうやって保存してるんだろ
作家ごとの金庫があるのかね
てか久米田みたいにPCで作画してるやつには関係ない話だな
658 バビディ(東日本):2008/06/06(金) 17:05:19.36 ID:Z7BXNkbf0
>>642
お前、久米田だろ
659 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:05:44.10 ID:rbdS+/BB0
>>650
あそこは自社育成主義だから初期を除いてほとんどいない。
660 牛魔王(東京都):2008/06/06(金) 17:05:51.43 ID:B1bdEXfv0
>>634
あれは桐山が早く見切りをつけたいって言ってたのを編集部が引きとめて揉めたw
その後、集英社で忍空を連載。
661 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 17:06:01.95 ID:VZ8lY/sU0
>>645
弟→ジャンプ買う
俺→マガジン買う

サンデーは悪いがたち読みだわ。気に入ってる漫画は単行本買ってるが
662 バビディ(宮城県):2008/06/06(金) 17:06:03.31 ID:gbul6BXm0
>>609
トマトにはなんとか酸ってうまみ成分があるらしい
663 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:06:09.33 ID:OyHRGJNT0
>>650
天野明は講談社デビュー
664 ソウダナ(宮城県):2008/06/06(金) 17:06:12.24 ID:F+3vbiJM0
大人になれない僕らの 強がりを一つ聞いてくれ
665 モーダ=メダー(巣鴨):2008/06/06(金) 17:06:37.07 ID:ROT8im1y0
>>622
バキの作者も巻末コメントで怒ってたな
『度胸星の連載再開を要求する!!』

未だに忘れられない
666 ラディッツ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:06:43.67 ID:kWczZizD0
>>656
西森は違くね?
お茶にごすもそこそこだし。
667 ヤコン(長屋):2008/06/06(金) 17:06:46.11 ID:8H20VrWy0
>>655
違うよ。
ほかに独立する奴が出てきたら経営が成り立たなく成じゃん。
「独立したら仕事がなくなるぞ」とわからせるため、見せしめにする。
668 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:06:47.30 ID:H42FCl0vO
漫画家の紛失原稿てまんだらけとかに流れるのかな
669 牛魔王(東京都):2008/06/06(金) 17:06:47.76 ID:B1bdEXfv0
>>656
藤田はモーニングで連載してたろ
670 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:06:52.12 ID:XJSPYL770
>>600
そうだよ。
あと、獣医漫画で毛生え薬の宣伝をやったことまであったし、「日本は世界の嫌われ者」って書いたのも冠。
671 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 17:07:13.54 ID:G2Fdou8h0
これは掲載後になくなったのか、無くなったから掲載されなかったのかどっち?
672 ポリタン(滋賀県):2008/06/06(金) 17:07:14.85 ID:AeJERuqt0
>>665
バキの作者ってDQNだろ
673 天津飯(東北地方):2008/06/06(金) 17:07:23.68 ID:VlFaYuho0
>>644
悪評が外に出てなかっただけなんだろうねぇ…とこの頃思った
674 てん太くん(讃岐):2008/06/06(金) 17:07:31.59 ID:DPi69TNo0
>>650
巻来功士とか江川達矢とかえんどコイチとか桐山光侍とか真倉翔とか
675 牛魔王(東京都):2008/06/06(金) 17:07:45.21 ID:B1bdEXfv0
>>650
桐山が講談社→小学館→ジャンプ
676 マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 17:07:45.91 ID:cy8fNaguP
>>670
キチガイかよ
677 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:07:51.46 ID:rbdS+/BB0
カラー原稿だから売ってないとするなら管理ミスで校正刷りとかと一緒に捨てちゃったんだろうなぁw
678 セキ(沖縄県):2008/06/06(金) 17:07:51.67 ID:uTyhoMxw0
679(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:07:53.40 ID:dUeWwh350
>>613
ちっちゃいやつならガイナのサイトに

ttp://www.gainax.co.jp/gallery/0319.html
680 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/06(金) 17:07:58.91 ID:9qjLoQEU0
結局些細な揉め事なのに、こんな大事になっちまったってこと事態が小学館のDQNぶりの証明だなw

ライクも鬼じゃないんだから、ちゃんと謝ればたかだか300万程度のことで訴訟とかおこさないだろw
681 こんせんくん(福岡県):2008/06/06(金) 17:08:03.22 ID:rTjHJQpJ0
これ他の作家の場合でも日常茶飯事な出来事だったんじゃないの?
漫画家を軽視する風潮が蔓延してるとか他にも許せない出来事があったんだろうな。
682 魔人ブウ(群馬県):2008/06/06(金) 17:08:03.02 ID:/WdVslw60
雷句先生、あの赤い帽子みたいなのかぶってないじゃん
ちょっとショック
683 ヘタスルト・ダスレー(大阪府):2008/06/06(金) 17:08:11.08 ID:ptoZtNmV0
担当すげえ怒られてるだろうな
684 ヌイ・テネル(讃岐):2008/06/06(金) 17:08:17.94 ID:NT7FE9lC0
度胸星切った奴が今の少年サンデー編集長なんでしょ?
685 平和の鳩(久留米):2008/06/06(金) 17:08:31.50 ID:8WG/Q3Iz0
>>678
これは初めて見た
686 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 17:08:35.54 ID:BMapdIrS0
>>667
だからそういう意味だろ?日本語読めないのか?
金儲け以外の要素で判断して作家を篩いにかけるのが間違いだろ?って話なんだけど
687 マーカー・クラン(神奈川県):2008/06/06(金) 17:08:42.12 ID:laawQd4Q0
>>669
面白かったな
688 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 17:08:50.53 ID:VZ8lY/sU0
>>678
あの人こんな絵も描けるのか・・・
689 エネモ(秋田県):2008/06/06(金) 17:08:53.40 ID:OVc8SXhe0
サンデー買わなくなって1年以上経つけど、とにかく編集部がクソなのはヒシヒシ伝わってくる雑誌だったな。
犬とかバーローとか無理矢理続けさせてるとしか思えないし、読者層がコロコロですか?って漫画載せてみたり、
やたらとトレーディングカード商法に走ったり。
690 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 17:09:22.24 ID:yjaX34fk0
>>678
はじめてみた
691 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:09:25.37 ID:ELbKOUzo0
カラー原稿だけってのがミソだな。
どっかに売ったんだろうね
692 駿手 津代(埼玉県):2008/06/06(金) 17:09:30.40 ID:M6IUjCTs0
遊戯王の人も前は別の雑誌じゃなかったっけ
693 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:09:31.00 ID:JHM2e5U20
>>678
やべえかわええ
694 フムラウ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:09:40.67 ID:AFsIMwsXO
とりあえずライクのjpgくれ
695 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:09:47.82 ID:rbdS+/BB0
>>683
もっとダメな部署に異動命令出てるよw
696 晶晶(三重県):2008/06/06(金) 17:10:10.27 ID:y2PPhgNQ0
裁判までするとなると、オファーしたとこも引いちゃうよね
697 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 17:10:23.31 ID:1/wa1VN80
サンデーて読む漫画ねーじゃんw
698 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 17:10:23.36 ID:BMapdIrS0
>>695
漫画よりダメな部署ってあんのかw
699 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 17:10:30.54 ID:vxIfgKk00
ここの反応としては、雷句がんばれ!なん?
それとも、小学館ざまぁwwなん?
700 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/06(金) 17:10:30.73 ID:WBbsyjKr0
>>678
下手だな
こんなカラーしか描けないのに「美術的価値」とか
言ちゃってんの?
ただの痛い子じゃんw
701 サンマロ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:10:37.80 ID:BfF2KeOB0
>>696
そうか?無くすほうがどうかしてんだろ。
702 てん太くん(群馬県):2008/06/06(金) 17:10:46.81 ID:G75xpylc0
>>678
うまいじゃん
703 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/06(金) 17:10:47.38 ID:t4x2c+y90
神のみぞ知るセカイが始まったので、ジャンプからサンデーに鞍替えしました。
704 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 17:10:50.33 ID:hc8iLZeV0
>>659,663,674,675
意外といるもんだなサンクス

とりあえず雷句のグレンラガン貼っとくわ
ものすごく小さいけどjaneなら拡大できるし良いよね
http://www.gainax.co.jp/gallery/img/big/319gurren.jpg
705 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/06/06(金) 17:11:02.35 ID:N7tRTMX30
カラー原稿、しかも数枚。
確実に売ってるだろこれ。
706 マーカー・クラン(福島県):2008/06/06(金) 17:11:02.64 ID:+WiXCLdk0
>>678
いいなこれ
707 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:11:11.54 ID:OyHRGJNT0
昔から持込の評判の悪さは聞く
やっぱり漫画部門志望じゃない人間が多いから
やる気ないみたいだね
708 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 17:11:11.50 ID:0rKnpHlh0
>>699
両方
709 マーカー・クラン(神奈川県):2008/06/06(金) 17:11:24.65 ID:laawQd4Q0
>>699
多分ざまぁが7割以上かと
710 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:11:40.17 ID:yyC+hXhZ0
小学館はゲーム会社で言うところのコナミ
711 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:11:49.62 ID:ELbKOUzo0
>>678
すごく不安になる絵だな。
何か遠近感の根本が狂ってるような・・・
712 ウーロン(秋田県):2008/06/06(金) 17:12:00.98 ID:WH3L+YqT0
>>29>>35

ああ、だからそれでチャリティーオークションの振りして自分の生原稿に値段付けさしたんだw
裁判の金額の根拠になるもんな。
思ったよりコスいな、あのオッサンwww
713 マーカー・クラン(三重県):2008/06/06(金) 17:12:02.60 ID:tpi9mAic0
+のスレとここでは論調が真逆だな
714 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:12:02.59 ID:5Y3HkUa/0
>>700
何をどう判断したのかわからん
715 武泰斗(埼玉県):2008/06/06(金) 17:12:16.90 ID:MZDKMlCX0
>>695
貴方が久米田だったのですね・・・
716 ヴィグリ(讃岐):2008/06/06(金) 17:12:22.36 ID:WSpwnUU10
編集王でもこんなエピあったな
原稿紛失してゴミの島まで探しに行くの
717 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:12:24.68 ID:rbdS+/BB0
>>696
次の会社は「雷句先生は慎重に取り扱おう」となるが、次の作品が売れなかったら
「難しい人だからちょっと…」ってなる所も出るだろうな。
718 フムラウ(神奈川県):2008/06/06(金) 17:12:38.01 ID:1IqTcRqI0
「原稿、売ってしまったんですか!!!!????」
719 セキ(沖縄県):2008/06/06(金) 17:12:38.53 ID:uTyhoMxw0
ガイナのトップは金曜に変わるから
http://www.gainax.co.jp/img/331_gurren.jpg
これも保存しないと今日中に見れなくなるぞ
720 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 17:12:40.18 ID:VZ8lY/sU0
>>704
もうグレンの漫画描けよw
721 ナーラ・クルーナー(秋田県):2008/06/06(金) 17:13:20.56 ID:mEnsW2Xu0
>>704
画風が全然違うから言われないと分からないな
722 ゴテンクス(秋田県):2008/06/06(金) 17:13:22.02 ID:vxIfgKk00
雷句誠 本名かわたまことってww


テレビ東京キター
723 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 17:13:25.40 ID:G2Fdou8h0
クリアはつまらんかったよな?
724 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/06(金) 17:13:25.82 ID:t4x2c+y90
ガッシュはすぐ泣くからあんま好きじゃない。
725 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:13:31.70 ID:5Y3HkUa/0
>>720
グレンラガンのコミカライズというのはすでにあってだな・・・
726 皇帝ハーン(長屋):2008/06/06(金) 17:13:56.14 ID:OnMX3T4V0
>>719
ロックマンDASHの人か
727 ハロ(愛知県):2008/06/06(金) 17:14:10.55 ID:OLsQ6KiE0
>>650
14 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/10(木) 14:36:15 ID:p5Y+/QEy
482 : ◆XvcCOpYEZY :2006/07/15(土) 22:22:30 ID:e4qlU4/l
赤マル関係だけ来たんで出しとくね。

赤マル夏号 8/16発売予定

・(巻頭袋とじオールカラー読切)河下水希(タイトル未定

(中略)

【他誌デビュー後ジャンプに来た人】

天野明………ヤンマガ→ジャンプ
稲垣理一郎・・・スピリッツ→ジャンプ
江川達也……モーニング→ジャンプ ※「BE FREE!」を12巻刊行の長期連載後の移籍
河下水希……同人他→ジャンプ ※「桃栗みかん」名義の単行本は全て集英社から
桐山光侍……ヤンマガ→サンデー→ジャンプ ※デビューは本名の「桐山浩二」
高橋和希……サンデー→マガジン→ジャンプ ※「雅一」(サンデー)→「高橋かずお」(マガジン)→「高橋一雅」(ジャンプ)→「高橋和希」(ジャンプ)
真倉翔………エロ→ジャンプ ※松文館から「真倉まいな」名義で成年コミック出してる
暁月あきら…エロ→ジャンプ ※ビブロスから「空鵺」名義で成年コミック出してる

川口憲吾……マガジン→ジャンプ ※「脳みそプルン」を8巻刊行の長期連載後の移籍


商業誌デビューに限らなければ星野(ナルトの同人誌)とか岩代(エロ同人誌)とかもいるけどキリが無いので。
728 バンマス(巣鴨):2008/06/06(金) 17:14:11.07 ID:fNJlTCrO0
グレンラガンの絵は作者のブログに大きい絵があるよ
729 ジョブ・ジョン(茨城県):2008/06/06(金) 17:14:19.18 ID:43s9EMUe0
>>723
最後の前のキャンチョメ編が良すぎた
730 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 17:14:26.52 ID:PMmas/Ng0
これだけ反旗を翻すとなると

ジャンプ→人使い荒いが金にはなるし知名度アップ
新人育成

マガジン→人使いがよい
だが編集にセンスがない

サンデー→人使い荒くて見返り・・・育てる気・・・
ってか、あの編集部丸ごと消えろと連載漫画家に思われてる

こんな感じ?
731 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 17:14:52.17 ID:VZ8lY/sU0
>>725
ちょっとkwsk頼む
732 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 17:15:05.43 ID:hc8iLZeV0
>>713
何で+はあんなに雷句を叩いてるの?
733 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 17:15:29.64 ID:BMapdIrS0
>>730
マガジンは編集が原作って話もあるけど
734 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 17:15:30.03 ID:KL8AUblw0
何でこんなに速いんだよ
735 バビディ(東日本):2008/06/06(金) 17:15:40.62 ID:Z7BXNkbf0
>>732
社員が出張ってるからろ
736 兎人参化(滋賀県):2008/06/06(金) 17:15:44.71 ID:TZrKBMSO0
>>732
社会人としてなんたらかんたらっていうおっさんくさい理論だろw
737 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:15:45.95 ID:rbdS+/BB0
>>697
高尚じゃなくかつ利益を上げてない部署の編集職は地獄だぞ、お荷物扱いの上、肩身狭くてw
738 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 17:15:47.63 ID:8CFSeLkQ0
金色のガッシュに思い入れがある人多いんだな
ジャンプのマンガだったらここまで言われなそうな気がする
739 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 17:15:53.49 ID:G2Fdou8h0
>>732
漫画の仕組みがわかってないんじゃwwwwwwwwwwwww
740 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 17:16:01.52 ID:PMmas/Ng0
>>733
どうりで・・・
741 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/06(金) 17:16:04.97 ID:t4x2c+y90
>>731
本屋さんに行けば売ってるだろ。二巻まで出てるぞ。
742 マーカー・クラン(神奈川県):2008/06/06(金) 17:16:18.65 ID:laawQd4Q0
>>730
ジャンプは後、作家の飼い殺しかな?
743 ハロ(愛知県):2008/06/06(金) 17:16:20.39 ID:OLsQ6KiE0
744 イヨクマン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:16:29.62 ID:KZ3M9ChF0
>>684
そうw
んで今のヤンサン編集長が
自分の息子に見せたくないって理由で打ち切り決めるバカw
どうしようもねーな小学館
745 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:16:31.23 ID:ELbKOUzo0
>>732
最近どこもかしこも
斜に構えて見えない何かと戦う連中が多すぎる

2chの質が下がってる証拠だ。

もともと高くなかったけど
746(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:16:33.81 ID:dUeWwh350
>>732
ホスト表示しないからです
747 アテナ(神奈川県):2008/06/06(金) 17:16:51.08 ID:qrnKAtTO0
カラー原画1枚5万円で手打ちって、小学館はまじで屑だな
748 バビディ(東日本):2008/06/06(金) 17:16:52.32 ID:Z7BXNkbf0
>>737
謝れ!和モノの雑誌で撃沈した俺に謝れ!
749 ネッキー(神奈川県):2008/06/06(金) 17:16:54.92 ID:8R3Argkt0
このニュースで作家側を叩けるってすごいな。
750 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/06(金) 17:17:00.21 ID:XSxgxvBo0
まともな雑誌はアフタヌーンだけか
751 ジド(京都府):2008/06/06(金) 17:17:19.97 ID:s+6lmlcn0
>>730
マガジン→話は編集が考える
       編集の言う事を聞く漫画家=重宝
752 マーカー・クラン(神奈川県):2008/06/06(金) 17:17:23.64 ID:laawQd4Q0
>>732
いい年こいた引き篭もりが嫉妬してるんだろ
753 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/06(金) 17:17:24.04 ID:WBbsyjKr0
>>732
何でν速はサンデー編集部ざまぁwwwって論調なの?
754 亀仙人(長屋):2008/06/06(金) 17:17:27.11 ID:knel8VTR0
もっと取れるだろ
755 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:17:32.45 ID:rbdS+/BB0
>>748
安心しろ、今まさに俺がその状態だw
756 ピカちゃん(福島県):2008/06/06(金) 17:17:47.91 ID:ClhVX+S10
サンデーコンビニとか入荷少なすぎて立ち読みするまえに無くなってるから困る
757 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(香川県):2008/06/06(金) 17:17:53.05 ID:VZ8lY/sU0
>>741
サンクス

雷句のブログのリンクに弁護士のブログのリンクあるんだよな
758 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:18:08.67 ID:vROFd4b70 BE:264190199-2BP(102)
それにしてもサンデーって5つくらい連載終わりかけてない?
ヤンサンからの移籍の枠を開けるため?
759 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 17:18:10.78 ID:G2Fdou8h0
>>753
なくす方が悪いに決まってるから

ν即民でもわかる常識
760 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:18:16.29 ID:OyHRGJNT0
ジャンプは厳しい反面平等な実力至上主義の世界だからな
編集だって有望な漫画家育てることが出世につながるから必死
761 バビディ(宮城県):2008/06/06(金) 17:18:19.72 ID:gbul6BXm0
548 名前: ケニス・ルナー(栃木県)[] 投稿日:2008/06/06(金) 16:55:24.67 ID:WBbsyjKr0
雷句ってちっせえ人間だな
作品がつまらない理由が分かった気がするわ

626 名前: ケニス・ルナー(栃木県)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:02:21.79 ID:WBbsyjKr0
>>607
アイツに他誌で活躍する力はない

700 名前: ケニス・ルナー(栃木県)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:10:30.73 ID:WBbsyjKr0
>>678
下手だな
こんなカラーしか描けないのに「美術的価値」とか
言ちゃってんの?
ただの痛い子じゃんw

753 名前: ケニス・ルナー(栃木県)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:17:24.04 ID:WBbsyjKr0
>>732
何でν速はサンデー編集部ざまぁwwwって論調なの?
762 バロ(茨城県):2008/06/06(金) 17:18:37.33 ID:bUDkCnYK0
最近の小学館終わりすぎだろ
763 ウッディ・マルデン(久留米):2008/06/06(金) 17:18:52.75 ID:Tf5aPYmn0
愛国者とは、ザ・ボスの遺志を受け継いだ
「ゼロ、ビッグ・ボス、エヴァ、オセロット、パラメディック、シギント」達で結成された。

だが、ゼロのやりかたについて行けず、ビッグ・ボスはゼロと対立する。

しかしゼロにとって、ビッグ・ボスは世界統制のための大切なコマ。
だからゼロは保険の為に、ビッグ・ボスのクローンを作りなんとかしようとする。
「恐るべき子供達計画」は、パラメディックが計画し主導で行われ、エヴァが代理母となる。

この計画でビッグ・ボスは完全に愛国者を離脱、新たな組織を作る。
だが、エヴァとオセロットはゼロに気付かれないよう、密かにビッグ・ボス側に付いた。

その後、
シギント=ダーパ局長は、シャドーモセスでオセロットの拷問中に殺され、
パラメディックは、グレイ・フォックスをサイボーグにした
クラーク博士であり、グレイ・フォックスによって殺された。
764 ネッキー(神奈川県):2008/06/06(金) 17:18:54.54 ID:8R3Argkt0
>>758
もうちょっとだけ続くんじゃ
765 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:19:00.03 ID:XJSPYL770
>>753
サンデー編集部の数々の前科のせい
766 スレチョウ副大統領(新潟県):2008/06/06(金) 17:19:05.59 ID:cQDGXY3N0
>>713>>732
+でも小学館フルボッコだが・・・
767 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/06(金) 17:19:09.63 ID:t4x2c+y90
>>753
原稿なくされちゃ怒るだろ普通。
768 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:19:10.71 ID:JHM2e5U20
>>761
VIPか+行けばいいのに
769 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 17:19:14.60 ID:8CFSeLkQ0
>>758
アストラルエンジンのやつが新連載するらしいが
770 エネモ(秋田県):2008/06/06(金) 17:19:16.92 ID:OVc8SXhe0
パク編集長?
771 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 17:19:22.81 ID:yjaX34fk0
>>761
+臭い
はやく+931機能付けろ
772 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:19:35.47 ID:vROFd4b70 BE:39139834-2BP(102)
>>764
いや、続きそうもないよ…
773 ハワド(横浜):2008/06/06(金) 17:19:37.97 ID:w8sAGmJfO
>>753
なくしちゃいかんだろ。なくしちゃ。
774 ミライ・ヤシマ(久留米):2008/06/06(金) 17:19:38.35 ID:8wP9+iUt0
>>327
+に帰れ。
775(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:19:39.45 ID:dUeWwh350
>>758
近々3本詰まらなそうな新連載が始まります。
776 タムラ(四国地方):2008/06/06(金) 17:19:45.47 ID:kxq2MwTI0
起死回生のために、超人ロック連載開始だ
777 ヤジロベー(東京都):2008/06/06(金) 17:19:46.39 ID:Wtwocjfw0
漫画ローレンス編集部もこいつにオファーを送ったのだろうか?
778 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/06(金) 17:19:49.67 ID:XSxgxvBo0
講談社に来いよ
779 セン・ゲットー(徳島県):2008/06/06(金) 17:19:53.63 ID:JdjBrI5M0
しかし補償一枚五万はないだろ、まがりなりにもアニメ化したヒット作に。
780 スレチョウ副大統領(久留米):2008/06/06(金) 17:20:01.73 ID:rgWeWnZW0
私女だけど+民のレスって何でこんなに臭いの?
781 フムラウ(讃岐):2008/06/06(金) 17:20:05.02 ID:2cF1o39e0
どう考えても無くすほうが悪いうえに金目的じゃないってことがわかりきってるからな
782 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 17:20:07.52 ID:/W2Rgqcs0
+アホだな、というかなんだあのスレタイ
+は記者までアホしかいないのか
783 マーカー・クラン(三重県):2008/06/06(金) 17:20:23.74 ID:tpi9mAic0
>>732
編集部が紛失したという部分より自分で美術的価値があると言った部分が
気に食わない人達が+には多い模様
784 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:20:25.31 ID:5Y3HkUa/0
+はなぜ大事な原稿を無くされて訴えてるライクを叩くんだよw
785 ツマンネ(久留米):2008/06/06(金) 17:20:42.28 ID:6Sy/Hf6K0
>>782
+に何を期待してるの?
786 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:20:43.80 ID:ELbKOUzo0
>>776
鉄腕バーディーというほぼ同じような経緯を辿ってる作品があってだな・・・
787 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/06(金) 17:20:46.51 ID:WBbsyjKr0
>>758
来週から3週連続で新連載はじまる
ちなみに全部初連載の若手
788 エネモ(秋田県):2008/06/06(金) 17:20:56.55 ID:OVc8SXhe0
日本は世界の嫌われ者とか、冠って奴も一文字苗字の編集長もあの国のお人なんじゃね?
789 オスカ・ダブリン(大阪府):2008/06/06(金) 17:20:58.46 ID:mlbfoOxM0
だって、拾ったらお前らだってオクで売っちゃうだろ?
790 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:20:59.68 ID:OyHRGJNT0
荒木をスカウトに使って招聘すれば楽勝
791 サンマロ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:21:31.07 ID:BfF2KeOB0
>>762
まだまだ
792 スレッガー・ロウ(滋賀県):2008/06/06(金) 17:21:31.10 ID:LuMA+BlI0
紛失した原稿がヤフオクとかまんだらけで売られてたとかよくあるらしいな
793 アテナ(神奈川県):2008/06/06(金) 17:21:36.38 ID:qrnKAtTO0
>>753
紛失された側に何の落ち度があるんだよ。
価格も妥当だよ。+民は美術品ってのが引っ掛かるみたいだけど、美術品の価格を勘違いしているw
794 タムラ(長屋):2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
795 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:21:47.41 ID:rbdS+/BB0
>>777
ページ単価1万ちょっとでやってる本が少年誌出身を獲得できるかw
エロ劇画の先生は一部を除いて原稿料1万行かないんだぞw
796 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 17:21:48.81 ID:hc8iLZeV0
雷句のブログザッと見てきたこんな記事があった

今日は・・・
2008/03/10 17:59

弁護士さんの所に行きました。

色々相談してきた。

やはり、こう言う法律の人で1人、相談できる人がいると心強い。
最初は緊張緊張で不安だらけでしたが・・・

あとさっきのグレンラガンの貼りなおし
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/118/04/N000/000/000/120592398069516228802.jpg
797 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:22:09.68 ID:vROFd4b70 BE:78279438-2BP(102)
>>787
初連載って…大丈夫か?
大ばくち打つなぁ(W
798 セイラ・マス(横浜):2008/06/06(金) 17:22:16.70 ID:zG7Gv9HhO
>>744
何か同じセリフで改蔵も打ち切りじゃなかったっけ?
んで粂田はマガジン行ったんじゃ
799 桃白白(愛知県):2008/06/06(金) 17:22:52.77 ID:geY7MWUf0
既出かもしれんが、さっきテレ東で流れてた
小学館は一枚あたり5万円提示
雷句は一枚30万円+慰謝料で提訴
800 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 17:22:53.47 ID:965vdWj40
>>794
お前そんなにコピペされたいのか
801 ナッパ(四国地方):2008/06/06(金) 17:22:55.96 ID:en/x+zyM0
この件はきっと絶望先生に出てくると見た
802 フィボス(宮城県):2008/06/06(金) 17:23:10.28 ID:PVw/iDVm0
でも前から言われてた、編集主導での作品への不満とかそういう対立ではなかったんだな。
803 スレチョウ副大統領(新潟県):2008/06/06(金) 17:23:15.59 ID:cQDGXY3N0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
804 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:23:35.43 ID:AFsIMwsXO
美術品、てのはあくまで法的に戦う為にそういう表現にならざるを得ない
805 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:23:38.15 ID:OyHRGJNT0
5万ワロタw
806 バビディ(東日本):2008/06/06(金) 17:23:38.87 ID:Z7BXNkbf0
>>776
会社ごと潰すフラグじゃないか
807 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:23:39.25 ID:52+I1kNR0
ここまできてコミックビームの話しが一切でないなw
まぁあそこは別にトラブルなさそうな感じだけど
808 オスカ・ダブリン(千葉県):2008/06/06(金) 17:23:44.52 ID:G2Fdou8h0
宅配業者が自作のジャムのビンをわったから損害賠償していたキチガイと同じにかんがえてるじゃ
809 チョキちゃん(四国地方):2008/06/06(金) 17:23:44.95 ID:6q2XV8/j0
>>203
打切りってか主人公の声優が入院してたんだろ
810 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 17:23:46.55 ID:emW9yPDb0
803 スレチョウ副大統領(新潟県) sage New! 2008/06/06(金) 17:23:15.59 ID:cQDGXY3N0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
811 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/06/06(金) 17:23:49.34 ID:hE9S8hqs0
預けてたモノを無くされたら怒るのは当たり前の事だと思うがな。
その程度で訴えるなよとか言う+の人って

「…あの…○○君。この前貸したゲーム…そろそろ返して…欲しいんだけど…」
「あ? ああ、あれね。悪ぃ。無くしちゃった」
「え?困るよぉ。本当に無いの?どこで無くしたの?部屋の中は(ry」
「うるせーな。ねーもんはねーんだから仕方ねーだろ!ワザと無くしたと思ってんのか!?」
「ひぃ…ぁ…いいよ、うん。大した物じゃないしね…僕一回クリアしたし…うん…
 無くなっちゃったら仕方ないよね…ごめんね…」

みたいな感じで泣き寝入りしちゃうイジメられっ子タイプって感じ。
812 フィボス(宮城県):2008/06/06(金) 17:23:50.85 ID:PVw/iDVm0
編集部「急にカラー原稿が来たので・・・」
813 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 17:23:51.78 ID:0rKnpHlh0
>>802
そういうのも含んでるんじゃね?
814 占いババ(宮城県):2008/06/06(金) 17:23:57.41 ID:zz4DNrHT0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
815 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:23:57.68 ID:Y6E4ruQs0
>>799
なくしておいて1枚5万はないわw
816 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:24:06.08 ID:JHM2e5U20
810 名前: エコまる(久留米)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:23:46.55 ID:emW9yPDb0
803 スレチョウ副大統領(新潟県) sage New! 2008/06/06(金) 17:23:15.59 ID:cQDGXY3N0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
817 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:24:24.86 ID:5Y3HkUa/0
>>812
ここでカラー原稿を右に!
818 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:24:28.63 ID:rbdS+/BB0
>>797
当たり出りゃ儲けもんって感じやろか? 美鳥みたいな掘り出しモノでも出てくりゃいいがw
819 ベジータ(東京都):2008/06/06(金) 17:24:38.29 ID:w3ORQ6jW0
訴えはしなかったけど冨樫嫁も原稿なくされて講談社と一時決別したよな。
いまだにコミックス出せない作品がある。
管理不行き届きでパクって行くやつが大手出版社の内部にもいるんだろな。
820 ラディッツ(東日本):2008/06/06(金) 17:24:52.81 ID:ksV9SB+c0
>>794みたいな古いコピペに反応してるのは
やっぱり他所からの出張組なのか
821 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:25:01.78 ID:AFsIMwsXO
美術品、てのはあくまで法的に戦う為にそういう表現にならざるを得ない、てだけの話だろうに。
字面通り「美術品とかw」て言ってる奴は、編集やその関係者じゃなければマジで恥じるべきだと思うよ。
822 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:25:04.30 ID:vROFd4b70 BE:52186144-2BP(102)
>>802
そう言うのが積もり積もってのコレなんじゃねぇの?

一応代表作と呼べる作品で、アニメ化もされソコソコヒットした。
それを二人三脚で作ってきた編集と上手く行ってれば、例え原稿紛失したとしても
ちゃんと謝罪して保障すれば裁判沙汰にまでなってないと思うんだ。
823 クソスレータ・テルナー(久留米):2008/06/06(金) 17:25:05.40 ID:0XDPs/3d0
330万円って思ったより安いな
きっとむかつく対応されたんだな
824 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:25:23.52 ID:52+I1kNR0
>>776
いや、終わらない連載のパタリロ、ガイバー、ガラスの仮面を引っ張ってくるべきだ
825 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/06(金) 17:25:25.37 ID:t4x2c+y90
>>817
インド人も驚くわな
826 ニーチュ(久留米):2008/06/06(金) 17:25:29.52 ID:vgmBD9900
816 名前: ニーチュ(四国地方)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:24:06.08 ID:JHM2e5U20
810 名前: エコまる(久留米)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:23:46.55 ID:emW9yPDb0
803 スレチョウ副大統領(新潟県) sage New! 2008/06/06(金) 17:23:15.59 ID:cQDGXY3N0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
827 エネモ(秋田県):2008/06/06(金) 17:25:31.93 ID:OVc8SXhe0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
828 マーカー・クラン(三重県):2008/06/06(金) 17:25:32.71 ID:tpi9mAic0
>>799
単なる原稿料の値段だな
小学館なめとるw
829 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/06/06(金) 17:25:42.26 ID:hE9S8hqs0
>>783
大ヒットしてアニメ化までされた作品のカラー原稿に、価値が無いと思うって
どんだけ馬鹿なの?
自分の趣味に合わない絵だとしても、価値がある事くらいはわかるだろ
830 ソウダナ(四国地方):2008/06/06(金) 17:25:55.52 ID:UJ9Fjd4L0
無くした事にして一枚5万払えば後はウハウハ。

って生原稿って1枚5万以上の値がつくのか?
831 イヨクマン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:26:32.52 ID:KZ3M9ChF0
>>798
そいつだよ
互いに責任取らずに
職場入れ替えただけ
ある意味独立してるGXはホント安定してるよ
832 ネッキー(神奈川県):2008/06/06(金) 17:26:38.19 ID:8R3Argkt0
>>799
安っ
833 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:26:43.81 ID:vROFd4b70 BE:146772195-2BP(102)
原稿無くしたら10倍ってのは都市伝説だったのか?
それとも原稿料が1枚5千円だったのか…
834 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:26:44.29 ID:rbdS+/BB0
>>830
コミケで前田俊夫のところに行けばいくらで売ってるのかわかるよw
835 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/06(金) 17:26:49.10 ID:9qjLoQEU0
サンデーからすれば漫画家なんぞはただの消耗品で、あたりがでるまでドンドン使い捨てればいいってノリなんだろw

最近特にそんな傾向がみてとれる。ぶっちゃけ編集者の力量不足でつぶれてる漫画の方が多いように思うがwww
836 バロ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:27:00.74 ID:BM8xhqYJ0
810:エコまる(久留米) :2008/06/06(金) 17:23:46.55 ID:emW9yPDb0
803 スレチョウ副大統領(新潟県) sage New! 2008/06/06(金) 17:23:15.59 ID:cQDGXY3N0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
837 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 17:27:06.54 ID:8CFSeLkQ0
>>830
1枚しか流通しなければ確実に行くでしょ
838 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 17:27:06.73 ID:KL8AUblw0
>>829
それは商品としての価値だろ
839 武泰斗(埼玉県):2008/06/06(金) 17:27:17.66 ID:MZDKMlCX0
不採用の場合は履歴書も返却いたします

不採用だけど履歴書無くしたから返却できねーや。ゴメス

一生懸命書いた履歴書だったのに!許せん!!
840 ジド(京都府):2008/06/06(金) 17:27:28.74 ID:s+6lmlcn0
>>294
これ、自分の絵にどれくらいの値がつくのか試したんだろうな
841 シン(横浜):2008/06/06(金) 17:27:50.44 ID:C8ZVn1jxO
>778
久米田いい加減にしろ
842 マーカー・クラン(三重県):2008/06/06(金) 17:27:59.00 ID:tpi9mAic0
>>830
ガッシュのアニメも一応海外でやってたから外持ってけば
普通に5万以上にはなるんじゃないか
843 テム・レイ(福島県):2008/06/06(金) 17:28:09.23 ID:YhjRji5V0
雷句誠=Like 誠

つまり誠という彼氏がいるわけだな
844 モスク・ハン(愛知県):2008/06/06(金) 17:28:14.13 ID:9CqD9IwZ0
原稿紛失とかバーズかよ
845 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/06(金) 17:28:19.77 ID:x9ElfAif0
ガッシュの最終巻は無事に出版できるのか?
それともこの事件は話題づくりなのかな・・・
846 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:28:28.14 ID:ELbKOUzo0
>>830
手塚治虫の
バンビ連載開始を飾ったカラー生原稿は
1枚500万ほどの値が付いたっす
847 オムル・ハング(静岡県):2008/06/06(金) 17:28:28.72 ID:H7SoRfDl0
>>830
そりゃ、オークションすれば何十万かになるだろ。
848 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:28:29.05 ID:kG938Doj0
「小学館のお仕事を受ける事はありません」
と言ってるけど、集英社はどうなのかな?
小学館の子会社だけど。集英社も駄目なんだったら、
後はマガジンかチャンピオンしか残ってないな。
849 がすたん(横浜):2008/06/06(金) 17:28:30.92 ID:eRQcMWqKO
美術的価値云々以前に
頑張って作り上げた作品を無くされたら
誰だって怒るよ

裁判までいったのはよっぽど小学館の対応がマズかったんだねぇ
850 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/06/06(金) 17:28:31.82 ID:d2QKGHoC0
争うとしたら何が争点になるんだろうな

「貴様のマンガに美術的価値は無い!」なんて言っちゃったら小学館終わるぞ
851 スポポビッチ(久留米):2008/06/06(金) 17:28:45.42 ID:HzzRDlf90
>>843
ラブとライクは違うだろ常識で考えて
852 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 17:28:53.26 ID:PMmas/Ng0
>>778
発見しますた
853 ウプレカス(石川県):2008/06/06(金) 17:28:54.52 ID:dvsd8OJd0
一体何があったのだ…漫画家が連載していた出版元訴えるなんて尋常じゃないぞ
854 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:28:55.94 ID:OyHRGJNT0
コミックじゃカラー原稿は白黒で収録されるしわりにあわんな
855 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:28:56.67 ID:5Y3HkUa/0
>>845
一応あと二週間もしないうちにでるはず
856 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:29:02.49 ID:vROFd4b70 BE:88063193-2BP(102)
>>843
Love未満なんですね。わかります。
857 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:29:07.86 ID:rbdS+/BB0
>>833
俺はアルバイト時代にそう言われてたけど、なくした事ないから実際どうなるかわからないやw
858 フィボス(宮城県):2008/06/06(金) 17:29:17.27 ID:PVw/iDVm0
最終的には編集部経由で藤田さんが仲裁に入って告訴取り下げのパターンかな?
859 ツレマスカ(佐賀県):2008/06/06(金) 17:29:24.91 ID:sks5ICWX0
普通は干されるから訴えるなんてしないんだろうけど、
業界的に考えても「こりゃ小学館やられてもしょうがないわ」って感じの揉め方したんだろうな
860 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:29:27.66 ID:vROFd4b70 BE:52186144-2BP(102)
>>778
久米田ってやっぱ天才だと思うんだ。
861 エコまる(久留米):2008/06/06(金) 17:29:29.41 ID:emW9yPDb0
俺がガンダムだ
862 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:29:47.10 ID:XJSPYL770
>>799
劇中で使われたカラー原画の価格と考えたら安いな。
せっかくだからライクには全部ぶっちゃけてほしい。
863 サンマロ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:29:52.44 ID:BfF2KeOB0
>>294
んー、ファンならではの値段って感じだな。俺は要らんわ。
864 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/06/06(金) 17:29:54.59 ID:xpfttBWf0
久米田ならこれをネタにするだろ
な?止められてもするよな久米田
865 ソレナンテ=エ=ロゲ(チリ):2008/06/06(金) 17:29:56.63 ID:sZyg2Uxh0
>>796
これは中々良いな
866(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:29:58.37 ID:dUeWwh350
>>818
サンデーは結界師・ハヤテ以降新人でヒットしたのいないんだよね。
現編集長は魔王とダレンシャンの原作つき以外全くヒット新人がいない
867 マタオーサ閣下(愛知県):2008/06/06(金) 17:30:01.52 ID:3ZGRP9K50
編集部とは別に、総務部直下とかに原稿を管理する部署を作って、
スタッフを分けたほうがいい
868 ゼッヒ・ジップデークレ(福岡県):2008/06/06(金) 17:30:02.22 ID:FM3ex2+P0
1枚5万は紛失のお詫びと弁償料としては安すぎだな
過去にもそんなもんで済ませてきたんだとしたら、涙をのんだ漫画家は相当多そうだ
869 フィボス(宮城県):2008/06/06(金) 17:30:10.45 ID:PVw/iDVm0
竹書房に来いよ
870 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:30:13.76 ID:52+I1kNR0
>>848
O村「ヴァ〜」
871 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/06/06(金) 17:30:18.34 ID:hE9S8hqs0
小学館は一回、痛い目あった方がいい。
特にあの編集長。
872 ロリモスキー(埼玉県):2008/06/06(金) 17:30:30.18 ID:gZkq7fHB0
懐かしい
873 ヌイ・テネル(讃岐):2008/06/06(金) 17:30:36.89 ID:NT7FE9lC0
>>853
西原理恵子なんてしょっちゅうネタにしてんじゃん
874 ググレカス(長屋):2008/06/06(金) 17:30:40.63 ID:mq8a2WGv0
ガッシュ最終回ってセンターカラーすらなかったよな?
ちょっと酷すぎると思った
875 ネッキー(愛知県):2008/06/06(金) 17:30:42.65 ID:965vdWj40
>>866
結界師ってヒットしてんのかこれ
876 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:31:13.07 ID:AFsIMwsXO
>>843
誠のように生きたい、て事じゃね?
二股かけて首チョンパされた挙句、誰からも死んで当然誠死ね、て言われる生き様て素敵だよね(^^)
877 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/06(金) 17:31:16.85 ID:WBbsyjKr0
雷句よ目を覚ませ
あれはただの絵だ
878 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/06(金) 17:31:30.17 ID:x9ElfAif0
>>855
拗れてお蔵入りになったら俺涙目だぞ
雑誌買ってないからどうなったのか知らないし
879 貝貝(長屋):2008/06/06(金) 17:31:30.87 ID:Mb0XrKyy0
小学館の編集者だろ? クビ覚悟で小遣いかせぎするような年収じゃねーだろ。
しこたまもらってるでしょ
880 ツマンネ(長屋):2008/06/06(金) 17:31:32.47 ID:FwhqFu3T0
881(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:31:43.99 ID:dUeWwh350
>>851
LikeとLoveの間ね♪

あーる世代いるかなこのスレに
882 がすたん(横浜):2008/06/06(金) 17:31:51.20 ID:eRQcMWqKO
>>848
つブンブン
883 ナレ・アウナ(徳島県):2008/06/06(金) 17:31:53.01 ID:S3YDNnsN0
794 名前: タムラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:46.43 ID:D+smipnr0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
884 モーネル秋田(滋賀県):2008/06/06(金) 17:31:54.62 ID:3b+mfqiH0
>>880
しねよヤフ厨
885 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:32:15.44 ID:vROFd4b70 BE:146772195-2BP(102)
>>875
一応アニメ化もしたし、カードゲームにもなっただろ!

個人的には好きで単行本も買ってるが、いかんせん地味だよな。
主人公何したいのかサッパリ判らんし。
886 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 17:32:20.53 ID:PMmas/Ng0
>>873
西原理恵子は別格だろ

基本的に大物がいれば企業だろうが個人だろうが爆弾投げてそこに突っ込むスタンスだ
887 カイ・シデン(長屋):2008/06/06(金) 17:32:20.76 ID:J5V/NOrQ0
雷句ってジャンプが欲しがってた漫画家じゃないか
ジャンプでも主力になる漫画家ってジャンプの編集が言ってた奴
ガッシュはあーいう作風で作ってるから絵が下手に見えるけど
他のイラスト見たら上手いからなあ
888 ナーラ・クルーナー(秋田県):2008/06/06(金) 17:32:24.09 ID:mEnsW2Xu0
>>875
アニメ化ゲーム化してるのにいまいちパッとしないよな
見切り発車感がすごい
889 ブラ(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 17:32:29.85 ID:uC5TeRl7O
ガッシュてなに?
ガッシュベルって聞いた事あるけど別物?
きんいろ?
890 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:32:35.93 ID:rbdS+/BB0
>>878
今日まで訴訟を引っ張ったってことは下版済みなんだろ。
891 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:32:45.05 ID:Y6E4ruQs0
ν即は業界人が多いな
892 カミコ ウリン(長屋):2008/06/06(金) 17:32:48.22 ID:BMapdIrS0
>>879
ほとんどは使い捨てのバイトでしょ
893(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:32:50.32 ID:dUeWwh350
>>875
一応サンデーでは3番手、単行本40万ぐらいは刷る漫画
894 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/06(金) 17:32:51.22 ID:/W2Rgqcs0
>>875
そこそこ売れた
ただアニメは深夜に左遷の上に打ち切りで月7落とす最悪の結果
895 武泰斗(埼玉県):2008/06/06(金) 17:33:00.55 ID:sUDkXDyd0
>>792
横流しして数千万の世界
というか

編集長:期限守れよ
漫画家:OK
↓完成
編集者:じゃあ原稿貰っていきますね
漫画家:はいどーぞ
↓原稿紛失(編集者逃亡とか)
編集長:どんな理由があれ期限までにできねえんだから金は払えねえなあ
漫画家:死ねよ、金払え
編集長:さあ、さっさと書き直してもらうぞ それまでは「作者急病のため」という事にしとく
漫画家:訴えるぞ
編集長:お前みたいなザコが連載失ったら困るだろ ハハハ

まあ仮にこんな感じならおまえらどう思うかという話だ
896 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:33:02.85 ID:vROFd4b70 BE:19570032-2BP(102)
>>886
サイバラは交友関係が色々アレすぎて
全然参考になんね。
897 レンダーエフ5世(鳥取県):2008/06/06(金) 17:33:12.03 ID:8CFSeLkQ0
>>889
カロヤンらしい
898 チョキちゃん(横浜):2008/06/06(金) 17:33:15.54 ID:tg6u3pWUO
>>428
状況的にローゼンの紛失はワンランク上の
雑誌掲載前の原稿紛失だと思ってた…
899 エコまる(巣鴨):2008/06/06(金) 17:33:31.18 ID:OyHRGJNT0
集英社でガッシュの愛蔵版出してやるからジャンプにこい
900 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:33:33.78 ID:kx7ThIX+O
426 : 名無しさん@九周年 2008/06/06(金) 17:23 bOPRm/ju0
330万なんて裁判所が認めないだろ。
せいぜい、100万円がいいところ。
それより、コイツが小学館とケンカをしたことの損失の方が大きいだろな。
それは、業界から干されてからわかることだけどな。
馬鹿だな。この漫画家。
-------------


うわぁ…
901 ソウダナ(山口県):2008/06/06(金) 17:33:39.43 ID:wQvS+IFb0
ケツの穴が小さい
902 セン・ゲットー(徳島県):2008/06/06(金) 17:33:45.97 ID:JdjBrI5M0
>>879
一枚二枚くらいいいだろって感覚で友達とかにやったりしてることが
半ば常態化してるんじゃねーの。
903 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:33:58.97 ID:5Y3HkUa/0
>>878
それは問題無い
ライクは単行本が発行される手はずが終了してから訴訟に乗り切った
904 コレハッヒ・ドイ(新潟県):2008/06/06(金) 17:34:12.82 ID:THaUWGgY0
真っ赤な奴が多いな
905 シン(横浜):2008/06/06(金) 17:34:23.27 ID:C8ZVn1jxO
ARMSと改蔵が読めた時代に帰りたい
906 ブリーフ博士(東日本):2008/06/06(金) 17:34:27.90 ID:zTTeA0rG0
ガッシュ中学生の時に読んでたな
途中からあまりに子供向けになりすぎて読むのやめたけど
907 モーネル秋田(滋賀県):2008/06/06(金) 17:34:32.56 ID:3b+mfqiH0
>>902
それだと窃盗で刑事行きだお
908 チャー・フイター(巣鴨):2008/06/06(金) 17:34:39.25 ID:PXmE/1TV0
なんだ、真鍋と同じことやってんのか
まああれと違って同人でやらんと思うが

金は結構ふんだくれる。真鍋で800万近くいったんだから1000万貰ってもおかしくない
909 オリー(久留米):2008/06/06(金) 17:35:05.84 ID:hBQVG26V0
なんか最近サンデーが音を立てて軋んでいるようだが・・・内部に破壊工作員でも侵入してるのか?
910 ケニス・ルナー(栃木県):2008/06/06(金) 17:35:06.61 ID:WBbsyjKr0
>>881
よう、アンドロイド君
911 備府九斎(埼玉県):2008/06/06(金) 17:35:11.04 ID:m6IaM0y30
>>830
ガッシュのカラー生原稿なら
一枚5万は余裕でつくだろうな
912 詳 細(大阪府):2008/06/06(金) 17:35:13.89 ID:ERMCxB3w0
ヒラコーのエンジェルダストもそうだったっけ?
913 ウッディ・マルデン(東京都):2008/06/06(金) 17:35:17.40 ID:s5eVyj4W0
まんだらけに横流しする気まんまんだなwwwもう流れたか?
914 人造人間18号(愛知県):2008/06/06(金) 17:35:19.32 ID:shMXCriw0
謝罪や誠意ある対応を求めたが小学館に酷い対応されたとかなんだろうな
そうじゃなきゃもう書かないとか訴訟とかそこまでこじれねーよ
915 イヨクマン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:35:31.16 ID:KZ3M9ChF0
>>903
読者本位ならどんだけ中二秒だろうが応援するぜ
916 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/06/06(金) 17:35:31.60 ID:hE9S8hqs0
>>895
これって雷句? ローゼン?
917 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/06(金) 17:35:59.36 ID:x9ElfAif0
>>890
>>903

そか
大人しく待ってるよ
918 セキ(鳥取県):2008/06/06(金) 17:36:00.71 ID:uUasPMHE0
+は基本的に他のレスを読まずに勘で喋るよね
未だに、それほどの価値はないとか金額でごねてるとかループ中
919 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 17:36:00.38 ID:NBPcNZTQ0
テクモの板餓鬼に比べたらショボイ金額だな
こっちのは簡単に支払い判決出るんじゃね?
920 ナッパ(四国地方):2008/06/06(金) 17:36:20.54 ID:en/x+zyM0
>>866
ダレンシャンって思いっきり不人気ですけど・・・
921 フィボス(大阪府):2008/06/06(金) 17:36:22.97 ID:qRvbF66P0
>>799
11枚も横流ししたのか・・・・
悪質すぎるだろ
922 小和田 仁成(福岡県):2008/06/06(金) 17:36:31.10 ID:0rKnpHlh0
>>906
一時期サンデー全体で小学生向けにシフトしていくって話があったような
そのせい?
923 皇帝ハーン(東日本):2008/06/06(金) 17:36:31.93 ID:qrn4b2Vo0
どうしちまったんだサンデーは
つーかこんな会社だったのか
924 フィボス(宮城県):2008/06/06(金) 17:36:50.97 ID:PVw/iDVm0
原稿のコピーなりスキャンデータなり漫画家はバックアップを取らない物なの?
925 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:37:10.35 ID:kG938Doj0
俺の集めてるサイン本はいくらになるかな。
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow77461.jpg

まぁマイナー系多いし売る気はないけど。
926 おばこ娘(長屋):2008/06/06(金) 17:37:21.30 ID:Yo+e75o50
実際オークで30万ぐらいの値段がついてたらしいよ
927 ピカちゃん(東北地方):2008/06/06(金) 17:37:23.37 ID:MojWavud0
生原稿渡さないでコピー渡せばいいんじゃね、今度からは
面倒くさいけどさ
928 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/06/06(金) 17:37:28.24 ID:xpfttBWf0
>>921
どういう計算してるんだよ
>雷句は一枚30万円+慰謝料で提訴
929 ウプレカス(石川県):2008/06/06(金) 17:37:33.86 ID:dvsd8OJd0
>>914
おそらくは連載中とかでも相当溜まったものがあったんだろうな
それが爆発して現状に至ると…
930 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:37:58.25 ID:JHM2e5U20
+見てきたけどあいつら記事も読まないんだな
931 オリー(埼玉県):2008/06/06(金) 17:38:14.43 ID:6QC5B1V00



    で、この漫画ってアニメ化の予定あるくらい人気作品なの?



932 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 17:38:28.01 ID:KL8AUblw0
>>930
ニュー即と一緒じゃん
933 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:38:35.05 ID:rbdS+/BB0
>>924
入稿ギリだったらデータ入稿の人じゃない限りスキャンは無理。アナログは原稿上がるごとにコピーは取る。
934 ソウダナ(山口県):2008/06/06(金) 17:38:37.48 ID:wQvS+IFb0
>>925
蛭子さんのが浮いてるww
935 セキ(鳥取県):2008/06/06(金) 17:38:44.72 ID:uUasPMHE0
>>925
あさりよしとおのサイン本をよこせ!家宝にするんだ!
936 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:38:48.62 ID:zf1Kfo+10
鳥山は原稿の裏を子供のラクガキのためにやったって本当ですか
937 ブリーフ博士(鳥取県):2008/06/06(金) 17:38:55.57 ID:T6ffzWp90
>>925
田中圭のサインええのぉ
938 ウミガメ(広島県):2008/06/06(金) 17:38:56.15 ID:gUmZBmiA0



これは売ったな。確実に
939 ウプレカス(石川県):2008/06/06(金) 17:38:56.13 ID:dvsd8OJd0
>>925
全部まとめて5万でどうだ?
940 サンマロ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:38:56.69 ID:BfF2KeOB0
データ入稿の人は、こういうトラブル無くて良いな。
941 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:39:00.13 ID:JHM2e5U20
>>925
アキバにでも住んでんの?
ヒヂリレイと高遠るいくれ
942 ニーチュ(久留米):2008/06/06(金) 17:39:01.07 ID:vgmBD9900
どこも出版業界は今厳しいから
ジャンプ→腐女子向け、世界向け
マガジン→中高生向け
サンデー小学生向け
と特化していこうという流れらしいよ

だからどーしたですね
943 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 17:39:03.68 ID:KL8AUblw0
>>931の人気に嫉妬
944 いたやどかりちゃん(富山県):2008/06/06(金) 17:39:16.48 ID:/z9cbjBL0 BE:269779436-PLT(14277)
330万でこの問題が解決したら安いもんだろ
普通にごめんなさいして払えよ小学館
945 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:39:16.93 ID:5Y3HkUa/0
>>911
世界に一枚と考えるともっと金だすやつはいる
946 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 17:39:20.11 ID:hc8iLZeV0
>>925
これマジでお前の?そこそこいい値が付きそうな奴もあるじゃん
蟲師は俺が欲しい
947(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/06(金) 17:39:40.90 ID:dUeWwh350
>>920
普通に見ればねw
でもアレが林編集長が発掘してきた新人で一番売れてる。
ダレン・魔王以外は月間ランク200位にすら入らないやつばっかりです
948 ハロ(愛知県):2008/06/06(金) 17:39:54.68 ID:OLsQ6KiE0
>>924
デジタルならともかく、手描き原稿の場合取ってたとしてもねぇ
949 ポリタン(滋賀県):2008/06/06(金) 17:39:56.84 ID:AeJERuqt0
>>925
何このしょぼい作品群
まともな作家はぢたまくらいかいねえ
950 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:40:02.69 ID:kx7ThIX+O
>>932
早く死ねカス
951 カミコ ウリン(愛知県):2008/06/06(金) 17:40:08.43 ID:QQZ4chdI0
>>922
そこからおかしくなった
952 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/06(金) 17:40:27.84 ID:pSZvI6PR0
>>919
セクハラ?それ以外で何かやったの?あの馬鹿。
953 モーダ=メダー(福島県):2008/06/06(金) 17:40:39.47 ID:428dHfW10
PCにとりこんどけよ
954 ベジット(巣鴨):2008/06/06(金) 17:40:48.31 ID:PMmas/Ng0
そもそも330万円なんてどうでもいいんじゃないか?
955 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 17:40:49.28 ID:yjaX34fk0
>>925
蛭子さん・・・
956 ツレマスカ(佐賀県):2008/06/06(金) 17:40:53.01 ID:sks5ICWX0
957 古代都市ワクテカ(大阪府):2008/06/06(金) 17:40:53.08 ID:iNMdnqHe0
>>925

東京大学物語
こどものじかん
ひだまりスケッチ

これくらいしか知ってるのがなかった
958 桃白白(愛知県):2008/06/06(金) 17:40:53.35 ID:geY7MWUf0
>>921
テレ東では原稿の紛失枚数は5枚っていってた。
映像で流れてたのが、紛失した原稿のコピーだとしたら
サンデーの表紙で使われたものだと思う。
959 ソウダナ(四国地方):2008/06/06(金) 17:41:03.86 ID:UJ9Fjd4L0
>>925
凄いけどお前キモいな。
その何て言うんだ、画像を撮ってるトコとかそれをうpしてるトコとかが。
960 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:41:09.51 ID:vROFd4b70 BE:182650087-2BP(102)
>>947
魔王って腹話術のだっけ?

う〜ん。確かにハヤテ以降不作だわな。
いや、個人的にはハヤテはどうかと思ってるが…
961 ウプレカス(石川県):2008/06/06(金) 17:41:13.32 ID:dvsd8OJd0
>>947
というか潰したヤンサンと連載陣全部入れ替えした方がまだ売れる紙面になりそうな気がせんでもない
残っていいのは藤田とハヤテと結界士ぐらいだ
962 カル(神奈川県):2008/06/06(金) 17:41:25.13 ID:SYK0gc6X0
>>925
これはうらやましい
963 セキ(鳥取県):2008/06/06(金) 17:41:33.36 ID:uUasPMHE0
>>925
やっぱみなぎと水上と超能力部も欲しい
つーかうらやましいなおい
964 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 17:41:33.75 ID:KL8AUblw0
>>925
ホントにマイナー系多いな
965 ポリタン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:41:38.28 ID:9tU3Jzoy0
アニメ板かと思った
966 マーカー・クラン(福島県):2008/06/06(金) 17:41:41.70 ID:+WiXCLdk0
>>925
またあんたかw
967 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/06(金) 17:41:53.64 ID:XJSPYL770
>>925
きゆづき先生のサインいいなー
968 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:41:56.67 ID:rbdS+/BB0
5枚つーと表1とカラーの4Pだろうから管理ミスで捨てちゃってるなw
969 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 17:41:58.47 ID:5Y3HkUa/0
>>949
蒼樹うめなめんな
970 ゼッヒ・ジップデークレ(福岡県):2008/06/06(金) 17:41:58.83 ID:FM3ex2+P0
>>925
いいんちょの作者の達筆ぶりに噴いた
971 カイ・シデン(長屋):2008/06/06(金) 17:41:58.89 ID:J5V/NOrQ0
>>954
サンデーの酷さをアピールする為だろう
972 マジュニア(山口県):2008/06/06(金) 17:42:00.00 ID:Vj/0VzMnP
こいつの原稿に美術的価値とかあんのかよw
オークションにでも出すつもりだったのか
973 ナッパ(四国地方):2008/06/06(金) 17:42:11.32 ID:en/x+zyM0
>>961
小学生向けおしゃれ手帖か
読んでみたいw
974 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:42:13.02 ID:JHM2e5U20
>>945
複製原画じゃねーもんな
975 ネッキー(神奈川県):2008/06/06(金) 17:42:24.73 ID:8R3Argkt0
うぃにーつこうてればネットの海に原稿が保存されていたかもしれないのに。
976 ハロ(愛知県):2008/06/06(金) 17:42:27.73 ID:OLsQ6KiE0
>>258
250+80か
977 ピカちゃん(東北地方):2008/06/06(金) 17:42:53.62 ID:MojWavud0
蛭子さんは競艇場行けば普通に貰えそうだから一番価値低そうだw
978 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:43:00.22 ID:JHM2e5U20
>>949
お前の価値観が可哀想
979 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:43:02.58 ID:AFsIMwsXO
>>932
あぁ。ここもスレタイしか見ずにとりあえずレスする奴大杉。

その後ソース読んでから前言撤回、もしくはレスをすり寄せてなかった事にしようとしていくのがここ。
全く読まずに、同じくスレタイだけ見てレスしてくる奴と「その通りだよな」と馴れ合い続けるのが+
980 ヌイ・テネル(讃岐):2008/06/06(金) 17:43:09.65 ID:NT7FE9lC0
俺が持ってるサイン本は関川夏夫といしかわじゅんだけだな
981 武泰斗(埼玉県):2008/06/06(金) 17:43:10.30 ID:sUDkXDyd0
>>972
弁護士の入れ知恵って奴な
そうしないとなあなあで終わる
982 エルラン(東北地方):2008/06/06(金) 17:43:19.65 ID:KL8AUblw0
サインとかあんまり欲しいと思わないけど、梅先生だけはうらやましいな
983 チチェン・イツァの赤いジャガー(中部地方):2008/06/06(金) 17:43:29.82 ID:szx9dWxT0
>>895
これ本当にあった出来事?
984 スレチョウ副大統領(新潟県):2008/06/06(金) 17:43:31.08 ID:cQDGXY3N0
+は美術的価値、に噛み付いてる若干頭弱い子がいるだけで、流れはこことかわらんよ。
スレタイのせいだな
985 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:43:38.19 ID:3VtQS8YtO
>>899
愛蔵版にするにも原稿が…
986 おばこ娘(横浜):2008/06/06(金) 17:43:44.23 ID:9Iint15IO
ゴミを処分して貰って金までせびるとはどんだけ意地汚いんだよwww
987 ブリーフ博士(鳥取県):2008/06/06(金) 17:43:50.16 ID:T6ffzWp90
でも作家が過去の作品にこだわるのってカッコ悪いよな
もっと面白くていい絵を描けばいいんじゃね?とも思う
988 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/06(金) 17:43:52.78 ID:rbdS+/BB0
>>977
雑誌のプレゼント用に5枚書いてもらったんだが1通もこなかったよw
989 ウプレカス(石川県):2008/06/06(金) 17:43:57.69 ID:dvsd8OJd0
>>925
というかお前さんが本当にそのコレクション持ってる本人ならオタ系ショップの店員か店長クラスだろ
キャンペーンやってる記憶あったのばかりじゃねーか
990 ヤムチャ(徳島県):2008/06/06(金) 17:43:58.87 ID:khjYvYDz0 BE:113861546-2BP(1222)
この作者のニュース動画みたけど
なんか粘着質な顔だと思った
あんなしょぼい漫画の原稿数枚に330万の価値あるわけないだろw
991 カミラ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:44:01.45 ID:52+I1kNR0
ハヤテって一向に絵が上達しないな。テニスの王子様と同じだ。
ああいうのはなんか先に期待できなくなる
992 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 17:44:01.27 ID:vROFd4b70 BE:104372148-2BP(102)
+見てきたけど、全く逆でワラタ
993 ポリタン(滋賀県):2008/06/06(金) 17:44:03.63 ID:AeJERuqt0
>>969
エロ原画家の人か
知ってるよ
994 ニーチュ(四国地方):2008/06/06(金) 17:44:17.20 ID:JHM2e5U20
1000なら原稿欲しい
995 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 17:44:26.04 ID:EYVNq9h90
ふザケルなぁぁ
996 孫 悟飯(福島県):2008/06/06(金) 17:44:40.29 ID:Ob3/iSaE0
松本大○洋のストレートの原稿は小○学館の編集がガメているってマジ?
997 バロ(巣鴨):2008/06/06(金) 17:44:47.11 ID:BM8xhqYJ0
>>979
ちっとも変わらんだろ
目糞鼻糞だべ
998 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/06/06(金) 17:44:55.21 ID:hE9S8hqs0
サンデーの編集長って、昔ヤンサンで 度胸星やワールドイズマインを打ち切って
雑誌のカラーをごっそり変えたやつでしょ?
そのせいで部数激減してヤンサン休刊。今はサンデーで作家から訴えられる。

なんでこいつ左遷にならないの? なんか凄いコネでも持ってるの?
999 アミック(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:44:56.20 ID:A2+O8pkcO
また久米田信者が湧いてるのか
1000 マルティシネ(会津):2008/06/06(金) 17:45:00.05 ID:hc8iLZeV0
>>1000なら勝訴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。