【ネトウヨ歓喜】マケイン「アジアでは中国なんかより日本を重視するよ。だって同盟国だし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベジット(東京都)

共和党候補確定のマケイン氏、アジア戦略を読売新聞に寄稿
5月27日23時48分配信 読売新聞


【ワシントン=五十嵐文】
米大統領選の共和党候補に確定しているジョン・マケイン上院議員(71)は26日、当選した場合に実施する対日政策などのアジア戦略をまとめ、
ジョゼフ・リーバーマン上院議員(66)との共同論文として読売新聞に寄稿した。

日本など同盟国との関係を最優先する方針を明確にし、中国重視路線を取る民主党との違いを鮮明にした。

「同盟国を最優先に」と題する論文は、日米同盟を、アジア太平洋地域の平和や繁栄における「かけがえのない支柱」と定義。
日本に「政治力、経済力、自衛力に見合った国際的な役割」を果たすよう促し、一層の負担を求めた。
その上で、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りへの支持を表明した。

マケイン氏が3月に党候補指名を確実にして以来、対アジア政策を発表するのは初めて。
リーバーマン氏は2000年大統領選の民主党副大統領候補だったが、現在は上院で無会派。
マケイン氏が当選すれば、国務長官への起用も取りざたされている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000067-yom-int
2 亀仙人(久留米):2008/05/28(水) 00:04:43.64 ID:YssDaX5U0
こいつはどうも胡散臭い
ハッカビーみたいなガチガチの保守派の方が日本にとってはよかった
3 ピカちゃん(讃岐):2008/05/28(水) 00:05:11.67 ID:fGXhg8T/0
日本のマスゴミはなんでマケインをほとんどやらないんだよ
4 せんたくやくん(横浜):2008/05/28(水) 00:05:43.81 ID:VraS1bUPO
小浜市民涙目
5 女尼女尼(福島県):2008/05/28(水) 00:05:50.24 ID:rRHqlhD70
サヨも歓喜なんじゃねーの?
6 やおいちゃん(埼玉県):2008/05/28(水) 00:05:52.90 ID:dLu5q51O0
アーミテージが側近だから新日なのは確か。
7 ボラ(愛知県):2008/05/28(水) 00:05:55.47 ID:F/CS7SEm0
唇サービスだろ
8 将軍マジレス(久留米):2008/05/28(水) 00:05:59.37 ID:l+Vr1iqe0
【炎上】ホンダ「ヘッドレストなんて無くてもおk
そんなに心配なら子供でも座らせとけ」【祭】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211589946/l50
ホンダの新型ミニバン「フリード」8人乗りなのに
ヘッドレストと3点式シートベルトは6人分しか装備されず
サイドエアバッグも一番高いグレードに抱き合わせでしか
装備されない予定であることが雑誌の記事から判明
「ヨーロッパ向けの車にはきちんとヘッドレストやシートベルトが
付いてるのにどうして日本向けにはつけないのですか?
ヘッドレストが無いと万が一の事故の時危険ではないですか?」と電話で
聞いてみたところ「ヘッドレストが無くても安全です
心配なら背の低い子供を乗せればどうですか?そういう仕様なので」の
一点張り
http://www.jaf.or.jp/data/user_test2006_01/index.htm
ヘッドレストが無いととても危険だというのはもはや常識
物言わぬ日本人には手抜きの車をぼったくり価格で売りつけて
目の肥えたヨーロッパ人にだけしっかりした製品を売る日本企業って。。。。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211589946/l50
みなさん↑のスレで「ホンダはヘッドレストを人数分装備しろ」って応援カキコお願いします
9 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/05/28(水) 00:06:42.07 ID:d/LmHXb00
ヒラリーが勝たなければそれでいいです
10 ミーシャ(愛知県):2008/05/28(水) 00:07:24.17 ID:MJGaRCFG0
ヒラリーもオバマも中国寄りだよな
ニガーとばばあはどうしようもないぜ
11 ニーチュ(埼玉県):2008/05/28(水) 00:07:31.79 ID:PYBhL2hD0
サヨ涙目

オバマ「俺が大統領になったら、日本の米牛肉輸入制限とか認めないからw」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210986519/
12 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 00:09:38.10 ID:qf7RfK1V0
まあなんにせよ、民主党が勝つよりは共和党の方がいいわな。
日本的には。

民主党の指揮を下げ続けてるヒラリーGJw
13 毛 沢山(滋賀県):2008/05/28(水) 00:12:07.54 ID:biiI/VmI0
F22ラプタン売ってくれるかな
おれはそれだけが気がかり
14 迎迎(コネチカット州):2008/05/28(水) 00:18:50.37 ID:NGThMFk2O
でも日本のマスゴミにはヒラリーと小浜しか見えてない
15 ティアンム(香川県):2008/05/28(水) 00:19:37.43 ID:jKzs5ckT0
負犬さんってかなり酷い名前
16 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 00:20:09.44 ID:9oeg1dBI0
日本のマスゴミは売国なのが多いからな
17 ごきゅ〜(埼玉県):2008/05/28(水) 00:21:24.43 ID:GJZFTRQe0
>>11
まぁ、大統領にはなれないから
18 小和田 仁成(神奈川県):2008/05/28(水) 00:21:30.26 ID:mhgavXlW0
ブッシュとかヒラリーにくらべるとまともっぽくてツマラン
19 シン(コネチカット州):2008/05/28(水) 00:21:31.99 ID:VW56fr9WO
でもこの人、物凄い勢いで他国の事に首突っ込むんだろ。
民主よか遥かにマシだろうけど、何か変なことして来そうで怖い。
20 ミライ・ヤシマ(高知県):2008/05/28(水) 00:21:43.29 ID:He0HviNB0
>>14
マケイン勝てる要素あるん?
マンコビラビラリーがクロンボ巻き込んで自爆すればあるいは?
21 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/05/28(水) 00:22:51.78 ID:z/qEJxgr0
てか、何で日本では黒豆とスイーツしか注目されてないの?
どっちが勝っても、最終的には両方とも消えるっしょ?
22 女尼女尼(京都府):2008/05/28(水) 00:23:45.17 ID:iL0EA8t30
あるいは?じゃねーよw
23 カミラ(東京都):2008/05/28(水) 00:23:52.22 ID:ksfP8Asq0
マケインはネタ臭がしなくてつまらん
オバマのいつ暗殺されるかwktkな感じとかヒラリーの醜悪な笑顔と性格のような刺激が欲しい
24 チョキちゃん(横浜):2008/05/28(水) 00:27:33.90 ID:3vxOaIXCO
>>20
あるいは?じゃねーよ
お前ニュー速に居るのにどんだけマスコミに振り回されてんだよ
25 ラディッツ(巣鴨):2008/05/28(水) 00:27:43.96 ID:Xzkq3PxR0
まあいくらアメリカでも女と黒人は無理だろ
26 カレイニス・ルー(秋田県):2008/05/28(水) 00:28:04.94 ID:RXW4hc+q0 BE:768600555-PLT(20000)
応援してます!!
27 詳 細(秋田県):2008/05/28(水) 00:28:31.94 ID:KezEkOlR0
ぼくはロンポールちゃん
28 ゆうさく(東北地方):2008/05/28(水) 00:29:42.41 ID:ViDTS5+N0
チンパンが首相やってたら意味が無い
29 ヤムー(愛知県):2008/05/28(水) 00:31:13.62 ID:/Rd/AAq30
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1211846778/

毎日新聞英語版 Mainichi Daily News WaiWai
ttp://mdn.mainichi.jp/culture/waiwai/

毎日新聞のWaiWaiというのは、Ryann Connellなる人物が、『実話ナックルズ』、『日刊ゲンダイ』、
『夕刊フジ』等、日本のタブロイド誌から、刺激的なエロ記事ばかりを「クリエイティヴに」翻訳して
紹介するという趣向のコーナー。

「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
ttp://www.cakehead.com/archives/2007/09/bestiality_rest.html
というような、『実話ナックルズ』からの真偽不明なエロ記事や、
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
ttp://wikiwatcher.iza.ne.jp/blog/entry/271153/
というような反日記事が、毎日新聞のサイトから毎日毎日大量に配信され、それを反日外人や
中国人・韓国人が世界中のフォーラムに転載し、日本人に対する人種的偏見を増幅するための
手助けとなっています。

このような事態に対し、有志が抗議を行っていますが、毎日新聞は記事の責任を負わないと明言し、
このConnellなる人物も、これはただの翻訳なんだと開き直っています。
つまり日本を代表する新聞が、責任を放棄した上でデマをタレ流しているという状況です。

このような毎日新聞の姿勢に対し、以下のような行動で対抗するべきだと考えます。
1.毎日新聞英語版のこのような事態を、2ちゃんやブログを通じて日本国民にもっと知らせる。
2.毎日新聞に対し、メール・電話・質問状などを通じて抗議する。
3.他の新聞・雑誌に、毎日新聞英語版のこのような現状を記事として取り上げてもらう。

毎日新聞英語版WaiWaiを潰すために、ご協力をお願いします。
30 チラシノーラ(巣鴨):2008/05/28(水) 00:31:52.37 ID:TEiYWQpw0
あれだけ大騒ぎしといて
結局共和党政権になったら日本の馬鹿民法はどうすんの?
死ぬの?
31 ハヤト・コバヤシ(福島県):2008/05/28(水) 00:32:01.13 ID:IxNcfYl/0
マケインって共和党なのに宗教的には左派だよな
これって大丈夫なのか
32 ユーキャンキャン(宮城県):2008/05/28(水) 00:32:02.40 ID:a+shLLvq0
マケイン日本に核兵器持たせるよう圧力かけるって話を聞いたからすばらしい。
がんばれ!
33 ベジット(讃岐):2008/05/28(水) 00:32:24.62 ID:lCkQ5ybQP
>>20
もともとマケインが本命だろ
日本のマスコミがヒラリーとオバマばかり取り上げてるだけ
34 キナガニオトス(秋田県):2008/05/28(水) 00:33:48.86 ID:GKLIfcSj0
そりゃ共和党候補はそう言うだろうさ
結局世界にとっての脅威って現状アメリカと中国だし
日本はあくまでアメリカの同盟国だからな
35 フラウ・ボゥ(富山県):2008/05/28(水) 00:35:15.41 ID:1P6SdO8g0
さすが共和党
36 株価【3950】 こんせんくん(横浜):2008/05/28(水) 00:35:40.99 ID:jZviU0bZO BE:187593582-PLT(19215) 株優プチ(magic)
むしろこれで喜ばない日本人てなんなの?
37 てん太くん(山梨県):2008/05/28(水) 00:36:19.41 ID:FokZhCXQ0
マケインさんに抱かれたい
38 魔人ブウ(東京都):2008/05/28(水) 00:36:22.71 ID:Yoay7JCU0
黒人vs女対白人男
39 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/05/28(水) 00:37:08.88 ID:6oTB2Ei30
日本重視してくるのにウヨサヨ関係ねえだろ・・・
40 イズィー(コネチカット州):2008/05/28(水) 00:37:23.69 ID:uiyrupmqO
黒んぼとメス豚のキワモノ対決垂れ流してる場合かよwwwwww
41 ナガレワ・ロス(讃岐):2008/05/28(水) 00:37:33.64 ID:X/Rcru+40
在日市ね!
42 せんたくやくん(横浜):2008/05/28(水) 00:37:38.85 ID:t5weEmQkO
初めからマケインがいいと思ってました
43 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/05/28(水) 00:37:54.02 ID:F0MqgMU70
マケインは中露北イランに厳しいから日本にとっては都合がいい。
日本の核保有とか常任理事国入りも支持してるし。
44 古代都市ワクテカ(神奈川県):2008/05/28(水) 00:37:54.53 ID:AOocM5KZ0
サヨ=在日なのがバレバレじゃん
45 ハワド(長屋):2008/05/28(水) 00:38:07.44 ID:DHF9dtTm0
46 ナッパ(埼玉県):2008/05/28(水) 00:38:58.89 ID:ZR2u2XAi0
なんだよネトウヨって
こうアメリカ大統領が言ったとして、喜ばない日本人なんか本当に死んだほうがいいだろ
47 ヤコン(横浜):2008/05/28(水) 00:39:12.14 ID:5OL4lTIUO
頑張れマケイン
48 フィボス(愛知県):2008/05/28(水) 00:39:36.63 ID:R2CD8xl60
ま、アメリカ大統領の仕事は戦争することだから、マケインでいいんじゃね?
49 モーネル秋田(鳥取県):2008/05/28(水) 00:39:41.74 ID:zTq4l8Xu0
老いて来てるから、ムリポ むちゃ言わない
50 けんけつちゃん(福島県):2008/05/28(水) 00:40:34.83 ID:UxFJWcjl0
残念ながらマケインは負けるだろ
51 ヘタスルト・ダスレー(佐賀県):2008/05/28(水) 00:41:01.61 ID:1RxTP7VG0
>>20
ヒラリーとオバマは泥仕合やりすぎてそれぞれの支持者の間に亀裂入りまくってるらしい
負けた方の支持者の何%か何十%かが本来民主党支持者なはずなのにマケインに入るって寸法よ
だから最近勝利の予感がしてきたオバマはヒラリー批判をしなくなってきてるらしい
が、ヒラリーはやる気まんまんだとさw
52 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 00:41:39.44 ID:9oeg1dBI0
共和党マケイン氏の“真剣な”日本観
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/68/
53 プーアル(福島県):2008/05/28(水) 00:42:22.28 ID:/y03+rYZ0
オバマは対アジアではどんな発言してるの?
ヒスアマは旦那がアレだから想像つくけど。
54 アテナ(コネチカット州):2008/05/28(水) 00:45:49.62 ID:KYGWPKmsO
マケインって結構年じゃない?それが玉に瑕かも
55 慈 円(四国地方):2008/05/28(水) 00:46:53.68 ID:InfdNs+I0
負け犬のくせに生意気アル
56 ティアンム(香川県):2008/05/28(水) 00:47:08.72 ID:jKzs5ckT0
>>51
オバマはそもそもかなり初期のエリアでもヒラリーの健闘を称えてたし
支持者同士で罵りあいをしないよう演説してた。
泥仕合に仕向けてるのはヒラリーだよ。
57 でんこちゃん(石川県):2008/05/28(水) 00:48:29.95 ID:Y7eGviH20
とかいってまた弱い国に侵略戦争するんだろ?
58 ブラクラ中尉(久留米):2008/05/28(水) 00:48:45.41 ID:MN7gwWd60
しかし年齢的にも厳しいだろうな
59 ごきゅ〜(横浜):2008/05/28(水) 00:49:02.51 ID:oR5BHDPfO
アメリカはマケインで日本は阿倍が総理に帰ってくれば完璧だな。
全体主義者達涙目w
60 ヘタスルト・ダスレー(佐賀県):2008/05/28(水) 00:49:21.85 ID:1RxTP7VG0
>>56
そうなのか・・・
ヒラリー最悪だな
61 オムル・ハング(巣鴨):2008/05/28(水) 00:49:49.45 ID:BALr4S1T0
日本も台湾も親支那政権だってのに今更遅いよ
アメリカには徹底抗戦して潰すもんねw
62 フリーザ(埼玉県):2008/05/28(水) 00:50:30.17 ID:4Y4JgTOQ0
ネトウヨ思わず顔がほころぶwwwwww
63 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 00:50:33.40 ID:9oeg1dBI0
レーガンは69歳でアメリカ大統領としては史上最高齢なんだよな
64 チラシノーラ(巣鴨):2008/05/28(水) 00:50:59.00 ID:TEiYWQpw0
>>60
挙句これだからな
ヒスババアには政治は無理だ

ヒラリー氏失言「ケネディ弟暗殺も6月」


 米大統領選の民主党指名争いで最後の抵抗を続けているヒラリー・クリントン上院議員は23日、
選挙キャンペーンを続けている理由について「ボビー・ケネディ(ロバート・ケネディ元司法長官)が
暗殺されたのも6月だったわ」と発言した。

指名が確実視されているオバマ上院議員の不測の事態を期待していると受け取られかねない失言で、
すぐに「歴史的事実に言及しただけでケネディ家を傷つける意図は一切なかった」と謝罪した。
オバマ陣営は「不幸な発言」とだけコメントし無視する構えだが、米メディアは一斉に
「不穏当な発言」と大きく報道しており、失言はクリントン氏のイメージを低下させそうだ。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20080525-364115.html
65 あどかちゃん(横浜):2008/05/28(水) 00:51:10.15 ID:JeTsrI7o0
マケインは超リッチ。

06年の所得、6億円超 マケイン氏の妻
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052401000188.html

不動産賃貸料や印税などで450万ドルを得た。資産総額は1億ドル以上とみられている。

かつ、キリスト教原理主義を否定。

マケイン氏、宗教右派指導者の支持辞退を表明
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200805230006.html
66 キムラ(横浜):2008/05/28(水) 00:51:10.79 ID:jhagloCmO BE:611970555-2BP(0)
日本はさー、小国だから大国にすり寄ってそれこそ二枚舌三枚舌外交やりゃあいいのにそれをしなかったじゃん
中華様とアメリカ様は飼い主というか家長!って感じだけどさ
そういう誇りみたいのと同時に、余所の国から好意的にだとか、重要視されることも誇っていいと思うんだけどな
自分の国が好きな気持ちにウヨサヨ関係ねえだろ?
政府も役所も教育者も会社も家庭も、恥じろ恥じろって言うけど、恥じることが大事なんじゃなくて常になにが恥かってことを忘れないのが大事なんだよ
あーとにかくおっぱい揉みたい
67 ブラクラ中尉(高知県):2008/05/28(水) 00:52:15.89 ID:PeDGBrCZ0
小浜市民発狂
68 サンマロ(巣鴨):2008/05/28(水) 00:52:20.34 ID:5OL4lTIU0
サヨ落胆www
69 キナガニオトス(秋田県):2008/05/28(水) 00:52:25.14 ID:GKLIfcSj0
そういやなんで
親米=ウヨク
親中=サヨク
ってなってるの?
普通ウヨクって外国は全部嫌いなんじゃないの?
70 ハンツキー・ロムッテロ(三重県):2008/05/28(水) 00:52:59.89 ID:8BeSixu70
>>1
んなもんうそに決まってるだろ。
そうやって言うこと自体が戦略みえみえ
71 亀仙人(新潟県):2008/05/28(水) 00:53:08.72 ID:dnmtk4960
サヨ火病で憤死
72 こんせんくん(京都府):2008/05/28(水) 00:54:10.36 ID:cwmI4/Yn0
小浜市は空爆されるなw
73 ランチ(福島県):2008/05/28(水) 00:54:13.36 ID:QMss/Jw40
日本 麻生
アメリカ マケインで中国終了
74 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/05/28(水) 00:54:14.20 ID:z/qEJxgr0
ウヨサヨとかここは+じゃねぇんだからさぁ・・・
と思ったけど、スレタイにもウヨって入ってるのか

うーん好きに汁
75 ロウル(富山県):2008/05/28(水) 00:55:06.48 ID:699WzTsp0
>>69
普通ならサヨが歓喜するはずなんだけどね
支那蓄工作員が相当数紛れ込んでる証拠
76 ヘタスルト・ダスレー(佐賀県):2008/05/28(水) 00:55:18.79 ID:1RxTP7VG0
>>64
うわ・・・
77 マルティシネ(横浜):2008/05/28(水) 00:55:19.64 ID:ThP54+GAO
つまり日本を盾に中国と揉めると。

新たな冷戦構造です
78 エネモ(埼玉県):2008/05/28(水) 00:56:09.03 ID:Csx7wbrZ0
まぁアメリカに中国より日本を重視してもらうのは悪くないよ
犬にならなけりゃね、たぶん無理だが
79 ナーラ・クルーナー(東京都):2008/05/28(水) 00:56:51.94 ID:EO1yBfwl0
アメリカでは親中国と反中国ってどのくらいの比率なんだろうか
80 スノ(大分県):2008/05/28(水) 00:57:16.70 ID:GBxNDhUY0 BE:104530267-PLT(12620)
マケインて71なのか、当選したらレーガンの記録塗り替え?
81 ウパ(チリ):2008/05/28(水) 00:57:34.10 ID:wGKCFGxJ0
>>57
だから何よ。その弱い国の味方したら、そいつらが北朝鮮や
ロシア、中国相手に日本と一緒に戦ってくれるわけ?
82 ゴップ(横浜):2008/05/28(水) 00:58:28.62 ID:4JE3xAg0O
>>57
2ちゃん脳だねぇ…
イラクやシリアやソマリア、北鮮のような最貧国さえ満足に侵略出来ないのに。
83 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 00:58:31.20 ID:9oeg1dBI0
>>70
マケインは前々からずーと
日本重視、日本重視と言ってるからうそではないな
オバマ信者は信じたくはないだろうが
84 カイ・シデン(埼玉県):2008/05/28(水) 00:59:25.82 ID:ZCNFHwaG0
歴代男性白人大統領の伝統を絶やしてはならない
クロンボとババアは即刻死ぬべき
85 リュウ・ホセイ(山梨県):2008/05/28(水) 01:00:14.71 ID:m6GemER/0
正直どっちが勝つんだろうね
ヒラリーは終わったとして人種は深いんじゃないか
86 ランチ(福島県):2008/05/28(水) 01:01:10.75 ID:QMss/Jw40
>>69
ウリのこと 嫌う奴は みな右翼
だから
87 バーダック(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 01:01:17.18 ID:eDtW5heZO
地理的経済的な優位を利用して米中2国から
上手く蜜を吸い出せないか
88 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 01:02:22.18 ID:qf7RfK1V0
>>85
俺もその点に着目してる。
じわじわ人種差が効いてきそうな気がするんだよなあ。
89 ヤコン(横浜):2008/05/28(水) 01:02:26.77 ID:r23nPedEO
もっと金出せと言ってるようにしか見えない
90 ヴィグリ(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 01:03:48.71 ID:CrrOPyTzO
>>87
そんな事したら、最終的に露助が漁夫の利ウマーです
91 人造人間20号(巣鴨):2008/05/28(水) 01:04:42.33 ID:L0S1PDso0
それにしても、前回の米大統領選でケリーマンセーの筑紫がアメリカに乗り込んで
ケリー敗戦報道したときの落ち込みようと言ったら無かったなw
92 通 報(埼玉県):2008/05/28(水) 01:06:13.10 ID:iybaPbjK0
>日本に「政治力、経済力、自衛力に見合った国際的な役割」を果たすよう促し、一層の負担を求めた。
>その上で、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りへの支持を表明した。

負け犬「日本は金出せ。ま、常任理事国は俺らが支持しても中露が反対するしな(笑)」
93 でんこちゃん(石川県):2008/05/28(水) 01:06:32.05 ID:Y7eGviH20
>>82
2ch脳の定義ってなんだ?
とりあえず侵略してることは事実なんだが
94 株価【3950】 こんせんくん(横浜):2008/05/28(水) 01:06:50.22 ID:jZviU0bZO BE:410361757-PLT(19215) 株優プチ(magic)
オバマ
武器:黒人、親中、若さ
欠点:黒人、親中
マケイン
武器:白人、親日
欠点:年寄りさ
95 迎迎(山陰地方):2008/05/28(水) 01:06:56.71 ID:vXaA8klc0
日本に原爆を落とした党を支持してる小浜市やブサヨってなんなの?
もっぺんピカの毒にやられたいの?
96 アーゲンナー(秋田県):2008/05/28(水) 01:07:06.72 ID:+wVKX8BG0
>>82
イラク軍は弱いわけじゃない
97 オムル・ハング(埼玉県):2008/05/28(水) 01:07:14.48 ID:Wi8V3WPx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
98 ランチ(福島県):2008/05/28(水) 01:08:05.28 ID:QMss/Jw40
マケインは良い人だよ
属国から準独立国にしてくれるんだからな
そのあと中川昭一が総理になったら真の独立日本国完成
99 チラシノーラ(巣鴨):2008/05/28(水) 01:09:04.62 ID:TEiYWQpw0
>>93
こういうの

抽出 ID:QMss/Jw40 (3回)

73 名前: ランチ(福島県)[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:54:13.36 ID:QMss/Jw40
日本 麻生
アメリカ マケインで中国終了

86 名前: ランチ(福島県)[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:01:10.75 ID:QMss/Jw40
>>69
ウリのこと 嫌う奴は みな右翼
だから

98 名前: ランチ(福島県)[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:08:05.28 ID:QMss/Jw40
マケインは良い人だよ
属国から準独立国にしてくれるんだからな
そのあと中川昭一が総理になったら真の独立日本国完成
100 メルラン(長屋):2008/05/28(水) 01:09:05.49 ID:vVviSrx80
>>95
そんなことしたら日本と一緒に世界経済が心中なので、
よほど危機的な状況で無い限りない
101 せんたくやくん(山形県):2008/05/28(水) 01:09:16.57 ID:EGVQA8U90
日本にとっては重り
アメリカにとってはお守
102 こんせんくん(巣鴨):2008/05/28(水) 01:09:56.30 ID:5+O8t/MT0
マケインは狂牛肉売りつけたりしないのかね
オバマは有無を言わさず売りつけるらしいけど
103 通 報(埼玉県):2008/05/28(水) 01:10:05.63 ID:iybaPbjK0
>>95
負け犬は軍拡派じゃん
お前は六十年前にいるの?
104 ゴップ(横浜):2008/05/28(水) 01:11:11.12 ID:4JE3xAg0O
>>93
具体例ってこの半世紀でパナマ以外にあるか?
ホレ、挙げてご覧。イラクとか言うなよw
105 ランチ(福島県):2008/05/28(水) 01:11:16.24 ID:QMss/Jw40
チョンが好き勝手やれるのも今だけってことだな!
106 イズィー(コネチカット州):2008/05/28(水) 01:11:21.61 ID:uiyrupmqO
土人に大統領とか無理だろ条項
ジンバブエがどうなってるか見てみろ
107 チャー・フイター(東北地方):2008/05/28(水) 01:12:25.90 ID:IM42eIX60
負け印なんて。名前が…
108 ナーラ・クルーナー(東京都):2008/05/28(水) 01:12:28.38 ID:HPKqxtZd0
なんかテレビ観てたらほとんどオバマで決まったように見えるんだけどマケインが
勝つ可能性ってまだあるの?
109 ゴップ(横浜):2008/05/28(水) 01:14:02.26 ID:4JE3xAg0O
>>96
確かにな。
で、そのイラクより弱い国があった所で、「侵略」なんざおいそれと出来ない。
それが現実。なのに「また侵略」ってアホかw
110 マーカー・クラン(巣鴨):2008/05/28(水) 01:15:06.35 ID:ciPQvQ8g0
日本的には共和党のほうがいいな
民主党のときはろくなことがなかった
111 ラディッツ(高知県):2008/05/28(水) 01:15:15.66 ID:gQ30uWir0
日本はアメリカから独立しろ
112 カル(東京都):2008/05/28(水) 01:15:52.25 ID:w0gsHj8s0
アフリカに学校作って土人を通わせるとか、
アメリカがやってる事に比べたら余程凶悪。
113 プイプイ(巣鴨):2008/05/28(水) 01:15:53.08 ID:5hv5lzve0
中国の新聞にはまったく違う発言が載ってるんだろどうせ
114 チラシノーラ(巣鴨):2008/05/28(水) 01:16:12.51 ID:TEiYWQpw0
サヨクはプロパガンダに暗喩使いすぎなんだよ
だから>>57みたいなことリアルで言う高校生大学生が存在しちゃう
115 歓歓(宮城県):2008/05/28(水) 01:16:18.95 ID:7w2ck9Lw0
はいはいリップサービス、リップサ-ビス
116 レンダーエフ5世(大阪府):2008/05/28(水) 01:16:27.14 ID:j+dSUQI60
オバマは白人低所得層に嫌われまくってるからな。
本来民主党の支持基盤なのに相当数マケインに流れる可能性はある。
117 バンマス(東京都):2008/05/28(水) 01:16:43.13 ID:VeatY7250
まあ長期的に見て中国と仲良くするべきじゃないな
経済崩壊しても中国終わるわけないじゃんってのも最もだが
経済以上にやばい火種抱え込んでるからな
118 パピラ(横浜):2008/05/28(水) 01:16:57.64 ID:ZhOlmOQ2O
イラクとアフガン攻めた国はどこだったけな?
119 マッサーニ・ゲドー(神奈川県):2008/05/28(水) 01:17:05.71 ID:enbmaS5c0
マケイン
負け印
負け犬

なんかいい名前じゃないよね
120 通 報(埼玉県):2008/05/28(水) 01:17:26.71 ID:iybaPbjK0
>>108
正直微妙
泥仕合になったから鞍替え、なんてするような党支持者は過去振り返っても少ない
ま、黒人だから投票しないって奴はいるだろうが
対マケインだとオバマはかつる、なんてのをCNNがやってたけど、分からんよな
資金が少ないぶん、オバマ陣営は厳しいかもしれん
まだ黒人大統領が登場する土壌は出来上がっていない
それに、まあ普通に考えてマケインのがいいだろ、と俺は思う
121 アーゲンナー(秋田県):2008/05/28(水) 01:17:38.57 ID:+wVKX8BG0
>>109
国を侵略するんじゃなくて、文化と地財を侵略するだけだ
そうすれば国は変わる
122 通 報(埼玉県):2008/05/28(水) 01:18:12.53 ID:iybaPbjK0
あ、資金面は大丈夫か。訂正
123 ランチ(福島県):2008/05/28(水) 01:18:24.75 ID:QMss/Jw40
民主主義連盟が出来て台湾も加盟させたら侵略出来なくなるな!
124 シャプナー(滋賀県):2008/05/28(水) 01:18:29.50 ID:zR4RHffa0
>>106
まあそれは優秀な黒人がみんなアメリカ行っちゃったからってのもあるけどな
125 迎迎(コネチカット州):2008/05/28(水) 01:19:59.58 ID:FsKdDIo+O
あたりめーだろ 中共が支配してる国なんか信用できんよ
126 ミリー(コネチカット州):2008/05/28(水) 01:20:24.95 ID:J6zgvnCoO
>>117
火種って?
127 歓歓(コネチカット州):2008/05/28(水) 01:20:54.37 ID:7aZX0hjaO
右翼=中華死ね
左翼=中華ラブ、愛してる、日本死ね
この構図おかしいだろ
128 ラディッツ(高知県):2008/05/28(水) 01:21:51.58 ID:gQ30uWir0
>>127
それ日本だけだろ
さらに言えば前者はネトウヨで後者はサヨクじゃないのか
129 亀仙人(中部地方):2008/05/28(水) 01:21:57.95 ID:Gj9ljW3E0
>121
中国のことか
130 ワッケイン(東日本):2008/05/28(水) 01:22:04.57 ID:sZFJxZN40

         ナイスドンキー!

                         
(|_(| ポックリ、ポックリ  __________    
(. .\____=* |              .|  
(。 ノ\        _)〜 |__________|  
    || |ー|||    .│ ○ │  │ ○ │    
   (_(__)(_(__)    \_/    \_/   

http://www.nicovideo.jp/watch/sm909490

131 バンマス(東京都):2008/05/28(水) 01:22:51.82 ID:VeatY7250
>>126
戦争の
132 ティアンム(香川県):2008/05/28(水) 01:23:01.18 ID:jKzs5ckT0
単に人種の問題というわけじゃなく、サブプライム問題で金融経済がガタガタのところに、
リスクの高い改革を望むかどうかだよ。金融経済界は今も白人社会なので、結果的に
オバマを支持しないだろうという読みであれば当たってると思う。恐らくリスクも避けるだろうし。
日本のマスコミが言うような、表面的な人種問題では決して無い。ヒラリーが支持され
ないのも女性だからじゃない。
133 カル(東京都):2008/05/28(水) 01:23:49.91 ID:w0gsHj8s0
侵略って?
チベットとか?
134 迎迎(福岡県):2008/05/28(水) 01:24:10.40 ID:TzdN59Oo0
マケインさんには期待してる
135 ラディッツ(高知県):2008/05/28(水) 01:24:29.45 ID:gQ30uWir0
>>129
白人に比べたらかわいいもんだと思うがな
136 シャプナー(滋賀県):2008/05/28(水) 01:25:16.19 ID:zR4RHffa0
しかし結局こいつが漁夫の利で勝利ってのが目に見える感じがするぞ
黒人と女っていう変わり種で勝負してるのはいろいろ問題があるな
同じ党内で内紛って時点で論外だけど
137 ホーソレデ(京都府):2008/05/28(水) 01:26:35.59 ID:1HJXgyfX0
>>119
マケイン
マケ(ナ)イン
負けない(ん)

こう考えればおk

オバマvsヒラリーの泥仕合で、黒人vs白人の様相に
ヒラリーの問題発言で、白人票は宙に浮く
対抗馬のオバマに流れるかと思いきや、黒人とネックで全部は流れない
既に票を固めているマケインにその白人票が流れ込み、マケイン大勝利!

一般に日本の国益=共和党勝利なのだから、今はまさに形勢逆転のいい展開
138 カミコ ウリン(神奈川県):2008/05/28(水) 01:26:44.69 ID:huXis0Dl0
黒人にしては色が薄いよな
139 人造人間20号(巣鴨):2008/05/28(水) 01:27:26.44 ID:L0S1PDso0
ニガー野郎とかヒス女とか、色物候補しか立てられなかったのが
民主党にとって最大の敗因
140 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 01:28:46.24 ID:9oeg1dBI0
ヒラリーはオバマが当選したらJFK暗殺に例えてたなw
この発言で民主党内の亀裂が影響する事は確実だと思う
141 カル(東京都):2008/05/28(水) 01:29:38.84 ID:w0gsHj8s0
>>135
アフリカで土人が民族同士で虐殺しあったり、
ガキを誘拐して兵隊にしたり、そういうのも
ユダヤの陰謀とか、武器売ってる白人が悪い
とか言い出すタイプ?
142 エネモ(埼玉県):2008/05/28(水) 01:29:56.31 ID:Csx7wbrZ0
一度でいいからアメリカ大統領暗殺をリアルタイムで味わいたい
オバマとKKKに期待か
143 レンダーエフ5世(大阪府):2008/05/28(水) 01:30:03.19 ID:j+dSUQI60
>>138
ハーフだからな。
144 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 01:31:40.71 ID:9oeg1dBI0
>>138
オバマは黒人と白人の混血
父親がイスラム教徒のケニア人で母親がスウェーデン系の白人だとか
145 ドーシタイン(讃岐):2008/05/28(水) 01:31:44.37 ID:oJsnC8jc0
>日本に「政治力、経済力、自衛力に見合った国際的な役割」を果たすよう促し、一層の負担を求めた。

よーするに「金出せよ」ってことやね
146 通 報(埼玉県):2008/05/28(水) 01:31:47.61 ID:iybaPbjK0
>>142
KKKって小浜市の奇祭だっけ
147 シェンロン(埼玉県):2008/05/28(水) 01:31:56.62 ID:nc7beSIW0
民主陣営もマケインのネガキャンにシフトしてきたし、勢いって怖いよ
ヒラリーが手のひら返してオバマ応援の流れになったら
アメ公バカだから、どっち転ぶかわからん
もしその時、日本で民主が政権とってアメも民主なんてことになったら
中国とアメの板ばさみで、むこう数十年は立ち直れないくらいズタボロにされる
148 ラディッツ(高知県):2008/05/28(水) 01:32:38.73 ID:gQ30uWir0
>>141
んなこと一言も言ってねえ
149 ポリタン(横浜):2008/05/28(水) 01:33:23.68 ID:eVYI/vyBO
マケイン
150 やおいちゃん(大阪府):2008/05/28(水) 01:33:37.76 ID:nR/n55OK0
>>145
アメリカの日本の防衛費増額要求ってのは、日本の抑止力を高めようって
言うことじゃなくて、アメリカの兵器屋から、兵器を買えってことだから
性質が悪いよな。
151 桃白白(愛知県):2008/05/28(水) 01:34:25.25 ID:QQntSxax0
どんなにおだてようと
思いやり予算は打ち切るから!
152 ユーキャンキャン(愛知県):2008/05/28(水) 01:34:52.03 ID:+a/FOT180
>>150

ちげーよバカ
自衛隊の事だろうが

金より人
金は十分
153 イレーザ(久留米):2008/05/28(水) 01:34:57.77 ID:qi/VsbH+0
トレンドの親中媚中もそろそろ折り返し地点だからな。
そのうち世界中が反中言い出すぞ。
154 ソレナンティエ・ロゲ(神奈川県):2008/05/28(水) 01:35:50.95 ID:at5VHCvh0
>>151
真の意味で独立国家にならないと_
155 ゴタン(福島県):2008/05/28(水) 01:36:03.73 ID:JM4lPtJw0
>>150
だったら核武装しろなんて言わないと思うが
156 妹尾友衛(巣鴨):2008/05/28(水) 01:37:00.99 ID:JjrgA76p0 BE:253382786-BRZ(10000)
か、韓国は? 韓米同盟は無視なの?
157 ジド(コネチカット州):2008/05/28(水) 01:37:03.36 ID:RCRguEsFO
マケイン任期中に死にそうで怖い
158 ゴタン(福島県):2008/05/28(水) 01:39:03.08 ID:JM4lPtJw0
>>156
ノムたんのおかげで2012年に撤退w
159 チラシノーラ(巣鴨):2008/05/28(水) 01:39:45.63 ID:TEiYWQpw0
>>156
仮にマケインが米大統領になったとして李は擦り寄ってくると思う
あとはチンパンが経済弱いのが問題
160 ウッディ・マルデン(横浜):2008/05/28(水) 01:40:15.95 ID:EkvawO7IO
韓国の名を口に出したら落選する
これ豆知識な
161 カル(東京都):2008/05/28(水) 01:43:05.16 ID:w0gsHj8s0
ていうかヒラリーは副大統領にもなれそうに
ないから、あからさまにオバマを挑発して
本戦に不利な材料増やそうと必死な感じがする。
162 ダーブラ(巣鴨):2008/05/28(水) 01:49:57.61 ID:JFxuvog/0
サヨがどうたら言ってるがそもそも本来の左翼って国のためを考えての反体制を唱えるやつらのことを指すんじゃないの?
現にサヨって言われてるのってただの反日売国奴ばっかじゃん
マケインの日本重視発言は真意はともかく「日本人」なら喜ぶべきことだろ
163 ロリモスキー(東京都):2008/05/28(水) 01:50:31.77 ID:/TVACnnI0
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
マケイン!!!
164 こうふくろうず(東京都):2008/05/28(水) 01:51:36.06 ID:YVWQVfGH0
どうせ口先だけだろうけど
あからさまに日本軽視中国重視をうたうヒラリ−やオバマよりはマシだな
165 ドーシタイン(東京都):2008/05/28(水) 01:52:00.28 ID:wAeAyRgM0
フリーメイイソン
166 ロリモスキー(東京都):2008/05/28(水) 01:52:36.49 ID:/TVACnnI0
マケインハァハァ
167 マチルダ・アジャン(久留米):2008/05/28(水) 01:53:29.02 ID:NbRlGPS00
マケイン「アジアでは中国なんかより日本を重視するよ。だって自治区だし」
168 エネモ(神奈川県):2008/05/28(水) 01:53:39.74 ID:kyR38ddt0
アメリカの大統領を気にする日本人ってのも哀れだな・・
169 セイラ・マス(高知県):2008/05/28(水) 01:54:39.11 ID:+u34XNzZ0
>>168
中国やロシアのほうが気にしてると思うぞ
170 ニッセンレンジャー(横浜):2008/05/28(水) 01:54:40.44 ID:/btztr7EO
どうせ次の大統領は民主党だし
171 キン・モー(広島県):2008/05/28(水) 01:55:44.88 ID:2cuKzT2r0
オバマが副大統領にヒラリーおばさんを起用しますよって言いだしたら本選じゃマケイン窮地だろ常考。
でもミンスの候補の絞込みでここまできてオバマへのネガティブキャンペーンを張るヒラリーのイメージ悪いよね。
172 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 01:56:05.15 ID:9oeg1dBI0
>>156
共和党のマケイン「韓国は大切な友邦」 FTA反対派のオバマと対立
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1211349044/1-100
173 ヘタスルト・ダスレー(佐賀県):2008/05/28(水) 01:58:03.53 ID:1RxTP7VG0
>>137
あとヒスパニック票もな
あいつら黒人と対立関係にあるし夫クリントンがヒスパニック優遇政策やってた事からもヒラリー支持してるらしい
ヒラリーが負けたらマケインに入れるって奴も少なからずいるんじゃないかね
174 ティアンム(宮城県):2008/05/28(水) 02:01:23.82 ID:z33uLF5t0
共和党は基本的に日本重視だし

ブッシュだって日本には何かと気を使ってたじゃない。

>>168
お前はバカですか?
アメリカ大統領が誰になるか気にならない奴がいたらそいつはバカとしかいいようがない。
共和党か民主党か、どちらかになるかによってアメリカのアジア戦略も変わってくるんだぜ?
日本の扱いも変わってくる。
民主党は中国寄りだから、オバマでもヒラリーでもさて、日本はどうなることやら。
日本としてはマケインの方がまだマシなんですよ。
175 キン・モー(広島県):2008/05/28(水) 02:02:44.58 ID:2cuKzT2r0
>>173
マケインも意外と移民に対して寛容。民主党員みたいな共和党議員って言われてるって前きょうの世界で見て吹いたw
176 プーアル(福島県):2008/05/28(水) 02:02:54.38 ID:/y03+rYZ0
>>162
日本重視、なのはうれしいけど、
>>52読んでみると、同盟国なんだからちゃんと協力してくれよって言ってる。
米国の軍事寄与の経費半分は日本が負担すべきだ、とも。
これは結構しんどいぞ。単純にマケイン応援ってのもどうだと思うが。
177 ヌルポガ(埼玉県):2008/05/28(水) 02:03:01.92 ID:gUHIZIS60
俺マケインに投票するわ
178 バンマス(東京都):2008/05/28(水) 02:03:37.36 ID:VeatY7250
>>171
出来るのか?起用
暗殺期待してる奴に
179 人造人間18号(埼玉県):2008/05/28(水) 02:03:47.60 ID:lCE29hm70
アメポチはまだアメリカなんかに期待してるのか
180 ワッケイン(四国地方):2008/05/28(水) 02:04:18.08 ID:G3SXchKP0
マケインなら自民で麻生、オバマなら民主で小沢。これでよくね?
181 ランチ(埼玉県):2008/05/28(水) 02:06:01.31 ID:Ma9e5pui0
>>179
中国に期待するよりはマシだが、自分たちの国は自分たちで何とかしようって気概が無いのが多いからな
182 餃子(京都府):2008/05/28(水) 02:06:27.10 ID:r2136CE10
でもヒラリーがヒス起こす気もわからんでもないな
2年くらい前は自分でほぼ当確だったのにぽっとでの黒人に負けるなんてな
まぁ大統領の器じゃないが
183 女尼女尼(四国地方):2008/05/28(水) 02:06:37.08 ID:aWCLVc7B0
ヒラリークリントンなら日本終わるから
184 ワッケイン(四国地方):2008/05/28(水) 02:08:49.75 ID:G3SXchKP0
結局軍事面から締め付け食らうか経済面から締め付け食らうかだけの違いか
185 リュウ・ホセイ(四国地方):2008/05/28(水) 02:09:03.68 ID:uubUXxqB0
>>183
ヒラリ自体が終わってるw
186 レツ・コ・ファン(栃木県):2008/05/28(水) 02:09:19.12 ID:PHtgQ6Af0
tesu
187 オスカ・ダブリン(茨城県):2008/05/28(水) 02:09:38.02 ID:kl7VUEPI0
マツケンに見えた。
188 ドーシタイン(関西地方):2008/05/28(水) 02:09:43.80 ID:bpeEzg3M0
 
189 パピラ(横浜):2008/05/28(水) 02:10:11.66 ID:6vetJX3wO
ヒラリーだとアメリカさえ終わる感じがする
190 セイラ・マス(高知県):2008/05/28(水) 02:10:22.87 ID:+u34XNzZ0
半年暗い前まではヒラリーで当確みたいな感じだったのに
激変したよな
191 ゴテンクス(讃岐):2008/05/28(水) 02:10:47.43 ID:9WiDHgqi0
マケイン当選しても来年は日本が民主党政権だから合わないな。小浜の方がいいかも。
192 桃白白(東北地方):2008/05/28(水) 02:11:36.59 ID:ioPQOFYx0
アメ公と合併しちゃおうぜ
元首は陛下で
193 ムッシュ ロイ・キロ(愛媛県):2008/05/28(水) 02:11:50.66 ID:vDeuUfae0
アメリカの不況が、どっちに転ぶかじゃね?
選挙の時期、株価や債権、経済を立て直そうって思っていたらマケインで、
もし、貧困層が社会保障や内政に喘いでいたらヒラリーに票が集まるかもな。
オバマって線が意味不明なんだが、黒人や特亜系の移民が推してんのかね。
194 ゴタン(福島県):2008/05/28(水) 02:11:50.64 ID:JM4lPtJw0
どう考えてもアメリカ大統領を一番気にしてるのはチャンコロだな

【中国】「米大統領は誰がいい?」 中国市民、ヒラリー氏60.73%、オバマ氏24.38%、マケイン氏6.94%[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204130326/
195 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 02:17:13.37 ID:9oeg1dBI0
>194
中国は親中派のヒラリー支持が多いがオバマも悪くないと言う声も多い
マケインは東アジアでの中国の影響に対して警戒して強硬姿勢だろうから
マケイン嫌だなと言う声が多い
196 チラシノーラ(巣鴨):2008/05/28(水) 02:17:31.73 ID:TEiYWQpw0
>>194
ここで言うと+の意見と丁度正反対だなw
197 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:19:33.79 ID:qf7RfK1V0
>>190
化けの皮が剥がれたからね。
ケネディー発言はありえんよ。まともな精神じゃない。
198 スットン.D.木間下(秋田県):2008/05/28(水) 02:19:56.33 ID:bhEgMPId0
また共和党政権になっちゃったら民主本格的にだめぽ
てゆーか一党独裁?
199 怪盗デキネ(滋賀県):2008/05/28(水) 02:20:04.19 ID:xTRWTcwh0
マケインじいさん71歳当選→せいぜい1期4年が限界か?
小浜当選→改革成功、4年後にはさらに強力な大統領候補に化ける?

ヒラリーババァが粘るのは4年後を見据えた策略だろ
200 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(東京都):2008/05/28(水) 02:21:21.30 ID:v9LQU3zO0
>>2
進化論で物議を醸してたやつじゃなかったっけ?
201 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:22:27.12 ID:qf7RfK1V0
>>199
賭けてやってもいい。
引き際を間違えて痴態を演じたヒラリーを、
4年後担ぐ奴なんていない。
202 エネモ(神奈川県):2008/05/28(水) 02:23:10.31 ID:kyR38ddt0
>>174権力者気取りの電波だな 庶民は気にしない
だいたいこんなことで必死に挑発すんな寝ろ
203 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:24:38.97 ID:qf7RfK1V0
いま、ヒラリー陣営が暴走してるのは、
どう考えても大統領選においての民主党にも悪影響を与えてる。
マケインだけが得してる。
204 カミラ(埼玉県):2008/05/28(水) 02:24:52.48 ID:5GK5HW2i0
>>202
庶民は2ちゃんやっちゃダメですよw
205 ハヤト・コバヤシ(滋賀県):2008/05/28(水) 02:25:30.20 ID:pwCWoz2W0
むしろサヨががっくりする理由はないだろ
どんだけ中国人だよww
206 バンマス(巣鴨):2008/05/28(水) 02:26:11.59 ID:qqpgr3xO0
マケインは負け員
207 ヤムー(宮城県):2008/05/28(水) 02:27:02.60 ID:2F6jLTbe0
マケインは日本の核ミサイル持たせてもいいって言ってるんだっけ?
208 ダーブラ(巣鴨):2008/05/28(水) 02:27:38.43 ID:JFxuvog/0
>>176
それでも中国重視のヒスバァ・おばまよりはいいと思うが
この国の軍事・防衛のシステムを根本から変えないかぎりアメリカいなきゃなにもできないし
でもそれは期待できないね。すくなくともあの日本語喋るチンパンが総理やってるようじゃ… 元群馬県民としては恥ずかしい限りです、ホント
209 キン・モー(広島県):2008/05/28(水) 02:27:39.44 ID:2cuKzT2r0
>>178
いま涙目でPCの中のニュースを見直したけど暗殺期待云々は見つからなかったです。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader653175.jpg
ちょっと古い5月中旬のabcの調査結果だけど、民主党員支持者の39%が副大統領にヒラリーをと考えそれが現状じゃそれがベスト、すべての有権者の25%がその組み合わせなら投票するって言ってた。
ブッシュの支持率31%、現在のアメリカの方向性に疑問82%、その数字からブッシュと距離をおこうとするマケイン氏。
マケイン氏にこれから有利に働く材料はないし、有権者の39%が72歳の候補へ投票に躊躇、アメリカ系アフリカ人の候補へ嫌悪感の2倍、女性大統領を嫌う人の2倍の数値ってで言ってた。
210 ホーソレデ(山口県):2008/05/28(水) 02:29:11.82 ID:qe1K6D460
なんで日本が好きっていうとネトウヨっていわれるの?
右翼って保守派のことなのに
211 コーリン(福島県):2008/05/28(水) 02:30:12.53 ID:sTVgJYDL0
マケインさん日本に憲法改正をさしてやってください
212 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 02:30:16.07 ID:9oeg1dBI0
マケインは不死鳥の愛称で言われる様に支持率が低迷しようが復活力がある
共和党の指名争いの前半の時もマケインは支持率も最悪でどの州も負けてばっかで
撤退寸前まで追いやられて瀕死の状態だったからな。

http://www.asahi.com/international/president/analysis/TKY200802070099.html
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080305/amr0803051812015-n2.htm


213 セイラ・マス(高知県):2008/05/28(水) 02:30:39.50 ID:+u34XNzZ0
>>209
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080524/amr0805240954004-n1.htm
「オバマ氏暗殺」を期待? ヒラリー氏大失言
214 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:30:59.99 ID:qf7RfK1V0
>>209
ググれば出るでしょ。

「オバマ氏暗殺」を期待? ヒラリー氏大失言
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080524/amr0805240954004-n1.htm
215 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:31:47.40 ID:qf7RfK1V0
重複した。。。
216 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/05/28(水) 02:33:49.46 ID:HyyLaP+b0
ホンダはヘッドレストを人数分装備しろ
217 マタリ=サゲシンコ(巣鴨):2008/05/28(水) 02:34:24.06 ID:oZ75+HmJ0
ヒラリーだろうが小浜だろうが、民主党が政権取ったら
日本にはマイナスだろうな

本当にわかってる人はマケイン勝ってくれと思っているはず。
218 ティアンム(香川県):2008/05/28(水) 02:34:42.78 ID:jKzs5ckT0
映像でも流れたよ。そもそもオバマ暗殺自体は選挙の序盤から出ていて
シークレットサービスつけて歩いてたんだ。
219 キン・モー(広島県):2008/05/28(水) 02:34:47.72 ID:2cuKzT2r0
どうせ米民主党大統領&米民主議会で日本に対して経済的報復を条件にまた何か下らん決まりごとを飲ませるんでしょうね、自民党は抵抗しそうにないしw
なんだろ消費者が欲しいものを揃えてこその商売なのに、買わなきゃ報復だって基地外としか思えん。スーパー301条って・・・

>>213-214
まじだワロタw ニュースってPCに取り溜めたものしかみてないから偏ってorz
ババァ、イメージ悪すぎだね。
220 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:36:14.37 ID:qf7RfK1V0
>>219
暗殺だけならまだしも、
あのアメリカのロイヤルファミリーといわれる
ケネディ暗殺をたとえに出すんだから頭おかしい。
221 桃白白(神奈川県):2008/05/28(水) 02:36:41.70 ID:kFJT367J0
まず日本の首相をどうにかしないと
222 ジュダック(横浜):2008/05/28(水) 02:37:01.58 ID:XFItLLv2O
よし!マケインに投票する
223 ウーブ(神奈川県):2008/05/28(水) 02:37:50.68 ID:KOs7pJ6z0
ホルホルしちゃうぞっ☆
224 ジド(長屋):2008/05/28(水) 02:38:41.84 ID:LqO7k9aj0
環太平洋+インド・タイあたりまでで共同体作ればいいんだけど、オーストラリアが微妙なんだよな。
225 カイ・シデン(栃木県):2008/05/28(水) 02:38:48.14 ID:ADY94Tuj0
>>73
そういや昨日のTVタックルの麻生叩きはひどかったな
226 キン・モー(広島県):2008/05/28(水) 02:40:05.15 ID:2cuKzT2r0
スカリー、都市伝説なんだけど全米ライフル協会が出来たのもKKKが解散した時期も重なるんだ。
どうしてあんな巨大な協会がすぐに立ち上がったのか考えると構成員は・・・
きっとヒラリーもライバルであるマケイン氏ら共和党の最大級の献金をしている全米ライフル協会に期待してるに違いないんだ・・・
227 クリリン(四国地方):2008/05/28(水) 02:40:59.04 ID:LEoogFR60
>日本の国連安全保障理事会常任理事国入りへの支持を表明

まだこの飴が日本に通用するとでも思ってるのか
通用するんだけど
228 バビディ(四国地方):2008/05/28(水) 02:42:09.62 ID:U/8ziJcQ0
結局は共和党政権になるんだろうしな
黒んぼざまぁwwww
229 武泰斗(福岡県):2008/05/28(水) 02:42:32.40 ID:esok8miR0
>>225
あそこは中共工作機関(笑)だからな
230 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/05/28(水) 02:42:38.58 ID:rtLCJdQl0
>>225
なんか言われてたの?
231 チャー・フイター(宮城県):2008/05/28(水) 02:46:44.20 ID:mbkoBbhx0
共和党は自国民の支持を受けつつ犬の扱いもそこそこ上手い印象を受ける。
民主党は犬そっちのけで国内重視なんじゃないか。
232 サバオチ(USA):2008/05/28(水) 02:47:41.05 ID:i7Yl1OHq0
>>182
二年前から次はオバマって言われてたんだけど、
ってか4年位前から言われてた。
233 プーアル(福島県):2008/05/28(水) 02:48:18.65 ID:/y03+rYZ0
>>208
俺も民主党の候補と比べて、マケインがいいと思うよ。
でも結局は消去法でマシって話で、>>162で君が言うように両手を挙げて喜ぶべきことではないとも思うのだ。
言いたかったのはそんだけ。

しかし毎年2000億円も思いやり予算(笑)やってるのに、まだ協力が足らないと言われるのはどうなんだろね。
日本が軍事寄与します、つってイギリス並みの9000人規模の軍派遣したらどう変わるんだろ。
日本ほど国力と権威の比例しない国もないな。
234 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/05/28(水) 02:49:33.23 ID:9oeg1dBI0
マケインの副大統領の有力候補の中の1人に注目してる人物がいるんだが
ルイジアナ州知事のボビー・ジンダルと言う人。
インド系の人で年齢も36歳とオバマよりも若い。
副大統領に選ばれたら黒人系のオバマに対抗出来そうだな
http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200805230032.html
http://www.afpbb.com/article/politics/2369924/2776108
235 武泰斗(福岡県):2008/05/28(水) 02:49:34.35 ID:kUuj693N0
宗教カブレじゃないところには好感
236 キン・モー(広島県):2008/05/28(水) 02:49:43.30 ID:2cuKzT2r0
>>232
出だしは資金力でヒラリーって見た気が・・・民主党員の支持率はヒラリー、次いでオバマだったような・・・
237 カレイニス・ルー(埼玉県):2008/05/28(水) 02:50:09.18 ID:gdxE5VSb0
日本にとってはマケインの方がいいって
随分前から宮崎が言ってたな。
238 ユーキャンキャン(宮城県):2008/05/28(水) 02:51:18.41 ID:a+shLLvq0
>>233
きっと"目立たない作戦"だろ
UKとかUSとは半端なく恨まれているからなあ。
多分奴隷っぽくしていたほうが主人の鞍替えも余裕だし。
ただそれにしては無駄が多すぎると思うけどな。
思いやり予算はまあいいけど国連に金払いすぎ。なんの見返りもないのに。
239 コビー(群馬県):2008/05/28(水) 02:51:51.18 ID:TSYXKS+50
> その上で、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りへの支持を表明した。

この辺余計だな
国連なんて省かれたままでいて分担金大幅削減しろよ日本は
240 コッチ・ミンナ(長屋):2008/05/28(水) 02:52:23.97 ID:grXXbt0d0
>145
各国との協力を惜しまず
金はあるんだから出し
自衛隊があるんだから派遣しろ
ってことだろ
241 ティアンム(香川県):2008/05/28(水) 02:52:42.91 ID:jKzs5ckT0
日本の報道だとずっとヒラリーのターン
ワシントンタイムスあたりは去年からヒラリー優勢の報道だったよ。
242 サバオチ(USA):2008/05/28(水) 02:53:13.85 ID:i7Yl1OHq0
>>236
ブッシュに民主党が負けた直後に
アメリカではオバマが民主党期待のホープとか言って頻繁に報道されてた。
実際今、その通りになりつつある。
243 チャー・フイター(宮城県):2008/05/28(水) 02:54:05.43 ID:mbkoBbhx0
>>233
無駄に謙虚で「俺はもうここまで貢献してるだろ!」ってでかい声で言わないからな日本は。
謙虚さなんて島国の中でしか通用せんのだから向こうの連中相手ならガンガン言えば良いのだ。
244 サバオチ(USA):2008/05/28(水) 02:54:39.36 ID:i7Yl1OHq0
>>241
ワシントンタイムス=統一教会
245 カル(東京都):2008/05/28(水) 02:56:55.27 ID:w0gsHj8s0
エドワーズは何の為にオバマに付いたと思ってるんだ。
引き際さえ失ったヒラリーが副大統領とかあるわけないだろ。
246 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:57:04.04 ID:qf7RfK1V0
たしかに、候補者選挙のはじめはヒラリーって声は大きかった。
だが、選挙戦を通してボロをだしていき、討論でのオバマの力が評価され、
あせってどんどん自滅して行った感じ。
247 ダーブラ(巣鴨):2008/05/28(水) 02:57:10.92 ID:JFxuvog/0
>>233
それはわかってるつもり
だけど国内が散々だから海外の変化に期待するしか
スレタイもあって多少盛り上がっちゃっただけなんだ
でも金に関してはアメリカが民主党政権になったら一緒に喜んで中国様に貢ぎそうな気がしてならない…
248 ピコ・W・ロッソ(滋賀県):2008/05/28(水) 02:58:06.48 ID:MiDfUTss0
米国から、黒人や女性の大統領が輩出するのは
まだまだ、無理だろー
あと、50年ぐらいかかりそうだ
249 メルラン(埼玉県):2008/05/28(水) 02:58:27.67 ID:7T9AkeyW0
>>69
ネットウヨクだから、何かの信念よりなんとなくのネットの流れで思想を決定するから
250 メルラン(巣鴨):2008/05/28(水) 03:00:44.50 ID:qf7RfK1V0
というか、夫クリントンの存在感の無さが悲しい。
あんな奴に日本はいじめられてたのか。
251 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/05/28(水) 03:00:44.60 ID:wWvPGXbK0
日本と中国は誤解も解け、これから友にハッテン
してゆく矢先に、一介の上院議員風情に、このような
妄言を云われては困りますなぁw
252 カル(東京都):2008/05/28(水) 03:05:07.57 ID:w0gsHj8s0
>>248
共和党から女性候補が出る時代にならなければ
無理だろうな。嫁クリントンなんて結局「女はこれだから・・・」
という印象だけ残して終わりそう。
253 ワッケイン(四国地方):2008/05/28(水) 03:06:08.12 ID:G3SXchKP0
てかこのままいけば民主党が圧勝するんでなかったの?
254 プーアル(福島県):2008/05/28(水) 03:12:57.45 ID:/y03+rYZ0
>>238
目立たない作戦かw
国連の金、20%も負担してる非常任理事国とか笑っちゃうね。

>>243
>>247
日本は特に政治家は、もっと悪党というか、狡猾になって欲しいよね。
国内の小さな権力争いで精一杯で、対外的に空っぽって感じる。
謙虚通り越して愚鈍だもん。

日本は戦後からそこそこ平和で、澱みすぎてきてるから、
ここいらでいっちょ北朝鮮に攻め込んできてもらって、日和見的な意識に活を入れて欲しいくらいだ。

ノシ
255 迎迎(秋田県):2008/05/28(水) 03:18:10.22 ID:WtMP3fcD0
九条なんてやめて軍国主義にして日本もアメリカに基地置こうぜ^^
256 マタリ=サゲシンコ(秋田県):2008/05/28(水) 03:18:17.18 ID:q6zg6nmV0
マケインに100万票入れるわ
257 レンダーエフ5世(京都府):2008/05/28(水) 03:19:22.18 ID:zVFZZjTT0
マケインがこんなこと言わなくても、共和党支持だよ
258 ダーブラ(巣鴨):2008/05/28(水) 03:20:59.29 ID:JFxuvog/0
>>254
小さな権力争いっていうより、いかに自分の懐に金をいれるかってことしか考えてないように思える
そのための権力争いって考えればいいのかな?

俺も寝よう
259 ミスター・サタン:2008/05/28(水) 03:22:37.22 ID:WKSAxXrA0
マケインさんかっけー
260 サバオチ(USA):2008/05/28(水) 03:24:09.69 ID:i7Yl1OHq0
>>255
市民発  九条を世界へニダ!
http://damepo.s53.coreserver.jp/images/72-02.jpg

兵庫県に目を向けると、また多くのコリアタウンが存在する。
やはりその中でも目立つのが尼崎市だ。

「尼崎民族まつり」
「平和への思いを統一する・みんなのマダン」
これは韓国系の民族団体、在日韓国民主統一連合(韓統連)が主催して全国各地で開催している「統一マダン」系イベントの一環である。

案の定、憲法9条教ののぼりが立っている

ステージ横では屋台料理を作ろうとしていた。豚キムチ(うどん入り)300円などなど。テントは尼崎東朝鮮初級学校のもの。

解放同盟のブースはホルモン焼きといった屋台料理もなく、水中わなげコーナーとなっていた。「もっかいやりなおせ!狭山裁判」というのぼり。
http://osakadeep.info/190.shtm
261 ビップ=デ=ヤレー(大阪府):2008/05/28(水) 03:25:30.33 ID:ThI7NSul0
少なくとも日本にとって民主党はないだろ
歴史的にも
262 ポリタン(横浜):2008/05/28(水) 03:33:19.64 ID:0qk1qVJLO
共和党は息を吐くようにウソをつくから気をつけて〜
263 ツマンネ(巣鴨):2008/05/28(水) 03:34:30.21 ID:lvbbU0K/0
中国とか永遠に途上国

13億が豊かな暮らししたら地球が終わる
264 迎迎(コネチカット州):2008/05/28(水) 03:35:27.20 ID:KFrHdIH5O
クリントン以外に酷かったことあるの?
トールマンも民主党か?
265 ウーブ(埼玉県):2008/05/28(水) 03:37:24.98 ID:k1ZF7iCr0
小柄なんだなこの人
266 迎迎(コネチカット州):2008/05/28(水) 03:40:46.31 ID:feOsg+VvO
ヘイ、ジャップ
おとなしく言うこと聞いてハウスしてれば
頭ナデナデぐらいしてやるぜ
       マケイン

ハーイ、Mr.フー!
こっち来て一緒に負け犬を虐めて楽しまない?
       ひらり

飼い犬? 興味ないね
吠えないように口塞いでおけ
餌もやるな、水で充分だ
草でも食わしておけ
       小浜
267 シャプナー(愛知県):2008/05/28(水) 03:42:24.31 ID:CBsc40810
オバマやクラムボンより100倍マシだけどな。

でも言ってる事って理事国入れてやるから金よこせ、だろ。アメリカ人全員うさんくせ
268 マタリ=サゲシンコ(秋田県):2008/05/28(水) 03:44:17.87 ID:q6zg6nmV0
スイーツもクロンボも最初からいらんかったんや!
269 迎迎(秋田県):2008/05/28(水) 03:52:40.10 ID:WtMP3fcD0
>>260
>豚キムチ(うどん入り)300円
唾でも入ってなければ、これは食いたい
270 クゥーキ・ヨメ(中部地方):2008/05/28(水) 04:32:10.68 ID:0oMkoXIW0
この前テレビで日本語ペラペラの外人がかなりの確率で民主党が勝つって言ってたよ
271 ウーブ(埼玉県):2008/05/28(水) 04:44:30.19 ID:k1ZF7iCr0
272 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/05/28(水) 04:45:46.53 ID:REPo8KH/0
ヒラリーが民主党の大統領候補だったことが民主党最大の悲劇
273 オムル・ハング(横浜):2008/05/28(水) 04:49:17.10 ID:IsL9LZqpO
>>270
デーブなんか天気予報より当てにならんw
オバマもヒラリーもお互い潰しあってるから民主人気はガタ落ち
274 迎迎(コネチカット州):2008/05/28(水) 04:50:45.67 ID:7NOlqRaPO
よし、マケインになってもらおう(´・ω・`)オバマいらね。
275 サバオチ(USA):2008/05/28(水) 04:51:10.74 ID:i7Yl1OHq0
ドラマ「24」に出演し、オードリーとやり取りをする共和党候補のジョン・マケイン氏(最初に強制CMあり)

http://www.spike.com/video/2696159
276 こんせんくん(四国地方):2008/05/28(水) 04:53:39.28 ID:oIHy/2zV0
>>51
ほう、つまりプギャおばさんVS土人のバウトをもっと煽ればマケインが勝つインになるわけだな?
277 ナッパ(新潟県):2008/05/28(水) 04:57:35.86 ID:9LSoPAvC0
>>271
なんという目力
278 フリーザ(愛知県):2008/05/28(水) 04:58:06.04 ID:7F18Rcfy0
うそです
279 ナレ・アウナ(埼玉県):2008/05/28(水) 05:09:25.32 ID:0qC2meP40
>その上で、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りへの支持を表明した。

アメリカ票が一票増えますもんね^^
280 キン・モー(広島県):2008/05/28(水) 05:13:18.17 ID:2cuKzT2r0
>>276
ババァ狂信者が「(ヒラリー批判する)オバマは女性をバカにしてる、オバマが指名されるなら11月はマケインに投票するわ」とか言ってた。
でもマケイン氏って最高裁に中絶反対の人を指名するとか公言して憚らないのに・・・ババァ狂信者右往左往w
281 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/05/28(水) 05:14:50.18 ID:nbSrLItkO
ジャイアンを選ぶかスネ夫を選ぶかってところだなw
282 ツ・レタ(讃岐):2008/05/28(水) 05:21:23.97 ID:US6I/mwZ0
マスゴミは日本重視のマケインのことは全くやらないよね
283 パスオ・シエロ(石川県):2008/05/28(水) 05:21:53.64 ID:3TWQG1Gq0
日本のマスコミは民主党中心の報道しているが、アメリカではマケインが優勢だよ。
オバマとヒラリーは民主党員の中の話。
大統領選になれば、党員でない人も投票するからね。
284 こんせんくん(四国地方):2008/05/28(水) 05:24:08.65 ID:oIHy/2zV0
>>283
とすると日本のマスコミの意図は何?
ちょっとわかりやすく教えてくだちい
285 クゥーキ・ヨメ(久留米):2008/05/28(水) 05:31:25.82 ID:hzV4uxwV0
>>271
エドはるみは金髪のカツラかぶってこの人のモノマネをするべきだな。
286 将軍マジレス(巣鴨):2008/05/28(水) 05:31:35.72 ID:NpYI33p30
というか、経済的にはもうとっくに中国重視だろ。
ヒラリーor小浜やマケインが大統領になったところで軍事的には中国を警戒する状況が続くだけだろうし。
287 ミスター・サタン:2008/05/28(水) 05:31:53.07 ID:WKSAxXrA0
>>271
誰が得するんだよこのまとめ
288 ブラ(四国地方):2008/05/28(水) 05:34:17.32 ID:0NCkfOVG0
この人演説下手なんだよな
正面からオバマとやりやって勝てるのかなぁ…
289 こんせんくん(横浜):2008/05/28(水) 05:34:26.26 ID:8zUB+E++O
魂胆見え見えだけどそれを逆に利用するべき
って日本の阿呆な政治屋には無理か
290 通 報(長屋):2008/05/28(水) 05:35:20.65 ID:jnN1WLPf0
>>284
ぶっちゃけただ面白がってるだけだと思うよ
291 人造人間20号(会津):2008/05/28(水) 05:43:29.73 ID:Iidl4DIP0
こんなのリップサービスに決まってるだろ。
中国・韓国のロビー活動ってば日本の数十倍の規模だし米国の議員が
どうこうって言うよりよりシンクタンクレベルで中国重視は決まって
いる。もう個人の問題じゃないんだよ、あれだ毎回韓国の大統領に親
日を期待するだろ?結果はどうよ?金も盧も最低だったじゃん。
292 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/05/28(水) 05:48:11.53 ID:kyRDGGMV0
バカサヨ発狂w
293 ベエ(久留米):2008/05/28(水) 05:49:57.89 ID:llCED3/T0
もう米中豪の包囲網による日本孤立化作戦は米国太平洋外交の規定路線だよ・・・・・・・・・
もう全て手遅れ、結局は日本は経済力なくなったとこでお払い箱ってこと
294 キ・シュツ(京都府):2008/05/28(水) 05:50:37.17 ID:S4mrz7Mm0
>>20
ハミルトン=オバマ
アロンソ=ヒラリー

ライコネン=マケイン

ハミルトンとアロンソはチーム内で仲違いして、最後にライコネンに横からタイトルをかっさらわれた。
ヒラリー支持してた民主党員がヒラリーでなければ党を超えてマケインに票を入れるなんてことを言ってる。
295 火ぐまのパッチョ(大阪府):2008/05/28(水) 05:58:20.90 ID:AanZBVUC0
a
296 モーネ・アホカト(東京都):2008/05/28(水) 06:00:25.87 ID:EUFWSWVg0
黒人は大統領候補にはなれてもまだ大統領にはなれないだろうからマケインで決まりでしょ。
民主のヒラリー支持層、特に女性票と黒人嫌悪票がまんまマケインに流れるからなおさら確実。

日本にしては最も良い結果になって良かったじゃん。

297 こんせんくん(四国地方):2008/05/28(水) 06:01:36.68 ID:oIHy/2zV0
ヒラリーの顔は悪人の顔
心の中がよくあらわれておる
298 ウパ(三重県):2008/05/28(水) 06:03:00.02 ID:qCibtLBL0
おまえらブッシュでよかったと思ってるのか?

民主=中国脳に犯されてるだろ
299 セイラ・マス(高知県):2008/05/28(水) 06:04:37.45 ID:+u34XNzZ0
>>293
ブサヨはいまだにそんな妄想してんのか?それはバブル期の頃
テレ朝でよく話題になってたレベルだろ
300 ピッコロ大魔王(九州地方):2008/05/28(水) 06:04:53.19 ID:WqFTxpIC0
http://youtube.com/watch?v=9HntT-ki2fI
さっそく日テレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
GJ!!
301 こんせんくん(四国地方):2008/05/28(水) 06:09:42.67 ID:oIHy/2zV0
>>298
ブッシュって進化論否定してんだっけ?
自分が猿なのにw
302 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/05/28(水) 06:10:00.77 ID:HxbsEcKN0
これからは世界対中国の構図だろ?


米国以上のキチガイ国家が覇権を獲るのは怖すぎるぜ
303 ベエ(久留米):2008/05/28(水) 06:46:56.81 ID:llCED3/T0
>>299
2ちゃん脳か・・・・・・
304 セイラ・マス(高知県):2008/05/28(水) 06:51:09.24 ID:+u34XNzZ0
>>303
自分がだろw
米中豪包囲網とかドンだけ妄想してんだよ
中二病といかいうレベルじゃねーぞw
305 あどかちゃん(四国地方):2008/05/28(水) 06:59:50.83 ID:5YzoaPSx0
アメリカは自分と同等の力を持とうとする存在を許さんだろ
306 フィボス(コネチカット州):2008/05/28(水) 07:01:44.57 ID:WlcXTC9bO
マケイン頑張れええええええ
307 ソレナンティエ・ロゲ(巣鴨):2008/05/28(水) 07:03:38.02 ID:j//nGUvz0
ニートのお前らにはあまり関係のないことだろ
308 歓歓(埼玉県):2008/05/28(水) 07:05:27.44 ID:Ci/KRH7s0
日本マスコミは完全に共和党シカトしてるから
ヒラリーと小浜の勝った方が大統領になると勘違いしてる奴多そうだな
309 パピラ(横浜):2008/05/28(水) 07:08:22.18 ID:EE8Ha6SyO
これで歓喜しちゃうネトウヨ一杯いてワロタ。奴隷根性深すぎ
310 歓歓(コネチカット州):2008/05/28(水) 07:09:03.85 ID:paZhwIBcO
中国にとっちゃ共和党でも民主党でも辛いもんがあるだろ
共和党になったらアメリカ覇権維持の為に日本とイギリス重視
民主党になったら国内産業保護の為に経済面でチャイナバッシング

もしかしたら共和党に決まったほうが中国としても楽なんじゃないか?
311 ミスター・サタン:2008/05/28(水) 07:12:47.53 ID:ampZYMX60
>>305
だからさ
米議会で叩き役、米政府がもちあげる役で
何の約束もせずに日本に言う事聞かせようとしてるんだろ
312 歓歓(コネチカット州):2008/05/28(水) 07:20:57.36 ID:+IjkV9bAO
搾取されろウヨどもー(^o^)ノ
313 マルティシネ(横浜):2008/05/28(水) 07:24:52.84 ID:ThP54+GAO
別に日本国民を守ってくれる訳じゃないから勘違いするなよ。
314 スレッガー・ロウ(コネチカット州):2008/05/28(水) 07:25:23.36 ID:Qm7S7Uk2O
どう転んでも最後は電子投票詐欺で共和党だからw
315 ブリーフ博士(長屋):2008/05/28(水) 07:42:38.35 ID:h9tchRX20
マケインはいいよぉ。
こいつは良い候補、勝てる候補だな。
聴衆の心に響く演説が出来るし、
ベトナム戦争捕虜からの帰還兵という経歴が、
信念の強さというイメージを作ってる。
316 天津飯(巣鴨):2008/05/28(水) 08:02:03.47 ID:EVeTFxQX0
マケインになったらイラン戦争始まるな
中東大戦争→世界大戦
317 チチ(岩手県):2008/05/28(水) 08:02:55.72 ID:gP5NMdtC0
とりあえずオバマ支持の小浜市は売国認定
318 ベジット(讃岐):2008/05/28(水) 08:11:59.36 ID:JVNL5j4q0
負け印キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

キタ━━━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
キタ━━━ (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━ (゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━ (゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━ (゚∀゚)━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━ (゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━ (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
319 迎迎(コネチカット州):2008/05/28(水) 08:14:00.11 ID:lbM2EwYWO
オバマかヒラリーかで騒ぐマスゴミ、女が黒人かより白人のマケインが無難で決まりだろ
320 迎迎(秋田県):2008/05/28(水) 08:15:26.52 ID:WtMP3fcD0
>「同盟国を最優先に」と題する論文は、日米同盟を、アジア太平洋地域の平和や繁栄における「かけがえのない支柱」と定義。
>日本に「政治力、経済力、自衛力に見合った国際的な役割」を果たすよう促し、一層の負担を求めた。
>その上で、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りへの支持を表明した。

この部分を印刷してシュレッダーで切り刻んでご飯にかけて食べたい^^
321 サバオチ(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 08:18:34.42 ID:UktjmAvfO
あと10歳若ければなあ
322 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/05/28(水) 08:20:16.33 ID:9RFbV4Rv0
オバマとクリントンが本気で潰しあいしてるからマケインの勝機もかなりあるからな
323 ハヤト・コバヤシ(愛知県):2008/05/28(水) 08:21:14.55 ID:LcBO4b/10
>日本に「政治力、経済力、自衛力に見合った国際的な役割」を果たすよう促し、一層の負担を求めた。

これはきついだろ。政治力は官僚社会で国民圧死状態、経済力はアメリカも絡んで落ちる一方、自衛力は予算も意欲も乏しくてアメリカ様頼り。
更に負担って国民死ぬぞ、この一文だけ見ると、「常任理事国入っていいけど金はもっと取るからね^^」って言ってるじゃん。
324 せんたくやくん(横浜):2008/05/28(水) 08:27:08.00 ID:l1RXRiTqO
>>323
そんなもん常任理事国入りしてから踏み倒せば良いんだよ

問題は常任理事国入りするまでにどんだけ取られるか
325 ヴァルディ(愛知県):2008/05/28(水) 08:29:26.84 ID:TLPgraTL0
(`ハ´  )<覚悟はいいアルカ?
326 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/05/28(水) 08:30:27.94 ID:9RFbV4Rv0
しかも常任理事国入りにはロシア中国仏国英国の承認も必要なんだから無理無理
327 迎迎(秋田県):2008/05/28(水) 08:30:47.86 ID:WtMP3fcD0
まぁアメリカにお金払っても中国様がいれてくれるわけないしなー
アメリカ日本ドイツイギリスフランスあたりで新しいの作ろうぜ
328 チチ(岩手県):2008/05/28(水) 08:30:52.45 ID:gP5NMdtC0
ウ・・・ウリは・・・?
329 でんこちゃん(巣鴨):2008/05/28(水) 08:31:13.55 ID:yt0nE92F0
>>328
ニダーは黙ってて!
330 カル(四国地方):2008/05/28(水) 08:31:36.19 ID:8C1xI1Xq0
>>294
成る程
331 ポリタン(神奈川県):2008/05/28(水) 08:31:43.72 ID:/yYqKZ100
ウヨサヨってもう死語だよな
332 天津飯(巣鴨):2008/05/28(水) 08:32:04.56 ID:EVeTFxQX0
>>324
バカだろ。
常任理事国入りできると思ってるのか?
入れる入れる詐欺だよ
前もやられただろ
333 せんたくやくん(横浜):2008/05/28(水) 08:40:47.64 ID:l1RXRiTqO
>>332
普通は無理だろうな。
無理なら無理でその理不尽さを訴えていけば良いよ。

諦めるのが最悪。

一銭も出さずに権力入手が最高だけどね。
334 迎迎(秋田県):2008/05/28(水) 08:42:08.67 ID:WtMP3fcD0
中国様「今は無理だけど中国をG8に入れてくれたら0.1秒だけ考えるかもしれないよ?」
335 慈 円(巣鴨):2008/05/28(水) 08:44:15.11 ID:d4Vz7YUd0
こいつ個人がどんなに奇麗事を言っても
こいつは民主党。つまりそういうことだ
336 天津飯(巣鴨):2008/05/28(水) 08:45:03.79 ID:EVeTFxQX0
>>333
若いなぁ〜
訴えて入れるほど美しい世界じゃないんだよ 坊主

337 パスオ・シエロ(長屋):2008/05/28(水) 08:45:44.13 ID:H/yQDtDI0
>>331
ウヨvs外国ウヨだな
日本のウヨサヨの定義だとサヨは外国ウヨになる
338 レビル(巣鴨):2008/05/28(水) 08:48:19.64 ID:jANmIXth0
まだまだサイフとして使わせてもらうよ、って事じゃねーのか
どっちにしろ利用されるだけの運命は変わらんだろうな
339 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/05/28(水) 08:49:06.45 ID:9RFbV4Rv0
日本なんて知らないよが民主党、日本は使い潰すよが共和党
どっちにしたって日米同盟に明るい未来なんてないよ、さっさと自主自立するこった
340 ごきゅ〜(横浜):2008/05/28(水) 08:49:07.90 ID:y9jXtdYGO
一度アメリカから突き放してくれた方がいい。
依存体質を脱却しないと日本に未来はない
341 せんたくやくん(横浜):2008/05/28(水) 08:50:28.77 ID:l1RXRiTqO
>>336
ほんと頭悪いな〜。
訴えていくのと入ろうとするのは別だよ。
342 マージ・レスキン氏(東京都):2008/05/28(水) 08:50:30.24 ID:YKBEOllg0
>>335
クリントンとかより断然ましじゃねーのか?
343 カミラ(横浜):2008/05/28(水) 08:53:25.67 ID:zqG0zqR+O
マケイン頑張れ!
344 アン=カーミス(京都府):2008/05/28(水) 08:53:57.70 ID:X423Vphx0
共和党はブッシュのせいであばばばなってるんじゃないの?
345 シン(コネチカット州):2008/05/28(水) 08:56:24.25 ID:xv1PoL/VO
小浜市がどこまで暴走するか見てみたいからオバマでいいよ
346 こんせんくん(巣鴨):2008/05/28(水) 08:56:53.39 ID:mRBBCJAu0
まあ結局は民主党が勝つからどうとでもいえるんだけどな。
どうやってもこいつはマケイヌ
347 ゴテンクス(福岡県):2008/05/28(水) 08:57:41.64 ID:btdJ9PaT0

読売しか寄稿するとこないよなw
まあ中国と日本の区別がついてるやつなら誰でもいいよ
348 パピラ(横浜):2008/05/28(水) 09:00:11.36 ID:XX7O8bKeO
>>346
おまえはわかってない。
349 火ぐまのパッチョ(石川県):2008/05/28(水) 09:00:39.58 ID:eDEtxUJ70
ま、名前が日本語っぽいし
この発言はいいこと
350 迎迎(福島県):2008/05/28(水) 09:01:40.01 ID:DDDP4cnG0
マケインがんばれ!
351 ブラクラ中尉(福岡県):2008/05/28(水) 09:04:08.74 ID:cl6/fZ9I0
抽出 ID:9RFbV4Rv0 (3回)

322 名前: 火ぐまのパッチョ(東京都)[] 投稿日:2008/05/28(水) 08:20:16.33 ID:9RFbV4Rv0
オバマとクリントンが本気で潰しあいしてるからマケインの勝機もかなりあるからな

326 名前: 火ぐまのパッチョ(東京都)[] 投稿日:2008/05/28(水) 08:30:27.94 ID:9RFbV4Rv0
しかも常任理事国入りにはロシア中国仏国英国の承認も必要なんだから無理無理

339 名前: 火ぐまのパッチョ(東京都)[] 投稿日:2008/05/28(水) 08:49:06.45 ID:9RFbV4Rv0
日本なんて知らないよが民主党、日本は使い潰すよが共和党
どっちにしたって日米同盟に明るい未来なんてないよ、さっさと自主自立するこった
352 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/05/28(水) 09:05:30.21 ID:9RFbV4Rv0
どうした読めない漢字でもあったか?
353 ムッシュ ロイ・キロ(滋賀県):2008/05/28(水) 09:05:51.75 ID:uJIp0N3X0
日本人と中国人の性質の差を少しでも知っていれば、
中国人と手を組むという選択肢などありえないと分かるはずなんだが
354 ググレカス(福島県):2008/05/28(水) 09:06:56.84 ID:QGw0x3LY0
で、マケインはオバマに勝てるのか?
355 シェンロン(岡山県):2008/05/28(水) 09:07:56.32 ID:CvYT0gS60
WASPしか合衆国大統領になれないのは当然。
356 ヤムチャ(和歌山県):2008/05/28(水) 09:07:59.91 ID:Nd8ga9Xv0
アメ公と露助とNIPで組んで中国滅ぼせばええんちゃうの?
多分反対する国は無いと思うけどな。
357 ティアンム(コネチカット州):2008/05/28(水) 09:09:30.42 ID:GXuoJDi6O
マケインは年齢が高いから任期中に死にそう
358 ロウル(富山県):2008/05/28(水) 09:11:49.32 ID:699WzTsp0
>>357
オバマは暗殺されそうだしヒラリーはスキャンダルで失脚するだろうし
アメリカもかなりヤバイんだなぁ
359 ティアンム(コネチカット州):2008/05/28(水) 09:14:47.16 ID:GXuoJDi6O
でもブッシュで8年持ったから回りのスタッフ次第でなんとかなるんじゃない
360 チョキちゃん(滋賀県):2008/05/28(水) 09:15:57.21 ID:Bq8QFkQF0
俺は負けん!
361 あどかちゃん(福島県):2008/05/28(水) 09:16:44.07 ID:8nkqx9kQ0
ラプタンください
362 女尼女尼(福岡県):2008/05/28(水) 09:31:37.11 ID:GRYzWbLQ0
なんか…
ネトウヨとかブサヨって左右逆じゃね?
363 サバオチ(四国地方):2008/05/28(水) 09:33:16.05 ID:2EPCjyfD0
反日→サヨ
親日→ウヨ
って事なんだろう。
364 アン=カーミス(埼玉県):2008/05/28(水) 09:33:26.45 ID:8WSOomt+0
そらあ、言うこと聞く奴を、普通は子分にするからなあ
365 人造人間20号(三重県):2008/05/28(水) 09:34:33.59 ID:c04dn8CI0
共和党にとっては日本は貴重な財布だからな。
366 バンマス(福井県):2008/05/28(水) 09:37:42.60 ID:JxdUqp5T0
日本はおだてりゃ、カネを出す

日台と中韓を対立させて、漁夫の利を得るよ! 軍事兵器を買ってもらうよ!
367 マクシミリアン(埼玉県):2008/05/28(水) 09:38:09.21 ID:zv7tb05L0
いや意外とすんなり常任理事国入りできるかもよ、ロシアが復活してからの中国の
手のひらの返し様見てたら。
368 ツマンネ(鹿児島県):2008/05/28(水) 09:38:19.05 ID:7/j/1jKl0 BE:485451353-2BP(302)
アメ公などどいつもこいつも信用できねえよ
369 牛魔王(巣鴨):2008/05/28(水) 09:40:34.65 ID:HZ972vrF0
オバマなんかよりはマケインの方がマシ
370 人造人間20号(埼玉県):2008/05/28(水) 09:41:57.79 ID:CNnycrRT0
ヒステリーババァとかニガーになんで日本がぺこぺこしなきゃならんのよ
371 人造人間20号(三重県):2008/05/28(水) 09:42:29.87 ID:c04dn8CI0
軍人が政治握るとろくなことにならないのは歴史が証明している。

ぶっちゃけ、このおっさん戦争がしたいだけでしょ。
372 オスカ・ダブリン(巣鴨):2008/05/28(水) 09:42:43.87 ID:3q5GK5Ad0
>>238
> きっと"目立たない作戦"だろ

本気で言ってたらイタイ
373 mi−na(埼玉県):2008/05/28(水) 09:43:52.12 ID:9d5JLg/60
マケインは昔から日本に防衛費をGDP比2%にしる!と主張してるから大歓迎
374 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/05/28(水) 09:43:59.17 ID:afGyK3dM0
>>11
小浜市のバカどもはこの事実知らないんだろうな
375 モーネル秋田(東京都):2008/05/28(水) 09:45:41.04 ID:19fa46hS0
原爆の慰霊碑に拝みに来るから好印象
376 ティアンム(コネチカット州):2008/05/28(水) 09:47:28.31 ID:CrnoA8rdO
>>371
近代以前の日本には当て嵌まらんだろ。
優れた政治家はたいてい有能な軍人だ。
377 ツマンネ(鹿児島県):2008/05/28(水) 09:48:49.23 ID:7/j/1jKl0 BE:388361434-2BP(302)
>>374
負け員も大して変わんねーよw
378 有有(東北地方):2008/05/28(水) 09:59:14.05 ID:IOTQE/AJ0
わざわざ日本の新聞に中国の方が大事だよ日本史ねとか書いて寄越したらそれはイヤガラセだろうもはや
379 やおいちゃん(福島県):2008/05/28(水) 10:00:47.25 ID:Udq27JDk0
朝日があるけど
380 ヤムー(福島県):2008/05/28(水) 10:05:57.27 ID:a+D6k6lg0
これで歓喜してる奴情けねーな
381 ゼッヒ・ジップデークレ(鳥取県):2008/05/28(水) 12:22:48.77 ID:p7DxT1Ea0
ヒラリー → スキャンダル塗れ、中国から献金を受けているのはワシントンでも有名
オバマ  → 上院議員を3年務めただけ、経験浅すぎ
マケイン → 高齢
382 マタオーサ閣下(福島県):2008/05/28(水) 12:30:03.74 ID:rQMp+b+D0
>>1
サヨって自分達が反米って分かってるんだなw
383 迎迎(コネチカット州):2008/05/28(水) 15:14:18.39 ID:OvTcnzgiO
>>359
スタッフゥーーーワッ!!
384 ティアンム(石川県):2008/05/28(水) 16:32:33.84 ID:Z/Bk6lMr0
アメリカ1国が常任理事国入りを支持しても無意味って分かってて言ってるんだよマケインも。
385 キン・モー(久留米):2008/05/28(水) 16:57:53.63 ID:MglPJtyd0
ぽjふぁb
386 パピラ(宮崎県):2008/05/28(水) 17:05:34.14 ID:Z+S082EE0
ヒスババアのヒラリーよりオバマのほうがマシ

若いだけがとりえのオバマよりもマケインのほうがマシ

年寄りのマケインでもヒスババアのヒラリーと若いだけのオバマよりマシ
387 フムラウ(大阪府):2008/05/28(水) 17:32:05.47 ID:2zZZ45Fp0
>>384
日本の常任理事国入りって
中国以外の常任理事国は賛成じゃなかったっけ?
388 ケン=サクシル(中部地方):2008/05/28(水) 17:52:00.84 ID:f6Tk/HiI0
 これでアメ公に戦争やらせれば完璧
 俺らはネットで観戦するぞ
\_______________/
         ∨
          へ      ヘ 
         /ハ \_/ 八 
        /_______} 
       .{_____憂●国_|
        |ミ/ ー―◎-◎-)
       (6 u    (_ _) )
   , ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ ハァハァ
   | -⊂)/ _\_____ノ__ 
    |   |/  嫌 ≡ :::: (、  ヽ
    ヽ  `\(  韓 ≡ :::: |___|
      `− ´(  流 ≡ ::::  |  |
        (   ハルヒ  (t  )
389 コビー(コネチカット州):2008/05/28(水) 18:00:41.45 ID:1IFZdc4NO
>>7
誰にサービスしたんだよ。
390 ソレナンテ=エ=ロゲ(愛知県):2008/05/28(水) 18:18:25.51 ID:N2WxnaUH0
>>387
マケインになったら長期戦略として、中国を叩き潰す戦争を画策するんじゃね?
中国の常任理事国という立場はアメリカにとって邪魔になってるし。
アメリカに中国の核が届かない内にやらないと!とか思ってそうだぜ。
391 マタリ=サゲシンコ(讃岐):2008/05/28(水) 19:20:54.80 ID:dTHqR8Ko0
アメリカと中国だったら単純なアメリカ人は老獪な中国に操られそうだな。

日本人はまだ中国の巧みな外交術とか知ってるから警戒するけど。

オーストラリアなんてもう完全に中国の手のひらの上で踊らされてる感じ
392 キリバン(四国地方):2008/05/28(水) 19:29:32.13 ID:OITbdRUJ0
今の日本は中国にいいようにされているイメージしかない

アメリカは中国を軍事的に押さえつけながら経済的には結びつきを強めているイメージがある
393 ピッコロ大魔王(九州地方):2008/05/28(水) 19:32:55.67 ID:WqFTxpIC0
>>391
ばかだな
外交に長けてるのは欧米のが全然うわて。

オージーも米国も今は中国にへつらってる時だっていう認識。
無論日本は太平洋戦争で外交にでしゃばっていくのは懲りてるから、米国追従で心中する気だ。

つかオージーなんて世界的にはないような国だしな
394 ニーチュ(埼玉県):2008/05/28(水) 19:46:15.41 ID:OVWubgG80
当の中国は世界中から押さえつけられてる認識だろうなw
395 ティアンム(石川県):2008/05/28(水) 21:05:40.11 ID:Z/Bk6lMr0
>>388
知っての通り、常任理事国が1国でも反対してたら
日本は常任理事国になれない。

で、ロシアは中国が反対するのが分かってるから
技術や資金の支援を頼りにしてる日本の反感を
わざわざ買ってまで反対しないだけで
もし中国が反対しないってことになったら反対すると思われ。

常任理事国として日本に対等の立場になられて一番困るのは
領土問題で日本と絡んでる中国とロシアだから。
396 おばこ娘(埼玉県):2008/05/28(水) 21:09:03.74 ID:ooNGnkTQ0
このマケインの意見が何故ウヨに関係するのかがわからんw
日本を重視するって言ってんだからウヨサヨ関係なく日本人にはありがたい話だろう
まぁその分の負担を求められるって点をどう捉えるかによるが
少なくとも民主党よりゃマシ、ビル・クリントンなんて日本を敵と言い切ったしな
397 トランクス(福岡県):2008/05/28(水) 21:11:24.90 ID:RaKPBN6/0
うそくせー
なんかうそくせー
日本重視とかブッシュで何かいいことあったのかよ
398 ニーチュ(埼玉県):2008/05/28(水) 21:13:43.21 ID:OVWubgG80
>>397
クリントン時代を知らないゆとり世代か?
399 セイラ・マス(久留米):2008/05/28(水) 21:30:08.84 ID:J/21Rq1P0
>>398
クリントン時代は日本にとって、どうマイナスだったのかゆとりの俺に教えてください・・・
400 アーオリニ・ヘッコム(久留米):2008/05/28(水) 21:40:37.79 ID:C5ti/OZS0
アメリカはなんでだか
対日強硬派と(割と)融和派が代わりばんこに大統領になります。
でも日本のことだけ考えて大統領を選ぶわきゃないので
多分、選ばれた大統領が強硬派、次は融和派、次は強硬派って
順番に役割を与えられてるんじゃないかと思います。
順番からいくと次は強硬派の番ですか?
401 でんこちゃん(埼玉県):2008/05/28(水) 21:41:02.16 ID:KXV2eYdj0
こいつはいつもけっこうまともなこと言ってるからな
胡散臭いのはむしろニガーとババアの方だと思うが
402 てん太くん(福島県):2008/05/28(水) 21:44:51.20 ID:48p2LlkO0
アメリカ自身の国益を一番考えてるのもマケインだな
403 シェンロン(茨城県):2008/05/28(水) 23:42:47.23 ID:So3D7kFj0
マケインの名前が悪いな。勝つ気がまったくしない。泡沫の香りがする。
404 占いババ(佐賀県):2008/05/28(水) 23:45:55.11 ID:8geVF87B0
負けIN、かw
405 ティアンム(宮城県):2008/05/28(水) 23:47:26.12 ID:z33uLF5t0
>>403
実際泡沫だったんだよw

選挙前→ジュリアーニ圧勝フラグ
ところがジュリアーニが選挙戦略をミスって自滅、一気に浮上。
406 人造人間18号(チリ):2008/05/29(木) 00:57:06.91 ID:HP2uzjh90
優勢だとか言ってたのにいつの間にか劣勢だもんな
ただアメリカ人に言わせればマケインがどうこうと言うより前の共和党の大統領が
悪すぎた事が敗因だろう
407 ウミガメ(愛媛県):2008/05/29(木) 01:59:32.53 ID:OyhwO1cV0
408 ロウル(埼玉県):2008/05/29(木) 02:08:42.53 ID:owdtJT1j0
憲法改正してシュワちゃん大統領にしようぜ
409 ゆうさく(横浜):2008/05/29(木) 02:11:27.83 ID:rEMWuNdnO
なんかもうウヨサヨ基準が親日か反日かになってるよね
410 パピラ(横浜):2008/05/29(木) 02:12:57.11 ID:xS5yr3ugO
ネトウヨ歓喜って
普通日本人なら喜ぶだろ。
>>1 は地上の楽園へ帰れ〜

帰れ〜
411 ベジータ(福島県):2008/05/29(木) 02:13:08.17 ID:cusaYTHc0
日本としてはマケインになった欲しいが
アメリカ人としては黒人でもいいのかねぇ
412 おばこ娘(滋賀県):2008/05/29(木) 03:54:14.60 ID:hUQJTVoH0
俺はネトウヨだったのか。
>1を読んでおもわず頬が緩んだからな。
413 ハッシュマ・ダー(長屋):2008/05/29(木) 03:57:04.48 ID:Gb74/Qcc0
マケインって確かベトナムで拷問受けてたよね
414 孫 悟飯(兵庫県):2008/05/29(木) 03:58:21.19 ID:ftrZ/B550
>>413
受けたおかげで若いうちに髪の毛が白く・・・。
415 女尼女尼(秋田県):2008/05/29(木) 04:02:40.30 ID:iteqQfFp0
拷問うけてたのかすげえ・・・
416 モーネル秋田(巣鴨):2008/05/29(木) 04:17:30.37 ID:U3DDO3qb0
拷問受けて独房に2年ぐらい入って親が海軍大将なマケインさん
417 けんけつちゃん(大阪府):2008/05/29(木) 05:25:56.91 ID:BERGMf8m0
>>416
すげえ。
なんか頼りになりそうだな。
418 マジュニア(九州地方):2008/05/29(木) 06:02:14.22 ID:rbswmKRn0
マケイン優勝
419 カル(大阪府):2008/05/29(木) 06:52:51.88 ID:kqDDU0Ut0
親がお偉いさんだったから捕虜解放の人質になってたんだよな。
それを拒否してベトナムに拘禁されてたもんだから今でも足とかに障害がある。

真偽はともかくブッシュとは比べ物にならない英雄。
420 おたすけ血っ太(愛知県):2008/05/29(木) 06:55:23.44 ID:lVWU8BBm0
よく言った!24時間働けますかマケイン
421 セン・ゲットー(京都府):2008/05/29(木) 07:11:49.48 ID:Lj4r7tpp0
>>413
おお、リアルランボーあらわる
422 ツレマスカ(香川県):2008/05/29(木) 07:15:28.85 ID:TbRW/kei0
北朝鮮が暴れるなら
日本を核武装させるべきと言ってるし
お願いしたらF22を売ってくれそうな人だし

マケインがベストでしょう
423 ニッセンレンジャー(横浜):2008/05/29(木) 07:17:15.19 ID:DVD1oSW/O
大丈夫。マケインが勝つよ。アメリカってそんな国だ。
424 プーアル(長屋):2008/05/29(木) 07:17:33.00 ID:TacKkpqh0
やっぱりマケイン最高だよな

何でオバマとか言ってるんだマスゴミは
まじでしねばいいのに
ヒラリーよりマシとかありえない
ヒラリーよりやばい可能性があるのがオバマ
アメリカのノムヒョンになりえる
425 カル(横浜):2008/05/29(木) 07:21:35.89 ID:Mg3AXAXmO
マケインは負け(い)ん
426 オスカ・ダブリン(愛知県):2008/05/29(木) 07:24:08.15 ID:Iy+b5w4A0
マケインならF-22を売ってくれるだろうか
427 おたすけ血っ太(京都府):2008/05/29(木) 07:29:17.46 ID:hZvAYBg10
保護下に置いてきっちり鎖で繋いで年貢的なものをしぼりとりたい共和党と
従来の関係には無頓着な民主党、どっちが親日的なのかおれには分からん。
428 チチェン・イツァの赤いジャガー(ネブラスカ州):2008/05/29(木) 07:29:31.79 ID:sQ3Dbv43O
支那に媚びるやつをトップにするよりマシかな
429 ハロ(コネチカット州):2008/05/29(木) 07:30:33.66 ID:GD2NN4A9O
いよっしゃああああああああああああああ!!!
430 プーアル(長屋):2008/05/29(木) 07:31:32.06 ID:TacKkpqh0
守ってくれずに年貢だけは取り立てるのが民主党だろ
431 シン(横浜):2008/05/29(木) 07:38:03.62 ID:AVfGAmuUO
とりあえず内政干渉して下さいお願いします
バ韓国を政界と日本から廃絶して下さいお願いします
432 妹尾友衛(東日本):2008/05/29(木) 07:39:02.91 ID:mzwD4gEN0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  日本は米国より中国を重視するよ〜。
        ,____/ヽ`ニニ´/   だってパンダが来るんだよ〜。パンダが〜。
     r'"ヽ   t、     /    可愛いよな〜パンダ。
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
433 オムル・ハング(横浜):2008/05/29(木) 07:40:16.30 ID:iWIQ0IAXO
イッツ・ダブルスタンダート!
434 ティアンム(横浜):2008/05/29(木) 07:50:44.38 ID:pSBqQaO8O
ありがとうありがとう
435 マジュニア(九州地方):2008/05/29(木) 07:58:22.67 ID:rbswmKRn0
マケイン優勝さ
436 イヨクマン(横浜):2008/05/29(木) 08:19:18.33 ID:uW/oKnAfO
生粋の右翼は歓喜しないだろ
437 テム・レイ(宮城県):2008/05/29(木) 09:03:55.78 ID:NeuS183W0
>>436
オバマが大統領になってもなぁ・・・。

民主党は中国重視だし。

それにオバマって変革変革言う割にはビジョンが見えてこないんだよね。
小泉みたい。
438 ニーチュ(長屋):2008/05/29(木) 15:26:43.61 ID:JQz8Bd4T0

『異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない』 櫻井よしこ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104253081/

第一章 歴史を捏造する国

第二章 止まらぬ領土拡大の野望

第三章 国益をかけ外交に勝利せよ

第四章 この国に心を許してはならない

第五章 虚構の大国の行く末
439 カミラ(神奈川県):2008/05/29(木) 16:24:25.61 ID:dLOM2HAC0
町村官房長官 リーバーマン米上院議員に「米大統領選、聞きたかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000930-san-pol
440 チョキちゃん(広島県):2008/05/29(木) 16:28:36.84 ID:4WDefXbV0
マケインなんて爺さんが大統領をするなら副大統領には16歳のぴちぴちギャルが就任しなきゃバランス悪いよね?
441 ラディッツ(島根県):2008/05/29(木) 16:29:50.95 ID:OSHBstt60
マケイン→負けいん→負け因→敗因
日本を支持したことで負ける。敗因は日本!
442 アテナ(コネチカット州):2008/05/29(木) 16:35:24.48 ID:iaAikObYO
国士きどりのウヨブタども哀れだなw
負け犬にすがるしかないのかw
443 孫悟空(栃木県):2008/05/29(木) 16:38:46.95 ID:4bCcrGhR0
アメリカの同盟国は日本だけじゃないよ
韓国もそうだし
こういうおべんちゃらを韓国にも言ってるかもしれないよ
444 ベジット(巣鴨):2008/05/29(木) 16:40:43.07 ID:v516vBVT0
でも経済的には中国重視しないとダメなんだろうなあの国もこの国も。
ホント鬱陶しいな、その国は。
445 チョキちゃん(広島県):2008/05/29(木) 16:43:20.66 ID:4WDefXbV0
>同盟国との関係を最優先する方針
<丶`∀´>ノ<国連事務総長を輩出しているわが国が一番重要だろ常考
         事務総長=世界の王様ニダ!イルボンヌ左翼は安心するニダ!
446 セン・ゲットー(巣鴨):2008/05/29(木) 16:43:34.78 ID:MP6o5bic0
ていうか、もっと金出せって言ってるだけじゃん
447 エルラン(埼玉県):2008/05/29(木) 16:43:54.84 ID:+Ob9vjje0
ピースウォーク京都

http://pwkyoto.com/

日本人の戦争責任
448 ヒーラン(讃岐):2008/05/29(木) 16:44:32.08 ID:rAkbFE4R0
>>442
普通にマケインが勝つし
無知はレスしなくていいよ
449 フィボス(コネチカット州):2008/05/29(木) 16:45:29.86 ID:Fj+rAzn7O
ネトウヨ歓喜じゃなくて日本人歓喜なんじゃ…
450 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/05/29(木) 16:45:59.64 ID:QYHeVb6S0
今んとこそう思ってるだけで将来においてなんの保障にもならない発言
まぁ最初から中国重視って言ってる奴らよりはいいけど
451 駿手 津代(東京都):2008/05/29(木) 16:46:15.06 ID:i1DJEaa30
オバマとヒラリーの民主党指名争いが話題に上るから
あたかも民主党から大統領が出るように思われがちだが
間違いなくマケインが次の大統領だよ。
452 がすたん(広島県):2008/05/29(木) 16:48:48.06 ID:SPt3xx7K0
若さ+黒人大統領に女性副大統領に心ときめく日々
453 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/05/29(木) 16:49:16.83 ID:o+2wC3kn0
同盟=新・植民地
454 せんたくやくん(横浜):2008/05/29(木) 16:49:31.83 ID:Fw7g14kcO
中国経済の先行き不安は中国株の動向を見たら一目瞭然
こういう的確な情報分析と切り替えの速さは流石にアメリカ大統領候補だけはあるな
455 ナレ・アウナ(神奈川県):2008/05/29(木) 17:02:54.19 ID:q9ZDFDgE0
日米同盟のためには「マケイン」一択である現実を、佐々淳行氏が説く

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/133363/
456 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/05/29(木) 17:03:04.76 ID:IV8vJp+60
マケインは高齢なのがネックだなぁ
まぁ、クロンボが大統領になった方が色々と面白そうだけどw
457 毛 沢山(埼玉県):2008/05/29(木) 17:08:06.03 ID:jvU3RGEi0
一層の負担なんてできない
在日米軍基地への思いやり予算は日本の賃金水準に合わすべきだし
米軍のグアムへの移転費用は、本来日本が持つべきじゃないが
出すにしても、少なくとも適正価格以上は出すべきじゃない
日本は現地の住宅事情等から試算して減らす努力をせねばならない
458 マージ・レスキン氏(東京都):2008/05/29(木) 17:10:11.40 ID:59ivD0Dg0
>>457
日本稼いだ対米貿易黒字を何らかの形で米国に還元しないと
どういう事が待ってるか判ってんの?
思いやり予算とか否定する人って目先の事だけに囚われすぎだわ。
459 がすたん(広島県):2008/05/29(木) 17:13:47.75 ID:SPt3xx7K0
アメリカの副大統領の名前を知っているのに、日本の副総理たる官房長官の名前を知らないのが新保守ネトウヨwww
460 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/05/29(木) 17:17:00.66 ID:uAN3TE71O
日本州には投票権ないのかよ
461 キリバン(愛知県):2008/05/29(木) 17:17:39.45 ID:eDqh4Sq80
どうせお口のサービスだろ
462 サバオチ(東京都):2008/05/29(木) 17:19:22.15 ID:HmktsACv0
マケインが勝つとは限らないからな。オバマが勝った時の事を
日本政府が考えて対応策を練ってるかが疑問w
463 チチェン・イツァの赤いジャガー(神奈川県):2008/05/29(木) 17:20:04.01 ID:ws4FXppJ0
日中友好!

媚米反対!
464 ブラクラ中尉(巣鴨):2008/05/29(木) 17:22:29.47 ID:8HMDkoG80
いかなる国の指導者とも一度は無条件で対話するとか言ってるオバマとは
えらい違いだなw
頑張れ、マケイン!!!
465 ミスター・サタン:2008/05/29(木) 17:25:51.50 ID:gNdSnRF/0
マケイン最高!!!!!!!!!!
466 毛 沢山(埼玉県):2008/05/29(木) 17:29:51.95 ID:jvU3RGEi0
>>458
対米輸出は8ヶ月連続で減少中
4月は前月比9.1%(およそ1200億円)減
対米黒字は前月比11.7%(およそ760億円)減
前年同月比では46.3%減(およそ4970億円)減

この状況でそこまで配慮する必要ないべ
イラク戦争とサブプライム投機、穀物高騰
原油高の引き金引いたの主に米国じゃん
467 餃子(東京都):2008/05/29(木) 17:30:06.63 ID:U0cybeSV0
マケインより先にこの国のチンパンを何とかしろよ
468 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/05/29(木) 17:31:07.55 ID:QYHeVb6S0
ネトウヨだブサヨだで争う問題と違うからな
マケインが負けたら日本が辛いことになるワケで
469 ヌルポガ(山口県):2008/05/29(木) 17:33:30.14 ID:9V4bYHrb0
小泉&ブッシュJrのコンビで日本ズダボロにされてるからイマイチ信用ならん
470 がすたん(広島県):2008/05/29(木) 17:34:38.33 ID:SPt3xx7K0
黒人:ジャップがまだ牛肉イラネとか駄々こねてんだって?よしスーパー301条だ
471 ヘンナナ・ガレ(東京都):2008/05/29(木) 17:51:02.23 ID:Po102kUY0
そりゃあ今のご時世に表立って中国と友好的にやる奴は少ないだろーよ
472 武泰斗(チリ):2008/05/29(木) 18:22:21.64 ID:z6RFuKJL0
>>459
今の保守が福田政権なんて興味あるわけないだろw
473 ダレソレ(大分県):2008/05/29(木) 21:04:54.84 ID:595n7Shk0
まだブッシュの親父の方がマシ
474 コッチ・ミンナ(久留米):2008/05/29(木) 21:25:31.79 ID:n8pYlgF+0
不思議な事だがコメ国の大統領になれる人物とは
なぜか日本にとって都合のよい人物であるというジンクスが
475 オスカ・ダブリン(横浜):2008/05/29(木) 21:27:06.07 ID:/O+FbKIgO
じゃ 思いやり予算の減額ゆるしてね
476 キリバン(熊本県)
ヒラリーの最後の手段は、オバマ暗殺して、それを共和党シンパの仕業にしたてあげ、
のうのうと弔い合戦を展開する。超ギャンブルだが今期大統領になるにはこれしかない。