【フォント】MSゴシックの汚さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ガンビーノ(長屋)

IPA、オープンソースの普及活動状況を報告

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、オープンソフトウェア・センターの活動状況を報告した。

同センターは、オープンソースソフトウェア(OSS)の活用および普及の中核となって、
「基盤整備」「情報集約と発信」「普及促進」の3つを柱とした活動を展開する目的で、
2006年1月に設立された。そして現在は、「情報の収集と発信」「ツール類の提供」
「人材育成」「適合性評価」の事業を行っている。

「情報の収集と発信」では、IPAXやIPAフォーラムなどの展示会やセミナー、OSS活用に関する調査、
出版活動のほか、オープンソース情報データベース「OSS iPedia」でOSSの活用事例、
技術情報、オープンソースに関する基本的な知識を提供している。

「ツール類の提供」では、日本語フォント「IPAフォント」をすでに提供しているほか、
6月からはインターネットを介した実証的な評価環境「OSSオープン・ラボ」を一般に公開する予定だ。

また、同センターでは2005年度から自治体等へのOSS導入実証事業を行っている。
これは、導入コストの削減、特定ベンダーへの依存性排除、地元の産業を活かした
情報処理などを目的としている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/20/027/

GDI++使えば良し
2 オーキド博士(福岡県):2008/05/21(水) 16:47:59.88 ID:Y28EmzwM0
フォントに?
3 ヘンリー・ジョーンズ(埼玉県):2008/05/21(水) 16:48:43.92 ID:E4NDUn3u0
GDI++の使い方が未だに分からない
4 芭月巌(愛知県):2008/05/21(水) 16:48:57.96 ID:dHJ6J0KI0
5 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 16:48:58.66 ID:PWk5emFr0
IPAフォントって、商用フォントメーカーのフォントをIPAが買い取ってフリーで配ってるだけじゃん
6 樋口三郎(USA):2008/05/21(水) 16:49:18.23 ID:qbUvOqjY0
ボケボケフォントは目に痛い
7 加齢臭(福岡県):2008/05/21(水) 16:49:33.25 ID:wei5SNeV0
お勧めのフリーフォント教えれ
8 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:49:59.33 ID:Uro4BJEXO
正直PCなんかの液晶のdpiじゃアンチエイリアスなんか
かけないでギザギザフォントのが読みやすい
9 サトシの父親(catv?):2008/05/21(水) 16:50:13.79 ID:H0flylV80
FONTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT あああああああ^−^
10 ルパン2世(香川県):2008/05/21(水) 16:50:16.00 ID:R+w72sicP
>>7
メイリオ
11 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 16:50:38.63 ID:W0CsCLC40
一番綺麗じゃん
MSゴシック 読みやすいし
ボカして誤魔化している糞フォントとは格が違う
12 渡会健吾(樺太):2008/05/21(水) 16:50:59.50 ID:piGYo96NO
ニュー即民ならメモ帳のフォントはMSPゴシックだよな
13 株価【3950】 ゲンドウ(樺太):2008/05/21(水) 16:50:59.56 ID:f3waQYeMO BE:422085694-PLT(19215) 株優プチ(magic)
ヒラギノと明瞭keだけで生きていける
ただ、生きていきたいがシステムフォント変えるとえらいことになるからやらない
14 オーガ(愛知県):2008/05/21(水) 16:51:01.97 ID:9f6aDj3l0
ゆかりんフォントの最新版ください
15 高山良策(catv?):2008/05/21(水) 16:51:11.32 ID:nJLQnlAb0
macキチガイ↓
16 頑固(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:51:43.57 ID:CDPrbkCY0
メイリオ入れたけど糞にもほどがある
MSゴシックこそ至高のフォントだと分かったわ
17 坂口征二(兵庫県):2008/05/21(水) 16:51:51.20 ID:QwYcu32L0
ゆかりんフォント最強説





知らんけど
18 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 16:51:59.41 ID:vzEyciFW0
19 バビル1世(神奈川県):2008/05/21(水) 16:51:59.42 ID:823i2Vw70 BE:13225853-2BP(11)
呼ばれた気がする
20 コルド大王(宮城県):2008/05/21(水) 16:52:31.76 ID:hWagzAXO0
ボケてるから画像に見える
カーソル合わせて初めてリンクだと気付く
21 通勤(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:53:00.34 ID:nJJyoQkB0
AA付で28pt以上ならまだ綺麗
22 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 16:53:32.77 ID:mJN99COp0
こぶりなくれ
23 野比のび助(中部地方):2008/05/21(水) 16:53:40.58 ID:zmkxiqrW0
>>11
一回変えたらもう汚くて見てられない
http://news23.jeez.jp/img/imgnews35128.png
24 樋口三郎(岡山県):2008/05/21(水) 16:53:48.63 ID:CIfLUWss0
Tahoma最強伝説
25 国宝憲吉(東日本):2008/05/21(水) 16:53:49.38 ID:5JFNUCr70
面白みはないけどSH G30こそ可読性に優れた至高のフォント
26 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 16:53:54.42 ID:W0CsCLC40
>>18
ゴシック圧倒的だなw
27 関根勤(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:53:59.55 ID:03x6opGV0
字游工房のフォントが好きかな。
28 焼酎(愛知県):2008/05/21(水) 16:54:02.32 ID:HSxwqoki0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
29 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 16:54:12.65 ID:j6zanpyq0
ダイナフォントくれ
30 江頭2:45(兵庫県):2008/05/21(水) 16:54:37.32 ID:8ppXQHRh0 BE:643086645-2BP(35)
フォントに関してはMacが死ぬほど羨ましい
31 至郎田正影(catv?):2008/05/21(水) 16:54:38.60 ID:hnaVOl0G0
やっぱゆかりんフォントだよな。見たことないけど
32 藤岡蘭花(兵庫県):2008/05/21(水) 16:54:49.09 ID:RZDhtMBq0
MSズゴッグの汚さは異常、に見えた
33 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 16:54:55.46 ID:Is5BSlIr0
MS UI ゴシック以外の奴はにわか

まぁTahomaまでは認める
34 あたるの父(大阪府):2008/05/21(水) 16:54:59.73 ID:qel6DGJ40
よく分からんがOsaka使ってる
35 堺駿二(愛知県):2008/05/21(水) 16:55:06.88 ID:T5JDytMl0
俺はゴナDBだな
36 鋼弾之父(熊本県):2008/05/21(水) 16:55:09.62 ID:1h5j3PJk0
いまだにGDI++で綺麗になると思ってるバカがいるのかよ
37 サトシの父親(catv?):2008/05/21(水) 16:55:17.55 ID:Km9oeRo00
>>18
IPAとモナーって文字が並ぶところがシュールだなあ
一番下が綺麗だな
38 おやじっち(神奈川県):2008/05/21(水) 16:55:46.86 ID:JMfHAtAJ0
GDI!GDI!ジィィディィアァァァイ!
39 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 16:56:12.45 ID:tHaiuXkc0
こぶりなゴシックW1W3┌(_Д_┌ )┐
40 とうさん(東京都):2008/05/21(水) 16:56:24.09 ID:v9/6NRtZ0
ひらがながキレイなフォントってないの?
もう慣れちゃったけどさ
41 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 16:56:37.93 ID:mJN99COp0
42 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 16:56:44.20 ID:W0CsCLC40
>>23
なんだそのガタガタは・・・
ボケてる上に汚いな
43 おやじっち(東京都):2008/05/21(水) 16:56:57.17 ID:oWJidjlv0
文字を小さくしたときの可読性とか、
平打ちしたときにきっちり入ってくれる感じは嫌いじゃないよ。

Osakaの方が..とか言う人がいるけど、字形に関しては好みの問題だから比較できないし、
見え方に関してはアンチエイリアス関係だし、目立って劣悪なフォントではないと思う。

個人的にはダイナフォント系の方が嫌い。
44 マイケル・アンドレッティ(長野県):2008/05/21(水) 16:57:00.92 ID:/J/yBiGv0
>>23

別に綺麗とも思えないが。
45 権造(群馬県):2008/05/21(水) 16:57:09.75 ID:laCiyezJ0
トリアシ文字が最強
46 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:57:31.33 ID:u4luyrwg0
>>5
おまえは歴史を勉強しろ
47 ルパン2世(関西地方):2008/05/21(水) 16:57:40.95 ID:RBIXlOGhP
ずっと前に落としたMeiryo mod 12pt AA、ver0.54だけど最新版いくつ?
48 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 16:57:56.41 ID:W0CsCLC40
>>41
涙ぐましい努力なんだろうけど
Ubuntuのデフォルトと大差ない汚さだな

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0174.png
49 アナゴさん(東京都):2008/05/21(水) 16:57:57.55 ID:NgKuWhGA0
で、どのフォントがいいのかね?
50 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 16:58:13.94 ID:PWk5emFr0
やっぱビットマップフォント最強
通常サイズのフォントにアウトラインフォント使ってる奴ってメクラだよね
51 山親父(茨城県):2008/05/21(水) 16:58:15.25 ID:XuzWaqQn0
>>40
みかちゃんフォント
52 ビール(京都府):2008/05/21(水) 16:58:22.16 ID:XjSnQpDC0 BE:806265893-2BP(2223)
メイリオとかそういう明るい系のは目が疲れる
53 お父さん(北海道):2008/05/21(水) 16:58:36.29 ID:1ad7J4hU0
エッジがぼけぼけのフォントなんてよく見てられるな
54 ちち(東京都):2008/05/21(水) 16:58:39.20 ID:C2sjO32g0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがMSゴシックだ!
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      汚くてもなんともないぜ !
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
55 天道早雲(愛知県):2008/05/21(水) 16:58:45.03 ID:f7jZKQwM0
>>18
真ん中のMS Pゴシックノーマルが一番見やすいのは俺だけか?
56 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 16:58:55.22 ID:vzEyciFW0
ぼかしだしたら、デフォルトの設定だと目がちかちかして使ってられなくなる
57 権造(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:58:54.94 ID:Uro4BJEXO
>>41
きたねぇ…
こういう文字に黒以外の発色が見られるのはチカチカして読みにくいだろ
58 パパイヤ(東京都):2008/05/21(水) 16:58:57.16 ID:hdOl3ad60
ヒラギノは良い。メイリオはまあまあ
59 御坊亀光(神奈川県):2008/05/21(水) 16:59:09.92 ID:SrbCq8Cc0
ゲバ文字のフォント欲しい
60 樋口三郎(岡山県):2008/05/21(水) 16:59:16.14 ID:CIfLUWss0
フォントスレって大体個人の好みからの煽り合いに終始してるよな
61 孫堅(dion軍):2008/05/21(水) 16:59:25.49 ID:0CbdxE9p0
IPAフォントとIPAモナーフォントの差がよくわからない
62 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 16:59:31.43 ID:W0CsCLC40
ゴシックの前に敗北していく自称イケメンのナルシストフォントたち
63 サンデーサイレンス(catv?):2008/05/21(水) 17:00:00.55 ID:SnIEmc+o0
ここまで金文体なし・・・
教科書体が良いなと
64 孫堅(dion軍):2008/05/21(水) 17:00:28.73 ID:0CbdxE9p0
IPAはまえに導入したけど、
ならなくて結局MSPに戻った…
65 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:00:47.33 ID:u4luyrwg0
細明と中ゴシであと20年がんばる
66 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 17:00:53.63 ID:Is5BSlIr0
1万5000円くらい払って商業フォントの詰め合わせ買ってきて
いろいろなフォントで2chを見て楽しんだあとに
死にたい
67 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:00:53.96 ID:mJN99COp0
>>48
文字がつぶれてるぞそれ・・・
68 ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:01:13.84 ID:ylZz0OGc0
>>41
なんか字が固くて直線的だな
特にカタカナが
69 鋼弾之父(熊本県):2008/05/21(水) 17:02:01.19 ID:1h5j3PJk0
ありとあらゆるフォントを使ったフォント神の俺が使い続けてるMSゴシックEx+こそ至高
70 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 17:02:01.92 ID:PWk5emFr0
メイリオ+MSゴシック/MSPゴシック がメインだな
71 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 17:02:40.06 ID:PWk5emFr0
>>61
モナーフォントのほうは、文字幅がMS P ゴシックに合わせてある
72 泉 そうじろう(西日本):2008/05/21(水) 17:02:48.63 ID:YCXTWx0H0
クリアフォントはフォントサイズでかいのが前提だからつかえねえ
73 ダーレイアラビアン(埼玉県):2008/05/21(水) 17:02:52.08 ID:J3Sr6HE60
ぼやけ=綺麗なの?
と疑問に思い続けて何年たったのか
74 ハイドン(福島県):2008/05/21(水) 17:03:08.10 ID:bvqTssSN0
75 中川一郎(埼玉県):2008/05/21(水) 17:03:32.15 ID:976L3eQl0
ブラウザはともかくUIにビットマップフォント以外使ってるやつってなんなの?
76 サリーちゃんのパパ(愛知県):2008/05/21(水) 17:03:33.51 ID:FKz9OFKj0
もうフォントいてくれ
77 ランダウ(dion軍):2008/05/21(水) 17:03:48.85 ID:HMB8LKVL0
マックは外観だけじゃなくフォントも美しい。
いらないが
78 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 17:03:49.14 ID:Is5BSlIr0
>>74
だせーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
79 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:03:50.80 ID:GiUDCV8GO
なんだ水陸用MSの話じゃないのか
80 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:04:01.17 ID:NOs2R+cO0
GDI++って単にフォントの黒を多めにして輪郭ぼかしてるだけじゃないの?
気持悪くてすぐ消した
81 ウルトラの父(愛知県):2008/05/21(水) 17:04:10.80 ID:Q6dxXrTC0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
82 樋口三郎(岡山県):2008/05/21(水) 17:04:13.35 ID:CIfLUWss0
最近フォント厨とピュア厨は同じ人種だとようやく気づきました
83 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 17:04:28.49 ID:IvxCQ9FnO
ゴシックって名前のモビルスーツかとオモタ
84 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 17:04:39.46 ID:j6zanpyq0
ダイナフォント┌(_Д_┌ )┐
85 ジル(東京都):2008/05/21(水) 17:04:51.77 ID:uHYJUymg0 BE:109764454-PLT(12000)
AAが崩れなくて見やすいフォント教えて
86 焼酎(愛知県):2008/05/21(水) 17:04:52.32 ID:HSxwqoki0
87 ブリーフ博士(千葉県):2008/05/21(水) 17:04:54.77 ID:gFpIeqCT0
MY_AQUAがきれいで見やすい
88 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:04:55.53 ID:mJN99COp0
>>82
両者とも自己満足で終わってるところで似てるな
89 アドロック・サーストン(岐阜県):2008/05/21(水) 17:05:02.67 ID:V19F6F8Q0
9ポイントだからゴシックじゃないと綺麗に表示されないんだよね
WebブラウザはMeiryoKe
90 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:05:27.84 ID:mJN99COp0
>>84
jpopiiにうpされてたと思われ
91 孫堅(dion軍):2008/05/21(水) 17:05:30.10 ID:0CbdxE9p0
>>71
なるほど。
AA用に最適化してあるのか
92 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 17:05:33.94 ID:Is5BSlIr0
オラオラ フォント厨ども画像付きでかかってこいや

神のフォント・MS UI Gothicを打ち負かしてみろ
93 江頭2:45(兵庫県):2008/05/21(水) 17:05:44.00 ID:8ppXQHRh0 BE:385852526-2BP(35)
どうでもいいが風邪引いたみたい

えほっ、ごほっ、うぉっほん、うぉっほん!!
ごほっ、ごほごほ、ごフォントごフォント!!!
94 ランダウ(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:05:55.57 ID:qNUmgORZO
KGCGNAAだっけ?最強
95 権造(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:06:36.36 ID:Uro4BJEXO
300dpi近くにならない限りPCの液晶なんかでcleartypeとかゴミだから
96 加齢臭(福岡県):2008/05/21(水) 17:07:00.31 ID:wei5SNeV0
お前らって、色々試してみるけど、結局MSPゴシックになるんだろ?
97 ジオン・ズム・ダイクン(神奈川県):2008/05/21(水) 17:07:30.99 ID:e5PV8O2/0
>>86
なんでお前らって晒すときデスクトップまで見せるの? 露出狂なの?
98 中川勝彦(東京都):2008/05/21(水) 17:07:32.08 ID:+sS9Q39e0
しねきゃぷしょんで2chしてたら田舎を思い出した
99 ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:08:03.24 ID:ylZz0OGc0
その本取って・・・

自己評価43点
100 バカボンのパパ(チリ):2008/05/21(水) 17:08:04.67 ID:/cihznY50
めずらしく糞マカがわいていない
101 岩田鉄五郎(栃木県):2008/05/21(水) 17:08:09.86 ID:fkIwY2Fu0 BE:305318988-PLT(12100)
>>2
102 お父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:08:42.69 ID:nB50J63+0
>>86
そのフォントくれ
103 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 17:08:45.87 ID:j6zanpyq0
>>90
site:www.jpopii.com フォント に一致する情報は見つかりませんでした。
site:www.jpopii.com font に一致する情報は見つかりませんでした。
104 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:09:03.05 ID:W0CsCLC40
>>86
汚ねぇwwwww
しかもXPでVistaのビジュアルスタイルwwwwwwwwwww
泣けるwwwwwwwwwwwwww
105 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:09:17.08 ID:NOs2R+cO0
>>93
おじいちゃん、ふぉんとにだいじょうぶ?
106 ミスマル・コウイチロウ(青森県):2008/05/21(水) 17:09:26.47 ID:8+GOLUXI0
ARISAKA
107 岩田鉄五郎(栃木県):2008/05/21(水) 17:09:39.24 ID:fkIwY2Fu0 BE:200365676-PLT(12100)
>>23
それこそが>>11の言う「ボカして誤魔化している糞フォント」じゃないのか?
108 ハイドン(福島県):2008/05/21(水) 17:09:39.45 ID:bvqTssSN0
>>95
192dpiのアドエス液晶でMeiryoKe使うとめちゃくちゃきれいよ
109 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:09:56.79 ID:u4luyrwg0
>>75
CPUパワーとメモリをもてあましております
110 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:10:38.09 ID:7n1ze9wx0
>>86
これってどこで落とせます?
111 ホランド・ノヴァク(沖縄県):2008/05/21(水) 17:10:49.64 ID:Fd0z6LxV0
112 村井純(愛知県):2008/05/21(水) 17:10:50.90 ID:tL6t1zXk0
こういうスレでわざわざきったねぇデスクトップ晒すやつは相当のM
113 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 17:11:16.22 ID:Is5BSlIr0
>>86
お前なんなの?
なんでそんなアイコンでかいの?
そこスキンなんなの?発言と発言で何行離れてるの?非効率じゃないの?
なんでそんなフォントつかってるの?調和とか考えないの?その壁紙なんなの?
そもそもなんでデスクトップ晒してるの?なんなの?なんなの??
114 芭月巌(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:11:32.03 ID:IZCcRHD80
アウトラインフォントってMSX2の漢字モードみたいな描画だろ
115 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:11:48.86 ID:W0CsCLC40
>>111
もはや汚すぎて字が見えんw
116 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:11:59.85 ID:mJN99COp0
ttp://www.jpopii.com/forum/viewthread.php?tid=14996&extra=page%3D2

DynaFont 17書体  [MU]
少し前にUPしたMac TrueTypeFont100書体と似たような内容かもしれませんが、
Classic環境で圧縮してあります。
古いですがX環境でも使えると思いますので興味がある方はぞうぞ!(自分はTigerで使っています)

DF極太コ?シック体
DF行書体
DF平成コ?シック体W5
DF平成コ?シック体W9
DF平成丸コ?シック体W4
DF平成明朝体W3
DF平成明朝体W5
DF平成明朝体W7
DF平成明朝体W9
DF太楷書体
DF中楷書体
DF勘亭流
DF隷書体
DF細丸コ?シック体
DFまるもし?体
DF極太明朝体
DFPOP1体
117 阿川弘之(大阪府):2008/05/21(水) 17:12:03.92 ID:Ps8Ot77p0
滑らか厨は氏ね
118 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:13:37.52 ID:W0CsCLC40
しかしどいつもこいつも低解像度でフォントが云々とよく言うわ・・・
ゴシックに土下座しろ
119 司馬宙(神奈川県):2008/05/21(水) 17:13:43.37 ID:cd39/lrW0
>>111
きもっ
120 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:14:19.47 ID:mJN99COp0
>>90
ttp://www.jpopii.com/forum/viewthread.php?tid=13059&extra=page%3D3

DynaFont Type X TrueType150 Win[SB]


説明:
大好評のダイナフォント(TrueType)が「日本語 150書体」にパワーアップして新登場!
「DynaFont Type Museum TrueType100」、「DynaFont Type Studio」と新2書体の日本語フォントを1つにまとめた究極のパッケージです。
さらに「欧文フォント3007書体」他、豪華特典を収録。
Windows XP(日本語版)にも対応。
1つのフォントファイルから複数のフォントファイルを生成できるTTCファイル形式を採用。
これにより、書体名の頭にDF、DFP、DFGおよびDC、DCP、DCGが付くフォントを収録しております。
(例:DF平成ゴシック体W5&DFP平成ゴシック体W5&DFG平成ゴシック体W5)
(例:DCひげ文字W5&DCPひげ文字W5&DCGひげ文字W5)

動作環境:
OS: Microsoft Windows 95/98/98SE/Me/NT4.0/2000/XP 日本語版
Windows Vista発売以前に販売終了した製品の為、Windows Vistaでの使用は、サポート対象外および動作保障外となります。
ハードウエア: Windows 95、Windows 98、Windows Me、Windows NT4.0、Windows 2000、Windows XPの各日本語OSが稼動するPC/AT互換機及びPC-9800シリーズのパソコンとCD-ROMドライブ
1書体につき約2MBから14MBの空き容量を持つハードディスクドライブ

ファイルタイプ:
iso Image×2 解凍前6分割536M
121 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:14:25.79 ID:Ab2RFmzW0
122 焼酎(愛知県):2008/05/21(水) 17:14:47.91 ID:HSxwqoki0
大体、絡んでくるのは田舎物だな
123 早乙女玄馬(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:14:57.89 ID:9Q5fg3T60
あんな汚いフォントを長年にわたって無理矢理使わされたあげく
それしか受け入れられなくなったやつってかわいそうだな
124 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 17:15:02.66 ID:j6zanpyq0
>>116
ちょww直貼りはアウトwwwww
125 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:15:26.56 ID:mJN99COp0
>>124
まぁ問題ないだろ
126 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:15:28.59 ID:1ai1nhVK0
標準サイズのフォントはビットマップフォントが最適。
資料を作るのならヒラギノ最強。
127 巨乳(dion軍):2008/05/21(水) 17:15:35.09 ID:VMUq3kdR0
>>2
128 芭月巌(USA):2008/05/21(水) 17:15:43.33 ID:7+phEFf60
アルファベットをぼやかすならまだしも
漢字をぼやかすなんてキチガイじみてる
129 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:15:46.66 ID:W0CsCLC40
次から次へと携帯電話並みの解像度の画像張りやがって
携帯からカキコしてんのか
130 海坊主(東京都):2008/05/21(水) 17:15:47.97 ID:LMCNtzvA0
131 孫堅(東京都):2008/05/21(水) 17:16:04.76 ID:FLoG1SnQ0
アンチエイリアスかけたら読めなくなるよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader646882.png
132 権造(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:16:07.55 ID:Uro4BJEXO
オラオラいつになったら俺のF905iの270dpi越えIPS液晶+モリサワフォントの見易さのPC環境でるんだよ
133 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:16:30.38 ID:W0CsCLC40
ルイズ晒したいだけだろキモオタw
134 岩田鉄五郎(栃木県):2008/05/21(水) 17:16:32.39 ID:fkIwY2Fu0 BE:38165524-PLT(12100)
>>121
横棒が死ぬほど汚い
135 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:17:03.39 ID:W0CsCLC40
>>131
おまえは老眼鏡使え
136 早乙女玄馬(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:17:30.72 ID:9Q5fg3T60
丸文字みたいな可読性をまったく考慮してないデザイン用フォントをデフォルトにするやつって
頭おかしいのか?
よみやすさと美しさとバランスすべてにおいて新ゴ最強だろ
137 ホランド・ノヴァク(沖縄県):2008/05/21(水) 17:17:31.91 ID:Fd0z6LxV0
138 村井純(愛知県):2008/05/21(水) 17:17:38.70 ID:tL6t1zXk0
せめてpngで上げればいいのに
139 親父(東京都):2008/05/21(水) 17:18:03.50 ID:ZLTgX2/g0
Century Gothicが一番美しい 異論は認めない
140 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 17:18:45.31 ID:tHaiuXkc0
141 江頭2:45(兵庫県):2008/05/21(水) 17:19:01.70 ID:8ppXQHRh0 BE:964629465-2BP(35)
結局変にいじるよりノーマルなのが一番だと思う
142 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:20:34.05 ID:u4luyrwg0
MSゴシックってDOS専用だろ
143 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/21(水) 17:20:47.16 ID:njCQbgl70
ズゴックはどこですか
144 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:21:07.92 ID:u4luyrwg0
MSゴシックはBIOS画面だけにしろ
145 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:21:29.96 ID:Ab2RFmzW0
146 森繁久彌(神奈川県):2008/05/21(水) 17:21:40.12 ID:PcHIJ5ig0
>>116
>>120
なんだよ loginって。
147 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 17:21:42.77 ID:ko6AiFc10 BE:2018520689-2BP(3052)
MSゴシック見ると「あぁWindows使ってるなぁ」って実感できて良いと思うんだが
148 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:21:56.58 ID:1ai1nhVK0
ビットマップフォントが汚く感じる

アンチエイリアスフォントを使う

文字がぼやけて見づらい

文字サイズを大きくする → すげええ綺麗!

画面に表示できる文字量が減る

ビットマップフォントに戻す

【以下ループ】
149 浪越徳治郎(西日本):2008/05/21(水) 17:22:15.76 ID:LuzOwD760
ワードの文書で明朝とゴシックの区別つかなくて困ることがあるんですが、プロの方解決法教えて
150 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 17:22:29.06 ID:Is5BSlIr0
もう滑らか明瞭系フォントは飽きたわ

もっと無骨なのもってこい
151 至郎田正影(福島県):2008/05/21(水) 17:22:32.50 ID:JLNclGbm0
元になったリョービのゴシックは汚くないのにね
152 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/21(水) 17:22:35.41 ID:Snz8O2VP0
MS UI Gothicこそ至高
153 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:23:32.85 ID:W0CsCLC40
>>147
そうですよね
ああWindowsつこうてるという負い目を感じながらドザはゴシックに謝罪すべきだと思うのです
154 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 17:23:44.10 ID:F6Tm2MMh0
MSゴシスト必死だな
155 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:23:47.91 ID:mJN99COp0
>>146
会員制サイトだから
アカウント詳細
ユーザ yututa
パス 123456789
その他 Forum
状態 32% success rate (71 votes)
これで解決できましたか?
ユーザ ahoboke
パス 123456789
その他
状態 25% success rate (32 votes)
これで解決できましたか?
ユーザ asdfghjkl
パス 12345678
その他
状態 22% success rate (50 votes)
これで解決できましたか?
ユーザ qazwsx
パス 12345678
その他
状態 21% success rate (43 votes)
これで解決できましたか?
ユーザ swb2770
パス 4882ss
その他
状態 18% success rate (11 votes)
156 ケニー・ロバーツ(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:24:08.90 ID:Bs7bXXHv0
>>104
どこ見ればXPって分かるのか教えてくれ
157 株価【3950】 ゲンドウ(樺太):2008/05/21(水) 17:24:08.38 ID:f3waQYeMO BE:246217537-PLT(19215) 株優プチ(magic)
>>149
ゴシック:線の太さが一緒
明朝:縦線が横線の2倍で1画の書き終わりが三角形

これであってるかな
158 横井軍平(長屋):2008/05/21(水) 17:24:27.81 ID:4PCRp7gX0
アンチは読みにくいからイラネ。
読めりゃいいだろ。
159 マスオ(樺太):2008/05/21(水) 17:24:45.40 ID:0bfwr7JDO
ズゴッグ
160 ミト(静岡県):2008/05/21(水) 17:24:54.40 ID:6y2Ik6ae0
ttp://panathenaia.halfmoon.jp/font/ipam-modified.html
ブラウザには明朝体が良く合う
フリーでこの出来は神
161 メタボ(東京都):2008/05/21(水) 17:25:09.11 ID:j4ER9e4b0
連邦のモビルスーツは化け物か!
162 ネモ船長(catv?):2008/05/21(水) 17:25:25.29 ID:X77GFuKU0
MSゴシックに勝ってるゴシックってIPAぐらいだろ
かなり読みやすいよエロゲとかも
メイリオとか糞フォント
163 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/21(水) 17:25:37.54 ID:Snz8O2VP0
MS UI Gothicは見やすすぎワロタ
164 至郎田正影(福島県):2008/05/21(水) 17:26:27.58 ID:JLNclGbm0
>>150
フォントスレにて不明瞭ってフォントをもらった
しかし手元にもうない
165 ガリレオ・ガリレイ(千葉県):2008/05/21(水) 17:26:52.01 ID:2EupIk7t0
みかちゃんフォント最強伝説
166 クッキングパパ(東京都):2008/05/21(水) 17:27:07.80 ID:lpoDqzJh0
MS UI Gothic最強
167 鴨川友朗:2008/05/21(水) 17:27:43.96 ID:3zec81ya0
AquaLucidaGrandeBold_AAください
168 渋沢栄一(千葉県):2008/05/21(水) 17:27:51.30 ID:rW6UCZX60
169 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 17:28:14.51 ID:Is5BSlIr0
ブラウザはMS UI Gothic
エロゲは明朝
Civ4はM+2P+IPAG

異論はまずない
170 吹石徳一(神奈川県):2008/05/21(水) 17:28:15.05 ID:NOv8X8Ch0
VL Gothicでいいだろ
171 鳥井信治郎(岡山県):2008/05/21(水) 17:28:16.10 ID:BdwpEY//0
こぶりな┌(_Д_┌ )┐
172 ミノ・モンタナ(長屋):2008/05/21(水) 17:28:32.43 ID:8erb+TUx0
アスキーアートのために使わざるをえない

MSPゴシックな
173 明智光秀(千葉県):2008/05/21(水) 17:28:33.29 ID:W17g5VOY0
Macのフォントの綺麗さは異常
174 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:28:43.89 ID:u4luyrwg0
このスレ読んで、
ドザにはMSゴシックとメイリオしか選択枝がないことを改めて哀れに思った
175 夜神総一郎(鳥取県):2008/05/21(水) 17:29:12.06 ID:zPfCbL9Q0
めいりおなんか醜い
176 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 17:29:41.90 ID:CxqVE3JH0 BE:224414887-2BP(6667)
MSPゴシックくらいしか使う気になれない。
177 森繁久彌(千葉県):2008/05/21(水) 17:29:55.92 ID:3cQCYrk30
メイリオが一番見やすいだろ常考
178 ミノ・モンタナ(長屋):2008/05/21(水) 17:29:55.99 ID:8erb+TUx0
メイリオは固定ピッチが無いから論外
179 至郎田正影(福島県):2008/05/21(水) 17:30:02.09 ID:JLNclGbm0
結局ヒラギノとこぶりなと平成丸ゴとクラフト墨ぐらいしか使わない
180 行方不明(東京都):2008/05/21(水) 17:30:22.77 ID:cCJPaIqm0
ボタンとかカラムなんかはMS UI Gothicのほうが見やすくていいと思う
181 ゴドルフィンアラビアン(富山県):2008/05/21(水) 17:30:40.08 ID:FabXoCDF0
>>136
>よみやすさと美しさとバランスすべてにおいて新ゴ最強だろ

美しさw?
バランスw?

新ゴみたいなゴミを崇めてる馬鹿を見ると可哀想でならない。
182 吉田君のお父さん(大阪府):2008/05/21(水) 17:31:09.34 ID:fC1P3jfg0
暇な奴はフォント名を答えよ

http://www.uploda.org/uporg1435483.jpg

1)
2)
3)
4)
5)
6)MS Pゴシック
183 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 17:31:14.74 ID:tHaiuXkc0
はるひ学園┌(_Д_┌ )┐
游明朝、ゴシック┌(_Д_┌ )┐
ゴナ┌(_Д_┌ )┐
丸明オールド┌(_Д_┌ )┐
184 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/21(水) 17:31:17.65 ID:Snz8O2VP0
MS UI Gothicすごすぎワロタ
185 焼酎(愛知県):2008/05/21(水) 17:31:18.61 ID:HSxwqoki0
>>168
SGMAAってのがいいね
186 ネモ船長(catv?):2008/05/21(水) 17:31:37.39 ID:X77GFuKU0
UIってどういう意味なの?
187 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:31:43.83 ID:CLLrYoEr0
MS UI Gothicだな
188 アナゴさん(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:32:18.00 ID:vDjer2tu0
ちょっとMac使ってWinに戻ってくるとフォントが汚くて中国のパソコンみたいに見える
189 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:32:23.25 ID:W0CsCLC40
>>156
XPのビジュアルスタイルでは、Vistaのように完全には再現できないので
着飾っただけのXPじゃスタートメニューのアイコンが陥没していて目立つ
他にも相当に不自然は点が発見できるし、Vistaを使っていれば解ると思うんだが?

ちなみにスタイル名はVistaCGかそれをベースにしたものであると思う
http://www.deviantart.com/ ←配布元

XPである程度Vistaを再現するには、シェアウェアのWindowblindsが必須となる

アプリの外縁は、TrueTransparencyか同種のソフトで透過させていると思われる
190 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 17:32:24.96 ID:8jyW8Ezb0
Windows以外を触ったことのない生粋のドザは、
あのきたねえMSPゴシックに慣らされて
アンチエイリアスの効いたヒラギノとかをボケボケとか言っちゃうから
愚かこの上ない。

自分が洗脳されてることは、街の看板や新聞雑誌がギザギザの
あの糞フォントだったらどうか、と考えると気づくはずなのにな。
191 至郎田正影(福島県):2008/05/21(水) 17:32:26.02 ID:JLNclGbm0
>>181
おまえとはうまい酒が飲めそうだ
192 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 17:32:26.30 ID:CxqVE3JH0 BE:64118382-2BP(6667)
UIは2chに向いてないことは
試したことある奴なら知ってるはず。
193 「父の日っていつだっけ」(関東地方):2008/05/21(水) 17:32:54.56 ID:z42BsY2k0
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


緑色に見えるやついる?
194 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 17:33:12.15 ID:ko6AiFc10 BE:336420162-2BP(3052)
>>182

1)???
2)古印体
3)TrueロゴG
4)HG楷書体
5)相撲体
6)MS Pゴシック
195 ハイドン(福島県):2008/05/21(水) 17:33:16.07 ID:bvqTssSN0
マックブック液晶+ヒラギノは濁点・半濁点の区別つき辛くて笑った
196 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/21(水) 17:33:35.80 ID:Snz8O2VP0
>>186
User Interface
197 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 17:33:49.41 ID:tHaiuXkc0
UI=ユーザーインターフェイス
でいいんだよな?

新ゴはクソ!ゴナ使えゴナ
198 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:33:52.69 ID:u4luyrwg0
マカには信じられないと思うけど
ドザはMSゴシックとMS UI Gothicが違うフォントだと信じている
199 マスオ(大阪府):2008/05/21(水) 17:33:57.42 ID:3ph1Y2xA0
ヒラギノ丸ゴで2ch見ると和む
200 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 17:33:59.41 ID:CxqVE3JH0 BE:60111735-2BP(6667)
そもそも、MSUIゴシックは中サイズ以上での使用を想定されていない。
201 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 17:34:18.05 ID:4oma4Qap0
>>169
エロゲは明朝て・・・ゴシックだろjk
202 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:34:31.30 ID:W0CsCLC40
何故かマカーとか出てくるんだよね
なんで???????????????
203 大塚周夫(dion軍):2008/05/21(水) 17:34:50.70 ID:R2Fsl2Jd0
マックって文字滑らかだけどAAに無駄なビデオメモリつかってんじゃねえの?
204 シェリル=ノーム(長屋):2008/05/21(水) 17:35:00.90 ID:/hle8eUJ0
乱視なんで、メガネかけるとメイリオとかもきれいなんだけど
裸眼で見るにはMSゴシックのほうが断然見やすいんだよな
205 ネモ船長(catv?):2008/05/21(水) 17:35:01.30 ID:X77GFuKU0
エロゲで明朝使うやつはマジキモイ
ことりフォントだろ常識
206 孫堅(東京都):2008/05/21(水) 17:35:03.92 ID:FLoG1SnQ0
>>190
新聞にアンチエイリアスかかってたら絶対読まない
207 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 17:35:03.99 ID:PWk5emFr0
いつになったらVista標準よりきれいなフォントうpされるんですか?
ttp://ranobe.com/up/src/up273905.png
208 阿川弘之(宮崎県):2008/05/21(水) 17:35:10.70 ID:Eu+pVcqb0
XPのmeiryoどこで落とすんだよ!
209 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 17:35:13.87 ID:cCRZ1dMB0
OSAKA > MS UIゴ > ヒラギノ

GUIで使いやすいフォントとそうじゃないのあるだろ。
IE7のフォントも同様に糞
210 ロニキス・J・ケニー(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:35:13.04 ID:qHslYA7f0
綺麗かどうかは置いといてMSゴシックが一番読みやすいと思う
211 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:35:25.47 ID:1ai1nhVK0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

                    AAテスト
212 秋月郁(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 17:35:27.67 ID:kYBP+CEEO
うちの職場では、
公式文章はMS明朝、
美しさならMSゴシックって教えられた

まさかこんなに嫌われてる子だとは
213 「父の日っていつだっけ」(関東地方):2008/05/21(水) 17:35:27.67 ID:z42BsY2k0
>>202
ν速のフォント、窓スレによく現れる東京都、アラバマの気狂いマカー相手にするな
214 カーネル・サンダース(神奈川県):2008/05/21(水) 17:35:30.30 ID:BAejgmOK0
MSゴシックのひらがなの「こ」の手抜き感は異常
215 至郎田正影(福島県):2008/05/21(水) 17:35:43.85 ID:JLNclGbm0
>>199
ほんとだ
試してみたらなかなかいいわこれ
教えてくれてありがとう
216 靴下(東京都):2008/05/21(水) 17:35:50.04 ID:LK9GWrMM0
>>195
と言ったら、そんなの前後の文脈で判断できるだろ。
日本語不自由なのか?ってMac信者に怒られて泣いた
217 浪越徳治郎(西日本):2008/05/21(水) 17:35:50.87 ID:LuzOwD760
>>157
試してみます
218 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 17:35:53.48 ID:Is5BSlIr0
>>201
うるせー!!
明朝でやるとフランス書院みたいな雰囲気が出て「出」の量が当社比3倍なんだよ!!
219 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 17:35:56.50 ID:ko6AiFc10 BE:1569960678-2BP(3052)
>>202
マカーは「Winよりフォントがキレイ」という点において自意識過剰気味に反応するから
220 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 17:36:05.41 ID:CxqVE3JH0 BE:252466597-2BP(6667)
長年研究した結果、やはりMSPゴシックに落ち着いた。
221 「父の日っていつだっけ」(関東地方):2008/05/21(水) 17:36:06.53 ID:z42BsY2k0
>>208
マイクロソフトのダウンロードセンターで落とせるだろう
222 岩田鉄五郎(栃木県):2008/05/21(水) 17:36:12.14 ID:fkIwY2Fu0 BE:190824858-PLT(12100)
>>207
すげー見やすい
223 キモイ(東京都):2008/05/21(水) 17:36:14.93 ID:tZluLGsS0
>>206
なにいってんだおまえは
224 白い犬(茨城県):2008/05/21(水) 17:36:18.93 ID:jj46R69t0
225 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 17:36:58.00 ID:8jyW8Ezb0
ClearTypeの出来もひどいもんだがギザギザよりはなんぼかマシ
だがMacにはまだ負けてる

Windows
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=666
Mac
http://freeuploader.org/src/freeupl3290.png
226 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:36:59.54 ID:Ab2RFmzW0
>>207
最近無料配布されてなかった?
>>206
単にdpiの問題かと
227 アダム(dion軍):2008/05/21(水) 17:37:06.27 ID:bOCp66Fu0
ボケボケ文字でか過ぎワロタ
228 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:37:11.22 ID:mJN99COp0
メイリオ使ってると吐き気してくる
229 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:37:17.32 ID:W0CsCLC40
とは思ったけどマカーが出てくるのも当然だよね
ドザはゴシックに謝罪してないし、怒るのも当然だと思う
230 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:37:44.41 ID:1ai1nhVK0
>>190
たしかにMSゴシックが汚いのは事実だが、Macのヒラギノがボケボケであるのも事実。
231 マイク真木(catv?):2008/05/21(水) 17:37:51.23 ID:fwy2hAjy0 BE:1139002188-2BP(1020)
KGCG_NAAが最強だな
http://up.img5.net/src/up19777.png
232 ヴ王(大阪府):2008/05/21(水) 17:37:58.40 ID:pVnTqPFE0
メイリオとか太字系は画面が窮屈に感じるからお勧めできない。
やっぱMS Ulゴシック、MS Pゴシック、Verdanaあたりが無難。
233 パパバナナ(愛知県):2008/05/21(水) 17:38:06.70 ID:VeGmUxVm0
マカーの俺様が通りますよ
ゴミフォントばかりでワロタww
234 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:38:10.34 ID:u4luyrwg0
マカには信じられないと思うけど
ドザはMSゴシックとMSPゴシックとMS UI Gothicが違うフォントだと信じている
235 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 17:38:10.98 ID:tHaiuXkc0
(3)はどう見てもDFの綜藝体だろボケ!
236 横井軍平(長屋):2008/05/21(水) 17:38:21.37 ID:4PCRp7gX0
アンチかかってると、読んでてなんかクラクラしてくる
237 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 17:38:23.00 ID:8jyW8Ezb0
>>206
新聞の文字、ドットが見えてるギザギザフォントか?
よく考えようね
238 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:38:28.67 ID:Ab2RFmzW0
ヒラギノがボケて見えるのはXGAを始めとする安い液晶使ってるから。
高いの使えばボケボケに見えない。
239 競馬(catv?):2008/05/21(水) 17:38:30.13 ID:8x1wwWlc0
なんかグニャーっとしてて、サイケなフリーのフォント教えてください。
あと世にも奇妙な物語みたいな、怖いフォントも。
240 室伏重信(中部地方):2008/05/21(水) 17:39:19.46 ID:4dya28CR0
AAの見え方も変わってきそうだ
241 ロニキス・J・ケニー(神奈川県):2008/05/21(水) 17:39:30.00 ID:gki86MXx0
>>224
このサイズだと潰れて読みづらいね特に漢字
242 阿川弘之(愛知県):2008/05/21(水) 17:39:32.92 ID:Hc0sVWaO0
Win2kで使える最強フォントを教えてくれよボンクラども
243 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 17:39:32.76 ID:CxqVE3JH0 BE:256474188-2BP(6667)
まず、文字線が太いのは無理だ。情報量の無駄というか、
特に漢字を使う文化圏で太い文字使うのは自殺行為とさえ思える。
やはり、MSPゴシックこそが至高である。
244 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:39:41.00 ID:W0CsCLC40
次から次へとスクリーンショットがアップされてるけど恐ろしいほど全部汚いな
ここまで一貫して汚いところを見るとドザの陰謀であるといえよう
245 ハイドン(福島県):2008/05/21(水) 17:40:02.81 ID:bvqTssSN0
>>242
SH G30
246 バイアリーターク(東京都):2008/05/21(水) 17:40:05.06 ID:CqedcEEG0
たしかに拡大印刷して、何かの看板とか横断幕とかに使いたくなるフォントじゃないけど、
小さい文字のまま、PCのディスプレイで読むには悪くないと思うね。
247 まろもに(東京都):2008/05/21(水) 17:40:18.33 ID:XAa8QK4x0
>>23
漢字とひらがなの大きさが違うから気持ち悪いな
「汚くなって」←この部分がきもい
248 孫堅(東京都):2008/05/21(水) 17:40:19.19 ID:FLoG1SnQ0
>>237
じゃあアンチエイリアスかかってない状態でくらべろよ
アンチエイリアスかけるくらいならギザギザのがましだと言ってるだけだ
249 至郎田正影(長崎県):2008/05/21(水) 17:40:24.92 ID:mYrgg7yb0
AAがずれるだろ
250 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 17:40:25.39 ID:ko6AiFc10 BE:1794240588-2BP(3052)
フォントにこだわってる時点で初心者
通はどんなフォントだろうとデフォルトで通す
デスクトップもカスタマイズしない
251 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:40:26.68 ID:mJN99COp0
gdi++なしならMSゴシックが最強
252 至郎田正影(福島県):2008/05/21(水) 17:40:28.32 ID:JLNclGbm0
>>218
本屋でバイトしてた時、フランス書院だけは特別にビニール袋に入れるように言われた
253 浮気(長崎県):2008/05/21(水) 17:40:39.98 ID:hJoMPBps0
254 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/21(水) 17:40:40.45 ID:Snz8O2VP0
毒林檎のフォント厨はMSと比べるけど
フォントでOSを選ぶ奴はフォント厨だけ
255 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:41:06.58 ID:W0CsCLC40
マッカーを一喜させて、蹴り落とす作戦なのかドザは卑怯だよね
まさに顔マッカーであるのはドザと言える
256 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 17:41:09.89 ID:vzEyciFW0
めっちゃつかれた
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader646895.jpg

Winデフォは目が痛くなるから嫌いです><
257 ゴドルフィンアラビアン(富山県):2008/05/21(水) 17:41:23.64 ID:FabXoCDF0
>>248
絶句、アホ過ぎる。
258 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:41:23.12 ID:Uro4BJEXO
つうかフォント関係なくアンチエイリアスなんかかけてるのは綺麗なだけで読みにくいから
液晶のドットが見える液晶なんかじゃギザギザ最強
259 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 17:41:47.49 ID:8jyW8Ezb0
メイリオ自体は悪くない出来
とくに横組みの見出しとかに使うと映える
ただClearTypeがいまいち
260 カーネル・サンダース(神奈川県):2008/05/21(水) 17:42:10.13 ID:BAejgmOK0
光村の教科書体って市販されてないのかしら
261 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:42:12.44 ID:1ai1nhVK0
>>256
一番下ほんとにMSPゴシック?
262 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 17:42:22.60 ID:4oma4Qap0
>>225
MACの方が美しいのは認める
だがMACの方が読みにくいと感じるのは俺だけか

読みやすい文字と美しい文字は別モンだろ
美しくてもUIとして使うには見づらければ本末転倒
263 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:42:24.71 ID:Ab2RFmzW0
>>256
MSゴシックは英字が見づらいね
264 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:42:35.29 ID:W0CsCLC40
>>256
全部汚ねぇよ
ホラ吹くな
265 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 17:42:36.53 ID:vzEyciFW0
フォトショのゴミ屑が、画像圧縮しやがった

なんかフォントください
266 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:42:43.57 ID:u4luyrwg0
ドザは起動画面の「ようこそ」のフォントが何かわからないくせに
さもフォント通のように語るところが痛々しい
267 三國連太郎(栃木県):2008/05/21(水) 17:42:54.12 ID:PHEJKfU+0
>>207
フォント以外にもエアロが綺麗でびくった
Vistaにしようかしら
268 早乙女玄馬(愛知県):2008/05/21(水) 17:43:35.16 ID:gFsHWgrB0
>>244
おまえはまず住んでるところから変えろ
どこにあるのかも分からないような所に住んでるかっぺ笑える
俺なら山口県なんて表示されたら恥ずかしくて自殺するねww
269 至郎田正影(福島県):2008/05/21(水) 17:43:42.19 ID:JLNclGbm0
>>239
上 イオリ体
下 FontWorksミステリ DFホラー体
世にも奇妙な物語のフォントがどんなのかはわかんないけど
270 ノリスケ(樺太):2008/05/21(水) 17:43:57.50 ID:3mTurDPnO
明朝体は痛々しい
271 マスオ(大阪府):2008/05/21(水) 17:44:05.40 ID:3ph1Y2xA0
>>262
見慣れてないからじゃね
272 ロニキス・J・ケニー(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:44:14.66 ID:qHslYA7f0
アラバマと山口県は早く病院行った方が良いと思うよ…
273 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 17:44:41.06 ID:vzEyciFW0
>>261
ごめん 調子のってJaneのSSとってたからJaneんも「fだsfdさ設定があれでアレ青
もしかしたら意味のない画像 作り直すg
274 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:45:01.07 ID:CLLrYoEr0
MS UI Gothicだな
275 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:45:27.14 ID:Ab2RFmzW0
276 鴨川友朗:2008/05/21(水) 17:45:32.79 ID:3zec81ya0
汚いアンチエイリアスよりは何にもしてないMS Pゴシックのほうが読みやすいだろう
277 権造(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:45:32.88 ID:hJRlxooxO
gdi++(笑)
糞みてーな滲みフォントで喜んでる奴って何なの?
カクカクフォントの方がよっぽどマシ
278 岩田鉄五郎(栃木県):2008/05/21(水) 17:45:34.91 ID:fkIwY2Fu0 BE:85872029-PLT(12100)
>>257
アホなのはお前だろ
279 ミノ・モンタナ(東京都):2008/05/21(水) 17:45:54.20 ID:OM9OFJgw0
>>262
Macは眺めるものだからな。
コンセプト的には間違っていない。
それにしたってあのボケボケっぷりは許容しがたいが。
280 阿川弘之(愛知県):2008/05/21(水) 17:45:57.17 ID:Hc0sVWaO0
>>245
ボンクラ呼ばわりした俺に優しい手を差し伸べてくれてありがとう
281 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:46:25.06 ID:W0CsCLC40
煽りは結構だけどスレタイからそれてまで個人攻撃とか
そちらの方が精神的に幼く問題があると言えます。
よい病院をご紹介しましょうか?田舎で療養されてはいかがでしょうか?

貴殿のことが心配なのです。
282 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 17:46:27.16 ID:CxqVE3JH0 BE:24044832-2BP(6667)
太い文字はとにかくNGなんだよ。シャーペンで書いたような
細い文字じゃないと駄目だ。
283 ムーミンパパ(宮城県):2008/05/21(水) 17:46:28.17 ID:+pjWCyOW0
>>253
どう考えても設定足りないだろ。
284 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:46:34.85 ID:1ai1nhVK0
個人的な感想



・拡大した文字
MSゴシック<Osaka<メイリオ<<<<<<<<<<ヒラギノ

・通常サイズ(8〜12くらい)の文字
ヒラギノ<Osaka<メイリオ≒MSゴシック
285 大黒柱(東京都):2008/05/21(水) 17:46:52.71 ID:iKz/4Spn0
KGCG_NAA最強伝説
286 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:47:07.57 ID:u4luyrwg0
起動するたびに目にしているはずの

  「ようこそ」

このフォントが何なのかもわからないのがドザのフォント力
287 目玉のおやじ(東京都):2008/05/21(水) 17:47:19.74 ID:KlJV9zId0
書体はMSゴシックで(笑)
288 友蔵(宮城県):2008/05/21(水) 17:47:26.87 ID:EPgkcoRk0
だれかYukarryAAかKugimmyAAください
全部消えてしまった
289 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:47:29.42 ID:W0CsCLC40
>>286
そんな画面出てきません
290 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 17:48:04.66 ID:ko6AiFc10 BE:224280724-2BP(3052)
PC画面で見るのと印刷物とをごっちゃにするという感性には驚かされる
291 ロニキス・J・ケニー(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:48:08.39 ID:qHslYA7f0
>>286
それ知っててなんか得するんですかぁ(笑)
292 サニーミルク(樺太):2008/05/21(水) 17:48:10.45 ID:C96QBxZrO
マックのボケボケのやつも嫌だけどな
293 美神公彦(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:48:18.04 ID:RS9cBajs0
ぽぽる好きだった
SH G30はIとlが区別つかないのが残念
294 「父の日っていつだっけ」(関東地方):2008/05/21(水) 17:48:18.40 ID:z42BsY2k0
295 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:48:34.51 ID:1ai1nhVK0
とりあえずスクリーンショットをアップする人には、
jpegじゃなくてPNG形式でアップしてほしい。
画質が悪いと比較しようがない。
296 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/21(水) 17:48:39.19 ID:gpWV8RWxO
zip下さい><
297 孫堅(東京都):2008/05/21(水) 17:49:01.02 ID:FLoG1SnQ0
>>286
フォント力ってなんだよ
298 キモイ(東京都):2008/05/21(水) 17:49:13.86 ID:tZluLGsS0
まぁ解像度とフォントの大きさによる部分もあるから一概にはメイリオのほうがいいとも言えないけどね
高解像度で使ってる奴はメイリオでいいんじゃねーかな
299 岩崎弥太郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:49:29.17 ID:DVTKS6Y/0
ここまであずきフォントなし
300 鋼弾之父(熊本県):2008/05/21(水) 17:49:42.78 ID:1h5j3PJk0
MACのフォントは読むものではなく見るべきもの
綺麗に見えて当然
301 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 17:49:43.50 ID:PWk5emFr0
アンチエイリアスかけたフォントより、ビットマップフォントのようが読みやすい
ビットマップが含まれてるMS Pゴシック・MS ゴシック・MS UIゴシックが最強

ビットマップ含まれてないフォントって、一見きれいだけど読みにくい
302 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 17:49:51.27 ID:tHaiuXkc0
あーフォント力うpしてえwww
303 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:49:56.49 ID:CLLrYoEr0
MS UI Gothic
304 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:49:58.30 ID:W0CsCLC40
>>294
これは誰が得をするフォントなんですか?
自己満足すか?
305 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 17:50:05.25 ID:CxqVE3JH0 BE:160296285-2BP(6667)
ほら、どいつもこいつも太いだろ。考えてもみてくれ。
何かをメモする時に、お前等はそんなに太い文字を使うか?
マジックでメモなんか取らないだろ。そういうことなんだよ。
306 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 17:50:12.12 ID:ko6AiFc10 BE:897120184-2BP(3052)
>>297
我々は今新しい言葉の誕生する瞬間に立ち会ったのだよ

「フォント力」
っていうタイトルで新書出してくる
307 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 17:50:12.35 ID:4oma4Qap0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/08/news001.html

N905iのゴシックフォントが自分の中で一番読みやすいと思ってる
それに準じたフォントはないかね?
308 両津銀次(東京都):2008/05/21(水) 17:50:31.03 ID:Gg9ApJLW0
309 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:50:42.03 ID:u4luyrwg0
起動するたびに目にしているはずの

  「ようこそ」

あんだけデカイ文字でもフォントが何か判定できないのがドザのフォント力
つかメクラがなに語っても無駄
310 林家木久扇(岡山県):2008/05/21(水) 17:50:59.66 ID:1/zojSR80
マカーなのでぼやけたフォントに慣れてるからか
たまにWinの画面見たら目がしぱしぱする
慣れってやつだわな
311 稲船敬二(大阪府):2008/05/21(水) 17:51:09.72 ID:SbwCNIsh0
HPの文字が明朝体のとこはなんか時代を感じるね
312 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 17:51:10.02 ID:8jyW8Ezb0
>>301
だからそれ悪いほうに慣らされてるんだって
313 渡会健吾(樺太):2008/05/21(水) 17:51:34.64 ID:xfL2HHBaO
GDI++使うしかない
314 チチクリマンボ(長野県):2008/05/21(水) 17:51:53.30 ID:B985PX4E0
そこでOWHGですよ
315 吉田君のお父さん(鹿児島県):2008/05/21(水) 17:51:58.29 ID:GV3J9O6N0
6年くらい前に流行ったMicro Bit に似たフォントくれ
こんな奴
http://www.fontfontfont.com/fontimg/175.gif
316 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:52:10.50 ID:Ab2RFmzW0
>>307
ヒラギの丸ゴに近いのか?
メニューには向いてるが、数十ページの文章を読むのには向いてなさそう
317 鳩山一郎(静岡県):2008/05/21(水) 17:53:03.14 ID:B4Ry/7RN0
UIにはTahoma
318 ネモ船長(catv?):2008/05/21(水) 17:53:10.77 ID:X77GFuKU0
>>305
わかるわ

>>231
>>275
>>294
マジキチ
319 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:53:16.69 ID:W0CsCLC40
>>295
とはさっきから言うものの誰もPNGでアップしないところから考えると
ペイントすらろくに扱うことが出来ないってのがドザじゃないんすかね?
ペイントではPNGでの出力に対応してるんですが。
もしくは2000以下のワレドザでしょうかねw
ゴシックに謝罪して欲しいですね。
320 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:53:31.97 ID:1ai1nhVK0
>>312
それは逆も言えるのでは?
321 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:54:13.55 ID:CLLrYoEr0
MS UI Gothic
322 孫堅(dion軍):2008/05/21(水) 17:54:18.50 ID:0CbdxE9p0
>>275
意外と読みやすい
これなんだっけ?
323 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 17:54:32.18 ID:PWk5emFr0
印刷用フォントをディスプレーで使ってて見にくくないの?

ディスプレーで見るなら、ビットマップフォント、
印刷するならアウトラインフォントでしょ?

将来PC用ディスプレーが300dpiくらいになったら印刷用フォントでいいけど、
いまならビットマップフォントだな
324 岩田鉄五郎(栃木県):2008/05/21(水) 17:54:45.15 ID:fkIwY2Fu0 BE:214677195-PLT(12100)
>>301
>>305

その通り
ID:8jyW8Ezb0は手遅れ
325 バカボンのパパ(青森県):2008/05/21(水) 17:56:18.87 ID:aA2JDa8n0
Web閲覧だとヒラギノ角ゴがいいけど2chだとmeiryomod12AA
326 横井軍平(長屋):2008/05/21(水) 17:56:41.54 ID:4PCRp7gX0
絵心ないやつの得意技がボカシとグラデーション
327 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 17:56:45.59 ID:PWk5emFr0
>>319
おれがうpした >>207 はPNGだぞ
328 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 17:56:57.81 ID:Ab2RFmzW0
>>322
>>294と同じフォントだよ。

液晶から腕一本以上の距離からフォント見てるけど、XGAのノートは
間近でみるからアンチエイリアスのボケが強調されて気になる。
329 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:57:22.95 ID:1ai1nhVK0
>>319
全員じゃないけど、アップしてる人はたくさんいる。
Cmd+Fを使いこなそう。
330 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 17:57:46.79 ID:W0CsCLC40
>>327
じゃあペイントを使えるドザなんですね!
だとしてもゴシックに謝罪はするべきです
331 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 17:57:52.24 ID:mJN99COp0
>>319
俺のゴミSSも一応pngであげてるけどね
332 大黒柱(東京都):2008/05/21(水) 17:58:04.58 ID:iKz/4Spn0
>>168
ウィンドウバーのフォントきたねえ
333 至郎田正影(長崎県):2008/05/21(水) 17:58:06.57 ID:mYrgg7yb0
>>306
それはフォントカ
334 チチクリマンボ(山口県):2008/05/21(水) 17:58:07.41 ID:U16t2NRs0
太い丸文字フォント使うって小6の女子か!
335 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/21(水) 17:58:17.42 ID:aQg+CU/a0
マカの必死さがわからない
336 孫堅(dion軍):2008/05/21(水) 17:58:18.27 ID:0CbdxE9p0
>>328
どうも
細かく見ると汚くなるのはなぁ…という理由でMSP一筋…
337 藤原文太(埼玉県):2008/05/21(水) 17:58:30.32 ID:mY0hmx/D0
AAの見やすいフォント教えてくれ
338 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 17:58:44.93 ID:8jyW8Ezb0
ビットマップフォントは携帯や昔のPCみたいに
画面の解像度が小さくて固定されてる場合には有効だけど
今〜これからの対極の環境で使いやすい訳ないだろっての
339 海坊主(西日本):2008/05/21(水) 17:58:46.83 ID:tIYSPAkG0
マカーが唯一自慢できるのがフォント
340 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 17:58:59.07 ID:4oma4Qap0
>>333
評価する
341 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:59:38.02 ID:CLLrYoEr0
MS UI Gothic
342 お父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:00:03.29 ID:nB50J63+0
janeだけYukarryAAにしてみた
お前らありがとな
343 アダム・スミス(大阪府):2008/05/21(水) 18:00:06.26 ID:UwtFEQfZ0
前にもよく似たスレなかった?
344 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:00:07.13 ID:W0CsCLC40
>>335
必死なのはどっちかというとドザ
マックの洗練されたビジュアルを正当に評価しないばかりでなく、
ゴシックにも謝罪しないダブルスタンダードザ
345 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/21(水) 18:00:21.18 ID:aQg+CU/a0
一般人は文章から情報を読み取り
マカはフォントのボケ具合を眺める
346 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 18:01:05.86 ID:ko6AiFc10 BE:897120184-2BP(3052)
さっきから謝罪謝罪うるせーんだけど
どこの半島よ?
347 鳥井信治郎(岡山県):2008/05/21(水) 18:01:08.03 ID:BdwpEY//0
こぶりな┌(_Д_┌ )┐
348 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 18:01:30.11 ID:PWk5emFr0
むかしって、Adobeのサイトからアウトラインフォント無料でダウンロードできたんだよ
英語版Acrobat Readerのダウンロードサイトからたどって、
外国語フォントパックを落とすと、
日本語・中国語・韓国語のオープンタイプフォントが無料で落とせた
349 渡会健吾(樺太):2008/05/21(水) 18:01:34.01 ID:xfL2HHBaO
>>344
だから誉めてるじゃん
フォントは太くて綺麗ですね、って
350 キモイ(東京都):2008/05/21(水) 18:01:39.27 ID:tZluLGsS0
メイリオはMSにしてはいい出来だよ
AAも崩れないし
351 目玉のおやじ(東京都):2008/05/21(水) 18:01:42.09 ID:KlJV9zId0
>>294
すごいきれい。
下はMacヒラギノ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader646903.png
352 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 18:01:49.09 ID:Is5BSlIr0
山口県のマカーとか面白すぎるからやめろ
あとペイントはムラがあって汚いから使うのやめろ
353 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 18:01:53.87 ID:tHaiuXkc0
こぶりなゴシックW1W3┌(_Д_┌ )┐
354 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:02:07.27 ID:W0CsCLC40
半島とは?
ゴシックに謝罪すべきなのはドザです
半島ではありません
355 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:02:17.75 ID:1ai1nhVK0
資料作成はアウトラインフォント。
ウェブ閲覧はビットマップフォント。
356 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 18:02:48.48 ID:Ab2RFmzW0
>>337
yukarryAA
>>336
ノートだと距離が近くてドットピッチのボケが気になるね。
職場のノートはMSUI
357 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:02:53.78 ID:W0CsCLC40
>>352
日本在住じゃない奴は黙ってなさい!
358 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 18:02:56.15 ID:ZG8e3sit0
そういや丸文字フォントはあるのに今の女がよく使う字はフォントになってないよなぁ
どっかで配布されてたりするの?
359 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 18:03:12.36 ID:ko6AiFc10 BE:672840746-2BP(3052)
安価つけてないのにちゃんと読んでてもらえるようで安心した
360 大黒柱(東京都):2008/05/21(水) 18:03:31.33 ID:iKz/4Spn0
>>358
みかちゃん?
361 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 18:03:59.64 ID:tHaiuXkc0
うずら
ことり
あずき
362 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:04:23.78 ID:W0CsCLC40
全レス3回は読んでますよ
これもドザに謝罪させるためです
口だけや形だけの土下座はいりません
363 茂相父蔵(東京都):2008/05/21(水) 18:05:32.74 ID:3R3E+Gwd0
Macのピンボケレンダはアルファベット限定なら綺麗なんだよな。
漢字は24ポイント未満でレンダリングするのはそもそも無理がありすぎる。
364 早乙女玄馬(福井県):2008/05/21(水) 18:05:33.51 ID:p3/yoYga0
ヒラギノとかいうフォントが最強って言ってるやつ
さっさとupしろ
365 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:05:40.59 ID:1ai1nhVK0
これはもう病気。
366 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 18:05:48.65 ID:vzEyciFW0
こんどはJaneのスキンじゃなくてプニルのインターネットオプションでかえたから確実です
ペイントでPNGで保存して、イラレで編集して書き出しました
お騒がせして申し訳ありませんでした
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_001745.png
367 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 18:06:17.95 ID:CLLrYoEr0
MS UI Gothic
368 ロニキス・J・ケニー(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:06:26.55 ID:qHslYA7f0
ID:W0CsCLC40
で抽出してみたら何がなんだかさっぱりだった…
369 天道早雲(埼玉県):2008/05/21(水) 18:06:33.56 ID:CuxH0rF/0
いつもの来てるかね
370 沖田十三(群馬県):2008/05/21(水) 18:06:49.33 ID:RG9iPAyX0
誰か自慢のini晒してくれ
371 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:06:51.96 ID:W0CsCLC40
>>366
コメントしにくいけどこのボケボケフォントをドザは納得してんのかね・・・
372 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:06:53.93 ID:u4luyrwg0
>>351
感激すべきはユーザーインターフェースのフォントの美しさだよな
373 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 18:07:29.36 ID:Ab2RFmzW0
374 茂相父蔵(東京都):2008/05/21(水) 18:07:58.43 ID:3R3E+Gwd0
>>372
最だの書だのが潰れまくり
375 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:08:03.89 ID:1ai1nhVK0
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱




とりあえず細かい字の目安に。
376 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 18:08:26.51 ID:ko6AiFc10 BE:1345680386-2BP(3052)
PCの画面上の文字なんて読めればいいやと思ってるオレのフォント力は何pt?
377 天馬博士(愛知県):2008/05/21(水) 18:08:29.42 ID:X2EDBICT0
windowsのスクリーンショットを見る度に思う。
こんなフォントでよくやれるな、と。
378 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 18:08:59.09 ID:ZG8e3sit0
>>360
みかちゃんは「今の」女の字じゃないだろー・・・
13〜18歳あたりが使うような字が欲しいね
ガキ向けファッション誌あたりからサンプリングできそうだがw
379 伴大造(dion軍):2008/05/21(水) 18:09:19.91 ID:lTVFK+1e0
OSスレに必ずいる狂人来てるかなとスレ開いたらやっぱりいたw
380 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:09:40.54 ID:W0CsCLC40
>>377
いやあの緑と青のイっちゃってるLuna見るだけでドザって気がおかしくなっちゃったんだろうなと哀れむことがある
381 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 18:09:58.39 ID:4oma4Qap0
ボケない丸ゴがあればいいのになぁ・・・

382 チチクリマンボ(山口県):2008/05/21(水) 18:10:30.40 ID:U16t2NRs0
新聞の印刷技術は凄いな
あんだけ滲みやすそうな紙使ってるのに
383 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 18:10:36.37 ID:ZG8e3sit0
>>373
あ、これちょっと良いな
可愛い字で2chみたいなぶっきらぼうな文章見ると笑えるww
384 サンデーサイレンス(神奈川県):2008/05/21(水) 18:10:42.60 ID:1RtWhaNm0
驫驫驫驫驫驫
驫驫驫驫驫驫
驫驫驫驫驫驫
驫驫驫驫驫驫
驫驫驫驫驫驫
385 牛魔王(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:10:44.32 ID:g5+bR3ny0
gdi++(sse2) + ヒラギノ丸ゴ Pro W4
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews35133.png
386 岩田鉄五郎(栃木県):2008/05/21(水) 18:10:46.29 ID:fkIwY2Fu0 BE:71559735-PLT(12100)
鴛鴦鸚哥丸 鬱男

↑これが10ptで綺麗に読めないフォントは認めない
387 ルパン2世(関西地方):2008/05/21(水) 18:10:59.92 ID:8DwlE7PRP
メイリオは字の大きさが不揃いでおかしい。
http://news23.jeez.jp/img/imgnews35134.png
388 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:11:07.22 ID:u4luyrwg0
>>374
それはパターン認識力の欠如ってやつじゃね?
389 孫堅(東京都):2008/05/21(水) 18:11:20.49 ID:FLoG1SnQ0
マカーは"OS"を使うためにMac使ってるのかね?
だったら話が合うわけない
390 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:11:52.12 ID:1ai1nhVK0
>>384
そっちの方が分かりやすいね。
比較には良いかもしれない。
391 牛魔王(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:12:03.77 ID:g5+bR3ny0
まちがえたこっちだ

gdi++(sse2) + ヒラギノ丸ゴ Pro W4
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews35135.png
392 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 18:12:42.31 ID:CLLrYoEr0
MS UI Gothic
393 目玉のおやじ(東京都):2008/05/21(水) 18:12:46.46 ID:KlJV9zId0
>>364
最強だとは思わないが>>351がヒラギノ。
394 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:12:50.86 ID:u4luyrwg0
>>387
うん。メイリオはオカシイ
でもMSゴシックは汚い

ドザはどっちかを選ぶしか選択枝がないんだよ。OSを買った時点から定められた運命だとおもって受け入れなさい
395 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:12:59.84 ID:W0CsCLC40
>>387
ガタガタの糞フォントだな
こんなのありがたがってXPにまで入れてるドザって大変なだな
ドMかな
396 ミノ・モンタナ(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:13:11.50 ID:heAf7sq30
397 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 18:13:48.26 ID:vzEyciFW0
みんなに悪いことしてしまったので
外付けHDDに眠ってたZIPうpしといた
http://www15.axfc.net/uploader/14/so/Si_12858.zip
398 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:14:13.96 ID:W0CsCLC40
>>396
苦行でもしてるのか
399 明智光秀(三重県):2008/05/21(水) 18:14:25.12 ID:Is5BSlIr0
さて、スレも落ち着いたところでポケモンフォントの製作に戻るか
400 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 18:14:29.56 ID:ZG8e3sit0
Macは大学でしか使う機会がなかったが、確かに濁点と半濁点の区別がつけられなかった
17インチの液晶での話。解像度は知らん
401 千秋雅之(愛知県):2008/05/21(水) 18:14:36.74 ID:SER+RjBX0
10pxで表示しろ。
402 焼酎(中部地方):2008/05/21(水) 18:15:25.46 ID:M7CxW55z0
「鯖」っていう字が「魚青」じゃなくて「魚主」って見えるんだけど、フォントのせい?
                       円
403 羽田孜(神奈川県):2008/05/21(水) 18:15:39.17 ID:AYK4MI9N0
綺麗なフォントって言うけどさ、ただボケてるだけじゃね?
404 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 18:16:09.20 ID:mJN99COp0
>>402
フォントのせい
405 酒(北海道):2008/05/21(水) 18:16:32.41 ID:fHsN2tgW0
janeはDQフォント
406 多田野数人(東京都):2008/05/21(水) 18:16:38.07 ID:/tZJRTXL0
クリアータイプフォントがボケるのはディスプレイの設定が上手く行っていないんじゃないの。
もうほとんど感じないけど。
407 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:16:44.49 ID:W0CsCLC40
そりゃそうさ
ゲームの世界でもAAかけてれば綺麗だの言う勘違い馬鹿が多いからな
とにかくぼかせば馬鹿を騙せるわけだ
408 千秋雅之(愛知県):2008/05/21(水) 18:17:49.39 ID:SER+RjBX0
>>402
異字体。フォントのせい。
409 カーネル・サンダース(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:17:52.15 ID:NdcamU350
またフォントスレにいかれてるマカーが沸いてるなw
ID:W0CsCLC40
ID:u4luyrwg0
わかりやすすぎ

ぼかした字体にすればきれいきれい言ってそうだw
410 焼酎(埼玉県):2008/05/21(水) 18:18:12.99 ID:V0jYbqb10
メイリオ入れてから
エクセルのフォント選択する窓が
「・・・・・・」とかなってるんだけど
どうしたら直るの?
メイリオ削除しないとダメ?
411 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/21(水) 18:18:41.52 ID:yAAXX09g0
MSゴシックの字形は劣悪
好みとかそういう話ではないだろこれ

ひでえのをPC使い始めて以来見慣れてるだけであって
これを褒めるのは無い、絶対に無い

例えるなら、生まれてからずーーーっと
マクドナルドとかのジャンクフードで育った奴が
それ以外の旨い食べ物を否定するようなものだ
412 フランクリン・ビダン(愛知県):2008/05/21(水) 18:19:33.34 ID:ZnWq5bpp0
Webブラウザだけ「IPA モナーゴシック + gdi++」にしてみた
janeはMSPゴシックだな
413 樋口三郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:19:53.34 ID:QVRIOeKA0
大阪最強だろ
414 孫堅(宮崎県):2008/05/21(水) 18:20:19.74 ID:A5+FXjW60
MS Pゴシック最強
415 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:20:29.66 ID:W0CsCLC40
>>409
>>407読もうね!
はい論破wwwwwドザ死亡のおしらせwwwwww
416 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 18:20:33.38 ID:Ab2RFmzW0
>>391との対比
ヒラギノ丸ゴProW4
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader646920.png
417 前島密(神奈川県):2008/05/21(水) 18:20:45.43 ID:0Lm/RT8N0
ふぉんとに汚いよな。最近マック使いだしてあの汚さがようやく理解出来た。
418 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 18:20:46.17 ID:PWk5emFr0
おれが開いてた恥ずかしいタブに突っ込まれなくて良かった
419 羽田孜(dion軍):2008/05/21(水) 18:21:12.34 ID:XjJG41FD0
設定が違うのか分からないけどYukarryAA汚くないか?
http://www.vipper.net/vip526874.jpg
420 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:21:13.13 ID:lqT/LnfV0
しかしキチガイマカーは釣りなのか本気なのか成りすましなのか何なのかよく分からんわ
421 牛魔王(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:21:32.73 ID:M9XXpStn0
一番エロいフォントってなんですかね?
422 千秋雅之(愛知県):2008/05/21(水) 18:21:55.72 ID:SER+RjBX0
Bitmapフォントは軽くて小さくていいんだい(´・ω・`)
423 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:21:59.30 ID:W0CsCLC40
やばいなあまりに正論の連続でドザ精神病に罹ってしもうたかな?
いい病院ご紹介しましょうか?偶には都会の喧騒も忘れて田舎で療養なんてどうでしょうドザ
424 キモイ(東京都):2008/05/21(水) 18:22:11.04 ID:tZluLGsS0
ヒラギノ上げてる奴気持ちはわかるが
文字太すぎて画面がブサイク
425 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 18:22:27.07 ID:vzEyciFW0
>>403
おれのがボケボケなのは趣味と、使用環境に合わせて。
ほんとうにきれいにしたかったら、液晶ディスプレイのドット一つ一つが小さくならない限りどうしようもないとおもう
426 マスオ(樺太):2008/05/21(水) 18:23:02.00 ID:OsQzOWycO
>>421
スクリプト
427 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:23:23.66 ID:u4luyrwg0
やっぱフォントスレはマカーぶると盛り上がるなぁwww
ドザはよっぽどフォント力の欠如にコンプレックスを感じているんだろw
428 天道早雲(埼玉県):2008/05/21(水) 18:23:55.92 ID:CuxH0rF/0
同じような煽り文句で始めたものの前に見た奴とはなんかちがうなぁ
どっかにそういうコミュがあるんだろうか、全然だめだな
429 武邦彦(神奈川県):2008/05/21(水) 18:24:50.35 ID:eTkrOFWL0
IPAフォントをさっさとライセンスフリーにしろ
430 岩田鉄五郎(茨城県):2008/05/21(水) 18:25:18.68 ID:HpTNjQcm0
手書き風フォントは誰もが一度は通る道だよね
431 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 18:25:46.95 ID:mJN99COp0
432 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:25:56.14 ID:1ai1nhVK0
433 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 18:26:15.84 ID:Ab2RFmzW0
>>424
角ゴW3なら細いが、無骨
新ゴがスクリーン用だと可読性と柔らかさ備えてる。
新ゴの他に無いかな。
434 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:26:20.77 ID:W0CsCLC40
>>427
ドザはフォント力以前の問題な気がするがw
435 焼酎(長屋):2008/05/21(水) 18:26:35.51 ID:mNAvqmlu0
よくわからんからMS *ゴシック Ex+ってのにしてる
436 ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:27:01.12 ID:ylZz0OGc0
なめらか文字読みにくっ
437 北島三郎(岩手県):2008/05/21(水) 18:27:04.63 ID:GM+VMDyc0
マックで2chって見れるの?
438 アフロ猪狩(東日本):2008/05/21(水) 18:27:13.47 ID:SCgQVGCE0
テレビ東京とフジテレビのフォントが欲しいんだけど出回ってる?
439 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 18:29:17.00 ID:X5p9yYxW0
正直アンチエイリアスがかかると読みにくい。
440 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:29:17.96 ID:W0CsCLC40
>>437
無線LANのフリースポットあるから出来るよ
441 大黒柱(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:29:19.07 ID:yPWJlrQc0
マカーが生き生きとしてる様子が目に浮かぶ
442 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:29:52.82 ID:W0CsCLC40
ドザは自身のキショイ顔にAAかけるべきだと思う
443 ヘンリー・ジョーンズ(茨城県):2008/05/21(水) 18:30:48.23 ID:k2dW+Zbc0
ヒラギノとか画面によくなじんでかっこよく見えるけど
いざ読むとなると疲れるんだよなぁ、にじんでるみたいで
444 海原雄山(東京都):2008/05/21(水) 18:31:00.06 ID:GuYb74Rg0
>>437
見れるも何も24時間365日休むことなくやり続けてますが
445 北島三郎(岩手県):2008/05/21(水) 18:31:05.68 ID:GM+VMDyc0
>>440
サンクス!
やっぱり自宅のマックからは接続できないってことだね
446 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:31:22.94 ID:u4luyrwg0
ググったらホントに"フォント力"って言葉ねーのな
わろた
447 横峯パパ(dion軍):2008/05/21(水) 18:33:16.85 ID:nxyzU0Tx0
Osakaが一番見やすい
448 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 18:33:28.92 ID:W0CsCLC40
>>445
自宅にマクドナルドがあるんですか?羨ましいです
449 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 18:33:38.03 ID:Ab2RFmzW0
>>443
液晶から手を伸ばした距離おいて、眺めると奇麗に見えるよ。
450 荒岩一味(大阪府):2008/05/21(水) 18:34:37.31 ID:Z5VqF0yv0
小学生かよ
451 オーキド博士(茨城県):2008/05/21(水) 18:34:50.50 ID:vDy+Rg480
俺レベルになると一周回ってMSゴシックくらいが一番綺麗に感じる
452 ランダウ(catv?):2008/05/21(水) 18:35:13.69 ID:G17eMBy10
MSゴシックとか、明らかにマックに無い書体使って入稿してくんなよ。
アウトラインだと文字直しとか面倒でかなわねーよ
453 バカボンのパパ(青森県):2008/05/21(水) 18:35:50.67 ID:aA2JDa8n0
馴染みすぎると読みづらいけど、空間を意識したフォントじゃないと字面を認識しづらい。
gdi++は割りと潰れがちになるのでそれが気になるな。
454 フランクリン・ビダン(愛知県):2008/05/21(水) 18:35:59.47 ID:ZnWq5bpp0
スレ一覧を>>130みたいな配置にしたいんだけど
どうやって変えるの?
455 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 18:37:18.20 ID:Kpn+DX6Y0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader646935.jpg
どうしてOWHGが出てこない
456 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 18:38:02.33 ID:vzEyciFW0
>>454
オンラインオフライン切り替えボタンのとなりのボタンから3ペインを選ぶ
画面左に出る、板一覧の×の左側の下向き三角→移動可能にする
457 アフロ猪狩(東日本):2008/05/21(水) 18:38:04.98 ID:SCgQVGCE0
>>452
MSゴシックなんてすぐ手に入るだろ。
MSがお試し版Officeからぶっこ抜いて使ってもおkってお墨付きなんだから。
458 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 18:38:25.42 ID:ZG8e3sit0
WIN+かちゅーしゃ使ってる俺にはどうでもいい話題なんだよな
459 大塚周夫(catv?):2008/05/21(水) 18:38:34.09 ID:Ab2RFmzW0
>>455
12ptに小さくしたのが見てみたい
460 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:38:43.97 ID:u4luyrwg0
>>452
MSゴシックやめれって言われてメイリオで入稿してくるヤツとかマジでいそう
461 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 18:39:26.91 ID:vzEyciFW0
>>455
おれがうpしたzipの中に入れた
462 両津銀次(東京都):2008/05/21(水) 18:39:44.18 ID:Gg9ApJLW0
アップル好きな人って任天堂が好きそう
なんとなく
463 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 18:40:24.74 ID:ko6AiFc10 BE:897120948-2BP(3052)
みんなフォントの管理とかどうやってるの?
XPはフォントフォルダにぶっこむと遅くなって死ねる
464 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 18:40:26.94 ID:PWk5emFr0
>>452
印刷屋やDTP屋なら、それくらい対応しろよ
465 靴下(群馬県):2008/05/21(水) 18:40:46.90 ID:zFKClWuq0
>>2
466 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:40:51.68 ID:u4luyrwg0
>>462
ピピンも大好き俺たちマカー
467 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:41:19.60 ID:1ai1nhVK0
>>462
任天堂の社長がマカーで、実際影響受けてるっぽいしね。

自分は任天堂好きだけどAppleはあまり好きでない。
468 ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:41:21.78 ID:ylZz0OGc0
Macギコのかわいさは異常
469 ノリスケ(東京都):2008/05/21(水) 18:41:25.19 ID:o1RahVTU0
"0"(ゼロ)と "O"(オー)の区別がはっきり
しているフォント教えれ
470 天道早雲(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:41:40.25 ID:5oxXwgZ20
Windows使って11年

一度もフォント変えたこと無いや
471 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 18:41:47.13 ID:4oma4Qap0
>>452
マカーにも.sitやめろと言いたい
472 笠置八満(静岡県):2008/05/21(水) 18:41:57.44 ID:nqEM/tR60
gdi++って冷静に考えると汚いよね
473 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 18:42:14.10 ID:ZG8e3sit0
>>464
それすら対応してくれないのがDTPショップ
各種アプリもアホみたいに古いままw
474 宮本アモン(島根県):2008/05/21(水) 18:42:31.33 ID:qwJAvX5u0
フォントなんて読めりゃ何でもいいだろ〜
お前らデザイナーかよ
475 野原ひろし(愛知県):2008/05/21(水) 18:43:18.97 ID:CIl8HIAY0
今、gid++を知った
俺のセロリン500MHzには関係のない花しか
476 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/21(水) 18:43:42.21 ID:xdLo8AYo0
慣れだよね。今更ほかのに変えても違和感に耐えられないだろうし。
紙に出力する場合は別かもしれんけど
477 バカボンのパパ(青森県):2008/05/21(水) 18:44:10.06 ID:aA2JDa8n0
>>472
XPにはいらないが2kに必要
478 タマーキン(東日本):2008/05/21(水) 18:44:14.70 ID:rvIdqpkB0
Mac厨スレかと思ったけどそうでもなかった
479 貧乏ゆすり(群馬県):2008/05/21(水) 18:44:52.59 ID:p7DdUfIT0
>>1
10ptとかそこらの小さい日本語フォントにボケボケの輪郭補完してる奴は滑稽
480 北島三郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:44:58.52 ID:MPgcRY1t0
プログラマにとってはMSゴシック最強
481 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 18:46:00.14 ID:ko6AiFc10 BE:1009261049-2BP(3052)
フォント名に「M$」って付いてるから受け付けないだけでは?
これを「Appleファッショナブル・ゴシック」とかに改名するだけで大受けしそう
482 バカボンのパパ(青森県):2008/05/21(水) 18:46:18.73 ID:aA2JDa8n0
何週してもMSゴシックには戻らんだろうな
483 ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:46:32.61 ID:ylZz0OGc0
字が美しいといって見せられても
わかるけど違和感ある
自分が見慣れた字が一番
484 ランダウ(catv?):2008/05/21(水) 18:46:33.76 ID:G17eMBy10
>>457
MSゴシックは通常用途がないから入れてねぇー
長い本文にこの読みづらい書体使ってくるとかありえんし
大体素人だから文字間も悪いし

そんな俺は入稿相手先に許可とって全て見やすいフォントで打ち直す

会社にとっては利益の出ない無駄な作業かもしれんが、いいんだそれで
485 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 18:48:01.52 ID:Lbkn0drT0
マティス欲しい
486 パパス(福島県):2008/05/21(水) 18:48:32.85 ID:mV/MWf6l0
MSゴシックも汚いメイリオも汚いでドサーは気の毒だわ
487 横峯パパ(dion軍):2008/05/21(水) 18:48:50.93 ID:nxyzU0Tx0
>>484
WEBデザ土方だが、結局そのあとでMSゴシックに直させられたことが何度あるか・・・
488 星一徹(関西地方):2008/05/21(水) 18:48:52.84 ID:YWVZB1qN0
新ゴとかは結構見やすい
489 パパス(福島県):2008/05/21(水) 18:49:04.54 ID:mV/MWf6l0
>>485
持ってないの?
490 浮気(広島県):2008/05/21(水) 18:49:08.30 ID:kZNXCJxt0
至高のMS*ゴシックEx+
491 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:49:15.54 ID:7n1ze9wx0
丸ゴAA入れるとすげー汚くなってしまうのだけど何でだろ?
クリアタイプ切らないとダメなの?
492 天道早雲(兵庫県):2008/05/21(水) 18:50:52.46 ID:JT8AjyX90
>>23
そういうのってjpgだから?
PNGかBMPで揚げ直してくれ
493 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 18:51:27.40 ID:Lbkn0drT0
>>489
     l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:、;:;l
     /;:;___l____:;:;:;:;.ヽ!
.    'y'‐_ _ィ‐ヾ=ミ、_〉
.    lfィ。ッ rf。ッ〈:::::ミ|. 
      l! ´7_,! ´ ,.;!:::ミ,!. それマジで貼ったん?ttfあんならすぐ出せ
     | ィrュ,ヽ ' {::7〃
     ヽ  ̄ _,..ノソv′ マジなら公家総力を上げて落とすが
      ,ハ三 =彡'く
    ,∠ニ ⊥ ニニム、_
. ,. -‐'7   /     / ̄`ヽ
494 ムーミンパパ(宮城県):2008/05/21(水) 18:51:34.54 ID:+pjWCyOW0
フォント力 ワロタw
495 天道早雲(兵庫県):2008/05/21(水) 18:51:53.56 ID:JT8AjyX90
っと思ったらpngであれなのか
496 銭形のとっつぁん(神奈川県):2008/05/21(水) 18:52:39.04 ID:MK9wYMIH0
GFI++は自分好みの設定を探すのに苦労する。
設定さえ見つければどんなフォントもすべて綺麗になるから最強なんだよなぁ。
497 ランダウ(catv?):2008/05/21(水) 18:54:31.79 ID:G17eMBy10
>>487
それは無いなぁ
怪しい客様の代用フォントは、おおさかとか一応近い形の物選んでいるが
おおさかも読みづらいんけどさ
498 両津銀次(埼玉県):2008/05/21(水) 18:55:06.16 ID:H2asA1Ti0
499 コルド大王(東京都):2008/05/21(水) 18:56:14.66 ID:reFNA+aY0
>>18
MS Pゴシック圧勝じゃん
500 石原慎太郎(大阪府):2008/05/21(水) 18:56:15.98 ID:/bq7VAud0
ヒラギノ丸ゴだな、やっぱり
501 銭形のとっつぁん(神奈川県):2008/05/21(水) 18:56:24.07 ID:MK9wYMIH0
>>498
F905はやばい。
ドンだけ目を凝らしてもドットが見えない。
俺のF904は見えるんだが…
502 靴下(西日本):2008/05/21(水) 18:57:20.33 ID:bt5/9Gb60
MSゴシックが許されるのは小学生までだよねー
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull109779.png
503 天道早雲(兵庫県):2008/05/21(水) 18:58:49.08 ID:JT8AjyX90
>>502
板欄はもう少し綺麗にならないの?
504 ルパン2世(関西地方):2008/05/21(水) 18:59:08.05 ID:erJMvz8tP
AAちゃんと表示されて文字読みやすいフォント教えて
505 目玉のおやじ(東京都):2008/05/21(水) 18:59:08.84 ID:KlJV9zId0
>>498
そうそう。携帯がきれいなんだよね。
WindowsMobileのClearTypeを3インチVGAで見ると
紙が画面に貼付けてあるような感覚に陥る。
506 ルパン2世(香川県):2008/05/21(水) 18:59:18.42 ID:R+w72sicP
507 アフロ猪狩(東日本):2008/05/21(水) 18:59:21.41 ID:SCgQVGCE0
>>498
携帯のディスプレイはどれも解像度が高く見える…
508 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:59:42.11 ID:1ai1nhVK0
脳内補完を強いるようなフォントは、デザイン以前の問題。
509 ガリレオ・ガリレイ(奈良県):2008/05/21(水) 18:59:45.79 ID:FTfLkrVx0
>>498
これ使った後PCに戻ると解像度が低すぎて壁殴りそうになる
510 泉 そうじろう(神奈川県):2008/05/21(水) 19:01:34.59 ID:ZOfp+Chl0
俺もメイリオ対応のJANE使ってる。
そろそろAAもメイリオでやって欲しい。
http://cyu.slyip.net/up/img/IMG_0992.jpg
511 銭形のとっつぁん(神奈川県):2008/05/21(水) 19:01:52.18 ID:MK9wYMIH0
>>507
dpiがPCと比べ物にならないくらい高いから綺麗になるのは当たり前。
PCの液晶もdpiをドンドンあげてほしいもんだ。
512 沖田十三(群馬県):2008/05/21(水) 19:02:07.99 ID:a7cQGk350
SH G30で上等
画面で見る分にはアンチエイリアスなど必要ない(印刷するならともかく)
513 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:02:46.55 ID:1ai1nhVK0
>>507
http://shintak.info/ppc/Theme/Kiwi/Kiwi_wvga.jpg

このサイズをあのちっちゃな液晶に収めてるわけだから、密度はすごい。
514 ジョージ・H・W・ブッシュ(石川県):2008/05/21(水) 19:02:49.37 ID:hMIU6ssG0
>>18
上のモナーは汚いし下のモナーは霞んでるし、MS Pゴの圧勝だな。
515 笠置八満(静岡県):2008/05/21(水) 19:03:01.94 ID:nqEM/tR60
>511
必然的にコストが上がっちゃうからねぇ……
516 ジン(岡山県):2008/05/21(水) 19:03:19.15 ID:hOtIs37s0
結局フォントなんて慣れてしまえばどれでもいい
517 ガリレオ・ガリレイ(奈良県):2008/05/21(水) 19:04:01.49 ID:FTfLkrVx0
>>511
3インチVGAの携帯のdpiはPCのだいたい三倍だから
PCの1ドットに携帯のドットは9個入る事になるのか
518 稲船敬二(西日本):2008/05/21(水) 19:04:06.82 ID:NX3bg/JV0
綺麗綺麗言われてるフォント程ごてごてして見難い上に目が疲れる
519 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 19:04:37.51 ID:4oma4Qap0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp207416.png
アンチエイリアスなフォント なんとかNAA 

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp207417.png
MS-UIゴシック SSを微妙にミスってる

両方ともスレビューはMS-UIゴシック(変えるのめんどくさかった)

続編とか爆発とかぼやけて読みづらいのなんのって・・・
まぁクソTN液晶だからかもしれんが
520 沖田十三(群馬県):2008/05/21(水) 19:04:54.51 ID:a7cQGk350
>>502
「買」とか「電」とか「窮」の字が潰れて見るに堪えない
521 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 19:05:43.15 ID:ko6AiFc10 BE:336420634-2BP(3052)
携帯の進化の美しさにマカー沈黙w
522 ダメ人間(兵庫県):2008/05/21(水) 19:05:49.31 ID:S1000db40
>>502
汚すぎワロタ
523 ビール(東日本):2008/05/21(水) 19:06:50.17 ID:G27NGqz60
フォントに拘る奴の文章は薄らハゲの糖尿
524 タマーキン(東日本):2008/05/21(水) 19:06:55.68 ID:rvIdqpkB0
全部メイリオに変えたらすげー汚くなったんだけど
525 稲船敬二(西日本):2008/05/21(水) 19:07:19.32 ID:NX3bg/JV0
>>519
無いな
526 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:07:20.57 ID:1ai1nhVK0
>>524
アンチエイリアス有効にしてる?
527 コルド大王(東京都):2008/05/21(水) 19:08:34.57 ID:reFNA+aY0
Vista最強過ぎるから困る
http://www.odnir.com/cgi/src/nup14573.jpg
528 両津銀次(埼玉県):2008/05/21(水) 19:08:49.19 ID:H2asA1Ti0
>>513
それWVGAじゃん
細かいけどたしか905iは全部FWVGAだよ

>>519
PCじゃ下が読みやすさ最強だなww
アンチエイリアスなんてただのオナニーだな
529 泉 そうじろう(神奈川県):2008/05/21(水) 19:08:57.05 ID:ZOfp+Chl0
まぁ何年もMSゴシックに付き合ってきたから、
メイリオの丸文字さには初めめちゃくちゃ違和感あった。
530 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/21(水) 19:09:37.14 ID:jx2HOiCC0
GDI++ってOSがMEの糞スペックPCでも正常に動く?
531 中岡大吉(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:10:01.23 ID:NnoPj7CV0
ヒラギノ最強。
つーか、OpenTypeって全然普及しないな。
532 アフロ猪狩(東日本):2008/05/21(水) 19:10:14.25 ID:SCgQVGCE0
>>521
MacOSXのアンチエイリアス処理やフォントがいくら綺麗でも、
AppleのディスプレイはLG製のなんかザラザラして見える糞パネルだったり。
MacBookProのディスプレイ汚すぎワロタ。
533 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:10:42.92 ID:1ai1nhVK0
>>528
FWGA・・・でかいなぁ。auも見習ってほしい。
534 阿川弘之(北海道):2008/05/21(水) 19:10:49.55 ID:x7RHE1+80
AAやってるとどしてもゴシックP以外は選びがたくなってしまう
535 天道早雲(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:11:33.84 ID:5oxXwgZ20
デフォで使われてるのがMSゴシックですよね?
コンパネで変えるだけで簡単に変更出来るの?
536 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 19:11:39.79 ID:vzEyciFW0
>>519
>ぼやけて読みづらい
目が近すぎるんじゃないの
いつも見る位置で一番きれいになる設定にするといい
537 借金(東日本):2008/05/21(水) 19:11:48.52 ID:vvIZwnzi0
結局何やってもosXには勝てないよね
お前ら土下座しとけよ
538 牛魔王(神奈川県):2008/05/21(水) 19:12:13.40 ID:jYejS3t10
マカーだけど文字の影は要らないきがする
539 泉 そうじろう(神奈川県):2008/05/21(水) 19:12:19.06 ID:ZOfp+Chl0
MACのフォントってキモイよね。
ゴシックにぼかしかけたような感じ。
JAVAアプリみたいな感じ。
540 [―{}@{}@{}-] ルパン2世(catv?):2008/05/21(水) 19:12:19.05 ID:vHwODoODP
LGMixAAがいい
541 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/21(水) 19:12:59.26 ID:jx2HOiCC0
GDI++ってttfmodでボカしたフォントとどう違うの?
542 鴨川友朗:2008/05/21(水) 19:13:20.91 ID:3zec81ya0
>>431
ください
543 船越英二(長崎県):2008/05/21(水) 19:14:05.83 ID:OUcdeR+40
SH G30は凄く良いフォントだけど、
νがVにしか見えないんだよな。それだけが気になった
544 樋口三郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:14:30.15 ID:QVRIOeKA0
ClearTypeはぼやけるから駄目
545 ミノ・モンタナ(埼玉県):2008/05/21(水) 19:14:46.85 ID:GA4VQkPg0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader646972.png
前に何処かでもらったariska_aaとかいうのを未だに使ってる

これよりキレイな奴なんかくれ
546 焼酎(東京都):2008/05/21(水) 19:15:23.68 ID:sMN1kiDK0
MSPゴシックに慣れすぎて変えられない
特に2ch見るときはこれじゃないと違和感

それにそんなにフォントサイズ大きくないうちはやっぱりビットマップの方が見やすい気がする
547 クッキングパパ(北海道):2008/05/21(水) 19:15:56.87 ID:CxqVE3JH0 BE:128237748-2BP(6667)
おい、早く>>375が映ってるところ見せろよ。
548 フォン・ブラウン(千葉県):2008/05/21(水) 19:16:43.58 ID:ePDG3oPB0
ID:W0CsCLC40は一体ウィンドウズに何の恨みがあるんだ?
549 国宝憲吉(東日本):2008/05/21(水) 19:17:47.48 ID:5JFNUCr70
頑張ってGDI++調節したけど、もはや何が何だかわからないレベル
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader646978.png
550 則巻千兵衛(三重県):2008/05/21(水) 19:18:07.69 ID:Kn9JyILM0
汚いだろうけど、馴れちゃってるからたちが悪い
551 目玉のおやじ(東京都):2008/05/21(水) 19:19:57.34 ID:KlJV9zId0
552 オッサン(京都府):2008/05/21(水) 19:20:17.87 ID:20dW/XOx0
>>193
553 ビール(西日本):2008/05/21(水) 19:20:29.76 ID:WDuntZ4i0
MSゴッグに見えた
554 オッサン(千葉県):2008/05/21(水) 19:21:45.78 ID:82nXFD4Z0
モナーフォントで実験レポート出したらめっちゃ怒られた
MS明朝で書いて来い!!って怒鳴られてMSって言われても!って言ったら怒られた
555 ダーレイアラビアン(大分県):2008/05/21(水) 19:23:44.97 ID:pUg1GF840
Osaka(笑)
556 とうちゃん(埼玉県):2008/05/21(水) 19:24:13.01 ID:V+qHe6o30
メイリオとかMacとかGDI++のピンボケフォントは視力が弱いと全然文字が読めなくて実用的じゃない

なんで携帯は>>498みたいにちゃんとピンボケせずにきれいなフォント表示ができるのに
PCはきれいなフォント=ピンボケって言う発想なの?開発してるやつバカじゃね?
557 タマーキン(東日本):2008/05/21(水) 19:24:26.80 ID:rvIdqpkB0
>>551
やっぱフォントはメイリオよりヒラギノだな
メイリオ糞だわ
558 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 19:24:53.77 ID:vzEyciFW0
きれい汚いなんて、液晶ディスプレイのドットの大きさがほぼ一定である以上、
目の分解能の精密じゃない範囲まで目とディスプレイを離してごまかすしかないだろう
2点の識別が曖昧になってるのにコントラストが強いと、がんばってみようとして目が疲れるんだよ>MSゴシック信者
559 カーネル・サンダース(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:25:45.09 ID:NdcamU350
基本dpiの違いもわからず細かいとか言ってんのか
560 泉 そうじろう(神奈川県):2008/05/21(水) 19:25:53.01 ID:ZOfp+Chl0
MSゴシックのほうがメイリオの3倍早く読める
561 アルル・ナジャ(石川県):2008/05/21(水) 19:25:57.78 ID:1wOj/jkp0
プログラム向けにVLゴシックなんぞどうか
http://dicey.org/vlgothic/vlgothic-web.png
562 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:27:57.92 ID:W0CsCLC40
>>548
なんの恨みもないんですが・・・?
ドザのはゴシックに謝罪しない恨みがありますが。
563 タマーキン(東日本):2008/05/21(水) 19:27:59.01 ID:rvIdqpkB0
まぁ小さい字はMSゴシックか明朝、プレゼン用文字はヒラギノかメイリオだな
564 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 19:27:59.95 ID:8jyW8Ezb0
真のドザなら携帯もギザギザMSゴシックでエンジョイだろうに!
何ありがたがってんだか
565 渡会健吾(西日本):2008/05/21(水) 19:28:23.16 ID:029WkoKv0
フォントをデカくしてみますた
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull109783.png
566 アフロ猪狩(東日本):2008/05/21(水) 19:28:24.76 ID:SCgQVGCE0
メイリオは「ン」とか「オ」の「ノ」の部分がなんか下品に見える。
あと文字の高さがバラバラだし。
567 ずるむけ係長(北海道):2008/05/21(水) 19:28:38.51 ID:MNMYopIS0
Terminal最強伝説
568 ドナン・カシム(dion軍):2008/05/21(水) 19:29:56.38 ID:IOiFvEOi0
>>286 ID:u4luyrwg0

フォント力についてもっと語ってくれよ
569 前島密(長屋):2008/05/21(水) 19:30:52.13 ID:JJ4nltpx0
クローズアップ現代 「氾濫する児童ポルノ 規制をどうする」 

ネットなどに流通する児童ポルノ。今、法改正に向けた議論が大詰めを迎えている。
被害の深刻さと共に規制先進国アメリカの取り組みを通し、子供を守るための方策を考える。

5月21日(水) 19:30〜20:00 NHK総合
570 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:34:05.67 ID:W0CsCLC40
>>569
2ちゃんねるとふたばが窓の画面でうつってたぞ
やはりロリコンはドザだな
571 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:34:41.11 ID:W0CsCLC40
ドザ=児童ポルノ
572 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 19:35:52.86 ID:8jyW8Ezb0
今時の携帯は480×864とかだから
文字小さいように見えても大きいポイントのフォント使えて
奇麗だってこった
アンチエイリアスの意味があるってことが分かるだろ
573 フォン・ノイマン(dion軍):2008/05/21(水) 19:36:39.88 ID:LpOjH4EA0
ヒラギノよこせ
574 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 19:36:47.71 ID:TdaBaBIa0 BE:638612238-PLT(77001)
575 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/21(水) 19:37:00.08 ID:Rm1SiOrwO
MSゴシックが慣れてるし
576 とうちゃん(埼玉県):2008/05/21(水) 19:37:39.64 ID:V+qHe6o30
>>558
コントラストが高い分にはディスプレイや色で設定できるからいいじゃん
目が悪いやつはコントラストが低いと文字が判別できなくなっちゃうんだよ
577 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:37:40.09 ID:1ai1nhVK0
>>572
解像度が高い場合に限ってはね。
逆に低い場合はビットマップの方が見やすい。
578 植木屋(dion軍):2008/05/21(水) 19:38:39.98 ID:JGq2Ame80
メイリオの何か変なの使ってる
AAがずれない奴
ゴシックとかどんなだったか忘れてしまった
579 沖田十三(群馬県):2008/05/21(水) 19:38:59.50 ID:RG9iPAyX0
>>569
おまえら絶賛出演中だな
580 福田吉兆(北海道):2008/05/21(水) 19:39:53.62 ID:DXK4viYB0
CRTで見てるからゴシックでもあんま気にならないな。
画面の解像度低いもあるんだろうけど
581 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:40:00.24 ID:W0CsCLC40
>>579
ドザってキモイよな
ポルノ愛好家のOSもXPだった(クラッシクスタイル)
582 橋下徹(埼玉県):2008/05/21(水) 19:40:08.38 ID:mosSwSuL0
Macで2ch見るとAAがおもいっくそずれてたんだけど今はちゃんと見れるの?
まぁMac使ってたのが5年以上前の話だけど
583 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 19:41:03.53 ID:TdaBaBIa0 BE:159653423-PLT(77001)
>>582
AA対応フォント使えって話
584 悟空(埼玉県):2008/05/21(水) 19:43:39.65 ID:8vIl26AO0
MS ズゴック?
585 一堂琢石(東京都):2008/05/21(水) 19:43:44.10 ID:1QHg3Fxs0
"小塚ゴシック Pro B"って標準じゃ入ってないよな?
気に入ってるんだけどExcelとかで使って相手に送るのはまずいか。
586 ドナン・カシム(dion軍):2008/05/21(水) 19:44:01.01 ID:IOiFvEOi0
>>570
>2ちゃんねるとふたばが窓の画面でうつってたぞ
>やはりロリコンはドザだな

他のマカーはどうか知らんが
お前が頭イカれてるのは確かだなw
587 正力松太郎(長屋):2008/05/21(水) 19:44:31.60 ID:k+fOPup30
588 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:44:59.05 ID:1ai1nhVK0
>>581
パンと同じくらい有害だよな。
589 植木屋(dion軍):2008/05/21(水) 19:46:20.98 ID:JGq2Ame80
>>587
なんか俺が使ってるのと違うなぁ
590 水谷豊(兵庫県):2008/05/21(水) 19:46:24.72 ID:7dMXhtsY0
白舟のOTFって見ないけどないの?
591 ホランド・ノヴァク(沖縄県):2008/05/21(水) 19:46:39.68 ID:Fd0z6LxV0
592 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:47:04.58 ID:W0CsCLC40
>>586
俺がイカれてる?いやドザの方が更にいかれているから
貴方はドザ?ゴシックに謝罪しなさい
593 水谷豊(茨城県):2008/05/21(水) 19:47:19.06 ID:zrQeHByk0
ゴックのどこが汚いと言うんだ!
失礼なこと言うな!

たしかに茶色いけど
594 植木屋(dion軍):2008/05/21(水) 19:48:06.80 ID:JGq2Ame80
>>591
すげーきたねー
ちなみにおれが使ってるのはMeiryoKe_PGothicだった
結構良いってかもうこれに慣れきっちゃってる
595 水谷豊(兵庫県):2008/05/21(水) 19:49:38.91 ID:7dMXhtsY0
>>591
洒落のシナ版ってあるのか。きめえ
596 ドナン・カシム(dion軍):2008/05/21(水) 19:50:46.26 ID:IOiFvEOi0
>>581
>>592

フォントフォント言う前に
文字くらいちゃんと打てよ間抜けw
597 牛魔王(青森県):2008/05/21(水) 19:52:11.18 ID:8wsslgue0
スレビューはsherryAAで他は全部ヒラギノ丸ゴにしました
http://wktk.vip2ch.com/vipper78919.png
598 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 19:52:25.68 ID:TdaBaBIa0 BE:665220555-PLT(77001)
599 渡会健吾(西日本):2008/05/21(水) 19:53:06.54 ID:029WkoKv0
>>598
キモいフォントだな
600 阪東妻三郎(奈良県):2008/05/21(水) 19:53:27.47 ID:TCpQqFK60
>>598
そんなもんどうでもいいから画像のものをZIPでよこせ
601 泉 そうじろう(神奈川県):2008/05/21(水) 19:53:31.51 ID:ZOfp+Chl0
>>597
はじめてリアルキガバイ子好きを見た
602 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:53:31.70 ID:W0CsCLC40
窓って怖いね


コンピューターウイルスが勝手に児童ポルノをダウンロード

武装したFBIが自宅に突入し、「おい!てめぇ!児童ポルノ野郎」と大声出しながら、家族も見守る中、冤罪のドザ逮捕


こんなこともあるらしいから、ウイルススキャンを延々としないといけないんだね
哀れドザ・・・
603 ゲンドウ(埼玉県):2008/05/21(水) 19:54:07.01 ID:ZuL+whhK0
Windowsでヒラギノ使ってる奴ってどんだけマゾなの?
604 三國連太郎(栃木県):2008/05/21(水) 19:54:36.29 ID:PHEJKfU+0
ここWin板かと思った
605 ガンビーノ(長屋):2008/05/21(水) 19:54:36.31 ID:874i++600
MeiryoKeにも飽きて結局MSゴシックに落ち着く
http://www.uploda.org/uporg1435693.png
606 アルル・ナジャ(石川県):2008/05/21(水) 19:54:36.06 ID:1wOj/jkp0
>>602
macは標準ブラウザでwebページ見るだけでウイルスだろうが何だろうが勝手に保存しちゃうけどな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/21/news032.html
607 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:55:13.68 ID:W0CsCLC40
一方、ドザがウイルススキャンでリソースを食われる中
マカーは快適にネットを楽しむのであった
608 焼酎(dion軍):2008/05/21(水) 19:55:21.79 ID:+FCbqhwa0
他板からコピペ。先にMacバージョンから見ると面白い。

Mac
http://jp.youtube.com/watch?v=6kxDxLAjkO8

Windows
http://jp.youtube.com/watch?v=cOEKASLb4lM
609 植木屋(dion軍):2008/05/21(水) 19:55:32.62 ID:JGq2Ame80
>>605
おかしい、そんなに汚くない
おかしい
610 ゆかりんの父(岡山県):2008/05/21(水) 19:56:04.93 ID:KBzSrYxM0 BE:260939873-PLT(17650)
http://www2.uploda.org/uporg1435696.png

いろいろなフォントを使ってみた結果、
角ゴLGが最強という結論に至った。
611 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 19:56:14.28 ID:TdaBaBIa0 BE:718438739-PLT(77001)
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| 
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V >>609
  < : _: : : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |   GDI++使ってるんだろ
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|.   
612 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 19:56:20.17 ID:VeVzlv0F0
まあ糞マカと嫌Vista厨がタッグを組んでメイリオを貶しにかかってるけど、
冷静に考えてメイリオはかなり見栄えのするフォントだぞ。

メイリオをインスコしてSafariで
http://www.nikkeibp.co.jp/
でも見てこい。話はそれからだ。

もちろん俺もMSゴシックが一番汚いフォントだ、と言うことには同意だが。
線の太さが字によってバラバラなのがあまりにもイタ過ぎる。
拡大すればするほどそのアラが目立ってくる。
613 関根勤(青森県):2008/05/21(水) 19:56:53.44 ID:TsKFBtXD0
ヒラギノ高いよなぁ
個人ではとても買えない
614 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 19:57:22.19 ID:W0CsCLC40
>>606
ドザ乙!!提灯記事に踊らされるのがドザの日常だというのに!!
615 クッキング・パパ(愛知県):2008/05/21(水) 19:57:51.95 ID:twSeOfHI0
XPでサイズの小さい日本語フォントにアンチエイリアスを掛けなかったのは
Microsoftにしては英断だと思ってたのに、なんでVistaでボケボケフォントを
標準にしたのか分からん。
616 笠置八満(静岡県):2008/05/21(水) 19:58:49.13 ID:nqEM/tR60
>613
まぁ個人に売るもんじゃないし
617 伴大造(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:59:06.18 ID:XewxMdA/0
最近XPウィンドウズアップデートに入ってるなんとか2004とかいうフォント最悪だろ
速攻でアンインストールした
618 大塚周夫(西日本):2008/05/21(水) 20:03:20.96 ID:8jyW8Ezb0
>>612
Safariは独自のレンダリングだからWindowsでもきれいだわな
ClearTypeがイマイチなのさ
619 浮気(東京都):2008/05/21(水) 20:05:21.45 ID:8Zu+3mp80
抽出 ID:W0CsCLC40 (46回)

なにこの基地外・・・
620 ブライト艦長(富山県):2008/05/21(水) 20:06:30.25 ID:JloOkoaB0
これからはアスキーアートもメイリオを基準に作って欲しい
621 関根勤(青森県):2008/05/21(水) 20:07:45.34 ID:TsKFBtXD0
>>616
それもそうか
622 野比のび助(青森県):2008/05/21(水) 20:08:10.28 ID:VmulHGB70
>>18
明 乃
ここだけ読んだ
623 さくらパパ(栃木県):2008/05/21(水) 20:11:59.39 ID:2a11b2dP0
624 橋下徹(埼玉県):2008/05/21(水) 20:12:01.34 ID:mosSwSuL0
>>583
Macでも昔からあったのか
知らなかった
625 さくらパパ(東京都):2008/05/21(水) 20:12:41.02 ID:A+ANLBPL0
http://www.uploda.org/uporg1435707.png

XPのsp3はいいけれど、メイリオとIE7はなんだか使い辛い。
626 藤岡蘭花(静岡県):2008/05/21(水) 20:18:57.17 ID:ArZ5KDAl0
なんかもう見慣れちゃった
627 宮本茂(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:18:58.16 ID:df41ABdB0
フォント厨に何言っても無駄
628 国宝憲吉(東日本):2008/05/21(水) 20:19:35.03 ID:5JFNUCr70
>>625
基盤整備の「盤」だけ凹んでるように見えたりするのがなー
なんでこんなに高さあってないんだろ
629 チチロー(関西地方):2008/05/21(水) 20:19:48.31 ID:Wf1AC4mZ0
メイリオを使っとくのが無難かな
630 アフロ猪狩(東日本):2008/05/21(水) 20:20:41.06 ID:SCgQVGCE0
>>618
coregraphicsを丸々移植してあるからな。
あれを使えばwinでもmacと同じ表示ができるはず。

>>625
これすごい綺麗だな。ボールドが微妙だけど。
631 無気力(北海道):2008/05/21(水) 20:24:29.94 ID:0sKCPdRN0
前から思ってたんだが
専ブラのフォント変えてもAAってちゃんと表示されるの?
632 ゆかりんの父(岡山県):2008/05/21(水) 20:25:00.73 ID:KBzSrYxM0 BE:298217838-PLT(17650)
>>631
AA対応フォントならちゃんと表示される。
633 バビル1世(東京都):2008/05/21(水) 20:26:58.92 ID:5THyuRgz0
フォントってめちゃくちゃ高いよね
ビンボー人には一生手が出ないような値段だと思う
634 古河秋生(大阪府):2008/05/21(水) 20:27:54.91 ID:GeFJu3Ba0
やっぱPゴシックだよな
635 さくらパパ(東京都):2008/05/21(水) 20:28:14.13 ID:A+ANLBPL0
先ほどの画像は、ubuntu8.04でVL Pゴシック(ほぼデフォ)のキャプです。
だんだんwinは触らなくなった。
DVI接続で調整したらまだ鮮明になるのだけど、これは違うので調整が甘いみたい。
636 藤岡蘭花(大阪府):2008/05/21(水) 20:30:34.85 ID:aH/pfRPi0
MSPゴシック最強伝説
637 ロニキス・J・ケニー(東京都):2008/05/21(水) 20:37:02.44 ID:KIfnRJQf0
ヤフーの検索結果とかサイト側でメイリオを指定してるとこが結構あるから
設定をいじらないとインストールしただけで勝手にメイリオになる。
638 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 20:37:46.65 ID:TdaBaBIa0 BE:478959236-PLT(77001)
>>613
ttp://firestorage.jp/download/834e85f38e73cdce1a9e86efd24ac8cc59bbde8e
[appアプリソフトsoft]ヒラノギ日活白舟などフォント10数万円分.7z
639 範馬勇次郎(東京都):2008/05/21(水) 20:42:35.52 ID:51yhnma40
>>610
順天堂大生乙
640 ゆかりんの父(岡山県):2008/05/21(水) 20:43:19.99 ID:KBzSrYxM0 BE:186385853-PLT(17650)
>>639
単純に陸上の順大ファンです。
641 無気力(北海道):2008/05/21(水) 20:44:27.13 ID:0sKCPdRN0
>>631
そうなのか
642 バカボンのパパ(埼玉県):2008/05/21(水) 20:44:36.50 ID:fZONoSRI0
>>638
パスわかんね
643 ゆかりんの父(岡山県):2008/05/21(水) 20:45:44.89 ID:KBzSrYxM0 BE:397623348-PLT(17650)
>>642
俺は3回目で当てた。
そんなにひねってない。
644 チャールズ・バベッジ(dion軍):2008/05/21(水) 20:45:58.84 ID:RGHO8c980
ttp://ranobe.com/up/src/up273956.png
YukarryAA最強伝説
数多くのフォントを使って結局たどり着いたのがYukarryAAだった
645 ゆかりんの父(岡山県):2008/05/21(水) 20:46:52.25 ID:KBzSrYxM0 BE:173959872-PLT(17650)
>>644
でも使ってるのはスレビューだけなのねw
646 おとっつぁん(宮城県):2008/05/21(水) 20:47:28.33 ID:xTuHVmSz0
>>644
俺はくぎみーだわ
647 ヘンリー・ジョーンズ(山梨県):2008/05/21(水) 20:47:56.46 ID:sg2f4Y9w0
>>644
アニメ好きなんですね
648 チャールズ・バベッジ(dion軍):2008/05/21(水) 20:49:39.29 ID:RGHO8c980
>>645
システムフォント変えるの面倒くさいからなぁ
649 ヘロドトス(愛知県):2008/05/21(水) 20:51:11.31 ID:OfjO5Cbk0
>>648
noTahoma使えば、ある程度変えれるけどね。
650 浪越徳治郎(福島県):2008/05/21(水) 20:55:27.73 ID:kn8QCwRM0
メイリオの作者の他のフォントはいいんじゃないか
でもメイリオはMSゴシック同様クソ
651 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:56:54.95 ID:u4luyrwg0
おまえらドザフォント厨に聞くが
Debianにメイリオをインストールする方法を教えろ
gfintmgrまでは進んだからその先だ
652 バカボンのパパ(埼玉県):2008/05/21(水) 20:57:02.27 ID:fZONoSRI0
一通りパス試したけどだめだ(´・ω・`)
653 風船おじさん(神奈川県):2008/05/21(水) 20:57:39.78 ID:nT5Nd4ww0
Firefoxのメニューとかのゴシックが何か見づらいんだが
どうやって変更するの?
654 ゆかりんの父(岡山県):2008/05/21(水) 20:58:19.56 ID:KBzSrYxM0 BE:248514645-PLT(17650)
>>652
板名を少し弄ったもの
655 ジャムおじさん(長屋):2008/05/21(水) 21:00:04.71 ID:5BQ/FtJd0
プログラミング用のフォントくれ
656 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 21:01:28.07 ID:Lbkn0drT0
やっぱり時代はマティスEB
657 バカボンのパパ(埼玉県):2008/05/21(水) 21:02:51.98 ID:fZONoSRI0
ニューソックスしか思い浮かばん
もういいや。
news以外は落とさないことにするわ
658 バーダック(北海道):2008/05/21(水) 21:02:59.11 ID:ffCd8Ni50
659 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 21:03:27.29 ID:Lbkn0drT0
>>638
むずかしいです><
660 笠置八満(静岡県):2008/05/21(水) 21:06:49.99 ID:nqEM/tR60
ニュー速8大パス
news
newsoku
nusoku
nyusoku
nyu-soku
sage
nesku
newsox
661 宮本茂(アラバマ州):2008/05/21(水) 21:06:53.88 ID:df41ABdB0
200MB近くあるぞ・・・
662 さくらパパ(栃木県):2008/05/21(水) 21:07:32.67 ID:2a11b2dP0
パスわかんねとかホワイトカラーの名が泣くぞ
663 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 21:08:29.04 ID:Lbkn0drT0
知ってるパス全てが通らないのは珍しいな
もう少しヒントが欲しい
664 石原慎太郎(長屋):2008/05/21(水) 21:08:46.49 ID:8A4sq6l/0
7zipで200弱だと・・・?
665 阪東妻三郎(奈良県):2008/05/21(水) 21:08:52.94 ID:TCpQqFK60
そもそも7zだろ、また糞アラジンいれにゃならんだろが
666 ラ・ヴァリエール公爵(東京都):2008/05/21(水) 21:10:47.89 ID:fRcfGmRG0
bossan
667 多田野数人(東日本):2008/05/21(水) 21:11:14.78 ID:8UKpjR/T0
たまにメイリオにしてみるものの
すぐにMSゴシック
668 チチロー(関西地方):2008/05/21(水) 21:11:37.02 ID:Wf1AC4mZ0
newsex
669 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 21:13:15.99 ID:2/CcZVkE0
MSPゴシックが最強だろ?
670 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 21:15:03.66 ID:DGZL7kaJ0
パス一発だったぞ
おまえら馬鹿だろ
671 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 21:15:52.81 ID:Lbkn0drT0
パスわかんねーよ
672 安倍晋太郎(catv?):2008/05/21(水) 21:17:19.36 ID:Wz5wnCV/0
news以外落とさないお
673 牛魔王(青森県):2008/05/21(水) 21:17:42.23 ID:8wsslgue0
パスはfontsだよ
674 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 21:19:14.79 ID:TdaBaBIa0 BE:665220555-PLT(77001)
>>664
ファイル数500くらいで圧縮率48%です
675 バカボンのパパ(青森県):2008/05/21(水) 21:19:30.96 ID:aA2JDa8n0
>>610
ちょっとケインかな。
あ、コスギってこと
676 渡会健吾(西日本):2008/05/21(水) 21:19:49.67 ID:029WkoKv0
lzmaで圧縮しろよ
7zうぜえ
677 ゆかりんの父(岡山県):2008/05/21(水) 21:19:55.88 ID:KBzSrYxM0 BE:670988096-PLT(17650)
>>674
今更だがd
持ってないの結構あったわ。
678 岩田鉄五郎(香川県):2008/05/21(水) 21:20:07.15 ID:xvtdAlo60
>>674
パスなによ
679 前島密(catv?):2008/05/21(水) 21:21:18.67 ID:CzM3DZyF0
>>674
オナパス野郎は氏ね
680 ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/21(水) 21:22:14.06 ID:Ki01F8Ns0
JTCウインR4
681 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 21:22:48.46 ID:Lbkn0drT0
>>674
      Y^´      ∨// /,∠ ,. ' /く三) / /(ヲ,.'/ ! | l }´  パ  〈
       〉    パ  〈/ , ' // ̄`><_,,.,_// ///,_,.=‐|'"´l l〈   ス  /
        〈    ス.   ∨, ' /l|    ',ィでiンミ`7/  /',ィも=、',| ハ l丿  !  {
     人)   ! !   (/!  |ヽ  ´ ̄`゙`ラ〃 ./f"´ ̄`'.! .! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/  ヽ、_,.イ    /l l |:::::::``二ニノ:/´ jl ',` ―''" .}! ,'  !! )     /
ト'     パ   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し  J,ィ'"     ト  ι  ./  ,'、`Y´Τ`Y
l          (ハ ヽ l i   ! l ', !     /`^ヽ,_ノi :::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ    ス     〉,\ ! i   ',.l `、'、  /  _,,...,_,,..,、lι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !        // ,' lヽ! ii  ',l  ∨ /  ,ィiTTTTTト, ,}  / .ハ ノヽ._人_从_,. \
 |        { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  '´  Λ ',}      ( \
.丿        ∨ // ,',! l l  l ヽ`、  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ . し/! ∨   パ  ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ ヾ<Zェェェシ' ノ  ,.イ |ノ    ス  (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   !  ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_  ! !
682 キタキタ親父(西日本):2008/05/21(水) 21:23:02.06 ID:ondAC2Zi0
汚いけど、目が疲れないビットマップフォント最高。
綺麗だけど、目が疲れるアンチエイリアスなフォント最低。
683 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 21:23:04.50 ID:TdaBaBIa0 BE:1676354797-PLT(77001)
>>679
こいつが基本って言ってたから使っただけ

945 名前: 機関投資家(dion軍)[] 投稿日:2007/10/04(木) 16:32:22 ID:M8a3YVT90
今北産業
ノーヒントのパスがわからんってどれほどのゆとりよ
最近の流行パスはnewage、newsex、[ピー]だろ
うpろだにパス撃ちまくって無差別DLで直感鍛えろよ
684 宇多田照實(長屋):2008/05/21(水) 21:24:06.83 ID:LFES9BaY0
結局UIゴシックに戻る
685 岩田鉄五郎(香川県):2008/05/21(水) 21:24:18.29 ID:xvtdAlo60
>>683
いつのレスだよ
686 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 21:25:07.55 ID:VeVzlv0F0
>>684
UIゴシックは醜いし、特に「た」には殺意を覚えるw
687 芭月巌(三重県):2008/05/21(水) 21:25:19.22 ID:Lbkn0drT0
>>683
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ID%3AM8a3YVT90&lr=lang_ja
自己解決しました。どうもありがとうございました。
688 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 21:25:38.63 ID:tHaiuXkc0
pass簡単すぎ
689 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 21:25:55.66 ID:TdaBaBIa0 BE:1064352858-PLT(77001)
>>686
俺…名前に“た”が付くんだ
690 野原ひろし(愛知県):2008/05/21(水) 21:26:05.84 ID:CIl8HIAY0
>>ID:TdaBaBIa0

ゴッド
691 サトシの父親(catv?):2008/05/21(水) 21:26:56.70 ID:Km9oeRo00
フォントいれすぎたら重くなるよね
windowsはフォントのインスコ楽でいいや
692 チチロー(関西地方):2008/05/21(水) 21:29:21.40 ID:Wf1AC4mZ0
いきなりpassが割れたんじゃね
途中から激重
693 司馬遷次郎(神奈川県):2008/05/21(水) 21:32:36.33 ID:787h+Pn50
ヒラギノ使ってみたかったんだよね
694 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 21:33:12.47 ID:tHaiuXkc0
低脳が余計な事しやがって
695 まろもに(茨城県):2008/05/21(水) 21:34:20.43 ID:QGByCW1s0
>>23
汚いフォントだなあ
お前フォントスレは初めてか?力抜けよ
696 貧乏ゆすり(dion軍):2008/05/21(水) 21:35:30.47 ID:ZO8uSgHg0
>>610とかなんでこんなにフォントがきれいなの?
GDI++のどれ使えばいいの?
697 旧ザク(中部地方):2008/05/21(水) 21:35:48.15 ID:TdaBaBIa0 BE:851482548-PLT(77001)
>>695
でもWindowsらしいフォントで安心するじゃないか
GDI++だのクリアタイプだの使わないギザギザしたフォントこそWinのいいところ
698 まろもに(茨城県):2008/05/21(水) 21:38:17.02 ID:QGByCW1s0
>>628
メイリオのフォント描画が超絶クソ仕様だかららしいよ
詳しくは下のリンク参照
http://kida.typepad.com/weblog/2007/02/post.html

斜体はかけられないし、日本語フォントとしてはメイリオはゴミ
(Vistaから搭載された中国語のYaHei、JhengHei、韓国語の
Malgunは全て斜体がかけられる。ちなみにMalgunもカッコ悪い
ゴミフォント。YaHeiは見苦しいSimHeiと異なり美しい。)

MSは河野英一さんに申し訳ないとは思わないの?
699 羽山父(東京都):2008/05/21(水) 21:38:50.24 ID:UnhTzrd90
>>397
これパスわかんないんだけど
700 渡会健吾(西日本):2008/05/21(水) 21:41:04.10 ID:029WkoKv0
>>699
niconico
701 ハルバル父さん(埼玉県):2008/05/21(水) 21:42:14.60 ID:EWBwfXkB0
>>638
おお!dクス!
702 碇ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/21(水) 21:42:17.60 ID:l60kj9KG0
メイリオが綺麗だっていうからXPに入れた事あるがボヤけてて見辛かったっけな
703 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 21:43:34.73 ID:VeVzlv0F0
>>698
斜体を使った文章なんか読む気にもならんがw

つーか商業印刷でほとんど斜体なんかないだろ。
それだけどーでもいいファクターだってこと。

それよりかはよく使うボールドを一から書き起こしたメイリオの方がよっぽど
使えるがな。
704 通勤(岩手県):2008/05/21(水) 21:43:37.30 ID:osM1Zgtd0
フォントが綺麗・汚い、以前に液晶の解像度が低すぎ
この程度でフォントを比べるなんて無駄な努力だ

さっさと300dpiぐらいのパネルを開発しろよ
705 高橋名人(東京都):2008/05/21(水) 21:44:14.19 ID:YkwgP3NC0
あーパスわからん・・・
板に関係あるPASSなのか?
706 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/21(水) 21:45:31.17 ID:jx2HOiCC0
>>638
ちょっとHDの容量空けてくるから消すの待って
707 ハルバル父さん(埼玉県):2008/05/21(水) 21:45:32.27 ID:EWBwfXkB0
PASSは簡単だったけど異常に重い
708 海坊主(東京都):2008/05/21(水) 21:45:45.46 ID:LMCNtzvA0
一発でパス当たったw
709 ベム(愛知県):2008/05/21(水) 21:48:36.57 ID:ixhSr+xI0
アンチエイリアスかけてあるフォントは目の焦点が合ってないようで違和感がある。
線が細くて輪郭がはっきりしてるMSゴシックが一番まともな印象。
710 さくらパパ(栃木県):2008/05/21(水) 21:49:17.43 ID:2a11b2dP0
711 まろもに(茨城県):2008/05/21(水) 21:49:21.18 ID:QGByCW1s0
>>703
横書きでは斜体を使った既存のデータ類があるわけだが?
それにHPで斜体を使ってるサイトはメイリオで表示させると
フォントのクソ仕様のせいで斜体の情報が完全に消えるんだよね
もちろん縦書きでは斜体なんて存在しないが

何でこういうことになったかというと日本MSの連中が欧文フォントの
イタリックとオブリークの違いをまったく理解できていなかったから
(古川のブログとか見てもそのことがよく分かる。
古川はそれ以前に日本語能力に大きな問題があるようだがw)
日本語の斜体をイタリックと勘違いしたのがメイリオの悲劇の始まり

斜体もかけられて正しいボールドも使えるYaHeiやJhengHeiが
デフォルトの中国語圏の人間がうらやましいよ
712 サリーちゃんのパパ(神奈川県):2008/05/21(水) 21:50:18.17 ID:Orcorztc0
MとSでゴシックなんて最高じゃないか
713 まろもに(茨城県):2008/05/21(水) 21:50:52.44 ID:QGByCW1s0
>>710
ヒラギノにProNなんてのができてたんだな
初めて知った
714 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/21(水) 21:54:37.77 ID:hCmlb9gdO
見易さと画面の情報量の両立は難しいな
715 羽山父(東京都):2008/05/21(水) 21:54:40.43 ID:UnhTzrd90
>>700
だめだった
もうがんばらない
716 フランクリン・ビダン(東京都):2008/05/21(水) 21:54:44.91 ID:f5LcsPEA0
【ブラウザ】Safariを使うとデスクトップがウイルスで埋め尽くされる→apple「問題ありません」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211366106/
717 アフロ猪狩(東日本):2008/05/21(水) 21:54:54.02 ID:SCgQVGCE0
718 さくらパパ(アラバマ州):2008/05/21(水) 21:56:28.61 ID:ia16sbTB0
等幅のフォントで見やすいのありませんか?
719 タカヤ提督(兵庫県):2008/05/21(水) 21:58:22.59 ID:uUPj12Sa0
GDI++の設定の仕方が分からない
720 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 21:59:15.74 ID:VeVzlv0F0
>>711
何言ってるのか意味不明だが、要するに今は斜体なんか文章に使うのは流行らんよ。
だからこそ新フォントにその機能を搭載しなかったわけで。
721 まろもに(茨城県):2008/05/21(水) 22:00:31.97 ID:QGByCW1s0
>>717
旧字体というかJIS X 0213:2004準拠
従来の印刷字体に近い文字になっている
http://ja.wikipedia.org/wiki/JIS_X_0213

どっかのブログによるとProNはVistaの文字セットに準拠らしい
今までのProが併用できるのはVistaよりも便利だな
722 村井純(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:01:22.57 ID:Pe72pcX80
>>720
流行る流行らないじゃなくて必須だろうに
メイリオはWeb用途に特化したようなフォントなんだし
これじゃCSSの指定も出来ないじゃん
723 さくらパパ(栃木県):2008/05/21(水) 22:03:25.21 ID:2a11b2dP0
724 まろもに(茨城県):2008/05/21(水) 22:03:38.70 ID:QGByCW1s0
>>720
斜体を使うかどうかは利用者が決めることであってMSの開発陣が
一方的に無断で決めるべきことではない そもそも日本のコンピュータの
歴史で斜体をわざと使えなくしてあるフォントなど一つも存在しない
もし仮にMSがそういう信念を持っているのであればMS明朝も
MSゴシックもVistaから斜体を使えなくすればスッキリしたわけで

そうしなかったからメイリオは斜体が使えないゴミフォントに
なってしまったわけでMSは河野英一さんに土下座してわびるべき
725 さくらパパ(栃木県):2008/05/21(水) 22:04:45.66 ID:2a11b2dP0
今まで旧字体って呼んでた
726 ウルトラの父(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:05:52.59 ID:1ai1nhVK0
99%の人がいらないと言っても、1%の人が必須だと言えば
それを実装しないといけない。それがシェアナンバーワンの義務。
727 競馬(dion軍):2008/05/21(水) 22:08:08.21 ID:+Wh6IPAr0
>>307
それはイワタの丸ゴシック体のはず
728 高橋名人(東京都):2008/05/21(水) 22:09:00.85 ID:YkwgP3NC0
レス見て、パス解析余裕でした。
729 まろもに(茨城県):2008/05/21(水) 22:10:35.19 ID:QGByCW1s0
>>727
イワタのフォントは地味にj各地で勢力を広げてるよね

DTPじゃモリサワに太刀打ちできないからだと思うが
非常によい書体なので今後も普及して欲しい
730 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 22:10:50.42 ID:j6zanpyq0
>>722
きみの名前欄を見て納得した。センセーお久しぶりです。
旧世代の人なんだな。

■日本語の斜体はワープロ時代の名残
ttp://artifact-jp.com/2008/03/23/japanese_oblique_character/
731 美神公彦(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:15:35.98 ID:RS9cBajs0
gdi++てfreetypeじゃなかったのかよ
freetype化が進んだらためしてみるか
732 水谷豊(兵庫県):2008/05/21(水) 22:16:09.44 ID:7dMXhtsY0
削除されてた
fontフォルダは5Gほどあるから持ってるやつだと思うが、一応落とすのがフォント厨
733 マスオ(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:16:40.87 ID:LdxvtPoE0
ヒラギノ角ゴ (*´Д`)ハァハァ
734 競馬(dion軍):2008/05/21(水) 22:16:43.95 ID:+Wh6IPAr0
>>729
ナショナルの製品で結構使われているね
P系統の携帯のUIもイワタだし
735 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 22:17:15.89 ID:mJN99COp0
>>731
freetype使ってるが?
736 ヘロドトス(愛知県):2008/05/21(水) 22:18:24.77 ID:OfjO5Cbk0
>>638
おい、落としてる最中に消えちゃったじゃねーか。
>>613に何が入ってたかだけでもいいので、教えてくれよ。
737 高橋名人(東京都):2008/05/21(水) 22:18:27.02 ID:YkwgP3NC0
ちょwwパス解けたのに、ダウンロード開始する前に消されたw
738 ヘロドトス(愛知県):2008/05/21(水) 22:19:31.09 ID:OfjO5Cbk0
>>613じゃなくて>>638だった。
739 ハイドン(福岡県):2008/05/21(水) 22:19:38.81 ID:do3R0NIO0
>>396
エディタ用のフォント名を教えて下さい
740 ちち(宮崎県):2008/05/21(水) 22:21:10.09 ID:De/t4IlW0
janeのフォントかえるのってどうやるの
741 さくらパパ(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:21:28.96 ID:ia16sbTB0
>>396
自分もぜひエディタ用の教えて頂きたい
って4時間前か・・
742 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 22:23:10.20 ID:mJN99COp0
>>740
ggrks
743 ちち(宮崎県):2008/05/21(水) 22:24:28.65 ID:De/t4IlW0
>>742
ふん?
744 さくらパパ(栃木県):2008/05/21(水) 22:25:35.93 ID:2a11b2dP0
>>743
ふふん
745 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 22:26:07.29 ID:mJN99COp0
>>744
フフン
746 ムーミンパパ(宮城県):2008/05/21(水) 22:26:12.93 ID:+pjWCyOW0
>>744
ふんふ?
747 おとっちゃん(大阪府):2008/05/21(水) 22:27:06.29 ID:RJSwj8QQ0
>>743-746
死ね
748 さくらパパ(栃木県):2008/05/21(水) 22:28:02.61 ID:2a11b2dP0
>>747
死ねって言うやつが死ね
749 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 22:29:54.30 ID:VeVzlv0F0
俺の大好きな石井ゴシック。
角ゴは似たフォントがあるからいいが、丸ゴはないんだよなぁ。
正方形を目一杯使ったナールの暑苦しさとは正反対の、力の抜けた暖かみのある字体がいい。
750 おとっちゃん(大阪府):2008/05/21(水) 22:30:47.40 ID:RJSwj8QQ0
>>748
(;^ω^)うわっ つまんね
751 フォン・ブラウン(千葉県):2008/05/21(水) 22:31:04.46 ID:ePDG3oPB0
752 海坊主(東京都):2008/05/21(水) 22:31:12.38 ID:LMCNtzvA0
>>744
ふがぁ?
753 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 22:32:34.46 ID:VeVzlv0F0
>>724
斜体を入れるかどうかはメーカーが決めることでお前が決めることじゃない。

そんなに斜体が好きならIllustratorかなんかで斜体を作って、画像として文書に貼り付けとけやw
754 鴨川友朗:2008/05/21(水) 22:35:00.39 ID:3zec81ya0
ダウンロード失敗したふざけんな糞
755 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 22:41:05.51 ID:tHaiuXkc0
簡単に拾えるゴミフォントばっかだな
756 石原慎太郎(長屋):2008/05/21(水) 22:43:05.87 ID:8A4sq6l/0
>>397
落とせた奴いんのか?
757 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/21(水) 22:50:05.09 ID:BaKIWlli0
MS *ゴシック Ex+ ver2.14
http://uproda11.2ch-library.com/src/1188756.zip.shtml

しばらくしたら消すよ
758 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 22:51:53.72 ID:wTjGNea4O
>>743
ふるん?
759 酒(東京都):2008/05/21(水) 22:53:35.25 ID:DM7igmEY0
760 ハルバル父さん(埼玉県):2008/05/21(水) 22:53:46.16 ID:EWBwfXkB0
>>638
ようやくDL終わった
うっひょーサンクス
761 キタキタ親父(広島県):2008/05/21(水) 22:54:55.69 ID:oWX3YbSi0
ぽぽるフォントのかわいさは異常
762 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 22:55:58.54 ID:j6zanpyq0
>>638
ギャース!!ダウンロード中に消えた@@
誰か再おねがいします…><
763 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 22:59:25.45 ID:W0CsCLC40
あっはっはっ、見ろフォントがゴミのようだ!!
764 碇ゲンドウ(東京都):2008/05/21(水) 23:00:02.99 ID:aKDVBrI80
gdi++使えばMSゴシックでも問題ない
俺はMeiryo_Ke使ってるけど
765 藤岡蘭花(長屋):2008/05/21(水) 23:00:13.35 ID:vorKSvo60
[BUMP OF CHIKEN] 天体観測.mp3
766 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 23:04:39.46 ID:j6zanpyq0
767 渡会健吾(西日本):2008/05/21(水) 23:06:29.85 ID:029WkoKv0
>>759
うわぁ…
768 フォン・ブラウン(千葉県):2008/05/21(水) 23:06:39.36 ID:ePDG3oPB0
>>638
とりあえずそっちサイドに通報しといたからな
769 吉田君のお父さん(愛知県):2008/05/21(水) 23:08:10.74 ID:wKs18n7k0
770 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 23:11:33.66 ID:VeVzlv0F0
まあExcelで表を印刷するなら、モトヤシーダ(無料でダウソできる)と極細罫線(画面上では点線)
のコンボで説得力がが数段アップするな。

というよりも汚いMSゴシックとやたら太いデフォ罫線が説得力ゼロなだけなんだがw
771 森繁久彌(千葉県):2008/05/21(水) 23:12:02.21 ID:3cQCYrk30
>>638
ダウンロードしたはいいけどどうすればいいのかわかんない
見づらいフォントばっかりだし.wriってなんだよ
772 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 23:12:29.75 ID:W0CsCLC40
クソフォントの展覧会だな
ドザって晒す前に本当にこんな醜悪なSS晒していいんだろうかという
自制心はないんだろうか
773 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 23:13:02.86 ID:W0CsCLC40
>>771
Shift+Delete
774 海坊主(東京都):2008/05/21(水) 23:13:22.87 ID:LMCNtzvA0
>>772
よし
貴様の晒せ
775 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/21(水) 23:13:35.84 ID:j6zanpyq0
>>771
おじさんが教えてあげるから。
再うpきぽんめ
776 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 23:14:20.70 ID:W0CsCLC40
マカは自制心あるので選りすぐられたエリートしかアップはしないのです
残念でした
777 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 23:15:16.36 ID:mJN99COp0
7zの回答遅いorz
北森1.8Aじゃきついな・・・コアトゥーデュオほしい
778 ハルバル父さん(埼玉県):2008/05/21(水) 23:16:04.29 ID:EWBwfXkB0
>>638
なんかいろいろフォントが入ってたけどどれがいいものなのか全くわからん
779 堺駿二(東京都):2008/05/21(水) 23:16:07.01 ID:q53wsyaH0
スーラが好き
780 禁煙(不明なsoftbank):2008/05/21(水) 23:16:16.38 ID:18gb5foo0
どうせAAがずれるからなー
781 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 23:16:27.44 ID:VeVzlv0F0
>>50
お前が50回もゴミレスをまき散らすから1000まで残り少なくなるじゃねーか。
頼むから消えてくれ。
782 無気力(北海道):2008/05/21(水) 23:16:59.92 ID:h71TYB5C0
XPのシステムフォントをOsakaにしたい…
783781:2008/05/21(水) 23:17:09.01 ID:VeVzlv0F0
アンカミスだ。
>>50じゃなく>>776へのレスだ。
784 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 23:18:19.01 ID:W0CsCLC40
Windowsってだけでどんなフォント使っていても説得力皆無
ゴミと化すけどMSゴシックは認めよう
ドザはゴシックに謝罪してからありがたく使わせてもらいなさい
785 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 23:19:31.29 ID:W0CsCLC40
ドザごときが意見など笑止千万
その汚いフォントとツラを下げて土下座しろ
786 マスオ(北海道):2008/05/21(水) 23:19:41.46 ID:bM2g5ARn0
PC9801のフォントROMが最強
787 宇多田照實(catv?):2008/05/21(水) 23:21:09.27 ID:VLT7R9Mk0
*.ttcをx11で使う方法を教えてください
788 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 23:22:29.53 ID:tHaiuXkc0
流石YCAM有する山口
789 頑固(愛知県):2008/05/21(水) 23:23:01.71 ID:W2e6TKdy0
790 頑固(愛知県):2008/05/21(水) 23:23:41.92 ID:W2e6TKdy0
>>778
ヒラギノ○○系だけください><
791 牛魔王(青森県):2008/05/21(水) 23:24:23.02 ID:8wsslgue0
>>782
こんな感じでフォントを全部osakaにすればいいよ多分
http://wktk.vip2ch.com/vipper78941.png
792 ハルバル父さん(埼玉県):2008/05/21(水) 23:25:28.20 ID:EWBwfXkB0
>>790
ヒラギノ行書体
ヒラギノ特太行書体
ヒラギノ明朝体2

しか入ってなかったけど
793 悟空(東京都):2008/05/21(水) 23:25:32.58 ID:0Ex7gfEX0
794 ダルビッシュ(アラバマ州):2008/05/21(水) 23:26:37.88 ID:dCCpeGsZ0
2000でも綺麗に見えるフォントって何がある?
795 伴大造(アラバマ州):2008/05/21(水) 23:26:38.69 ID:XewxMdA/0
フォントなんか興味なかったけどおもしろそうだな
796 チャールズ・バベッジ(長屋):2008/05/21(水) 23:26:56.06 ID:VeVzlv0F0
>>782
まあOsakaはいいフォントだな。
特に9ptは12インチディスプレイの頃のMaciotoshの風情がある。
今のヒラギノはどうでもいい。
797 野原ひろし(愛知県):2008/05/21(水) 23:28:01.64 ID:CIl8HIAY0
>>791
爆弾とともに去っていったMacを思い出す
798 ジョージ・ワシントン(東京都):2008/05/21(水) 23:28:34.81 ID:aGwGyyvX0
中ゴBBBだけあれば生きていける
799 夜神総一郎(dion軍):2008/05/21(水) 23:30:47.41 ID:Jv+EMaYU0
写研書体、解禁してくんないかなあ
800 阿川弘之(宮城県):2008/05/21(水) 23:30:59.95 ID:KACqOgw40
明朝にcleartype付けると地味にきれい
801 あたるの父(兵庫県):2008/05/21(水) 23:31:48.41 ID:8LIUSvwK0
OOSAKAだけあれば闘っていける。
802 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 23:33:25.36 ID:OLXU59ZR0
>>757
ありがトン
803 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/21(水) 23:33:32.38 ID:jx2HOiCC0
>>638
消されてたみたいだけど落とせたー
今PCの調子悪いから再起動した後に中身見てみる
横d
804 頑固(愛知県):2008/05/21(水) 23:34:36.23 ID:W2e6TKdy0
>>792
すごく…欲しいです…

>>794
俺も2000。
システムフォントをTarisaka、
ブラウザはIPAモナーPゴシック、
エディタはモトヤシーダ1等幅+AndaleMono (フォントリンク)
スクショなにとればいいんだろう><
805 中川一郎(catv?):2008/05/21(水) 23:36:33.57 ID:bBNU9bLe0
meiryoKeGothic
806 武田信虎(神奈川県):2008/05/21(水) 23:40:02.89 ID:4Pz7Yc4Z0
gdi++って入れると死ぬほど重くなるんだが仕様なのか
807 親父(静岡県):2008/05/21(水) 23:40:28.53 ID:V39lvqkt0
readmeくらい読もうぜ
808 頑固(愛知県):2008/05/21(水) 23:40:57.71 ID:W2e6TKdy0
>>794
一応ぜんぶフリー系フォントだけど、こんな感じです>>804
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_001900.jpg
809 ジン(dion軍):2008/05/21(水) 23:41:29.77 ID:xOcadKx40 BE:365608883-2BP(2214)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader647310.png
日立丸ゴシックAA@フォントサイズ最小+GDI++
810 亀田史郎(長屋):2008/05/21(水) 23:42:01.30 ID:KjYGlozG0
>>806
仕様w
フォントレンダリングなんて外部ツールに依存してたら、重いの当たり前
811 宮本アモン(宮城県):2008/05/21(水) 23:44:10.68 ID:NeeColKk0
GD高速道路ゴシックJA マジおすすめ
812 ハルバル父さん(埼玉県):2008/05/21(水) 23:45:18.25 ID:EWBwfXkB0
>>804
明日あげる
813 ネモ船長(山口県):2008/05/21(水) 23:45:43.20 ID:W0CsCLC40
XGAとか低解像度まだあったんだ
VMwareでもつこうてるのかな?それとも携帯電話かな?
814 中川一郎(catv?):2008/05/21(水) 23:45:54.48 ID:bBNU9bLe0
815 鳥井信治郎(dion軍):2008/05/21(水) 23:48:10.99 ID:IP2IQslz0
スレタイ見て
>MSゴシック    

新しい水中型モビルスーツかとおもった
816 ルパン2世(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 23:48:30.24 ID:fsSkR/ARP
ここまでArial無し。
なぜ?
817 親父(静岡県):2008/05/21(水) 23:50:22.09 ID:V39lvqkt0
昔は隔離スレに常駐してたけどいつしか飽きた
何Gあっても結局数個しか使わないし
818 ドナン・カシム(長野県):2008/05/21(水) 23:50:26.22 ID:tHaiuXkc0
Helvetica使ってるから
819 頑固(愛知県):2008/05/21(水) 23:50:32.27 ID:W2e6TKdy0
>>812
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
820 浮気(アラバマ州):2008/05/21(水) 23:51:09.35 ID:6eQHPLGC0
MSゴシックが一番好きな俺涙目
821 横井軍平(千葉県):2008/05/21(水) 23:59:34.19 ID:idNaPU5t0
822 オーキド博士(愛知県):2008/05/22(木) 00:00:36.73 ID:wI+5QFAf0
ANOSH-GIの良さに気づかない奴は、日本人ではない。
823 大塚周夫(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:06:37.69 ID:eIT5P94k0
>>808
ありがとう
参考にする
と思ったが1個も持ってねーw

普段XP使ってるんだけど、2000を最近与えられたから
2000の方もどうにかしたいんだよね
結構フォント集めてたつもりだったのに足りなかったらしい
824 星一徹(青森県):2008/05/22(木) 00:07:15.97 ID:J6TOGspw0
2000はGDI++使わないとどうしようもない。
825 ガンビーノ(和歌山県):2008/05/22(木) 00:08:40.60 ID:s10bIYut0
Han式丸ゴCapカスタムまだかよ
826 船越英二(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:09:37.60 ID:LxCmjK0i0
宛名書きに使える毛筆フォントのオススメ教えてください
できればくださいお願いします
827 ダメ人間(catv?):2008/05/22(木) 00:10:31.18 ID:NUESk8bs0
>>769
gdi++もいれずにSingoAAが最強って頭おかしいのか?
gdi++なしならビットマップフォントのがまだマシだわ
828 アドロック・サーストン(熊本県):2008/05/22(木) 00:12:08.96 ID:+ESmUrmE0
カタカナがブサイクだと思う
829 パパイヤ(東京都):2008/05/22(木) 00:12:09.99 ID:7ZoiBASa0
フォントスレを見るたびに色々試すんだけど、結局いつもSH G30に戻してしまう。
830 パパス(京都府):2008/05/22(木) 00:13:20.48 ID:KGyZNQel0
831 オルテガ(愛知県):2008/05/22(木) 00:13:25.82 ID:BmrbbxF20
最近専ブラはKugimmyAAにしてる
それなりに見やすい
832 ジャムおじさん(東日本):2008/05/22(木) 00:14:39.01 ID:HLAIVtUU0
はるひ学園ください
833 吉田善哉(catv?):2008/05/22(木) 00:15:34.78 ID:ORAZJVPv0
MacにMSゴシック放り込んだら意外と綺麗だったので
Windowsのフォントアンチエイリアスのやり方に問題があるんだろうな
834 司馬遷次郎(岡山県):2008/05/22(木) 00:16:03.63 ID:i1xK93Z40 BE:186386235-PLT(17650)
835 紅音也(ネブラスカ州):2008/05/22(木) 00:17:37.02 ID:Yfvc5pg1O
>>821
このフォントはなに?
836 ホランド・ノヴァク(大阪府):2008/05/22(木) 00:17:45.56 ID:hgjxXefO0
プログラムはMSゴシックがしっくりくるな。
837 サトシの父親(神奈川県):2008/05/22(木) 00:17:54.63 ID:owjYcJKa0
MSゴシックのあの線の細いはかなさがたまらない
838 ダメ人間(catv?):2008/05/22(木) 00:18:04.45 ID:NUESk8bs0
LGMixAA>田村ゆかり>>>>>>>>釘宮理恵>ふるちん
839 司馬宙(樺太):2008/05/22(木) 00:18:48.57 ID:+2f9psC70
>>830
gdi++入れないでそういう太いフォントは無謀
840 星一徹(青森県):2008/05/22(木) 00:19:35.77 ID:J6TOGspw0
>>833
gdi++.dll
http://drwatson.nobody.jp/gdi++/
読めば書いてある
841 おとっつぁん(千葉県):2008/05/22(木) 00:20:46.09 ID:axsNAoth0
Itunesのフォントマックみたいに表示できたらいいのにな
改造するにはダウングレードしないといけないし
842 ベム(大阪府):2008/05/22(木) 00:20:53.68 ID:msP5AxKK0
  |     .|\|/ |     |  . |
  |∧ ∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ | 左のAAがずれない環境が正常な環境です。
  |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ずれる場合は等しく糞です、存在価値がありません
843 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 00:21:25.15 ID:y6WOpWUb0
>>823
俺もあんまくわしくないのですが。
■IPAモナーフォント
ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
■(株)モトヤフォント フリーフォント3種
ttp://www.motoyafont.jp/new_free_font.htm
■Tarisaka (微補正Osaka+Tahoma)
ttp://www.geocities.jp/osakaforwin/

等幅は英字からフォントリンクするのがおすすめです。
■Andale Mono (Windows2000には標準非搭載)
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=34153&package_id=56408&release_id=105355
■DejaVu fonts (標準のSans、Sherifを遙かに凌駕するキレイさ)
ttp://dejavu.sourceforge.net/wiki/index.php/Download

てゆかみんな等幅にはそんなこだわりないのかな。エディタとかシェルとか。
844 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/22(木) 00:21:49.42 ID:FoTArbNhO
スレの結論
携帯>>>>林檎>>窓
携帯の大勝利まさかの展開糞ワロタ

でも民度は
窓>>林檎
だな
845 司馬宙(西日本):2008/05/22(木) 00:22:32.71 ID:cP2XAJXF0
>>843
等幅はいくらでもいいのがあるから
846 アダム・スミス(千葉県):2008/05/22(木) 00:24:11.55 ID:eQa7MIUl0
Mac版SafariでMSゴシック
http://pict.or.tp/img/57939.png
847 大塚周夫(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:24:12.03 ID:eIT5P94k0
>>843
わざわざすみません、ありがとーー
配布してるサイトがあるやつなのか
2000の方のPCでも落としてみるd
848 船越英二(USA):2008/05/22(木) 00:24:52.60 ID:Fk2V26/M0
↓のスレから来ました!

フォント厨隔離スレ 114pt
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210480928/448

448 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 00:09:21 ID:1tHzDEXD
フォント界の第一人者である俺たちを差し置いて
雑魚共がフォントについて語ってんぞ(爆)

【フォント】MSゴシックの汚さは異常
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211356053/
849 パパス(京都府):2008/05/22(木) 00:24:57.99 ID:KGyZNQel0
>>839
通してんだけど…
850 羽田孜(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:25:51.09 ID:mqk4t0Nv0
>>843
等幅でいいの探してるんだけど
なかなか無くて・・・紹介サンクス探してみる
851 サトシの父親(神奈川県):2008/05/22(木) 00:26:13.50 ID:owjYcJKa0
メイリオでもAAが見れればいいのにな。
852 仕事探し中(福岡県):2008/05/22(木) 00:28:26.80 ID:VPsSje/10
MSPゴシックで公文書w
853 横峯パパ(茨城県):2008/05/22(木) 00:30:36.08 ID:eP9IM3UW0
>>816
Helveticaのライセンス料を払いたくないがために
MSが作り出したインチキ互換書体だからな>Arial
Arialの各部のデザインの不自然さは異常
(数字の「1」や大文字の「R」を比較すると一目瞭然)

ちなみに英文フォントの多くはドイツで作られているが
アメリカは戦時中に敵国だったドイツの資産を凍結して
自国でパチモン書体を作って、今でもドイツの権利者に
無断で世界中に流通させている これ豆知識な
854 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/22(木) 00:31:05.55 ID:XOj/0nCHO
修悦体
855 船越英二(USA):2008/05/22(木) 00:31:19.98 ID:Fk2V26/M0
>>849
ほんとに有効になってるか?
バージョン古かったとしても汚すぎるぞ
設定いじりまくれ
856 ジャムおじさん(東日本):2008/05/22(木) 00:33:33.62 ID:HLAIVtUU0
ボケボケ?
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews35184.png

太字がギザギザになる。なんでだろう・・
857 テム・レイ(東京都):2008/05/22(木) 00:37:59.79 ID:u8JqWr4O0
858 司馬宙(西日本):2008/05/22(木) 00:39:49.97 ID:cP2XAJXF0
859 アダム・スミス(千葉県):2008/05/22(木) 00:42:31.12 ID:eQa7MIUl0
>>835
ヒラギノ明朝 ProN
http://pict.or.tp/img/57935.png
860 ジャムおじさん(東日本):2008/05/22(木) 00:44:17.35 ID:HLAIVtUU0
>>857
小さい文字になると違うなぁ
一応丸ゴAAなんだけど(;´Д`)
861 玉筋舐太郎(catv?):2008/05/22(木) 00:44:40.72 ID:5JrkCBlj0
Linux 使うときに IPA フォント(と派生フォントセット)と M+ フォントに世話になってます
862 羽田孜(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:46:01.05 ID:mqk4t0Nv0
パソコン新しくして、ことりフォント入れようとしたら
デッドリンクになってた
前のPCから移行し忘れてた輪
863 吹石徳一(東日本):2008/05/22(木) 00:51:32.74 ID:p4FShUG00
>>851
文字間隔を強制的にMSPゴシックに合わせれば一応は見れる。これはmacで作ったサンプルだけど。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080522004507.png

864 成原博士(catv?):2008/05/22(木) 01:02:56.50 ID:UXAcnjuO0
>>851
meiryo ke
865 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 01:05:16.02 ID:y6WOpWUb0
>>854
www

>>850
これとかご参考に。
■プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた
ttp://anond.hatelabo.jp/20061209160227
■M+ と IPAフォントの合成フォント (名前に“VM”が含まれるのがPG向け等幅)
ttp://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/preview.html

>>862
ttp://www.fileup.org/fup184103.zip.html

頑張ってるおれに誰か>>638をqqq
866 ちち(長野県):2008/05/22(木) 01:17:12.89 ID:DHq0wa4z0
そもそもフォント入れるとメモリ食いまくる欠陥OSを何とかしろよ
867 芭月巌(兵庫県):2008/05/22(木) 01:23:32.76 ID:SybWzlPj0
>>830のフォント何?
かわいいね
868 瀬戸豪三郎(長屋):2008/05/22(木) 01:26:44.66 ID:0fUFXFun0
869 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:31:07.70 ID:HxoFU/Q10
ゆかりんフォントってどこにあるんだよ
誰かトレントでくれ
870 東方厨(広島県):2008/05/22(木) 01:32:43.32 ID:i7WZaf8W0
>>38
古ぃw
871 チチクリマンボ(大阪府):2008/05/22(木) 01:40:01.33 ID:U/Zg7nJJ0
最近までN-AQUA使ってた
872 サトシの父親(神奈川県):2008/05/22(木) 01:41:36.59 ID:owjYcJKa0
みかちゃんはもう死んだのかな
873 高橋名人(長野県):2008/05/22(木) 01:47:17.75 ID:9O40cvpV0
はるひ学園┌(_Д_┌ )┐
游明朝、ゴシック┌(_Д_┌ )┐
こぶりなゴシックW1W3┌(_Д_┌ )┐
丸明オールド┌(_Д_┌ )┐
874 羽田孜(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:51:51.38 ID:mqk4t0Nv0
>>865
サンクス、しかし。404になってしまったみたい・・・
875 ゴドルフィンアラビアン(長屋):2008/05/22(木) 01:53:08.09 ID:z1wC3M8i0
最近例の場所に繋がらなくなった
876 夜神総一郎(大阪府):2008/05/22(木) 01:53:40.52 ID:InxVohoE0
osaka最高や!
877 悟空(西日本):2008/05/22(木) 01:55:30.22 ID:rqmZrXtk0
弄るの疲れた
もう寝よう

http://bull.s11.x-beat.com/src/bull109866.png
878 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 01:58:08.32 ID:y6WOpWUb0
>>874
ありゃ、消されたか。ちょっと待ってて。
879 ダルビッシュ(福岡県):2008/05/22(木) 02:05:31.21 ID:01Ui+s/s0 BE:846838177-PLT(20720)
メイリオkeでいいや もう
880 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 02:07:33.43 ID:y6WOpWUb0
881 伊邪那岐(樺太):2008/05/22(木) 02:09:24.11 ID:x4wrbvnzO
>>638の再。ID:y6WOpWUb0のためにうpした。パスも>>638と同じ。割とすぐ消す
拡張子は7zにリネームして解凍すればいい、はず
http://www5.axfc.net/uploader/8/so/B_23323.ttf

882 羽田孜(アラバマ州):2008/05/22(木) 02:12:46.16 ID:mqk4t0Nv0
>>880
thanks!どうもこんな夜中に
ご親切にありがとう
883 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 02:14:33.57 ID:y6WOpWUb0
>>881
わざわざありがとうございます><
Irvineに放り込んだところ、のこり2時間弱と表示されてます!
落とせ次第こちらのスレにご報告します。(DAT落ちしてたら隔離スレのほうに)
884 仕事探し中(dion軍):2008/05/22(木) 02:17:32.11 ID:+bQdUGct0
なんだろ、別にフォントなんて読めれば何でも良いじゃんって気になるのはおかしいのか?
885 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/22(木) 02:19:16.77 ID:/pa+7niCO
教科書体だろ常考
886 ジル(コネチカット州):2008/05/22(木) 02:20:21.38 ID:CRFaZSTrO
MSゴック に見えたけど
なんともないぜ!
887 オッサン(長屋):2008/05/22(木) 02:21:46.07 ID:XoYtDcJP0
>>881
も、もうちょい消すの待ってくださいっ><
まだpわからんw
888 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 02:21:48.68 ID:y6WOpWUb0
>>883 補足
すませんあと50分くらいだすた^^;
889 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/22(木) 02:24:38.01 ID:HxoFU/Q10
1時間くらい消さないでね
よろしこ
890 ジン(鳥取県):2008/05/22(木) 02:25:53.92 ID:/FkweQRS0
ヒラギノいいなぁ。
891 アダム・スミス(東京都):2008/05/22(木) 02:26:40.32 ID:M/nm248F0
pass教えて
892 古河秋生(岡山県):2008/05/22(木) 02:27:26.12 ID:G8aX3V+Z0
サイズでかすぎワロタ
893 阪東妻三郎(神奈川県):2008/05/22(木) 02:27:50.44 ID:FKhNY+2h0
894 悟空(西日本):2008/05/22(木) 02:29:38.77 ID:rqmZrXtk0
あ、もう落とし終わったから消していいよ
895 父(dion軍):2008/05/22(木) 02:29:45.25 ID:uBmpOWyL0
IPAフォント、インスコしたけど、ガタガタでちっともきれいじゃない
だれが嬉しいんだ
896 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/22(木) 02:34:30.73 ID:/oZSHX2q0
パスはvip
897 アダム・スミス(東京都):2008/05/22(木) 02:35:08.83 ID:M/nm248F0
>>896
落とせた。ありがとう!
898 安倍晋太郎(愛知県):2008/05/22(木) 03:02:03.79 ID:PiXoS+de0
あんま大したことなかったわ
899 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 03:07:49.08 ID:y6WOpWUb0
>>881
   ∧_∧   ∧∞∧
   ( *・∀・)  (=E∀・)  オトーセ
  ⊂    )つ⊂)___)___)つ
   (_⌒ヽ  //ハ\
     )ノ `J ~~~)フ~~J~


    ∧_∧   ∧∞∧
   ( *・∀・)  (=E∀・)  マスタ♪
   ⊂   )つ⊂)___)___)つ
カッ  / __ /  //ハ\
Σ∠ '´ )ノ  ∠フ~~~)ン~~
900 中嶋悟(千葉県):2008/05/22(木) 03:08:24.74 ID:BNbV7xbM0
「キーワードが違います。」

ニュー速基本パスじゃないの?
901 北野豊吉(鹿児島県):2008/05/22(木) 03:08:30.97 ID:z21KlGGv0
>>23
自分で試したこともあるけど視点(焦点?)が定まらなくて文章がまったく読めなかったぞ
902 水谷豊(アラバマ州):2008/05/22(木) 03:17:39.76 ID:MwA/5vKg0
漸くDL開始しますた
消さないでね
903 樋口三郎(千葉県):2008/05/22(木) 03:25:24.86 ID:P+ZWrpAC0
nsokuだよ
904 船越英二(アラバマ州):2008/05/22(木) 03:41:42.74 ID:LxCmjK0i0
>>881
ありがとー
いっぱい過ぎてどれ入れたらいいか悩んじゃうわ
905 あぶさん(catv?):2008/05/22(木) 03:46:15.87 ID:rJczUsJ50
システムにArisaka使って満足してるんだけど、誰もいなくてビビった
906 シェリル=ノーム(東京都):2008/05/22(木) 03:47:06.85 ID:kKtAGQRf0
>>851
Meiryo mod 12pt AA
907 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/22(木) 04:13:08.41 ID:sWxsmYX70
PWもうちょうヒントおくれやす!!
908 ディラン・ハイム(千葉県):2008/05/22(木) 04:14:56.22 ID:KIkLoi1g0
>>881
ども、いただきだした
909 海坊主(東京都):2008/05/22(木) 04:24:10.95 ID:/nurlpBR0
>>881
ありがたやありがたや・・・
910 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/22(木) 04:24:51.84 ID:sWxsmYX70
>>881
ありがとう><
1分で落ちてきた
911 山田よしお(東京都):2008/05/22(木) 04:31:58.34 ID:o/bKrqoZ0
XPにメイリオいれたけどすぐMSPゴシックに戻した
なんだありゃw
912 伴大造(愛知県):2008/05/22(木) 04:34:16.62 ID:uYa9mxcr0
明瞭なのに不明瞭ってね
913 ジャムおじさん(東日本):2008/05/22(木) 04:51:14.86 ID:HLAIVtUU0
>>155
Security QuestionとAnswerは何を入れればいいの?
914 ヴ王(アラバマ州):2008/05/22(木) 04:58:50.58 ID:6BLN8oIx0
915 天道早雲(千葉県):2008/05/22(木) 05:21:35.71 ID:Q4o3m9he0
システムフォントをメイリオ改造フォントに変えたら
縦幅がやけにでかくなったんで即効戻したw
システムフォント向けのいいフォントない?ダイアログのサイズも変わらないやつ
916 ホランド・ノヴァク(群馬県):2008/05/22(木) 05:44:43.69 ID:rd4U1DFm0
>>809
数字読みづらーい
ヒラキン行書体って何
917 ホランド・ノヴァク(群馬県):2008/05/22(木) 05:45:02.71 ID:rd4U1DFm0
ヒラキソだな
918 貧乏ゆすり(東京都):2008/05/22(木) 05:47:43.02 ID:4h+qtSDr0
>>911
ClearTypeTuning入れたか?
919 風船おじさん(東日本):2008/05/22(木) 05:48:07.86 ID:FnP0yx6f0
黒い文字のまわりに
少しだけ白いふちどりのフォントってない?
920 海坊主(中部地方):2008/05/22(木) 06:35:53.38 ID:nELl1+DB0 BE:1064352858-PLT(77001)
>>792
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews35251.png
あれ、3個しか入ってなかった?
921 働き盛り(大阪府):2008/05/22(木) 07:41:02.99 ID:f6mDxdHV0
MSゴシックのAA無し>>>Mac環境下のヒラギノ>>メイリオ+GDI++>>MSゴシック+ClearType
922 ハイドン(アラバマ州):2008/05/22(木) 07:51:50.36 ID:IK9WOEOg0
MSゴシック+ClearTypeは本当にひどいな
923 波平(神奈川県):2008/05/22(木) 07:56:21.13 ID:Su0qE+Yh0
コーディングに良いフォントないですか
924 天馬博士(catv?):2008/05/22(木) 08:02:08.78 ID:4NXWT+VR0
>>923
俺はM+ 1mn使ってる
925 ハイドン(catv?):2008/05/22(木) 09:19:36.26 ID:LeaTrGt+0
>>920
そのソフトくれ
926 明智光秀(東京都):2008/05/22(木) 09:20:57.61 ID:1rJw71dt0
>>759


   俺 M a c に 乗 り 換 え る わ

927 早乙女玄馬(東京都):2008/05/22(木) 10:14:13.34 ID:ypGH9XUT0
gdi++とか使ってるやつ馬鹿だろ
928 早乙女玄馬(東京都):2008/05/22(木) 10:15:36.17 ID:ypGH9XUT0
gdi++(笑)
滲んだ糞フォントでオナニーしてろww
929 おとっつぁん(アラバマ州):2008/05/22(木) 10:18:26.90 ID:7wOGgT020
>>638
だれか再うpお願いしますだ
930 荒岩一味(千葉県):2008/05/22(木) 10:19:56.29 ID:LyU+WHRO0
>>638
乗り遅れたorz
誰か再UPお願い
931 悟空(西日本):2008/05/22(木) 10:39:05.93 ID:rqmZrXtk0
ロクなもん入ってなかったよ
932 バカボンのパパ(愛知県):2008/05/22(木) 11:42:45.72 ID:l0b1FysE0
フォントユーティリティーは何がオヌヌメ?
933 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 12:44:13.09 ID:y6WOpWUb0
>>923
> コーディングに良いフォントないですか

このへんの記事が参考になりますよ。(>>843>>865にも書きましたが;)

■プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた
ttp://anond.hatelabo.jp/20061209160227
■プログラミングに使いやすいフォントを選ぶ
ttp://labs.unoh.net/2007/08/post_95.html
■プログラミング用フォント
ttp://www.hasta-pronto.org/archives/2006/07/08-1729.php

で、O/0、l/|/1、;/:あたりの視認性が確保されていて、
日本語コメントとの整合性もとれて、タダなんで手っ取り早いのがコレ。

■ M+ と IPAフォントの合成フォント (名前に“VM”が含まれるのがPG向け等幅)
ttp://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/preview.html

英字等幅フォントは、いっぱいありますよね。
あまり詳しい訳じゃないですが、僕が持ってるのをざざーっと比較してみました↓

Win2000でgdi++も未使用なので、汚い部類かも知れませんがご参考まで。
ttp://www.fileup.org/fup184117.png.html

※フォント名:角ゴ 8px / ソース部:14px
934 高橋名人(長野県):2008/05/22(木) 13:22:41.94 ID:9O40cvpV0
こぶりなゴシックW1W3┌(_Д_┌ )┐
はるひ学園┌(_Д_┌ )┐
游明朝、ゴシック┌(_Д_┌ )┐
丸明オールド┌(_Д_┌ )┐
935 高橋名人(長野県):2008/05/22(木) 13:25:28.73 ID:9O40cvpV0
こぶりなゴシックW1W3┌(_Д_┌ )┐
はるひ学園┌(_Д_┌ )┐
游明朝、ゴシック┌(_Д_┌ )┐
丸明オールド┌(_Д_┌ )┐
936 国宝憲吉(福岡県):2008/05/22(木) 13:58:29.84 ID:2bAm7cvn0
このすれみてjaneのフォント変えたくなったんだけどどうやって変えるの?
レスが表示されるところだけ、変わらないんだけど・・・
937 牛魔王(dion軍):2008/05/22(木) 14:01:10.42 ID:0P6KhIos0 BE:621967469-PLT(13000)
>>936
ググレカス
ヘルプにも書いてある宇ぞ
938 福田吉兆(岐阜県):2008/05/22(木) 14:06:38.37 ID:YYPl4eWl0
YukarryAAが欲しいんだが
939 >>1の父(長屋):2008/05/22(木) 14:07:32.29 ID:X8Pr3soG0
新ゴシックの説得力は異常
940 悟空(コネチカット州):2008/05/22(木) 14:07:53.56 ID:ymEGEMEnO
IPAはIPAフォントだけでも存在価値があるな。
つぎはまともなIMを作って欲しい。
941 高橋名人(長野県):2008/05/22(木) 14:14:23.38 ID:9O40cvpV0
イワタ新ゴシック┌(_Д_┌ )┐
942 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/22(木) 14:16:33.34 ID:dNqlLGNmO
見やすさと高級感を兼ね備えた創英角ゴシックだろ
943 橋下徹(樺太):2008/05/22(木) 14:16:57.05 ID:GfQAeHoUO
ゴシックなんてモビルスーツあったっけ?
944 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 14:22:57.00 ID:y6WOpWUb0
>>938
待ってろ。
945 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 14:28:29.31 ID:y6WOpWUb0
>>938
ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_2118.zip.php

だれかダイナくれ!上の中華サイトは
新規レジスト中止してるし、貼られたIDはBANされてるぜw
946 武邦彦(アラバマ州):2008/05/22(木) 14:33:17.16 ID:BdadIrN30
最近gdi++が広まってきて残念だお
俺だけの秘密だったのにぃぃぃ
947 ウルトラの父(宮城県):2008/05/22(木) 14:35:08.74 ID:MyvySYuB0
2kが未だ現役なのはgdi++のお陰ですぉ。
948 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 14:39:53.67 ID:y6WOpWUb0
>>947
そうなの?kwskおせーて

> 472 名前: 笠置八満(静岡県) 投稿日:2008/05/21(水) 18:41:57.44 ID:nqEM/tR60
> gdi++って冷静に考えると汚いよね
>
> 477 名前: バカボンのパパ(青森県) 投稿日:2008/05/21(水) 18:44:10.06 ID:aA2JDa8n0
>>472
> XPにはいらないが2kに必要
949 通勤(アラバマ州):2008/05/22(木) 14:45:13.15 ID:juvlRojz0
>>945
ダイナフォントとかうんこみたいにいっぱいあるだろ
限定しろ
950 高橋名人(長野県):2008/05/22(木) 14:47:22.60 ID:9O40cvpV0
>>949
金文体W2┌(_Д_┌ )┐
951 ウルトラの父(宮城県):2008/05/22(木) 14:56:13.29 ID:MyvySYuB0
>>958
2kでメイリオ等を設定しても物凄く汚い。
で、何とかならないかと色々調べてたらgdi++なるものがあったのさ。
これを使えば、2kでもごらんの通り。但し、色々調整しないとだめぉ。

http://news23.jeez.jp/img/imgnews35276.png
(引用元)
社説1 オバマ候補を選択する米民主党の実験(5/22)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20080521AS1K2100321052008.html

gdi++を一通り設定したら、これも試すといいぉよ。

米Microsoft、アクセサリーツール集“PowerToys”に「ClearType Tuner」を追加
フォントを滑らかに表示する“ClearType”のコントラスト調整などが可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/27/cleartypetuner.html

ビットマップフォントではBDF M+、BDF UM+が個人的にお気に入り。
BDF UM+で繁体字だけじゃなく簡体字も表示できればもう思い残す事はない…。
952 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 14:57:36.33 ID:y6WOpWUb0
>>949
あそーなんすか。知らなかった。
よく話題になってるから、よほど神がかってるのかと。
953 秋月郁(西日本):2008/05/22(木) 16:07:08.22 ID:C811fOED0
金文体俺もほしい
954 焼酎(愛知県):2008/05/22(木) 16:15:25.48 ID:y6WOpWUb0
>>951
> 【対応OS】Windows XP

('A`)

つーかgdi++は知ってるんだけど。
よく「2000は必須」とか言われてるその理由を知りたかった。
955 ウルトラの父(宮城県):2008/05/22(木) 16:33:29.76 ID:MyvySYuB0
>>954
ゴメンゴメン。
ClearTypeTunerはXP用だったw でも画像は間違いなく2kだから。

要はgdi++使わず2kでメイリオ等を設定してもガタガタで見れたモノじゃない。
スクリーンフォントを使うならgdi++必須。
ビットマップフォントをメインで使うのであれば別に必須では無いよ。
956 中川勝彦(岡山県):2008/05/22(木) 16:38:25.70 ID:xXCl1xKo0
>>945
遅かった・・・
957 タマーキン(青森県):2008/05/22(木) 16:44:13.15 ID:aJxo5Q/y0
958 ずるむけ係長(埼玉県):2008/05/22(木) 17:02:26.67 ID:pWMplD7i0
>>804
>>792だけどいる?
959 クッキングパパ(西日本):2008/05/22(木) 17:03:34.92 ID:PLzBhbuw0
>>958
いらない
960 高橋名人(長野県):2008/05/22(木) 17:05:13.34 ID:9O40cvpV0
>>949
金文体W2┌(_Д_┌ )┐ まだ〜?
961 ずるむけ係長(埼玉県):2008/05/22(木) 17:05:47.66 ID:pWMplD7i0
「要る?」じゃなくて「居る?」
962 荒岩一味(千葉県):2008/05/22(木) 17:48:45.14 ID:LyU+WHRO0
>>961
>>804じゃないけど昨日落とせなかったのでうpしてもらえませんか?
963 さくらパパ(愛知県):2008/05/22(木) 17:53:41.09 ID:3RumUe7J0
>>905
ARISAKA俺も使ってるぞ
癖がなくていいよな
964 サリーちゃんのパパ(岡山県):2008/05/22(木) 18:01:28.55 ID:Olrpo35Z0
こぶりな┌(_Д_┌ )┐
965 ダーレイアラビアン(長屋):2008/05/22(木) 18:03:58.88 ID:qmI9xcot0
朗太書体くれ
966 オーキド博士(愛知県):2008/05/22(木) 18:05:26.74 ID:wI+5QFAf0
967 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/22(木) 18:06:03.19 ID:sWxsmYX70
>>966
これは見やすい
何かのソフト?
968 オーキド博士(愛知県):2008/05/22(木) 18:09:03.26 ID:wI+5QFAf0
>>965
ttp://ud.gs/30a4x
zip→7z

>>967
フォントマスター2
969 堺駿二(千葉県):2008/05/22(木) 18:13:55.94 ID:52626dWz0
うっそー、フォントォー かーわいいーー!!
970 ダーレイアラビアン(長屋):2008/05/22(木) 18:15:34.81 ID:qmI9xcot0
>>968
ありがとごぜえますだ
971 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/22(木) 18:18:06.56 ID:PckXRlaNO
「おお、これが新しい水陸両用MS、ゴシックか!」
(↓以下モビルスーツ・ゴシックの妄想AA)
972 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/22(木) 18:19:40.82 ID:sWxsmYX70
>>968
ありがとう
でも公開停止になってた
973 江田島平八(アラバマ州):2008/05/22(木) 18:21:03.54 ID:VOrolYcv0
ドットが見えるところがいいのに・・・
974 さくらパパ(三重県):2008/05/22(木) 18:24:47.52 ID:9yq1+kfi0
ヒラギノ下さい
975 村井純(香川県):2008/05/22(木) 18:32:00.03 ID:0viWTigK0
ヒラギノ丸ゴ ください><
976 ジル(東日本):2008/05/22(木) 18:35:57.78 ID:M9xRbzeS0
フォントマスター、いいソフトなのになんで公開停止しちゃったんだろうなー

>>972
ttp://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/lostware0043.zip
977 アダム(三重県):2008/05/22(木) 18:45:03.18 ID:FheBP9aO0
マティスEBを

rァ たのむ!ゆずってくれ!
978 大黒柱(アラバマ州):2008/05/22(木) 18:56:43.93 ID:OUZIkXM80
>>968
朗太書体もう消しちゃいました?
再うp!
979 星一徹(埼玉県):2008/05/22(木) 19:03:19.01 ID:bPTBZFYC0
で、Operaでどのフォントを指定すれば綺麗なんだ?
980 ゴドルフィンアラビアン(東京都):2008/05/22(木) 19:09:33.00 ID:UYecLunF0 BE:161381478-2BP(3345)
>>978
つーかそんな気に入ってるなら買ってくれよ。。。
981 紅音也(兵庫県):2008/05/22(木) 19:29:20.91 ID:bJ/WIGUx0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader647891.png
GDI++入れたら書体まで変わっちゃってるんだが。
982 働き盛り(大阪府):2008/05/22(木) 19:30:29.87 ID:ZZCBhhza0
ゼミのレジュメ作成してるんだけど、
いい感じのフォントがあれば教えてほしい
983 黒板五郎(catv?):2008/05/22(木) 19:31:42.22 ID:0/295LLB0
>>982
行間や字詰めの調節した方がいい。
984 権造(アラバマ州):2008/05/22(木) 19:31:47.45 ID:8yIllG960
>>2
俺は評価するぞ
985 司馬遷次郎(岡山県):2008/05/22(木) 19:32:16.31 ID:i1xK93Z40 BE:198812328-PLT(17650)
>>981
言ってる意味が分からない

>>982
MS明朝
986 黒板五郎(catv?):2008/05/22(木) 19:33:14.49 ID:0/295LLB0
987 働き盛り(大阪府):2008/05/22(木) 19:33:57.72 ID:ZZCBhhza0
>>983
>>985
サンクス
とはいえレジュメがなんなのかさえはっきり知らないんだけどね・・・
988 ネスのパパ(京都府):2008/05/22(木) 19:38:23.09 ID:Cn4vJ/du0
ヒラギノ再うp−
989 中岡大吉(福島県):2008/05/22(木) 19:41:49.49 ID:VjAMFmih0
990 パパ(東京都):2008/05/22(木) 19:42:36.52 ID:iJu58ggy0
>>981
ビットマップフォントを無視するからそういう風になるのは普通
991 ネスのパパ(京都府):2008/05/22(木) 19:49:45.88 ID:Cn4vJ/du0
>>989
ホンモノ?
992 古谷一行(群馬県):2008/05/22(木) 20:02:31.02 ID:8lWXYGNc0
ヒラギノだな。詳しくは知らんが
993 さくらパパ(三重県):2008/05/22(木) 20:12:33.15 ID:9yq1+kfi0
pitstopまで頂いたがまるで使い道ないな
994 古谷一行(群馬県):2008/05/22(木) 20:16:04.95 ID:8lWXYGNc0
キレイだけどAAがずれるな
995 フランクリン・ビダン(岡山県):2008/05/22(木) 20:18:04.07 ID:DWUfL0HQ0
そのための角ゴAA
996 鳥井信治郎(中部地方):2008/05/22(木) 20:23:58.87 ID:sVL+bTu80 BE:1490093287-PLT(77001)
1000!
997 古谷一行(群馬県):2008/05/22(木) 20:24:14.54 ID:8lWXYGNc0
2ch見るなら結局AA系かMSゴシック系ってことか
998 司馬遷次郎(岡山県):2008/05/22(木) 20:25:27.03 ID:i1xK93Z40 BE:596433986-PLT(17650)
998
999 鳥井信治郎(中部地方):2008/05/22(木) 20:25:45.74 ID:sVL+bTu80 BE:425741344-PLT(77001)
1000
1000 司馬遷次郎(岡山県):2008/05/22(木) 20:25:47.37 ID:i1xK93Z40 BE:347919874-PLT(17650)
↓1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。