汁のないカップ麺。「ジャンクガレッジ」が発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グッチ祐三(東京都)

汁のない“まぜそば”のカップ麺「ガテン系まぜそば」
2008.5.19 05:33

汁のない“まぜそば”のカップ麺「ガテン系まぜそば」 リクルートが
発行する仕事情報誌「ガテン」、まぜそば専門店「ジャンクガレッジ」
(東京都品川区)とのコラボ商品。もちもちした食感の太めの麺を使用。
たれは濃厚なしょうゆ豚骨だれをベースに、ガーリックを強く効かせた。
多彩な食感や風味が楽しめる薬味付き。本体価格205円。販売中。

http://sankei.jp.msn.com/release/foods/080519/fds0805190534000-n1.htm
2 ルパン2世(東京都):2008/05/19(月) 23:50:27.14 ID:y9G08cHL0
カップ焼きそばじゃん
3 アドロック・サーストン(東日本):2008/05/19(月) 23:50:57.44 ID:ko9vcs840
焼きそばじゃん
4 吉幾三(東日本):2008/05/19(月) 23:51:21.06 ID:BokydWll0
俺の塩と何が違う
5 江田島平八(滋賀県):2008/05/19(月) 23:51:29.67 ID:EAOY3z150
韓国ではインスタントまぜそばは常識
6 オーガ(埼玉県):2008/05/19(月) 23:51:31.93 ID:EgncjICr0
やきそばじゃん
7 ゴルフ(東日本):2008/05/19(月) 23:51:40.89 ID:loTclr+40
カップめんの汁全部飲んでからめん食べる俺は変態?
8 早乙女玄馬(兵庫県):2008/05/19(月) 23:51:47.15 ID:2CR04SVt0
焼きそばじゃん
9 アフロ猪狩(catv?):2008/05/19(月) 23:51:54.29 ID:2o25dmBK0
ガテン系まぜそば?
10 とうちゃん(愛知県):2008/05/19(月) 23:52:03.35 ID:w21HbomX0
これ焼きそばじゃね?
11 シェリル=ノーム(群馬県):2008/05/19(月) 23:52:22.21 ID:yeOss8nh0
ドラフトワンと一緒に食うとどうしようもなく墜ちた感じが味わえる
12 バイアリーターク(長屋):2008/05/19(月) 23:52:38.46 ID:qds3wUHZ0
こっちでもジャンクかよ
13 酒(埼玉県):2008/05/19(月) 23:52:42.01 ID:O6zQYLdO0
油そば?
14 織田信秀(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:52:47.00 ID:FeB9b7280
茹でそばじゃん
15 ショー・コスギ(兵庫県):2008/05/19(月) 23:52:47.59 ID:OhPVosEP0
カップ焼きそばじゃん
16 ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:52:57.50 ID:X292RUXh0
マズェソヴァ
17 >>1の父(埼玉県):2008/05/19(月) 23:53:07.31 ID:FnJnFfnN0
またフヤケそばか
18 野原ひろし(神奈川県):2008/05/19(月) 23:53:08.39 ID:doFzC6hK0
糞まづかった
19 オーガ(埼玉県):2008/05/19(月) 23:53:20.07 ID:EgncjICr0
>>7
麺ご飯の上にのせて食ってた奴ならいたな
20 ディラン・ハイム(東京都):2008/05/19(月) 23:53:24.87 ID:6fNstNu20
六輪舎並びすぎじゃん
21 前島密(愛知県):2008/05/19(月) 23:53:26.53 ID:a5dKbq9a0
これ地雷っぽいな
22 働き盛り(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:53:27.05 ID:HkIjywS10
本体価格205円
23 殺しま栗之介(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:53:53.09 ID:5hKUpWZP0
24 森繁久彌(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:53:56.16 ID:WAJAu7ic0
「ジャンクのくせに・・・」
25 瀬戸豪三郎(dion軍):2008/05/19(月) 23:54:02.27 ID:QlRTl1rl0
まぜそばと油そばは何が違うんだ?
26 横峯パパ(群馬県):2008/05/19(月) 23:54:51.96 ID:++5GZ9Yv0
何だかんだで日清が製造してんのか
27 北野豊吉(島根県):2008/05/19(月) 23:55:01.21 ID:W4d49cd80
ガテン系の汁
28 水谷豊(富山県):2008/05/19(月) 23:55:27.92 ID:AEA7oQ5N0
あぁ、焼きそばのことね
29 大沢親分(長屋):2008/05/19(月) 23:55:44.89 ID:8eEbBnBB0
やきそばじゃなぁい
30 吉幾三(長屋):2008/05/19(月) 23:55:59.06 ID:d5VX0SKa0
ガテン系って・・・・・
おいしそうです(///)
31 銭形巡(長屋):2008/05/19(月) 23:56:03.85 ID:+Eb7n9Sw0
あるきめんです?
32 桐野智志(東京都):2008/05/19(月) 23:56:21.51 ID:UGA66Vek0
ショペーだけ
33 フォン・ブラウン(東京都):2008/05/19(月) 23:56:57.18 ID:YpMm68oI0
焼きそば
34 横峯パパ(群馬県):2008/05/19(月) 23:57:49.14 ID:++5GZ9Yv0
新宿2丁目で大流行ペスト
35 酒(埼玉県):2008/05/19(月) 23:58:01.41 ID:O6zQYLdO0
>>23
予想を上回る焼きそば具合だな
36 殺しま栗之介(神奈川県):2008/05/19(月) 23:59:56.11 ID:Iw6E3A/50
37 アニマル浜口(東京都):2008/05/20(火) 00:00:34.78 ID:OV4HVjtH0
【レス抽出】
対象スレ: 汁のないカップ麺。「ジャンクガレッジ」が発売
キーワード: アルキメンデス

抽出レス数:0


お前らには失望した
38 おどぅ(愛知県):2008/05/20(火) 00:01:54.72 ID:w21HbomX0
>>23
ここまで焼きそばだとは思わなかったわ
39 範馬勇次郎(アラバマ州):2008/05/20(火) 00:02:00.61 ID:Z1HSJd730
40 吹石徳一(埼玉県):2008/05/20(火) 00:02:12.43 ID:bwOlfEvX0
有史以来、延べ何億人もの人間が日々考えてきたんだもの。
今後、もう新しい料理って出てこないと思うよ。
41 一堂琢石(東京都):2008/05/20(火) 00:02:43.63 ID:3zhx53oE0
>>39
きったなーい
42 波平(東京都):2008/05/20(火) 00:03:33.45 ID:+AthZHBj0
二郎系油そば
43 デットマール・クラマー(東京都):2008/05/20(火) 00:03:50.91 ID:6GuZ7KKm0
スレタイ見て「麺のないカップ麺」だと勘違いした
44 おとっちゃん(東京都):2008/05/20(火) 00:04:13.03 ID:o2t7a7Qs0
なんで関内以外の二郎は汁なしやらないの?
45 牛魔王(dion軍):2008/05/20(火) 00:04:19.75 ID:kkfW33l50
名付けて「俺の汁」
46 村西とおる(神奈川県):2008/05/20(火) 00:04:37.21 ID:sskaiYMz0
焼きそばじゃん
47 加齢臭(埼玉県):2008/05/20(火) 00:05:12.42 ID:c053nj5V0
>>45
食いたくねえw
48 波平(東京都):2008/05/20(火) 00:05:36.55 ID:rZuOJx3a0
元ネタは二郎系
ニンニク、カラメとかあるし
49 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/20(火) 00:05:39.95 ID:Q/BNdG8oO
宝華の宝そばうまいよね
50 パパ(秋田県):2008/05/20(火) 00:05:40.87 ID:gqMNyvgQ0
アルキメンデス
51 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/20(火) 00:05:56.49 ID:eNpEjGns0
>>45
きたなっきたなっ><
52 宇多田照實(宮城県):2008/05/20(火) 00:06:40.18 ID:7z0Gz6Fy0
これ俺の空腹というソースがあっても糞まずかったぞ
53 波平(東京都):2008/05/20(火) 00:06:42.03 ID:+AthZHBj0
野猿二郎の油そばが一番うまい
54 マイメロパパ(アラバマ州):2008/05/20(火) 00:07:50.13 ID:EpqCbvXk0
焼チキンどうなの?
55 ミスマル・コウイチロウ(東京都):2008/05/20(火) 00:08:37.24 ID:IDiWrScn0
ジャンクガレッシ食ったことあるが、可もなく不可もなくって感じ。
量があるんでその分ちょっと得かなってぐらい。
並んでまで食べるのんじゃない。
56 悟空(東京都):2008/05/20(火) 00:08:46.58 ID:kf+evChS0
出来て半年くらいはすいてたけど並びすぎ。あそこまで並んで、なにがしたいのか。
もういいよ、別に
57 メタボ(dion軍):2008/05/20(火) 00:09:13.56 ID:BWLZ4/bk0
アルキメンデス復活しないかなぁ
58 古河秋生(catv?):2008/05/20(火) 00:10:01.30 ID:aBgf3j+E0
とりあえず食べ物の名前に「ガテン系」が付くと
マズそうに感じられるのはわかった
59 あわのだんごの守(山口県):2008/05/20(火) 00:10:03.78 ID:854BvOHg0 BE:403969853-PLT(13333)
たいぼうのあぶらそばスレだ!
60 秋月郁(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 00:10:23.09 ID:v75gWfpaO
61 中岡大吉(関西地方):2008/05/20(火) 00:11:08.62 ID:+CmizA8Y0
焼きそばの即席めんて厳密には焼きそばじゃなくてまぜそばだよな
本当に焼いためん使ったやつも出たけどすぐ消えたし
62 アニマル浜口(東京都):2008/05/20(火) 00:12:35.71 ID:G1wsAJ8f0
最近これ系流行ってるよな
混ぜソバとか焼きうどんとかいろいろ売ってる
63 横島大樹(東京都):2008/05/20(火) 00:13:03.48 ID:MeV/5U5X0
そういえば大宮に移転するって張り紙があったな。
64 渡会健吾(東京都):2008/05/20(火) 00:13:42.13 ID:xuDP0HC90
これ発売日に食ったけど
ニンニクが相当きついから人を選ぶ
あとカロリーが結構高かった
65 ハイドン(神奈川県):2008/05/20(火) 00:18:35.19 ID:AHF9gFL/0
焼きそばと混ぜそばは別物だけどカップにしちゃえば同じだよな…
ちょっと前にコンビニで見たカップの混ぜそばを食べてみたかったけどなかったからこれ食ったけどいまいちだったよ。
66 クッキングパパ(福島県):2008/05/20(火) 00:20:47.98 ID:mo3wmwCc0
昨日食べた かやくは、注意した方が良いよ
67 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/20(火) 00:22:23.73 ID:eNpEjGns0
なんで、焼きそば系はカロリー高杉なんですか(><)
68 ロニキス・J・ケニー(東京都):2008/05/20(火) 00:24:39.01 ID:0hXBzjLi0 BE:570524639-2BP(3334)
どう見ても焼きそばだよね
69 岩崎弥太郎(愛知県):2008/05/20(火) 00:25:39.24 ID:x5h4+jzD0
これ770キロカロリーぐらいあったよな
70 横島大樹(千葉県):2008/05/20(火) 00:27:21.79 ID:HEO9kV270
カップ焼きそばって「焼いて」ねえから焼きそばじゃねえじゃん
71 ガンビーノ(樺太):2008/05/20(火) 00:28:36.47 ID:l0B2Wg8wO
>>64
旨かった?

72 横島大樹(千葉県):2008/05/20(火) 00:29:57.84 ID:HEO9kV270
>>67
麺だけ(スープが無い)だかららしい。

つまり、カップ焼きそばと同じ重量の麺のカップラーメンを食えば、同じカロリーになる。
73 クッキングパパ(福島県):2008/05/20(火) 00:31:49.58 ID:mo3wmwCc0
>>71
魚粉を入れないと旨い まー、個人の差かも
74 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/20(火) 00:32:59.28 ID:loeCMX730
「地べたに座る若者」とかいうのが報道されはじめたとき、
インスタント麺なのに焼きそばみたいな作り方して食べる若者が報道されてたよ。
多分11年前ぐらい
75 ハルバル父さん(dion軍):2008/05/20(火) 00:35:12.75 ID:ZBaeAnDD0
どこに売ってるんだろう?
コンビニ?
76 まぶたの父(東日本):2008/05/20(火) 00:35:18.54 ID:M8Nr8yaa0
アルキメンデスって結局南極ただの堅焼きソバだろ
77 パパイヤ鈴木(北海道):2008/05/20(火) 00:35:34.90 ID:/JT1Ye8/0
カップヌードルは汁を全て捨ててから食う
汁があるというだけで損した気分になるから
78 ランダウ(コネチカット州):2008/05/20(火) 00:38:57.32 ID:Phv44W/cO
関内二郎だろうね
79 夜神総一郎(埼玉県):2008/05/20(火) 01:13:16.21 ID:QkggIagw0
うまいけど人と会うときは食うな
80 水谷豊(東京都):2008/05/20(火) 01:14:34.00 ID:pj7Qad6u0
小便の臭いがスパイシーになりそう
81 ベジータ(樺太):2008/05/20(火) 01:15:26.00 ID:AbiNLXUdO
面の達人や麺職人はスープ無しでも苦にならないレベル
82 早乙女玄馬(東京都):2008/05/20(火) 01:16:10.13 ID:95EvZw6N0
お前らうどん食え
83 江頭2:45(千葉県):2008/05/20(火) 01:16:20.02 ID:mB8MZQMx0
究極のB級グルメだっけか。
友達が大好きだ。
84 デットマール・クラマー(埼玉県):2008/05/20(火) 01:16:37.82 ID:Yc3j9E5p0
ガーリック中国産じゃないですか
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1554.html?new=1
85 正力松太郎(長野県):2008/05/20(火) 01:18:26.63 ID:UEZ8IEtG0
>>74
ストリート食いってやつな
覚えてるわ
86 クッキングパパ(東京都):2008/05/20(火) 01:18:48.12 ID:IIL+BW660
今丁度下のスレが
「ジャンクのくせに・・・」「何ですって?」
で吹いた
87 クッキングパパ(福島県):2008/05/20(火) 01:21:34.76 ID:mo3wmwCc0
88 羽田孜(静岡県):2008/05/20(火) 01:32:00.72 ID:2JzvuO9y0
ちょっと前に売ってた
チェケラッチョっぽいパッケージのまぜそばは結構うまかった
89 芭月巌(愛知県):2008/05/20(火) 01:35:16.14 ID:tp7ms15C0
油そば食いたくなってきた
しかし最後に見かけたのが10年程前でそれいらい食ってないなあ
当時はどこでもやってたのに
90 吹石徳一(catv?):2008/05/20(火) 01:54:47.24 ID:q8v+MbdOP
ここまでエンジョイプレイなし
91 お茶の水博士(静岡県):2008/05/20(火) 01:59:13.65 ID:m7f/CvvM0
汗のない?
92 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/20(火) 02:03:40.92 ID:TTdQQcO0O
エンダ〜ンス エンダ〜ンス
93 バイアリーターク(愛知県):2008/05/20(火) 03:01:28.85 ID:gK6fwN6z0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou35729.jpg
こいつの復活を切に願ってる。
暑い夏に週3でも飽きなかった。
でも、カネボウは食品から撤退で二度と喰えんだろうなぁ><
94 坂口征二(東京都):2008/05/20(火) 03:04:27.12 ID:Y4fOKwhg0
>>93
これカレー将軍監修なの?
95 アナゴさん(北海道):2008/05/20(火) 03:05:43.92 ID:4cettzMa0
今日コンビニでこれと↓を買ってみたが、↓の方が比べ物にならんぐらい旨かった
http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-03-07-213557.jpg
96 安武右京(樺太):2008/05/20(火) 03:08:58.80 ID:1bHULOfGO
これ食った後に電車乗ったら吐きそうになった
まさにガテン系
97 パパス(アラバマ州):2008/05/20(火) 03:23:50.52 ID:+2mgzzji0
銀ちゃんスレになってないなんて・・・
98 北島三郎(dion軍):2008/05/20(火) 03:33:04.60 ID:2aMZ5H1r0
アルキメンデスのパクりだろ
99 玉筋舐太郎(長屋):2008/05/20(火) 03:36:35.88 ID:la4anTat0
ラーメンライスていうクソ不味いカップ麺思いだした
100 毛利小五郎(大阪府):2008/05/20(火) 04:33:30.40 ID:m9OClefv0
おもいっきり焼きそばやん
101 茂相父蔵(北海道):2008/05/20(火) 04:34:19.38 ID:MoLvu0gT0
素直に焼きそばって言えよ
102 宍戸錠(岩手県):2008/05/20(火) 04:35:53.49 ID:zXbtG1U70
油そばじゃん
生麺茹でて 醤油ごま油オイスターソース(無ければ砂糖少々)を1:1:1でまぜて
適当に具のせて食ったほうがうまい
103 あぶさん(東京都):2008/05/20(火) 04:36:34.01 ID:PED6hv3P0
カップヌードルのミルクカレー178円って誰が買うんだよ
104 水谷豊(東京都):2008/05/20(火) 04:36:54.59 ID:yW9Yiu770
どん兵衛の焼きうどん最高
105 吉田善哉(東日本):2008/05/20(火) 04:38:23.88 ID:7bptins/0
>>103
うちの近所で89円で売ってるw
106 靴下(dion軍):2008/05/20(火) 04:40:01.87 ID:kixJpvc40
>>39
めちゃくちゃうまそう
二郎系?
107 ランダウ(東京都):2008/05/20(火) 04:42:10.54 ID:b31lAGz90
分類は二郎インスパイアになるんじゃないか。
108 古谷一行(北海道):2008/05/20(火) 04:45:19.81 ID:XiwAfjmn0
ガテン系のオッサンのマラは美味い
109 吉幾三(dion軍):2008/05/20(火) 04:46:18.92 ID:U4c+AWVK0
油まみれな感じが伝わってきて、気持ち悪くなった
110 美神公彦(アラバマ州):2008/05/20(火) 04:46:38.09 ID:tbqH+wQG0
明星まぜそばと似てるな
ってことはこっちも地雷かw
111 ケニー・ロバーツ(東京都):2008/05/20(火) 05:21:37.61 ID:SLQqfk+Q0
カップ焼きソバの亜種か?
112 テム・レイ(大阪府):2008/05/20(火) 05:22:10.11 ID:db/5J+7L0
これならUFO食ったほうがいい
113 ケニー・ロバーツ(東京都):2008/05/20(火) 05:22:54.31 ID:SLQqfk+Q0
敵の攻撃全部よけて、こっちの攻撃全部当てればいいんじゃねーの
114 オルテガ(catv?):2008/05/20(火) 05:26:19.96 ID:Q7UL/i+90
カップ麺買うなら生ラーメン2食入り100円買った方がマシ
115 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/20(火) 05:27:11.38 ID:uqn8+74nO
おっ、うまそ!→三つ買う→一つ食う→残り2つの処分に困る
116 吉田善哉(東日本):2008/05/20(火) 05:27:19.33 ID:7bptins/0
汁のないカップル、って読んでしまった・・・・・・orz
117 マルセル・デュシャン(北海道):2008/05/20(火) 05:31:12.73 ID:1MCA1srP0
>>93
ホームラン軒はカト吉が引き継いだから、可能性はある
118中国住み(Free Tibet):2008/05/20(火) 05:35:33.23 ID:V6KxsFdV0 BE:151366638-PLT(12718)

37 名前: アニマル浜口(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 00:00:34.78 ID:OV4HVjtH0
【レス抽出】
対象スレ: 汁のないカップ麺。「ジャンクガレッジ」が発売
キーワード: アルキメンデス

抽出レス数:0


お前らには失望した

50 名前: パパ(秋田県)[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 00:05:40.87 ID:gqMNyvgQ0
アルキメンデス

57 名前: メタボ(dion軍)[] 投稿日:2008/05/20(火) 00:09:13.56 ID:BWLZ4/bk0
アルキメンデス復活しないかなぁ

76 名前: まぶたの父(東日本)[] 投稿日:2008/05/20(火) 00:35:18.54 ID:M8Nr8yaa0
アルキメンデスって結局南極ただの堅焼きソバだろ

98 名前: 北島三郎(dion軍)[] 投稿日:2008/05/20(火) 03:33:04.60 ID:2aMZ5H1r0
アルキメンデスのパクりだろ


抽出レス数:5
119 友蔵(広島県):2008/05/20(火) 05:42:50.52 ID:pn9fM1pK0
これ人間の食べるものかよ
120 さくらひろし(東京都):2008/05/20(火) 05:44:34.73 ID:BXzC27C00
汁で腹みたしてんのに
こんなのが売れるわけない
121 伊邪那岐(千葉県):2008/05/20(火) 05:45:32.63 ID:3RJecABP0
ビバップのガシュって引っ張ると一瞬でできあがるカップ麺まだか
122 江田島平八(神奈川県):2008/05/20(火) 05:46:02.88 ID:u1C4rGCr0
>>23
おもっくそ焼きそばじゃん
123 孫堅(コネチカット州):2008/05/20(火) 05:47:49.69 ID:XOG2dWfoO
>>118
歩き麺です
これ作るときお湯いらないんだよな。
125 マスオ(樺太):2008/05/20(火) 05:49:23.16 ID:d33JASd5O
臭いし味濃いしで二度と食べたくない。
126 ハイドン(アラバマ州):2008/05/20(火) 05:51:09.06 ID:PLggi4WU0
「一平ちゃん 屋台の焼きそば」が年末のセールで83円の頃が懐かしい。
127 瀬戸豪三郎(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 06:02:23.58 ID:TCMaJkfLO
>>73魚粉ww
九州男子乙。
128 米沢嘉博(長野県):2008/05/20(火) 06:03:41.92 ID:yzTKoAWO0
単なるカップ焼きそばじゃん
129 ゴルフ(アラバマ州):2008/05/20(火) 06:06:18.72 ID:t6v+jhRV0
のびたカップヌードルはうまい
130 ネスのパパ(長屋):2008/05/20(火) 06:11:51.01 ID:oYR6jlFs0
カップのまぜそばはいっちゃん最初に売り出したこれが一番美味かった
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070926_maruchan_mazesoba_sobamix/

何故か発売中止になったみたいだけど。
今売ってるマゼソバは麺が細くてガッカリ。なんもわかってない。

まあ関内二郎汁なしの代替品という意味ではどれも不合格だけどな。
131 パパバナナ(長屋):2008/05/20(火) 06:15:50.22 ID:/w8w9s2R0
カップ麺なんて高級食くえねーよ
132 千秋雅之(埼玉県):2008/05/20(火) 06:16:11.26 ID:j3CBFVh70
133 中嶋悟(埼玉県):2008/05/20(火) 06:16:59.31 ID:ASMLb8Qu0
カップ焼きそばですね
134 紅音也(埼玉県):2008/05/20(火) 06:18:24.54 ID:qy2HZQFQ0
あ〜あ
容器四角形にしちゃったね
これじゃちょっと変わった焼きそばとしか消費者は見ないよ
135 ジン(東京都):2008/05/20(火) 06:18:37.95 ID:O2kjAgX/0
この時間だと画像だけで胃がもたれるな
136 宮本茂(長屋):2008/05/20(火) 06:19:48.52 ID:LxZxUcvP0
これ食ったけど味が濃すぎる
137 宮本茂(宮城県):2008/05/20(火) 06:20:24.46 ID:025UfbdE0
>>130
見たところバゴォーンの亜種だな
138 茂相父蔵(愛知県):2008/05/20(火) 06:20:35.27 ID:buJWEszO0
どう見てもただのカップ焼きそば
139 坂口征二(北海道):2008/05/20(火) 06:34:22.88 ID:WiStloyn0
140 ネスのパパ(長屋):2008/05/20(火) 06:53:43.60 ID:oYR6jlFs0
>>139
下の奴は細いってか薄っぺらい
断面積が少なくて食感がものたりない
上のジャンクガレッジの奴はまだ喰ってないからわからん
141 ネモ船長(滋賀県):2008/05/20(火) 07:02:56.46 ID:JWF3nv/q0
>>139
2番目と4番目は、グロすぎ。食事中の人がみたらどうする。
142 バイアリーターク(山口県):2008/05/20(火) 07:05:43.92 ID:kwJ8QOoh0
じゃんくぅ
143 ミト(香川県):2008/05/20(火) 07:07:13.53 ID:p2tlYE9z0
油そばじゃん
144 牛魔王(樺太):2008/05/20(火) 07:08:49.55 ID:jt9arqLMO
インドミーのミーゴレンをカップ麺で出して繰れ
145 江田島平八(アラバマ州):2008/05/20(火) 07:10:50.45 ID:2y+7v3Nv0
ドカタ麺
146 ブリーフ博士(長崎県):2008/05/20(火) 07:15:14.85 ID:0SZYs3OG0
このテで美味かったの台湾焼きそばだけ
147 田中角栄(岩手県):2008/05/20(火) 07:27:09.52 ID:9/1ndGga0
205円とか
おにぎり2個喰ったほうがいいわ
148 渡辺美智雄(東京都):2008/05/20(火) 10:52:50.38 ID:syRobsns0
油ソバじゃん
149 バビル1世(東京都):2008/05/20(火) 10:54:51.64 ID:cjRn3c9a0
スレ読んでないが「焼きそばだろ」でうまってるとみた
150 まろもに(樺太):2008/05/20(火) 10:55:16.87 ID:S0nfSYhUO
>>1の名前とスレタイ見て吹いたw
151 明智光秀(アラバマ州):2008/05/20(火) 10:56:13.85 ID:e4lUZbYu0
パッケージの時点で不味そう
152 白い犬(埼玉県):2008/05/20(火) 10:59:07.82 ID:XN6TNYO50
え?これってお湯いらないの?
153 紅音也(宮城県):2008/05/20(火) 11:07:07.23 ID:BSvnDnvf0
もう21世紀なんだから、冷水で熱いラーメン作れるとか
もっとキャッチーじゃないと誰も買わないだろ
154 相原重雄(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 11:30:47.20 ID:vVjf+2AUO
ラーメンだと思って食べたらうとんでした
たまには馬鹿げたラーメン出してみろ
155 ダーレイアラビアン(チリ):2008/05/20(火) 11:37:26.25 ID:N83Ea0rg0
【ラーメン】カップ麺に「まぜそば」ブーム到来
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210985719/

去年くらいからラーメン業界では「まぜそば」に注目が集まっている。

とはいえ、まだ全国区とは言うほどではない。
そんな中、明星食品が今年3月に発売したカップ麺
「明星 美味しさ新発見 まぜそば」が、
口コミなどもあって、好調な売れ行きを見せている。

「『まぜそば』はすでに当初想定していた2倍以上を売り上げました」と
明星食品マーケティング部の小山内俊哉さん。
筆者の周りでも、「銀座のコンビニであっという間に売りきれた」
「食べたいのに売り切れでなかなか買えない」という話を耳にした。
さらに、5月7日には日清食品が「ガテン系まぜそば」を発売。
タイミングからすると、明星食品の「まぜそば」に対抗したわけではなく、
開発のスタートは同じくらいの時期だったと思われる。
これは、カップ麺にも“まぜそばブーム”が来るということなのだろうか。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080512/1010796/

マスゴミどもが一斉に提灯記事を書き始める様子がよく分かります
156 パパイヤ鈴木(大阪府):2008/05/20(火) 11:38:47.10 ID:h6WUVg9C0
どうせガテンとか言うなら、太さ3センチくらいの麺が3本とかもっと
インパクト欲しい所だな。
157 まろもに(京都府):2008/05/20(火) 11:43:53.71 ID:mP8hy5ZP0
やきそば弁当が食べたい
158 御坊亀光(樺太):2008/05/20(火) 12:03:27.50 ID:HDghCRoW0
くせーし、不味い、最悪
159 鋼弾之父(愛媛県):2008/05/20(火) 12:05:54.97 ID:WIuRy+8/0
やきそば
160 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/20(火) 12:05:59.56 ID:lpl1gatPO
開けたら小麦粉でいいだろもう
161 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(コネチカット州):2008/05/20(火) 12:09:01.83 ID:ruKo+4I/O
これって焼きそばとどう違うの?

教えてくれ
162 カーネル・サンダース(山陰地方):2008/05/20(火) 12:09:04.60 ID:dslRCVkg0
ローゼンスレじゃないのか。
163 浪越徳治郎(東京都):2008/05/20(火) 12:23:39.76 ID:FbPtDTh+0
今さっきカップヌードルミルクカレー食ったんだけど
見た目がバリウム飲んだ後のウンコにそっくりで美味しかった(^-^)
164 国宝憲吉(アラバマ州)
ガーリックきかせればなんでも食えるもんな