御坊茶魔くん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミスマル・コウイチロウ(東京都)


御坊市長選あす告示

御坊市長選は18日、告示される。現職の柏木征夫氏(67)(無所属)が5選を目指して
立候補を表明しているほかに動きはない。人口減少や企業誘致など課題が山積するなかで、
3期連続の無投票となる可能性が高い。

立候補は、18日午前8時半から午後5時まで市役所3階会議室で受け付ける。選挙戦に
なった場合、投票は25日午前7時から午後6時まで市内30か所で行われ、午後7時半
から市立体育館で開票される。有権者数(3月2日現在)は、2万1385人。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080516-OYT8T00906.htm
2 マスオ(catv?):2008/05/17(土) 14:03:58.64 ID:cKruWMHa0 BE:181368634-2BP(3003)
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3 ラ・ヴァリエール公爵(宮城県):2008/05/17(土) 14:04:11.62 ID:7mFl6Kzk0
つヴぁい
4 天馬博士(東京都):2008/05/17(土) 14:04:22.60 ID:8AwXs4LX0
へけけ!
5 パパバナナ(鹿児島県):2008/05/17(土) 14:04:22.94 ID:meus81Ay0
ぽっくんのスレぶゎぁい
6 おとっつぁん(大阪府):2008/05/17(土) 14:04:23.32 ID:BM7Q5Lst0
スレタイのセンスが糞以下
7 星野仙一(千葉県):2008/05/17(土) 14:04:25.49 ID:Xj+AMdTm0
あけまちんこ
おめでたまきん
8 バカボンのパパ(長屋):2008/05/17(土) 14:04:28.25 ID:DJSmj7EQ0
おちぶれてすまん
9 ヘンリー・ジョーンズ(石川県):2008/05/17(土) 14:04:28.70 ID:h2+QJc5z0
 ν 速 終 わ っ た な
10 滝沢昇一(大阪府):2008/05/17(土) 14:04:34.51 ID:bONwLVFI0
ともだちんこ禁止
11 松下幸之助(dion軍):2008/05/17(土) 14:04:37.92 ID:ci7gd+B60
いたらき
12 ドナン・カシム(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:04:41.48 ID:1OXpNUTE0
へけけ
13 ヴァン=ホーエンハイム(茨城県):2008/05/17(土) 14:04:42.55 ID:Mc3fwuL00
アフィってクリクリ〜
14 アダム(千葉県):2008/05/17(土) 14:04:52.19 ID:7MxNzmLs0
小林よしのり批判でもすればいいの?このスレは?
15 カーネル・サンダース(福岡県):2008/05/17(土) 14:05:22.99 ID:gsXvLkdD0
東大一直線いいよな
あれでちょっとやる気でたわ
16 荒岩一味(埼玉県):2008/05/17(土) 14:05:26.84 ID:2IpDJtH60
説教くさいおぼっちゃまくんが読みたい
17 フランクリン・ビダン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:05:28.71 ID:1Ul1goox0
コヴァが最近ビッグコミックで連載してる
ギャグ漫画?って面白いの?
18 亀田史郎(愛知県):2008/05/17(土) 14:05:38.18 ID:fDTy4ECb0
今思うと下品ってレベルじゃねえよな
19 ハルバル父さん(catv?):2008/05/17(土) 14:06:12.69 ID:dlORHEld0
跳び箱の話最高伝説
20 マイク真木(埼玉県):2008/05/17(土) 14:06:25.24 ID:qHBlLGZt0
元祖子供たちに見せたくないアニメNO.1
21 早乙女玄馬(大阪府):2008/05/17(土) 14:06:40.29 ID:6YLPVvCh0
久司一幸のことだな
22 ヴ王(長屋):2008/05/17(土) 14:06:43.21 ID:mgWPD1PJ0
いんぐりもんぐり
23 パパス(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:06:42.97 ID:6x1Ux3LoO
くりくり
24 瀬戸豪三郎(長野県):2008/05/17(土) 14:06:45.44 ID:FGZ629AB0
おはヨーグルト!
25 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 14:06:47.46 ID:WORADbOp0
お前ら何歳だよ
学校でともだちんことかやってたわけ?
26 ミスマル・コウイチロウ(東京都):2008/05/17(土) 14:06:53.44 ID:0nm0RFJR0
遊園地が忘れられない
むしろそれしか覚えてない
27 オーキド博士(東京都):2008/05/17(土) 14:06:55.80 ID:WWKFfpsp0
おはヨーグルト
28 古河秋生(岡山県):2008/05/17(土) 14:07:07.38 ID:V96ohXQj0
いんぐりもんぐりって今何してンの??
29 ドナン・カシム(三重県):2008/05/17(土) 14:07:11.31 ID:MOJFytPh0
よしりんが絶頂期の頃か。今は見る影も無いが。
30 パパバナナ(鹿児島県):2008/05/17(土) 14:07:26.14 ID:meus81Ay0
日の丸弁当の回すげえよな

飯一粒を一つの炊飯器で炊くんだぜ
31 中岡大吉(大分県):2008/05/17(土) 14:07:33.70 ID:C8emo5ab0
いたらき?
ってどんな食い物だよ?
32 鴨川友朗:2008/05/17(土) 14:07:57.72 ID:jgoaJFgt0
俺の小3の時のあだ名は、びんぼっちゃま
33 寺内貫太郎(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:08:15.80 ID:NTCO7+0HO BE:164458962-PLT(14082)
未だにコロコロコミックスの最終巻を探してる
34 安武右京(愛知県):2008/05/17(土) 14:08:21.21 ID:GzEIE9oi0
ともだちんこぉぉぉぉぉぉぉぉ
35 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 14:08:24.48 ID:9Xc8GcgP0 BE:392491027-2BP(3052)
中学ん時、ともだちんこー!って大声あげながら廊下を走り回ってました
36 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 14:08:25.27 ID:zM9/oXGO0
>>31
モナカみたいなもんじゃないの?
37 パパバナナ(鹿児島県):2008/05/17(土) 14:08:46.98 ID:meus81Ay0
フンッ
38 司馬遷次郎(樺太):2008/05/17(土) 14:09:02.25 ID:hd6J/am5O
今のコロコロにああいう繊細なマンガないだろ
おそらくお便りコーナーでボロクソ叩かれていた久保の恨みだな
今のガキどもはかわいそうだな
39 パパバナナ(鹿児島県):2008/05/17(土) 14:09:17.79 ID:meus81Ay0
>>31
ぜいたくが関係なかったっけ
40 ノリスケ(愛知県):2008/05/17(土) 14:09:27.42 ID:z0ZOqDSN0
亀の名前ピエールしか思い出せない・・・
41 古河秋生(岡山県):2008/05/17(土) 14:09:33.66 ID:V96ohXQj0
>>33
コロコロってもう廃刊になったの?
42 巨乳(東日本):2008/05/17(土) 14:09:49.65 ID:9fTO88eN0
いいなげつぅぅぅ
43 中嶋悟(滋賀県):2008/05/17(土) 14:09:51.09 ID:oTrUn0PA0
ともだちんこ
44 茂相父蔵(静岡県):2008/05/17(土) 14:09:53.83 ID:gTJZseE30
>>36
ドラ焼きだよ
45 中岡大吉(大分県):2008/05/17(土) 14:10:06.31 ID:C8emo5ab0
>>36
そうなのか!thx

ずっと今川焼きみたいなのかと思ってた・・・
46 黒板五郎(樺太):2008/05/17(土) 14:10:09.03 ID:JC9RcXEdO
ヤマザキのパクリ
47 荒岩一味(埼玉県):2008/05/17(土) 14:10:26.29 ID:2IpDJtH60
耳糞が砂金なんだよなww
48 パパバナナ(鹿児島県):2008/05/17(土) 14:10:42.89 ID:meus81Ay0
49 パパバナナ(福岡県):2008/05/17(土) 14:10:44.55 ID:RW5FNWE40
Q いまおぼっちゃまくんのアニメをゴールデンに放送したら即刻打ち切りになりますか?

A 苦情殺到で打ち切りは免れないと思います。
当時はバブル期だったので洒落で済んだ面もありますが、今は困窮している方も多く、反感を買うと思います。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314310328
50 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 14:10:49.38 ID:eHLqelX6O
満員電車で女子高生にともだちんこをしてるオッサンならよく見かけるが
51 天馬博士(東京都):2008/05/17(土) 14:10:53.09 ID:8AwXs4LX0
さいならっきょ
52 ジョージ・H・W・ブッシュ(福島県):2008/05/17(土) 14:11:06.66 ID:hDaaDAVt0
ふん 落ちぶれてすまん
53 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 14:11:18.82 ID:9Xc8GcgP0 BE:981225375-2BP(3052)
>>40
ラファエロ
ミケランジェロ
レオナルド
54 キタキタ親父(千葉県):2008/05/17(土) 14:11:23.41 ID:NItSChOS0
子供に見せたくない番組第一位に輝いたアニメじゃねーか
55 司馬遷次郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:11:32.84 ID:tiJzti580
へけけ
56 関根勤(dion軍):2008/05/17(土) 14:11:36.00 ID:ty8Yee3N0
あの下品さでよくヒットしたよなこれw
57 船越英二(長屋):2008/05/17(土) 14:11:44.97 ID:ii41WnOQ0
58 寺内貫太郎(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:11:50.45 ID:NTCO7+0HO BE:479671875-PLT(14082)
>>41
じゃなくて「おぼっちゃまくん」の最終巻。
古本屋周っても見当たらんのよ。
59 古河秋生(岡山県):2008/05/17(土) 14:11:53.23 ID:V96ohXQj0
ドクターモー
60 焼酎(神奈川県):2008/05/17(土) 14:12:08.56 ID:eq9Big720
ともだちんこ
61 マイク真木(埼玉県):2008/05/17(土) 14:12:24.64 ID:qHBlLGZt0
お前ら今30歳くらいだろ
62 松下幸之助(dion軍):2008/05/17(土) 14:12:48.26 ID:ci7gd+B60
一人一般人っぽいのいたけど
柿野くん?も金持ちなんだっけ?
63 横井軍平(catv?):2008/05/17(土) 14:12:49.76 ID:Ojn5QkTn0
>>33
プレミアついてるけど普通に売ってね?
64 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 14:12:50.36 ID:eHLqelX6O
見返りブスの切手
65 アニマル浜口(北海道):2008/05/17(土) 14:13:09.51 ID:GEHd0tOH0
柿野 修平が女体化したシーンは抜ける
66 ケニー・ロバーツ(新潟県):2008/05/17(土) 14:13:23.48 ID:ppMehmnx0
神  御坊コンツェルン

75 中川財閥
74 神羅カンパニー 猪狩コンツェルン
73 ヨツバグループ  ネルガル重工
72 ハンター協会 グラード財団 スピードワゴン財団
71 カプセルコーポレーション アナハイム・エレクトロニクス ジオニック ツィマッド
70 アンブレラ 秋元財閥 白木財閥 ネルフ アーカム財団
69 三島財閥 赤木財閥 原子財閥 シンボル 豪和インスツルメンツ
68 東西新聞 帝都新聞 銀河鉄道株式会社(総合職)
67 バーンシュタイン証券 ASE
66 ユニバーサルインシュアランス
65 初芝電産                              
64 花形モーターズ 伴自動車工業
63 大都芸能 帝国歌劇団
62 みどり銀行
61 海山商事 満帆商事
60 ヤマト建設 鈴木建設 篠原重工業 白鳥鉄工所
55 大野法律事務所
50 男塾 銀河鉄道株式会社(現業)
45 花沢不動産 剛田雑貨店 三河屋 寅屋
40 帝愛グループ ハッピーサポート 帝國金融
30 アッテムト鉱山株式会社 蟻地獄物産
10 萬田銀次郎事務所
67 アドロック・サーストン(中部地方):2008/05/17(土) 14:13:37.66 ID:q6vpEgZUP
ぶぁい!
68 ドナン・カシム(三重県):2008/05/17(土) 14:14:03.06 ID:MOJFytPh0
このアニメのせいでドラクエが打ち切りに・・・
69 滝沢昇一(大阪府):2008/05/17(土) 14:14:06.74 ID:bONwLVFI0
姉妹スレ
 小林よしのり「『靖国』は見なきゃ分からないだと? 見なくても分かるよw。支那人なんぞは皆一緒」 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210848359/
70 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 14:14:10.59 ID:WORADbOp0
おぼっちゃまくんの裏番組のアニメってなんだっけ
71 亀田史郎(千葉県):2008/05/17(土) 14:14:33.34 ID:plkdbusu0
つまらんだろうと思って久々に文庫で読んだらおもろかった
72 水谷豊(dion軍):2008/05/17(土) 14:14:39.30 ID:eKCP8HhJ0
>>70
フジのドラクエかな
73 ダース・ベイダー(大阪府):2008/05/17(土) 14:14:46.50 ID:Tg7YhlWF0
よぶぁいしたい!
74 禁煙(宮城県):2008/05/17(土) 14:15:28.81 ID:Wlb+26H90
ヘケケ
75 荒岩一味(埼玉県):2008/05/17(土) 14:15:52.76 ID:2IpDJtH60
これといい、ツルセコといい、昔はおおらかだったんだな
76 エンペラー吉田(catv?):2008/05/17(土) 14:15:56.65 ID:rhjg7S4l0
いんぐりもんぐりのEDは良い曲
77 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 14:16:09.23 ID:eHLqelX6O
どたまかちわるど
78 ダディーナ(長野県):2008/05/17(土) 14:16:29.61 ID:ANO86Oq80
>>33
オリジナルはあきらめて文庫買え
79 フランクリン・ビダン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:16:55.56 ID:1Ul1goox0
なんだかんだ言ってお前らコヴァのこと好きなんだな、ツンデレ?
それとも思想面でのコヴァは嫌いだが、ギャグ漫画家としての小林は
好きって事なのか。
80 ミスマル・コウイチロウ(神奈川県):2008/05/17(土) 14:16:57.96 ID:475IcGpm0
そのウンコ100万円で買いましゅ!!!
81 松下幸之助(dion軍):2008/05/17(土) 14:18:02.83 ID:ci7gd+B60
>>54
時々かーちゃんと見てたぞ
親子ベロベロの真似をねえちゃんとしてみたこともあった
82 天馬博士(東京都):2008/05/17(土) 14:18:08.00 ID:8AwXs4LX0
恐ろしっこ(;゚Д゚)
83 アドロック・サーストン(中部地方):2008/05/17(土) 14:18:11.55 ID:q6vpEgZUP
耳には砂金、涙腺には真珠、鼻には黒真珠、歯にはダイヤモンド、
ヘソにはエメラルド、尻には金塊を詰めており(総額時価三億円相当)、
「歩く身代金」の異名も持つ。
84 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 14:18:57.42 ID:WORADbOp0
>>72
さんくす
ドラクエか
おぼっちゃまくん見てたからまったく見てなかったな

夏休みに一気に放送してたときに見たけど
85 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 14:19:00.99 ID:eHLqelX6O
茶金箱を砕いて町が金の洪水になる話はいつも夢に見てた
86 ドナン・カシム(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:19:22.45 ID:1OXpNUTE0
>>79
年齢的にそろそろ作家と作品の評価は別に出来る年齢だろ
87 スパーダ(catv?):2008/05/17(土) 14:20:02.12 ID:DZuMtfJG0
いんぐりもんぐりはイングリーズに改名して
成功したの?
88 寺内貫太郎(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:20:40.60 ID:NTCO7+0HO BE:123344633-PLT(14082)
>>78
やっぱりそれしかないか…
89 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 14:21:01.65 ID:zM9/oXGO0
ペスが家の外で発電機まわすとか
今の世の中だと動物虐待なのかな
90 宮本茂(北海道):2008/05/17(土) 14:21:24.90 ID:R8cyYh0B0
ぽっくんは歩く身代金
91 アドロック・サーストン(中部地方):2008/05/17(土) 14:21:59.46 ID:q6vpEgZUP
いんぐりもんぐりって
5時SATに出てた奴か
92 亀田史郎(千葉県):2008/05/17(土) 14:22:24.96 ID:plkdbusu0
この漫画のせいで脂身が好きになったな
93 マイク真木(愛知県):2008/05/17(土) 14:23:07.29 ID:xBvGxqmx0
素直にギャグマンガ書いていればいいのに・・・ってずっと思ってる
94 ダディーナ(長野県):2008/05/17(土) 14:23:35.97 ID:ANO86Oq80
>>88
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4091421245/ref=dp_olp_2
買うか?俺は正気の沙汰じゃないと思う
95 アニマル浜口(北海道):2008/05/17(土) 14:24:32.63 ID:GEHd0tOH0
トレーラー合戦で終わっていたのか・・・
96 渋沢栄一(dion軍):2008/05/17(土) 14:24:53.80 ID:XXwRQOBf0
ともだちんこ やってゲイに目覚めた人いるの?
97 武田信虎(高知県):2008/05/17(土) 14:25:42.74 ID:igriwwPK0
最終話は誰も記憶にない漫画だな
98 鋼弾之父(長屋):2008/05/17(土) 14:26:24.63 ID:h1eVCcRe0
最終回は貧乏になるって風の噂で聞いた
実物は見たことない
99 浮気(大阪府):2008/05/17(土) 14:26:27.69 ID:GHkKF2QA0
>>91
中部地方にしかわからない話だなw
100 東方厨(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:27:11.15 ID:JtJGArh5O
>>89
それつるセコの方じゃない?
101 旧ザク(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:29:05.51 ID:J0Rt8gmL0 BE:225864353-2BP(1045)
最終話誰か教えてくれよ気になるじゃないか
102 鋼弾之父(長屋):2008/05/17(土) 14:29:28.70 ID:h1eVCcRe0
>>100
ハゲ丸は主人公が急に声変わりしてたな
103 ドナン・カシム(三重県):2008/05/17(土) 14:29:34.65 ID:MOJFytPh0
>>93
ギャグ漫画家って寿命短いからな。
104 珠姫の父(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:30:28.90 ID:3/bPAXqr0
これとジャングルのターちゃんは良くアニメ化できたなと思う
105 バーダック(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:31:37.59 ID:VuK15seJ0
そうだっタンスか
106 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 14:32:41.31 ID:eHLqelX6O
>>101
最終話は今でも覚えてるわ
おぼっちゃまくんとかきの君で
107 派遣社員(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:32:44.35 ID:Fsxqz2+8O
俺が最後に読んだ話は…
親父がアフリカ探検に行ってる間に茶魔が好き勝手やったら御坊家破産とかそんなだったよ
94年ごろか?
108 ジョージ・H・W・ブッシュ(福島県):2008/05/17(土) 14:33:26.06 ID:hDaaDAVt0
大好物はお茶漬け
109 海坊主(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:34:15.12 ID:H7CnDYH1O
最後は打ち切りだろ
110 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:34:59.74 ID:hcseSQTA0
柿野が豹変して黒柿野になった回はすごかった
111 豊田佐吉(愛知県):2008/05/17(土) 14:35:26.02 ID:0/P/mV090
>>102
つかせのりこ→杉山佳寿子
112 パパイヤ鈴木(和歌山県):2008/05/17(土) 14:35:42.66 ID:GfLXG1jU0 BE:138965876-PLT(23743)
紀州鉄道のこともたまには思い出してあげてください
113 秋月郁(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:36:36.19 ID:2WyNbLZa0
肉の脂身をビンに入れる話
アレのせいでメタボになった。
114 ジョージ・H・W・ブッシュ(福島県):2008/05/17(土) 14:37:31.46 ID:hDaaDAVt0
>>113
あれ美味そうだったな
115 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 14:38:29.00 ID:0OdZL5AG0
北朝鮮のマンギョンボン号だったかが
陸から見える方しかちゃんと塗装されてなかったって記事で
「びんぼっちゃま」をスレタイに入れた奴は天才だと思った
116 星野仙一(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:39:34.99 ID:At1RGmSr0
>>109
テレビ版は原作のストックを使い切ったから終了
117 寺内貫太郎(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:40:48.35 ID:NTCO7+0HO BE:328918346-PLT(14082)
>>94
うわあああああああああああ絶対買わねー
118 海坊主(埼玉県):2008/05/17(土) 14:41:57.25 ID:AknX52L60
ともだちんこ
なかまんこ
119 ホランド・ノヴァク(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:42:07.87 ID:aXdvLPSF0
この物語は御坊家999代当主御坊茶魔の華麗にて波乱なる日々のドラマである
120 ウルトラの父(愛知県):2008/05/17(土) 14:43:34.21 ID:h2J0IgPo0
どっかのスレで御坊亀光ってランダム名無し見かけたけどここにはいないのな
121 チチロー(長屋):2008/05/17(土) 14:43:43.64 ID:Z9s//3QJ0
御坊に彼女がいるんだが遠距離でやばい
122 渋沢栄一(東京都):2008/05/17(土) 14:43:49.75 ID:JwbyGYYC0
漫画おぼっちゃまくんで今でも印象に残ってる台詞
『この金(30億)を使って貧乏になってこい!!』
『ぽっくん貧乏になりたか〜』
123 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 14:45:43.13 ID:WORADbOp0
ちゃまちゃまのおなーりー
http://jp.youtube.com/watch?v=YlKmYx141dg&fmt=18
124 相原重雄(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:46:49.99 ID:sQvIZz8YO
アホーガンに比べたら上品な漫画だな
125 働き盛り(福岡県):2008/05/17(土) 14:47:18.02 ID:2rDAU3+m0
>>66
西沢グループが入ってないぞ
126 ゴドルフィンアラビアン(栃木県):2008/05/17(土) 14:48:05.16 ID:egzRgNFz0
当時言いたくてもいえなかった一言を言わせてくれ
ともだまんこ
127 コルド大王(東京都):2008/05/17(土) 14:48:44.62 ID:rJauUfWe0
ハゲ丸はハゲの抗議が殺到して打ち切りになった。
128 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:49:20.29 ID:Qkab/iazO
マッチ箱の重箱に醤油漬けの飯一粒
129 武田信虎(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:50:30.87 ID:CY21L3p80
ごーまんかましてよかですか?
130 ダーレイアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 14:55:48.65 ID:1NaLy0CZ0
>御坊財閥の跡取り息子御坊茶魔が主人公。漫画雑誌「コロコロコミック」で1986年5月号から1994年9月号までの間に連載。
wikipediaより

読者層の寿命が短そうなコロコロコミックでこれだけの長期連載は凄いな。
131 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 14:57:27.45 ID:WORADbOp0
びんぼっちゃまがざるそば食べるところを見て
すげーざるそばを食べたくなったさ
132 海原雄山(dion軍):2008/05/17(土) 15:00:02.85 ID:dMvkI7CI0 BE:179712926-2BP(3132)
>>113
俺もそれ見た見た。なんで大人(父親)は残すことができるのだろう??
って俺も不思議に思ってた。
133 武邦彦(埼玉県):2008/05/17(土) 15:01:15.31 ID:sG6IgDmV0
オキ神様のおしおきはバモイどー
俺知らねっがら
134 酒(広島県):2008/05/17(土) 15:02:13.39 ID:AK9fjH040
誘拐される話は名作
135 樋口三郎(東京都):2008/05/17(土) 15:02:30.09 ID:hAqAdYot0
おぼっちゃまくんって打ち切りって形じゃなく
よしりんがゴー宣に専念したいから無期限のお休みに入ってると聞いた
いつかふいに復活するかもしれんね
136 仕事探し中(長野県):2008/05/17(土) 15:03:00.16 ID:BozkOtCo0
キモかったけど作者は天才だと子供ながらに思った
137 米沢嘉博(東京都):2008/05/17(土) 15:03:02.96 ID:bMaidUqe0
>>113
庭に埋めた後どうなったんだっけか
138 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:09:08.47 ID:2HnQydKtO
>>134
耳から砂金か
139 室伏重信(長屋):2008/05/17(土) 15:10:27.22 ID:T2w4D0Qz0
子供の時、

茶魔の頭の突起が異常に伸びて大物になる試練の途中で
試練をとるか無関係の子供の命を救うかで
結局子供の命を救って大物になれなかったけど、本物になった

て話がよく理解できなかったな
140 海原雄山(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:12:20.65 ID:fm6QCdZ+0
びんぼっちゃま君
141 オーガ(東京都):2008/05/17(土) 15:12:21.20 ID:ts4qPFDF0
茶魔かわいいよね
142 アフロ猪狩(兵庫県):2008/05/17(土) 15:12:51.98 ID:wtzFEzgY0
久しぶりに読みたい
全巻謎文字で
143 珠姫の父(静岡県):2008/05/17(土) 15:13:15.18 ID:4ncy5ab50
これとか爺のギャグマンがとか
よしりんはマンガ家としては素晴らしいと思う
144 ずるむけ係長(中部地方):2008/05/17(土) 15:14:08.25 ID:F4LnNtrG0
へけけw 半分服がないやつは今頃どうしてるのかな
子供のころはあれ見て泣いたな
145 樋口三郎(東京都):2008/05/17(土) 15:14:12.65 ID:hAqAdYot0
通りがかり菊蔵
146 パパス(樺太):2008/05/17(土) 15:14:38.51 ID:aaGwiIoQO
おぼっ茶魔くん
あまいぞ!男悟
大長編ドラえもん

これがすばらしかった
147 成原博士(dion軍):2008/05/17(土) 15:14:39.10 ID:jq9iFPcD0
Dr.モーが出てくる回は全てつまらない
148 海原雄山(dion軍):2008/05/17(土) 15:15:08.83 ID:dMvkI7CI0 BE:673920959-2BP(3132)
>>137
亀が食っちゃうんだよ。
149 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:15:15.41 ID:9rUsWiCPO
原田泰造という言葉が浮かんだ
150 パパス(北海道):2008/05/17(土) 15:15:56.08 ID:ydZWwcDu0
>>66
ほんにゃら産業も入れてください。
151 ヘロドトス(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:15:59.10 ID:ddGLoZP/0
加齢臭漂うスレですね
152.:2008/05/17(土) 15:16:19.08 ID:n5gR9eUg0
すごいこと気づいた
御坊茶魔っておぼっちゃまとかかってね?
153 大沢親分(東京都):2008/05/17(土) 15:16:23.38 ID:ErMNiCzI0
おぼっちゃまくんと平行して
宝島で「おこっちゃまくん」を連載していたんだよ
ゴー宣の前身みたいな暴露ネタ漫画を
154 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 15:16:33.63 ID:eHLqelX6O
>>139
形式上の大物という器になるために他人を犠牲にするより
自分を犠牲にする実質的本物の器を手に入れた
155 クッキングパパ(樺太):2008/05/17(土) 15:17:00.51 ID:/2R195YMO
ヒーコラヒーコラバヒンバヒン
156 パパス(樺太):2008/05/17(土) 15:17:07.36 ID:aaGwiIoQO
湖水夕富士の膳
157 海原雄山(dion軍):2008/05/17(土) 15:18:10.45 ID:dMvkI7CI0 BE:449280465-2BP(3132)
茶魔ってスゴイ甘やかされてるッあり得ない・・
とか思ってたけど、今見ると案外そうでもないね。
158 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:18:23.93 ID:hw2qa1sZO
東大一直線がギャグだったのに続編の東大快進撃が内容暗くてラストはトラウマ
159 夜神総一郎(樺太):2008/05/17(土) 15:18:37.29 ID:7Vqm+hJyO
増刊でやってた特別編はコミックに収録されてるの?
孤島でサバイバルする話とか
160 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:20:06.28 ID:hw2qa1sZO
>>135
わしズムっていうよしりんの雑誌で新作書いたりしてる。
茶魔がヨン様の真似したりしてて痛々しい内容だった。
161 パパス(樺太):2008/05/17(土) 15:20:09.52 ID:aaGwiIoQO
>>159
文庫版には入ってるぞ
162 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:20:28.55 ID:49zY57KbO
>>153
茶魔と柿ノ小路(だっけ?)のホモ本の存在を知って
誰が得するんだよ!
みたいな突っ込みを描いていたのはワラタ
163 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:21:23.25 ID:vuVlMGgzO
>>40
カトリーヌ
164 さくらパパ(dion軍):2008/05/17(土) 15:21:35.24 ID:y7ESzgc40
おやじとベロベロがキモイ
165 室伏重信(長屋):2008/05/17(土) 15:22:37.45 ID:T2w4D0Qz0
>>154
発売日の次の日の学校で友達とそれを熱く語りあった
166 ミスマル・コウイチロウ(東京都):2008/05/17(土) 15:23:38.54 ID:TyUcnmwa0
さいな落下傘
167 関根勤(dion軍):2008/05/17(土) 15:23:53.21 ID:ty8Yee3N0
おぼっちゃまくん知ってる最後の世代って何歳くらい?漫画に詳しい奴とか以外で。
10代は知らんだろうな
168 ずるむけ係長(中部地方):2008/05/17(土) 15:25:00.31 ID:F4LnNtrG0
おぼっちゃまくんの作者がすごい右寄りで引いた覚えがあるけど
いまならDVDを今風に製作すれば売れると思う
俺は一枚欲しいw
169 「父の日っていつだっけ」(滋賀県):2008/05/17(土) 15:26:40.89 ID:PJOA1B/10
一昔前は「ちんこ」じゃ「たまきん」じゃ「さいならっきょ」じゃ言うてた
馬鹿が今では戦争じゃ何じゃと能書き垂れる評論家になってるとはな・・・

世も末とはこのことだな・・・しかし漫画に出てくる「よしりん」は
実物とえらい違いだな 2枚目に描き過ぎなんじゃね?
170 高山良策(西日本):2008/05/17(土) 15:27:59.71 ID:i3XqS1/k0
>>167
26の俺が小学生の頃だが、アニメなら再放送もあったから10代でも結構知ってるんじゃないか?
171 関根勤(dion軍):2008/05/17(土) 15:28:08.31 ID:ty8Yee3N0
>>169
漫画家は自画像をブサイクに描く香具師ほどイケメン、美人という法則
172 【news4vip:3】 藤原文太(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:28:54.06 ID:fgv3zYld0 BE:27167933-PLT(12000) 株優プチ(news)
>>167
|゚Д゚)今の二十歳くらいまでは当時コロコロやアニメを見てたかと
173 おとっつぁん(北海道):2008/05/17(土) 15:29:18.09 ID:KHav/1JS0
>>171
岡田あーみんは美しいよな
174 寺内貫太郎(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 15:29:37.35 ID:NTCO7+0HO
東大一直線でエレファントマンを茶化して描いたとかで、当時論争されてたのが笑えた。
175 コルド大王(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:29:48.09 ID:xA23Ju/cO
チョチョリーナ
176 関根勤(dion軍):2008/05/17(土) 15:29:49.84 ID:ty8Yee3N0
>>170
>>172
トンクス
10代とかハタチぐらいでも知ってるのか
177 ダーレイアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 15:30:32.34 ID:1NaLy0CZ0
オサーンン向け漫画だと勘違いされているけど、結構若い人でもリアルタイムで知っているんだよな。
178 オーガ(東京都):2008/05/17(土) 15:31:00.58 ID:ts4qPFDF0
最近また単行本とか出てるしね
この前、読み終わったのを人から貰った
179 パパス(樺太):2008/05/17(土) 15:31:00.84 ID:aaGwiIoQO
・車より巨大な花見用重箱五段重ね
VS
貧ぼっちゃま製『名店の味付けごはん1粒マッチ箱五段重ね』

・茶魔がビンの中に貯めておいた最高級ステーキの脂身

・壮大なスケールのお茶漬け
『湖水夕富士の膳』

・茶魔がバイトしていた御坊系列のファミレスで
昼ごはんに出たすごいメニュー

・給食のおばちゃんが作ってくれる
『高級私立小学校なのに頻繁に給食に出るイモの煮っ転がし』

・時代は日の丸弁当
最高の贅沢
180 北島三郎(千葉県):2008/05/17(土) 15:31:51.94 ID:aRWAiUen0
ばぁい貝
181 成原博士(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 15:35:54.84 ID:rlUDuha+O
>>171
その逆も真なり

和月とかCLANPとか。
名は伏せるがCLANPの一人なんか、みつまJAPANにそっくりなんだぜ!!
182 パパス(樺太):2008/05/17(土) 15:35:57.06 ID:aaGwiIoQO
伊勢志摩子か
183 孫堅(岡山県):2008/05/17(土) 15:36:26.53 ID:mXUWV6vg0
影茶魔とかおったな
184 ハルバル父さん(東京都):2008/05/17(土) 15:37:59.30 ID:dztjyVyA0
びんぼっちゃまが弟達を連れて映画館に行って
そこに貼られてあるポスターを見た後「あーおもしろかった」と言って家に帰る話はおもしろかった
185 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 15:38:04.90 ID:JGM74/oo0
よしりんは紙!
186 ヘロドトス(大阪府):2008/05/17(土) 15:38:38.03 ID:RJyAQ1hV0
で、どれくらいの会社規模なの?
187 桐野智志(dion軍):2008/05/17(土) 15:38:39.08 ID:kdd6VvW80
しょうゆかけごはんとか記憶にあるな
188 野比のび助(富山県):2008/05/17(土) 15:39:39.99 ID:z4BwFHPn0
>>186

架空の企業就職偏差値ランキング

神 御坊コンツェルン(オボッチャマクン)

75 中川財閥(こち亀) オムニ社(ロボコップ) ナイト財団(ナイトライダー) テクノーラ (プラネテス) シンボル(ガサラキ)
74 神羅カンパニー(FF7) 猪狩コンツェルン(パワプロ)
73 ヨツバグループ(デスノート)  ネルガル重工(ナデシコ)
72 ハンター協会(H×H) グラード財団(セイントセイヤ) スピードワゴン財団(ジョジョ)
71 カプセルコーポレーション(ドラゴンボール) アナハイム・エレクトロニクス(ガンダム) ジオニック(ガンダム) ツィマッド(ガンダム)
70 アンブレラ(バイオハザード) 秋元財閥(こち亀) 白木財閥(ジョー) ネルフ(エヴァンゲリオン) アーカム財団(スプリガン)
69 三島財閥(鉄拳) 赤木財閥(F) 原子財閥(タルるーと) 豪和インスツルメンツ(ガサラキ)
68 東西新聞(美味しんぼ) 帝都新聞(美味しんぼ) 銀河鉄道株式会社(総合職)(銀河鉄道999)
67 バーンシュタイン証券 ASE(D-LIVE)
66 ユニバーサルインシュアランス(お金がない)
65 初芝電産(島耕作) フリーザ惑星開発(ドラゴンボール)
64 花形モーターズ(キョジンノホシ) 伴自動車工業(キョジンノホシ)
63 大都芸能(ガラスノカメン) 帝国歌劇団(サクラ大戦)
62 みどり銀行(僕と彼女と彼女の生きる道)
61 海山商事(サザエ) 満帆商事(ショムニ) 黒獅子重工株式会社(パワプロ)
60 ヤマト建設(サラ金) 鈴木建設(ツリバカ) 篠原重工業(パトレイバー) 白鳥鉄工所(こち亀)
55 大野法律事務所(カバチタレ) パワフル物産(パワプロ) 電王堂(特命係長・只野仁)
50 男塾(〃) 銀河鉄道株式会社(現業)(銀河鉄道999) ほんにゃら産業(かりあげ君)
45 花沢不動産(サザエ) 剛田雑貨店(ドラ) 三河屋(サザエ) 寅屋(ツライヨ) 藤原とうふ店(イニD)
40 帝愛グループ(カイジ) ハッピーサポート(カネが泣いている) 帝國金融(ナニワ金融道) たんぽぽ製作所(パワプロ)
30 アッテムト鉱山株式会社(ドラクエ) 蟻地獄物産(ナニワ金融道) 怨み屋本舗(銀河鉄道999)
20 帝愛グループ(建設部)(カイジ) プロペラ団(パワプロ) カウカウファイナンス(闇金ウシジマくん)
10 萬田銀次郎事務所(ミナミの帝王)
189 おとっつぁん(北海道):2008/05/17(土) 15:40:49.41 ID:KHav/1JS0
>>188
どっかに成歩堂法律事務所も入れてくれ
190 友蔵(東京都):2008/05/17(土) 15:45:59.63 ID:7cI5/1d30
>>56
スーパーマリオくんもウンコオナラばっかりだしw
191 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:46:55.87 ID:6x1Ux3LoO
今見ると下品すぎて見るに耐えないのになんであんなので爆笑してたんだろ
192 ジン・ジャハナム(高知県):2008/05/17(土) 15:46:56.70 ID:MYzJRPEX0
>>189
星矢の辰巳は超エリートか。
193 オーキド博士(神奈川県):2008/05/17(土) 15:47:15.82 ID:4ZGXpWKO0
袋小路くんのケツの拭き方が衝撃的だった
194 アニマル浜口(岡山県):2008/05/17(土) 15:48:36.27 ID:MG7aPoKU0
>>188
カウカウファイナンスより萬田銀次郎事務所が下なのかよ
訂正しろ
195 ずるむけ係長(中部地方):2008/05/17(土) 15:49:09.57 ID:F4LnNtrG0
セイントで訳もなく熱くなりバッファローマンとウォーズマンに泣き
ジェロニモの精神にはみなが泣いた
その精神に答えた筋肉マンは今でも涙ものである
あの頃のアニメはやはりよかった
196 ジョージ・ワシントン(京都府):2008/05/17(土) 15:51:02.46 ID:Uu3enZQF0
>>102
放送中に鬼籍に入った
197 >>1の父(神奈川県):2008/05/17(土) 15:52:03.33 ID:dk9FnbIw0
>>130
藤子Fに「それだけ続いてれば読者が入れ替わってるからまだまだいけますね」
と励まされた…と何かのおまけ漫画で小林が描いてたのを思い出した。
198 ジョージ・ワシントン(京都府):2008/05/17(土) 15:52:20.26 ID:Uu3enZQF0
>>122
俺は「その五円500万円で買うぶぁい〜!」かな
199 おとっつぁん(北海道):2008/05/17(土) 15:52:22.93 ID:KHav/1JS0
>>196
え、マジで?知らなかった
200 大黒柱(京都府):2008/05/17(土) 15:54:02.33 ID:ti4LnJGx0
鬼籍に入った、なんて表現をこんなスレで見る事になるとは
201 星野仙一(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:54:42.37 ID:At1RGmSr0
>>188
オムニ社って3でカネミツに買収された糞企業だろ
202 バーダック(dion軍):2008/05/17(土) 15:55:51.30 ID:cQ0Bqme80 BE:468969236-2BP(2663)
>>66
南条グループも入れてくれ
203 仕事探し中(長野県):2008/05/17(土) 15:58:33.00 ID:BozkOtCo0
>>196
そうだったのか、なんの告知もなかったから凄い違和感あったの覚えてる
204 竹本テツ(樺太):2008/05/17(土) 16:11:03.64 ID:jW4KybkSO
沙麻代ちゃんの入浴だけを描いた回があったような
205 亀田史郎(東京都):2008/05/17(土) 16:11:51.41 ID:Bciz3Hcm0
ぽっくんは歩く身代金〜♪
206 バーダック(dion軍):2008/05/17(土) 16:12:40.96 ID:cQ0Bqme80 BE:1276636777-2BP(2663)
関西じゃ夕方にアニメやってたな
207 鳩山一郎(dion軍):2008/05/17(土) 16:16:55.05 ID:bHNZA8AE0
じつは未完
208 村西とおる(大阪府):2008/05/17(土) 16:21:17.68 ID:fCiT6o8+0
MCハマースレか
209 オーガ(東京都):2008/05/17(土) 16:26:30.19 ID:ts4qPFDF0
御坊家では本物の幽霊も雇ってるんだよな
210 羽山父(catv?):2008/05/17(土) 16:27:54.52 ID:FJJUcb890
関東じゃDQのアベル伝説を裏でやってて、茶魔に負けたんだよなw
堀井、鳥山、古谷徹、徳永秀明とそうそうたるメンバー使ったのに、ともだちんこに大敗www
211 パパス(樺太):2008/05/17(土) 16:28:13.19 ID:5/1zovqHO
落ちぶれてすまん!
212 【news4vip:3】 藤原文太(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:31:30.15 ID:fgv3zYld0 BE:193190988-PLT(12000) 株優プチ(news)
>>188
|゚Д゚)カウカウと萬田はどうみても逆
213 伊邪那岐(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:32:54.87 ID:5DGUUqs90
嘘喰いの御屋形様ってどんくらいすごいんだろ。
少なくともカイジの兵藤より遥かに金持ってそうだけど。
214 エンペラー吉田(愛媛県):2008/05/17(土) 16:33:29.13 ID:2MTap2F80
いたらきんちゃ〜ん
215 千秋雅之(埼玉県):2008/05/17(土) 16:35:36.35 ID:0zUOk3IJ0
なんだ学級王のパクリ漫画か
216 エンペラー吉田(愛媛県):2008/05/17(土) 16:36:19.31 ID:2MTap2F80
>>188
フロントミッションのジェイドメタル・ライマン、ディアブルアビオニクス、サカタインダストリィあたりの大手はどのへんだろうか
217 一堂琢石(樺太):2008/05/17(土) 16:37:39.78 ID:4J3Np+KgO
今日のともだちんこスレ
218 おやじっち(北海道):2008/05/17(土) 16:37:43.56 ID:p/DOOTgD0
起立→礼→突撃〜!の流れは面白いな
219 桐野智志(東京都):2008/05/17(土) 16:38:02.76 ID:iQJGEOuw0
おぼ・つちやま
220 ショー・コスギ(埼玉県):2008/05/17(土) 16:38:03.75 ID:qGFSm6h60
"華麗にて波乱なる日々のドラマである" の検索結果 約 845 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

ブログの紹介文に使ってる奴大杉w
221 林家木久扇(神奈川県):2008/05/17(土) 16:39:21.21 ID:8OBWf8nk0
ニコニコに何本か動画あったぞ
222 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/17(土) 16:40:44.62 ID:SltpFZVtO
二部までは面白かった
223 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:41:15.42 ID:Lk1ZIvy4O
今みると下品すぎる
だがそこがいい
224 則巻千兵衛(東京都):2008/05/17(土) 16:41:44.13 ID:pHlnO5kL0
びんぼっちゃま
225 狭間偉出夫(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:44:32.21 ID:iOvtFq850
土曜の19時半にテレ朝とフジがアニメやってて
TBSでクイズダービーやってたんだぜ
226 室伏重信(長屋):2008/05/17(土) 16:46:20.09 ID:T2w4D0Qz0
茶魔と親父の顔の舐めあい、舌の絡み合いは今じゃR-15とかいくんじゃね?
227 オプーナ(dion軍):2008/05/17(土) 16:48:21.80 ID:OmaYMnoK0
2001年頃、朝の4時45分から再放送してたんだよな。
2週間に1回やるかやらないかの頻度だったけど、放送する日は起きてたわ。
それがある週突然セーラームーンに変わっていてがっかりした。
しかもおぼっちゃまくんと違って毎週放送していて、当時高校生だった私の
心は深く傷ついたのを覚えている。
228 則巻千兵衛(東京都):2008/05/17(土) 16:49:00.14 ID:pHlnO5kL0
おとうちゃまの声がサウザーだったのが印象的
229 江頭2:45(東京都):2008/05/17(土) 16:49:06.76 ID:Fb/BD5+b0
夕飯時に放送できたのが奇跡
しかも3年くらいはやってたような
230 海坊主(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 16:51:00.52 ID:cni6xYNLO
昨日ニュー速の名前欄で御坊亀光を見たな
231 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:54:28.13 ID:ySyH9dYeO
昨日女子高生の携帯に茶魔のストラップがついてて吹きそうになった
232 樋口三郎(東京都):2008/05/17(土) 16:58:13.30 ID:Xo40xGxp0
四駆郎とおぼっちゃまくんはどういう終わり方だったのか思い出せない
233 ミノ・モンタナ(静岡県):2008/05/17(土) 17:01:41.17 ID:rMfExCdj0
ち、ちんぽが、ポロリと、おちましゅた〜〜〜!
ヴァーイヤイヤイヤイー
234 室伏重信(長屋):2008/05/17(土) 17:04:06.01 ID:T2w4D0Qz0
>>232
かっとばせキヨハラくんってまだやってんの?
235 友蔵(東京都):2008/05/17(土) 17:06:32.60 ID:7cI5/1d30
>>234
コロコロイチバンで恐竜の漫画描いてた
236 ジョージ・ワシントン(京都府):2008/05/17(土) 17:06:40.63 ID:Uu3enZQF0
>>234
当時はまさか、クワタキヨハラクドーが同じ球団に在籍するとは思ってもみなかった。
237 碇ゲンドウ(埼玉県):2008/05/17(土) 17:08:25.94 ID:qjgKIgD00
オーマイコーンブ!
238 ジオン・ズム・ダイクン(東京都):2008/05/17(土) 17:08:41.65 ID:JYx9+XX10
キヨハラくんふと見てみたら
wikipedia充実しすぎててワロタ
239 ジョージ・ワシントン(京都府):2008/05/17(土) 17:08:52.91 ID:Uu3enZQF0
>>237
それボンボン
240 パパス(樺太):2008/05/17(土) 17:12:11.70 ID:aaGwiIoQO
あまいぞ!男悟で一番美人だったのは
フランス帰りの一年先輩のスケバン
241 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:13:06.28 ID:w6/2u79gO
へけけっ
242 バーダック(catv?):2008/05/17(土) 17:14:35.36 ID:wK1GGach0
法政大の卒業式にびんぼっちゃまスタイルのスーツで出席しようとしたら
入場拒否された奴が居るって聞いた
243 野比のび助(富山県):2008/05/17(土) 17:14:36.94 ID:z4BwFHPn0
>>240
紅 静波か 携帯のくせに分かっとるじゃないか
244 星野仙一(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:15:10.90 ID:At1RGmSr0
>>242
シャギピー
245 ジョージ・ワシントン(東京都):2008/05/17(土) 17:18:28.06 ID:t8joezzL0
びんぼっちゃまは衝撃的だった。
千葉の我孫子から茨城の取手へ向かう風景がびんぼっちゃま。
246 毛利小五郎(東京都):2008/05/17(土) 17:18:39.54 ID:KNCi2fVv0
何かいきなりアニメ放送終わった気がする
アニメ最終回って無人島に漂流したみたいな話だったような
247 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:22:35.38 ID:5oNub8SaO
今これ放送したらロンブーやしんちゃんなんか相手にならないな。

PTA
248 ルパン2世(千葉県):2008/05/17(土) 17:23:35.26 ID:p7Wfk+YX0
かーねもち かーめもち いーたらきもち
249 バーダック(長屋):2008/05/17(土) 17:25:04.15 ID:PDXErClp0
ぼっくんは歩く身代金ってフレーズ 今考えたらとんでもないな。
250 フォン・ブラウン(長屋):2008/05/17(土) 17:27:15.72 ID:K9ckgkSp0
>>218
そこら辺のテンポがオモシロいんだよなこの作者。
ゴー宣だけど共産の塩見&東大一直線でパロって「革命開始、ブタのケツ〜!」には死ぬ程ワロタ
251 ジョージ・ワシントン(京都府):2008/05/17(土) 17:28:32.87 ID:Uu3enZQF0
>>240
黒オッサンか

>>242
京大なら余裕だったのに
252 チチクリマンボ(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:30:19.32 ID:WM0YhHQn0
読み返したけど、ガキだった頃より笑えるw
253 ルパン2世(千葉県):2008/05/17(土) 17:32:17.67 ID:p7Wfk+YX0
影茶魔とか大長編は映画化でもする気だったのかな
暗いのが延々と続いて小学生的にはきつかったけど
今一気読みするにはいい読み物
254 パパス(北海道):2008/05/17(土) 17:35:14.65 ID:ydZWwcDu0
茶魔の担任の先生が怖い顔の人なんだけど、いまいち名前が思いだせない。
255 ノリスケ(石川県):2008/05/17(土) 17:36:08.17 ID:makZTXE+0
女子達のおっぱい吸いまくって巨乳にする話があったよな
小学生の頃すげー興奮しながら読んだ記憶があるわ
あれ何巻に収録されてるんだ?
こないだブックオフでちょっと探したけどわからなかった
256 千秋雅之(東京都):2008/05/17(土) 17:36:38.37 ID:gAnYB9DV0
ヒーコラヒーコラバヒンバヒン
よしりんの言語センスは異常
パーペキもこの人だったか
257 おとっつぁん(北海道):2008/05/17(土) 17:37:57.05 ID:KHav/1JS0
パーペキってミサトさん使うよな
258 パパス(樺太):2008/05/17(土) 17:38:34.36 ID:aaGwiIoQO
>>254
昴田(スパルタ)先生
259 パパス(樺太):2008/05/17(土) 17:39:35.40 ID:aaGwiIoQO
>>255
おぼっ茶魔くんにはそんな話は無い
260 ジョージ・ワシントン(京都府):2008/05/17(土) 17:42:00.08 ID:Uu3enZQF0
>>255
窓越しにキスする話は知ってる。
小学生の想像できるレベルでのマニアックなエロだった。
261 パパス(北海道):2008/05/17(土) 17:42:06.08 ID:ydZWwcDu0
>>258
ソレダ!
燃えるお兄さんのスパルタン先生とごっちゃになってた、っていうかほとんど同じネーミングだが。
262 友蔵(東京都):2008/05/17(土) 17:43:14.88 ID:7cI5/1d30
ともだちんこは普通に言えたけど、
いいなけつ ってなぜか恥ずかしくて言えなかった
263 ノリスケ(石川県):2008/05/17(土) 17:44:48.54 ID:makZTXE+0
>>259
そうなのか、すまん
別の漫画と勘違いしてたのかなあ、なにせ古い記憶なんで
264 羽田孜(東京都):2008/05/17(土) 17:44:54.94 ID:8x5X4icu0
おぼっちゃまくんのファミコンソフトを持っているのは何人くらいいるのだろうか
265 東方厨(樺太):2008/05/17(土) 17:46:32.25 ID:PHu3o88rO
サンデーか何かに読み切りで載った話は泣けた
266 フォン・ノイマン(大阪府):2008/05/17(土) 17:46:34.32 ID:rjHz5xin0
お父ちゃまとホモセックスしたい
267 オプーナ(樺太):2008/05/17(土) 17:47:57.31 ID:IBew78RGO
>>255
確かおぼっちゃまくんの次に連載した(?)
田舎王みたいな漫画の単行本に収録されてた
読み切りか書き下ろし
268 藤岡蘭花(福岡県):2008/05/17(土) 17:48:07.16 ID:s/TJRG0v0
福岡の恥だ、あいつは・・・
269 室伏重信(長屋):2008/05/17(土) 17:48:36.33 ID:T2w4D0Qz0
>>256
バヒンバヒンとかおっはヨーグルトとかはたしか読者が考えたギャグじゃなかったか?
270 ヘロドトス(大阪府):2008/05/17(土) 17:48:57.62 ID:RJyAQ1hV0
びんぼっちゃまが家族揃って木の枝でウンコしてたのだけ覚えてる。
271 星野仙一(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:51:15.98 ID:At1RGmSr0
原作だと茶魔が間接的に体の弱かったびん坊ちゃまの母親を殺して
サイボーグにして返すけど、テレビ版だともとからなくなってる設定に
代えられてたな。
272 ノリスケ(石川県):2008/05/17(土) 17:51:29.14 ID:makZTXE+0
>>267
ありがとう、早速ブックオフで探してみるよ
273 海坊主(埼玉県):2008/05/17(土) 17:52:20.28 ID:3KOiy2DU0
>>263
でも作者は同じだと思う、たしかヤンキーが乳吸われて巨乳にされた話だったとおもう
274 江頭2:45(東京都):2008/05/17(土) 17:53:02.46 ID:Fb/BD5+b0
ゴー宣が載ってるガロが何故か家にあったりする
SPAでの掲載は断られたらしいな。ネタが危険過ぎて。
275 お父さん(神奈川県):2008/05/17(土) 17:59:26.43 ID:LgjlT2Ba0
「茶魔ぁーーーー!いるならいるといえ!いないならシーンといえ!」

「シ〜ン」
276 泉 そうじろう(鹿児島県):2008/05/17(土) 18:03:13.44 ID:O3HLlJlG0
アニメ版の声にショックを受けた
もっと邪悪な声を想像してた
277 江頭2:45(東京都):2008/05/17(土) 18:06:30.32 ID:Fb/BD5+b0
俺も漫画は目玉の親父みたいな声を想像しながら見てた
278 パパス(樺太):2008/05/17(土) 18:48:05.84 ID:aaGwiIoQO
>>261
同じ事を考えてたか・・・
お兄さんの先生は
スパルタンX先生
279 パパス(樺太):2008/05/17(土) 18:52:08.96 ID:aaGwiIoQO
>>273
北斗の拳のパロディ短編の
北斗珍拳の話かも知れんな

袋小路(ラオウのパロディ)の必殺拳をチンチンに受けた柿野君が
女性ホルモンを増加させる作用により
胸が服を突き破るくらいの巨乳になってチンチンが落ちて女体化した
280 坂口征二(福島県):2008/05/17(土) 18:54:08.31 ID:v2QS5Kfb0
その話は今でも覚えてるw
281 茂相父蔵(静岡県):2008/05/17(土) 18:55:05.82 ID:gTJZseE30
パイーン
282 あわのだんごの守(静岡県):2008/05/17(土) 18:59:00.91 ID:2Std4EYh0
>>66
71にMIP社が抜けてるがな
283 殺しま栗之介(catv?):2008/05/17(土) 19:06:03.93 ID:CO9jItR10
耳糞・・・砂金
鼻糞・・・黒真珠
糞・・・金塊
284 大塚周夫(アラバマ州):2008/05/17(土) 19:07:32.42 ID:gLgdPL++0
>>279
小学生の時そのシーンで自慰した
285 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/17(土) 19:46:27.03 ID:/P/Rsyf5O
>>274
蒲焼きの日とかいうタイトルのか?
286 オーガ(東京都):2008/05/17(土) 19:48:40.72 ID:ts4qPFDF0
茶魔かわいいよ茶魔
287 稲船敬二(東京都):2008/05/17(土) 19:50:42.77 ID:HYJf/Hvs0
>>285
それそれ。
単行本には無事収録されたらしいね。
288 バカボンのパパ(滋賀県):2008/05/17(土) 22:53:06.08 ID:TWTg870m0
大凶が
大めでたいってな解釈はワロタ
289 里仲軍平(アラバマ州):2008/05/17(土) 23:16:30.56 ID:wH2hPr4/0
今考えると、チン霊写真とかくだらな過ぎだな。
当時、冷静にいい話だったように感じた。
290 フランクリン・ビダン(静岡県):2008/05/17(土) 23:23:19.98 ID:/+MhEZdN0
アニメの方はすぐ終わった記憶があるけど
他の地方って結構長くまでやってたのね、100話以上。
291 宮本アモン(東京都):2008/05/17(土) 23:24:02.29 ID:wMCq888g0
びんぼっちゃまとおぼっちゃまが立場を取替えっこする話が今でも記憶にある

王子と乞食そのまんまだけど、しょうゆご飯に喜ぶおぼっちゃま
292 フランクリン・ビダン(静岡県):2008/05/17(土) 23:26:07.60 ID:/+MhEZdN0
ゴー宣でよしりんの回想で出てくる学生時代の友人がびんぼっちゃまで笑える。
たぶん、その人をモデルにしたんだろうな。
293 まぶたの父(愛知県):2008/05/17(土) 23:57:39.21 ID:2UfHaCzY0
>>255
俺も知ってるぞ。
タイトルまでは覚えてないけど。
技が「おっぱい吸うプレックス」って言うのだけは覚えてる。

タイトルなんだっけなー
294 ジョージ・ワシントン(樺太):2008/05/17(土) 23:58:35.69 ID:YAH1Po6xO
>>284
TS属性か
295 船越英二(佐賀県):2008/05/18(日) 00:08:32.22 ID:WpJH9H4c0
>>188
波乱万丈の財閥はどの辺?
296 酒(青森県):2008/05/18(日) 00:14:17.24 ID:jFEA3BuL0
有害図書なんて意味ないよな
あんな漫画読んでも、普通に社会人としてやってるんだから
297 里仲軍平(神奈川県):2008/05/18(日) 00:18:24.99 ID:9lBFmHhy0
有害図書と聞いて読まなくなるような真面目な子が案外ニート
298 ムーミンパパ(富山県):2008/05/18(日) 00:18:52.02 ID:duw6Dmsc0
>>293
田舎王兆作だな
299 ラ・ヴァリエール公爵(静岡県):2008/05/18(日) 00:20:39.82 ID:uzPiQvSG0
そういや田舎王兆作のお菓子があったなぁ。ドデカバー系で。
アニメ化してないのに妙だった。
300 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/18(日) 00:22:46.96 ID:EB/HI0+ZO
この都会っぺ!
301 司馬宙(dion軍):2008/05/18(日) 00:25:27.40 ID:EJDTStu50
>>33
あお頃のコロコロの単行本の入手難易度は異常
一世を風靡したゼロヨンQ太やファミコンロッキーでさえ滅多に見かけないってどうなってんだ
302 美神公彦(千葉県):2008/05/18(日) 00:27:03.88 ID:xVREuIsg0
おまえらどうせ女子にともだちんこして放課後の学級会
で吊るし上げ食ったんだろ
303 おとっつぁん(神奈川県):2008/05/18(日) 00:27:23.69 ID:QmRnMHjt0
>>301
やべー、のんきくん全巻そろってたのに、友達にやっちゃったよ
304 ムーミンパパ(富山県):2008/05/18(日) 00:28:29.01 ID:duw6Dmsc0
あまいぞ!男吾もプレミア付いてるしな〜
305 シャルル・ジ・ブリタニア(東京都):2008/05/18(日) 00:30:01.29 ID:MBg+Y2v80
御坊って実在する苗字だったのか。
306 古河秋生(神奈川県):2008/05/18(日) 00:31:50.17 ID:hppJKmWS0
みらくるどらくるが読みたいです
わーおケンちゃんでもいいです
307 狭間偉出夫(愛知県):2008/05/18(日) 00:32:17.77 ID:aUFSHKiv0
天理教の総本山を見たのだけれども
あんな感じがおぼっちゃまくんの家なんだろうな
と、思った。
308 ラ・ヴァリエール公爵(静岡県):2008/05/18(日) 00:33:25.87 ID:uzPiQvSG0
お父ちゃまがブサイクな女と再婚したあたりから
なんかいっそう不気味な漫画になったよな。
309 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/18(日) 00:33:38.99 ID:kC/46BjiO
>>302
動作的にはともだチンコだったけど
叫んだ技名はいただきマンコだったよ。
310 アドロック・サーストン(岐阜県):2008/05/18(日) 00:35:40.38 ID:V527hGHK0
御茶魔ん坊
311 司馬宙(dion軍):2008/05/18(日) 00:35:50.60 ID:EJDTStu50
ともだちんこって自分から触るんだっけ、相手に触らせるんだっけ?
どっちにして精神的ダメージ受けないか?
アッーな人ならともかく
312 高山良策(大分県):2008/05/18(日) 00:36:30.76 ID:IardNNRy0
筑後弁を初めて聞いたとき思わずニヤッとしてしまった。
313 ジョン・モークリー(神奈川県):2008/05/18(日) 00:37:40.51 ID:Favx3dvo0
ともだちんことともだまんこをお互いにしたらどーなんのー
314 伴大造(栃木県):2008/05/18(日) 00:37:46.07 ID:vWP9kI2B0
あめあめふれふれたのちんこ〜♪
315 司馬遷次郎(樺太):2008/05/18(日) 00:37:46.83 ID:BvCAnt79O
ビンボっちゃまくんの服と家は、マジで神設定

今でも腹抱えて笑える
316 宮本アモン(福岡県):2008/05/18(日) 00:39:02.16 ID:Ep0P0R2B0
                         _
         iヽ、    _ ,, .. - - 、_   /´  `ヽ
          ゝ`ー'´ ̄       `> イ, -、   i
        /    ィ ,、  r、    て_)  i   !
        レ     ハ ! `´ リハ ィ     i !  /
        i i   ハ レゝ   ,=、' ヽ    ! i  ,'
         ヽ、  ! / イii  イr;; ヽ ゙,   ! l  i
            `i ', 、''リ   !''ソ   レヘ ', ゙、 !
             ,' ,'   ̄ <   ̄  イ),' ヽ ヽ!
            ,イ !    、__    ,r- '   ',
            /   \      /     !
          i !  /`` ァ- ‐ i 、      /
           y、 ├ イ '、_ ノ  〉ー ─ <
          / ヽ| /,イ 。`ヽノ     ',
            i /    i 。      ,    i
            ノ /    L      /   j
         冫!          Y    !
         ,' ヽ            , i     !
         ,'  i         ' l      |
        ,'    〉         !      !
        ,'   λ_  _  _ ,,  _ !     i
317 ゲンドウ(東京都):2008/05/18(日) 00:43:30.52 ID:LL2xdURm0
久々におぼっちゃまくん読みたくなった。
途中からジャンプ読み始めたんで読むのやめちゃったし。
3年くらい前に日曜の早朝にアニメ再放送してたよな。
318 石原慎太郎(樺太):2008/05/18(日) 00:46:57.92 ID:E6JiE3q2O
ファミコン版持ってる
今やっても結構面白い
319 橋下徹(京都府):2008/05/18(日) 00:50:12.84 ID:lN3KBw2c0
>>303
あり〜
320 ブリーフ博士(長屋):2008/05/18(日) 00:54:56.04 ID:W/CvWEDz0
おおがめついな
321 ミト(千葉県):2008/05/18(日) 00:56:51.81 ID:jiNfCMz00
途中で声優変わったよね
322 浮気(愛媛県):2008/05/18(日) 00:57:37.84 ID:WpBCs2aJ0
約10年前、おJAL丸の初期でおじゃるを亀の上にのせただけで
ネット上で動物虐待では?とか書かれてたな〜
ちゃまをリスペクトしただけなのにね!
323 橋下徹(京都府):2008/05/18(日) 01:00:29.41 ID:lN3KBw2c0
>>311
後者。

ともだちんことは
次世代の子種を作る生殖器であるちんこを触らせても構わないくらい信頼できる相手にする挨拶。
逆に身体測定の昴田先生の前では、トゲ付きちんこプロテクターでガードしていた。
324 グッチ祐三(広島県):2008/05/18(日) 01:02:13.61 ID:xHq3q6Ot0
最後らへんの親父が死にかけた?けど
未来から超優秀になった茶魔がきて手術してよみがえらせたってエピソードだけ覚えてる
325 司馬宙(神奈川県):2008/05/18(日) 01:05:50.41 ID:HuWbyc9A0
コミックのzipマダー
326 ブリーフ博士(静岡県):2008/05/18(日) 01:08:18.42 ID:hNfjDC5d0
>>188
東西新聞社があるのに、二木財閥が無いのはなんでなんだぜ?
327 橋下徹(東京都):2008/05/18(日) 01:10:19.10 ID:1y/V8M6r0
>>188
海馬コーポレーションは?


バカンスカーは実在する
328 芭月巌(樺太):2008/05/18(日) 01:12:44.28 ID:q3C3AjoHO
いい年こいた大人が道行く人に声をかけてともだちんこで不意打ちする

高田順次には心底戦慄した
329 宮本茂(神奈川県):2008/05/18(日) 05:00:09.08 ID:UhYVdExh0
デリシャスイカ
ウマカッタネ
330 アルル・ナジャ(北海道):2008/05/18(日) 05:21:39.70 ID:woQHCeIv0
>>66
本田輪業も入れてやってくれ
331 夜神総一郎(樺太):2008/05/18(日) 05:31:21.21 ID:BBiM90kkO
最終回は転校生のデブキャラがトラックの中で大量にウンコ漏らして
町中カオスになる話だった気がする
第一部完でその後中断したけど
332 武邦彦(コネチカット州):2008/05/18(日) 05:34:15.23 ID:D7V00AwXO
さまよちゃんで抜いたのはいい思い出
333 司馬宙(dion軍):2008/05/18(日) 05:36:51.38 ID:EJDTStu50
アニメのさまよちゃんは可愛かった
ぱんちらもあったし
原作じゃどうひっくり返っても抜けんが
334 アドロック・サーストン(関西地方):2008/05/18(日) 05:43:09.80 ID:+z6fuato0
茶魔の服は黒子が高速で着替えさせているんだったな
335 成原博士(広島県):2008/05/18(日) 06:20:04.78 ID:lda9Q77p0
どす恋
336 笠置八満(大阪府):2008/05/18(日) 06:23:13.64 ID:OP8DLWod0
337 村井純(北海道):2008/05/18(日) 06:40:34.00 ID:oMpGAIhA0
>>188
四菱重工、菱井インダストリー、シャフトエンタープライズジャパン、トヨハタオート(以上パトレイバー)
小松製作所、三菱重工、マクダネル・ダグラス、マクダネルダグラス−三菱(以上ガングリフォン)
プラトンホテル(HOTEL)
大和航空(エリア88)
日本航空(アテンションプリーズ)
スカイドリーム航空(SORA)
全日空(グッドラック)
オネアミス王国宇宙軍(王立宇宙軍)

これも頼む
338 権造(コネチカット州):2008/05/18(日) 07:19:03.75 ID:VSMFJ5c4O
おはヨーグルト
339 アドロック・サーストン(関西地方):2008/05/18(日) 07:24:04.42 ID:+z6fuato0
いいえケフィアです
340 コルド大王(広島県):2008/05/18(日) 07:26:34.67 ID:qd3mCROy0
>>336
これぞホントのクールビズだよ
341 ゴドルフィンアラビアン(石川県):2008/05/18(日) 07:27:47.54 ID:k47CEJzW0
342 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/18(日) 07:49:38.63 ID:sIJhCas4O
うちに1〜24までコミックスあるんだが
何巻が最終なのか教えてくれ。
343 X蔵(東京都):2008/05/18(日) 07:52:36.14 ID:WXQsUbWw0
>>336
何でトランクス履いてるんだよ。そこはケツを出さないと面白くないだろ
344 北島三郎(愛知県):2008/05/18(日) 08:58:03.02 ID:LocPwlFa0
何かニセおぼっちゃま君とかなかったっけ?鉄仮面を基にしたような話
当時そんな元ネタ知らなかったような子供だっし、ギャグ漫画だと油断してたしで
シリアスな展開に結構衝撃だった
345 至郎田正影(静岡県):2008/05/18(日) 10:38:28.11 ID:WZn9SHvw0
影ちゃまはおぼっちゃま君が牢獄に幽閉されるラストがメチャ怖かった。大長編モノは本格的に怖い。
カエル人類って、お父ちゃまがエイリアンにさらわれる奴とか。
よしりんが世のガキどもを震え上げさせようって意気込みが伝わってくる。
346 行方不明(愛知県):2008/05/18(日) 11:25:14.25 ID:UsJGCbVk0
落ちぶれても元上流家庭
347 無気力(長屋):2008/05/18(日) 11:26:50.09 ID:Ooeeg+380
>>342
24
348 宍戸錠(東京都):2008/05/18(日) 11:37:28.43 ID:0jnJf/oe0
当時保育園児とかだったけど、コレとかつるせことか気持ち悪くて仕方なかった
おれは生まれつき上品な人間
349 植木屋(熊本県):2008/05/18(日) 11:41:32.26 ID:hN4nIjk00
コロコロ読んでて最後のほう覚えている。
お父ちゃまがつまらん女と再婚しておぼっちゃま君が辛い日々を送るんだよなあ。
最後にどうなるんだろうって気になっていたのに、○月号に続く(確か11月)って書いてあったきり続かなかったorz
確か読者相談コーナ〜とかもやってたよな。
350 植木屋(熊本県):2008/05/18(日) 11:45:17.08 ID:hN4nIjk00
>>66
うる星やつらで戦車とか戦闘機をくだらない事態に対しギャグのようにたくさん出動させる面倒財閥もいれてください。
ギャグ漫画において、いろいろ無茶をやれる金持ちの存在って重要だよな
351 至郎田正影(静岡県):2008/05/18(日) 11:47:50.25 ID:WZn9SHvw0
未完結だっけ?
お父ちゃまはブサイクな妻と離婚して
崩壊したお坊コンツェルンを茶魔が再建してハッピーエンドだった気がする。
352 高山良策(愛媛県):2008/05/18(日) 11:59:55.65 ID:EJJf5hLS0
読者相談でちんこを風呂で洗うとかむくとかの相談があった。
一応女で小学生だったので意味がよく分からなかった。(弟のコロコロを読んでいた)
353 橋下徹(京都府):2008/05/18(日) 12:05:52.34 ID:lN3KBw2c0
>>352
父親と風呂入ったらかわむきちんこにして洗えと言われた、ってはがきか。
よしりんも絶句してたな。
354 玖蘭悠(アラバマ州):2008/05/18(日) 12:16:21.29 ID:5gB+soQX0
映画版か何かで怖いの無かった?
355 坂口征二(catv?):2008/05/18(日) 12:16:29.32 ID:Rke+7P7H0
懐かしいな
356 牛魔王(樺太):2008/05/18(日) 12:22:02.47 ID:a56LkoK0O
>>352
今なら包茎だろうが剥けチンだろうが喜んでしゃぶるのになあ
大人になったね
357 植木屋(熊本県):2008/05/18(日) 12:28:50.94 ID:hN4nIjk00
>>122
うる星でタイ米はたいて貧乏生活を体験させる話があったなあ。
オチは借金を背負ってビンボーダンスをすればクリアという話
358 おやじっち(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 12:31:22.48 ID:kHUqyxQCO
びんぼっちゃまの家って何で落ちぶれたんだっけ?
359 東方厨(樺太):2008/05/18(日) 12:38:40.37 ID:+80FmkGeO
>>358
お父様の事業が失敗した

残されたのは何も無くなった屋敷に積もったホコリだけ
ホコリだけ
つまりプライドだけだ!

みたいな話があった
360 北島三郎(埼玉県):2008/05/18(日) 12:39:50.90 ID:Ih5jqG8p0 BE:164628465-2BP(223)
びんぼっちゃまの今の姿
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20070310-01.jpg

361 東方厨(樺太):2008/05/18(日) 12:41:39.71 ID:+80FmkGeO
>>313
茶魔と(茶魔そっくりな宇宙人の)フンフンが
お互いのチンチンの先をくっ付ける技ならあった
362 デットマール・クラマー(福島県):2008/05/18(日) 12:43:00.77 ID:9Jv0mLqx0
おぼっタマQとヘビメタコちゃんのネタはいつ聴いても笑える
363 サニーミルク(アラバマ州):2008/05/18(日) 12:45:42.28 ID:nnlWBb/E0
読者ハガキ送ったなあーw

ともだちんこ的な新用語を必死に考えてw
364 オッサン(東京都):2008/05/18(日) 12:48:13.87 ID:yTkc8f+d0
>>276
そうなんだよ!もっと低いがなり声を期待していたのに
365 万俵大介(福岡県):2008/05/18(日) 12:55:16.16 ID:xDeKeQPR0 BE:184594324-PLT(12001)
>>349
>>351
最後、お父ちゃまがサイボーグ化してたような
366 万俵大介(福岡県):2008/05/18(日) 12:55:52.23 ID:xDeKeQPR0 BE:276891034-PLT(12001)
>>348
つるセコは今から見れば当たり前のことばかりなんだよね。
367 至郎田正影(静岡県):2008/05/18(日) 12:57:21.42 ID:WZn9SHvw0
歴代のお坊家の家元の肖像画がお父ちゃまと茶魔で繰り返してるのがワラタ。
368 クッキング・パパ(東京都):2008/05/18(日) 12:59:38.30 ID:OqQv19PT0
俺は目玉の親父っぽい声を期待してたな
369 ルパン2世(西日本):2008/05/18(日) 13:02:00.63 ID:7KyIb/hU0
茶魔の声を出せる声優っていないだろ?アニメ版は違和感しかなかったし
370 吉田君のお父さん(山口県):2008/05/18(日) 13:05:54.67 ID:0Lqr0E6G0
いきなり尻みせ〜
371.:2008/05/18(日) 13:12:57.54 ID:xVREuIsg0
>>351
和貴子はとっくに死んでますが
372 あたるの父(長崎県):2008/05/18(日) 13:13:03.47 ID:hdJfhw3o0
茶魔の声はダミ声を想像していた。先に原作を読んで、あとからアニメを見ると
違和感が出てくるのは仕方が無い。
373.:2008/05/18(日) 13:14:53.89 ID:xVREuIsg0
すぐ慣れたな

幽遊白書の幽助の声は衝撃的だった
374 至郎田正影(静岡県):2008/05/18(日) 13:16:39.35 ID:WZn9SHvw0
>>371
終盤、ブサイクな女(+猿の息子)が嫁いできた。
なんだかきしょく悪くて鬱な展開だったわ。離婚したときはホッとした
375.:2008/05/18(日) 13:17:30.65 ID:xVREuIsg0
>>374
そんな展開あったっけ
その頃には読んでなかったのかもな
376 至郎田正影(静岡県):2008/05/18(日) 13:27:57.40 ID:WZn9SHvw0
落ちぶれてすまんとか、小林よしのりが考案した中で最高峰の名言だな。
377 ゲンドウ(静岡県):2008/05/18(日) 13:53:58.30 ID:86iF8rBi0
1日1分 3日で3分 つらかとぶあい
378 高山良策(関西地方):2008/05/18(日) 16:59:23.76 ID:U66wsQBV0
シラスのとろり唾あんかけ↓
379 東方厨(樺太):2008/05/18(日) 17:27:03.03 ID:+80FmkGeO
「へきゃ〜しゅ!珍味ぶぁ〜〜い」
380 古河秋生(大阪府):2008/05/18(日) 17:30:54.84 ID:X2ny5Ivq0
ご飯は一粒一粒釜で炊いてるんだよな
381 紅音也(京都府):2008/05/18(日) 18:38:21.57 ID:/TONvk2U0
上流階級ギャグ
382 天馬博士(愛知県):2008/05/18(日) 18:45:25.70 ID:UHs3fcM80
オープニングの歌が最高だった記憶がある
金で解決ぶぁいぁいぁいぁ〜い
383 ドナン・カシム(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 19:02:33.65 ID:CFs8h3VvO
柿野くんが家で迷子になる回は
ワクワクしたのう
384 アドロック・サーストン(鳥取県):2008/05/18(日) 19:19:05.70 ID:8kHELv3R0
>>188
怨み屋本舗(銀河鉄道999)
はぁ?
385 サニーミルク(東京都):2008/05/18(日) 19:20:55.54 ID:QNbNwJZf0
>>376
パーペキだって負けてない
まあほとんど通じないけどなw
386 サリーちゃんのパパ(大阪府):2008/05/18(日) 19:30:47.35 ID:XA4/GbFh0
>>376
「異能戦士」の「その先は言わないで」
387 滝沢昇一(愛媛県):2008/05/18(日) 19:31:35.75 ID:mdJh93sj0
モスキートなんとかと戦ったりしてたよな。あの変カオスすぎだろ
388 ブライト艦長(宮城県):2008/05/18(日) 19:34:36.35 ID:bCAvOF3q0
きんぎょ注意報が終わった直後の番宣がウザかった
389 加齢臭(神奈川県):2008/05/18(日) 19:45:38.79 ID:m9loutWF0
ベン・ジョンソンの頃の、茶魔がドーピングしまくって
脳が巨大化したり筋肉ダルマになって天才ともてはやされるんだけど
そのたびにバレて最終的には宇宙に逃げ出すしかなくなる話は、
テンポも視覚のインパクトも大衆の皮肉り方も秀逸だった。
390 ルパン2世(西日本):2008/05/18(日) 19:56:00.01 ID:7KyIb/hU0
アニメ版終盤のぶっ飛び方と金のかけ方と良い意味の悪ノリ具合は最高。
これとアニメ版GTOくらいしかこのレベルまで達したアニメはないと思う
391 マルセル・デュシャン(catv?):2008/05/18(日) 19:57:00.26 ID:0lBZqC8D0
ラーメン屋台でスープが人より少ないことにクレームつける話が好き
392 ブリーフ博士(東京都):2008/05/18(日) 19:57:09.30 ID:A11DMBGm0
もう、ゆとりは完璧しらんだろうな
393 東方厨(樺太):2008/05/18(日) 20:01:12.01 ID:+80FmkGeO
>>391
その後にそのオッサンが
「ほれ、俺のをやるから機嫌なおせ」
と自分の食べかけのドンブリから汁をくれたが

オッサンの食いかけのラーメンの汁はいらんよな
394 シャルル・ジ・ブリタニア(千葉県):2008/05/18(日) 20:03:30.27 ID:zqWJTdCs0
おぼっちゃまが貧乏な奴にお礼にお札のみそ漬けか何かあげたら
洗って使うより食った方がいいとか言って食った話はわけわからんかった
395 派遣社員(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 20:05:29.25 ID:1mCm22OVO
ステーキの脂身が大好物
396 東方厨(樺太):2008/05/18(日) 20:21:22.09 ID:+80FmkGeO
ステーキの脂身って
肉の部分もくっついてるから美味い気がするが・・・
397 おどぅ(福岡県):2008/05/18(日) 20:21:48.41 ID:nhnFQerP0
御坊コンツェルンに就職したい
398 サニーミルク(東京都):2008/05/18(日) 20:21:49.59 ID:QNbNwJZf0
>>393
美少女の食いかけだったら・・・?
399 ルパン2世(西日本):2008/05/18(日) 20:23:24.65 ID:7KyIb/hU0
ともだちんこになれば最初に4uくらいの札束をもらえて一生遊んで暮らせるわけだがw
400 関根勤(千葉県):2008/05/18(日) 20:25:46.41 ID:R1BhDI8B0
大トロとか霜降りステーキとか食うと気持ち悪くなってしまう
401 滝沢昇一(愛媛県):2008/05/18(日) 20:28:02.10 ID:mdJh93sj0
びんぼっちゃまと入れ替わって醤油飯食うところがやけにうまそうだった
402 伊邪那岐(熊本県):2008/05/18(日) 20:32:28.22 ID:JsSds3S0P
裏山鹿
403 東方厨(樺太):2008/05/18(日) 20:39:47.56 ID:+80FmkGeO
へけけっ
404 ヘンリー・ジョーンズ(愛知県):2008/05/18(日) 20:44:28.26 ID:crm9ghTu0
ほくとのけんパロったやつは紙
405 アナゴさん(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 20:45:40.76 ID:Idxwc8YxO
ぽっくんは歩く身代金♪
406 荒岩一味(樺太):2008/05/18(日) 20:46:42.76 ID:OhSgBYk1O
勉強開始ーブタのケツー
407 藤岡蘭花(東京都):2008/05/18(日) 20:49:03.12 ID:6vDbeGD30
いんぐりもんぐり
って今どうなったんだろう
408 松下幸之助(滋賀県):2008/05/18(日) 20:51:26.14 ID:j3WGVK3F0
うる星やつらの面堂のうちって、原作で資産500億って言ってたときあったな。
今考えると、金持ちとしてはぜんぜんたいしたこと無い。
409 北島三郎(埼玉県):2008/05/18(日) 21:06:47.78 ID:Ih5jqG8p0 BE:98777636-2BP(223)
>>391
チャーシューが少なかったような気がしたが
410 ルパン2世(西日本):2008/05/18(日) 21:15:02.86 ID:7KyIb/hU0
>>408
でも何気ない一コマで500億を優に超える金をぶん投げちゃう部分がゴマンとあるのよねw
411 安倍晋太郎(兵庫県):2008/05/18(日) 21:16:17.84 ID:ul2RKMW40
>>408
その程度だと一番金持ってた時期の小室哲也ぐらいだな
412 サニーミルク(東京都):2008/05/18(日) 21:21:27.04 ID:QNbNwJZf0
>>408
でも生活切り詰めれば利子だけで暮らせちゃうんだぜ?
ちょっと凄くない?
413 安倍晋太郎(兵庫県):2008/05/18(日) 21:23:32.27 ID:ul2RKMW40
とりあえず持ってたおぼっちゃまくんの歌3曲つめて置いときますね
ttp://www8.axfc.net/uploader/17/so/H_47253.zip
414 植木屋(熊本県):2008/05/18(日) 21:24:02.57 ID:hN4nIjk00
鬼族の本締めで、多くのUFOを動因できるラムの家の
資産価値はどんなもんだろ
415 橋下徹(京都府):2008/05/18(日) 22:07:40.25 ID:lN3KBw2c0
>>412
ぼうず……
それは死人の考えや……
416 坂口征二(長屋):2008/05/18(日) 22:18:59.11 ID:/MmzBdsT0
>>385
前の会社の上司がパーペキ使っててワロタわ。
今だと35くらいになってるだろうから、読んだのは東大一直線かも知れないけど。
417 グッチ祐三(dion軍):2008/05/18(日) 22:27:10.77 ID:EUAM33p40
そうはいかんざき!
418 吉田善哉(静岡県):2008/05/18(日) 22:32:19.18 ID:sFaRaPhH0
ファミコンのすごろくゲームが面白かった。
相手をミサイルで打って、外れるとマス上に穴が開いてそこから裏の世界に行けるとか。
CPUのチャンシーは強すぎてトラウマ。
419 ネモ船長(北海道):2008/05/18(日) 22:38:36.98 ID:wyc8gVxm0
びんぼっちゃまって本誌の人気投票で一位だったんだよな
当時から凄い人気あった
逆に袋小路君はレギュラーキャラなのに一人だけ37位だった
420 吉田善哉(静岡県):2008/05/18(日) 22:40:53.03 ID:sFaRaPhH0
びんぼっちゃまは茶魔さえも翻弄されるキラーキャラだったなぁ。
びんぼっちゃまの絡む話は大体笑える。
421 サニーミルク(東京都):2008/05/18(日) 22:48:35.86 ID:QNbNwJZf0
刈上げで豚っ鼻みたいな奴はびんぼっちゃまと違って外しまくってたのが印象深かった
袋小路君はいい奴だけど毒がないよね
みんな平等に狂ってるのにひとりだけまともとかないわ

そういや学級王ヤマザキとかパクリ全開のあったよなぁ
422 クッキング・パパ(東京都):2008/05/18(日) 22:52:25.46 ID:OqQv19PT0
何かギャク色ほとんどなしのサマヨと茶魔がほのかに気持ちを通わせるを描いた回があったような気がする なんかせつなくなったなあれ
423 紅音也(京都府):2008/05/18(日) 22:58:24.93 ID:/TONvk2U0
どす恋
424 滝沢昇一(愛媛県):2008/05/18(日) 23:16:06.55 ID:mdJh93sj0
パーペキってミサトさんが言ってるじゃないか
425 山田よしお(神奈川県):2008/05/19(月) 00:31:07.47 ID:vJbaRLWa0
パープリンってのもあったな。
「バカ」「アホ」が言葉狩りされてギャグへのツッコミでも使えなくなったから
生み出した言葉。
426 伊邪那岐(アラバマ州):2008/05/19(月) 01:15:16.77 ID:HyK1V3FO0
中途半端に単行本がある
427 ロニキス・J・ケニー(福島県):2008/05/19(月) 01:46:13.30 ID:+OFq/sXy0
>>416
パーペキって昔の流行語みたいなもんじゃないのか。
っていうか自分の知識量過信しすぎだろw
428 ランダウ(コネチカット州):2008/05/19(月) 02:30:07.23 ID:Uy8M07ilO
漫画読みたくなって買いに何件か行ったんだけど全然揃って売ってないじゃないか!
売ってても値段が高い!
おまいらどんどん売れ
429 ランダウ(東京都):2008/05/19(月) 02:35:14.88 ID:BrWHWALr0
今読んでもギャグ漫画としては最高峰の面白さを誇ってるよ
430 ランダウ(コネチカット州):2008/05/19(月) 03:30:38.83 ID:Uy8M07ilO
>>429
品薄なので店に売ってきていただきたい
よろしこ
431 伊邪那岐(アラバマ州):2008/05/19(月) 03:32:28.26 ID:HyK1V3FO0
文庫本なら結構あるだろ。
432 波平(アラバマ州):2008/05/19(月) 03:40:35.80 ID:9MTpVlG40
ちゃま語で話しかけきてチンコ握ってくる先輩を思い出した。

そいつ女なんだけどね。
433 狭間偉出夫(アラバマ州):2008/05/19(月) 03:40:56.36 ID:vsciD+ea0
         ____
       /____\      /.      
     /ィ赱、i_i_r赱ミ\     )     お
   / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ) ま   l
    |  /// / _lj_ } /// |  ). ん  l
    \   、{ ^' ='= '^'   /   ) ま  !
       l ヽ. `""´ ノ l、    ) ん
    _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、   ) !
434 海原雄山(アラバマ州):2008/05/19(月) 07:06:02.35 ID:xlrY7H6u0
金で解決ぶぁいやいやい
435 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/19(月) 07:14:33.11 ID:cgUg9RMTO
給食のおばちゃんが一生懸命作った芋の煮っころがしを
茶魔が喜んで食べる話あったよな。

あれで不覚にも泣きそうになった。
436 マルセル・デュシャン(兵庫県):2008/05/19(月) 07:18:03.76 ID:ISJMYGOy0
>>427
それを作ったのが小林
437 おやじっち(ネブラスカ州):2008/05/19(月) 07:19:14.00 ID:fNVngUbzO
>>432
わっふるわっふる?
438 北野豊吉(catv?):2008/05/19(月) 07:47:08.54 ID:T14Q9JyZ0
おはヨーグルトもCMにパクラれてたな
コヴァにちゃんと金払ったのか?
ゴー宣以前にガキンチョ世界だけでなく一般社会でも影響力あったんだな
439 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/19(月) 07:53:33.94 ID:8W/Iab0kO
ファルコモン
440 浪越徳治郎(栃木県):2008/05/19(月) 09:06:12.07 ID:eC46lj2Q0
>>435
うしじましげ子さんだっけ
441 稲船敬二(長野県):2008/05/19(月) 09:09:13.39 ID:rlsUVf/00
御坊家潰れて復興で最終回ならきれいにまとまってたな
その後は蛇足だ
442 阪東妻三郎(西日本):2008/05/19(月) 11:10:04.97 ID:lkncTbV50
>>431
文庫版や新装版ってかなり修正くらってるだろうな
443 テム・レイ(樺太):2008/05/19(月) 11:35:34.67 ID:OJ64NgrbO
立ち読みして思わず吹き出した漫画は、
これと「今日から俺は」だけだなー
444 禁煙(東京都):2008/05/19(月) 12:48:25.34 ID:uZBKVYan0
小林よしのりはずっとギャグ漫画を描き続けていくべきだった。
まぁネタ無くて苦しかったんだろうな。ギャグ漫画家の寿命は短いし、気が狂う人も多いと聞く。
445 通勤(山梨県):2008/05/19(月) 12:49:26.47 ID:KXZEgQDl0
ゴーマニズムだってギャグだろw
446 千秋雅之(三重県):2008/05/19(月) 12:50:22.78 ID:ZBFYFZO+0
後期はかなり内容つまらなかったな。
ゴー宣にシフトして行ったのはギャグ漫画家としての限界もあったんだろう。
447 阪東妻三郎(西日本):2008/05/19(月) 12:52:20.08 ID:lkncTbV50
おぼっちゃまくんも1〜9巻くらいまではキレがあったな。ゴー宣は今見ると意味不明なくらいつまらない。
本当につまらなくてびっくりする
448 シャルル・ジ・ブリタニア(アラバマ州):2008/05/19(月) 13:58:25.30 ID:vs2wKaSU0
ゴー宣は字ばっかりで読む気がしない。
449 千秋雅之(三重県):2008/05/19(月) 14:06:33.15 ID:ZBFYFZO+0
最近のゴー宣は反戦サヨク粘着漫画になってるな。
450 シャルル・ジ・ブリタニア(東日本):2008/05/19(月) 14:18:06.18 ID:hMeFCz/p0
なんて骨体
451 目玉のおやじ(樺太):2008/05/19(月) 14:32:56.30 ID:EGoHpBiPO
>>449
五年振りくらいに前号?(GW合併号?)立ち読みしたら、「シナ人は外国で帰化してようと、シナに忠誠誓ってるんじゃないか?」
とか、なにを今更なこと書いててワロタ
反米が行きすぎてシナチョンに幻想抱いて「アジアの連帯」とか妄想してるんだろうな
452 ロニキス・J・ケニー(ネブラスカ州):2008/05/19(月) 14:36:34.69 ID:oUcfciIIO
ギャグ漫画は浦安しか持ってないな
453 無気力(長野県):2008/05/19(月) 14:49:57.31 ID:fT+NUPle0
戦争論くらいまでは読んでた 漫画だしあれくらい極端な描き方で良いと思う
454 シェリル=ノーム(栃木県):2008/05/19(月) 14:51:42.08 ID:7yc983nb0
おはヨーグルト
こんばんワイン
455 波平(アラバマ州):2008/05/19(月) 14:57:33.63 ID:wbPAEAG60
何をシャーベットるのか
456 ドナン・カシム(長屋):2008/05/19(月) 15:03:51.70 ID:T6B0wMua0
茶魔がでっかい洋式トイレに飲み込まれて
タイムスリップしお母ちゃまに会う話は泣いた
457 国宝憲吉(千葉県):2008/05/19(月) 15:11:41.89 ID:TN3A6kc90
不治の病でダイ・エンド
458 阪東妻三郎(西日本):2008/05/19(月) 16:01:19.63 ID:lkncTbV50
将軍様が作った金日成記念館内の体育館の大きさの総大理石のトイレはおぼっちゃくんを
オマージュしたとしか言えない造りだったなそういや・・思い出して糞ワロタよw
459 武邦彦(コネチカット州)
吉本の芸人が「御坊の営業は日本一遠い」とよく言ってるな。東京でも二時間半で行けるのに、と。
新宮ではなくて、なんで御坊なんだとは思うけども。