【アメリカ】19歳の大学一年生が市長に当選 得票率70%で前市長に圧勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フランクリン・ビダン(愛知県)


アメリカ・オクラホマ州のマスコーギー(Muskogee)という北東部の市で、
大学一年生の19歳、ジョン・タイラー・ハモンズ氏が市長に当選しました。
得票率70%で前市長に圧勝でした。

熱心であれば年齢など関係ないというアメリカならではのニュースですが、
彼は現在ノーマンにある大学に通っており、学業は続けるとの意思を示し
ています。ただしもっと近くの大学に転校すると見られています。
マスコーギーは38000人規模の町で、彼は住民から信頼を得られたことは
名誉なことだと述べています。
以前にもミシガン州では、8000人規模の市長選で18歳のマイケル・セッショ
ンズ氏が当選しており、若年層、それも10代の政治への参入が時々あるようです。

被選挙権が25歳以上の日本では考えられない話ですが、欧米では18歳から
選挙権・被選挙権が主流なようです。
最近ではオーストリアで選挙権が16歳に引き下げられました。
「オーストリア政府は2日、選挙権を18歳から16歳に引き下げる法案を閣議決定した。
今夏までに議会で承認される。同国や隣国ドイツなどではすでに一部の地
方選挙で16歳で投票が認められているが、全国レベルで16歳まで選挙権を
拡大するのは欧州連合(EU)で 初めて。年齢引き下げを求める議論がある
英国などにも影響を与えそうだ。」
ただし権利が与えられるということは、その権利に対して責任を持つとい
うことでもあるので一長一短なところもあります。

以下ソース
http://labaq.com/archives/51014889.html

依頼所http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210765609/351
2 西周(catv?):2008/05/16(金) 13:34:24.98 ID:7N2rPUgd0
ここはちんこスレッドになります。
3 村井純(アラバマ州):2008/05/16(金) 13:34:33.21 ID:ujtM61rp0
市がボロボロになりそうだな
4 ミト(東京都):2008/05/16(金) 13:34:41.15 ID:dInWUUjJ0
政治に文句のあるニュー即民もそろそろ選挙に出たら?
5 竹本テツ(長屋):2008/05/16(金) 13:34:44.81 ID:9C++ZsLH0 BE:822787586-2BP(0)
バガナー
6 目玉のおやじ(dion軍):2008/05/16(金) 13:35:01.24 ID:GTzsJJSW0
よし、アップはじめるか
7 ブリーフ博士(dion軍):2008/05/16(金) 13:35:12.87 ID:1c2PX/ya0
アメリカには政治家は市民が育てると言う意識があるとはいえすごいな
8 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/16(金) 13:35:40.07 ID:pX+1WicC0
当選祝いのパーティーで飲酒してつかまっちゃうんだけどな。
9 マイケル・アンドレッティ(石川県):2008/05/16(金) 13:36:04.51 ID:5uU3AUAT0
最近の老害議員見てると国会議員の定年は50歳にすれば良いと思う
10 竹本テツ(樺太):2008/05/16(金) 13:36:10.41 ID:mkTzkbdgO
日本じゃ無理だわ
11 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/16(金) 13:37:04.22 ID:CXAtyR3MO
それでもジンバブエよりマシだろう
12 グッチ祐三(アラバマ州):2008/05/16(金) 13:37:26.64 ID:mBtMu6zi0
日本では無理だな
13 波平(アラバマ州):2008/05/16(金) 13:37:40.74 ID:4sheP4df0
よっぽど評価悪かったんだな前市長
14 至郎田正影(樺太):2008/05/16(金) 13:38:14.59 ID:K9ZYskTMO
シムシティが得意だから俺がやるべき
楽々立て直してやるよ
15 働き盛り(千葉県):2008/05/16(金) 13:38:20.54 ID:znwFAhWB0
ν即民はシムシティにいそしんだ
16 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/16(金) 13:38:29.81 ID:cFN1NecWO
>>8
アメリカって18くらいから飲めなかったっけ?
ヨーロッパはそうだったはず
17_:2008/05/16(金) 13:38:40.99 ID:xDRh+lcc0
どこで投票やってるか普通知らないだろ
18 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/16(金) 13:38:59.13 ID:pX+1WicC0
>>14-15
シムシティ3000インストールし始めました!
19 テム・レイ(埼玉県):2008/05/16(金) 13:39:08.62 ID:YQ4cfkKX0
タイラー??
20 天馬博士(樺太):2008/05/16(金) 13:39:31.65 ID:ycRXB7w/O
一方、日本ではキムタクが総理になった
21 さくらパパ(兵庫県):2008/05/16(金) 13:40:16.87 ID:fURnR8A90
欧米の18歳=日本の20代後半ぐらい
精神年齢的に
22 おとっちゃん(広島県):2008/05/16(金) 13:40:32.22 ID:bQRYyoUa0
>>21
それはインテリのみ
23 親父(dion軍):2008/05/16(金) 13:41:27.47 ID:y5j4xXp90
日本語がまず上下関係で意思疎通するのにまどろっこしいもんな
儒教の悪癖だわ
24 【ryocchin:0】 -koshi- 樋口三郎(dion軍):2008/05/16(金) 13:42:09.67 ID:m/QtgdJ/0
大学ではいじめられてるけど市長職モードになったら「私がこの市の正義を守る!」とかシリアスになる
アメリカじゃそんなドラマがあったりするかもな
25 巨乳(岡山県):2008/05/16(金) 13:44:28.48 ID:H0/0gLq50
つーか老い先短い人たちが日本の将来決めちゃっていいの?
政治家の定年を65歳くらいまで引き下げろよ
26 羽山父(樺太):2008/05/16(金) 13:45:36.26 ID:pYnW2UbOO
こういうのは本当にアメリカが羨ましい
利権食い潰すしか能がない日本の政治屋さんはさっさと死ね
27 吉田君のお父さん(大阪府):2008/05/16(金) 13:47:26.02 ID:nWS5cWtT0
マスコーキー
28 親父(dion軍):2008/05/16(金) 13:47:44.88 ID:y5j4xXp90
だな。無報酬、無権限の元老院でも作って座らせとくぐらいでいい
29 森繁久彌(長屋):2008/05/16(金) 13:48:27.63 ID:PCLKf7TQ0
>>25
若いのにまともなのがいないんだから仕方がない
30 吉田善哉(愛知県):2008/05/16(金) 13:48:35.68 ID:wgeVhu0B0
無責任市長タイラーですか?
31 ヴ王(広島県):2008/05/16(金) 13:48:46.12 ID:NqBNEy1j0
38000人ってそこそこの規模だな
32 ジン(奈良県):2008/05/16(金) 13:50:46.31 ID:Zo/VwkvC0
一方、日本の19歳は「ちんちんシュッ」だろw
33 バラン(catv?):2008/05/16(金) 13:50:47.44 ID:OmsJf0Gs0
>>29
森繁・・・
34 吉幾三(大阪府):2008/05/16(金) 13:51:43.95 ID:YQO4APfQ0
ヴォースゲー!
35 鴨川友朗:2008/05/16(金) 13:51:52.64 ID:coiQX6dB0
親が市議会議員のクズが、親を継いで市議会議員になりました
性格最悪、元々ニート、無能で取りえないがない奴だったのに
36 天道早雲(三重県):2008/05/16(金) 13:52:58.97 ID:w08iGrbl0
幼稚な馬鹿ガキ風情が経験やテクニックの必要な政治の駆け引きが出来る訳がない。
そもそも選挙にもロクに行かないクズばっかりだし。
37 両津銀次(アラバマ州):2008/05/16(金) 13:53:26.71 ID:00KVwgUe0
>>29
さすが重いな
38 野原ひろし(東京都):2008/05/16(金) 14:04:01.68 ID:tIrIrGI20
大学生が市長になったやつ
前にテレビで見たけど
予算ないからジジイどもが
おんなじ話ばっかりしてるって
39 一堂琢石(東京都):2008/05/16(金) 14:07:14.54 ID:2/z+IlVY0
>>36
駆け引きが必要な政治ってのも何だかなって感じだけどなw
40 天馬博士(樺太):2008/05/16(金) 18:26:39.13 ID:ycRXB7w/O
41 ロニキス・J・ケニー(千葉県):2008/05/16(金) 18:27:00.23 ID:0XMZ8MRZ0
何年か前にもあったよな
42 パパ(岐阜県):2008/05/16(金) 18:29:02.12 ID:yXyuLPDI0 BE:191544342-2BP(4151)
日本なら、モニターの中の娘と会話してる歳なのにりっぱだわぁ
43 吉田善哉(愛知県):2008/05/16(金) 19:15:17.54 ID:wgeVhu0B0
>>39
駆け引きがうまい 石原慎太郎
駆け引きができない 田中やっしー

例外)本音でお仕事 東国原
圧倒的な支持率あれば、思ったことそのまんまに政治出来るんだけどねえ。
44 藤岡蘭花(愛知県):2008/05/16(金) 20:34:11.39 ID:5hbSs9DZ0
>>16
大体の州で21歳から
イギリスとかは喫煙16飲酒18
45 吉幾三(福岡県):2008/05/16(金) 20:51:20.50 ID:CnqApnxo0
それに引き換え、お前らと来たら・・・
46 稲船敬二(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:58:53.80 ID:WmLjXzfb0
まあ評価は後からだろ
周りが仕事させてくれないだろうな。
頭が変わっても組織ってそんなにかわらねーよ
47 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/16(金) 22:04:35.25 ID:Xkm+onqhO
ここで偉そうに言わせてもらうと
市長になってからが本当の勝負だあぁ
48 中川勝彦(樺太):2008/05/17(土) 00:05:25.73 ID:Yhj0FrmbO
どんな選挙活動したんだろう
49 ヘロドトス(東京都):2008/05/17(土) 00:07:32.57 ID:TIFbDj880
まぁ若い方が行動力ありそうだしな
50 橋下徹(dion軍):2008/05/17(土) 00:18:54.32 ID:+wsWVOkE0
日本だとまず若者は田舎に居たがらないからな
ましてや首長なんて絶対に嫌がる
51 スパーダ(栃木県):2008/05/17(土) 00:20:54.05 ID:5HWds0WA0
日本死ね
52 悟空(北海道):2008/05/17(土) 00:21:22.92 ID:8benn2vm0
オレより年下に市長なんてムリだろ・・・・
53 ダース・ベイダー(兵庫県):2008/05/17(土) 00:21:31.31 ID:BLBch7bN0
>>50
その理由を作ってるのは若者じゃないような
54 伴大造(東京都):2008/05/17(土) 00:21:50.60 ID:AtcxWDDr0
村社会の日本じゃ無理、チャンスは与えられない。
55 海坊主(アラバマ州):2008/05/17(土) 00:23:14.67 ID:J+KdCBTd0
シムシティとは違うんだぞ
このマスコキ野郎が
56 水谷豊(樺太):2008/05/17(土) 00:25:19.91 ID:JfgDu/smO
シムシティの影響か シムシティは有害だな
57 DV(兵庫県):2008/05/17(土) 00:26:03.63 ID:JYmpb7ti0
ああ、外交の場でどの国の元首も爺さん婆さんばっかの中
俺一人若くてイケメンで一目置かれるというシチュはよく妄想したわ
58 山親父(dion軍):2008/05/17(土) 00:27:00.84 ID:GbDDVkpe0
シムシティイか
59 巨乳(大阪府):2008/05/17(土) 05:01:02.56 ID:Dt3W9DBr0
だから、アメリカは大好きなんだよ。

この突き抜けた漢字が。
バカでさ
60 東方厨(コネチカット州):2008/05/17(土) 05:06:47.40 ID:8WfpdyDwO
これがアメリカの良い部分なのかな
61 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/17(土) 05:12:01.76 ID:rtO9xWLKO
日本はじじばばばかりなんだから13位まで引き下げないとじじばば主体の選挙だぜ
62 旧ザク(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 05:12:24.49 ID:HVN0fRY0O
どうすんだよこれ
63 マイメロパパ(東京都):2008/05/17(土) 05:15:57.19 ID:r3EODfIu0
こういうのは是非ともまねて欲しいね
日本じゃ18歳で成人だと責任がもてないとかぬかしやがるからな
64 >>1の父(東京都):2008/05/17(土) 05:18:00.18 ID:/rv1NTgq0
素直に収入に比例した投票ポイントを与えろよ、年齢に関係なく
65 ちっちちっち〜♪(神奈川県):2008/05/17(土) 05:18:00.25 ID:oDxLVsXK0
日本は適当なアイドル歌手でも立候補すれば
余裕でトップ当選だろう
66 美神公彦(愛知県):2008/05/17(土) 05:30:17.65 ID:UjjvXydK0
>>65
>>1も似たようなもんだろ。
67 ゴルフ(東京都):2008/05/17(土) 05:31:42.10 ID:9X30F6K30
演説で ルルーシュヴィブリタニアが命じる 貴様達は私に投票しろ!
ってギアスかけたんじゃね?w
68 豊田佐吉(茨城県):2008/05/17(土) 05:33:51.44 ID:f5e9ibna0
CHANGE!
69 ゴルフ(東京都):2008/05/17(土) 05:35:21.49 ID:9X30F6K30
>>29
探せばまともな志のあるやつはいる。
70 ジャムおじさん(dion軍):2008/05/17(土) 05:36:25.59 ID:FeHGL5Vt0
極端に良くなるか

悪くなるかだろうな
71 荒岩一味(樺太):2008/05/17(土) 05:38:21.47 ID:MzTMD2kDO
アメリカもゆとりってきたな
72 天道早雲(岐阜県):2008/05/17(土) 05:40:16.31 ID:PDgplRs70
(∪^ω^)わんわんお
73 村西とおる(樺太):2008/05/17(土) 05:46:02.15 ID:cw4cB4+fO
最近>>67みたいなレスが目立つが本当にニュー速住人シフトしたんだな
74 チチロー(樺太):2008/05/17(土) 05:49:34.01 ID:iM4hX/wKO
やっぱり300年の歴史しかない土人国家はスケールが違うな
75 吉田善哉(catv?):2008/05/17(土) 05:54:26.06 ID:6EAi+yaZ0
日本も老人層が多すぎてそっちよりの政策打ち出す奴が勝っちゃうんだよな。
18歳以上にしたいところだが、日本の餓鬼はガキ過ぎるw
76 ゲンドウ(神奈川県):2008/05/17(土) 05:54:44.59 ID:eZgOEQZa0
新卒の逃したら地獄だぞ
77 西周(東京都):2008/05/17(土) 05:56:44.08 ID:znKailDj0
>>73
とっくに住民入れ替わってるよ
78 中川勝彦(樺太):2008/05/17(土) 10:53:06.80 ID:Yhj0FrmbO
>67
氏ね☆
79 玖蘭悠(熊本県):2008/05/17(土) 14:41:22.62 ID:6Q5zr1Lw0
ほほう
80 田中角栄(茨城県):2008/05/17(土) 14:45:34.98 ID:VQb9u+5e0
日本は単にパブリックマインドが低いだけだと思うよ
ヨーロッパはどんなteen雑誌にも政治がらみのネタは必ず掲載されるし
市民社会の本場だからやっぱり意識が違うわ
81 パパス(北海道):2008/05/17(土) 14:46:49.47 ID:ydZWwcDu0
マスコーキーの市長ならオレにもなれそうっ!
82 横島大樹(dion軍):2008/05/17(土) 14:49:02.38 ID:2/SrglFt0
83 松下幸之助(dion軍):2008/05/17(土) 15:53:13.07 ID:ci7gd+B60
大学通いながら市長って出来んの?
84 ダメ人間(東京都):2008/05/17(土) 17:55:46.68 ID:ioF/f9Q40
お笑い芸人やテレビタレントが市長どころか県知事になるどっかの黄猿島国よりよっぽどましだろ
85 宮本茂(愛知県)
ツンツンデレツン デレツンツン♪