「運動会で速く走りたい」 小学生の夢を叶える1足2500円の高性能シューズが大ブーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 橋下徹(愛知県)

 小学生を中心に、“走行性能”を重視したジュニア向け運動靴の人気が高まっている。こうした
シューズの中には、コーナリングの性能を高めるため形状を左右非対称とした靴底や、足への
衝撃を緩和するため3D(三次元)設計に基づいた中敷きなど、大人用顔負けの高い技術を搭載
したものもある。「運動会で速く走りたい」。高性能シューズは、そんな子供たちの心をとらえている
ようだ。(村田雅裕)

 「『瞬足』ください」 こう言って靴店を訪れる小学生が増えている。「瞬足」は運動靴メーカー
「アキレス」(東京)のジュニア向けシューズ。これが大ブームとなっているのだ。

 瞬足シリーズ(主に19〜24・5センチ)が発売された平成15年当時はそれほどでもなかったが、
小学生の間で口コミで広がり、16年度に70万足を販売。100万足売れればヒット商品といわれる
子供用運動靴の市場で、テレビCMを流し始めた17年度には160万足と驚異的な数字を記録した。

 さらに18年度は300万足、19年度は450万足と拡大。1000万足とされる市場規模で実に
45%を占める計算となり、企画などに携わったシューズ商品企画開発部長の津端裕さんは
「これほど売れるとは思わなかった」と話す。

 運動会では左回りで走るケースが多いことから、靴底を正面に見たとき両足の右側にグリップ力を
高めるスパイクを付けて左右非対称とした。さらに、靴が足の動きについてくるような屈曲性を持たせて
「コーナリングに強い」ことをアピール。これが小学生に支持された。
「運動会で速く走るのは小学生の夢。瞬足はその夢を実現できる道具で、子供をワクワクさせている」と
津端さんは言う。

 ムーンスター(福岡県久留米市)が13年から発売している「SUPERSTAR」シリーズ
(主に19〜24・5センチ)は、地面をしっかりととらえるラバースパイクや、滑らかに曲がって地面に
パワーを伝える優れた屈曲性など6つの機能で、「直線50メートルをいかに速く走れるか」を
追求した。瞬足に差をつけられてはいるものの、マーケティング部では「前期比40%増を目指し、
業績は順調。市場全体も活気づいています」という。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080516/sty0805160806001-n1.htm
2 鳩山一郎(神奈川県):2008/05/16(金) 09:37:21.10 ID:4/H1PTv40
まんこ
3 寺内貫太郎(福井県):2008/05/16(金) 09:37:31.58 ID:6FxRJbc+0
うんこ
4 波平(東京都):2008/05/16(金) 09:37:32.10 ID:iUVxRrUt0
うんこ
5 江頭2:45(catv?):2008/05/16(金) 09:37:54.73 ID:xa0Jx4IE0
ちんこ
6 古河秋生(北海道):2008/05/16(金) 09:38:28.09 ID:sxe0x8cb0
プリキュアの時に入るCMのやつか
7 成原博士(愛知県):2008/05/16(金) 09:38:34.22 ID:BADqtdQN0
まんこ
8 ダルビッシュ(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 09:38:42.74 ID:7E+t+mpqO
レマンコ
9 吉田君のお父さん(宮城県):2008/05/16(金) 09:38:47.73 ID:pJI+YkOP0
歩くとかかと部分が赤くピカピカ光る靴買ってもらった思い出
10 マイク真木(兵庫県):2008/05/16(金) 09:39:14.77 ID:NF8KzfRX0
うちの子も瞬足指名買いだわ。
見た目も派手すぎず価格もお手頃なんだよな。
11 笠置八満(東京都):2008/05/16(金) 09:39:24.30 ID:97XTp9rV0
こういうの好きだよな小学生
12 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/16(金) 09:39:37.19 ID:8Yt3CSzw0
これ子供はめっちゃほしがるんだよな・・・
13 ランダウ(コネチカット州):2008/05/16(金) 09:39:41.61 ID:IyUGCQpEO
中学生まで全裸だったけどな
14 パパイヤ(catv?):2008/05/16(金) 09:39:47.14 ID:gE7o3DOV0
ちんこ
15 牛魔王(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:39:58.03 ID:xKIr7M7j0
努力しないで金で解決!
16 クッキング・パパ(長屋):2008/05/16(金) 09:40:08.68 ID:+LYhwT+s0
基本性能が落ちてるからゲタ履かせなきゃならんのだなwww。
嘆かわしい。
17 派遣社員(兵庫県):2008/05/16(金) 09:40:11.18 ID:Y7TzgKI+0
格差おおいに結構。ガキはもっと競争しろ。
18 村西とおる(西日本):2008/05/16(金) 09:40:16.38 ID:sSR7nF1o0
俺が履いてる靴が3足買える値段
19 御坊亀光(山梨県):2008/05/16(金) 09:40:32.49 ID:yKJQyvkC0
結構良心的な値段なんだな
20 竹本テツ(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:40:40.76 ID:U5/kvl5P0
靴の横にダミーでいいからスイッチ付けるともっと売れるよ
21 オーガ(東京都):2008/05/16(金) 09:40:43.31 ID:VLX31Vc10
偽AIR入れとけ
22 まろもに(樺太):2008/05/16(金) 09:40:46.33 ID:g5P5YW3kO
駿足ってCMでめっちゃ速いけどあれ反則じゃないの?ドーピング的な
23 野原ひろし(dion軍):2008/05/16(金) 09:40:59.87 ID:ePI9pNbg0
2500円はむしろ安いとは思うが
まず道具に頼る姿勢はどうなんだと思う
24 ビール(長屋):2008/05/16(金) 09:41:02.71 ID:sA/3l6Kx0
50m走計測した後いつも足が痛くて早く走れなかったって言い訳してた奴は生涯うだつが上がらないタイプ
25 成原博士(山形県):2008/05/16(金) 09:41:10.13 ID:VRcMTRrY0
商品企画開発部長の津端裕の年収いくらだよ
26 吉田君のお父さん(宮城県):2008/05/16(金) 09:41:14.34 ID:pJI+YkOP0
「裸足が一番速い説」は今思うと疑わしい
27 秋月郁(三重県):2008/05/16(金) 09:41:38.67 ID:QTb/qU5f0
アキレスって子供用運動靴のシェア大きいよな。
28 タマーキン(樺太):2008/05/16(金) 09:41:53.83 ID:c1EPrDwJO
朝のアニメのCMで「おもしれぇッ……!」って言ってるあれか
29 海坊主(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 09:42:09.05 ID:h3CvrEZtO
この靴10足が俺の靴の値段
30 渋沢栄一(茨城県):2008/05/16(金) 09:42:14.94 ID:aP1nNEKB0
そういや、うちにも直線番長だかなんだかわからんけど、そんなシューズあったな。
31 ダルビッシュ(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 09:42:15.21 ID:7E+t+mpqO
>>13
ウチの地方は靴下だけはかされた
32 中川一郎(愛知県):2008/05/16(金) 09:42:31.26 ID:GsbaadpA0 BE:1544529986-2BP(50)
ちん
33 シェリル=ノーム(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:42:34.36 ID:Oh2YYKNa0
水着もそうだけど人間の勝負じゃなくなってきてるな
34 安倍晋太郎(大阪府):2008/05/16(金) 09:42:36.36 ID:ylVe8RX80
ウチの近所の場末の靴屋。
壁にナイキの最新ポスターが貼ってあって
ワロタ

当然商品はない。

35 田中角栄(東京都):2008/05/16(金) 09:42:49.16 ID:a04LdFl00
かかとが光る靴とかまじナウかった
36 天馬博士(dion軍):2008/05/16(金) 09:43:00.88 ID:QCFpt+gl0
運動会が憂鬱だったちゃねらにはわからんだろうなw
37 織田信秀(千葉県):2008/05/16(金) 09:43:34.56 ID:Ir/pTknf0
左曲がりの子供が増えるわけですね。わかります。
38 巨乳(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:43:42.79 ID:Ptzhy03i0
どうせ、そんな効果ないんだろ
39 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/16(金) 09:44:01.32 ID:XE1kCEbHO
運動会で裸足で走ったら先生にクォーラルボンバーかまされたな
「足を怪我したらどうするんだ!」って
いい先生だった
40 X蔵(神奈川県):2008/05/16(金) 09:44:05.71 ID:Bvkv9eFq0
運動会で本気出して走るとしたら素足だろ
41 安武右京(東京都):2008/05/16(金) 09:45:02.82 ID:2PgDVyH90
運動会だったらドクター中松のアレ最強だろ


危ないけど
42 牛魔王(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:45:31.32 ID:xKIr7M7j0
まあ、小学生ってのは全人生の中で唯一、
足が速いだけでモテることが出来る時代だから、
必死なのはわかるが
43 吉田君のお父さん(宮城県):2008/05/16(金) 09:45:36.97 ID:pJI+YkOP0
公式サイトの子供のイラストがいけすかない
http://www.imgup.org/iup610416.png
44 ◆65537KeAAA :2008/05/16(金) 09:45:58.84 ID:lufERUwK0 BE:26093524-2BP(102)
買える人と買えない人で格差が出るから禁止

とか言い出しかねないのが今の日本。
45 至郎田正影(埼玉県):2008/05/16(金) 09:46:19.64 ID:HiLRjrvU0
裸足が一番気持ち良い
46 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/16(金) 09:46:21.10 ID:8Yt3CSzw0
>>43
V-MAXかトランザムでも使ってんのかよ
47 カーネル・サンダース(千葉県):2008/05/16(金) 09:46:34.03 ID:3zJVznPq0
張り切って裸足になった奴を、靴履いた状態で追い越す快感がたまらんぜ
48 サリーちゃんのパパ(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:46:38.22 ID:NKkkFrI70
結局スパイクでもなけりゃ正しい走り方で素足が最強だろ
速く走れる靴ってのは、走り方の下手なヤツでも正しい走り方に近くなるように底の厚さとかが変えてあるだけなんだろ?
49 ずるむけ係長(埼玉県):2008/05/16(金) 09:46:55.29 ID:lEI6nbJn0
中敷の踵部分に何か詰めて踵浮かせればいいんでない?
50 ダメ人間(東京都):2008/05/16(金) 09:47:08.62 ID:oWZJFGF00
靴の性能で早くなってどうすんだよ
51 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/16(金) 09:47:13.90 ID:8MbG70MqO
バーローの履いてる強く蹴れるシューズの方が欲しい
52 貫太郎(埼玉県):2008/05/16(金) 09:47:40.68 ID:7uhgBkn20
でも全員が履いたら1位になれなくね?
53 バカボンのパパ(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:48:12.32 ID:1yPYGsvH0
なんで幼児って足の裏全体をバタバタ接地させて走るんだろう
54 織田信秀(千葉県):2008/05/16(金) 09:48:21.26 ID:Ir/pTknf0
ドクター中松が開発してたな
55 室伏重信(埼玉県):2008/05/16(金) 09:48:31.38 ID:5tOc33r/0
>>51
あれ使用すると走るの早くなんのかね。
56 笠置八満(東京都):2008/05/16(金) 09:48:42.66 ID:97XTp9rV0
足への衝撃を和らげるために必要じゃないの靴
地面を強く蹴ることが出来ればそれだけ速く走れるんだから
裸足が一番速いとか言ってるのはアホ
57 北野豊吉(静岡県):2008/05/16(金) 09:49:03.28 ID:6QWuYB9h0
裸足は速い子の特権だよな 遅いのに裸足は何勘違いしてんの?って感じ
58 則巻千兵衛(長屋):2008/05/16(金) 09:49:18.28 ID:CmqDnYbv0
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′<俊足ください!
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
59 ジン(catv?):2008/05/16(金) 09:49:23.22 ID:G7lf8H4h0
オシッコをギリギリまで我慢してると
速く走れるというのはマジでガチ

うちの子も駿足指名買い
機能よりもデザインが受けてる感じがする
60 鴨川友朗:2008/05/16(金) 09:49:32.20 ID:mqoFR7hE0
瞬足は軽くてよく曲がるから歩きやすいってのもあるんだろ
子供の靴はつま先部分がよく曲がるかどうかがポイント
ヒラキあたりの安い靴はかせてると将来ひどい足になる
61 江田島平八(東京都):2008/05/16(金) 09:49:53.50 ID:o8MeNvln0
運動会は血が騒いだなぁリレーは
裸足で走るがデフォだろ
62 とうさん(catv?):2008/05/16(金) 09:49:56.55 ID:3wNBIMQo0
女の子にはレモンパイ
63 安武右京(東京都):2008/05/16(金) 09:50:21.24 ID:2PgDVyH90
>>42
俺は足だけは速かったけど、全然もてなかったぜ
球技も人並には出来ないとキモイ奴認定されるからな
64 まろもに(樺太):2008/05/16(金) 09:50:32.76 ID:OTlWxucgO
走る時だけなら良いけど
常時これだと
足周辺に悪影響出るんじゃないか?
成長期なんだし
65 ガリレオ・ガリレイ(愛知県):2008/05/16(金) 09:50:55.06 ID:h10+4NC/0
速いほうだったけど、女の子の素足に夢中でそれどころじゃなかったぜ
懐かしいなー生足
66 パパイヤ鈴木(西日本):2008/05/16(金) 09:51:00.96 ID:rnGq9fIX0
>>58
自慢のコロコロがあるだろ
67 とうちゃん(東京都):2008/05/16(金) 09:51:01.95 ID:iK00oqUY0
バネでも入れりゃ早く飛べるんじゃね。ぼよ〜んぼよ〜んってね。死ぬけど
68 寺内貫太郎(福井県):2008/05/16(金) 09:51:06.62 ID:6FxRJbc+0
>>63
足が速くても球技が全くダメだと悲しくなるよな
69 竹本テツ(樺太):2008/05/16(金) 09:51:50.27 ID:mkTzkbdgO
リレーのとき裸足で走ったら
足の裏の皮がズルむけになって歩けなくなった
70 パパイヤ(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:51:55.29 ID:DYgWQ1Jc0
なんで小学生って足が速いやつがモテるんだろう
71 江田島平八(大阪府):2008/05/16(金) 09:52:33.86 ID:0NXocPRW0
伊藤家の食卓でやってた、指の下に割り箸入れるやつはどうなったんだ
72 ガリレオ・ガリレイ(愛知県):2008/05/16(金) 09:52:41.13 ID:h10+4NC/0
>>70
いち早く辿り着く精子のようなものだからじゃね?
73 シェリル=ノーム(大阪府):2008/05/16(金) 09:53:12.54 ID:kpqmt0qD0
たった2500円かよ
まぁ小学生ならそんなもんか
74 ゴドルフィンアラビアン(新潟県):2008/05/16(金) 09:53:17.46 ID:X5wYi1Ii0
小学校のとき100m20秒でいじめられた俺が来ましたよ
75 まろもに(樺太):2008/05/16(金) 09:53:40.47 ID:g5P5YW3kO
そもそも駿足のCMやってるような番組見てる奴ってなんなんだよ
76 牛魔王(群馬県):2008/05/16(金) 09:53:56.54 ID:683voNqb0
うちの小学校は5〜10月の間
はだし運動とかいうのがあって登下校以外外でも教室の中でもずっと裸足だった
77 牛魔王(群馬県):2008/05/16(金) 09:55:07.45 ID:683voNqb0
もちろんトイレも><
78 笠置八満(静岡県):2008/05/16(金) 09:55:12.35 ID:OBosJGC40
>>68
それ俺。お前サッカー部のエース抜かしてんの?調子乗るなみたいな雰囲気になったわ。
79 シャルル・ジ・ブリタニア(樺太):2008/05/16(金) 09:55:39.26 ID:LXqPQcIaO
この靴がいいかは知らんが、幼児にキャラクタープリントのベタ靴は絶対履かすなよ
靴は一生を左右するぞ
80 ダーレイアラビアン(鹿児島県):2008/05/16(金) 09:56:00.32 ID:LSnPY28h0
今のかけっこって、みんな横並びでゴールするとか言う基地外レースじゃないの?
81 西周(樺太):2008/05/16(金) 09:56:44.18 ID:k8oKaxR6O
駿足のCMの眼鏡の女の子、電脳コイルのヤサコみたいで可愛い
82 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/16(金) 09:56:47.90 ID:8Yt3CSzw0
高学年ぐらいになるとみんな紐靴に憧れだす
83 渡辺美智雄(大分県):2008/05/16(金) 09:57:24.84 ID:YErh5wut0
うちの子にも瞬足買ってやったことあるけど、
すぐダメになるよ。
耐久性を犠牲にして軽くしてるんだろうね。
84 橋下徹(catv?):2008/05/16(金) 09:57:49.03 ID:xd+cFDDQ0 BE:483801582-2BP(1112)
裸足最強他は糞
85 古河秋生(関東地方):2008/05/16(金) 09:57:49.96 ID:bgJCMAE80
靴を買いに行く靴がない
86 安武右京(東京都):2008/05/16(金) 09:57:53.41 ID:2PgDVyH90
中学の時、馬券と競馬新聞作って怒られたのも、今ではいい思い出です
87 天馬博士(dion軍):2008/05/16(金) 09:58:36.92 ID:QCFpt+gl0
>>68
足の速さは才能だけど、球技の上手さは知能だからな。
88 安武右京(東京都):2008/05/16(金) 10:00:12.62 ID:2PgDVyH90
>>87
器用さじゃないのかな
殊更小学校の体育レベルの球技なんぞに知能もクソもって感じがするんだが
89 チチロー(樺太):2008/05/16(金) 10:00:39.88 ID:m4cKeguwO
瞬足で充分
90 横島大樹(埼玉県):2008/05/16(金) 10:01:21.88 ID:rUx2xJFZ0
小・中学校は砂利の校庭だったから裸足とかは無理だったな。
サッカーや野球でのスライディングも無理だった。
運動会で父親達のリレーとかあったけど、毎回、転ぶ人が2〜3人いて、
膝や肘、手の平などがズタズタになってたな。酷い人は顔を・・・
91 派遣社員(東京都):2008/05/16(金) 10:01:31.17 ID:Vz0DNyAI0
まだ力王がでてないじゃないか
92 バイアリーターク(埼玉県):2008/05/16(金) 10:01:52.22 ID:xBfOmVqy0
93 加齢臭(catv?):2008/05/16(金) 10:02:11.85 ID:Pn8xL3590
無駄に凝ってるサイトのやつか
94 ゴドルフィンアラビアン(新潟県):2008/05/16(金) 10:02:25.47 ID:X5wYi1Ii0
コーナリング重視って普通に歩くときは斜めになりそう
95 野比のび助(関西地方):2008/05/16(金) 10:02:31.14 ID:Yz/IAWwU0
道具の力で勝ってうれしいか?
96 シャルル・ジ・ブリタニア(大分県):2008/05/16(金) 10:03:01.10 ID:smxpxJ6j0
>>81
あの3人組の眼鏡は男だぞ
つーかあのCM、世界観とかがその辺のアニメ並みに詰められててワロタ
97 阪東妻三郎(愛知県):2008/05/16(金) 10:03:09.63 ID:JqZb5oJ90
俺のちんぽは右曲がりだから逆効果だな
98 さくらひろし(dion軍):2008/05/16(金) 10:03:45.00 ID:I/THLsvv0
ジャガーか
99 安武右京(東京都):2008/05/16(金) 10:03:53.07 ID:2PgDVyH90
>>91
エア入りとかあってワロタ
100 両津銀次(東京都):2008/05/16(金) 10:04:44.70 ID:0KHvZbI70
こういう需要って面白いな
101 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:05:08.47 ID:9Byh5qCgO
そのうち恐竜キングの枠でアニメ化しそう
102 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:05:13.32 ID:HLgbf9ruO
逃げ足が速ければそれでいいんですっ!!  > <
103 チチロー(東京都):2008/05/16(金) 10:05:54.32 ID:+ifOfvpd0
玩具タイアップアニメみたいな売り方してんのな
104 牛魔王(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:06:09.34 ID:xKIr7M7j0
>>88
たしかに。
サッカーなんてみんなでボール目掛けて走るだけだからなw
105 秋月郁(三重県):2008/05/16(金) 10:06:50.14 ID:QTb/qU5f0
>>103
昔から東映のスポンサーだしな。
106 マイク真木(兵庫県):2008/05/16(金) 10:07:10.06 ID:NF8KzfRX0
>>95
瞬足のスパイク(笑)は1週間登下校すれば突起部が無くなるようなゴムだよ。
気持ちの問題なんだな。
107 司馬遷次郎(樺太):2008/05/16(金) 10:09:13.06 ID:qo7unZLJO
みんな履いて意味なし
108 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:10:22.51 ID:1W1Nh5MYO
足を速くしたいなら、足の裏にプチプチ敷け!
ソースは、伊藤家の食卓
109 安武右京(東京都):2008/05/16(金) 10:10:58.64 ID:2PgDVyH90
>>106
運動会の直前に、靴擦れが起きない範囲で実戦投入するんだろうな
競走馬の勝負鉄みたいな感じね
110 宮本アモン(福岡県):2008/05/16(金) 10:11:49.80 ID:du2izx800
日常的に履いてたら重心のバランスが悪くなって
骨が変な伸び方したりするんじゃないの?
111 シェリル=ノーム(石川県):2008/05/16(金) 10:12:06.68 ID:Xn6OQtY10
親指から足首にかけて8の時に輪ゴムつけろ
112 マイク真木(兵庫県):2008/05/16(金) 10:12:19.86 ID:NF8KzfRX0
>>109
だから効く程堅くないから。
これがほんとの子供だまし
113 牛魔王(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:13:21.74 ID:xKIr7M7j0
>>107
その中であえて履かず裸足で才能だけで運動会の花、リレーを圧勝したら、
そいつは間違いなくヒーローだ。

というか、金出して負けた奴は悲惨。
114 チャールズ・バベッジ(関西地方):2008/05/16(金) 10:14:13.82 ID:Nicjcsd30
俊足を履いている奴らに裸足で圧倒的差を付けてゴールしたらヒーローになれそうだ。
115 ダース・ベイダー(西日本):2008/05/16(金) 10:14:27.38 ID:7UA1frsD0
裸足が一番早いのならとっくにTOPアスリートたちがやってるだろww
116 大塚周夫(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:15:01.13 ID:ej106xa70 BE:337843788-BRZ(10000)
こんな靴、体育のサッカーでスパイク履いてGKのデブの失点に
ぶち切れるサッカー部くらい空気読めてねーよ!
117 ダース・ベイダー(西日本):2008/05/16(金) 10:15:09.07 ID:7UA1frsD0
たとえ運動会でヒーローになっても次の日には忘れ去られているけどなwwwwww
ソース俺ww
118 宇多田照實(西日本):2008/05/16(金) 10:15:14.32 ID:XNXEK1HZ0
アキレスプラズマ
119 福田吉兆(樺太):2008/05/16(金) 10:15:17.45 ID:VIOn3xM0O
運動会で一位以外取ったことがない俺に言わせると
雑魚は何やっても雑魚、大人しく俺の後塵を拝んどけ
120 ジル(関東地方):2008/05/16(金) 10:15:25.11 ID:i1KnTpsb0
例の気合い入りまくりな公式サイトはもう出たか?
あと履き心地マジになって語ってるやつらは学校いけよ
121 牛魔王(群馬県):2008/05/16(金) 10:15:26.18 ID:683voNqb0
俺の世代はベアリング軸とかリング軸の縄跳びが流行った
122 巨乳(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:16:24.88 ID:Ptzhy03i0
こんな靴履いてたら、メーカーに乗せられてるみたいで恥ずかしくないか?
子供にはそんな感情ないのかな?
123 高橋名人(関西地方):2008/05/16(金) 10:16:28.32 ID:yMF2VlbZ0
足が速い(運動能力がある)と狩猟の時に有利なんだろ、原始的に考えて
124 頑固(静岡県):2008/05/16(金) 10:16:58.43 ID:h3Mg/TC20
50m走で同じクラスの100kgデブに負けた俺が来ましたよ
125 牛魔王(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:16:59.03 ID:xKIr7M7j0
裸足が一番いついかなるときも速いなんてありえんが、
見た目的に小学校の運動会では裸足がかっこいいw
126 まろもに(樺太):2008/05/16(金) 10:17:26.88 ID:nhoo1rYfO
うちの子だけは特別w
127 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:17:30.38 ID:9Byh5qCgO
確かにランニングシューズなんかは
如何に裸足の感触で走れるか
を考えて作られたりしてるようだが
128 チャールズ・バベッジ(関西地方):2008/05/16(金) 10:18:51.50 ID:Nicjcsd30
裸足で走る奴は天然パーマの法則
129 北野豊吉(奈良県):2008/05/16(金) 10:19:01.64 ID:hASlJ8Ho0
短距離専用の靴なのか 値段お手ごろだよな
130 ランダウ(宮崎県):2008/05/16(金) 10:19:12.82 ID:qwBo+eNC0
クラウチングスタートにどうしても馴染めなかった
スタンディングスタートの方が絶対早いと思う
131 安武右京(東京都):2008/05/16(金) 10:20:09.95 ID:2PgDVyH90
>>130
棒高跳びの背面跳びにも馴染めなかったクチだろ?
132 牛魔王(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:20:18.43 ID:xKIr7M7j0
>>127
素足の感触で走れるってのはひとつの目標だけど、
当然素足では出来ない補助的な機能もするよ。
133 頑固(静岡県):2008/05/16(金) 10:22:00.30 ID:h3Mg/TC20
クラス対抗リレー終わった後のクラスメイトの冷たい視線が嫌だったわ
最初は全力出せばいいとか言ってたくせに
134 大黒柱(東京都):2008/05/16(金) 10:22:02.68 ID:Y/iC55hB0
最近のゆとりは裸足で走ると突き指するらしいな。
なんか足の指をグーにして走るらしい。
135 >>1の父(静岡県):2008/05/16(金) 10:26:08.80 ID:UPq9my340
ドクター中松のジャンピング・シューズ履けば速くなるのかな?
こけたら大ケガするだろうけどな。
136 DV(福岡県):2008/05/16(金) 10:28:00.21 ID:1MxSBks70
安いなw
137 シャルル・ジ・ブリタニア(大分県):2008/05/16(金) 10:28:18.39 ID:smxpxJ6j0
http://www.junior-shoes.com/
まぁとりあえずこの気合の入れようが何よりの謎だよな
変なインタビューがひたすら(笑)で困る
138 親父(dion軍):2008/05/16(金) 10:29:04.94 ID:y5j4xXp90
裸足が一番速い説は本当だな
小動物になればなるほどちょっとの重りでも負担なんだぜ
靴と裸足で1秒は差出てた記憶ある
139 サリーちゃんのパパ(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:30:11.99 ID:NKkkFrI70
>>133
ヘマした女子に声かけてやるとフラグが立つんだぜ
ソース俺
140 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:30:33.24 ID:9Byh5qCgO
オレの発音が変だよな
141 愛人(千葉県):2008/05/16(金) 10:31:15.73 ID:r7JfBe1a0
>>46
確かに左端、ティエリアだな。
V-MAXとは懐かしい、、
確かに「瞬足」流行ってる。
子供の友人らが遊びに来ると、玄関に瞬足がズラリと並ぶ。
142 海坊主(長崎県):2008/05/16(金) 10:33:05.88 ID:fBxdQ+t00
足の速さも金で買う時代か・・・
143 至郎田正影(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:35:02.65 ID:Pu5GqheQ0
アシックスより安いな
144 ダース・ベイダー(西日本):2008/05/16(金) 10:35:34.28 ID:7UA1frsD0
>>142
普通の靴よりずっと安いからいいだろw
145 ランダウ(宮崎県):2008/05/16(金) 10:35:37.28 ID:qwBo+eNC0
全員が瞬足履いたら条件同じになるな
146 至郎田正影(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:36:48.88 ID:Pu5GqheQ0
組み合わせの方が大事だろ・・・
147 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:38:09.61 ID:9Byh5qCgO
まあ子供の頃遅くても高校くらいになるとよほどじゃない限り平均点くらいにはなるよ
148 チチクリマンボ(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:39:55.09 ID:K9EVMhzj0
>>147
真ん中より下が半分くらい居るから、平均というものがあるんじゃない?
149 渡辺美智雄(兵庫県):2008/05/16(金) 10:41:32.73 ID:ycRXB7w/0
サッカーしかできないのに、普段からえらそうにしてたせいで、スポーツ全般に得意と思われて、
球技大会のときなんか、真っ先に期待されるも、もちろんバレーだバスケだなんててんで
ダメだから断るんだけど、さすが大物。お膳立てはあっしらにおまさせください、みたいな
雰囲気になって、好きな女子も応援しにきてるなか、ここぞという場面で、コートに出てる
人間、及び外野で応援してる女子まで俺の名前を呼ぶもんだから、引っ込みつかなくなって
颯爽とコートに入場し、最初に飛んできた、ボールを、腕をぶんと振り回す系のヘッポコレシーブ
で空振りをしてしまったときにの周りの苦笑いとへんな空気。
できないことはできないとハッキリいわなきゃダメだね。
150 ジーパン(静岡県):2008/05/16(金) 10:41:42.78 ID:7vehGhaY0
小学校6年のとき100m14秒台だったのに中一になってスパイク買ってちゃんとしたグランドで走ったら12秒6まであがってワロタ
151 シングルパパ(茨城県):2008/05/16(金) 10:41:44.60 ID:y57k9ylr0
裸足だと足を地面に着いたときの衝撃で赤血球が壊れて
スポーツ貧血とやらになるからシューズ履かなきゃダメってばっちゃが言ってた
152 ジーパン(愛知県):2008/05/16(金) 10:41:55.06 ID:GIM4gyuF0
2500円って俺の靴よりたけぇじゃねぇかw
153 米沢嘉博(東京都):2008/05/16(金) 10:42:11.35 ID:iOxf7Ijg0
デザインもなかなかいいじゃないか
154 まろもに(dion軍):2008/05/16(金) 10:42:19.75 ID:13iHK2Dx0
俺の頃はアシックス>>>プーマ>>>アディダス>>>>その他
155 シェリル=ノーム(神奈川県):2008/05/16(金) 10:43:00.15 ID:GJ+BE42w0
>>147
俺一見足速そうだけど、めっちゃ遅いよ。
156 ブライト艦長(神奈川県):2008/05/16(金) 10:43:53.78 ID:rC2UuqzP0
小1から小6まで1等以外取った事がない俺には関係のない話だな
157 お茶の水博士(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:44:13.34 ID:6cRdOWnc0
>>147
その理屈だと、何人かだけ20秒とか30秒かかる人がいないとだぞ
158 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:44:49.23 ID:9Byh5qCgO
>>150
何の練習もなしに14秒はその年にしては結構速いんじゃね
159 ジーパン(静岡県):2008/05/16(金) 10:46:36.56 ID:7vehGhaY0
>>158
一応中学は陸上部。小中では学校で短距離一番だったぜ。
160 両津銀次(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:47:41.33 ID:EQwdEeq30
球技はまるでダメだったけど足だけは速かったから中・高の体育祭では
いつも短距離の選手とリレーのアンカーやってたな
161 千秋雅之(東京都):2008/05/16(金) 10:47:43.51 ID:Ng8chZPq0
宣伝のアニメがカッコいい奴か
162 明智光秀(catv?):2008/05/16(金) 10:48:33.88 ID:7SyoSekO0
ニュー即は早熟だったり全盛期が速すぎたって人が多いよね
163 伊邪那岐(大阪府):2008/05/16(金) 10:49:21.49 ID:7JNTmPCA0
俺の足の遅さは異常だった
6年生当時で、同級生の100キロぐらいあったデブにすら負けてた
ちなみに100メートル22秒。一番早い奴がゴールして9秒後にようやくゴール

運動会は公開処刑だった
走ってる最中に下級生の「おっそwwwwwwwwwwww」みたいな声が聞こえてきてさ・・・
164 ダース・ベイダー(西日本):2008/05/16(金) 10:49:36.92 ID:7UA1frsD0
>>159
今はニートですか?
俺は陸上部よりスポーツテストの成績よかったけどな
165 両津銀次(アラバマ州):2008/05/16(金) 10:49:42.81 ID:EQwdEeq30
走るのなんて速くても無駄だよ
子供の頃は野球が上手くないと人気者になれない
おれの頃はそうだった 今はどうか知らないけど
166 ダース・ベイダー(西日本):2008/05/16(金) 10:50:13.75 ID:7UA1frsD0
>>163
おまえデブかガリのどっちかだなw
167 ダース・ベイダー(西日本):2008/05/16(金) 10:51:00.99 ID:7UA1frsD0
>>165
今ならかっこよければなんでもよさそうw
昔より今のほうが顔重視になってきてるよーな・・・・
168 白い犬(大阪府):2008/05/16(金) 10:51:01.12 ID:xWAscuV70
クラスで一番速い奴と競争して抜きそうになったから途中で本気出すのやめた
169 福田吉兆(樺太):2008/05/16(金) 10:53:15.32 ID:VIOn3xM0O
今の走順振り分けってどうやるんだ?
俺の時は身長順だったけど
170 浪越徳治郎(静岡県):2008/05/16(金) 10:53:43.24 ID:y/kczxNn0
成績は一番でしたが運動会はビリでした。

ある夏、一念発起して毎日走る練習をしました。 そして
ついに念願かなって秋の運動会ではビリから二番を走って
喝采を浴びました。 やればできるんです。

しかし・・・

私の後ろからゴールしたのは、無二の親友でした。
それ以来、わたしには友達がいません。
171 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:54:20.52 ID:ivAwdGtAO
今日の見栄張りスレはここですか?
172 ドナン・カシム(関西地方):2008/05/16(金) 10:55:21.37 ID:i0mn9Vqx0
最後は一緒に並んでゴールするんじゃないの?
173 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 10:55:59.88 ID:QIcWmOKGO
普段から履き続けて骨格が歪む奴が出てきそうだ
174 ドナン・カシム(関西地方):2008/05/16(金) 10:58:04.68 ID:i0mn9Vqx0
175 至郎田正影(樺太):2008/05/16(金) 10:59:34.57 ID:K9ZYskTMO
ふつうに陸上の買えよと思ったが値段が安いのか
176 岩崎弥太郎(東京都):2008/05/16(金) 11:00:46.21 ID:kTZdad5T0
>>174
ソールが左右非対称って・・・完全に運動会専用じゃねーか
普段から履いてると身体に悪そうだな
177 ジョン・モークリー(埼玉県):2008/05/16(金) 11:03:03.05 ID:XN8nQjlV0
片足1.5キロの靴履いて毎日過ごしてたらそれだけで100mクラス1位になってワロタ
178 働き盛り(東京都):2008/05/16(金) 11:03:46.67 ID:Wj5flIUm0
高々200mのしょぼいトラックをくるくる回るんですね、わかっります
179 伊邪那岐(大阪府):2008/05/16(金) 11:05:10.83 ID:7JNTmPCA0
ただ体育の授業って専用の外履に履き替えないとダメだから意味買ってもないんじゃね?
180 ジオン・ズム・ダイクン(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 11:05:33.75 ID:YMU2E8P5O
>>150

速すぎ
全国トップレベルだろそのタイム
181 阿川弘之(catv?):2008/05/16(金) 11:05:56.86 ID:0nbRBumA0
インドアで過ごした時間の方がはるかに長いのになぜか脚力だけが凄まじく
体が軽すぎてうまく走れなかった事があったな。走ってると宙に浮いてる感じだった。
靴に砂を入れると早くなるらしいが重量のバランスって大事なんだな。
182 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:08:08.28 ID:QIcWmOKGO
>>179
小学校にそんなのねーよ。
って思ったが貴様さては私立のおぼっちゃまだな?
183 加齢臭(アラバマ州):2008/05/16(金) 11:08:54.40 ID:rlJAs2fq0
犬の散歩でうちのタロと一緒に走ってるときだけは速かったな
普段は14秒/100mくらいの並の脚力だったが
タロと一緒のときだけは12s/100mくらいの感じだった
上半身ひっぱってくれるからね
あいつ速かったな・・・
184 至郎田正影(埼玉県):2008/05/16(金) 11:09:27.51 ID:HiLRjrvU0
>>180
そんなわけない
せいぜい市の決勝レベル
185 伊邪那岐(大阪府):2008/05/16(金) 11:11:24.50 ID:7JNTmPCA0
>>182
公立だけど外履きも制服もちゃんとあった

え?
てことは小学校の体育の授業って普通は通学で履いてきた靴使ってやるのか?
186 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(千葉県):2008/05/16(金) 11:12:48.00 ID:K89QtYD50
小学校中学校は10人中5〜6番目くらいの順位だったが、高校に入ったくらいに
早く走るコツがあるのに気がついて、それから10人中2〜3番目をキープするようになった。
あっけなさ過ぎてワロタと同時に、なぜそれをもっと前に気づかなかったのか悔やんだ。
187 貧乏ゆすり(愛知県):2008/05/16(金) 11:13:36.01 ID:dZ329JMS0
靴なんて飾りです
小学生にはそれがわからんのですよ
188 横峯パパ(北海道):2008/05/16(金) 11:13:42.15 ID:0DICUjDt0
>>186
そのコツとは?
189 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:13:54.14 ID:QIcWmOKGO
ネトゲやってて急にPT抜けた奴が一時間後に
「30kmジョギングしてきた」って言い放ったの思い出した。
190 野原ひろし(兵庫県):2008/05/16(金) 11:15:19.70 ID:jl+DpXy50
足が遅い奴は劣等生物だから滅多されるべき
191 キモイ(チリ):2008/05/16(金) 11:15:43.61 ID:yh4haRxt0
これさえあれば学年最速だったのに
192 星野仙一(アラバマ州):2008/05/16(金) 11:16:30.79 ID:yvVd6hGX0
全員が同じシューズ履けば一緒じゃね
193 阿川弘之(catv?):2008/05/16(金) 11:16:55.37 ID:0nbRBumA0
先生「はい、じゃあみんな裸足になってー」
194 バビル1世(アラバマ州):2008/05/16(金) 11:16:58.51 ID:AaGFce5O0
>>189
ぶっちぎりの世界記録wwwww
人間じゃねぇw
195 至郎田正影(樺太):2008/05/16(金) 11:18:20.41 ID:x9TcxIgfO
>>189
単純に考えて2時間割で60km・・・恐ろしい子!
196 ジョージ・H・W・ブッシュ(福岡県):2008/05/16(金) 11:21:43.04 ID:nPfbLFVy0
小学校の運動会って裸足だったような記憶があるんだが
今は普通に靴なの?
197 福田吉兆(樺太):2008/05/16(金) 11:22:04.01 ID:VIOn3xM0O
>>190
淘汰(とうた)じゃね?
198 酒(東京都):2008/05/16(金) 11:23:23.81 ID:eFHa6dqw0
1〜6年までかけっこ一位だったおれが来ましたよ

中高からは 体育会系に差を付けられて惨敗だけど
199 競馬(三重県):2008/05/16(金) 11:25:10.16 ID:DtM3065x0
「こいつ・・・・面白れぇ・・・」
200 友蔵(dion軍):2008/05/16(金) 11:25:15.75 ID:0sQB9vMz0
で、本番の運動会では手を繋いでゴールと
201 酒(東京都):2008/05/16(金) 11:25:24.96 ID:eFHa6dqw0
>>185
普通そうだろw 長靴でサッカーとかよくやったよ
202 おどぅ(dion軍):2008/05/16(金) 11:25:25.55 ID:p8iy7Wdz0
小学生は4-5月生まれが足早いわな
体の作りが有利だからな
203 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:25:46.78 ID:0c2cBIBQO
別段速い訳じゃない(50m7秒程度)のに、高校で色別対抗リレー走らされた時は死ぬかと思った
普段帰宅部で全然走り慣れてないのにいきなりの200m全力疾走は身体の負担が尋常じゃなかったわ
204 ダース・ベイダー(西日本):2008/05/16(金) 11:25:57.77 ID:7UA1frsD0
>>200
ワロタ
205 荒岩一味(樺太):2008/05/16(金) 11:27:22.69 ID:i+Vy384xO
>>202
4月生まれの俺より3月生まれの方が全然速かったぞ。
206 おどぅ(dion軍):2008/05/16(金) 11:27:40.51 ID:p8iy7Wdz0
>>199
いい歳してゴーオンジャー見てるのかよ
207 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(千葉県):2008/05/16(金) 11:27:56.85 ID:K89QtYD50
>>188
第一に大きく足幅をとること。できるだけ幅広く跳ねる感じだ。
第二に呼吸の仕方。これも呼と吸の感覚を広げる。

これだけで順位があがる。
208 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:29:17.43 ID:QFyPjznIO
スパイクのあの地面にしっかり食い込んんでる感覚が大嫌いだ
地面を蹴ってるというより地面から足を抜いてるような気になる
209 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:29:56.31 ID:9Byh5qCgO
100m位なら無呼吸で走りつづけた方が速いよ
その後死ぬほど苦しいけど
210 ケニー・ロバーツ(dion軍):2008/05/16(金) 11:30:01.27 ID:U4Pw/yrm0
>>163
それ一番早い奴、オリンピックレベルなんだけどww
基本的にインターハイでも13秒とかだぞw
20秒でも全然遅く無いw

おそらく50mだったんじゃないかなw
211 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:30:20.43 ID:QIcWmOKGO
>>185
上履きと体育館シューズしかなかったよ
体育は通学時と同じ。
212 サリーちゃんのパパ(大阪府):2008/05/16(金) 11:30:33.46 ID:veNCa38x0
アキレス公式サイトの 瞬足 のページの絵見て、子供に買ってやるのがイヤになりました。

それい、親馬鹿だから少しでも走りやすいのをとも思うし2500円は別に高くないけど、
なんか親馬鹿を見透かされてるのが露骨にわかるってのも抵抗があるな。
213 ガンビーノ(樺太):2008/05/16(金) 11:31:10.71 ID:wXCPqT/GO
どうすんだよアシックスとミズノ
214 競馬(三重県):2008/05/16(金) 11:31:20.63 ID:DtM3065x0
>>206
そんなもん見るかっ
プリキュアまでの繋ぎじゃっ
215 伊達輝宗(dion軍):2008/05/16(金) 11:31:33.73 ID:fGKxqt8A0
これ去年もニュースで特集されてたヤツじゃん
216 滝沢昇一(樺太):2008/05/16(金) 11:32:58.97 ID:377LKWECO
ジャンピングシューズはけよ
217 ジン(関東地方):2008/05/16(金) 11:33:49.13 ID:36ucjuuc0
足に重りつけて走る→外して走ると速くなった気がする
218 ジョージ・H・W・ブッシュ(福岡県):2008/05/16(金) 11:34:30.12 ID:nPfbLFVy0
跳ねるように走るんじゃなくて地面を掴むというか
体全体で漕ぐようにして走るようにしたらタイム伸びた覚えがある。
いわゆる今で言うナンバ走りみたいなののもっとヌルい感じかな
219 至郎田正影(樺太):2008/05/16(金) 11:34:54.68 ID:K9ZYskTMO
>>210
さすがにねーよ
20秒は遅い
14秒は確かに小学生としては早いだろうが
220 デットマール・クラマー(京都府):2008/05/16(金) 11:34:58.90 ID:oWMSmZCl0
昔、戦隊ものとか光る靴作ってたところってもう無いんだよな
221 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:35:31.64 ID:QIcWmOKGO
もうゲタで走れゲタで。
全員ゲタ!
222 競馬(三重県):2008/05/16(金) 11:36:00.57 ID:DtM3065x0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2610448

お前ら子供のころにこんなCM見たら速攻でかーちゃんにねだりにいくだろ
223 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:36:38.38 ID:9Byh5qCgO
>>217
身長伸びないって聞いて怖くて付けられなかった
224 石原慎太郎(長崎県):2008/05/16(金) 11:36:54.12 ID:OceBL2Ao0
靴に頼るより運動しろよボケナス
225 ジャムおじさん(樺太):2008/05/16(金) 11:36:57.74 ID:DMHFYSExO
結局、みんな瞬足を履いたら同じじゃん
226 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:37:21.42 ID:0c2cBIBQO
>>202
遅生まれはスポーツ全般に対して不利だよな
小学校の頃は早生まれに身体能力的に大幅に劣るから、自分はスポーツができないと刷り込まれて中高になってもスポーツに対する意欲が湧かなくなったりするし
227 範馬勇次郎(樺太):2008/05/16(金) 11:38:09.57 ID:icLo/GCLO
>>163
俺も小学校のころそんくらいだったけど10年たったいまは50m7秒
228 正力松太郎(岩手県):2008/05/16(金) 11:38:33.76 ID:U/h+X0pz0
次は「激跳」で高飛びとか幅跳びとかだなw
229 堺駿二(長屋):2008/05/16(金) 11:38:53.02 ID:0wE1hl/D0
足の速いポニテ美少女にプレゼントしてあげようかな


あぁ今まで履いてた靴はおじさんが処分しておくから、気にしなくていいよ^^
230 ジン・ジャハナム(アラバマ州):2008/05/16(金) 11:40:22.22 ID:JOf8y4Qq0
おれの時代はアシックスが主流でアディダス着てた俺はイジメられたな
今は逆なのにな
231 樋口三郎(大阪府):2008/05/16(金) 11:41:02.23 ID:3eGvoqEt0
ttp://www.adbest.net/asicsrun.html
こいつら履いた方が確実に早く走れる件
232 ハルバル父さん(三重県):2008/05/16(金) 11:41:16.67 ID:e2rYSYsB0
踵の下の部分に布を敷いて若干つま先立ちっぽくすると重心が前へ行きとタイム少し伸びるよ
つか最近小学校の前通ったのだが、肥満型の子供多いんだな
体重を落としたほうが道具に拘るより早くなるとおもわれる
233 伊邪那岐(大阪府):2008/05/16(金) 11:42:46.64 ID:7JNTmPCA0
>>210
インハイは11秒とかだろ
234 ジン(関東地方):2008/05/16(金) 11:43:09.26 ID:36ucjuuc0
>>223
身長は大丈夫だったけど、足は別に速くならなかったな
外したときは体軽いし足速いっていう気分になるんだけどね
235 古河秋生(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:43:13.43 ID:QIcWmOKGO
>>225
むむ
236 デットマール・クラマー(兵庫県):2008/05/16(金) 11:44:29.36 ID:1gqzjgYP0
>>210
インハイは11秒台がごろごろしてるぞ
237 千秋雅之(京都府):2008/05/16(金) 11:44:36.91 ID:XgbK7vvg0
小学生の頃はそもそも靴どころか裸足で走ってた気がする
田舎だったからか
238 ネモ船長(福岡県):2008/05/16(金) 11:45:06.00 ID:LV0wVsn+0
なんかカッコつけて裸足になる奴が最高にムカつく
ラインの粉つけてパンパンとかやり始めたら全力で殴る
239 滝沢昇一(大阪府):2008/05/16(金) 11:45:21.98 ID:ZwhCNq+R0
馬鹿親が平等・順位を無くせとか言っておきながらこういう靴を買い与えるんだよなw
240 ハルバル父さん(三重県):2008/05/16(金) 11:45:35.69 ID:e2rYSYsB0
つか50mや100mだとコーナー使わないからソールが左右非対称のシューズってどうよ
リレー限定か?
241 ヘロドトス(dion軍):2008/05/16(金) 11:45:47.00 ID:IiZVd5TK0
キモヲタなのに校内マラソンで10位以内に入ってすみません運動部の皆さん
242 デットマール・クラマー(京都府):2008/05/16(金) 11:46:59.55 ID:oWMSmZCl0
>>226
ほー・・・先生に知ってほしい情報だ
243 おどぅ(dion軍):2008/05/16(金) 11:47:10.18 ID:p8iy7Wdz0
>>240
直線で100mとれるグランドは田舎だけだよ
244 競馬(三重県):2008/05/16(金) 11:48:20.38 ID:DtM3065x0
マウンテンバイクに乗った小学生が巨悪を叩くアニメが流行ったころ
おにゅーのマウンテンバイクで23号線を爆走する小学生をよく見かけたが
やっぱり子供は走らないといけないよな うん
245 ハルバル父さん(三重県):2008/05/16(金) 11:49:33.43 ID:e2rYSYsB0
>>243
そんな狭い運動場で体育祭や球技大会するのか
一学年何人かしらないが収容できるのかそれ
教室内で待機とかしてるわけ?
246 古谷一行(dion軍):2008/05/16(金) 11:50:18.22 ID:k2q/7yIz0
夢をお金に
247 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:57:39.25 ID:jN2uAdZJO
>>245
うちは全部で千人ちょいだったけど、問題なく出来たぞ。
グラウンドと校舎離れてたから校舎で待機とかありえんかったし。
校舎いくやつはサボりか飯だったな
248 コルド大王(アラバマ州):2008/05/16(金) 12:04:30.44 ID:crqQaKRA0
母ちゃんが死んだとき、良い遺影の写真を見つけようと
アルバムの入ったカラーボックスを漁ってたら、
"運動会"とシールの貼ってある汚いアルバムの中に俺の徒競走の順位とメモがあった
小1・・・3位 下を向いて走っちゃダメだよ
小2・・・2位 惜しかったネ!来年こそは目指せ1位!
小3・・・2位 スタートのフライングで動揺しちゃったのかな?
そして
小4・・・1位 おめでとう!!ついにやったネ!
カラフルな花丸が3個も書いてあった
当時の写真には友達に見られてるのが恥ずかしくて、
母ちゃんと微妙に距離を置いて嬉しそうに笑ってる俺がいた

妹に遺影を任せると、家を飛び出してガムシャラに走った
あの世の母ちゃん・・・俺何位でもいいよ、いつまでも見守っててね
249 中川勝彦(北海道):2008/05/16(金) 12:09:26.15 ID:sPouRE/V0
トラックでもないのにスパイクつけて走ったら
そのあとの整備が面倒だろうが
250 ゴドルフィンアラビアン(空):2008/05/16(金) 12:10:53.62 ID:UFKVcGRh0
昔は裸足だった
251 武邦彦(コネチカット州):2008/05/16(金) 12:11:33.49 ID:3OVIvgkUO
まぁ履きなれないから走ってる途中で脱げて拾いに行く羽目になるんですけどね
252 横峯パパ(北海道):2008/05/16(金) 12:12:48.70 ID:0DICUjDt0
陸上クラブに入ってた奴がスパイクでリレーでてたけど俺より遅かった
253 エンペラー吉田(静岡県):2008/05/16(金) 12:20:56.92 ID:wNxu1Lqv0
本気で走ってるのに「真面目に走れ」って怒られたな…
それぐらい遅かった。

ところで小学生の頃やたら裸足にさせる教師がいた。
男子女子関わらず足を手で触ってきた。水泳の授業で
プールサイドで平泳ぎの練習と称して腹ばいにされて足の裏
触られて気持ち悪かったな。
254 ランダウ(コネチカット州):2008/05/16(金) 12:21:04.06 ID:dRTJBqUzO
>>226
早生まれと遅生まれ逆じゃね?
255 権造(大阪府):2008/05/16(金) 12:23:10.48 ID:HUv/rc2N0
裸足で走ったほうが速かったりして
256 ダルビッシュ(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 12:26:04.99 ID:7E+t+mpqO
>>248
小5・・・来年は運動会でようね
小6・・・学校に行けるようになるまでゆっくりしてればいいよ
現在・・・ゆっくりした結果かこれだよw
257 銭形のとっつぁん(京都府):2008/05/16(金) 12:27:33.97 ID:gmgtVkKB0
裸足のほうが速いだろjk
258 ジョージ・H・W・ブッシュ(福岡県):2008/05/16(金) 12:28:14.74 ID:nPfbLFVy0
つーか裸足のほうが気持ちいい
259 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/16(金) 12:29:39.61 ID:8Yt3CSzw0
足コキですか
260 権造(東京都):2008/05/16(金) 12:38:54.10 ID:n6M0dJwX0
靴を買うならアキレスシューズ。
261 古河秋生(樺太):2008/05/16(金) 12:41:40.09 ID:o1hB2YkxO
どんな靴か知らんが、泥付きの体操服に裸足で走るやつの方がカコイイ
262 安倍晋太郎(三重県):2008/05/16(金) 12:43:12.70 ID:GtBW4GM40
使い続けたら足歪むじゃん
263 バビル1世(アラバマ州):2008/05/16(金) 12:44:00.61 ID:ecQP8J7I0
俺は靴紐結べなくてマジックテープ派だったな
264 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/16(金) 12:46:02.36 ID:YFzd5UdiO
現在現役で陸上長距離を走っている俺からしたら裸足で走るなんて論外。でも左右非対象のシューズよりはマシだと思う。
265 司馬宙(樺太):2008/05/16(金) 12:47:54.66 ID:TLzN1T31O
>>255
だいたい足はやいやつは裸足で走ってたなw
266 ジョージ・H・W・ブッシュ(福岡県):2008/05/16(金) 12:48:02.33 ID:nPfbLFVy0
でも小学校の運動会で
全員が走るのに適したシューズを用意してくるわけじゃないし
学校側がシューズ指定するか一律裸足が最も妥当な措置だと思うんだけど。
267 米沢嘉博(東京都):2008/05/16(金) 13:03:34.91 ID:iOxf7Ijg0
>>256
ひどいwww
268 サリーちゃんのパパ(アラバマ州):2008/05/16(金) 13:05:28.52 ID:NKkkFrI70
運動会をサボって以降不登校になったヤツどんくらいいる?
269 ハイドン(関東地方)
こんな左右非対象シューズ履いてたら、普通に足が遅くなるだろ
スタートとトップスピード出すストレートでは不利になるし、第一足に良くない
コーナーは靴じゃなくテクで曲がるもの、それが出来ない奴は遅い

ムーンスターから発売している「SUPERSTAR」
「直線50メートルをいかに速く走れるか」を追求した
こっちの方が足にもタイムにもよっぽど良い

瞬足は足に良くないゴミ