補欠合格って恥ずかしいよね。入学してからも周りに絶対言えないし(・ω・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 渡会健吾(東京都)

2008/05/12-22:36 採点ミスで8人追加合格=法学部の入試−日大

日本大(東京都千代田区)は12日、3月に実施した法学部の入試で採点ミスがあったと
発表した。この結果、8人の追加合格が判明したという。

同大によると、3月2日に実施した法学部第一部(昼間部)と第二部(夜間部)の入試で
出題した国語の問題で、正解のとは別の選択肢を正解として採点処理をした。
日大は、国語を受験した1137人に経緯説明と謝罪の文書を送った。
日大では昨年も法学部第一部の入試で、選択科目の日本史Bに出題ミスがあり、
採点をやり直し5人を追加合格にしている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051200965
2 ジョン・モークリー(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:10:04.93 ID:hxrD+6Is0
内部と推薦よりマシ
3開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/05/12(月) 23:10:05.51 ID:Hd+YKGM10
墓穴を掘ったな。
4 浮気(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:10:15.03 ID:bTCFnjHn0
入ったもん勝ち
5 ジョージ・ワシントン(徳島県):2008/05/12(月) 23:10:32.26 ID:dH0LK6X70
自意識過剰
6 茂相父蔵(長屋):2008/05/12(月) 23:10:33.44 ID:XoXDn4JK0
どしたアニキー!
7 亀田史郎(神奈川県):2008/05/12(月) 23:10:46.93 ID:xbr/rbnm0
おせぇ(法政)よ
8 星野仙一(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:10:47.95 ID:gRXXl05i0
言わなきゃ良いじゃん
9 滝沢昇一(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:12:34.56 ID:XdgkvFiY0
推薦と内部はマジで糞
ソースは推薦組の俺
10 両津銀次(神奈川県):2008/05/12(月) 23:13:27.77 ID:a07GFnBU0
大検で入った俺のほうが恥ずかしい
11 豊田佐吉(神奈川県):2008/05/12(月) 23:14:30.50 ID:Q46+z5kr0
慶應・文が補欠のDだった
数日後、入れてやるって電報が来た
12 宍戸錠(catv?):2008/05/12(月) 23:14:44.84 ID:3LeOoJiG0
浪人の方が言えない
13 水谷豊(東京都):2008/05/12(月) 23:15:21.20 ID:Ovd8od/m0 BE:17291423-2BP(3345)
この時期に入りなおす人おるんかね?
14 アニマル浜口(東京都):2008/05/12(月) 23:15:47.58 ID:wfd3x2H+0
留年が一番ヤバイ まじで
15 多田野数人(埼玉県):2008/05/12(月) 23:16:23.30 ID:wbGOgijD0
>>9
が、リア充率が高いのは内部(ネットワーク的な意味で)
16 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/12(月) 23:16:51.01 ID:J7DYj0joO
合格してしまえばこっちのもんだぜ。
17 桐野智志(神奈川県):2008/05/12(月) 23:16:52.45 ID:0G2r6Tdq0
推薦って恥ずかしいの?
俺商業高校だったけど一般入試で大学行ったやつなんてほとんどいなかったぞ
18 まろもに(catv?):2008/05/12(月) 23:17:01.20 ID:AhCEHbbk0
実は合格点に達してなかったって人はでなかったのかね
19 浮気(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:17:03.15 ID:bTCFnjHn0

   入れるだけマシ

20 西周(愛知県):2008/05/12(月) 23:18:01.42 ID:lwu20LtY0
逆に考えるんだ!

自分は秘密兵器なのだと
21 里仲軍平(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:18:29.09 ID:gvjkP5Vb0
外部受験者って内部に嫉妬でもしてんの?」
22 武邦彦(コネチカット州):2008/05/12(月) 23:18:37.95 ID:svX47UWLO
特待生のクラスに入ったから推薦内部とも優秀な人ばかりだった。一般入試で入った俺が一番馬鹿でした。
23 アナゴ(東日本):2008/05/12(月) 23:18:39.73 ID:tXG3NC6r0
内部より全然まし
24 バカボンのパパ(愛知県):2008/05/12(月) 23:18:44.65 ID:FAe6qXsB0
大丈夫
推薦よりはましだから(*゚▽゚)b
25 司馬宙(USA):2008/05/12(月) 23:19:10.85 ID:5NybHnZp0
遅れて入って来たらバレバレじゃん
26 三國連太郎(京都府):2008/05/12(月) 23:19:15.45 ID:Q/bfGdG+0
学校に限らず、ビリでもトップでも合格は合格だからふんぞり返ってればいいと思うよ
27 天馬博士(樺太):2008/05/12(月) 23:19:18.78 ID:5R52xMv2O
俺「にっ二浪です・・・・・・・・・」
28 ジョン・モークリー(神奈川県):2008/05/12(月) 23:19:42.18 ID:fFQTi5990
周りに誰も居ない
29 ダディーナ(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:20:13.53 ID:tAjAydfF0
日大理工行ったら黒鉛が何か知らなかったり三角関数の微分すら出来ない奴がいたりでビックリした
30 白い犬(和歌山県):2008/05/12(月) 23:20:18.35 ID:BoUlyYhZ0
>>26
なんていうかロックだね
31 相原重雄(埼玉県):2008/05/12(月) 23:20:44.34 ID:q2oprsn90
日大程度だったら普通に合格できるだろ
32 ホランド・ノヴァク(長屋):2008/05/12(月) 23:20:50.67 ID:5TcxbbtM0 BE:1243280467-2BP(3156)
補欠がおけつ出してどうする・・・
33 ムーミンパパ(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:21:31.67 ID:z0Tdjxaa0
GW明けに入学っすかwwwwwwwwwwwww
34 亀田史郎(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 23:22:04.82 ID:zL++/z/eO
内部の補欠です
35 渡会健吾(神奈川県):2008/05/12(月) 23:22:04.84 ID:kYgQ/jVd0
>>29
俺に驚いてどうする
36 権造(樺太):2008/05/12(月) 23:22:20.80 ID:zjTi9BpKO
>>30
いや、そんなもんだろ。
というよりやはりニュー即は私立が多いことを再確認するな。
37 オルテガ(東京都):2008/05/12(月) 23:22:58.64 ID:kTZSRJoO0
19
38 クッキング・パパ(福岡県):2008/05/12(月) 23:23:17.35 ID:JfIIfnD50
わかりゃしねーだろ
補欠でもなんでも入ればいいんだよ
試験も1点足りなかったくらいだろ

補欠でも東大とかいったら、人生違ってくんだろ
39 関根勤(京都府):2008/05/12(月) 23:24:44.11 ID:5xYG6zUD0
学習院でも音五月蝿いって言って、追試受けた奴らいたじゃん。

何人合格したんだろうね。
40 ちち(東京都):2008/05/12(月) 23:24:58.99 ID:UiyzcWhC0
補欠を蹴ったぜ ざまああああああ
41 さくらひろし(北海道):2008/05/12(月) 23:25:15.32 ID:fgb1XLlm0
昔は新聞にのっていた。
地方の進学校を補欠で合格したA君
悪気もなく6月ころに合格者発表時の新聞もって来た香具師によって
補欠合格だとばれてしまった。
42 白い犬(和歌山県):2008/05/12(月) 23:25:38.16 ID:BoUlyYhZ0
>>36
いやいや間違ってないと思う
43 権造(樺太):2008/05/12(月) 23:25:37.64 ID:zjTi9BpKO
>>38
国立に補欠は無いだろ。
まぁ後期の後に定員不足があれば連絡くることもあるらしいが。それも補欠と言えば補欠か。
44 まろもに(樺太):2008/05/12(月) 23:26:05.31 ID:7Tcdkw3EO
日法の恥
45 桐野智志(神奈川県):2008/05/12(月) 23:26:45.05 ID:0G2r6Tdq0
だれか何で恥ずかしいのかkwsk
46 笠置八満(dion軍):2008/05/12(月) 23:26:52.67 ID:Xl9ouWPa0
重複死ね
入試採点ミス、2カ月後に判明し8人が追加合格−日大法学部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210592341/
47 アダム(静岡県):2008/05/12(月) 23:26:59.36 ID:F50S+WVo0
偏差値40未満の大学に補欠で入ったヤツがいたなぁ…
48 ホランド・ノヴァク(長屋):2008/05/12(月) 23:27:15.37 ID:5TcxbbtM0 BE:532834463-2BP(3156)
地方国立には旧帝オチが殺到します
49 天馬博士(樺太):2008/05/12(月) 23:27:18.53 ID:5R52xMv2O
補欠合格ってデメリットみたいなのあるのか?
50 バイアリーターク(樺太):2008/05/12(月) 23:27:28.05 ID:RNb+G1iLO
俺も感感同立補欠だったけど
卒業するまで秘密守り通したぜ。
51 相原重雄(埼玉県):2008/05/12(月) 23:27:42.02 ID:q2oprsn90
早大学院の補欠合格を思い出した
52 宮本茂(関西地方):2008/05/12(月) 23:28:25.19 ID:NFYC9qM70
補欠で日大(笑)
死んだ方がいいね
53 クッキング・パパ(福岡県):2008/05/12(月) 23:28:29.81 ID:JfIIfnD50
>>43
よく考えてみれば、東大蹴るヤツなんて滅多にいないだろうから
東大の補欠ってないかもな
54 天馬博士(愛知県):2008/05/12(月) 23:28:29.86 ID:WN3jWDzG0
案外、それぐらいの連中のほうが入ってから気合入れて勉強するもんだよな
55 大沢親分(大阪府):2008/05/12(月) 23:28:33.35 ID:Ga/bgUYj0
わざわざ俺補欠合格ですって言う必要どこにあるんだよ
56 西周(愛知県):2008/05/12(月) 23:28:35.55 ID:lwu20LtY0
凄すぎるから補欠なんだよ
57 権造(樺太):2008/05/12(月) 23:30:01.47 ID:zjTi9BpKO
>>53
そんなことはない。
文一理三狙いで、現役は無理だから東大合格して浪人とかいると思う。
58 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/12(月) 23:30:46.70 ID:q9Ek77/Y0
新歓で補欠って言いふらしまくった俺ってもしかして変態なのか。
59 仕事探し中(東京都):2008/05/12(月) 23:31:59.34 ID:ArRYpPan0
笑いに昇華しろ
60 ハイドン(東京都):2008/05/12(月) 23:33:07.13 ID:4eb3Fv0a0
言わなきゃ誰にもわからないんじゃないか?
入学してから、補欠合格か正規合格かなんて
発表されなかったはずだし
61 ゆかりんの父(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:33:35.62 ID:N45d8gL+0
日大の近所に住んでるんだけど5月に入って田舎者もようやく都会に慣れてきたのか
4人とかで横に広がってダラダラ歩く奴らを見かけなくなった
歩きタバコ&ポイ捨てはまだ多いね 日大だからしょうがないけどね
62 樋口三郎(dion軍):2008/05/12(月) 23:34:07.07 ID:doRbAkqb0
なんで恥ずかしがる必要があるん?
学歴コンプなん?
恥ずかしくね?
63 クッキング・パパ(福岡県):2008/05/12(月) 23:35:40.37 ID:JfIIfnD50
>>57
はぁーすごいね
64 殺しま栗之介(樺太):2008/05/12(月) 23:37:07.28 ID:b3PBAYiYO
歴史好きなわけでもないのに、推薦で歴史学科に行くやつってバカなの?
65 アダム(鳥取県):2008/05/12(月) 23:37:09.61 ID:oXpZ46dA0
とっとと他のにっこまグループも採点ミスで追加合格だせよ
特に俺がオススメだぜ。
66 滝沢昇一(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:37:24.84 ID:XdgkvFiY0
理系なのにtan知らない奴とか階差数列の総和を求められない奴、電子系なのに物理を受講登録してない奴……


浪人してでも国立行け。私立は糞しかいない
67 バカボンのパパ(愛知県):2008/05/12(月) 23:38:41.67 ID:FAe6qXsB0
俺は踏み絵のためにセンターがどうこうだの入試がどうこうだのあえて話してやるからな
推薦だからとかいうやつとは近づかないようにしてる
68 おとっちゃん(静岡県):2008/05/12(月) 23:39:23.69 ID:5cHvmWSj0
推薦とかOAとかは恥ずかしいだろうけど、
補欠合格は実力で入ってるんだから恥ずかしくはないだろ。
69 権造(樺太):2008/05/12(月) 23:41:48.81 ID:zjTi9BpKO
>>63
そんなもん。阪大工合格→浪人東大理一と六医の医学科とか周りにいる。
70 室伏重信(東京都):2008/05/12(月) 23:43:30.79 ID:PdPYm8bu0
μ速では補欠合格容認派が多数なのか
71 ジョン・モークリー(神奈川県):2008/05/12(月) 23:45:49.49 ID:fFQTi5990
>>68
AOだろ恥ずかしいやつめ
72 クッキング・パパ(福岡県):2008/05/12(月) 23:47:29.17 ID:JfIIfnD50
>>70
容認派もクソも当人しかわからないやん
卒業証書に書かれるわけでもなし
成績表に書かれるわけでもねーんだろ
73 植木屋(東日本):2008/05/12(月) 23:47:58.29 ID:tsJ21gkW0
補欠とか全然恥ずかしくないだろ
多浪のほうが恥ずかしいわ


5浪で入った俺神w
とりあえず友達できてよかったw
74 おとっちゃん(静岡県):2008/05/12(月) 23:48:06.92 ID:5cHvmWSj0
>>71
素で間違えたわ。
おれらのころはなかったからな。
75 阿川弘之(東京都):2008/05/12(月) 23:48:38.19 ID:eNtEY4YK0 BE:254221092-2BP(7420)
受かればええんじゃ!!
76 山親父(不明なsoftbank):2008/05/12(月) 23:48:40.55 ID:P5JGcmYp0
つうか補欠合格なの?正規合格なの?なんて話しないだろ
77 おとっちゃん(東京都):2008/05/12(月) 23:49:49.03 ID:rfKBRB+q0
現役旧帝受けれるくらいだと浪人したら底辺国立医学部くらいには入れる、と思う。
地頭がよければ。アホがあらゆる参考書と予備校行って北大落ちるくらいだと浪人しても全然駄目だけど。
78 さくらパパ(埼玉県):2008/05/12(月) 23:50:40.51 ID:x5R7nz7O0
>>66
国立つーか、旧帝一工に行け。
駅弁も糞だから。
79 ジョン・モークリー(神奈川県):2008/05/12(月) 23:50:47.80 ID:fFQTi5990
>>74
AHO入試とかに名前変えれば良いのにな
80 フォン・ブラウン(東京都):2008/05/12(月) 23:50:56.01 ID:8ANjNtEJ0
>>75
どこ行ったんだっけ
早稲田は落ちたよな
81 阿川弘之(東京都):2008/05/12(月) 23:51:31.47 ID:eNtEY4YK0 BE:296592337-2BP(7420)
>>80
上智大学や!!
82 橋下徹(山口県):2008/05/12(月) 23:51:40.02 ID:vRIVMqj10
中学受験の時の補欠合格者の一人が
卒業する頃には成績上位20位以内に食い込んでてワロタ

最終的な結果がよけりゃそれでいいだろ
83 ドナン・カシム(岐阜県):2008/05/12(月) 23:51:42.23 ID:WvFOOyP50
二年の第二外国語でとなりが23歳のやつなんだがw
84 フォン・ブラウン(東京都):2008/05/12(月) 23:52:55.20 ID:8ANjNtEJ0
>>81
なんだ、中央行った良心なんかよりよっぽど良いじゃん
85 天馬博士(樺太):2008/05/12(月) 23:53:11.58 ID:5R52xMv2O
>>73
同学年とか先輩が気を使いそうだな
どういう感じ?
86 スパーダ(北海道):2008/05/12(月) 23:53:21.56 ID:PG/Rqlvd0 BE:24044832-2BP(6498)
ところが奇妙なことに、補欠合格者における在学時成績優秀者の割合と、
その他における割合は、ほぼ等しいのである。これは、前期・後期、
または、受験方法等によってもほぼ、同じ割合で成績優秀者が存在するのである。
不思議だ!
87 権造(樺太):2008/05/12(月) 23:53:44.36 ID:zjTi9BpKO
>>81
なんで上智なんぞに。
88 植木屋(東日本):2008/05/12(月) 23:56:01.76 ID:tsJ21gkW0
>>85
一応気を使わせちゃ悪いから空気読んでサークルは入ってないよw
友達はまー最初は驚かれたけど8人ぐらいで戯れてる
あだ名は「センパイ」
89 権造(樺太):2008/05/12(月) 23:56:16.37 ID:zjTi9BpKO
>>86
そんなもんだろ。
高校の成績はクラス40人で10番台だったが旧帝受かったの俺だけだったりしたし。
90 村西とおる(樺太):2008/05/12(月) 23:56:23.79 ID:zDfOzfrQO
一浪東洋最高!
91 クッキング・パパ(福岡県):2008/05/12(月) 23:59:05.63 ID:JfIIfnD50
>>88
涙でてきた

外国だとオッサンとかいっぱいいるのにね
92 バイアリーターク(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:00:06.99 ID:tAjAydfF0
>>81
で、本当に通ってる大学は?
93 まぶたの父(dion軍):2008/05/13(火) 00:00:35.14 ID:NJdI5r1m0
日大だろ
94 大黒柱(岐阜県):2008/05/13(火) 00:01:58.04 ID:aQCxUVef0
補欠ばっかりの大学もあるからいいんじゃね?
95 中川勝彦(樺太):2008/05/13(火) 00:02:29.18 ID:voOyKhJwO
>>88
う〜ん、確かにリア充系サークルとかは厳しそうだな
でも友達出来て良かったね。何か共通の趣味でもあったか
96 村井純(神奈川県):2008/05/13(火) 00:06:11.53 ID:aAQ2P2pa0
国立だと入学してしまえば
センターの点が低いほうがヒーロー
97 ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:07:17.43 ID:4lyy1qvA0
補欠とか最下位合格とか、そういう省エネな勝利に憧れる
98 アナゴさん(東日本):2008/05/13(火) 00:08:10.88 ID:ZoCmcr3O0
私立の医学部なんてほぼ全員補欠入学だろ
99 伊達輝宗(福岡県):2008/05/13(火) 00:09:28.89 ID:wpkTaH/r0
別に言う必要もねえだろ
100 古河秋生(dion軍):2008/05/13(火) 00:09:33.97 ID:doRbAkqb0
>>88
5浪って・・・東大か京大?
101 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 00:09:48.47 ID:IYLu63qEO
>>97
なんと俺は某国立医学部で次点を食らったぜ。
102 エンペラー吉田(樺太):2008/05/13(火) 00:10:44.02 ID:QkDH4Du6O
いつまで受験の話してんだ?
103 仕事探し中(東日本):2008/05/13(火) 00:12:25.73 ID:QFTXGBiN0
>>91>>95
想像するほど悪くはないから大丈夫さ
普通の大学生活を送れてるw

>>100
なんていうか私大なんだ
104 茂相父蔵(東京都):2008/05/13(火) 00:12:44.37 ID:Dv83DTaj0
補欠合格程度なら受かったことに変わりはないから逆に話のネタになりそうで人気者になりえる気がするが
まあある程度競争の激しい大学学部での話だが
105 ジル(大阪府):2008/05/13(火) 00:18:07.95 ID:TwhurIhx0
うちの大学院、いろんな学校から来てるから、自分より下の大学から
来ているやつもいっぱいいるんだけど、どうも俺が一番頭悪いようだ。
106 武邦彦(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:18:34.04 ID:sDU3U7NdO
明日も大学で受験勉強だ(^q^)
107 ジーパン(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:18:54.70 ID:SN6xuBK+0
補欠って学校の都合のいい制度だよな。授業料目当てでキタねーだろ。
108 御坊亀光(埼玉県):2008/05/13(火) 00:19:17.64 ID:ed2aG5Kb0
>>105
阪大の院試って院試としては結構難しいしな。
109 古河秋生(dion軍):2008/05/13(火) 00:24:52.64 ID:hkoDpe0w0
予備校の頃の話だけど、Aは某大の一般試験に補欠10位くらいで受かったらしいんだが
同じ大学の一般試験・センター試験両方受かったBがいた。
A「お願いだから一般のほう蹴ってよ〜・・・(汗」
B「どうしよっかな〜」
悲惨な光景だった。結局Aは某大に入れたようだが
110 成原博士(埼玉県):2008/05/13(火) 00:28:45.83 ID:5zEJ1MJ00
>>103
高校留年・仮面浪人して入ってきた実質二浪の人は長老と呼ばれてた
しかも、一年時に一単位足りずに留年
111 高山良策(埼玉県):2008/05/13(火) 00:29:42.48 ID:Qh1h33uL0
>>32
よぉ、田中
112 古河秋生(dion軍):2008/05/13(火) 00:29:46.75 ID:hkoDpe0w0
実質2浪くらいで長老なんて、どんな楽ちん大学だよ
113 荒岩一味(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:41:51.16 ID:zjvehVh00
日大に受かったからって嬉しいのか?
114 ダース・ベイダー(福岡県):2008/05/13(火) 00:51:52.40 ID:lndFaKUA0
補欠合格って、普通に合格した人と何か対応違うのか?
授業料が高くなったりとかするの?
115 織田信秀(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:03:24.50 ID:oU29JLt90
言う必要ないじゃん
俺だって2部ってこと会社に言ってないし
116 ずるむけ係長(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:04:11.35 ID:BevMgCfd0
今早稲田政経って一般でどれくらいとってるの?
117 テム・レイ(石川県):2008/05/13(火) 02:05:01.93 ID:0cIwVoHl0
呼び捨てでいいって言ってるのけど、さん付けで呼ばれる・・・
118 江頭2:45(滋賀県):2008/05/13(火) 02:05:57.07 ID:fT98/lsV0
法華津さんだっけオリンピックおめ
119 ちっちちっち〜♪(神奈川県):2008/05/13(火) 03:15:48.91 ID:yncYPDvl0
>補欠合格って恥ずかしいよね
こんなこと言ってる奴は間違いなく非リア充。
俺って補欠合格だったんだぜ!マジセーフ!合格日当日練炭かまそうと思ってたら電話来たんだわ!
などと堂々と言える奴がリア充。
120 ブライト艦長(高知県):2008/05/13(火) 03:35:00.17 ID:SRH632Ks0
大学なんて入ってしまえばなんでもいいだろ。
入ったらこっちのもんだよザマァ!!!
121 ノリスケ(千葉県):2008/05/13(火) 03:38:13.18 ID:vDz4SBIu0
補欠だろうが普通に受かろうが差なんて感じた事ないわ。
むしろネタにして話し合ってるくらいだからなあ
122 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/13(火) 03:38:49.15 ID:wEHeWFNhO
これ他の大学に入っちゃった奴どうすんだろ
授業料とかタダになるのか?
123 早乙女玄馬(神奈川県):2008/05/13(火) 03:50:15.21 ID:iQloYzfQ0

10年前のコトだけど。
慶応に補欠Bランクから後日繰上げ合格した
オレも周囲にはネタとしてよく話してたぞ
入ってしまえば同じだし。


124 古谷一行(神奈川県):2008/05/13(火) 03:58:33.67 ID:YYOg0BL/0 BE:914501366-2BP(9121)
のび太って補欠合格なんだよな
125 オーキド博士(中国地方):2008/05/13(火) 04:00:49.42 ID:4+xpennq0
でも伸びたは最終的にそこそこ、いや、かなり成功してるよね
126 ケニー・ロバーツ(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 05:53:05.56 ID:2OEbSpGeO
大学受験板で成功したやつを見たことない。そういう俺も一浪でEランです
127 中川一郎(catv?):2008/05/13(火) 05:57:15.43 ID:OGmzaolz0
入った奴が勝ち
128 ヴ王(長屋):2008/05/13(火) 05:57:29.64 ID:w3s83P0l0
実際はどうでもよくなる
俺も補欠だったが周りにはべらべらしゃべってたし
129 ジャムおじさん(樺太):2008/05/13(火) 06:09:24.89 ID:7Q9M9UrrO
予備校入る→一週間で告られる→彼女できる→彼女の家でほぼ毎日勉強会セクロス→11月違う女の子に告られる→彼女の家でほぼ毎日勉強会セクロス→受験→補欠合格
130 西周(東京都):2008/05/13(火) 09:18:54.90 ID:HQ6qZwo/0
早計なんて8割がた補欠合格みたいなもん
みんな東大一ツ橋東光とかいっちゃう
131 御坊亀光(神奈川県)
>>130
早稲田の正規合格蹴って、補欠で慶應行ったおれの立場は・・・