30すぎのおとこの人って何で自分の昭和時代のアニメや漫画を神格化して語りたがるおとこの人って。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 慶慶♀

gooニュース、30代男性による30代男性向けコンテンツを開始2008年05月08日

NTTレゾナントは、ニュースサイト「gooニュース」で、30歳代男性による30歳代男性のための
コンテンツ集「ボクナリ」のベータ版を開始した。30歳代の執筆陣が読者と同じ目線で仕事
やライフスタイル、キャリアプランに関する情報を紹介する。

ボクナリのコンテンツには、経営戦略やマーケティングなどをネット小説形式で解説する
「栗栖准教授のMBA進化論」、離島で暮らす30歳代男性のライフスタイルを紹介する「僕ら
の島生活」、毎週gooニュースの編集者が30歳代男性にすすめるニュースをまとめる「週刊
ボクナリニュース」がある。

今後は、電車の終点駅周辺の街を紹介する「終点に行きたい」、かわいいものやおいしいもの、
といった切り口で新たな男性のライフスタイルを紹介する「乙女男子研究所」などを追加する。

現在の30歳代男性は1990年代のバブル崩壊による就職難やリストラなどに直面した「ロスト
ジェネレーション」とも呼ばれている。しかしNTTレゾナントでは、同層にベンチャー企業を
設立した起業家が多く存在し、また会社への執着が薄く家族や個人の生活を優先して考える
傾向も上の世代より強いと見ている。ボクナリではこうした価値観に合わせて仕事、結婚、
子育てなどの人生設計に役立つ情報を取り上げるとしている。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080508/1010511/
2 瑛太くんの母(41才):2008/05/08(木) 20:33:37.77 ID:ZLY/f+2D0
日本語で頼む
3 翔琉くんの母(104才):2008/05/08(木) 20:33:51.16 ID:64vr+nZZ0
ボトムズだけは神
4 亜美ちゃんの母(68才):2008/05/08(木) 20:34:00.00 ID:NHC1AqSV0
もうこの手のスレタイも飽きた
5 心美ちゃんの母(73才):2008/05/08(木) 20:34:03.54 ID:WI2MUhoo0
スレタイがおかしい
6 優希くんの母(63才):2008/05/08(木) 20:34:31.64 ID:lL8BEVQ80
これはひどい
7 颯真くんの母(97才):2008/05/08(木) 20:34:32.52 ID:wlmIF5iX0
なかなかの日本語の使い手だ。
8 龍之介くんの母(88才):2008/05/08(木) 20:34:33.86 ID:nSZbgYni0
懐かしアニメとかはもう
アムロとかやめろ どうせなら黄金期のやれよ
9 真優ちゃんの母(56才):2008/05/08(木) 20:34:40.67 ID:wCv75cM40
スーパージェッターはおもしろかったな
筒井康隆が脚本のときは難解だったけど
10 宋慶齢:2008/05/08(木) 20:35:13.49 ID:ZViPAqlR0
どうしてなぜ?の亜種だな
11 愛莉ちゃんの母(74才):2008/05/08(木) 20:35:19.89 ID:FREjWca40
スレタイがきちがいじみてる
12 優月ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 20:35:41.66 ID:VbL0LFvE0
スレタイが・・・
13 柊くんの母(50才):2008/05/08(木) 20:35:54.12 ID:nL5TfYsy0
ガンダムはおもしろいのだろうか
14 桃子ちゃんの母(59才):2008/05/08(木) 20:35:54.14 ID:T+D92/X80
パソコントラベル探偵団wwwwwwwwwwwwwwwww
15 遥ちゃんの母(107才):2008/05/08(木) 20:35:55.32 ID:SQOO75Bs0 BE:943563997-2BP(1111)
にほんごでおk
16 美結ちゃんの母(65才):2008/05/08(木) 20:36:02.66 ID:zMTVSPpQ0
おじゃまんが山田くんだけは神
17 悠花ちゃんの母(45才):2008/05/08(木) 20:36:09.27 ID:VsBWVi7I0
スレタイ日本語で
18 悠悠♂:2008/05/08(木) 20:36:17.26 ID:rax0tyw1O
本人は面白いと思ってスレ立てたんだからそっとしといてやれよ。
19 拓真くんの母(75才):2008/05/08(木) 20:36:21.18 ID:iXKCr5/o0
スレタイ詰め込みすぎ(w
20 大空くんの母(105才):2008/05/08(木) 20:36:39.81 ID:Ehm1ztvvO
こういうスレタイ
ベタだが嫌いじゃないぜ
21 芽生ちゃんの母(44才):2008/05/08(木) 20:36:48.57 ID:RrRyxdRN0
昔のアニメのが面白かった・・・そういうことですね
22 真優ちゃんの母(38才):2008/05/08(木) 20:36:48.78 ID:7qSkFhwV0
>>1
わざと乱れたスレタイ書いて釣ったつもりのクズ
23 凜ちゃんの母(73才):2008/05/08(木) 20:37:20.24 ID:LfWFEOMe0
どっちかというと90年代を神格化させるほうがキモい
24 聖くんの母(102才):2008/05/08(木) 20:37:29.40 ID:c6GF0vuBO
>>1は3年ROMれ
25 彩華ちゃんの母(43才):2008/05/08(木) 20:37:39.12 ID:rdTzyE3D0
いまのゆとりも同じだろ
例えばポケモンは金銀までとかいう奴とかいるだろ
「昔は良かった最近の若いモンは」「オレは特別、あんなオヤジには絶対ならない」
これを延々と繰り返すのが人間の定め
26 偉偉♂:2008/05/08(木) 20:38:02.92 ID:NCAz7GR80
俺無宗教だから、〜は神って言われても・・・。
27 諒くんの母(78才):2008/05/08(木) 20:38:19.39 ID:FPcC0aMX0
はいはい今のアニメが神ね
28 真央ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 20:38:50.07 ID:eib0OTsKO
にほんごでおっけー☆
29 愛花ちゃんの母(98才):2008/05/08(木) 20:38:54.40 ID:zABB9IzQ0
今の性欲に支配されたアニメは全部糞だろ
30 チビ(106才):2008/05/08(木) 20:39:01.27 ID:sxeA21TXO
ニュー速でスレタイに突っ込む奴は新参を装った新参
31 優花ちゃんの母(80才):2008/05/08(木) 20:39:12.62 ID:ecd5eHQo0
俺は20代なんだか藤山一郎の歌とかすきだぞ
32 萌生ちゃんの母(72才):2008/05/08(木) 20:39:25.22 ID:a1YEOeGiO
人生を変えたアニメならガンダムとミンキーモモだろ
33 楊尚昆:2008/05/08(木) 20:39:26.18 ID:2a30E49xO
マジレスすると別に昭和じゃなくても
神作品:ボンバーマンジェッターズ、ぼくらのウォーゲーム
できちゃった神作品:アムドライバー

と色々生まれてるしその度に神格化してる
34 優愛ちゃんの母(80才):2008/05/08(木) 20:39:32.54 ID:Bzvd5RVk0
今のアニメがつまらないからに決まってるだろ
35 飛飛♂:2008/05/08(木) 20:39:42.55 ID:vJHsfoQG0
このスレタイ、俺は嫌い。
36 琉偉くんの母(48才):2008/05/08(木) 20:39:42.78 ID:sJ8ym8ox0
スレタイに突っ込みじろを用意してるあたり
なかなかのコミュニケーション達人だな
俗に言う「掴みはOK」というやつだな
37 俊介くんの母(78才):2008/05/08(木) 20:39:50.43 ID:3xCaYF360
若松みゆきちゃんと結婚したいよー
38 瑠那ちゃんの母(72才):2008/05/08(木) 20:40:17.25 ID:vt4rEMRM0
30だけど今期は毎週9本見てるぞ。
毎期見る物が出てくる。
39 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/08(木) 20:40:19.82 ID:GIFrEffFO
アヒィ野郎死ねよ
40 花音ちゃんの母(42才):2008/05/08(木) 20:40:45.20 ID:gT0nhOam0 BE:365589173-PLT(12122)
神格化するしか脳がないものな、オタクって
41 飛飛♂:2008/05/08(木) 20:40:54.67 ID:zDWopqVs0
 ヽ | | | |/
 三 す 三   __   _____   ______
 三 ま 三  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
 三 ぬ 三.   'r ´          ヽ、ン、
 /| | | |ヽ  ,'==─-      -─==', i
         i イ iゝ/イ人レ\ ル.ヽイ i |   ヽ | | | |/
        レリイi (ヒ_]     ヒ_ン )  | .|、i .||   三 す 三
          !Y!"| | ,___,  | |  「 !ノ i |   三 ま 三
          L.',. | | ヽ _ン  | |  L」 ノ| .|    三 ぬ 三
          | || | |      | |,イ| ||イ| /    /| | | |ヽ
          レ ル` ー--─ ´ルレ レ
http://www.uploda.org/uporg1411475.jpg
42 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 20:41:12.45 ID:TlLQLJsbO
今期は糞

つーか最近のは糞すぎる。夢がない
43 迅くんの母(101才):2008/05/08(木) 20:41:31.44 ID:e66e5JZXO
良いスレタイだな
少し借りるぞ
44 晴斗くんの母(46才):2008/05/08(木) 20:43:05.10 ID:UB1gnmOMO
太陽の牙
45 くるみちゃんの母(70才):2008/05/08(木) 20:43:26.67 ID:SqBCn9Ui0
マジレスすると
昭和のアニメはクソ。

今のほうがおもしろい。
ソースは50代のオレ。
46 優愛ちゃんの母(74才):2008/05/08(木) 20:43:29.87 ID:/UwCMQvYO
最近のアニメのロボットのデザインはなんとかならんのか
47 舞ちゃんの母(75才):2008/05/08(木) 20:43:43.47 ID:KUqAbtG20
>>32
おまいは俺ちゃんか
葦プロのFCなんかに入っちゃったりしてー

今でもマッドマシンの放映を心待ちにしてるw
48 歩夢くんの母(85才):2008/05/08(木) 20:44:18.42 ID:jCM01HDP0
スレタイおかしくね
49 彩花ちゃんの母(65才):2008/05/08(木) 20:44:35.97 ID:W9FHnRXD0
マンガは最近の方が面白いな
50 美月ちゃんの母(96才):2008/05/08(木) 20:45:02.15 ID:SDGdlcZp0
アニメの水着やパンチラってあれで興奮できるヤツいるの?
マジいらないんだけど。
やるならチンコがマンコを出入りしてるくらいしてもらわないと全然興奮しねぇよ
51 彩音ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 20:45:33.87 ID:XHDwzsci0
このスレタイに突っ込んでるやつは新参中の新参
52 美桜ちゃんの母(54才):2008/05/08(木) 20:45:53.63 ID:nuoy365o0
日本語がぶっこわれた
53 芽生ちゃんの母(44才):2008/05/08(木) 20:45:54.98 ID:RrRyxdRN0
>>50
マチコ先生にあやまれ!
54 珊珊♂:2008/05/08(木) 20:45:58.63 ID:uxPxcjOx0
日本語でおk
55 悠月ちゃんの母(89才):2008/05/08(木) 20:46:26.81 ID:9tAXXdJa0
ニコニコでよく見るけど20年前なのに良く動くとか90年代にしては作画が凄いとか
死ねよ
56 幹太くんの母(46才):2008/05/08(木) 20:46:44.88 ID:4ZVEzL7l0
今のアニメはとりあえず枠が決まって終わるから嫌
57 裕貴くんの母(63才):2008/05/08(木) 20:46:53.22 ID:TGcAT8Bz0
>>50
童貞乙

プロは二次元のしかも着エロで抜く
58 真優ちゃんの母(56才):2008/05/08(木) 20:46:56.46 ID:wCv75cM40
>>53
マチコ先生の山形先生と、北斗の拳のナレーションが同じで当時ワロタ
59 優那ちゃんの母(40才):2008/05/08(木) 20:47:01.53 ID:RPzmYgI90
    i:にi:/:/イ;'       リi: : : :`t-、
    .l: :::|:l:/ ヽ、      ._,、-サ: : ├ゞ
    |: :::l:l:i,/7`ヾ    ェ<、 l:ト,: :;i-':|   ロリコン!
    |: :::ト/ .ト、,イ    /⌒'iヽ '"ンi::: : :|
    レ-┴-、`ー'    ト、_,イ .| _イ l::: : :|    ロリコン!!
   ,'    .ヽ     `ー' ,リ l l:: : :|
  .__l      ヾー―、   /-‐'′l:: : :|     ロリコン!!!
 / l  . : : : : : .l`  ノ _,、イ-、   |:: : |
/ ヽ i、::::::::::::::::/ミヲフ ̄  ||  `ー-|:: : |-、 おまえら全員ロリコンだあ!!!!!
  '、ヽ、;;;;;;;/ `'i"ヽ、__仝,リ    i'::: ::ト、ノ
,、  .\ /::::::  ノ  !i  i'_,、-‐ノ/iメ'"
ヾヽ: : :.`!i: : : :,イ   !i  |    'ン

http://www.uploda.org/uporg1411475.jpg
60 幸浜♂:2008/05/08(木) 20:47:39.97 ID:B5SztK3n0
普通に昔の方が脚本のレベル高いと思う
61 真優ちゃんの母(54才):2008/05/08(木) 20:48:12.10 ID:kAu5Agom0
>>50
アニメのそれはまったく抜けないから
62 琉聖くんの母(40才):2008/05/08(木) 20:48:30.12 ID:lQaW7rkP0
グルグルは認めてやってくれ
63 俊介くんの母(101才):2008/05/08(木) 20:48:44.11 ID:YCqw+MgW0
俺23だけど昔の方が良いと思うよ
64 諒くんの母(80才):2008/05/08(木) 20:48:51.40 ID:sypiQ86T0
いくつかの作品を見てたらあとはお決まりのパターンとなる
だからつまらなくなる それ以前のものが新鮮で感動できたってだけだろ
65 心美ちゃんの母(73才):2008/05/08(木) 20:48:59.67 ID:WI2MUhoo0
技術は進歩してもそれに頼りきって中身が衰退してるんじゃあ・・・
66 優愛ちゃんの母(74才):2008/05/08(木) 20:49:31.68 ID:/UwCMQvYO
>>55
声優が豪華とか吐かすゆとりにも反吐が出ます
67 隼くんの母(54才):2008/05/08(木) 20:50:06.94 ID:+dB2Os4P0
これもゆとり教育のなんちゃらかんちゃら
68 美姫ちゃんの母(41才):2008/05/08(木) 20:50:12.41 ID:AytfUGecO
昔のアニメは演出が良かった
69 里彩ちゃんの母(48才):2008/05/08(木) 20:50:21.53 ID:dZ0/lWFe0
名作劇場とか過大評価されすぎだろ。
特ホウ王国見てたわ。
70 美琴ちゃんの母(66才):2008/05/08(木) 20:50:23.06 ID:TlLQLJsbO
2003〜5年あたりはわりかし面白いの多かった気がする
71 結衣ちゃんの母(100才):2008/05/08(木) 20:50:26.60 ID:co/yaSHtO
>>1
最近こういうの多いけどなんなの?
バカなの?
おもしろいと思っているの?
日本語間違えて日本人じゃ無いの?
72 舞ちゃんの母(75才):2008/05/08(木) 20:50:37.86 ID:KUqAbtG20
アニメで育った奴がアニメつくってるんだもん
縮小再生産にしかならんて
73 和希くんの母(67才):2008/05/08(木) 20:50:48.98 ID:r0vz//A90
まーた自称アニメ評論家が得意気に語り始めるスレ
74 碧ちゃんの母(44才):2008/05/08(木) 20:51:24.94 ID:dXMuCfgLO
アニメなんて日曜に娘の付き合いで見るプリキュア位だわ

マンガに至っては中学辺りから見てないし
75 俊介くんの母(101才):2008/05/08(木) 20:52:18.68 ID:YCqw+MgW0
最近はライダーしか見てないな
76 楊尚昆:2008/05/08(木) 20:52:35.30 ID:2a30E49xO
>>60
今後50年ダグラムの脚本を越えるアニメは出ないと思う
でも今僕はかなり迫れてた
まあ00とかギアスなんて御遊戯レベルだな
77 葉月ちゃんの母(55才):2008/05/08(木) 20:52:40.03 ID:b9/4o2200
アニメだけじゃなくて、昔の方が質が良いことってまず起こらないんだよな
技術は日々研究されて進歩するのが普通だから
78 啓太くんの母(56才):2008/05/08(木) 20:52:47.13 ID:XCy7klwT0
ほんとのことさ
79 愛ちゃんの母(51才):2008/05/08(木) 20:52:48.45 ID:bA7N/nKP0 BE:319613748-2BP(568)
ハルヒとAirが頂点
あとはどんぐりの背比べ
80 蓉蓉♀:2008/05/08(木) 20:53:01.86 ID:ksLel9kt0
エリア88
81 くるみちゃんの母(70才):2008/05/08(木) 20:53:08.70 ID:SqBCn9Ui0
声優は昔、組合とかあって特定のひとしかやんなかったからな。
今は話題作り有名人ならだれでもやるようになった。

オレはむしろその方がいいと思う。
82 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 20:53:10.50 ID:YBjhlzQR0
アリゾナの砂漠でハルヒ、ひぐらし、ルパン、舞-HiMEなどのアニメをレビューし続ける老人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210247238/
83 梅梅♀:2008/05/08(木) 20:53:46.16 ID:xPJcbaL8O
スレタイにつっこんでるやつは30代のアニオタ
84 俊介くんの母(78才):2008/05/08(木) 20:53:48.43 ID:3xCaYF360
>>77
アニメや漫画って技術じゃないからなぁ
85 真央ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 20:53:52.11 ID:9VQTfEdEO
俺が20代の頃は、ウルトラマンや仮面ライダーをリアルタイムで観てた世代に
嫉妬を覚えたからな。>>1のスレタイのような心理に若いやつがなるのは、
いつの時代でも同じことだな
86 幸浜♂:2008/05/08(木) 20:54:37.08 ID:B5SztK3n0
ドラマとか昔の方が映画監督崩れみたいな人がやっててレベル高いお
87 悠悠♂:2008/05/08(木) 20:55:17.86 ID:rty8jPog0
今まで見たスレタイで一番酷いわ〜・・・・・
88 日和ちゃんの母(61才):2008/05/08(木) 20:55:23.06 ID:UpGKOyH70
半年ぐらい前に
「リアルタイムでドラゴンボール読んでた俺はそれだけで、
連載終了してから後追いした餓鬼よりドラゴンボール通。」
とか言ってる基地外がいた。
89 楊尚昆:2008/05/08(木) 20:55:32.54 ID:2a30E49xO
>>75
スピリッツ一部とハイブリッドインセクター以外はゴミだろ
90 珊珊♂:2008/05/08(木) 20:55:33.92 ID:FdB0GjLz0
つべで確認できたが少なくともスペイン人とアメリカ人は
アニメや映画が文化として劣化してきると言ってた。ハリウッド映画すらだ。
世界的な流れがあるかも知れない。ネットかな、やっぱり。音楽界は間違いなくネットだし。
91 里彩ちゃんの母(48才):2008/05/08(木) 20:56:05.81 ID:dZ0/lWFe0
今の子供ってドラゴンボールを知らないんだよな〜って
どうでもいい嘆きが気持ち悪いです(><)
92 桃花ちゃんの母(40才):2008/05/08(木) 20:56:10.90 ID:r12M3GRL0
そりゃ子供の頃の記憶が加味されるからなそれも込み
大人になったら見ないしアニメ
93 陸翔くんの母(84才):2008/05/08(木) 20:56:55.94 ID:4TDVKI4fO
週刊ストーリーランドは至高
見てなかった奴らは俺の敵
94 楊尚昆:2008/05/08(木) 20:57:25.62 ID:2a30E49xO
>>91
でもGT最終話を100%楽しめなかったのは可哀相
95チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/05/08(木) 20:57:39.49 ID:KhVsA7VKP
スレタイが長すぎて読めない
96 俊介くんの母(78才):2008/05/08(木) 20:58:46.63 ID:3xCaYF360
>>90
ここ50年くらいで人間が発想できるネタのストックが尽きたんじゃね
97 悠月ちゃんの母(73才):2008/05/08(木) 20:58:47.68 ID:8Xn6cmJQ0
CCさくらレベルの魔法少女物ってないの?
98 舞ちゃんの母(75才):2008/05/08(木) 20:58:55.94 ID:KUqAbtG20
>>77
「技術」はそのとおり
「品質」は時代とはあんまり関係ない
むしろコストやら製作期間やらの方が
ずっと影響度が高い
あと、1クール作品では大河ドラマ的な
世界は描きようがない

当世のアニメは小手先の技術に走った
「小粒な」作品が溢れてるように思うよ
バランスの取れた黄金時代は80年代の
中盤〜後半あたりでないのかな
99 迅くんの母(101才):2008/05/08(木) 20:59:03.94 ID:jd0QTxdEO
20年位立った記憶ってのはどうしてあんなにネ申がかっているのか不思議だ
100 美緒ちゃんの母(44才):2008/05/08(木) 20:59:08.85 ID:ys0QecLP0
オタキングに言え
101 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 20:59:16.19 ID:TlLQLJsbO
今のアニメは中身がない。
かといって、自分の好きなエバやナデシコにすごい中身があるかというとそうでもない。ましまろには何かがあった、月詠みのOPには破壊電波が出ていた
102 寧々ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 20:59:40.92 ID:f3t6B6iO0
http://www.uploda.org/uporg1411475.jpg
かわゆすなぁ( ^ω^)
103 美音ちゃんの母(73才):2008/05/08(木) 21:00:08.05 ID:vOaxt1hq0
この間のカリ城は面白かったな
何回見たかすら忘れたがw
104 雄太くんの母(40才):2008/05/08(木) 21:00:13.16 ID:yLsOGJml0
全盛期がそこだから仕方ない
105 心菜ちゃんの母(81才):2008/05/08(木) 21:00:13.15 ID:TBSFWr060
>>89
平成アニメは認めて平成ライダーは認めないと申すか
見もせずに批判だろどうせ
106 汰一くんの母(104才):2008/05/08(木) 21:00:20.88 ID:B4t5FRYMO
>>90
ハリウッドは50年代が最高でそれから下がり続けてるが定説だろ
107 美琴ちゃんの母(88才):2008/05/08(木) 21:00:45.97 ID:mAEnUnXP0
>>72
例えばマクロスとかまさにそれだと思うんだけど高評価だよね
108 優心くんの母(90才):2008/05/08(木) 21:01:37.16 ID:FN2nBSYo0
人物

南斗六聖拳「将星」の男。己を最高権力者にせんとする野心に満ち、
自らを神に無敵の肉体を与えられた「聖帝」と名乗る。
大型バイクに牽引させた巨大な玉座に座りつつ街を練り歩く
初登場シーン、傲岸不遜な言動や終盤の台詞などが有名である。
109 くるみちゃんの母(70才):2008/05/08(木) 21:01:52.22 ID:SqBCn9Ui0
仮面ライダーカードの1番は「くも男」
110 美緒ちゃんの母(44才):2008/05/08(木) 21:02:06.04 ID:ys0QecLP0
氷河期世代で成功したゲームアニメ製作者はほぼいない
ゲームならモンハンのDとアニメなららきすたの初期のやつくらいしか知らん
漫画やラノベならそこそこいる
111 宝玲♀:2008/05/08(木) 21:02:30.01 ID:3Guw3eMC0
アニメはセル画末期の時代が一番好きだ
112 優心くんの母(90才):2008/05/08(木) 21:03:36.26 ID:FN2nBSYo0
「将星」は別名「帝王の星」と呼ばれ、百八派ある南斗聖拳の最高峰、
及び南斗六聖拳の主星として君臨。サウザーはその「将星」の男のみ
が伝承する南斗最強の拳・南斗鳳凰拳の使い手であり、
南斗聖拳では彼を倒すことは不可能とされている。
当初は野望に燃える非情の敵役として描かれ、
能面の様な仮面を着用していた。
南斗鳳凰拳は手刀による斬撃を主体とした拳法であり、
その絶大な強さ故に拳法における「構え」を持たない。
サウザー曰く構えとは防御の型で下郎の使うものであり、
帝王の拳である鳳凰拳にあるのは前進制圧のみ。
但し、その存在を脅かす者が現れた時のみ、帝王の名誉を賭けて
「構え」をとる(南斗鳳凰拳奥義・天翔十字鳳)。
113 美咲ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 21:04:05.18 ID:wp+zbTyg0
これはひどい
114 結衣ちゃんの母(88才):2008/05/08(木) 21:05:25.18 ID:lnlN1ypD0
ニュー速懐かしの「なんで〜だぜ?」スレかと思った。
ところでカキタタどこいったの
115 楊尚昆:2008/05/08(木) 21:06:31.53 ID:2a30E49xO
>>105
馬鹿
井上敏樹とライダーはあわねえって話だ
だからシャンぜリオンは大好きだぜ
116 芽生ちゃんの母(76才):2008/05/08(木) 21:06:37.13 ID:eornoKRO0
DTエイトロンは神
あれほどフラグとか考えたら負けなアニメはもう一生出ない
117 美咲ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 21:08:45.54 ID:wp+zbTyg0
なんでも神とか言う人って視野狭いのかね
118 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 21:09:20.28 ID:YBjhlzQR0
オマエモナー
119 くるみちゃんの母(70才):2008/05/08(木) 21:10:15.72 ID:SqBCn9Ui0
サブカルぶるのはやめよ。
昔も変態扱いだったぜ。
120 美琴ちゃんの母(66才):2008/05/08(木) 21:10:28.85 ID:TlLQLJsbO
>>116
ああああぁぁおおって池沼が来るアニメかw

あれラストがなぁ
121 劉少奇:2008/05/08(木) 21:10:30.44 ID:J3yieuD00
>>1
俺を見るな
自分を見ろ
122 咲良ちゃんの母(77才):2008/05/08(木) 21:10:49.20 ID:wL4JKD6e0
テレビの懐かしアニメ特集っていつも同じ事ばかりやってるけどアホなの?
前に流したのをそのまま再放送すりゃいいじゃん
123 優ちゃんの母(95才):2008/05/08(木) 21:11:26.88 ID:R7CYpaOU0
テッカマンブレードって続編あるらしいけど
主人公がカミーユ見たいになってるのにどうするんだよ
124 遥稀くんの母(99才):2008/05/08(木) 21:11:53.33 ID:kGy4NqPY0
そもそもアニメってのは子供の頃に見たものの話をするものじゃないか?
高年齢向けといってもせいぜい中二病レベル。
125 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 21:12:24.20 ID:YBjhlzQR0
>>123
続編本当かよ
オラわくわくすっぞ
126 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 21:14:46.83 ID:TlLQLJsbO
そういや今年スレイヤーズ復活すんだよな。ひぐらしも三期やるみたいだし楽しみだぜ。



ところでナデシコはまだか?
127 美優ちゃんの母(104才):2008/05/08(木) 21:15:13.43 ID:68Nbjoe7O
>>115
555は面白かったぞ
ってか平成も井上ばっかりってわけじゃないんだが
128 真央ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 21:16:51.27 ID:/UwCMQvYO
>>125
テッカマンブレードUの事だろ
作画は素晴らしかったな

Dボウイはちゃんと記憶を取り戻してるし
129 遥斗くんの母(80才):2008/05/08(木) 21:18:40.73 ID:zj86nkPoP
>>79
Airは賛同してやるがハルヒとかなめてんの?
130 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 21:19:10.99 ID:SSDfBex1O
三十路前半だが、俺たち世代がガキだった頃
流行っていたものが優れていたとは、微塵とも思わねぇ
ガラクタばっかだったじゃねぇか
131 楊尚昆:2008/05/08(木) 21:19:14.46 ID:2a30E49xO
>>127
555はそこそこ面白かった
話掻き回すへんなウザキャラがでるまでは
ゴミとは言ったが響鬼の前半も好きだよ
132 楊尚昆:2008/05/08(木) 21:20:19.04 ID:2a30E49xO
>>130
ミニ四駆の進化を見ると驚愕する
133 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/08(木) 21:22:15.76 ID:ZyoNq4uDO
GWにようつべでグレンラガンてアニメ見た
面白かったよ
そんな俺は35歳
134 宝玲♀:2008/05/08(木) 21:22:34.78 ID:3Guw3eMC0
どうせ十年後今の20代が30代になる頃には同じようなスレが立ってるよ
一番多感な時期に触れたものが一番面白いってのはどの世代でも共通してるだろ
135 遥斗くんの母(80才):2008/05/08(木) 21:23:03.95 ID:OEtEbzVQP BE:213252-2BP(2260)
>>1
もうあんた何時もカキタタちゃんの真似しやがって!!(´;ω;`)
136 彩華ちゃんの母(43才):2008/05/08(木) 21:25:36.40 ID:rdTzyE3D0
いまはヘリのラジコンのおもちゃが3000くらいなんだっけか
ガキのころのオレが知ったらションベン漏らすね
137 大翔くんの母(66才):2008/05/08(木) 21:25:51.51 ID:sz79m2hI0
>>117
日本には八百万の神がいるんだぜ?
138 桃子ちゃんの母(107才):2008/05/08(木) 21:29:47.55 ID:Rcxp6Jdc0
山下将仁
上妻晋作
逢坂浩司
沖浦啓之
浜川修二郎

こういう原画マンが普通に集まる
のが80年代のアニメなんだよな
しかも動画に大平晋也がいたりするから困る
139 泰輝くんの母(58才):2008/05/08(木) 21:32:07.64 ID:JygXDFoq0
90年代と昭和をちゃんと区別しろ
140 宋慶齢:2008/05/08(木) 21:33:23.13 ID:Oc+4RSGp0
自分だけ特別だと思うなよ
141 遥斗くんの母(80才):2008/05/08(木) 21:34:25.46 ID:b91rL6ZIP
エヴァは平成だゴミクズ
142 優奈ちゃんの母(89才):2008/05/08(木) 21:35:08.95 ID:fhLDeFUA0
グレンラガンはおっさん向け
143 陸翔くんの母(84才):2008/05/08(木) 21:36:59.71 ID:n/DoyAjpO
>>142
自称アニヲタ向けの似非熱血アニメ
144 楊尚昆:2008/05/08(木) 21:37:00.42 ID:2a30E49xO
>>142
いやいやトップやゲッターのラインを
追い続けた層からすれば何を今更な作品
145 優香ちゃんの母(72才):2008/05/08(木) 21:37:52.52 ID:hNsP7HGM0
ニューカスの法則が乱れる
146 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/08(木) 21:38:10.00 ID:ZyoNq4uDO
>>142 やっぱりそうなのか?
147 大空くんの母(105才):2008/05/08(木) 21:39:17.23 ID:RhqCxtoCO
北斗のアニメ今見るとひどいな
148 泰輝くんの母(58才):2008/05/08(木) 21:40:17.33 ID:JygXDFoq0
ドラクエとストUが人気があった頃から
ゲーム>>>>>アニメなんだけど
149 龍之介くんの母(71才):2008/05/08(木) 21:40:47.75 ID:LvyfpY3E0
なんでを2回使ってしまうことはあるな
なんで〜が〜なときに〜なのはなんで?みたいな
150 芽生ちゃんの母(80才):2008/05/08(木) 21:41:16.55 ID:VKVPtBBD0
オープニングだけで十分
151 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 21:41:56.26 ID:YBjhlzQR0
熱いと思うよ普通に>グレン
中盤だれるけど
152 真央ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 21:44:40.36 ID:/UwCMQvYO
グレンは最近じゃ珍しいタイプのアニメってだけだろ
153 優奈ちゃんの母(89才):2008/05/08(木) 21:45:52.55 ID:fhLDeFUA0
10代のときハルヒがあったら、間違いなくはまっていた
それは認める
154 勇くんの母(53才):2008/05/08(木) 21:47:22.94 ID:3U2r8mKr0
大抵の30台は平成一桁年代は部活や塾等で特にアニメについては見てない奴が多いと思う。
マンガはちょうどその頃少年誌が最高部数を記録した頃だから>>1の様なことは無いと思う。
155 聖くんの母(102才):2008/05/08(木) 21:47:36.96 ID:JxfUCbWMO
スレタイで笑っちまった
156 楊尚昆:2008/05/08(木) 21:47:39.44 ID:2a30E49xO
>>152
ガイキングが見向きもされなくて悲しい
157 彩華ちゃんの母(43才):2008/05/08(木) 21:48:20.15 ID:rdTzyE3D0
もしオレがあと10年遅く生まれてたら
昭和wwwとかいってVIPだわニコ厨だわで
救いようがない状態だっただろうな、とは思う
158 啓太くんの母(56才):2008/05/08(木) 21:49:49.90 ID:XCy7klwT0
>>157
否定できんw
159 楊尚昆:2008/05/08(木) 21:51:23.79 ID:2a30E49xO
>>157
20代だが1番好きな漫画がワイルド7な俺はどうなってたか分からん
20代でワイルド7好きな奴に会ったことが無い
160 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 21:52:23.55 ID:BfgdXWWLO
おれ33だけど幼少期は小公女セーラくらいしかみたことなかったぞ
おかげで大人になってからはまっちまったけど
161 七海ちゃんの母(102才):2008/05/08(木) 21:53:47.64 ID:LQwO+F2BO
30歳が思春期にやってたアニメって犬のホームズしか思い出せん
162 大樹くんの母(83才):2008/05/08(木) 21:57:10.79 ID:8wNTBEAx0
ベタなスレタイだと思うようになったら末期
163 蓉蓉♀:2008/05/08(木) 21:57:48.60 ID:g+Q+N7pN0
カキタタどこいったんだよ
164 彩音ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 21:59:12.52 ID:XHDwzsci0
>>159
何かこういうレス見ると寒気がする
165 愛美ちゃんの母(55才):2008/05/08(木) 22:01:34.05 ID:cEIkNQ5g0
>>159
釣りにしてはクオリティが低い
出直してまいれ
166 愛奈ちゃんの母(88才):2008/05/08(木) 22:02:45.35 ID:+BAHgtcS0
昭和だとトトロだけは神格化されても許される。
167 心寧ちゃんの母(48才):2008/05/08(木) 22:03:34.09 ID:Pf+LZQZ10
子供の頃に好きだったものが一番なのは誰でもそうでしょ
親友も初恋の人も始めて感動した映画や音楽も
168 和奏ちゃんの母(66才):2008/05/08(木) 22:05:39.38 ID:JEAWzHYw0
人生がファミコンやジャンプ黄金時代とともにあった世代だから、語り出すと死ぬほど鬱陶しいぞ
169 楊尚昆:2008/05/08(木) 22:06:39.30 ID:y4/fE82J0
うっせえよ、思春期に少年から大人に変わるんだよ!
170 俊介くんの母(78才):2008/05/08(木) 22:06:46.04 ID:3xCaYF360
>>147
何スタジオだったっけ
絵柄ががらっと変わるんだよな
色も濃くなって
171 優愛ちゃんの母(63才):2008/05/08(木) 22:09:19.71 ID:AYBmq7nO0
初代ガンダム … 俺が生まれるずっと前にやってたアニメ
エヴァンゲリオン … 俺が幼稚園児の頃にやってたアニメ
ナデシコ … 俺が小学校入学した頃にやってたアニメ
頼むからオッサンオタは自分らの年齢を考えてほしい
本当に時代が違いすぎる
あと1〜2年で平成生まれも成人するし
アンタたちの居場所はなくなるってこと理解してよ
普通の人なら結婚して子供作って別のことに目を向けるってのに
172 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 22:10:32.79 ID:TlLQLJsbO
一年くらいの短期間に今までアニメ全て見てランク付けしたらどうなるか分かるよ
173 雄太くんの母(71才):2008/05/08(木) 22:11:10.84 ID:KKE9ADzQ0
>>171
お前も10年後、同じこと言われてるかもな
174 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 22:11:41.80 ID:YBjhlzQR0
>>172
去年の年間のアニメ見るだけでも無理な話
数が多すぎる
175 柚葉ちゃんの母(42才):2008/05/08(木) 22:12:13.70 ID:167wK3g30
クラスの友達がうっーうっーうまうまとか言ってて引いた
お前もうすぐ高校受験だぞ、大丈夫か、って言ったら、
案の定Fラン高に行くらしいとかw


ニコニコにハマるとやばいなーとオモタ
176 優愛ちゃんの母(74才):2008/05/08(木) 22:15:24.62 ID:/UwCMQvYO
>>171
過去を振り替えるのは歳を重ねた人間だけに許されるのだよ
177 遥斗くんの母(80才):2008/05/08(木) 22:16:04.61 ID:zj86nkPoP
>>175
マジレスしちゃう俺も俺だけど、
ネットのネタをリアルで言うやつは基本的につまんない。
所詮内輪ネタなのにそれわかってないんだもんね。
中二病だからほっといたら治る(はず)
178 裕子ちゃんの母(68才):2008/05/08(木) 22:18:14.25 ID:KTE+zY8s0
>>177
これコピペだろ。
179 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 22:19:23.90 ID:YBjhlzQR0
ここまでコピペ
180 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 22:24:53.42 ID:YBjhlzQR0
神格化は別に構わないが今と比べて昔のがよかった云々にはなりたくない
その逆もまた然り
ランキングは組み込み式に拡大していく

181 泰輝くんの母(48才):2008/05/08(木) 22:25:44.61 ID:Bk7y0OZpO
良いものは良い
182 陽菜ちゃんの母(104才):2008/05/08(木) 22:27:17.97 ID:/UNys0HL0
10年後はハルヒ最高っていう人がネットでマジョリティになるのか・・・
183 颯汰くんの母(45才):2008/05/08(木) 22:31:30.86 ID:pgs57yya0
昔云々言うつもりはないが、
ニコ動画見てても、
昔やったゲーム関連の動画(替え歌とか改造とか)
は見てておもしろいって思ってしまうな。
最近はじめてみたんだが、ヒャダインってやつの面白いわ。
184 陽菜ちゃんの母(104才):2008/05/08(木) 22:32:59.61 ID:/UNys0HL0
ガキ相手にムキになるオッサンにはなりたくないな
185 心寧ちゃんの母(84才):2008/05/08(木) 22:34:56.31 ID:Odi1Usky0
べつに神格化してないけどなあ。
ハルヒとガンダムが同時放送なら、ハルヒを生でみて、ガンダムを録画すると思う。
ナージャとアルペンローゼなら、アルペンローゼのほうを生でみるけど。
186 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 22:37:56.95 ID:YBjhlzQR0
記憶にバイアスかかってるから昔の記憶と今を比較するのは難しいっちゃ難しい
187 大悟くんの母(106才):2008/05/08(木) 22:39:19.24 ID:ZvsytwMnO
アニメや漫画は知らんが、邦楽は間違いなく昔の方がよかった
ヘタクソなカバーしまくられてんのがそれを物語っている
188 陽菜ちゃんの母(104才):2008/05/08(木) 22:41:27.29 ID:/UNys0HL0
>>187
パクリ元の洋楽が衰退してるだけ
189 舞ちゃんの母(48才):2008/05/08(木) 22:42:25.23 ID:4DyUhVoq0
邦画も昔の方が良い。俺の生まれる前だが。
190 颯汰くんの母(60才):2008/05/08(木) 22:45:11.45 ID:qJrvetar0
最近うおおおおお!とか叫びながら自分の服を引き裂いてオパーイポロンして
宇宙空間で宇宙怪獣と戦うレズ娘が登場するアニメを見たんだがさすがにあれは
ポカーンだったわ・・・

ガンスリンガーだっけか?昔のアニメのリメイクらしくて昔verはなんかスクール水着
みたいのを来た少女がロボットに乗って戦うのな。いかにも昭和っぽいわと苦笑いしたw
191 幸浜♂:2008/05/08(木) 22:46:27.58 ID:B5SztK3n0
トップをねらえ2とスカイガールズか
192 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 22:51:15.35 ID:YBjhlzQR0
>>190
上は分かったが下はカオスすぎて頭がパンクした
193 里彩ちゃんの母(43才):2008/05/08(木) 23:00:35.30 ID:sEGmg6Sa0
■2007年アニメベスト30(「このアニメがすごい!2008」より)
*1位 465点 らき☆すた(笑)
*2位 419点 天元突破グレンラガン
*3位 344点 電脳コイル
*4位 327点 さよなら絶望先生(笑)
*5位 313点 ヱヴァンゲリオン新劇場版:序
*6位 281点 おおきく振りかぶって
*7位 262点 もやしもん
*8位 244点 ひぐらしのなく頃に解
*9位 232点 CLANNAD
10位 231点 みなみけ
11位 173点 School Days
12位 172点 機動戦士ガンダム00
13位 167点 ゲゲゲの鬼太郎
14位 162点 ハヤテのごとく!(笑)
15位 161点 逆境無頼カイジ
16位 146点 モノノ怪
17位 132点 精霊の守り人
18位 130点 瀬戸の花嫁
19位 124点 ぽてまよ
20位 110点 バンブーブレード
21位 103点 Yes!プリキュア5
22位 *92点 のだめカンタービレ
23位 *85点 魔法少女リリカルなのはStrikerS(笑)
23位 *85点 大江戸ロケット
25位 *82点 河童のクゥと夏休み
26位 *81点 ひだまりスケッチ
27位 *77点 こどものじかん
28位 *74点 ef - a tale of memories.
29位 *70点 おねがいマイメロディ すっきり♪
194 楊尚昆:2008/05/08(木) 23:02:31.76 ID:2a30E49xO
>>164-165
じゃあお前等は俺とワイルド7について語り合ってくれるのかよ?
知らねえ奴が偉そうな口きくなよ?
195 優太くんの母(64才):2008/05/08(木) 23:02:36.72 ID:le+HZmdq0
>>193
ワロタ
196 優愛ちゃんの母(63才):2008/05/08(木) 23:07:05.08 ID:AYBmq7nO0
http://www.vipper.net/vip518200.jpg

巨人の西村の好きなアニメランク
明らかに「ニコ厨」って感じがするwww
197 心菜ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 23:08:14.87 ID:nBsGtmrq0


   昭和の伝説の新体操アニメ
 
  「光の伝説」を語るスレは こ こ で つ か ?



198 小春ちゃんの母(107才):2008/05/08(木) 23:08:27.68 ID:c61fb9s+0
【キーワード抽出】
対象スレ: 30すぎのおとこの人って何で自分の昭和時代のアニメや漫画を神格化して語りたがるおとこの人って。。
キーワード: りぼんちゃん





抽出レス数:0
199 春菜ちゃんの母(52才):2008/05/08(木) 23:11:35.79 ID:5D5zuK4w0
昔のアニメとか覚えてるヤツってスゴイと思うけどな
俺なんてスゴイ見てたハズなのに全然内容とか覚えてないもんな
どこか適当に見たりしてたんだろうか?
200 友菜ちゃんの母(104才):2008/05/08(木) 23:12:27.30 ID:NoSeQQEA0
>>196
こいつは広島出身広島育ち(テレ東無し)だからな。
にわかって感じがするが種への愛着だけは認めるw
201 悠月ちゃんの母(39才):2008/05/08(木) 23:14:24.26 ID:YBjhlzQR0
>>193おいらの主観のうんこランキングのほうが多くの賛同を得られるかもしれないレベル
07年アニメランキング
1位:コードギアス
2位電脳コイル
3位精霊の守り人
4位まなびストレート!
5位BACCANO!
6位kanon
7位グレンラガン
8位スパイダーライダーズ
9位瀬戸の花嫁
10位DTB
11位ヒロイック・エイジ
12位みなみけ
13位大きく振りかぶって
14位School Days
15位ef
16位デスノート
17位エル・カザド
18位ひぐらし解
19位sola
放送終了年月で判定(ギアス、kanon、デスノートは開始は06年)

202 日向くんの母(39才):2008/05/08(木) 23:15:24.89 ID:hpw6oCa70
>>196
甲子園優勝投手なのに・・・きめぇ
203 健太くんの母(73才):2008/05/08(木) 23:16:28.42 ID:w5dTKgmw0
>>196
嫁が洗脳してるんだろ
少し前は、嫁の趣味だし理解はするかレベルだったのに・・・
204 千尋ちゃんの母(73才):2008/05/08(木) 23:17:15.08 ID:o1hLxRBU0
別に神格化している訳じゃないんだけどな。
今のアニメが酷いのは誰が観てもそう思うからね。
モチロン今のアニメにも良いのがあるよ。
205 大空くんの母(53才):2008/05/08(木) 23:17:57.81 ID:4d3cT52R0
ガイキングは女ラスボスの声が微妙だったな
声を翻らせてSキャラを強調してるけど全然怖くねー
206 小春ちゃんの母(59才):2008/05/08(木) 23:18:38.70 ID:s93ot6iN0
最近の野球選手は好きなアニメまで雑誌に書かれるのか
207 陽斗くんの母(51才):2008/05/08(木) 23:19:12.04 ID:0Z+nS4Sf0
言いたいことは分からなくもないがな。昔のアニメやらなにやらを今見てみても、懐かしいとは思ってもそれほど
熱中できない。単に時代の流れとともに感性が変わっただけなんだろうが
208 里彩ちゃんの母(43才):2008/05/08(木) 23:22:40.54 ID:sEGmg6Sa0
・無駄なパンチラ             ・温泉に行く話がある
・未だに女子の体育着がブルマである ・プールに行く話がある
・海に行く話がある             ・水着コンテストがある
・「アイショーティ」「アイフェロー」         ・男にやたら女装させるる
・とりあえずツンデレ           ・1期と2期で作品が全然違う
・とりあえずメイド             ・最初から2期が決まってる
・とりあえずニーソ            ・製作が間に合わず総集編
・とりあえずおかわり           ・テコ入れの為に釘宮が途中から登板
・ヒロインが高飛びの選手        ・眩しくないのに眩しい
・ヒロインが料理下手          ・えっちくラブい求愛ライフ
・首が飛ぶ                ・作画評価が先行
・浴衣姿を見てフラグを立てる    ・最終回の最後に初期OP曲
・なん・・・だと・・・            ・能登が最終回にだけ登板
・原作者が声優チョイス        ・金朋が動物役じゃなくて人間役
・原作者がアニメに関わる       ・アニメだけのオリキャラ(サックスに罪はないがメガネで方言の奴は・・・)
・途中から変なコーナーを設ける  ・腐女子狙いロボットアニメ
・2クールも要らない          ・どうでもいい役で若本規夫を起用している
・OPで全員集合            ・VIPPERとニコ厨が群がる
・「○○回から面白くなります」    ・監督が●下
・原作者がブログで愚痴る      ・人類未体験のエレメンタルバトルアクション!
・登場キャラが無駄に多い     ・DVDが1枚2話のくせに暴利
・落ちながら闘う            ・最終話で全部無かったことにしちゃう
・背景が実写              ・アニメ化でキャラの性格改悪
・OPのサビのところで戦闘シーン  ・どうでもいい関西弁キャラ
・自走式可変単身楽団        ・最終話はOP無し
・実写化される             ・キャラソンが無駄に多い
・カタコト日本語の外国人      ・途中から声優変更
・作品名に記号が入ってる     ・DVDが出ない

5項目当てはまったら糞アニメ
209 大空くんの母(53才):2008/05/08(木) 23:26:04.77 ID:4d3cT52R0
>>208
無駄なパンチラ
温泉に行く話がある
未だに女子の体育着がブルマである
水着コンテストがある
途中から変なコーナーを設ける

サザエさんは糞アニメだな
210 大空くんの母(53才):2008/05/08(木) 23:27:22.26 ID:4d3cT52R0
水着コンテストがあると水着コンテストがあるを間違えた
211 咲ちゃんの母(94才):2008/05/08(木) 23:46:52.34 ID:Yuvy1mdH0
buhi-
212 絢音ちゃんの母(61才):2008/05/08(木) 23:47:35.21 ID:rpw0wdRD0
火の鳥を超える漫画は無い
213 春樹くんの母(107才):2008/05/08(木) 23:51:46.20 ID:jyha4X290
一発カンタ君の歌が好きだった
214 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/08(木) 23:51:53.68 ID:TlLQLJsbO
ルパン、シティーハンター、キャッツアイを越える長編アニメはない

ガンダムはガンダムって名前なきゃ人気あんまないと思うし
215 健太くんの母(67才):2008/05/08(木) 23:52:20.52 ID:qHmvz3Fh0
>>171
>普通の人なら結婚して子供作って別のことに目を向けるってのに

子供がアニメやゲームの分かる歳になってきたので
いっしょに遊びはじめてんだよ
216 千尋ちゃんの母(76才):2008/05/08(木) 23:52:40.48 ID:tEdXmmKN0
新しい物を見る元気がなくなりました
217 楊尚昆:2008/05/08(木) 23:54:15.00 ID:2a30E49xO
>>213
あーあアッー♪きょーうもー♪
イッパツやりたいなアッー♪
218 寧々ちゃんの母(45才):2008/05/08(木) 23:55:52.38 ID:4Dr+RZMr0
>>208
これ、アカギ何個当てはまる?
ってか当てはまるのなくね?
219 春樹くんの母(107才):2008/05/08(木) 23:57:37.11 ID:jyha4X290
>>217
バカにすんなよw
220 心美ちゃんの母(60才):2008/05/09(金) 00:24:43.33 ID:GyVDFBam0
>>217
ワロタw
221 勇くんの母(40才):2008/05/09(金) 00:30:01.70 ID:YZZf7PL4O
出崎アニメはルパンのスペシャル以外どれも好きだけど、やっぱり最強は宝島だよな
222 悠介くんの母(54才):2008/05/09(金) 01:02:03.07 ID:BzzTZfrh0
>>196
>今回は夫婦での参加
明らかの嫁が全部書いてるだろw
223 陸くんの母(60才):2008/05/09(金) 01:12:05.20 ID:qNA1pSrf0
宝島は最終回のラストがありえないくらいかっこいい
まじでしびれる
224 チビ(38才):2008/05/09(金) 01:13:25.18 ID:CDS3YjF40
高橋良輔と出崎の対談はおもしろかったな
225 海翔くんの母(60才):2008/05/09(金) 01:13:43.01 ID:a9qELm9T0
スレタイおかしいだろww
「30すぎのおとこの人って何で自分の昭和時代のアニメや漫画を神格化して語りたがるの?」
それか
「自分の昭和時代のアニメや漫画を神格化して語りたがる30すぎのおとこの人って。。。」
とかにするべきだろw
226 陸くんの母(60才):2008/05/09(金) 01:16:10.74 ID:qNA1pSrf0
出崎は最近AIR、CLANNAD劇場版で叩かれてるな
AIRのコメンタリーで愚痴ってたぞ
227 拓真くんの母(95才):2008/05/09(金) 01:18:57.14 ID:gx8tAvc10
>>225
俺もそう思う。
なんで変なスレタイつけて平気な奴って一体何なの?
228 咲ちゃんの母(65才):2008/05/09(金) 01:21:12.62 ID:+Zh1UEI+0
内容より絵柄が受け付けなくなってきた
229 琥太郎くんの母(59才):2008/05/09(金) 01:22:01.05 ID:ng3H6aCW0
230 日和ちゃんの母(59才):2008/05/09(金) 01:23:03.38 ID:D7msUo7u0
90年代のアニメってマイナーなタイトルでも物凄く動いてたりするから困る
231 快斗くんの母(70才):2008/05/09(金) 01:24:36.84 ID:h5e+jplc0
蒸気船ウィリーはよかった
232 初初♂:2008/05/09(金) 01:24:45.21 ID:iTatboqQ0
ジャングル黒べえ だけは見とけ
233 真優ちゃんの母(49才):2008/05/09(金) 01:24:53.28 ID:f+0ZvfBW0
今の漫画は漫画ファンに特化しすぎだから昔の漫画読んでた人がついていけない
234 蓮くんの母(75才):2008/05/09(金) 01:25:22.17 ID:D1YxfaFP0
名前が売れてて絵柄も受け付けるようなのしか見ない俺は間違いなく一周遅れ
235 航くんの母(77才):2008/05/09(金) 01:28:25.62 ID:k0F3TMX4O
>>1
スレタイおかしいだろ。
頭に「どうして」をつけるべき。
236 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 01:28:57.44 ID:BADtGKefO
またゆとりがスレ立てたのか
ドラクエ3をリアルタイムで経験できなかったゆとりは生きてる価値ないよ
237 美咲ちゃんの母(103才):2008/05/09(金) 01:31:54.82 ID:rrts/wD7O
楽しかったから
238 さくらちゃんの母(64才):2008/05/09(金) 01:37:52.86 ID:rTC8KecG0
>>221
宝島も好きだけどやっぱガンバかな
なぜか今頃恐竜キングの枠でBOXの宣伝してんだよなw
239 由衣ちゃんの母(93才):2008/05/09(金) 01:46:18.51 ID:HYdiJG0d0
90年代後半辺りから自分の時代を神格化する奴がいなくなったな
ファミコンやスーファミはいまでも語れてるが
プレステサターン64はまったく話題にならないのがその証拠
240 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 01:51:12.69 ID:BADtGKefO
>>239
ドラクエもFFも俺たちが生んだブームに乗っかってるだけだもんなあ
241 奈々ちゃんの母(106才):2008/05/09(金) 01:52:53.42 ID:LeRZ0O4G0
スポーツ漫画が流行ると悲惨な目にあう犠牲者がでるよね(´・ω・`)
242 快斗くんの母(92才):2008/05/09(金) 01:55:17.23 ID:XAx+EWN30
ハルヒとからき☆すたとか相当重症のアニヲタしか面白いと思わんだろ
俺が最近見て面白かったのはのらみみくらいだw
243 海斗くんの母(99才):2008/05/09(金) 01:56:28.40 ID:uN4+zknT0
超者ライディーンはいつになったらDVD化するの?
もうBDの時代なんだけど
244 毛沢東:2008/05/09(金) 01:56:42.12 ID:i9GlBuHg0
>>240
そんなこといっていたら、D&Dまで遡っちゃう‥
245 和奏ちゃんの母(75才):2008/05/09(金) 01:58:28.49 ID:wI/aVigy0
この手のスレタイは俺が一番センスあるな
246 七海ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 02:00:42.20 ID:I7ujeVVbO
FF7やエバは今だに評価対象
247 悠介くんの母(98才):2008/05/09(金) 02:01:46.53 ID:7fQPxOxA0
ボトムズ、ガンダム、おれたちひょうきん族(裏番組も捨てがたい)、あぶない刑事、
誇りの報酬、探偵物語、必殺仕事人、マジカルエミ、銀河鉄道999、11PM、
わくわく動物ランド、なるほどザワールド、ウルトラクイズ、矢追純一、ウルトラセブン

これらの番組がなんで平成の番組に負けてるというんだ。
248 愛奈ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 02:02:54.55 ID:WX2qVVuN0
○○の俺の嫁って言ってるのもアニメや漫画の世界から抜け出せなくなった30過ぎのキモオタだろ
249 悠斗くんの母(48才):2008/05/09(金) 02:02:59.39 ID:BrPpepKO0
70年代アニメは神格化してもいい出来
250 結衣ちゃんの母(70才):2008/05/09(金) 02:04:41.31 ID:mfFKDZEk0
基本的に団塊ジュニアと氷河期はヲタが多く
思い出フィルターで何でも昔のものを神格化する
251 真央ちゃんの母(39才):2008/05/09(金) 02:07:44.53 ID:aUIvUGauO
スレタイもろに鷲崎のことじゃん
252 海翔くんの母(68才):2008/05/09(金) 02:10:00.93 ID:zz5b39Ua0
俺の血肉は東映動画のOP・EDアニメでできていると言っても過言じゃねぇ
253 優花ちゃんの母(70才):2008/05/09(金) 02:10:06.87 ID:ZLVq7stX0
俺ゆとりだけどめぞんは神だと思うよ
254 結ちゃんの母(91才):2008/05/09(金) 04:14:54.49 ID:gZ6OStTI0
特撮でいうと
第1期ウルトラ:今見ても面白い。現代に通じるテーマもある。
第2期ウルトラ:アラが目立つ。ツッコミ所満載。が、繰り返し見られる魅力あり。
平成三部作:脚本や効果・演出など総合的には2期を上回っているが、一回通して
見ればお腹いっぱい。ケレン味も薄い。(後世ではまた評価が違っていると思うw)
255 美姫ちゃんの母(41才):2008/05/09(金) 04:16:44.66 ID:s8unSEq3O
AKIRAは今読んでも面白い
256 朱徳:2008/05/09(金) 04:20:31.57 ID:CaFxT68s0
ライダーは平成ウルトラマンは昭和のほうが面白い
257 幸浜♂:2008/05/09(金) 04:22:57.06 ID:AdSN4SWH0
否定するつもりはないが、今の子は多様化しすぎて楽しくなさそうではある
258 瑛太くんの母(95才):2008/05/09(金) 04:24:12.01 ID:iL4YeFuU0
まぁ、ボトムズだな
259 杏ちゃんの母(54才):2008/05/09(金) 04:24:16.35 ID:DQXlKorR0
アニメは小学生までだな
260 碧ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 04:25:12.94 ID:UtE/JEolO
>>248
「○○は」だろ。日本語もロクに書けないのか池沼。
261 夢叶ちゃんの母(73才):2008/05/09(金) 04:28:05.72 ID:BYM6OMdcO
ジャンプ黄金時代は80年代だし、仕方がない
262 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 04:30:03.61 ID:uzY9ZV1OP BE:335751146-PLT(12010)
オッサンだけど今のアニメが十分面白いわけだが。
昔のアニメとか良くわかんね。若い頃はアニヲタじゃなかったし。
263 優希くんの母(62才):2008/05/09(金) 04:30:06.13 ID:Iqgzg57v0
>>260
揚げ足とっていい気になってんなよ
クソボケ
264 悠介くんの母(50才):2008/05/09(金) 04:31:37.52 ID:Q9zWCwJM0
やっぱサジタリウスだな
265 凌くんの母(47才):2008/05/09(金) 04:31:58.52 ID:fPTXuRzP0
てつをのあの甘いルックスと図太いシャウトは世代を選ばず魅力的
266 劉少奇:2008/05/09(金) 04:33:38.35 ID:SK0gTKfA0
初代マクロスの深夜再放送見てワロタw
作画酷すぎるwwwwww
267 大雅くんの母(101才):2008/05/09(金) 04:33:44.90 ID:unMDWgcV0
高町なのは(9歳)は俺の嫁
268 碧ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 04:33:56.29 ID:UtE/JEolO
>>263
揚げ足取られる方が間抜けなんだよ。
だって足が揚がっちゃってんだからなw
269 初初♂:2008/05/09(金) 04:34:39.37 ID:MHcsDEv90
宮崎駿が言ってたな。年とるとノスタルジーの誘惑に勝てなくなるって
270 美緒ちゃんの母(67才):2008/05/09(金) 04:35:37.28 ID:I7ujeVVbO
んじゃルリルリは俺の嫁。

てか昨日のルリルリスレにエロ画像があったらしくて気になって寝られない
271 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 04:37:08.19 ID:uzY9ZV1OP BE:377720339-PLT(12010)
むしろ年取ったらノスタルジー系のものが怖くなった。
新しいものを見ていたい。
40歳くらいになったらまた変わるんかな
272 優希くんの母(62才):2008/05/09(金) 04:37:35.15 ID:Iqgzg57v0
>>268
今時誤字指摘して得意げな顔してんじゃねーよ
今すぐ死ね
273 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 04:39:37.33 ID:BYM6OMdcO
平成はなぜこんなにつまらないのか

サブカルチャーも洗練されすぎというか、市民権を得てつまらなくなった

親とかPTAから目の敵にされない漫画なんて…
274 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 04:42:12.63 ID:uzY9ZV1OP BE:447668148-PLT(12010)
>>273
むしろ国民の敵扱いになってきてないか?
275 碧ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 04:42:57.26 ID:UtE/JEolO
>>272
「誤字」の指摘じゃないわけだかw
276 優希くんの母(62才):2008/05/09(金) 04:43:46.50 ID:Iqgzg57v0
以上、俺のPCと携帯を駆使した自演でした
277 七海ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 04:43:57.97 ID:QPuajhmZO
誤字ぐらいスルーしろや糞ボケ
278 七海ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 04:46:11.93 ID:QPuajhmZO
ケンカと思ってあおったじゃねぇか糞ボケ
279 七海ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 04:49:33.39 ID:I7ujeVVbO
もういいよルリルリの話しよーぜ
280 晴斗くんの母(80才):2008/05/09(金) 04:52:44.76 ID:H9vQTWE9O
漫画もアニメも本来ならば30なるまでに卒業しとくはずだったのに
惰性か未練あんのか子供のままなのか知らないが見続けて
実は飽きてんだろ?そりゃ何見たっておもしくねーよ
281 大和くんの母(103才):2008/05/09(金) 04:53:49.56 ID:7JNhWFvP0
大人買いとか迷惑なんでやめてください
282 碧ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 04:55:26.34 ID:UtE/JEolO
>>276
楽しい逃げ方だw
ユーモアのセンスあるよ、アンタ。
283 芽依ちゃんの母(83才):2008/05/09(金) 04:57:25.78 ID:6PbGMeUP0
284 泰輝くんの母(82才):2008/05/09(金) 04:59:08.04 ID:q4avvHTjO
よくわからんが子供の頃から好きな物を大事にするのは悪い事じゃない
年食ってから「あんなもん子供の遊び」と貶める人間を俺は何事においても信用しない
285 絢音ちゃんの母(51才):2008/05/09(金) 05:04:23.67 ID:gfSDN8Jo0
趣味:漫画、アニメ鑑賞

趣味:小説、映画鑑賞

後者のほうが少し知的に見える
あまり変わらんだろうに
286 大智くんの母(42才):2008/05/09(金) 05:12:56.26 ID:8UJx1I/00
>>256
意味の分る服が無い
287 寧ちゃんの母(74才):2008/05/09(金) 05:16:00.06 ID:W2BQnBGe0
>>285
確かに名

以前ラジオのアバンティーでこう言っていた
「小説なんて誰だって読むし、映画なんて誰だって見る。それを本当に趣味と呼べるんです?」と
そして「趣味というなら例えばハリウッド映画なら詳しいです、とか歴史小説が好きです、などどもっと詳しく言うべきだ。」
ってさ。

そしてそれを聞いたとき、俺は自分自身が無趣味な人間だと思い知らされたよ。
288 美月ちゃんの母(40才):2008/05/09(金) 06:09:42.12 ID:GpMGmfJ6O
今のアニメが男の子用に分かれてない、ユニセックスだ。大きい男のお友達は女の子用を観る悲しい時代。
289 劉少奇:2008/05/09(金) 09:09:26.63 ID:RzVz96x70
昭和は日本の黄金時代だからな
神格化されるだけのモノはあるよ
290 朱徳:2008/05/09(金) 12:40:03.52 ID:PqlMKJIZ0
>>197
俺ちゃん伊藤つかさ好きだったんだよ〜
ていうか今でも好き
ベスト版がCDで出たから思わず買ったぞw
291 乃愛ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 12:45:57.02 ID:WD8vkp+oO
>>284
そういう勢力を俺は知ってる
292 美羽ちゃんの母(100才):2008/05/09(金) 12:47:26.16 ID:7ITKPezF0
らむちゃんと南は俺の彼女!!!
293 美空ちゃんの母(51才):2008/05/09(金) 12:58:23.62 ID:GerxwAbe0
キーワード: ガンバ

抽出レス数:1
294 姫菜ちゃんの母(42才):2008/05/09(金) 13:01:39.33 ID:iPKA1J81O
神聖モテモテ王国はいつになったら復活するの?
295 寨寨♂:2008/05/09(金) 13:02:28.70 ID:EryHc8Ag0
気にするなお前らももうすぐ、そう言う側になる
296 杏奈ちゃんの母(66才):2008/05/09(金) 13:03:10.18 ID:j1IxnCUu0
むしろ平成時代、さらに2000年以降のアニメのほうがおもしろい
297 康康♂:2008/05/09(金) 13:04:34.36 ID:LWHZmIVO0
昭和ガンダム信者はそれこそ硫化水素でも使って死ねってレベル
298 勇輝くんの母(84才):2008/05/09(金) 13:10:23.95 ID:7QnVvVrU0
昭和レトロな内装とかのがイラっとくるんだが
299 陸くんの母(74才):2008/05/09(金) 13:12:42.04 ID:sOTo/jF00
エヴァは神!

ハルヒとかギアスはまがい物!!!!1
300 優菜ちゃんの母(54才):2008/05/09(金) 13:15:39.22 ID:TH+Y/wqV0
昭和生まれだが平成アニメに魂売ったわ
301 杏奈ちゃんの母(66才):2008/05/09(金) 13:16:22.99 ID:j1IxnCUu0
エヴァの頃はオウム真理教がサリンとかまいてたし、時代にあったアニメって感じがするね
302 劉少奇:2008/05/09(金) 13:20:04.46 ID:dEiq677p0
40代以降に大人になってもラムちゃん好きが多いことが不思議。
そして30代以上の男性のガンダム人気も
今ひとつ理解しがたい。
303 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 13:21:23.89 ID:m/fsu7MtO
90年代アニメの良さがわからない奴はいろいろと損してる
304 未羽ちゃんの母(76才):2008/05/09(金) 13:23:01.68 ID:xYdp1NKZ0
どちらも以降(含現在)の漫画・アニメに
計り知れない影響を与えた作品なわけだが
理解できない奴はできなくていいんじゃね?
305 愛奈ちゃんの母(48才):2008/05/09(金) 13:24:08.57 ID:TBLYCA1g0
>>302
世間の40代はビューティフルドリーマーなんだよ
306 結斗くんの母(63才):2008/05/09(金) 13:25:03.98 ID:sbDfsda20
>>280
は?本来は13歳までだろ?アフォか
307 一花ちゃんの母(60才):2008/05/09(金) 13:25:13.79 ID:EzLKPc5g0
エヴァンゲリオン最強
308 一輝くんの母(98才):2008/05/09(金) 13:25:41.72 ID:Kyz+aKVi0
ロボット物の最強は究極超人あ〜るだろ
309 琉星くんの母(40才):2008/05/09(金) 13:26:27.07 ID:VTd9cNcK0
マクロス愛おぼえていますか見てみたけど
正直糞つまらなかった
310 愛華ちゃんの母(61才):2008/05/09(金) 13:26:32.40 ID:mVAxiX720
今見るといまいちだったりするな。

変な規制がない分、面白いのもあるけど。
311 遥斗くんの母(103才):2008/05/09(金) 13:26:34.34 ID:WTkkpfRl0
ボトムズとイデオンは神格化されすぎだよね
312 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/09(金) 13:29:04.07 ID:RGihw0QvO
エヴァ序が公開するまで元気だったハルヒ厨、らきすた厨、ギアス厨が
まったく出てこないで息を潜めてる現状がまじ笑えるwwwwwwwww
313 悠介くんの母(98才):2008/05/09(金) 13:29:25.84 ID:7fQPxOxA0
>>308
オマエはDr.スランプを忘れてないか?
314 未羽ちゃんの母(76才):2008/05/09(金) 13:29:52.76 ID:xYdp1NKZ0
>>311
イデオンに関してはまだ足りないくらい
ボトムズはそうかもしれん
315 結斗くんの母(63才):2008/05/09(金) 13:31:25.83 ID:sbDfsda20
イデオンは当時理解されにくかった現代アート風キャラデ、美術デザインや
音楽性が年月を重ねるごとに重みを増していくと思うわ。

で、規制なんかぶっ飛ばせ的な演出とシナリオ・・最強杉w
316 杏奈ちゃんの母(66才):2008/05/09(金) 13:32:29.46 ID:j1IxnCUu0
>>303
90年代って、ウテナ・ナデシコくらいしか神アニメなかった気がする
2000年代のほうが神アニメ多い
317 愛ちゃんの母(105才):2008/05/09(金) 13:34:41.46 ID:Egk8FZNX0
おっと、赤ずきんチャチャの悪口はそこまでだ。
318 響くんの母(95才):2008/05/09(金) 13:34:49.50 ID:6tMGdBPc0
>>316
つ[夢のクレヨン王国]
つ[きんぎょ注意報]
つ[地球防衛企業ダイ・ガード]
319 杏ちゃんの母(87才):2008/05/09(金) 13:36:48.97 ID:PLfA6llt0
ファフナーとラーゼフォンは好きですよ。

>>123
ヒロインじゃなくて脇の男をメインにして作っていれば結構おもしろか
っただろうって残念な作品。
Dボーイは復活。
320 江沢民:2008/05/09(金) 13:37:13.04 ID:c6woch+y0
まだじゃりんこチエを越えるアニメは無いな
321 杏奈ちゃんの母(66才):2008/05/09(金) 13:39:17.49 ID:j1IxnCUu0
エヴァは主役がシンジじゃなくて綾波のほうがよかった
322 輝くんの母(99才):2008/05/09(金) 13:41:13.13 ID:6eJ8OqwX0
90年代後半から日本の娯楽が駄目になっていったのは誰もが認めるところだと思う
323 江沢民:2008/05/09(金) 13:41:51.38 ID:f0ciSVypO
正直ボトムズよりダグラムの方が作品としては評価できる
ロボットだけじゃなく随伴ヘリも登場させる演出は渋過ぎる
しかもロボットがやられたらヘリはさっさと撤退する描写も見事
324 蓉浜♀:2008/05/09(金) 13:42:39.02 ID:ptRTjY0i0
ゆとりが知った顔で
「俺19だけど昭和の番組のほうが面白いと思う、俺って異端?」
とか言ってるのが一番イタイ
325 陸くんの母(74才):2008/05/09(金) 13:44:50.58 ID:sOTo/jF00
326 龍之介くんの母(77才):2008/05/09(金) 13:45:31.13 ID:Ua0oTaay0
>>324
30そこそこでガンダム語ってる奴もな。
327 江沢民:2008/05/09(金) 13:50:27.75 ID:f0ciSVypO
>>324-326
そいつが過去の作品を見て面白いと感じたなら
そこが1番面白く感じる時代なんだろ?
まあろくに語れなきゃ情けないだけだが
何がどうイタイんだ?
328 龍之介くんの母(77才):2008/05/09(金) 13:51:12.71 ID:Ua0oTaay0
>>327
自分が異端=特殊な人間だと思っている点
329 未羽ちゃんの母(76才):2008/05/09(金) 13:52:27.12 ID:xYdp1NKZ0
他人と違う俺超カッコEEEEEEE!!
だかんな

孤立を孤高と勘違いしちゃうタイプ
330 悠介くんの母(98才):2008/05/09(金) 13:52:59.79 ID:7fQPxOxA0
>>323
この前、スカパーの再放送で見返したけど、あの番組はマジでよかったなぁ。

最後まで、主要登場人物の心情の方向性がブレなかったし、各々の登場人物
の立ち位置が判りやすく整理されていて、独立紛争の中で、揉まれながらも、
人との接触によって微妙に目指すところに変化が生じる、というのが、長いシリー
ズ内でよく表現されている。

子供の頃に見た自分には、行軍の場面ばかりが印象に残ってたけど、いま見る
と、すげー完成度の高いお話だと思ったよ。

用意された登場人物からして、面白い面々ばかり。

クリン:反乱軍に参加した地球側調停団団長の息子
太陽の牙:地球での交友がきっかけになり、クリンを受け入れたデロイア人反乱部隊
サマリン博士:デロイア反乱軍の思想的・政治的指導者
ラコック:クリンの父親の後釜を狙う策士
カルメル:サマリンの参謀役、サマリンとは意見を異にし友好的な調停を求める
デスタン:反乱軍をドロップアウト、反乱軍に未練を微妙に感じながらも連邦のスパイとして活動

毎回緊張感あるバトルも見ものだった。
戦闘シーンも、ロボット戦だけでお話を進めることは殆どなく、レンジャー部隊や、
砲兵、歩兵などのサポートにまわったり、基地襲撃の際などには、ロボットは隠れ
て突撃の際の大砲としてだけ動いたり。

あと、一番好きなシーンは、リタとデスタンのシーン。リタがデスタンに撃たれたあと、
汽笛が鳴って、リタの知り合いが倒れているリタを見つけるんだけど、列車は早々に
出発してしまう。その中で、一人後悔しているのか葛藤でも感じているのか、最後に
デスタンが一人残されるっての。あのシーンだけでもあのアニメ見る価値はあると思う。 
なんかつい熱くなっちまったぜ・・・・・
331 響くんの母(95才):2008/05/09(金) 13:53:16.13 ID:6tMGdBPc0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3001090
スレとは関係ないかもしれないが、草動画で面白いものみつけた
332 啓太くんの母(43才):2008/05/09(金) 13:54:28.13 ID:iYPin62H0
>1
少し落ち着けよ
333 江沢民:2008/05/09(金) 13:56:56.50 ID:f0ciSVypO
>>328
30そこそこでガンダム語ってても
異端主張でも何でもないだろ?
なんかのサインなのか?
334 江沢民:2008/05/09(金) 13:58:29.73 ID:f0ciSVypO
>>330
確かに主人公の秘書官は最後まで芯がブレなかった
335 日向くんの母(38才):2008/05/09(金) 13:58:36.47 ID:iyhC+bYuO
>>324
俺19だけど独眼竜政宗は神だと思ってます
336 美咲ちゃんの母(103才):2008/05/09(金) 13:59:05.61 ID:Fy0kJfnFO
ひどいスレタイ
337 聖也くんの母(103才):2008/05/09(金) 14:01:12.89 ID:3V5TG6faO
おとこの人がおとこの人って。。。ってついつい口走っちゃうおとこの人って。。。
338 悠介くんの母(98才):2008/05/09(金) 14:03:51.51 ID:7fQPxOxA0
>>334
ラコック(秘書官)もそうだけど、デスタン(スパイ)も主人公といってもいいと思うぜw
339 優衣ちゃんの母(39才):2008/05/09(金) 14:05:23.39 ID:CRSeGCRk0
>>327
ゆとり乙
340 煌大くんの母(65才):2008/05/09(金) 14:07:00.87 ID:AxvxiG5K0
2000年以降はあらゆる文化においてネタが枯渇して過去の焼き直しばっかだな
しょうがないっちゃあしょうがないが
341 迅くんの母(101才):2008/05/09(金) 14:07:59.49 ID:VJCu2LIiO
なんだ?知障が立てたスレか?
342 江沢民:2008/05/09(金) 14:23:35.98 ID:f0ciSVypO
>>338
あの作品は話は素晴らしいけど
絵が壊滅的にダメ過ぎて損してるな
デイジーの頬とかデイジーの頬とか
343 悠介くんの母(98才):2008/05/09(金) 14:38:05.79 ID:7fQPxOxA0
>>342
ボトムズとか見てもそうだけど、監督が、海外の映画すげー意識して
るから、そういうキャラの方向性になったんだろなー。

ボトムズは、キャラの絵もお話にマッチしててよかったけど。

安彦か、昔のアニメでいえば、ガッチャマンの人とかがやればよかった
かも。でも、デイジーのキャラデザはともかく、いいキャラだぜ。最後に
あんな強くなるとは思わなかった。
344 結斗くんの母(63才):2008/05/09(金) 14:55:58.31 ID:sbDfsda20
>>329
孤高も孤立の一つな件
345 結愛ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 14:57:23.78 ID:BHY9mWD50
世代間抗争の無い人類社会のひとって・・・
346 七海ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 15:00:33.75 ID:nfisNX3pO
>>1
IQが低そうなスレタイだなwww
347 悠斗くんの母(74才):2008/05/09(金) 15:09:38.19 ID:FLH5erZb0
なにこのHigh-daスレ
348 美優ちゃんの母(104才):2008/05/09(金) 16:23:13.77 ID:ufVofwcqO
何で変なスレタイにして釣った気になってるおとこのひとってなんでどうしてだぜ
349 美音ちゃんの母(41才):2008/05/09(金) 16:33:41.15 ID:h2OJLIaf0
今の若い奴も年取ったらそうなるとか言う奴何なの?
みんなやってるからいいじゃんって理屈だろそれ
350 大和くんの母(69才):2008/05/09(金) 16:36:53.85 ID:CHc/wrTM0
アニメ自体うんこ
原作漫画・小説の方が9割がた面白い
351 美姫ちゃんの母(45才):2008/05/09(金) 19:54:15.56 ID:+TLZAUoe0
それをいっちゃあおしめーよ
352チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/05/09(金) 21:00:06.73 ID:OaXMw8MtP
初期のキャプテン翼は引っ張りすぎでどうかと思う
大人編はましになったけど
353 胡錦濤:2008/05/09(金) 21:54:43.94 ID:S2x9Z8mOO
ひどいスレタイ
354 凛ちゃんの母(73才):2008/05/09(金) 21:56:29.67 ID:eW6jrRvv0
昭和は思い出したくない
96年前後が一番良い
355 美咲ちゃんの母(40才):2008/05/09(金) 22:01:42.52 ID:fw7KKAVp0 BE:6157272-2BP(1158)
コブラの話をしよう
356 雄太くんの母(82才):2008/05/10(土) 04:30:05.54 ID:+c9rSQFr0
おいおい、26歳だけどファーストガンダムなんてバリバリに語れるだろ?
おまえら、ファーストガンダム手元に録画したテープくらいもってないの?
うそだろ?
むちゃくちゃおもしろいよ。
おれが変わってるのか? 周りもみなそんなヤツだぞ。
357 愛花ちゃんの母(78才):2008/05/10(土) 05:03:08.69 ID:S2ZN+gIM0
劇場版なら録画してるけどキモいって言われるな
気にしないけど
358 美姫ちゃんの母(68才):2008/05/10(土) 05:06:52.51 ID:RGDHyefbO
>>350
名作アニメはたいていアニメオリジナルだけどな
359 颯汰くんの母(42才):2008/05/10(土) 05:09:35.15 ID:WYPIiI2a0
平成を基準に±5年のOVAのクオリティの高さは異常
360 結愛ちゃんの母(41才):2008/05/10(土) 05:13:35.61 ID:t8LBNUOjO
OVAはすっかり下火なってしまったなぁ
今やってるのは舞乙ぐらいか?
361 胡錦濤:2008/05/10(土) 05:48:26.36 ID:rEaW2jFkO
ドラゴンボールは至高
362 桜子ちゃんの母(82才):2008/05/10(土) 05:50:52.05 ID:Az6VPSbz0
バルディオスがトラウマ
363 大翔くんの母(57才):2008/05/10(土) 05:51:00.81 ID:dFpO69/q0
最近、スレ違いを、スレチって略してるの見かけるけど、おまえら、そんな略仕方してたっけ?
携帯板あたりのイモ野郎みたいだぞ。
364 莉奈ちゃんの母(91才):2008/05/10(土) 06:53:20.44 ID:8F5aGNAA0
バルディオスって地球温暖化だっけ?
最終回で洪水になっちゃうんだっけ?
365 奏音ちゃんの母(85才):2008/05/10(土) 06:54:31.17 ID:Zf96Ktv+0
やっぱ10代の時に見たアニメが最高になってしまうよだぜ!
366 宝玲♀:2008/05/10(土) 06:57:48.83 ID:/jl69Xkz0
>>1
30代で現役アニオタですけどなにか
367 汰一くんの母(92才):2008/05/10(土) 11:04:13.16 ID:DgpcwmuB0
>>42
今期は紅とマクロスファックがおもしろいかな
368 優太くんの母(80才):2008/05/10(土) 11:04:33.45 ID:TlXgHXdh0
>>366
オタクは死ねよ
369 大翔くんの母(57才):2008/05/10(土) 11:28:13.45 ID:dFpO69/q0
今期は前期より当たりが多いと思うけどな。
ドルアーガ、紅、図書館戦争、マクロスF、ブラスレイター。
前期に何があったか、もはや忘れたけど。
370 颯太くんの母(72才):2008/05/10(土) 11:46:56.21 ID:yIH0k83r0
マクロスすげーメカ好きにはたまらん
371 康康♂:2008/05/10(土) 12:54:55.33 ID:EFNAt8mR0
>>358
糞アニメもたいていオリジナルだけどな
372 愛菜ちゃんの母(90才):2008/05/10(土) 12:56:22.93 ID:7qCvJ5QL0
30代だけど「カイバ」が面白すぎる。
373 玲音くんの母(104才):2008/05/10(土) 13:19:58.96 ID:RMQ7ACkh0
44歳ですがマクロスFが楽しみでしょうがない
昔のアニメは絵が汚くて見るに耐えない
374 瑠奈ちゃんの母(45才):2008/05/10(土) 17:04:45.89 ID:pgsfz3Ab0
375 琉生くんの母(103才):2008/05/10(土) 17:05:40.83 ID:8jxfoJPu0
何で2回言うの
376 葉月ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 04:38:00.34 ID:qce3MgA00
萌えアニメばかり叩かれてるが
ロボットアニメオタもたいした狂信者ぶりだな。

>>369
前期もなかなかだったぞ。
tt、狼、シゴフミとか。
377 雄太くんの母(87才):2008/05/11(日) 04:41:12.34 ID:zjYtGKgpO
アニヲタきめぇ
378 蘭蘭♀:2008/05/11(日) 04:42:45.94 ID:VWa6z5hf0
レイアースにかなうアニメが出てこない
379 颯くんの母(49才):2008/05/11(日) 04:45:58.97 ID:RYa2oorB0
>>376
つまり同じ穴の狢、という・・・言い換えれば同属嫌悪か
萌えだろうがロボだろうが面白けりゃいいのになあ
380 結菜ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 04:48:33.99 ID:0mbf19pU0
例えば、少し前にDocomoのCMでアムロとシャアとキシリア役の人が宣伝してたりしたけど、誰がどう考えてもガンダムのネタだわな?

今のアニメでこんな風に20年、30年後にもネタとして使われそうなものがあるか?
381 翔くんの母(99才):2008/05/11(日) 04:49:48.02 ID:xh8hLTEO0
ジリオン並のアニメがこの頃無いなあ
382 葉月ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 05:11:52.90 ID:qce3MgA00
>>380
アニメの本数が何倍にも膨れた時代、
ゴールデンでアニメやってて視聴率10%以上取ってた時代と
比較してもなあ。
383 陽くんの母(46才):2008/05/11(日) 05:12:56.32 ID:5k8t7ZGf0
襲撃!バルチック艦隊 は近年まれに見る良作 大和田秀樹
384 明浜♂:2008/05/11(日) 05:13:27.20 ID:Fep/1RFN0
>>381
やっぱ京アニのおばちゃんたちがセル塗らないとな
385 咲希ちゃんの母(99才):2008/05/11(日) 05:34:39.41 ID:F1PnO2hy0
なんで最近のおとこの人ってジーグとかライディーンとかガイキングとか、リメイクしか作れないおとこの人って恥ずかしくないの?
386 結ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 07:33:13.17 ID:GszgSicm0
387 愛奈ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 07:34:38.82 ID:wdcWToix0
ナルト、ワンピ、鰤が糞なのは同意
388 勇翔くんの母(85才):2008/05/11(日) 07:36:34.21 ID:sTCYaNdv0
>>1

昭和アニメ

 宇宙戦艦ヤマト

 銀河英雄伝説

 アリオン


平成アニメ
 ブラックラグーン

これ以外にのアニメなぞ存在する価値がない。
すべて消え失せろ。
389 葵ちゃんの母(101才):2008/05/11(日) 07:40:06.77 ID:7sUTVkq20
とりあえず、ダイの大冒険の2期を作ってくれ。マジで
390 莉子ちゃんの母(48才):2008/05/11(日) 07:43:09.33 ID:jvQIK/pG0
10年たったらブリーチとかワンピースとかが神アニメ認定されてるよ
391 優ちゃんの母(40才):2008/05/11(日) 08:06:12.52 ID:ABzqvmTh0
どの世代にとっても10代ごろが人生で一番いい思い出なんだよ
392 友菜ちゃんの母(76才):2008/05/11(日) 08:10:59.48 ID:3/XkWcopO
最近のアニメって作画が安定してる代わりに
キャラの表情のバリエーションが乏しいように見えるんだけど
393 愛奈ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 08:11:10.49 ID:wdcWToix0
ナルトとか鰤とかワンピは10代の頃に既に流行ってたけどゴミだと思う
星矢とかジョジョのほうが遙かに作品として優れてると思う、星矢なんてリアルタイムで見てないけど
394 一輝くんの母(87才):2008/05/11(日) 08:12:22.00 ID:Uj3t4Qwo0
>>390
10年前のアニメはリアルタイムで神認定されてたよ。
395 裕貴くんの母(106才):2008/05/11(日) 08:13:13.77 ID:PeTI1YjhO
だよな
10代の一番感受性の強い時に見たのが強烈に刷り込まれるのはしょうがない
396 悠真くんの母(48才):2008/05/11(日) 08:14:58.66 ID:tAzEkpkT0
仮面ライダー BLACK 倉田てつを変身シーン集part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2892786

仮面ライダー BLACK 倉田てつを変身シーン集part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2905633

仮面ライダー BLACK 倉田てつを変身シーン集FINAL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2937111

仮面ライダー BLACK RX てつをと使えない先輩たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2965773

仮面ライダー BLACK RX てつをのバイオな黄金水
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3010562

仮面ライダー BLACK RX倉田てつを変身アクションシーン集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3029434
397 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 08:15:26.61 ID:c37bnYMb0
戦争とか学生運動みたいに世代で共通する体験があった連中はいい。
それ以降の今の40代、30代には共通で語れるものがアニメやマンガしかないのさ。
音楽もあまり広くってわけじゃないからさ。
398 優ちゃんの母(40才):2008/05/11(日) 08:17:30.91 ID:ABzqvmTh0
昔のアニメは印象には残ってるが、今DVDとかで見返すと
作画もストーリーもちょっとどうよwって思うのがままある
399 愛奈ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 08:20:05.94 ID:wdcWToix0
20前半のポケモン世代だけどワンピとかナルト好きはクラスで馬鹿にされたりしてたな
ポケモン世代なのにポケモンアニメは全然人気なかった
再放送の昭和アニメは何故か人気あった
宇宙戦艦ヤマトとか歌が流行ったりしてたわ
400 陽太くんの母(83才):2008/05/11(日) 08:20:43.67 ID:uflO1TPQO
ワンピース(笑)
401 一輝くんの母(87才):2008/05/11(日) 08:22:46.87 ID:Uj3t4Qwo0
つかワンピって10年ぐらいたってるだろ、すでに。
評価上がるどころか下がってるよな。
402 勇輝くんの母(39才):2008/05/11(日) 08:25:10.96 ID:KwgPfPatO
ガキの時にみりゃ印象残るのは当たり前
403 陸斗くんの母(89才):2008/05/11(日) 08:31:03.13 ID:fDDTVWNh0
昔はアニメの本数が少なすぎ&ジャンルが偏りすぎなので
思春期のころ、当時の流行モノに合わなかった俺は、アニメをほとんど見なかった
今の子供が素直にうらやましい
404 萌生ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 08:34:26.12 ID:AkZpZ+zSO
草の根BBSの時代、書き込みやメールは一晩寝かせてから、アップしろと言われたものです。

405 愛莉ちゃんの母(105才):2008/05/11(日) 08:37:11.09 ID:ilcsWE8r0
でも久しぶりにブルーノアとかダイアポロン見たら余りのしょぼさに泣けた
406 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 08:43:57.92 ID:c37bnYMb0
>>405
まったく。当時はあんなレベルでもわくわく見てたんだよなあ。
宇宙空母ってか、ずっと潜水空母だったし。
合身…すげーコンセプトだ。
407 美香ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 08:49:15.02 ID:t2Eo53Qd0
http://jp.youtube.com/watch?v=FPMSXxtABm4
マッハバロンOP
この世代じゃないし、OPしか見たことないがすげーかっこいい
こんなOPを作れてた時代がうらやましい
408 瑠奈ちゃんの母(92才):2008/05/11(日) 08:51:39.05 ID:vPdh5d5J0
久しぶりに北斗の拳読んで思った事
ジャンプ、進歩してねぇなw
409 美緒ちゃんの母(40才):2008/05/11(日) 08:56:52.88 ID:eJxmYqaJO
終わりそうにないけどベルセルクが大好きです
ロクスの変身後のダサさ以外は
410 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 09:00:24.08 ID:c37bnYMb0
>>407
オレ、最初にきいた時に笑ってしまったよ。
今にして思えばロックってもんにふれた最初だったかもしれん。
蹂躙とかって言葉も知らなかったしな。
411 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 09:09:50.51 ID:1RcHFVCoO
ジャンプは無駄に引き伸ばせようとするから嫌だ

ドラゴンボールはセル編まで
北斗の拳はラオウ編まで
幽遊白書は仙水編まで
るろうに剣心は志々雄編まで
ここで終わらせておけば良かったものを
あと忍空は早く話を纏めて終われ
何だあのgdgdな展開は
412 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 09:11:56.69 ID:c37bnYMb0
耳毛先生もなくなられてあらためてみてみたが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iH08DiC4pJ0&feature=related
なんつーか、これ今の時代にこそ必要な歌だな。EDのほう。
413 萌生ちゃんの母(74才):2008/05/11(日) 09:13:01.50 ID:JFuCcWJV0
昔の作品を語るのはいいが、
昔は良かった、今はダメだ
みたいにはなりたくない。それはそいつが年取ってダメになってるだけだからな
414 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 09:14:00.08 ID:1RcHFVCoO
>>389
あの終わり方はねぇよと今でも思う
何だよ
主人公がいきなり敵連れて消えるとか
しかもアバン生きてたし
415 瑛太くんの母(78才):2008/05/11(日) 09:14:54.61 ID:u/0RFW+10
俺的には幽白より断然H×Hなんだが
当方30歳
416 朱徳:2008/05/11(日) 09:17:28.49 ID:zg7LUy4S0
Pパピー
たちまち変わる ピーパピー
みるみる変わる ピーパピー
地球のうえを そうじしろ
悪者たちを おっぱらえ
ゆうせいしょうねん パピー
417 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 09:26:11.35 ID:1RcHFVCoO
>>302
ガンダム,セイント星矢,エヴァ
当時周りで大流行りしてたけど
全く興味が無かったな
今でもないけど
ああいうのはどうも苦手だ
418 雪乃ちゃんの母(51才):2008/05/11(日) 09:27:56.36 ID:+vSOn0KO0
内容以前に最近のアニメは商業主義的すぎる。
あざとい。
419 萌生ちゃんの母(72才):2008/05/11(日) 09:40:30.03 ID:1RcHFVCoO
>>228
俺も
物語は好きでも絵で拒絶してしまう
なんつーかベラッとした一辺倒な感じの絵で
いかにも漫画ですって感じがダメだ
しかも無駄に萌えや百合やBL要素入れてくるし
420 柊くんの母(51才):2008/05/11(日) 09:43:41.11 ID:3S3VVe4dO
世代は違うがメガロマンのOPは熱い

あと宇宙刑事シャイダーのアニーのパンモロ度は異常
パンチラじゃなくモロ

星雲仮面マシンマンの歌は熱い

兄弟拳バイクロッサーのダサさは日本史上で最高レベル
421 悠翔くんの母(60才):2008/05/11(日) 09:45:03.11 ID:8ceEvHA60
昔のアニメの絵が汚いとか言うやつが理解できない。
ダンバインの淡い色使いとかすごい綺麗。
422 春樹くんの母(44才):2008/05/11(日) 09:50:41.63 ID:siOrv/sGO
>>413
ブイスリャーこと宮内さんのことですね
わかります
423 結愛ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 10:01:32.16 ID:3/XkWcopO
アバンが生きてたことより
沖田艦長が生きてたことの方がありえないと思うんだ
424 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 10:03:10.03 ID:c37bnYMb0
>>422
宮内さんは永遠のヒーローだ。ヒーロー物は道徳番組でもあると言い切った男だからね。

ズバット参上ズバット解決

>>423
いいんじゃないの?
セフティシャッターとか、ヘルメットなしで宇宙空間で生きてたりとか
そんなことをするアニメもあるんだし。
425 乃愛ちゃんの母(38才):2008/05/11(日) 10:07:32.42 ID:IdMq7m3FO
別に年代関係なく自分が子供のころ夢中になったもんは総じて神格化するだろ
426 悠太くんの母(51才):2008/05/11(日) 10:12:26.14 ID:Wpov173S0
ヘルメットが無ければぬるぽだった…
427 亮太くんの母(53才):2008/05/11(日) 10:14:14.24 ID:41lt/par0 BE:318200292-PLT(72202)
428 春樹くんの母(80才):2008/05/11(日) 10:17:31.96 ID:CAHAk94H0
上の世代と話すときは昔話を聞くと相手を良い気分にさせられる
自分はかなり辛いが結構効果有り
429 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 10:18:51.13 ID:c37bnYMb0
>>428
「クワトロさん、昔はすごかったんですってね!通常の3倍で機動したとか
 戦艦を何隻も沈めたとか!」
ってな感じ?
430 愛奈ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 10:29:36.87 ID:wdcWToix0
どうでもいいけどガンダムとか見てると鼻つまんで宇宙空間飛び出したりしてるけどあの頃の宇宙に対する世間の認識ってあんなもんだったの?
それとも富野が馬鹿なの?
431 大貴くんの母(83才):2008/05/11(日) 10:31:01.38 ID:KbSGwfiJO
スレタイにワロタ
432 結菜ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 10:32:47.54 ID:zrKGW6ZQO
もう少ししたら、なんでゆとりオヤジはポケモンとかワンピースの
思い出を語りたがるの?ゆとりのくせに、って言われるようになるし
433 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 10:37:46.97 ID:c37bnYMb0
>>430
そんなシーンある?
434 優ちゃんの母(56才):2008/05/11(日) 10:39:50.56 ID:6z+QV4b80
D.Cが俺の人生の全てを変えた
435 寨寨♂:2008/05/11(日) 10:40:26.04 ID:djk8opuR0
>>1
二度とスレ立てんなカス
436 愛奈ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 10:42:46.93 ID:wdcWToix0
>>433
クェスがヤクトドーガからサザビーに乗り込むときとかあった
その他宇宙に空気があるんじゃないかと思えてしまうような描写がちらほら
437 初初♂:2008/05/11(日) 10:45:50.75 ID:Nx2wgT3w0
30過ぎてアニメ見てる奴なんているわけないのに
この板ではアニメスレが立つ不思議。

ゆとり速報ってことだよな。
438 優衣ちゃんの母(56才):2008/05/11(日) 10:47:29.33 ID:DTDCUXaB0
【話題】字幕読めない若者増加に映画業界困った!『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』との感想も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210467991/
439 くるみちゃんの母(63才):2008/05/11(日) 10:47:39.19 ID:CyosNBV/0
スレタイでアフィと分かった
440 童童♀:2008/05/11(日) 10:53:17.47 ID:fkqK8Fn+0
何言ってやがる
俺30代だけど絶対可憐チルドレン全裸勃起維持で見てるぞ
441 初初♂:2008/05/11(日) 10:57:41.68 ID:Nx2wgT3w0
ν → namidame

+ → mamono = 魔物?
442 美琴ちゃんの母(38才):2008/05/11(日) 10:59:26.50 ID:ga49TjNO0
こないだパーマンスレが立ってたけど
ニコニコで見てたら夜中に昔のこと思い出して切なくなった

今はアニメも見ないしゲームもしないな
443 莉奈ちゃんの母(92才):2008/05/11(日) 10:59:38.36 ID:E+kx5q1r0

私33歳だけど、小学校〜高校まで塾やけいこ行かされてアニメや漫画みてる余裕ほとんどなかった。
両親もアニメや漫画嫌いだったから家に雑誌や単行本全然なかったよ。
教室でジャンプとか回し読みしてて自分の番にまわってくるのがとても待ち遠しかったなー。
そのせいか、社会人になって昔のアニメや漫画をレンタルしまくって
アニオタとして遅咲きの人生を送ってます……
444 結菜ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 11:02:42.00 ID:YrwScZmcO
>>437
俺は>>1みたいな池沼が生きてることが不思議だ
445 陽翔くんの母(51才):2008/05/11(日) 11:04:16.02 ID:1jQpjq5I0
俺29だけど、ガンダムOOやギアス好きだぞw
446 初初♂:2008/05/11(日) 11:08:10.21 ID:Nx2wgT3w0
>>444
な、そうだよな。
俺も昔のアニメだったらいくらでも語れるんだが
447 大空くんの母(43才):2008/05/11(日) 11:08:30.74 ID:e6hXJSlY0
アニメソングのランキングとか未だに70〜80年代の曲ばっかだな。
単純に制作側のオッサン達が
90年代〜現代のアニメをほとんど知らないだけなんじゃないかと。
448 大輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 11:09:21.58 ID:F/gAwVPE0
449 愛浜♀:2008/05/11(日) 11:10:02.95 ID:+8bNpYPY0
30後半だけど、正直、ガンダムなんて面白くなかった。途中でみるの止めた。
ダグラスは始めは新鮮だったけど、あまりにぐだぐだで途中でみるの止めた。
マクロスは始めから面白くなかったからほとんどみてない。
ボトムズもほとんどみなかったからわからん。

再放送のルパン三世の方が面白かった。
あ、銀河鉄道333は面白かったかな。
450 莉奈ちゃんの母(92才):2008/05/11(日) 11:10:10.52 ID:E+kx5q1r0
>>447
歌いやすい曲が多いせいじゃないかと。
90年代から歌詞に英語が混じったりテンポが速かったりと。。
451 悠翔くんの母(60才):2008/05/11(日) 11:14:09.52 ID:8ceEvHA60
>>436
そんなの2001年宇宙の旅でもやってるぞ。
実際宇宙空間に出たからって即死はしないらしい。
452 大輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 11:17:21.91 ID:F/gAwVPE0
宇宙空間でも爆発が起こったり、ビームを視認してかわしたりな
453 陵陵♂:2008/05/11(日) 11:22:49.80 ID:G+B1Bgeu0
>>430
マクロスも忘れるな

真面目に考証し出すとアニメの中の宇宙なんてデタラメらしいよ
富野作品は、途中から話がだれてみる気がなくなる

454 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 11:24:41.14 ID:GXRSvNmX0
>>323
最後まで見たかったよ。なんで途中で打ち切ったんだよサンテレビ・・・。
455 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 11:27:08.25 ID:zNHNbK5I0
ニコニコのロボットアニメOP集で親父どもが「昔のアニメは熱くて真っ当で・・・」云々言ってたから
マジンガーシリーズもコンバトラーVもゲッターもGも初代マクロスも見たけど、
全部つまんなかった 3話で限界 中盤や最終回も一応見たけど糞過ぎる
どんだけ美化してるんだよ 作画、演出は仕方ないとしても脚本、構成が糞過ぎ
あんなのを昔は大人も子供も見てそして楽しんでたの?
この経験から90年代までのアニメは全部カスだと思ってる
456 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 11:32:22.61 ID:GXRSvNmX0
>>412
香山リカ先生なにしてはるんですか。
457 瑛太くんの母(78才):2008/05/11(日) 11:34:17.89 ID:u/0RFW+10
最近になって伝説巨神イデオンを見たけど殴ったり蹴ったりしかできない
クソロボットだったけど劇場版の発動編が神だったのでまだ見てない
奴はテレビ版全39話と合わせて必ず見るように
458 悠太くんの母(51才):2008/05/11(日) 11:39:28.01 ID:Wpov173S0
サブングルって面白くね?
459 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 11:40:49.38 ID:GXRSvNmX0
>>455
君のようなタイプは、十人が十人、「なにがどう糞なのか」を語らない、語れない。
自分の感想を、まともに明文化できないんだよね。つまり批評の方法を知らない。
批評というのも一種の藝だってことをそもそも知らないんだよね。
結論だけを力説しているのがその証拠。まあ、批評以前に句点を知るべきだとは思うけどね。
460 悠太くんの母(51才):2008/05/11(日) 11:41:55.88 ID:Wpov173S0
ザブングルだたww
461 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 11:46:32.55 ID:zNHNbK5I0
>>459
言ってるだろ、脚本、構成が糞杉って
あの頃のアニメを少しでも見た事ある奴はわかるはずだ
見た事ないでイチャモン付けてるの?
462 漣くんの母(99才):2008/05/11(日) 11:48:18.69 ID:DKQwX4ae0
昔のアニメとか特撮は
男とはこういうものだとか、男の生き方みたいな
そういうの多かったな。
いまはオカマっぽくなったけど悲しいけどそういう時代なんだよな。
463 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 11:49:46.66 ID:GXRSvNmX0
>>461
それを八百屋批評という。批評としてはもっとも愚劣なものだよ。
464 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 11:52:29.86 ID:zNHNbK5I0
>>463
でお前は俺にケチ付けて何がしたいの?
俺は昔の糞アニメを美化してる老害ジジイどもの愚かさを叩いてるだけなんだけど
465 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 11:52:55.69 ID:c37bnYMb0
>>461
「こういうアニメはクソすぎだって。
 わかるはずだ、みたことあるみんなならわかるはずだ!」
ってか。
アニメって難しいんだよ。途中で打ち切られる可能性も高いし、スポンサーの
おもちゃメーカーとかのゴリ押しもすごいし。

で、いちおう聞くけどじゃあ何ならいいの?
466 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 11:55:12.12 ID:zNHNbK5I0
>>465
アニメ作るの難しかろうが見る人にとっては面白い面白くないで語ってるんだから
制作者の苦悩なんか知ったこっちゃ無い
ゲーム作るの大変だから糞ゲー出すの許してねって言ってるようなもんだ
467 大貴くんの母(83才):2008/05/11(日) 11:55:47.50 ID:pufoNwINO
FF1~6をマンせーして7以降を認めない人達の事ですね分かります
468 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 11:56:18.77 ID:c37bnYMb0
>>466
ま、確かにそれはそうだ。制作側の愚痴なんかいってすまんかった。
それで、あんたは何ならいいっていうの?
469 楓ちゃんの母(43才):2008/05/11(日) 11:57:39.68 ID:9CLIbjdK0
八百屋批評とは八百屋で魚が置いてないと文句を言うような批評だから
良い脚本、構成を求めるのが間違ってると言いたいのか
470 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 11:58:38.23 ID:GXRSvNmX0
>>436
ガンダムって、銀河ヒッチハイクガイドみたいなことやってるんだなw
471 瑛太くんの母(78才):2008/05/11(日) 11:58:40.45 ID:u/0RFW+10
>>468
アニメそのものが嫌いなんじゃないのw
472 舞ちゃんの母(87才):2008/05/11(日) 11:59:52.24 ID:shlBVM4jO
>>467
7以降だけやって1〜6はグラやサウンドがしょぼいから糞と言い切るスレでもある
473 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 12:00:30.59 ID:c37bnYMb0
>>471
ああそういうことなら納得だ。
だとしたら何ならいいの?ドラマ?映画?
474 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:00:31.02 ID:GXRSvNmX0
>>469
「俺の求めているものと違う」というイチャモンだから言ってんの。
475 蒼真くんの母(81才):2008/05/11(日) 12:02:30.32 ID:qwNoVXM1O
>>462
オカマと言うよりは、もう最近て言えないほど前からだけど
戦う女の子系が増えたからだろ
476 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:03:01.54 ID:GXRSvNmX0
>>464
そのやり方じゃ「昔のアニメにケチつけてるゆとり」でしかないぞ。
でも>>466は間違っちゃいない。反論しない。
477 泰輝くんの母(82才):2008/05/11(日) 12:03:44.71 ID:zgzE83CRO
いや普通に8以降は糞だし
478 楓花ちゃんの母(70才):2008/05/11(日) 12:05:05.09 ID:Ev+MadW/O
そんなことないよ。30過ぎにみたセーラームーンについて語ろうや。
479 優花ちゃんの母(93才):2008/05/11(日) 12:05:40.86 ID:W2TD+18m0
昔はアニメも良いけど、今のアニメもいいよ
480 大誠くんの母(98才):2008/05/11(日) 12:05:58.04 ID:pSI93GiC0
>>470
それなんだが人間は真空下でも10分程度なら生存できるらしいぞ
皮膚や細胞による張力があるから内圧がしばらく保たれるらしい
宇宙に出たからといって真空→血液沸騰→バーンとはならんらしい

ちなみにガンダムシリーズ自身でそのことにも言及してる
グリーンダイバーズっつーの見てみろ
481 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 12:06:25.65 ID:zNHNbK5I0
>>468
俺は古いアニメを美化してる親父を叩いてるだけ
何が良いって言ったら現代のアニメ
最近ガンダムW見直して実感した アニメは確実に進化してる
作画が安定してるのも線の少なさや使い回しシーンの多さだし
設定も90年代ですら甘さが目立つ 簡単に敵基地に侵入出来たり、
警備も薄い、味方の救出もあっけないしと色々突っ込みどころ満載
こんなの今じゃギャグアニメかGONZOアニメぐらいだし
482 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 12:09:38.44 ID:zNHNbK5I0
>>476
何故?美化してる奴等は比較基準は「今」なんだけど
だから俺も今の基準で判定しれるだけだが
483 大誠くんの母(98才):2008/05/11(日) 12:11:39.91 ID:pSI93GiC0
つーかアニメって作画や枚数の話だけだったら2000年〜2004年頃の深夜アニメが一番クオリティ高いだろ
今ほど作品数も多くないしデジタル移行もだいぶ進んでたし

逆に最近のアニメは手を抜くのが上手すぎて腹が立つ
484 瑛太くんの母(78才):2008/05/11(日) 12:12:10.34 ID:u/0RFW+10
>>481
現代のアニメじゃ曖昧すぎてよくわからん
具体名を挙げてくれ
485 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:14:49.38 ID:GXRSvNmX0
>>480
逆襲のシャアは1988年。その頃の定説では「宇宙に出たら即死」だよ。
グリーンダイバーズは21世紀に入ってからの作品だろ?
でも、ちゃんと新しい説を取り入れて、結果、過去作品の変なところも
フォローしている(意識的か無意識的かはともかく)のは偉いと思うよ。
さすがガンダムだと思う。
486 海翔くんの母(89才):2008/05/11(日) 12:15:37.88 ID:aCE54y4e0
アニメ3大美女

銀河鉄道999のメーテル
うる星★やつらのラムちゃん
タッチの南ちゃん
487 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 12:17:32.75 ID:c37bnYMb0
>>481
それであげてるのがガンダムWじゃさ、キミたたかれるよ…

使いまわしが多いのを肯定してるのには驚いたよ。
それはさておき、進化してる部分もあるけど、退化してる部分もある。
古いものがすべて悪しきものではないでしょ?

ま、古いのを美化するのは愚かだとは思うがね。
488 莉緒ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 12:19:00.02 ID:UNfRSBzY0
今のアニメは萌え狙いが云々言ってる奴見かけるけどそういう奴らはらんま1/2やまいっちんぐマチコ先生は見たこと無いんだろうか
489 愛ちゃんの母(78才):2008/05/11(日) 12:19:22.58 ID:J0JYxojE0
こういうすれではとりあえずマクロスFを褒めておけばいいと
いう学習をするに至った
490 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:20:02.53 ID:GXRSvNmX0
>>482
だから「どっちもどっち」になっちゃってるぞ、って言ってんのw
491 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 12:20:46.71 ID:zNHNbK5I0
>>487
で退化してる部分は?
それに俺は美化してる親父を叩いてるだけ
古いモノが全部悪だとは言ってないが?文嫁や
492 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 12:24:22.02 ID:c37bnYMb0
>>491
退化してるところをあげようとしたら、主観だらけで説明にならんことに気づいたわw
すまん、オレが全部間違ってました。
ご め ん な さ い

以上。
493 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:24:25.41 ID:GXRSvNmX0
>>491
読んでるから故障を立ててんだよ。

>>90年代までのアニメは全部カスだと思ってる
とはどなたさんのレスでごぜえますかなもし。
494 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 12:24:30.80 ID:zNHNbK5I0
>>490
どこがよ?
今を基準にして見てもあいつ等の言ってる熱さや真っ当な部分は、
味方が捕まった→ぶっ飛ばそう→でも人質が・・・→何とかなる、ぶっ飛ばそう
と後先や計画性の無い行動ばかりだった だから脚本が糞だって叩いてる訳
495 一華ちゃんの母(73才):2008/05/11(日) 12:24:54.38 ID:za9/Inp50
>>486
そんな化石なビッチはいらん。
496 莉緒ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 12:25:15.64 ID:UNfRSBzY0
>>491
過去を美化して何か悪いことでもあるの?
497 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:28:45.15 ID:GXRSvNmX0
>>494
たまたま見たやつがそうだったから全部そうだと思い込んでいるから馬鹿なんだよ。
「今のアニメは全部萌えばっかりで堕落した」と言ってる老害と何も変わるところが無い。
叩いている相手と同じキャラになってどうするよ。
498 真優ちゃんの母(49才):2008/05/11(日) 12:30:51.41 ID:hLTGUe0X0
グレンダイザーのマリアは今見ても十分かわいい
499 彩花ちゃんの母(89才):2008/05/11(日) 12:31:34.71 ID:LKLWjuLD0
アニメごときで言い合いしてきもいスレだなwwwww
500 優香ちゃんの母(89才):2008/05/11(日) 12:32:01.78 ID:E7VrLmEf0
つーかスレタイの日本語がおかしいのは誰もつっこまないのか
501 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:34:12.58 ID:GXRSvNmX0
>>500
【レス抽出】
対象スレ: 30すぎのおとこの人って何で自分の昭和時代のアニメや漫画を神格化して語りたがるおとこの人って。。
キーワード: スレタイ

抽出レス数:32


ご満足いただけましたか。
502 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 12:34:32.76 ID:c37bnYMb0
>>500
それは普通のこと(わざと)なので気にしないほうがいいと思う。
503 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 12:35:36.92 ID:zNHNbK5I0
>>497
俺は検証のためにマジンガー、グレート、グレンダイザー、ゲッター、G、
ジーグ、初代マクロス、コンバトラー、レイズナーと
ここ等の有名アニメを頑張って見たんだけど
勿論全話なんて無理 時間的にも内容的にも
それに>>494は極一例
例えばグレンダイザーの劇場版のマジンガー博物館のマジンガーに燃料入れたまんだったとか
上げたらキリがない位突っ込みどころがあるんだよ
504 大誠くんの母(98才):2008/05/11(日) 12:38:18.76 ID:pSI93GiC0
>>503
ひとつ言っておくが、検証のためにアニメを見たって、キモイだけでえらくもなんとも無いぞ?
505 遥斗くんの母(48才):2008/05/11(日) 12:39:03.59 ID:zNHNbK5I0
>>504
アニメなんか見るのはキモオタなんだからそんな事今更
506 舞ちゃんの母(87才):2008/05/11(日) 12:39:07.95 ID:shlBVM4jO
で、キスからはじまるMiracleってあるわけ?
507 彩花ちゃんの母(89才):2008/05/11(日) 12:39:08.99 ID:LKLWjuLD0
>>503
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
508 柚葉ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 12:39:33.72 ID:c37bnYMb0
>>500
さっきあやまったけど、ちょっと待ってね。
そういう突っ込みをするわけ?
それは今のアニメでもかわらなくないかな?
ご都合主義はいつでもあるもんだ。

それにさっきの>>494の話だって子供向けなんだからそういうところもあるさ。
伏線をはりまくって収集できないのと毎回単純なのとどっちがいいかって話も
あるしね。

ちなみにコンバトラーVよりはボルテスVを見るべきだったと思う。
それからね、これも制作の都合だからしょうがないけど途中から
大きく路線がかわったりすることもよくある。
だからそのへんもがまんしてざっと見てみるのもいいと思うんだ。
509 葉剣英:2008/05/11(日) 12:41:26.15 ID:/9YyD7Po0
何年か前にキン肉マンを見返したんだが、あれ?こんなにつまんなかったっけ?と思った。
ガキの頃のテンションで大幅に補正されていたのかも知れんな。
510 愛ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 12:42:25.68 ID:GXRSvNmX0
>>503
だからw いくつあげてもそれは例であって全体を語るよすがとはならないのw
しかも、あげてるやつ全部ロボットアニメでしょうが。どこまで視野が狭いんだよw
511 舞ちゃんの母(87才):2008/05/11(日) 12:48:35.64 ID:shlBVM4jO
>>503
それが「面白さ」とどう関係があるんだ?
矛盾点を挙げることが面白くないことの証明になるとは思えないんだけどー
512 陽翔くんの母(67才):2008/05/11(日) 12:48:58.66 ID:ToDNPBZX0
でも今のアニメってめんどくさい構図演出を避けるのを前提で
作られてる気がするんだよね
全部とは言わないけど
学校と人物しか映らない作品は楽でいいよね
飛び道具と人物のアップしか映らないアクションで人間もホバー移動とかね
513 愛浜♀:2008/05/11(日) 12:57:16.35 ID:+8bNpYPY0
アニメヲタはさすがに話が長いな。

コンバトラーよりボルステを見るべきだったと思う、なんて冷静に言われても
俺みたいなのにはピンとこねーわ。サブカルは奥が深いな。
514 瑛太くんの母(78才):2008/05/11(日) 12:59:13.76 ID:u/0RFW+10
俺もボルステはまだ見てないな
515 チビ(82才):2008/05/11(日) 12:59:27.58 ID:S0/15GK/0
萌アニメですらCCさくらやまほろまてぃっくに勝るものは無いって考えてる時点で
もう感性が古くなってるんだろうなって感じるわ
516 翔太くんの母(91才):2008/05/11(日) 13:01:41.30 ID:0bn7S6s70
学校や生来の人間関係から始まるアニメ多すぎアホか
517 瑛太くんの母(78才):2008/05/11(日) 13:07:38.55 ID:u/0RFW+10
すげえ強いロボに第1話で乗りこんでくれないと萎えるよな
518 咲希ちゃんの母(99才):2008/05/11(日) 13:12:46.64 ID:F1PnO2hy0
あなたはだれとキスを釣るー?
519 楓花ちゃんの母(70才):2008/05/11(日) 13:24:05.84 ID:L88/51B5O
マクロスFって面白いね。アニメを毎週楽しみに見るなんてエヴァ以来だ。
520 漣くんの母(99才):2008/05/11(日) 13:28:41.58 ID:DKQwX4ae0
下町人情ロボットアニメ
トライダーG7ですね。
521 大輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 13:41:56.29 ID:F/gAwVPE0
ギアス、種、エウレカ、グレンラガン
最近のロボットアニメって駄作ばかりだな
522 美香ちゃんの母(55才):2008/05/11(日) 13:49:41.18 ID:nf5X+mEZ0
アニメに限らず、あのころはよかったとか今の〜は云々とか思うようになったら老いた証拠
「あのころは……」って年取れば皆同じこと言うよ、今の若い世代もその次の世代もその次もね
523 航くんの母(43才):2008/05/11(日) 13:51:58.66 ID:Ef9tZLSaO
ギアスをロボアニメと言うのは無理がある
タイトルのギアスっていう通り超能力バトルアニメ
524 美優ちゃんの母(104才):2008/05/11(日) 13:53:06.31 ID:LHmg9jxrO
2000年代を代表するアニメがまだない件について
525 葉月ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 13:53:32.96 ID:qce3MgA00
>>522
90年代リアル厨二だったがギアス大好きな俺はナウなヤングだな。
526 大輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 13:54:00.44 ID:F/gAwVPE0
なんでもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいその免罪符出せばいいってもんでもないけどな
例えばVIPという板は昔は中高生の出会い系サイトではなかったが
今は中高生の出会い系サイトになりさがっているという事実がある
527 一華ちゃんの母(73才):2008/05/11(日) 13:54:06.71 ID:za9/Inp50
>>524
2000年代はエロゲが神がかってた。
528 大輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 13:55:48.75 ID:F/gAwVPE0
>>524
つカブトボーグ、MUSASHI
529 美香ちゃんの母(55才):2008/05/11(日) 14:14:17.82 ID:nf5X+mEZ0
>>526
あれは世代の変遷というより僅か数年で乗っ取られたって感じだろw
530 愛美ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 14:20:37.66 ID:xT9fq9Js0
お恥ずかしながら今更らきすたに嵌ってしまった
531 莉緒ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 14:22:29.57 ID:UNfRSBzY0
>>521
ガン×ソード、ファフナー、ゼーガペイン、ラーゼフォン
面白いのいっぱいあるじゃん
532 美月ちゃんの母(40才):2008/05/11(日) 14:32:39.97 ID:bSrRlbQXO
ジャイアントロボはいつ見ても面白いよ。
533 優輝くんの母(38才):2008/05/11(日) 14:36:14.80 ID:RrblpTgI0
ハルヒは旧校舎の部室がボロかったり、未だにブルマだったりで、微妙に昭和くさい
534 葉月ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 14:38:50.72 ID:qce3MgA00
昭和って20年も前だぜ。
535 琴音ちゃんの母(61才):2008/05/11(日) 14:41:03.51 ID:dHWKsBZ20
これまで見た中での今季最高はブラスレイターだな。
前回は見入ってしまった。
536 凌くんの母(87才):2008/05/11(日) 14:42:56.80 ID:+0/MVcOe0
537 瑛太くんの母(78才):2008/05/11(日) 14:58:26.28 ID:u/0RFW+10
>>536
塩沢兼人かな
538 陵陵♂:2008/05/11(日) 15:01:30.57 ID:G+B1Bgeu0
>>536
富山敬で一つ
539 一華ちゃんの母(73才):2008/05/11(日) 15:57:42.50 ID:za9/Inp50
>>536
神谷御大だろ。
540 琉偉くんの母(93才):2008/05/11(日) 16:34:08.63 ID:b5ozeBWe0
>>512
アニメだけじゃなく漫画もそうじゃね
学園生活モノだとどうしても日常の風景や学校をかかなきゃいけないから
異次元バトルものや閉鎖空間ものなら真っ黒な空に荒野をかいとけばいいから楽だな
541 陽向くんの母(77才):2008/05/11(日) 16:52:40.64 ID:IhmapjIh0
パー子は別格
542 拓真くんの母(47才):2008/05/11(日) 17:12:42.06 ID:VpepTxqp0
アニメ漫画じゃないが今の時代でビフテキという言葉を使用する石原家の人間は
どうにかしなければ成らないと常々思っている。
543 愛実ちゃんの母(81才):2008/05/11(日) 17:14:05.78 ID:doP0qz+j0
>>536
永井一郎様は?
544 悠太くんの母(98才):2008/05/11(日) 17:14:36.97 ID:tFCMb60F0
藤子不二雄スレ立てろよ
545 悠太くんの母(98才):2008/05/11(日) 17:15:44.23 ID:tFCMb60F0
池田秀一と戸田恵子(離婚)
置鮎龍太郎と長沢直美(離婚)
中原茂とこおろぎさとみ(離婚)
難波圭一と鶴ひろみ(離婚)
古谷徹と小山茉美(離婚)
堀内賢雄と松井菜桜子(離婚)
矢尾一樹と富永み〜な(離婚)
柴本浩行と田中真弓(離婚)
山寺宏一とかないみか(離婚) ←NEW
546 愛美ちゃんの母(82才)
くじら