大手居酒屋店員「食べ残しを使いまわすのはこの業界では常識っすよw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 舞ちゃん(6才)

 昨年偽装表示問題で休業に追い込まれた大阪市の料亭・船場吉兆本店が20年前から
食べ残しを「使い回し」していたことが明らかになった。
「ささやき女将」「腹話術女将」などで何かと話題を提供し続けてきた高級料亭がまたもやらかしてくれた。
 使いまわしていたものは、鮎や鰻、ゼリー、刺身のつまなど多岐にわたる。

 だが、このような使いまわしは大手居酒屋でも日常的に行われていると大手居酒屋チェーン店員は語る。
「さすがに肉じゃがのように材料の形が崩れるものや、チーズ焼きのように器の一部が崩れるともはや修復不可能なもの、
乾いてしまった刺身などを使いまわすことはできません。
でも、エダマメやキムチ、焼き鳥、パセリなどは使いまわし可能です」という。

 本誌記者も以前大手居酒屋チェーン店へ行ったところ、とんでもないお通しが出てきたことがある。
それは3匹のボイルしたエビだったのだが、なんと、一つは尻尾だけだったのである。
同行の人のエビにはすべて身がついていた。
 明らかに噛みちぎられたエビだったが、念のため店員に「この店のお通しは『身2つと尻尾1つ』という組み合わせですか?」
と聞いたら「あ、それは間違えました」と言って、身のついたエビを3匹持ってこられたのだ。

 「老舗だから」「大手だから」という「信用の基準」はもはや当てはまらなくなってしまったのか…。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/05/13487.html
2 真央ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:33:42.50 ID:7EayH8iXO
まんまん
3 咲来ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:34:14.59 ID:4wlq/5Zk0
フェラ
4 結ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:34:20.79 ID:Z0dbZa5v0
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
5 咲希ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:34:31.73 ID:NzG0dwt90
:ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
6 春菜ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:34:39.84 ID:OxFL1Zy10
まあ冷静に考えると悪いことしてないよな
客は気づかないし食べ物を捨てるような真似しないで済むわけだし
7 劉少奇:2008/05/05(月) 17:34:45.30 ID:b0Ob1L5i0
それはねーよ
安っちいチェーン店と吉兆だけだ
8 心愛ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:34:48.18 ID:psAId99K0
高級料亭がやってたのが問題なんだろ
9 萌生ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:34:55.28 ID:C3goBqwr0
ごまごま
10 麻美ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:35:03.12 ID:7qDwu4UU0
大手朝鮮系居酒屋か
11 彩華ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:35:35.12 ID:3IbPDMML0
もう二度とワタミには行かん
12 愛海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:35:48.19 ID:afiabPCH0
路駐で捕まったやつの言い訳みたいだなw
13 蘭蘭♀:2008/05/05(月) 17:35:51.23 ID:4HSTaC680
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
14 シュアンシュアン♀:2008/05/05(月) 17:36:00.26 ID:GA/kCje10
>>6
俺の残飯食うか?
15 蓉蓉♀:2008/05/05(月) 17:36:06.56 ID:9PVRvO0g0
そういう店は公表しても文句は言えないだろ?
どんどん晒しちゃえよ
16 芽依ちゃん(6才):2008/05/05(月) 17:36:18.20 ID:s7c7vLy+0
常識っスか
17 結愛ちゃん(5才):2008/05/05(月) 17:36:47.08 ID:SYC4ERneO
自分がバイトしてた居酒屋がどれだけまともだったかよく分かる
18 シュアンシュアン♀:2008/05/05(月) 17:36:47.94 ID:WiK3jENL0
俺がバイトしてた居酒屋は大丈夫
19 奏音ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:36:48.05 ID:AzZq6tjN0
初めから居酒屋のお通しはあやしいと思ってました
20 康康♂:2008/05/05(月) 17:36:49.32 ID:+KlblGYE0
行かないからどうでもいいや
21 心寧ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:36:54.55 ID:pfwt2xVI0
高級料亭と居酒屋チェーンを一緒にするってどんなバカだよ
22 澪ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:37:01.35 ID:8lvTLCDX0
白木屋死ね
23 ひなたちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:37:09.78 ID:WCACzOpa0
吉野家もどんぶり使い回してるしな
24 愛実ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:37:16.97 ID:zDwNVRBG0
朝鮮を笑えないよな
25 青空ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:37:22.20 ID:kUwR2Hnw0
パセリは昔からよく聞く話だよね。
26 毛沢東:2008/05/05(月) 17:37:23.62 ID:/GD3/CmK0
ハ_ハハ_ハ
                (゚д゚ )゚д゚ )
                (´`つ⊂´)
                と_ ))(_ つ
27 葵ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:37:27.53 ID:BYXW/ygt0
高級料亭と底辺居酒屋を比べるって・・・
28 愛ちゃん(6才):2008/05/05(月) 17:37:30.48 ID:aGg/pervO
居酒屋なんて行かねーよ
29 愛ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:37:31.10 ID:dGC5khnv0
使いまわしが出来ないように、パセリをマヨネーズだらけにする奴が居たけど
結局は、水に漬けて元に戻してるから意味無いよね。
30 寧ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:37:32.96 ID:iW/VMRQz0
火を通せば大丈夫。エコだよエコ
31法子 ◆xQYRrcbCFQ :2008/05/05(月) 17:37:47.47 ID:p5yIhOb+0
安い店なんてそんなもん。
32 胡錦濤:2008/05/05(月) 17:37:49.95 ID:XO/9eY2W0
残飯定食 美味いよな そう思うだろオマエたちも
33 美緒ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:37:51.87 ID:zIh4ztfR0
あったとしてもどうせモンテローザだろ
34 胡桃ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:37:54.62 ID:LYeE6IUi0
居酒屋「居酒屋はみんなやってるッス!気にしなくていいッスよ!!」

吉兆「ちょwwwおまwww」
35 麻衣子ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:38:12.71 ID:/yIonO1C0
アメーバソースだしw
36 優愛ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:38:21.55 ID:nNm6bwh20
船場吉兆って居酒屋チェーン店だっけ?
37 寧ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:38:22.63 ID:efsJr9xy0
見つけたら速攻で保健所に通報してやるよw
38 莉奈ちゃん(6才):2008/05/05(月) 17:38:41.91 ID:jrS+fhW70
「客にバレなきゃOK」
「どうせ見られない(わからない)んだし」

本当に信用できなくなるわ・・・
39 美結ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:38:46.78 ID:5ws94Z1j0
「使いまわしたいなら、お前が食え」by バイト先の先輩
40 悠月ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:39:01.26 ID:3mO6qe0i0
居酒屋には行かないほうがいいな
41 花音ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:39:04.44 ID:E8E/+Ffm0
>>24
在日チョンの仕業だろうが・・・
42 愛海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:39:15.01 ID:afiabPCH0
外食は経営者からしてクズばっかだしなあ
43 結衣ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:39:36.01 ID:Qd78RevO0
オレがバイトしてた居酒屋も、
いいかげんな料理は出しても、使い回しだけはしてなかったぜ。
44 彩花ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:39:52.96 ID:pQJ8EHGk0
電波少年で、パセリの使い回しの実験をやってたよな。
45 愛実ちゃん(6才):2008/05/05(月) 17:39:56.92 ID:H9PeGECx0
どこの店ですか?
46 愛菜ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:40:01.09 ID:bQo+V6re0
自給率上がって良いじゃんwどうせ気が付かなかったんだろ?
47 愛菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 17:40:01.75 ID:guO19oj90
ああ、いやだいやだ・・・
もう居酒屋に行けなくなったじゃないか・・・
48 寧ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:40:10.79 ID:efsJr9xy0
>>38
プライドがないんでしょうね。

外食産業もだんだん中国や朝鮮みたいになってきたね。
49 咲良ちゃん(5才):2008/05/05(月) 17:40:18.71 ID:G91d7fOF0
パセリはどこも再利用する。
50 蓉蓉♀:2008/05/05(月) 17:40:22.79 ID:wHMpai3m0
別にゼリーとかなら使いまわしても良いけど
刺身はさすがに引く
51 愛奈ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:40:23.73 ID:ZUHqo1QI0
>>1
店の名前出してみろよw
52 興興♀:2008/05/05(月) 17:40:28.83 ID:RWnVVPBk0
吉兆って居酒屋でしょ。
53 莉央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:40:30.24 ID:Ttpk9lZB0
ヨロコンデー!!
54 和奏ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:40:35.58 ID:AN8MPDLi0
居酒屋と同レベル
55 美音ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:40:43.70 ID:uBXCefaf0
食品関係でバイトすると外食できなくなる典型か
56 飛飛♂:2008/05/05(月) 17:40:57.45 ID:xyP1QxEV0
ハラペコの店員を責めるなよ
57 美羽ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:40:58.78 ID:QsSN6F0j0
これは完全なガセ
58 幸浜♂:2008/05/05(月) 17:41:01.31 ID:6iZVSDRQ0
どこの居酒屋とはいいませんが、シラきってました。
59 璃子ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:41:03.23 ID:OnzcHc3W0
客に出した伊勢海老料理の殻を味噌汁にしたり再利用するのは有り?
高級料亭で殻をもらって帰ろうと思ったら再利用するから駄目っていわれたんだ
60 蘭蘭♀:2008/05/05(月) 17:41:25.82 ID:pfS7zzxa0
41 名前: 花音ちゃん(4才)[] 投稿日:2008/05/05(月) 17:39:04.44 ID:E8E/+Ffm0
>>24
在日チョンの仕業だろうが・・・
61 結愛ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:41:35.06 ID:yjXne3to0
今更こんな事言われても・・・昔からやってたじゃねぇか
62 愛浜♀:2008/05/05(月) 17:41:38.97 ID:ZzfGP6Mc0
学生時代は外食チェーンでアルバイトをしたけど
信用できる店はほとんど皆無だったなw
アルバイトが犯罪まがいのことを平気でするからね
わざとハンバーグを床に落として焼いたりしてるやつもいたぐらいだよ
さすがにその店は耐えられなくなってすぐにやめたけど
落ちて焼くくらいは平気でするよ
回転寿司のくら寿司はその点異常に衛生に対する意識が高かったし
いまでも安心して食べにいけるかな
63 ひよりちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:41:43.29 ID:EDMuC5Wj0
法に触れないから問題ないと思ってんだろ
64 悠花ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:41:54.12 ID:MpLVjZG/0
mixiあたりで検索してみたら馬鹿なバイト小僧が暴露してねえかな
65 一華ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:42:08.97 ID:o+w2EmaF0
ねーよ
66 友菜ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:42:14.15 ID:NLLJKQ7G0
ファミレスの料理についてくるレモンとかに毒をしみこませておいたらどうなるの?
店は使いまわすだろうし、それを食った奴は死に・・・
67 隆浜♂:2008/05/05(月) 17:42:51.17 ID:GpnTl3940
手垢の付いたzipでは抜けない
68 梅梅♀:2008/05/05(月) 17:43:10.88 ID:lgiajRvv0
>>59
どうでもいいけど正直な高級料亭だな
69 彩乃ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:43:16.89 ID:ODXEtfuN0
>>62
何その宣伝
70 蓉浜♀:2008/05/05(月) 17:43:22.47 ID:TsjLHaxc0
>>66
バイオテロ始まったな
71 玲奈ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:43:22.96 ID:L5L2f7GT0
氷山の一角だったか
72 心愛ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:43:23.88 ID:RHOha6Q/0
ワタミなら仕方ないな
73 未来ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:43:26.04 ID:wwgEVHIG0
大手居酒屋の店名も晒さんかい!
74 美結ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:43:52.50 ID:5ws94Z1j0
>>43
結衣ちゃん、「いいかげんな料理」はヤバイよwww
75 和奏ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:43:54.79 ID:WhxAVa/c0

自分の食べ残しにウィルスとか病原菌とか仕込んだらテロになるのか
76 蓉蓉♀:2008/05/05(月) 17:43:57.85 ID:N/DYuckfO
パセリは必ず箸で砕くようにしています
77 寧ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:44:03.53 ID:efsJr9xy0
>>66
ちょwwwwwww硫化水素注射するなよ?
78 梅梅♀:2008/05/05(月) 17:44:27.35 ID:lgiajRvv0
>>62
くら寿司社員乙
79 優愛ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:44:28.23 ID:5y+JjnS10
バイトしてた居酒屋使い回しはしなかったな。
客の食い残しは時々バレないように食べたことはあった。
宴会の串物や揚げ物とか
80 麻美ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:44:28.89 ID:7qDwu4UU0
白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉
81 初初♂:2008/05/05(月) 17:44:41.01 ID:kVVp4Juj0
オリジナル(;´Д`)    ウリジナル<丶`∀´>
つぼ八           八つぼ(FC除名処分の腹いせにオープン)
白札屋           白木屋
藍屋+和民         魚民
北の家族          魚萬
安楽亭           日本や
サンマルク         喜喜屋(パクるも人気なくあぼーん)
天狗            笑兵衛
大戸屋+松屋+ペッパーランチ   横綱屋(訴えられ商品名変更に)
和民            笑笑
青竜門           神竜門
モンスーンカフェ      ゴルトンカフェ(当初の名はタイフーンカフェ)
牛角            和吉
バーミヤン         めでたや(当初の名はバイミーヤ)
月の雫           月の宴(遂に裁判へw)
暖中            暖暖
寿司常+うおや一丁      都寿司

ウリジナル店が怪しい
82 真央ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:44:54.60 ID:UYolLajPO
俺じゃないけど居酒屋バイト仲間の男が
客の可愛い女の子二人組の食い残しを美味そうに食ってた
ちなみに俺は食ってないから
83 愛浜♀:2008/05/05(月) 17:44:57.17 ID:ZzfGP6Mc0
>>69
宣伝臭いがまじだってw
冷蔵庫を膝で閉めただけで10分くらい説教されるんだぜ
84 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:45:01.29 ID:IIx5fYXR0
もし精液かけられてても原型とどめてればいいのかよw
85 小春ちゃん(5才):2008/05/05(月) 17:45:02.02 ID:T6BIaJvK0
>>62
くら寿司さんすげー
86 ひなのちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:45:07.22 ID:j4ny46kSO
白○屋ですね
わかります
87 興興♀:2008/05/05(月) 17:45:10.78 ID:Gau+BodeO
>>1
吉兆は20年前から底辺居酒屋並みだということですね
88 結菜ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:45:21.40 ID:KixUItTP0 BE:96433766-PLT(12001)
うわぁ
これ大阪だけだよな?
89 美羽ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:45:35.42 ID:Lb8dkVRd0
>>1
大阪の常識だろそれは。
90 芽依ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:45:42.09 ID:ADBuAGZw0
俺クラスになると、
店員さんの手間を省くために出て行った隣の残り物を引き上げる前に拝借するけどね。
91 愛花ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:45:46.66 ID:yWxtpWP+0
日本って良いニュース全然ないねまじで。
92 芽依ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:45:55.89 ID:CBfpsiBpO
一般家庭でも夕飯の食べ残しを次の日の朝食のおかずに使うでしょ?船場吉兆だけじゃないと思うけど…ファミレスとか叩けばホコリがでるだろうね
93 愛海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:45:57.52 ID:afiabPCH0
さらにぼったくってる分吉兆のほうがひでえな
94 童童♀:2008/05/05(月) 17:46:01.60 ID:WQHMZTw4O
ワ○ミ
95 美優ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:46:10.42 ID:rhwZRV8Z0
これからは食べ残して店を出る際には、残り物の形を崩すことがマナーになります
96 梅梅♀:2008/05/05(月) 17:46:41.14 ID:lgiajRvv0
食器を下げるときは客の前で食べ残しを廃棄してるほうが安心できる時代か
97 姫菜ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:47:08.01 ID:J+LW3LyK0
またわた(ry
98 辰辰♂:2008/05/05(月) 17:47:10.11 ID:96X6jvMS0
ろうほ料亭とかでも安心出来ないんだなぁ。
99 咲ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:47:10.44 ID:JJ6y4AIB0
良いことは当たり前のことだからニュースにはしないんだよ
良いことがニュースになるようになったら終わり
100 結衣ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:47:18.14 ID:Qd78RevO0
>>74
いや、まぁアレだ、冷凍モンとか出来合い品とかだw
101 楓ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:47:23.50 ID:7saJ8wI50
>>81
それ詳しい情報ある?
興味あるわ。
102 朱徳:2008/05/05(月) 17:47:23.42 ID:abFafI0O0
回転寿司は皿の裏にICチップがついていて、レーンを何週かすると自動的にゴミ箱に廃棄されるんだっけ。
103 隆浜♂:2008/05/05(月) 17:47:30.00 ID:8j4eBzbH0
大衆居酒屋で、全く手付かずの残飯なんて出るのか?
安い居酒屋に行くような連中が全く手を付けずに帰るなんて考えられない
104 楓ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:47:35.94 ID:iMiKPyViO
>>82
普通食べるだろ。
105 旦旦♂:2008/05/05(月) 17:47:42.42 ID:vxhX+uIf0
つ○八でやってるって書き込みしてた奴がいたな
106 チビ(4才):2008/05/05(月) 17:47:51.58 ID:IRmTEXd30
今どき国内産の材料など使っていないだろうから
外食は避けている。
仕事付き合いや同僚とランチは諦めてるけど。
107 愛華ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:47:55.40 ID:ZSxF9ncMP BE:320235-2BP(1500)
なんだこの記事?取材しなくても妄想で書けるじゃん。
ちゃんと大手居酒屋の店名を明らかにしろよ。
これじゃあ、ナイスポの事情通とかと同じだろ。
ソース出せよ。
108 陽菜子ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:48:08.70 ID:beBvZ6Xl0
よくファミレスのパセリは危険だと聞くな
109 悠悠♂:2008/05/05(月) 17:48:15.94 ID:9dNKsm/O0
信じられるのは、松屋だけか
110 楓花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:48:17.72 ID:0PFIyZ4h0
残飯に会社で働いた金使ってるきがしれねえええええええ
そういううちの美少女の残した残飯に精液ぶっかけて
ホワイトソースパスタとして処女っぽ少女に一皿1000円で売ってます><
客に味を効くとこの苦さがいいんですよwwとかまじたまんねーです(*´д`)ハァハァ
111 遥菜ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:48:30.37 ID:WDDauCKh0
そーっすかw
112 偉偉♂:2008/05/05(月) 17:48:35.99 ID:VL6PrcH30
ふざけんな
オレロッテリアでバイトしてたが食べ残しの使いまわしなんてねーよwwww
113 李先念:2008/05/05(月) 17:48:44.03 ID:paa1ZvwE0
白木屋でバイトしてたけどパセリすら使いまわしてなかったけどなあ。
114 美音ちゃん(5才):2008/05/05(月) 17:48:51.36 ID:PBCUnPQIO
>>66
仮に食い残しに毒を入れてといて店員が
それを使い回して、次に食った人が死んだとしたら…

刑事責任はどうなるの?
115 莉央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:49:15.17 ID:Ttpk9lZB0
>>102
TVの取材の時だけ稼働させて普段は止めてそうだな
116 ひなのちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:49:18.70 ID:j4ny46kSO
>>103
宴会飲み放題コースなんかだと結構出てきそうだが
117 小春ちゃん(5才):2008/05/05(月) 17:49:20.38 ID:T6BIaJvK0
食べ残しに鼻くそ付ける奴がいるから食べ残しなんて食えたモンじゃないよ
118 愛花ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:49:21.66 ID:yWxtpWP+0
>>99
株価上昇とか失業率の低下、賃金値上げ、地価の値上がりとか色々
良い部分もニュースになるけど?
119 美羽ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:49:34.34 ID:DF3pXjoGO
居酒屋でバイトしてたんだけどタバコ吸いながら料理なんてあたりまえだった
120 悠悠♂:2008/05/05(月) 17:49:44.08 ID:9dNKsm/O0

大阪王将とか、ガストとか、何やってても不思議じゃないな
121 愛依ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:50:03.91 ID:Pw8eCgZ90
>>6
あそう。
まあ、それを出されて報復として殺すのはこっちの自由だけどな
122 愛浜♀:2008/05/05(月) 17:50:06.14 ID:ZzfGP6Mc0
>>102
俺がバイトしてたときは1時間経つと音が鳴るシステムで
たまに聞き逃すと怒鳴られるという気合の入りっぷりだったよ

某ファミレスでは客のオーダーが入って料理を作って
従業員がつまみ食いした食べ残しを客に出してたな
しかも社員がそれをしてたんだから始末に終えないな
123 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:50:05.72 ID:IIx5fYXR0
124 優香ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:50:06.34 ID:JJ6y4AIB0
パセリはやっぱそうなのかw
125 寧ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:50:10.68 ID:efsJr9xy0
>>102
河童寿司は乾いたネタがずっとまわってたよ。ガチで
126 愛華ちゃん(5才):2008/05/05(月) 17:50:55.00 ID:eEney5eX0
えええええええええ、しないよ。
バイトしていたけど、バイト辞めてからどんなことを言いふらされるか
わからないしw
食中毒でも出したら管理人の資格持ちの社員の立場もやばいからチ
ェーン店ではありえないよ。

逆に客に出すのをつまみ食いする奴はいたな。ま、余分に揚げて食べる
んだけどな。
127 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:50:59.80 ID:AyACYus70
>>113
高級店では、きちんとより分ける余裕があるんだろうね
128 杏奈ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:51:01.56 ID:B03edYFt0
から揚げに関して言えば
二度揚げするからばれないよ
回転遅い店の中華は要注意名w
129 美緒ちゃん(6才):2008/05/05(月) 17:51:03.99 ID:hJKJa2jP0
俺がバイトしてた居酒屋ではボトルキープで期限が切れた酒とか使ってた気がする
130 ひよりちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:51:06.24 ID:umid1GHa0 BE:1065668966-2BP(3156)
うわ 大阪の王将言ったとき何も疑わずに餃子食っちまった
131 芽依ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:51:20.73 ID:ADBuAGZw0
ていうか、安物のチェーン居酒屋なんかと比べたら船場吉兆に失礼だ!
132 隆浜♂:2008/05/05(月) 17:51:23.94 ID:bUNyPWCu0
カウンターのとこ以外は裏で何されるかわからん
133 咲来ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:51:39.54 ID:dMNZXRo40
おれ某ファーストフード店で働いてたけど、ストローとカップをゴミ箱から取り出して洗って再利用してた
それ以来、絶対にその系列には行かないと誓った。
さすがに食べ物の再利用はなかったが。
134 ひなのちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:51:47.54 ID:j4ny46kSO
マックやらコンビニのほうがまだマシという時代
135 幸浜♂:2008/05/05(月) 17:51:50.44 ID:LStq3I1T0
100円回転寿司屋のレーンに蜘蛛が巣作りしててワラタ
136 楓花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:51:51.17 ID:0PFIyZ4h0
つーかよ法律で残飯廃止法案作れよ・・・
残飯だし照るくせに値段が見合ってねーだろカス
137 莉央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:52:07.79 ID:Ttpk9lZB0
ファミレスのバイトの先輩がうるさい客の料理を舐めてから出してたな
138 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:52:15.62 ID:AyACYus70
ラーメンの残り汁
鍋に戻すなよ
139 結愛ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:52:37.02 ID:EAD5n+Lh0
捨てるよりはマシ
その分安くしてくれるのであれば
140 旦旦♂:2008/05/05(月) 17:52:41.87 ID:vxhX+uIf0
>>137
これだからファミレスには行けない
141 悠花ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:52:50.67 ID:leBNMxAW0
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
142 李先念:2008/05/05(月) 17:52:59.01 ID:paa1ZvwE0
だいたい大手で使いまわしやるとしても発注とレジがコンピューター管理で
店舗ごとでやっても本社にバレるからやってるとしても本社の指示だろうな
143 悠悠♂:2008/05/05(月) 17:53:12.47 ID:9dNKsm/O0
>>138
それは、結構やるらしいな。 残したスープをこして鍋に戻す。
144 裕子ちゃん(5才):2008/05/05(月) 17:53:37.75 ID:tQUx/+VW0
>>133
ストローって普通は袋に入ってるよな?
どうやって再利用するんだ?
145 愛浜♀:2008/05/05(月) 17:53:39.32 ID:ZzfGP6Mc0
外食のチェーン店でバイトをすると
そのチェーン店には二度と客としてはいけない不思議っ
146 杏奈ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:53:59.57 ID:B03edYFt0
でもお前ら、その残飯が美少女のだったら?
147 乃愛ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:54:08.95 ID:GbvjuycB0
>>2->>3

クラッシャーふいたw
148 楓花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:54:58.25 ID:0PFIyZ4h0
つーかその他の高級料亭も残飯だしてる可能性が・・・とかって客が敬遠するかもしれんのに
残飯防止組合みたいなの作らんのか?
うちは残飯再利用しませんみたいなのをきちんと取り締まってる高級料亭とかは人気出そうなのに
149 亜美ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:55:02.42 ID:8wb0eMYB0
ファミレスでバイトしてたことあるけど、
床に落ちたステーキ拾って出すなんて普通にやってた。
150 優香ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:55:10.88 ID:JJ6y4AIB0
>>145
俺もマクドいけねーわ



大阪人とか突っ込むなよ
151 一花ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:55:18.25 ID:fW+WQqFv0
居酒屋ファミレス使い回ししてたら在庫と数が合わないだろ
152 梅梅♀:2008/05/05(月) 17:55:27.02 ID:lgiajRvv0
>>120
大阪王将は知らんが、京都王将はないだろうな。
カウンター席に座ってたらキッチンが客から見えるし。

マクドナルドで食べ残しっていうか、
間違えた客に出したハンバーガーを
再利用で出されて苦情を入れたことがある。
よく見ておかないとダメだね。
何をしているかわからん。
153 楓花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 17:55:55.15 ID:0PFIyZ4h0
おいなんだこの名前は
154 愛海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:55:56.74 ID:AiUTwNJr0
そういうのあんまりないけどねぇ。
よくあるのは下に引く笹葉回収するぐらいか。
残ったのはバイトがつまみ食いしたりする
155 李先念:2008/05/05(月) 17:56:05.65 ID:paa1ZvwE0
>>127
リスクの問題かもしれないね。高級店だと単価高いから使いまわしの効果でかいけど
大衆店だと単価安いし従業員の数と質から言って外にバレる可能性高いの意味が無いのかも
156 杏奈ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:56:37.73 ID:HzTkUPqs0
>148
吉兆が率先して立ち上げてくれるよ^^
157 愛実ちゃん(8才):2008/05/05(月) 17:56:45.11 ID:mpmDwYfO0
回転寿司でバイトしてたが、乾いたネタは処分してたし、使いまわしはしていなかった。
板前はDQNも多かったがそういうところはキチンとやってたぜ…
158 美海ちゃん(3才):2008/05/05(月) 17:57:02.59 ID:DJ6wWa6bO
>>149
もうファミチキ食えない…
159 偉偉♂:2008/05/05(月) 17:57:33.41 ID:VL6PrcH30
オペレーションを素早く遂行しようとすると必然的に雑になる
そしてきちんとオペレーションをこなそうとすると仕事が遅いと評価が下がる
だからみんな雑になる
それでいてお咎めなしに

この10年で日本は大変な何かを盗まれたようだな
160 宋慶齢:2008/05/05(月) 17:57:37.53 ID:8PgcB2Ms0
ガストしか行かないから大丈夫だよね
161 美羽ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:57:44.21 ID:zzGQmuNLO
コンビニのおでん喰うよりマシだよ、ほこりは当然髪や虫が
162 旦旦♂:2008/05/05(月) 17:58:00.00 ID:vxhX+uIf0
おまいらが一度働いて
行きたくない店名あげろよ
理由は名誉毀損になるから言わなくていいから
163 莉央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 17:58:08.15 ID:Ttpk9lZB0
やっぱり自分でマグロ釣って自分でさばかないと安心して食えないな
164 咲来ちゃん(0才):2008/05/05(月) 17:58:10.04 ID:dMNZXRo40
>>144
最近は行ってないから知らないが、昔は入ってなかったと思う
あとジュースもやめたほうがいいな。氷が汚い水道水だから氷蔵庫にカルキ臭が充満してるし、
洗い物した手でつまんで氷入れたり
165 結菜ちゃん(4才):2008/05/05(月) 17:58:26.61 ID:KixUItTP0 BE:80361656-PLT(12001)
捜査員をバイトとして派遣して
摘発しろ
166 葵ちゃん(9才):2008/05/05(月) 17:59:09.73 ID:SIFTDJqJ0
俺も戦闘で押しっこしまつ
167 幸浜♂:2008/05/05(月) 17:59:19.38 ID:LStq3I1T0
ドリンクバーを充填しようと蓋を開けたら
ゴキブリの屍骸とか恐ろしいよな
168 麻美ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:59:23.97 ID:7qDwu4UU0
総括すると、外食すべきではないということですか?
169 舞ちゃん(2才):2008/05/05(月) 17:59:45.00 ID:0/TnJfTy0
>>163
松方宏樹乙
170 慶慶♀:2008/05/05(月) 17:59:56.71 ID:K56gaFJm0
ホールのバイトばっかしてたがこんなことしてる店無かったけどなあ。
大手の方がやばいのかね。
171 江沢民:2008/05/05(月) 18:00:10.94 ID:24uMUjB50
デブが店員やってる店は安心
まめちしきな
172 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:00:22.58 ID:we3L+Nor0
はははぁ
173 珊珊♂:2008/05/05(月) 18:01:13.58 ID:q5PJ6RYG0
>>171
残飯が出ないからですね。わかります
174 佳奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 18:01:27.68 ID:Gv12cQq00
ぶっちゃけ使いまわす手間考えればそんなにやってないべ
特に安い居酒屋なんて人件費カットしすぎでそんな暇がない
175 麻衣子ちゃん(8才):2008/05/05(月) 18:01:30.72 ID:kAOVc3DI0
>>146
残らず間食。ふしぎ!
176 里桜ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:01:38.41 ID:Ot7EE00Z0
>>168
気になる人は避けた方がいいかもね
厨房ゴキブリだらけの店とかもあるし
177 悠悠♂:2008/05/05(月) 18:02:41.53 ID:9dNKsm/O0
>>168
再利用しても、必ずしも健康に悪いとは限らない。吉兆で健康被害が出たわけでもない。
BSE牛丼や、毒入り餃子よりはマシとも言える。

他人が残したものを食いに行くと思えば、外食もOK
178 珊珊♂:2008/05/05(月) 18:02:43.82 ID:uKwKCKtS0
某チェーン店の居酒屋で働いてたけど、梅酒サワーの梅使いまわしだったわ。
179 興興♀:2008/05/05(月) 18:03:06.00 ID:Gau+BodeO
ラーメン屋とかで調理とレジを同じ人がやってると萎える。
金を触った手を洗わずに調理ですか…
180 優衣ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:03:25.55 ID:xEEjdftvO
昔バイトしてた焼き肉屋ではパセリは使い回ししてたな
181 莉子ちゃん(8才):2008/05/05(月) 18:03:51.47 ID:18ORjdAR0
実家が飲食店だけど
おしんこは使いまわしてたな

ただ、それ以上に捨てられまくる残飯に憤慨してたので
それは正しいと思ってたわ
182 寧ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:03:56.66 ID:Ek5JUlRa0
刺身の上にタンポポを載せる仕事がつまらないからみんなでやるお!
183 彩花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:04:20.68 ID:sC0RIZhh0
みんな知ってるだろ
184 珊珊♂:2008/05/05(月) 18:04:36.45 ID:q5PJ6RYG0
>>176
学生時代に某食堂でGが足に這い上がってるのを見て以来トラウマ
185 梅梅♀:2008/05/05(月) 18:04:38.76 ID:CKHL7NdK0
法にはふれないらしいな
そりゃやるだろ
186 朱徳:2008/05/05(月) 18:05:10.20 ID:LbeYNjlg0
>>181
おしんこを真っ先に食べる俺オワタ
187 陽菜ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:05:14.04 ID:8HV0RMyR0
料理人とか言って持ち上げてるけど、中身は学校時代不良だった
やつとか中卒とかだろ。衛生観念やモラルを求める方が無理ってもんだ。
188 日和ちゃん(8才):2008/05/05(月) 18:05:37.82 ID:AK0t6KWF0
>>1
なんでこんな回りくどい言い方すんの?わざとか?
189 心花ちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:06:03.73 ID:10iAvYWH0
使い回しが効かないように、一応全ての食材は
ひととおり箸をつけるかソースをつけるかするな
190 柚葉ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:06:12.25 ID:hGLMRgWx0
ワタミだろ!白木屋か?八剣伝か!
191 珊珊♂:2008/05/05(月) 18:06:18.42 ID:MbdGV4em0
でどこ?
もういかない
192 宝玲♀:2008/05/05(月) 18:06:26.05 ID:JxkPh83W0
松屋とかカエルまで使いまわしそうだ
193 美桜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:06:44.10 ID:c99Yfcah0
かわいこちゃんの食べ残しはバイト仲間で争奪戦。
オヤジやアンちゃんの残しは廃棄。
手つかずのものは使い回し。
194 咲来ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:06:58.78 ID:dMNZXRo40
一番ひどかったのが客の採点。
レジ「さっきの女すげーかわいかったぞ、90点」
店員「まじか、ちょっと見てくる」
客席を用もないのに歩いてその女の顔を見る
195 桜子ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:07:03.29 ID:QZWKA5R20
俺のいた食い物屋もそれはない
ただ酎ハイの氷は・・・・
196 裕子ちゃん(9才):2008/05/05(月) 18:07:21.46 ID:XLUZ0dZe0
女の子を使いまわせよ
197 康康♂:2008/05/05(月) 18:07:33.94 ID:4dCrS4C50
>>146
女なんて汚らわしいだけだろw
198 童童♀:2008/05/05(月) 18:07:46.54 ID:DC9Cj7XpO
うちの実家は居酒屋だけど使い回しは絶対しないな。
バレたら店終わりだから。
使い回しなんかやったらバイトが喋りまくるに決まってるからな。
199 瑠那ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:08:05.67 ID:lnya31ws0
無意識にチンコ触ってしまう衝動を誰が止められようか
200 朱徳:2008/05/05(月) 18:08:12.34 ID:8PgcB2Ms0
某養老の滝チェーンの厨房バイト半年したことあるけどそこでは使いまわしなかったぞw
201 千尋ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:08:29.68 ID:wZsq47IFO
>>190
真実はいつも一つとは限らない・・・・・・・・!!!
202 里彩ちゃん(9才):2008/05/05(月) 18:08:30.94 ID:S1yQvX/p0
すげえ失礼な居酒屋だな
ウチの店は賄いだけはちゃんとしたもの出してるのに
203 莉奈ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:08:31.00 ID:CRKi6/Sw0
酔っ払いに残飯を出すのは飲食商売の基本だろ
そもそも大衆居酒屋なんぞに行くのが悪い
204 晴香ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:08:41.92 ID:ur6GJ3350
まあ、居酒屋なんてどうしても行っちまうからな
これからは食べ残しは、使いまわせないような状態にする事にしよう
205 楓ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:08:54.50 ID:IafDy1UgO
オレは食べ残しにはツバとかゴキブリをすりつぶした
やつをかけてるよ。

それを必ず実行してから店を出る。
206 陽菜子ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:09:06.92 ID:m6J26bLr0
>「この店のお通しは『身2つと尻尾1つ』という組み合わせですか?」

店も酷いがこいつも相当嫌なやつだな
207 悠悠♂:2008/05/05(月) 18:09:16.58 ID:9dNKsm/O0
世界の食料事情を考えると、残すということ自体が犯罪なんだろうな。
むしろ、日本では、食べ残しは必ず再利用する法律を作ったほうがいいような気がする。
残飯を十分に加熱処理して、再度、客に出す。 再利用は20回までとかルールを決めて
208 美羽ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:09:40.64 ID:Mz4oqUtXO
>>190 残念ながら和民グループということが判明いたしました
209 陽菜ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:09:50.60 ID:+L/PaYkI0
>>181
残飯が多いのはおめーの店が不味いからだろw
210 梅梅♀:2008/05/05(月) 18:09:58.60 ID:CKHL7NdK0
可愛い子に出す料理には俺のチンカスをふりかけるよ
211 日和ちゃん(8才):2008/05/05(月) 18:10:09.20 ID:AK0t6KWF0
ステーキに添えてあるニンジンは全部使い回しらしい
212 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:10:25.00 ID:AyACYus70
食べ物を残しそうな店には行かない方がイイね
カジュアルな店でも、フレンチとか残すモノないし
そういう店が良い
213 葵ちゃん(5才):2008/05/05(月) 18:10:33.59 ID:9JVKWGD50
居酒屋は使いまわしてもいいと思う。安いんだからさ。
214 未来ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:11:10.33 ID:QxHRibH00
こわいこわい
215 旦旦♂:2008/05/05(月) 18:11:16.35 ID:vxhX+uIf0
>>211
全部ということは仕入れ段階から使いまわしということか?
216 朱徳:2008/05/05(月) 18:11:24.04 ID:LbeYNjlg0
>>211
なんだ、それも俺の大好物じゃないか・・・
217 咲良ちゃん(9才):2008/05/05(月) 18:11:25.01 ID:9GVPm/q50
伊勢えびの殻を使いまわしてるホテルでバイトしてたことあるよ
218 悠花ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:11:45.85 ID:qV05m9m60
つーか、残すな
219 心晴ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:11:46.23 ID:OjL3Bsu20
>>210
粉状なのかよw
220 隆浜♂:2008/05/05(月) 18:11:52.03 ID:fMmdd98O0
>209
飯がまずいか量が多すぎるかのどっちかだな
221 梅梅♀:2008/05/05(月) 18:12:11.64 ID:lgiajRvv0
>>176
昔、ゴキブリが出て店員に知らせたことがある。
会計のときに責任者みたいなのが出てきたが
謝罪も何もなかった。恐喝されるとでも思ったのか?
そのファミレスは朝のバイキングに行ったときも
ハエが飛んでいたことがあるし、なんだかなw
ちなみに国道24号と名神が交差するあたりにあった
名前は忘れたw
222 胡桃ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:12:20.80 ID:FtmJhZ3D0
店長に殴られて辞めたバイト先を保健所に通報してやったぜ
223 江沢民:2008/05/05(月) 18:12:25.93 ID:24uMUjB50
女体盛りの女体も使いまわしてるらしいよ
224 咲来ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:12:26.64 ID:dMNZXRo40
>>211
あんなもの使い回す必要あるのか?
中国産の一パック80円の冷凍食品をバターでいためただけじゃん
225 真央ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:12:27.72 ID:AxV4VyEYO
安居酒屋でバイトしてたけど、流石にないわ
皿下げたら、皿の上ゴミ箱に入れて、流しに皿置くから
使い回しそのものが無理だった
226 そらちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:12:31.46 ID:kCVwOTZP0
飲みニケーション厨ざまぁwwwwwwwww
227 旦旦♂:2008/05/05(月) 18:12:43.54 ID:vxhX+uIf0
>>217
蟹や伊勢蝦の殻はほぼ使いまわしだよな
228 美優ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:13:13.63 ID:u8DuxOjI0
で、どこの大手居酒屋なんですょうか? 
229 優月ちゃん(5才):2008/05/05(月) 18:13:23.51 ID:eEmEGfhu0
  :∧∧:∧∧ :.
 :(;゚∞゚)゚∞゚;):  ヒィィィィ ──!!
 :(´`つ⊂´):..
 :と_ ))(_ つ:
230 莉子ちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:13:39.02 ID:d5A//7iv0
そもそも輸入食糧の4割近くを食わんで捨ててる現状が異常。どうにかせい。
231 夏音ちゃん(8才):2008/05/05(月) 18:14:12.49 ID:n/lVCDHm0
チェーン店はバリバリやってるだろうな
俺が学生時代バイトしてた個人経営の居酒屋はやってなかった
なにより大将が客に美味いもの食べさせたいって意志を持ってたからな
232 優那ちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:14:15.18 ID:dQle9RzO0
ゴキブリがいた場合は保健所とかに通報したら何か得られるの?もしそうなら通報厨になる!
233 興興♀:2008/05/05(月) 18:14:15.36 ID:Gau+BodeO
>>227
皿みたいなものだしな。
が、今度からは割ることにする。
234 優香ちゃん(8才):2008/05/05(月) 18:14:40.28 ID:moWyYyIv0
俺は食べ残したものには全て楊枝で穴を開けることにしている。
基本食べ残すことはないけど。
235 葵ちゃん(9才):2008/05/05(月) 18:14:57.14 ID:SIFTDJqJ0
高級ホテルでもやってるよ
236 芽依ちゃん(8才):2008/05/05(月) 18:15:15.28 ID:bHf8VkRxO
鍋物専門店で働いてたけど、使い回しはなかったな
最初はもったいないと思ってたけど、すぐ麻痺してガンガン捨てるようになった
237 莉子ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:15:32.55 ID:91+NWVgo0
パセリなんて使い回したところで大した経費削減にならんと思うがどこもやってるんだな
238 美音ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:15:36.28 ID:OnfLgNSt0
パセリの使い回しを防ぐ方法教えてやんよ。

 残 さ ず 食 え !!

俺は残したことが無いぞ!

使いまわしてないよね...orz
239 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:15:40.65 ID:AyACYus70
>>232
残念ながら彼らは公務員です
240 愛海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:15:54.37 ID:afiabPCH0
バイトにとっちゃバイト先が潰れようが信用無くそうがダメージないしな
241 胡桃ちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:16:02.97 ID:LYeE6IUi0
>>232
ゴキブリがいない飲食店なんてないから無理。
242 美月ちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:16:19.98 ID:vqdinc9G0
年中入れ替わりでバイトがやってるんだから何食わされるかなんてわかんないよ。
243 愛美ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:18:41.74 ID:QZGwFtg1O
出されたパセリは全て裂いてやれ
244 悠悠♂:2008/05/05(月) 18:19:35.05 ID:9dNKsm/O0
>>243
パスタかなんかに入るんだろうな。
245 咲良ちゃん(9才):2008/05/05(月) 18:19:36.86 ID:9GVPm/q50
>>227 >>233
熱湯とは言えないお湯に半日漬けて、翌日使ってた
多少の食べカスが付いてても、多少殻が欠けててもお構いなしだった
246 愛華ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:19:57.57 ID:ef59mHBlO
食べきれなかったものは、原型をとどめないほどグチャグチャにするしかないよね。

247 楊尚昆:2008/05/05(月) 18:20:48.31 ID:03i32/cy0
吉野家とかは食い物残すようなブルジョワがいないから逆に安心だな、この点に関しては
248 悠悠♂:2008/05/05(月) 18:21:11.13 ID:9dNKsm/O0
>>246
むしろ、食べ切れなかったものは、持って帰るようにできれば良いのに。
249 蘭蘭♀:2008/05/05(月) 18:21:22.12 ID:AOrDKm470
回転寿司では乾いたネタに霧吹きで水をかけてもう1度回すのが常識。
文句あるならアフリカの飢えた子供達の事を考えやがれってんだ。
250 日和ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:21:45.29 ID:UUr/clFO0
ないない
251 美海ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:22:20.94 ID:WhW7OS7h0
>>247
吉野家は衛生管理がめちゃくちゃうるさい
内部に点検項目がおおすぎてバイトバックれた
252 杏奈ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:22:40.08 ID:pzS9OFo60
食べ終わった食器を灰皿代わりに使うのは、
食材の使い回しを避ける為の知恵だったんじゃないのか?
253 楓ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:23:16.44 ID:S1sMb7MtO
三流ホテルでバイトしてたけど
さすがに使い回しはなかったわ。
残飯はその日の内に処分してた。


その変わり、従業員のつまみ食いがひどかった。

254 隆浜♂:2008/05/05(月) 18:23:52.34 ID:fMmdd98O0
>248
いろんな国でお持ち帰りしてみるって企画が海外の新聞だったかであったな
大抵の国は普通に可能だったけど日本の高級料亭だけ駄目だった
「衛生上問題があるので」という理由だったかな
255 陽菜ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:23:54.46 ID:8HV0RMyR0
使い回せば各人の頼んだ料理の質に差が生じます。
不公平です返還して頂きたい。
256 飛飛♂:2008/05/05(月) 18:24:34.00 ID:02O3HNfM0
大手の居酒屋には一切行かない事にした
257 麻美ちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:24:47.09 ID:7qDwu4UU0
ソースやラー油の有効活用
258 寧々ちゃん(2才):2008/05/05(月) 18:24:52.28 ID:yyXZykQHO
山崎パン工場スレか
259 彩乃ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:25:03.03 ID:Bk99oGXF0
やはり自炊が一番か
260 千尋ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:25:40.65 ID:GRmV8eUi0
次の客のために
残したものは箸とか爪楊枝でギタギタするのがマナーってことか
261 奈々ちゃん(9才):2008/05/05(月) 18:26:06.43 ID:0ZbVuuI00
俺の嫁さんも使いまわされた女だったな。
262 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:28:32.20 ID:AyACYus70
子供のころ
パセリは使い回されるという噂があって
残す場合はバラバラにするのが流行ってた
263 柚葉ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:28:58.18 ID:LzcXDpIW0
食べきれなかった物には唾吐き付けたり、落とした物も一緒においてるよ
264 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:29:33.26 ID:AyACYus70
>>263
洗って使えるね
265 慶慶♀:2008/05/05(月) 18:30:03.83 ID:o/PddmC/0
かわいいあの子の食べ残しなら、あるいは・・・
266 旦旦♂:2008/05/05(月) 18:30:17.64 ID:vxhX+uIf0
>>264
店員は気づかずリサイクルだろ
267 未羽ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:30:51.13 ID:ms+o+LPN0
俺が働いてたワタミはそんなこと無かったな
残されたものはバイトがゴミ箱にざーっと捨てて
そのまま洗い場につっこんでたし

本社が近いからか・・・?
268 美月ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:31:25.63 ID:r+prMaB3O
パセリと刺身のツマは必ず食ってるよ
269 小春ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:31:26.02 ID:huClhCn50
>>82
それは食うよ
270 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:31:41.60 ID:AyACYus70
>>267
忙しい店ならその方がコストがかからないだろうJK
271 優花ちゃん(9才):2008/05/05(月) 18:32:22.21 ID:SyynR2yA0
外食チェーンなんかみんなウンコ
272 梅梅♀:2008/05/05(月) 18:33:06.63 ID:a81rJ/irO
>>262
某中華料理店でバイトしてたがこれはガチ
273 愛奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 18:33:46.69 ID:Hjyssf/G0
王将で出てくるよくわからんせんべいみたいなのとパセリは確実に使いまわされてる気がする
274 七海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:33:48.94 ID:Z5JGmzwZ0
醤油だとばれるから全力で塩振っといて見よう
275 蓉浜♀:2008/05/05(月) 18:34:03.07 ID:tAVwJYfv0
大型チェーンはむしろマシだと思うけど
個人経営とか小規模チェーン店とかのほうが危ない
276 碧ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:34:12.95 ID:4JPTh21P0
 ■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 ■飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
  その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■
277 美羽ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:34:24.60 ID:XQj0LvNv0
中華料理屋は客が残した日本酒を使って料理を作る所が多い。
278 未羽ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:37:04.87 ID:ms+o+LPN0
ワタミで一緒にバイトしてたヤツが白○屋でもバイトしてたんだが
そこは梅酒の梅は使いまわすわ、厨房でタバコ吸うわでやばかったって
言ってた
279 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:37:25.64 ID:AyACYus70
>>277
日本酒があるのか?
紹興酒じゃ?
280 美月ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:38:35.49 ID:mQgh6SbMO
悪名高いモンテ系列でも店によるような気がする

俺がバイトしてたところでは残飯の使い回しはしてなかったしなあ…
ましてや、「刺身醤油」はありえなかった
281 結愛ちゃん(5才):2008/05/05(月) 18:39:20.15 ID:DJKU2yKOO
食べないパセリは切れよ
常識だろ
282 悠悠♂:2008/05/05(月) 18:39:47.46 ID:NYvK/xdg0
忙しい店だとせこい経費浮かせる事より、とにかく仕事回すことが最優先されるだろうが、
客があんまりいない暇な店だと余計なことする余裕があるんだろうな
283 青空ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:40:51.92 ID:eAxLpZft0
枝豆なんかは確かに使い回し易そう。
284 楊尚昆:2008/05/05(月) 18:41:15.90 ID:OyaC1NVN0
割合、高級なお店ほど
使いまわしは多いんだけどな
285 千尋ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:43:24.50 ID:GRmV8eUi0
>>283
殻に豆をつめるとかまでしてたら笑う
286 桜子ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:44:54.06 ID:gLn5K5vH0
まあそうだろ
俺のバイトしてた居酒屋でもやってたぞ
これってどっかに喋ったら、その居酒屋つぶれる?
287 桃花ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:44:56.81 ID:P6P6I8xJ0
残すならぐちゃぐちゃにして席を立てってことか
288 愛浜♀:2008/05/05(月) 18:45:48.20 ID:CuQZ+N2w0 BE:524328757-PLT(12109)
>>285
ワロタwww
289 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:45:53.90 ID:AyACYus70
>>286
証拠があれば
290 美咲ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:46:29.71 ID:w4lk5//60
こうなってくると日常なにげに食べてる食パンなども怪しいんだけど・・
ちゃんとまともな材料使ってるんだろうな?たとえばコンビニで賞味期限切れたパンを砕いて再(ry
291 七海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:47:35.82 ID:Z5JGmzwZ0
>>290
ねーよw
292 杏奈ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:48:32.15 ID:pzS9OFo60
>>254
日本でも当たり前になって欲しいよな。
厨房でバイトしてた時は、もったいないなぁとずっと思ってた。
使い回しはなかったが。
293 千尋ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:48:33.31 ID:GRmV8eUi0
>>290
普通パン粉として使うだろw
294 美咲ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:49:35.48 ID:w4lk5//60
パン粉としてならいいのかよw

っていうか無いってなぜ言える?見たのか?
295 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 18:50:39.72 ID:AyACYus70
吉兆ってバイト調理人なの?
296 小春ちゃん(1才):2008/05/05(月) 18:50:40.11 ID:huClhCn50
俺のバイト先では食べ残しは俺が処理してる
一人しかいないから食い放題
297 結衣ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:51:21.33 ID:Qd78RevO0
パンを砕いてまたパンに…?
できねーだろそんなことw
298 七海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:52:39.84 ID:Z5JGmzwZ0
>>294
日付変えてってのならまだわかるけど、なんで砕くんだよ
299 小春ちゃん(5才):2008/05/05(月) 18:52:45.13 ID:T6BIaJvK0
パン粉にならなっていそうだね
300 隆浜♂:2008/05/05(月) 18:52:58.64 ID:kd1ZwmLm0
>>81
魚民って和民のバリエーションかと思ってたのに違うのかよ・・・
301 未羽ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:53:33.72 ID:3r3x73/50
中華料理屋でバイトしてたけど使い回しは無かった
冷めたギョーザと熱々のギョーザ混ぜるわけにいかんしな
302 青空ちゃん(6才):2008/05/05(月) 18:54:01.48 ID:HGXCyzQo0
ワタミでバイトした事あるけど 食材の管理すごく厳しかったよ
期限切れとかちょっと焦がしただけでも 捨てまくってた
店長によるかもしれないけど
303 夏音ちゃん(4才):2008/05/05(月) 18:54:13.63 ID:qFe8DgPU0
飲み残しの使い回しも常識、常考。
304 優希ちゃん(0才):2008/05/05(月) 18:55:07.65 ID:npYF5kB20
先生「給食を残してはいけません。アフリカの子ども達はry」

という教育を受けた生徒が10年後、居酒屋に就職し・・・・

居酒屋店員「だから、余った食材はもう一度お客様にお出しするおwww」
305 彩音ちゃん(7才):2008/05/05(月) 18:56:21.66 ID:WXNpADEKO
Doggy Bagプリーズと言ってるキチガイ日本人は死んでくれ。
今時togoバッグと言わないと殺害されても仕方無いぞ。
306 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 19:11:29.61 ID:d+rS0HxX0
>>1
これは普通にデマ。
大手居酒屋とかなんて、一般人のアルバイトが大量に入ってるから
使い回しなんてしてたらすぐそういう風評が立つ。
チェーン系で組織的にやってました何手のはそれこそありえない。
吉兆みたいに閉じた厨房だからできることだよ。

その証拠に各人学生時代のバイトで使い回ししてましたなんて人はいないでしょ。
307 結菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 19:16:30.44 ID:P43T3MCDO
使いまわしじゃなくて
食べていいよとかなら
言われたことある
酔っ払いとかもったいないことしてること多かったから
いつも腹一杯状態だった
おかげで体重が…
いろんな意味でいい仕事だったけど
いろんな意味で辞めた
308 美海ちゃん(9才):2008/05/05(月) 19:21:42.42 ID:jB2f+++r0
>>306
そこで「いやいるけど?」と言われたらお前の長文が速攻無意味だね
バーカ
309 愛奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 19:22:58.93 ID:pI/FJd920
>>306
高校時代の友達がバイト先の大手有名中華料理チェーンで他の客が残した千切りキャベツを使い回ししてましたが
310 宋慶齢:2008/05/05(月) 19:23:33.14 ID:8PgcB2Ms0
正直バイト使ってるような店で使いまわしとか嘘くさい
311 寧々ちゃん(2才):2008/05/05(月) 19:24:42.90 ID:fkBnuTanO
確かにもったいない
312 愛奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 19:25:40.40 ID:pI/FJd920
白木屋魚民笑兵衛笑笑月の宴全部チョンの店だったのかよ!
全然知らんかった
313 愛花ちゃん(9才):2008/05/05(月) 19:26:04.60 ID:3Jh81qt90
うわ〜
もう絶対いかん
314 莉央ちゃん(7才):2008/05/05(月) 19:28:01.11 ID:CZ6v99jr0
お前らって、結構ピュアだったんだな
人間のいい加減さは異常だよ
今じゃ割り切れてるけど、マジで人間不信になりかけたことがある
315 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 19:28:49.69 ID:d+rS0HxX0
>>308
そんだったら店名・支店名を添えて出して頂ければ結構。
このスレ読んでないけど、チェーンとかで使い回してましたって人
どうせ出てきてないでしょ。
316 真央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 19:29:15.22 ID:+5XVdQlL0
>>306はコピペ? それとも馬鹿なの?
使いまわしとか当たり前で、外食でバイトしたら食えなくなるって
昔から言われてることじゃんw
俺も学生時代のバイトでは使いまわしてたけどね。
そうしろと命令されるんだから従うしかないだろ。

ちなみに厨房では皆普通にタバコ吸ってた。俺も吸わされた。
モンテの話だけどな。外食の社員なんて馬鹿だから。
317 旦旦♂:2008/05/05(月) 19:29:15.25 ID:dNoE9sR60
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318 朱徳:2008/05/05(月) 19:30:13.74 ID:8PgcB2Ms0
貧乏人が逝く大手居酒屋チェーンはかえって使いまわし少ないだろそもそも食材にコストかかってないからw
逆に高級なとこは一品一品に手間暇かけてる分、使いまわししないともったいないって発想が出てくんだろ。
319 愛奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 19:30:36.01 ID:pI/FJd920
>>315
>>このスレ読んでないけど、チェーンとかで使い回してましたって人 
>>どうせ出てきてないでしょ。 

きもすぎワロタ
320 凛ちゃん(9才):2008/05/05(月) 19:31:21.40 ID:uUQOWBmOO
内部の情報を漏らすやつって大抵はmixiとかで犯罪自慢とかしてるやつだからな
恐ろしいほどに口が軽い
321 未羽ちゃん(7才):2008/05/05(月) 19:31:47.82 ID:3r3x73/50
>>316
何をどうやって使いまわしてた?
322 慶慶♀:2008/05/05(月) 19:34:01.43 ID:QXns94UA0
こういうので少しずつ慣らしていかないと中国産餃子はいつまで経っても食えんぞ。
323 美音ちゃん(1才):2008/05/05(月) 19:34:24.46 ID:QTTjVNxx0
>>315
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
324 杏ちゃん(1才):2008/05/05(月) 19:35:30.85 ID:dL4nhJUgO
うまけりゃいい
325 遥ちゃん(5才):2008/05/05(月) 19:36:29.62 ID:GeVLnKWI0
おれもいろんなホテルやレストランで配膳したけど、
使いまわしは見たことないな。
ちょっとしたことで食中毒なるし。
326 悠月ちゃん(6才):2008/05/05(月) 19:37:15.15 ID:qNj9wrua0
バカなんですよ
飲食業界では当たり前
特に焼肉なんて食べ残しは精肉なんだぜ?
327 愛実ちゃん(6才):2008/05/05(月) 19:39:01.22 ID:oz7Bx0JKO
14年前のファミレスでバイトしてたときは3秒ルールはあったな
328 みずきちゃん(0才):2008/05/05(月) 19:39:14.21 ID:TSxhjTLO0
昔バイトしてた外食店では食い物はさすがに使いまわさなかったな
ただ、料理の飾りに使う笹の葉は使いまわしてた
もちろん綺麗に洗ってたけど
329 千尋ちゃん(6才):2008/05/05(月) 19:39:25.13 ID:EhTa8xrS0
居酒屋でバイトしてたけど一分に何十品も
注文くるから一々帰ってきた皿から使えそうなもの取り分ける暇なんて
無かったよ。ゴミ箱に捨てて速攻で洗う。
食材も安いから使いまわすより新しい注文取った方が早いしな
330 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 19:39:46.55 ID:d+rS0HxX0
>>309
大手有名中華料理チェーンってバー○ヤ○でおk?
現役でバイトしてる人に電話して聞いたけど、そこではありえないってよ。
回収したらそのまま廃棄→ウォッシャーコース

高校時代の友人て何年代に何クラスの人の指示でやってたんだ?
331 陽菜ちゃん(1才):2008/05/05(月) 19:39:54.26 ID:8HV0RMyR0
俺の頼んだ料理で使い回しが出てきたら、本当に皿ひっくり返して帰る。
料理屋の側の理屈ばっか言って客のこと考えないだろ。
腹壊さなけりゃいいなんて言ってるやつは朝鮮人だ。
332 真央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 19:40:33.33 ID:+5XVdQlL0
>>321
ずっと昔だから細かくは覚えてないけど、
レタスとか揚げ物とか多かったかな。
主に団体に出す。奴らは酒入ってて食い物に鈍感だかららしいw
333 七海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 19:41:06.41 ID:Z5JGmzwZ0
個人居酒屋でバイトしてたけど、作る人と皿下げる人別だから
持って帰ってきてそのままゴミ箱に捨てて皿を流しに入れるから
再利用とか考えたこともなかったな
334 美海ちゃん(3才):2008/05/05(月) 19:43:36.82 ID:WhW7OS7h0
自炊最高!ってことですかね?
335 美羽ちゃん(0才):2008/05/05(月) 19:43:38.27 ID:8rjstJA+O
ファーストフードだって保管時間を30分過ぎた肉を平気で使う店もあれば
オーダーきて作る途中で切れた肉を棄ててウェイトとる店もあるんだから
外食チェーンとか行っても結局店長以下店員の質によるだろ
336 千尋ちゃん(6才):2008/05/05(月) 19:45:35.46 ID:EhTa8xrS0
料亭みたいに客の回転がそんなに速くなくて
単価が高い店だから可能なわざだね
薄利多売じゃ使いまわすと逆に効率悪いわ
337 玲奈ちゃん(9才):2008/05/05(月) 19:46:16.12 ID:vkMjLpv90
餃子の王将はヤバい
338 里桜ちゃん(8才):2008/05/05(月) 19:46:48.10 ID:/rGo6cGL0
飲食でバイトしてた人からきいたなあ
普通に使い回ししてるって
その飲食店に行ったことがあったから、ちょっと引いた
339 夏音ちゃん(2才):2008/05/05(月) 19:47:11.30 ID:lKuH2qW20
落としたものは3秒ルールで出すこともあったけど
使いまわしはしたことないな。
340 蓉浜♀:2008/05/05(月) 19:48:50.09 ID:ORJh249bO
パセリは普通に洗って使い回してたが…
誰も食わないし。
341 美羽ちゃん(0才):2008/05/05(月) 19:48:58.32 ID:8rjstJA+O
>>330
実際のとこはともかく、現職で働いてる奴が
「うちの店は食べ残しを使い回してます」なんて言うわけないだろ
脳みそわいてるの?
342 里桜ちゃん(8才):2008/05/05(月) 19:49:18.53 ID:/rGo6cGL0
>>338
ちなみに都内の某民族料理店だった
中華朝鮮ではないが、アジア系
343 愛美ちゃん(0才):2008/05/05(月) 19:49:59.93 ID:XFh0E+kDO
おまえらみたいに他人に厳しいだけの奴らに
本心から良い商品、良いサービス提供しようなんて思う奴なんて
いるわけねぇだろwww
住宅も食事もみんな手抜きの粗悪品だよ
もう日本はいろんな階層同士で叩き合い、騙し合いの内戦状態なんだよ
近い将来殺し合うんじゃねwww
344 未羽ちゃん(3才):2008/05/05(月) 19:50:39.83 ID:68dR3V9M0
吉兆って高級なの?
345 蘭蘭♀:2008/05/05(月) 19:50:42.94 ID:8/tK2IZj0
エイズとか肝炎の患者が唾液or体液を塗布して食べ残す→ヒャッハー
346 江沢民:2008/05/05(月) 19:51:47.96 ID:EWsgPBFS0
モンテローザ系はやってそうだな
チョンだし
347 美海ちゃん(3才):2008/05/05(月) 19:52:11.01 ID:WhW7OS7h0
>>343
ほんとひどいよな
もうカオスすぎてどうしようもないぞ
富裕層も金を怖くて使えんのだろうとおもう
348 さくらちゃん(6才):2008/05/05(月) 19:52:54.61 ID:vFXg+R3W0
ビンビールが栓空いて出てくるんだよなー
349 ひなのちゃん(0才):2008/05/05(月) 19:53:09.96 ID:cBsZUep70
船場吉兆(モンテローザ)
350 こころちゃん(9才):2008/05/05(月) 19:53:43.83 ID:wfyWsfEQ0
てか風俗なんて使いまわしじゃん
見知らぬやつが入れたり舐めたりしたマソコに金はらってんじゃん
それにくらべたらましだよ
351 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 19:54:26.25 ID:AyACYus70
>>349
そうなの?
352( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/05/05(月) 19:54:55.06 ID:1TNSHdEP0 BE:7867627-2BP(6001)
そこらのファミレスが一番安全だべ
353 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 19:55:00.95 ID:Ut3zoyru0
まあバイトがわざわざ危ない橋渡る必要ないし
チェーン店なんか上からの指示もないだろう

こんなの経営者がアホな料亭とかくらいじゃねえの
354 結菜ちゃん(8才):2008/05/05(月) 19:55:22.89 ID:1ShrhTL90
そんな得意気に話さないでも、客もそんな事知ってるよ、もう常識以前の問題
安い飲み屋で起きたんじゃなくて、接待とかに使う高級なトコロがあのザマだったのが面白いんじゃないか
355 真央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 19:55:52.57 ID:+5XVdQlL0
>>335
まあ店長の質によるってのはその通りだと思う。
真面目にやってる店もあるだろう。
ただ20代前半の奴が普通に店長やってたりする業界だ。
モラルを求めるのは難しい。
356 宋慶齢:2008/05/05(月) 19:55:52.62 ID:WRgjTw3i0
きっちょうな復活チャンスを潰して、またやっちまった吉兆って
本当にぶきっちょうな運営してるよな
3度目の復活ってありえるのか?
357 心寧ちゃん(2才):2008/05/05(月) 19:56:06.13 ID:iHmj9uV40
ブドウ球菌塗って、キレイに残したらどうなるかな
358 そらちゃん(4才):2008/05/05(月) 19:57:50.98 ID:qGiKRC2P0
業界で常識なのに使いまわしの店名店舗名が全く出てないのはどういうこと?
359 ひなのちゃん(0才):2008/05/05(月) 19:57:57.92 ID:cBsZUep70
でもあれだろ
超美人が残したものだったら
べろべろ食べちゃうだろ?

俺は喰らう、じっちゃんのナニかけて
360 ひなのちゃん(4才):2008/05/05(月) 19:58:26.73 ID:9vCBd4VI0
カウンターから厨房を見せる中華料理屋って結構あって
客が監視してるから変なことできないだろうけど
従業員のDQN率が多いのか、普通に床に唾とか吐き出してて笑った。
361 宋慶齢:2008/05/05(月) 19:59:10.37 ID:WRgjTw3i0
>>357
残飯を廃棄していれば無問題だな
問題が起こったらそれは吉兆の食品衛生管理に問題があることを示すだけだ
362 楓ちゃん(1才):2008/05/05(月) 19:59:17.38 ID:dLXU8RMw0
居酒屋の店長やった事あるけど宴会で大量に残っても
全部捨ててたな
363 楓花ちゃん(5才):2008/05/05(月) 19:59:57.18 ID:wYtRGPOC0
女の子が食べたアイスの棒とか盗んだ
364 柚葉ちゃん(2才):2008/05/05(月) 20:00:08.85 ID:eNbUpxiA0
>>285
やる夫がやってそうな仕事だなwwww
365 晴香ちゃん(8才):2008/05/05(月) 20:00:13.40 ID:9BPVMNfU0
俺がバイトしてたとこだと、客が手をつけずに残したものは
加熱して賄いになってたぞw
366 心晴ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:00:40.05 ID:A2H9QH2P0


    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < ワ・・ワシは知っていたぞ、ただ黙っていただけだ
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
367 寨寨♂:2008/05/05(月) 20:00:53.02 ID:szcQIBsw0
そんなに常識ならば、逆転の発想で、メニューに

ほかの客の食べ残しなら正規料金の半額!

と表記しておいたらどうかな
以外と「それでも半額の方がいい」って客がわんさかくるはず
本当に常識ならね
368 芽依ちゃん(0才):2008/05/05(月) 20:00:56.03 ID:mXWAYRU80
呑み放題アリの店とか、コース料理がやたら遅いくせに酒はドンドン出てくるからなぁ。
呑んだら食べれないって頭ではわかってるんだけど、ドンドン呑んで結局最後のほう食べられない。
それも店の計算のうちなんだろうけど。
369 杏ちゃん(1才):2008/05/05(月) 20:01:29.39 ID:JUzXAlFs0
学生の頃バイトしてた結婚式場ではちゃんと捨ててたな
370 七海ちゃん(0才):2008/05/05(月) 20:01:36.19 ID:Z5JGmzwZ0
>>368
料理は出さなきゃいけないんだから飲まれない方がいい気がするんだが
371 陽菜ちゃん(7才):2008/05/05(月) 20:01:55.19 ID:syGnuw/Q0
mixiすげぇことになってるだろうな
372 優ちゃん(5才):2008/05/05(月) 20:02:22.22 ID:ugxVN2RA0
青森ではラーメンのスープを使いまわしてる店があって問題になったことがる
373 宋慶齢:2008/05/05(月) 20:03:06.42 ID:WRgjTw3i0
最初の事件後に残飯食べに行ってた人たちはなんなの?
374 優月ちゃん(9才):2008/05/05(月) 20:03:28.36 ID:mxe+4rAM0
くっせぇリーマンのおっさんのツバがかかった料理だったら最悪だよな
375 芽依ちゃん(0才):2008/05/05(月) 20:03:38.75 ID:mXWAYRU80
>>370
いや、それが料理を使いまわす秘訣じゃないだろうかと。

>>372
でたな丼返し
376 咲来ちゃん(8才):2008/05/05(月) 20:03:40.38 ID:MLZW1P5/O
俺の所は棄ててた
ほとんど調理済みだから解凍するだけだし、楽だよ
値段のコストはしらん
377 美海ちゃん(3才):2008/05/05(月) 20:03:44.14 ID:WhW7OS7h0
ミネラルウォーターとかも安いのだろ
それか水道水
んで生ビールとか淡麗混ぜたりとかしてそうだなw
378 シュアンシュアン♀:2008/05/05(月) 20:04:56.34 ID:i9yPOXNs0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から使い残しの刺身醤油を器に戻す仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
379 [―{}@{}@{}-] 愛華ちゃん(9才):2008/05/05(月) 20:06:47.15 ID:wxKF9BFqP
もったいないから、使い回しで半額プランとかやってくれ。
380 琴音ちゃん(6才):2008/05/05(月) 20:11:12.49 ID:17XfJqSg0
>>1
>大手居酒屋
なに料亭に対抗してんだw
381 柚葉ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:12:13.43 ID:fQ+8AjAw0
俺が働いてた居酒屋で使いまわしてたもの
・パセリ
・大葉
・菊
・焼き鳥の串
382 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:13:36.89 ID:Z0yeOBSh0
まあ、昔の屋台なんてどんぶりをバケツの水で洗ってたしなー
383 劉少奇:2008/05/05(月) 20:15:23.17 ID:Sr5YVMPE0
基本は残さないことだ。
出てきたものは残さないで全部食べる。
いらないものは注文しない。

この精神をみんなが貫けばこんなことはなくなる。
384 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:15:52.91 ID:Z0yeOBSh0
学生時代にバイトしていた、宮崎の豪華なほうのホテルは、全部捨ててたな。
豚の餌用に大きなポリバケツに入れてた。
んで、バイキングで明らかに手をつけてないような奴は、こっそり持って帰って
晩飯のおかずにしてた。
385 陽菜ちゃん(1才):2008/05/05(月) 20:18:02.79 ID:w1846WY30
結論

外食はするな
386みのる:2008/05/05(月) 20:21:03.76 ID:OWa4YjNF0 BE:4764858-2BP(3022)
客から厨房の見える店を選ぶのが一番よい。
387 心結ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:23:14.30 ID:uwMuK+Dv0
飲食店で食べ残すものには醤油とか塩とか掛けまくって使い回しできなくするので大丈夫。
388 心菜ちゃん(7才):2008/05/05(月) 20:24:04.32 ID:0ctWdQn20
地元の大手葬儀屋は使い回ししてなかったな。
廃棄食材は、エサ用に引き取ってもらえるシステムが出来てた。
葬祭業は「髪の毛一本百万円」っていうほど、クレームに敏感な
とこだからね。
389 結衣ちゃん(0才):2008/05/05(月) 20:24:42.12 ID:Nmh4ceN30
>>383

残す時はぐちゃぐちゃにすればいいんじゃない?
390 彩音ちゃん(3才):2008/05/05(月) 20:24:45.36 ID:N2sNPEQm0
俺が働いてたスナックで使いまわしてたもの
・パセリ
・歯形のついてない食い残し全て
・ボトルキープ期限の過ぎた酒(集めて1本分に)
391 美琴ちゃん(5才):2008/05/05(月) 20:25:57.92 ID:qMPD0MIk0
外食ってそんなもんよ
392 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:26:19.72 ID:d+rS0HxX0
結局大手チェーン系での使い回しはありえないって事でおk。
393 莉央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 20:26:22.35 ID:Ttpk9lZB0
たちの悪いインフルエンザにかかったら居酒屋に行って
料理いっぱい頼んで思いっきりせき込んで残す
394 劉少奇:2008/05/05(月) 20:28:31.73 ID:Sr5YVMPE0
>>393
おまえ市ね。
395 凜ちゃん(7才):2008/05/05(月) 20:29:41.72 ID:ve94hoLgO
バイトの女の子も みんなで使い回ししてます。
396 姫菜ちゃん(2才):2008/05/05(月) 20:30:33.22 ID:xYgfyfBO0 BE:229896353-PLT(12020)
>>386
そういうことですな。
397 美月ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:31:05.89 ID:B374a9CeO
おまえらアメーバ信用し過ぎだろw
こんなんオーマイソースと変わらんぞ
398 千尋ちゃん(0才):2008/05/05(月) 20:31:09.16 ID:UgzQj6K00
吉兆の社長も使いまわしでした
399 美緒ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:31:10.59 ID:Nb5dpqqX0
個人的には、松屋みたいに調理してるところが見える店のほうが安心して食べれる。
まぁ、誰も同意しないだろうけど。
400 楊尚昆:2008/05/05(月) 20:31:12.93 ID:QQ7kCxWJ0
ファミレスで使いまわしはない。
ソースは俺。
401 里桜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 20:32:09.22 ID:fB6Ah5Gt0
>>395
それは客に出せ
402 愛奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 20:33:25.42 ID:ogA8ZFb50
外食できねー
403 愛ちゃん(6才):2008/05/05(月) 20:34:30.22 ID:LG79smYSO
大手チェーンで明るい店はないだろう
・・・代わりに肉が成形肉だったりするだけで

薄暗い店内の店とかはありそう
404 奏音ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:34:32.71 ID:AzZq6tjN0
爪楊枝で穴あけてタバスコ入れる
405 一華ちゃん(2才):2008/05/05(月) 20:35:58.65 ID:fSX7B+71O
おまえらと間接キスしてるかと思うと勃起がおさまらないぜ…
406 友菜ちゃん(9才):2008/05/05(月) 20:36:13.46 ID:zZq+FCa50
============================================
このレスには呪いがかけられており、
目にしたものは2〜3日で「永久的に二次元で抜けない体」になります。
これはPCや自慰行為といった最低限の営みが持続できないほど心身が衰弱するという意味です

これを回避する手段はただ一つ、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1209831471/
↑このスレッドに


さすが「開発者が追放されたソフト」のスレだけはあるな
くだらん雑談と馬鹿の質問しかない(笑)

ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール!!(^ω^)


と書き残しておくことです。
これであなたの人生の安泰は保証できます。
========================================●===
407 凜ちゃん(7才):2008/05/05(月) 20:36:48.43 ID:zNwtXajZO
飾りのパセリも食べる俺は、居酒屋の敵だな
408 愛奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 20:36:54.96 ID:ogA8ZFb50
>>387
あとの人は良いけどおまえはだいじょうびじゃねーだろ
409 結菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 20:38:13.45 ID:zIszymQ9O
付け合わせのパセリの再利用率は100%だろ
そんなの知らない奴の方がヤバイだろ
410 美月ちゃん(0才):2008/05/05(月) 20:38:43.93 ID:ibqA3vlv0
うちの弱小喫茶店ですら使いまわしなんかありえねーぞ
411 芽依ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:38:47.05 ID:N9y/zMSi0
やってないとおもう方がおかしいよな 店員なんていい加減なもんだし
412 童童♀:2008/05/05(月) 20:40:58.69 ID:b0VSxQCd0
「ファミレスで一度バイトすると、ファミレスに行く気がうせる」という話は
20年位前はよく耳にした
413 青空ちゃん(2才):2008/05/05(月) 20:41:20.11 ID:oNkJbHd00
洋風居酒屋でバイトしたときに南国風チャーハンだかピラフみたいので
パイナップルを縦に半分に割って中身をくりぬいたやつを器として使ってたんだが
普通に洗浄器で洗って使いまわしてた
414 美優ちゃん(8才):2008/05/05(月) 20:42:18.79 ID:XFJH7MyMO
トーゼンでしょ、でしょ
415 結菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 20:42:24.35 ID:/iI6O90kO
注文したものは残らず全部食べてた 世間知らずだったなんて(つД`)
416 さくらちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:43:46.51 ID:NBneqbBr0
>>412
今でもよくしますからご安心を
417 雪乃ちゃん(7才):2008/05/05(月) 20:44:16.24 ID:5ywfud320
やっぱ対面式の焼鳥屋だな
418 みずきちゃん(2才):2008/05/05(月) 20:44:27.62 ID:gE7sfpjA0
もう外食できない
419 一花ちゃん(5才):2008/05/05(月) 20:44:33.04 ID:Nt6HUQrg0
いろんな飲食系でバイトしたけど、大手チェーン系は使いまわししてなかったな
まぁ、厨房の人間のさじ加減ひとつでいくらでもできるんだろうけど、
使いまわせとか指示されたこともないし、見た事もない
420 みずきちゃん(2才):2008/05/05(月) 20:45:26.07 ID:gE7sfpjA0
>>383
それ前の客の残りだから
421 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:45:42.36 ID:Z0yeOBSh0
安いところでは普通に良くある。
さすがに高いホテルなんかではまず無い。
つか、だから高い。

吉兆の場合、高級と銘打って高いくせに使い回ししてたのが問題なんだろう。
422 旦旦♂:2008/05/05(月) 20:47:08.26 ID:dR2/zNk80
梅干も使いまわしだな。
俺がガキの頃、京都の修学旅行専門の安宿で
食堂の窓口にメシ取りに行ったら、
オバハンが食べ残しの梅干を水道で洗って、俺の皿に乗っけてくれた。
423 幸浜♂:2008/05/05(月) 20:47:11.01 ID:Ype5nzBKO
某チェーンレストランでバイトしてるがありえないだろ…
424 佳奈ちゃん(9才):2008/05/05(月) 20:48:53.18 ID:BoTyEZMr0
ほっかほっか亭とか弁当屋の方が
使いまわし出来ない分マシか
425 千尋ちゃん(6才):2008/05/05(月) 20:49:42.21 ID:EhTa8xrS0
>>421
安いとこほど無いと思うわ
安いとこは速さも命だから、使いまわしなんかしてる暇ない
むしろ料亭みたいに注文少ないとこだから出来るんだろ
426 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:50:31.65 ID:d+rS0HxX0
>>419
まぁ、そんな所だな
まだあり得そうなのは個人経営とかの店かなぁ。
チェーンとかは色んな目があるから無理だし、衛生面には気を使ってるからね
落としたものぐらいは使うところは多いだろうけど。
427 李先念:2008/05/05(月) 20:50:41.01 ID:gAgTDPzB0
松屋の味噌汁は?
428 瑠那ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:51:10.50 ID:oU1GCdUj0
安いところは最初から残飯みたいなもんだろ
429 優ちゃん(7才):2008/05/05(月) 20:51:19.15 ID:hArRxQlU0
まあ白木屋(かどうかわからないけど)の料理に期待はしてないけど、
ウン万円の料理使いまわされたら怒るだろ普通。
なにが素材の味を生かしてだよ!てな感じ。

まあウン万円の残飯食わされるなら、白木屋の軟骨揚げ食うな俺なら。
安いしうまいし。
430 寧々ちゃん(2才):2008/05/05(月) 20:52:23.68 ID:2zIxpMgxO
寿司屋も高いところは生きたまま店に持ってきて裁くし残り物は賄いのみに使い客には出さないからな
431 彩音ちゃん(3才):2008/05/05(月) 20:52:40.16 ID:+AtSu2v60
ラーメン屋のスープ、あれ使いまわしてるとこ多いから
それを覚悟で食えよ

432 瑠那ちゃん(4才):2008/05/05(月) 20:57:28.84 ID:oU1GCdUj0
>>431
胡椒ふってるスープ戻すのか?味かわんね?
433 凛ちゃん(1才):2008/05/05(月) 20:58:48.92 ID:+HvSOGEH0
甘た○うって居酒屋で働いてたけど客が残したやつは全部捨てるか
もしくは従業員が食べてた 客には一切出してなかったよ
特に多かったのがしゃぶしゃぶとか焼肉の食べ放題
肉10人前とか頼む馬鹿がいて一皿丸々残すやつとか結構いたから
夜の賄いでしゃぶしゃぶ食べたりしてたよ
434 裕子ちゃん(1才):2008/05/05(月) 20:58:55.99 ID:DqRZ32k80
某ファレミスも調理途中に落とした奴を平気で盛りつけてるよw
しかもつまみ食いして1個足らないとかザラw
435 咲良ちゃん(9才):2008/05/05(月) 20:59:38.79 ID:9eWVRbCA0
ジョッキで出すビールは発泡酒

これ常識
436 悠悠♂:2008/05/05(月) 21:00:30.20 ID:NYvK/xdg0
>>434
つまみ食いって・・・
437 愛ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:03:12.32 ID:Xk77IuWh0
昔働いてた喫茶店では缶詰チェリーを使いまわしてた。
パフェとかにのってるやつな。
あれ残す客多いんだよ。
438 美咲ちゃん(1才):2008/05/05(月) 21:03:22.33 ID:Co4j+ZcmO
落としたのを盛るのはアリだけど
残飯を取り分けるのはナシだな
439 杏奈ちゃん(5才):2008/05/05(月) 21:03:41.97 ID:ssIU9yaw0
民国では常識
440 隆浜♂:2008/05/05(月) 21:05:06.84 ID:fMmdd98O0
焼酎のボトル頼むときは蓋開けないように頼む
441 梅梅♀:2008/05/05(月) 21:05:52.84 ID:xq2FydT10
学生の頃、某レストランでバイトしてたけど
牡蠣の殻は使いまわしてたな
442 :2008/05/05(月) 21:06:20.73 ID:Hwm6Losj0
若いバイトが働いてる店では食わない。
おばちゃんのやってるところを選んでる。
443 劉少奇:2008/05/05(月) 21:07:35.50 ID:59wFgnmQ0
残飯に毒でも盛られてたら一瞬で会社が終わるってことわかってんのかな
444 夢叶ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:07:54.77 ID:hxYKWUpr0
かわいい女子中高生の食べかけのやつなら喜んで食べるんだろおまえら?w
445 寧々ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:07:57.79 ID:2zIxpMgxO
>>441
ザリガニ屋?
446 由奈ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:08:30.20 ID:KGFdG/lv0
外食って臭い飯を食わす所なんですね。
447 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:08:32.19 ID:Z0yeOBSh0
>>444
使用済みの皿とかコップだけでも喜びますが。何か?
448 楓ちゃん(1才):2008/05/05(月) 21:08:47.20 ID:dLXU8RMw0
料理の使いまわしはしてなかったけど半年くらい来ない
お客の焼酎キープボトルは集めてウーロンハイとか緑茶ハイとかで
使ってた
449 百花ちゃん(6才):2008/05/05(月) 21:09:21.23 ID:Oe21z/450
食べ残しは再利用できないよう崩してる

皆さんもこれからはそうして下さい。
450 真央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 21:09:26.05 ID:+5XVdQlL0
>>444
むしろ金払ってもいい
451 一花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:09:30.61 ID:At5yJk6x0
>>433
ていうか食べ放題なら食ってからつぎだせよ。
10人前 だすなお
452 美音ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:10:22.16 ID:2xFm3ydm0
>「ささやき女将」「腹話術女将」
でも、女だからという理由で、許されます!
453 梅梅♀:2008/05/05(月) 21:10:33.49 ID:xq2FydT10
>>445
大森にあった洋食のレストラン
もうつぶれてる
454 李先念:2008/05/05(月) 21:11:08.00 ID:e6egDXPo0
外食厨金払って残飯処理wwwwwwwwwwwwwタダ食いの乞食勝利wwwwwwwwwwwww
455 瑠那ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:11:20.14 ID:LaiZmvwz0
もう仙人になってカスミ食って生きていくしかねえ・・・(´・ω・`)
456 葵ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:13:24.87 ID:pGtU2eRA0
>>59
それは超有り
寿司屋だと甘海老で大概やってる
またこれが美味しい
457 桃子ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:13:26.02 ID:e2sIBbwR0
自炊すりゃいいんだよ自炊
458 ひなたちゃん(9才):2008/05/05(月) 21:13:42.04 ID:WQznLn8RO
これこそダブルスタンダードの最たるもんだよな
普段は食物を粗末にするなゆうてるのにねー
459 夢叶ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:14:34.24 ID:hxYKWUpr0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp198280.jpg

この美少女の食べかけだったらおまえらいくら払う気だ?
460 璃子ちゃん(3才):2008/05/05(月) 21:16:18.25 ID:hqdhwSM30
毒牛丼に行列作ってたような連中がどの口で言ってるんだか
461 美羽ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:16:26.74 ID:bwIrSCKG0
そういうのは周知の事実だけど 今の吉兆がやっちゃダメだろう
まだ仮釈放みたいなもんで監視の目がギラついてるだろうに
462 劉少奇:2008/05/05(月) 21:16:56.53 ID:Sr5YVMPE0
>>420
だから「みんなが」と書いてるのがわかんないのか、バカ。
463 美月ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:16:55.86 ID:z3LDl7bgO
>>459
10億出せ。そしたら食ってやる。
464 夢叶ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:17:21.91 ID:hxYKWUpr0
この子の飲みかけのこのジュースとかおまえらどーすんの?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp198284.jpg
465 心晴ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:17:56.73 ID:7WZOMKHT0
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
466 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:18:31.33 ID:Z0yeOBSh0
>>464
コンタクトレンズを入れるのに使います。
467 良浜♂:2008/05/05(月) 21:19:21.65 ID:FG1SY59Q0
>>459
5億円よこせ
468 幸浜♂:2008/05/05(月) 21:20:04.82 ID:7F1DFQwJ0
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  このパセリを
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')    
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  使い回したのは誰だぁっ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
469 結ちゃん(5才):2008/05/05(月) 21:20:09.24 ID:gdS6hC+qO
うちの親父(65)は「ももきち最悪だから食べに行くな!」とか「ももきちはTVにも取り上げられる悪い店だ」と言ってた。


桃吉=吉兆

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
470 美月ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:22:50.12 ID:z3LDl7bgO
>>464
育毛剤として使わせて頂きたく思う。
471 葵ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:23:05.92 ID:9WygehZQ0
俺は残した食材は、煙草の吸い殻まぶしてた

流石に使えないだろう
472 和奏ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:24:06.84 ID:Z0yeOBSh0
>>471
俺、喫煙者だけど、素でひいたわ。
473 夢叶ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:24:43.26 ID:hxYKWUpr0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp198294.jpg
どーすんだよこいつの食いかけとかでてきたら!
クレームもんだろ!
474 美香ちゃん(3才):2008/05/05(月) 21:28:14.84 ID:o+w2EmaF0
>>473
ああ量が少ないってクレームつけるな
475 幸浜♂:2008/05/05(月) 21:32:37.77 ID:wyStAp/9O
腹減った
476 心花ちゃん(8才):2008/05/05(月) 21:32:39.66 ID:gpH6axCP0
>>473
これは警告だ、よく聞け。
直ちに次女zipを用意しろ!もう一度言う、これは警告だ
477 夢叶ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:35:49.87 ID:hxYKWUpr0
>>476
こっちのほうがいいんじゃない?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp198303.jpg
478 彩音ちゃん(5才):2008/05/05(月) 21:38:02.43 ID:3GM3xiw90
てか食に限らず、ほとんど全ての業界で「裏側」ってのはあると思う
479 一花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:39:00.25 ID:TiHJr9Wd0
以前、観光地のレストハウスで粒の欠けてる枝豆の出現率が、多かったので
俺も、一粒だけ食べて戻しを繰り返して、見た目手付かずの枝豆を残して
立ち去ったことがあるわ
480 寧々ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:40:19.35 ID:2zIxpMgxO
>>460
客層違うだろ
481 彩華ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:40:22.26 ID:Dm51yEI20
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20080505223942.jpg

これだったら文句言わずに食うだろ
482 夢叶ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:40:55.97 ID:hxYKWUpr0
まじで出てきた飯にこんなのがはいってたらぞっとするよな
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp198311.jpg
483 和奏ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:41:47.61 ID:ZHOnRQXA0
食い残しに毒をまぜる。 これは犯罪となるのか?
484 寧々ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:42:51.06 ID:2zIxpMgxO
>>453
良かった
ザリガニ屋でカキ食うのが人生の少ない楽しみの一つな俺には安心
485 寧々ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:44:25.37 ID:2zIxpMgxO
やってない居酒屋チェーンを挙げてってくれ

そこしか行かん
486 美海ちゃん(3才):2008/05/05(月) 21:44:27.54 ID:X6kPOqDiO
安い居酒屋の生ビールってちゃんとしてるの?
薄かったり、すっぱかったりするのは気のせいかな?
487 佳奈ちゃん(1才):2008/05/05(月) 21:44:31.27 ID:SCGlEDKG0
え、これどこ?
大手居酒屋チェーン店ってつぼ八?白木屋?笑笑?村さ来?
488 心花ちゃん(8才):2008/05/05(月) 21:44:53.38 ID:gpH6axCP0
>>477
全部お願いします
489 夢叶ちゃん(2才):2008/05/05(月) 21:45:33.05 ID:hxYKWUpr0
素材屋はどうなんだろ・・・
490 美羽ちゃん(4才):2008/05/05(月) 21:45:34.58 ID:bwIrSCKG0
>>486
店員が薄めてたり
女の団体が来たら生つば入ってるかもな
491 美優ちゃん(8才):2008/05/05(月) 21:46:29.11 ID:vYTCj0Qv0
>>81
これひでーな
492 桃子ちゃん(7才):2008/05/05(月) 21:47:32.89 ID:EZffiMVA0
飲食店でバイト経験は多いけどそんな店に当たったことねーよw
明らかに経営者が日本人じゃ無いんだろ
493 永明♂:2008/05/05(月) 21:48:19.44 ID:CR/NOGjd0
パセリの使い回しは昔深夜バラエティーで見たな
大竹が実験してたよ
494 優花ちゃん(9才):2008/05/05(月) 22:16:39.95 ID:j5QmCArB0
外食業界は従業員にすら給料を払ってない所が多い
ということは名も知らん客にはどうだろうか

コンプライアンスとは言うが外食業界で働いてるやつのほぼ全員が高卒だぞ
第一コンプライアンスという単語の意味がわかってるかどうか
495 悠悠♂:2008/05/05(月) 22:21:33.44 ID:NYvK/xdg0
従業員に給料を払っていない????
496 幸浜♂:2008/05/05(月) 22:23:59.50 ID:VR7pNHe60
>外食業界は従業員にすら給料を払ってない所が多い
>ということは名も知らん客にはどうだろうか

そりゃ、客には給料払わないだろ。
497 真央ちゃん(1才):2008/05/05(月) 22:25:18.92 ID:+5XVdQlL0
>>494
コンプライアンス? どこの料理だ?っていうのが大半だろう
498 花音ちゃん(2才):2008/05/05(月) 22:26:19.06 ID:zNwtXajZO
よく、死ぬ前の最後に、
いきつけの店に行って「このボトルは流してくれ」と言うが、
あれも使い回してんのか。
499 彩音ちゃん(7才):2008/05/05(月) 22:26:23.49 ID:mYzHp2T3O
安い居酒屋チェーン店ならそういう前提で飲み食いしてる
500 舞ちゃん(2才):2008/05/05(月) 22:27:20.04 ID:231G/vZb0
低級はこういうの当たり前だと思うが
高級な店でも偽装があったからな
何を信用していいやら
501 結衣ちゃん(0才):2008/05/05(月) 22:30:10.97 ID:R+xEcsiE0
っていうかこのアメーバニュースってのはどれぐらい信じてよいソースなのかよ?
502 珊珊♂:2008/05/05(月) 22:31:41.15 ID:E3GRFxXFO
ワタミだな
503 日和ちゃん(2才):2008/05/05(月) 22:38:11.75 ID:qVsJ751N0
つか客が自分で注文したものを殆ど食べればこんなことは出来ない
食料自給率が低い国で食べ残すのは罪
504 美咲ちゃん(7才):2008/05/05(月) 22:39:30.21 ID:RytKZCXBO
中華料理屋ではよくあることって父さんが言ってた
505 ひなのちゃん(0才):2008/05/05(月) 22:40:50.79 ID:cBsZUep70
食べ残してもドラえもんがなんとかしてくれる
506 美優ちゃん(8才):2008/05/05(月) 22:40:47.42 ID:lO6bmqxCO
当たり前じゃん馬鹿な客にいちいち誠意なんか尽くしていられるか
お前らは残飯食ってりゃいいんだよ
507 愛華ちゃん(5才):2008/05/05(月) 22:42:19.69 ID:FtxHX1Xt0
ファミレスでバイトしていたけどこれはねーよw
居酒屋どんだけ不衛生なんだよ。
保健所きたら一発で終わりだぞ。
508 栞奈ちゃん(7才):2008/05/05(月) 22:43:47.17 ID:kX0Ou1Cr0
外食に期待できることなどないわ
509 劉少奇:2008/05/05(月) 22:46:03.59 ID:Sr5YVMPE0
何かあった場合(食中毒とか)を考えるとリスクが高くてとても再利用なんかできないのが
普通だと思うけどね。
510 優花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 22:50:05.70 ID:dEEw2Kpo0
まずそう
511 優花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 22:50:39.31 ID:dEEw2Kpo0
虫が入るとかはゴメン
512 愛浜♀:2008/05/05(月) 22:50:48.07 ID:1ak3QDDU0
>>62
衛生意識が高いのは一部のみ。
作っている現場を知っている者はその寿司を食いたいなんて思わないだろうな。
513 美月ちゃん(4才):2008/05/05(月) 22:53:25.58 ID:Hwm6LosjO
盗撮して公開
514 愛華ちゃん(5才):2008/05/05(月) 22:54:16.45 ID:FtxHX1Xt0
チェーンの寿司屋はそもそも寿司ネタが偽装だから行く気がしない。

俺が働いていたところは2回くらい営業停止になりそうな事件があったな。
大事になっていないだけで結構そういうのはあると思うぜ。
保健所に通報されなきゃやりたい放題な感じがある。
515 美月ちゃん(4才):2008/05/05(月) 22:54:33.75 ID:r+prMaB3O
俺のケツ毛でもくらえ
516 劉少奇:2008/05/05(月) 22:55:20.96 ID:Sr5YVMPE0
>>514
使いまわしてなくてもひからびたすしをまわしてるところはどうよって感じだ。
でもオレはそのひからびたのをもったいないといって食う。バカだなオレ。
517 琴音ちゃん(8才):2008/05/05(月) 22:55:49.61 ID:8QJDFAsZ0
橋でぐちょぐちょにして残すのが出ふぉ
518 優希ちゃん(4才):2008/05/05(月) 22:56:32.47 ID:DJ1ZdNTN0
定食の漬物はいつも手をつけずに残してる
あれは使いまわしもききそうだけど
519 一華ちゃん(2才):2008/05/05(月) 22:56:49.73 ID:pLiWHKZbO
どこの居酒屋だ?
居酒屋には行かないけど気になる
520 愛海ちゃん(8才):2008/05/05(月) 22:57:15.14 ID:+cS5NVhL0
食い放題なバイキング屋でも常識w
厨房近くの席についた時、会話が聞こえてきたわw
「昨日の残りどうしますか?」
「全部出しちまうに決まってるだろ!」
521 結菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 22:58:50.07 ID:5q1zY44UO
大手じゃない居酒屋働いてたけどこれはねーよw。大手は知らんが
ファミレスもなかったな
ただファミレスでスプーンが足りない時に洗わずに布でふいて出してる奴がいた
あとで見つかって怒られてたけど
522 美優ちゃん(8才):2008/05/05(月) 22:58:56.07 ID:lO6bmqxCO
何かあったって、再加熱すれば普通に滅菌するし客は馬鹿だから味なんかわかんねぇし
523 由奈ちゃん(1才):2008/05/05(月) 22:58:58.99 ID:Q9M4daRs0
マックはいまでも食ってる
524 飛飛♂:2008/05/05(月) 22:59:08.17 ID:FWUPzXeG0
居酒屋や料亭みたいに食べ残し多そうな店に行かなきゃ済む話。
牛丼やバーガーは再利用できる状態で食べのこせなさそうだから大丈夫だろうがまずそうだから行かない。
525 愛浜♀:2008/05/05(月) 22:59:48.31 ID:1ak3QDDU0
>>514
寿司王子のところか?

>>516
注文して出来立ての持ってこさせろよ。
金出してるんだから状態のいいものを食べてくれ。
526 童童♀:2008/05/05(月) 22:59:58.70 ID:vI/m0K5N0
某弱小飲食チェーンで社員やってたけど
パセリすら使いまわしなんてしなかったぞ。
大体、ホールから帰ってきた残飯なんて
即、洗い場のゴミ箱に捨てるマニュアルだったしな。
落としたもの使うなんてもっての他。
527 美優ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:01:21.09 ID:lO6bmqxCO
>>526
飲食チェーン店なんざ元から残飯みたいな物じゃねぇか
528 愛華ちゃん(5才):2008/05/05(月) 23:01:32.14 ID:FtxHX1Xt0
>>516
勿体無いお化け的にはそういう人がいてくれないと困る。
向こうもそういうのが狙いで回しっぱな面もあるだろうが。

俺は回転寿司でもカウンター注文しちゃうぞ。
目の前で握ってくれる方がやっぱいいぜ。
529 初初♂:2008/05/05(月) 23:01:34.79 ID:rj++Jj6A0
食い終わったら、残ったものを徹底的に一つの皿に混ぜ込むしかないな
紙ナプキンとかも

それがみんなのため
530 童童♀:2008/05/05(月) 23:02:53.52 ID:vI/m0K5N0
>>527
文盲かよ
531 琴音ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:02:56.94 ID:8QJDFAsZ0
>>521
大手というかチェーン系の食材は使い回せるほどいい食材じゃないじゃん
532 美優ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:05:44.61 ID:lO6bmqxCO
>>530
チェーン店なんざ残飯以外の生ゴミって事だろ
533 劉少奇:2008/05/05(月) 23:05:58.03 ID:Sr5YVMPE0
>>525
だめなんだよ、おれ実家が農家なんで特にお米を粗末にするってのを
見せられると。
もちろんもっともったいないことしてる部分があるのは知ってる。
でも目の前で見せられるとなぁ…食っちまうんだ。
534 朱徳:2008/05/05(月) 23:06:05.91 ID:8xu4+zrx0
>>133
手間考えたらガンガン新品投入の方がラクなのでそれはない
535 愛実ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:07:47.03 ID:QDs3m3sY0
二人ぐらいでやってるとこぐらいしか
まともな物出さんと思ったがよいみたいですね。
536 葵ちゃん(9才):2008/05/05(月) 23:08:47.30 ID:irRlcYrN0
どうせ使ってるだろうなとは思っていたが、堂々と言われると看過できんw
537 凜ちゃん(7才):2008/05/05(月) 23:08:58.52 ID:trXctQE1O
ファミレスは意外と徹底してて厳しいぞ
よく話に聞く落としたやつまた揚げるとかもない
俺はバイトだしどっちだっていいけどさ
538 こころちゃん(9才):2008/05/05(月) 23:10:01.43 ID:+klKIeEc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2702560
芸歴10年の実力派エレファントジョンが一回戦落ち
M1審査の判断基準って?
AKB48の即席漫才コンビや小学生は一回戦突破・・・

539 未羽ちゃん(5才):2008/05/05(月) 23:11:24.12 ID:toYLyocw0
朝鮮系居酒屋じゃ仕方ねーな
540 童童♀:2008/05/05(月) 23:11:23.85 ID:vI/m0K5N0
>>531
スレタイに関してオレは使いまわしなんて常識じゃねーよって書いてるんだよ。
バカか?
541 奈々ちゃん(1才):2008/05/05(月) 23:13:40.59 ID:u2Q9NdXv0
>>292
まず客側が変わらないとダメだな
542 結菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 23:13:42.04 ID:F3h6oPUQO
飲み屋のフルーツとかチャームは、使い回ししないと怒られまつ
543 遥菜ちゃん(4才):2008/05/05(月) 23:13:44.74 ID:2qdnJrzqO
>>537
普通にやる
544 七海ちゃん(4才):2008/05/05(月) 23:19:39.52 ID:JlqIA01B0
俺がバイトしてた居酒屋は使いまわしはなかったな
まあカウンターから厨房が丸見えの店だったから
やりたくても出来なかったのかも知れないけど

ただ店長が若い女同士の客の食べ残しは「お宝」って言ってて
よく周りに気が付かれないように確保してた
545 初初♂:2008/05/05(月) 23:21:22.07 ID:rj++Jj6A0
>>254
食中毒になったら、持ち帰った人の扱いに関係なく店側が責任取らされるハメになるからだろーね

546 未羽ちゃん(7才):2008/05/05(月) 23:22:50.55 ID:ms+o+LPN0
>>442
逆におばちゃんのが危険だぞ
「あら、もったいない」精神で使いまわしそう
547 莉央ちゃん(3才):2008/05/05(月) 23:24:04.50 ID:jUSQoblF0
某チェーン店の居酒屋で昼の定食を食べると、
味噌汁から刺身大の魚や大根のケンが出てきた。
使いまわしではないかと勘ぐってしまう。
548 未羽ちゃん(9才):2008/05/05(月) 23:25:53.40 ID:zeKPChrc0
ネットからネタを漁る新聞とかも死んだ方がいいと思うよ
549 柚葉ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:25:55.26 ID:vs2YEnjr0
まあイヤなら、カウンターだけの小料理屋に行って、作るところを逐一見てるしか
ないんじゃないか?そういうところでもタッパーから出してきたりすることはあるけど、
それもイヤなら自分で作るしかないよな。

ファミレスは実はばんばん捨ててるのかも知れんが、これは「安全側に倒す」って
奴で、本来理性を働かせれば問題なく処理できるものについても、どんな非常識な
バイトが来ても機械的に処理できるようにマニュアルを作ってるんだな。
そのためにどれだけ資源を無駄にしてることか。

昔は「食べ物を粗末にするとバチがあたる」といったもんだが、コンビニやファミレスの
経営者連中にはまだバチが当たってないのか?そろそろ当たってもいい頃だと思うがな。
550 莉央ちゃん(3才):2008/05/05(月) 23:30:10.46 ID:jUSQoblF0
餃子の王将は丸見えだから使いまわししてないっぽい。
調理場の汚さが丸見えだが、見えないところはもっと汚いところが大多数だろう。

小さな店の小皿で出てくる漬物なんて、恐ろしくて食えない。
551 飛飛♂:2008/05/05(月) 23:30:12.56 ID:FWUPzXeG0
食べ残さずに食い切っても贅肉になるだけ。
ピザが増えれば移動エネルギーも増えて資源が無駄になる。
とにかく腹の中に入れればいいというものでもない。
552 愛華ちゃん(5才):2008/05/05(月) 23:31:04.65 ID:FtxHX1Xt0
>>533
茶碗に盛ったご飯を米粒一つまで食べるような俺は毎日農家に感謝だ。
553 和奏ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:33:13.92 ID:ZHOnRQXA0
>>551
松岡修造に叱ってもらえ!

554 悠月ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:33:16.21 ID:Z1moh1vs0
上大岡のキャバ嬢が
庄屋でやってたっていってた
555 初初♂:2008/05/05(月) 23:34:11.22 ID:tduwOnMR0
ほとんど[遊星からの物体X]みたいな時代になってきますか?
もう缶詰しか信用できない。
556 劉少奇:2008/05/05(月) 23:34:57.66 ID:ZqVPyCPh0
奇麗に残したスイーツに精子をかけて残して帰る男が現れる予感
557 悠月ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:35:18.92 ID:Z1moh1vs0
こうゆう話を聞いてるとミートホープの社長の
消費者も悪い発言は正しかったんだな
558 劉少奇:2008/05/05(月) 23:35:25.54 ID:Sr5YVMPE0
>>552
そうそう、そういう食べ方をしてしまうのさ。
みっともないってまわりにはいうんだけどね。
559 そらちゃん(4才):2008/05/05(月) 23:35:32.97 ID:qGiKRC2P0
どこでもやってる割りに店名店舗名が全く出てこないのはなぜ?
560 優希ちゃん(4才):2008/05/05(月) 23:35:49.41 ID:DJ1ZdNTN0
定食の漬物が出てきた時に「いらない」って言えば店の人が困らなくて済むのか
おれ天才だな これは一般人の思考の盲点をついた発想だろ
いや馬鹿だな 何でこんな簡単なことに気づかなかったのか
561 くるみちゃん(1才):2008/05/05(月) 23:36:59.74 ID:fYHd8+Q80
茶碗にご飯粒を残さず食べるのはデフォじゃないのか
体調が悪くて残してしまうとかは別にして
562 優菜ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:37:46.92 ID:ZoSG0bKo0
コンビニのおでんも落としたら再投入だっけ
563 真央ちゃん(3才):2008/05/05(月) 23:37:55.51 ID:RXSf9plKO
使い回しはなかったけどフライヤーでゴキブリ揚げたりはしたな
564 花音ちゃん(4才):2008/05/05(月) 23:38:23.62 ID:gDVRr9zs0
気づかなければどうということはない
565 劉少奇:2008/05/05(月) 23:38:27.18 ID:Sr5YVMPE0
>>561
それがデフォでもないんだよな。
まわりをみるとけっこうぼろぼろ残すんだよ、みんな。
566 悠悠♂:2008/05/05(月) 23:38:39.25 ID:J0niAsRW0
その昔、高級料亭の板前見習は、客の残した食べ残しを食って味を盗んだものだよ。
時代が変わると人材も他所から引っこ抜いて済ますのか?吉兆って板前を養成する気なんてねえな。
もうここは終わりだよ。
567 和奏ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:38:53.72 ID:ZHOnRQXA0
>>562
3秒以内という厳しいルールの上
568 真優ちゃん(3才):2008/05/05(月) 23:38:58.69 ID:HfHmWVWC0
どこでもやってるんだろうけど吉兆はあと3年は我慢するべきだったよね
569 青空ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:39:07.10 ID:jBufCKxU0
>>563
ゆうや乙
570 結菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 23:39:49.54 ID:nYId44Rv0
>>559
大手チェーンは学生バイトが残り物モリモリ食っちゃうから無いと思うよ
571 悠悠♂:2008/05/05(月) 23:40:27.02 ID:NYvK/xdg0
>>565
わかるわかる。
合コンで女にすごーいきれいに食べるんだねーとか言われると平手打ちしたくなる
572 彩華ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:44:38.80 ID:zDSd+OZH0
大手チェーンでやってりゃ
すぐに止めたバイトが言いふらしてバレそうだが
573 莉央ちゃん(3才):2008/05/05(月) 23:46:07.03 ID:jUSQoblF0
基本的にバイトの奴らは使いまわししようがメリットは無い。
あるのは店長とか板長とかの管理職の奴らだろ。
574 玲奈ちゃん(1才):2008/05/05(月) 23:46:14.85 ID:mr/0Zgvd0
俺がカラオケボックスで働いてたときは、
客の食べ残しは俺が美味しく頂きました。
575 夏音ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:46:24.91 ID:annhCGs40
家族経営みたいな小規模店や、ガチガチに従業員を固めた老舗ならいざ知らず、
働いている人の殆どがバイトという店で、再利用なんか危なくて出来るかよ。
危ないってのは、客の健康被害じゃなくて、経営の事ね。
そんなもの、ペラペラ話すに決まってるじゃん。中には、首になった腹いせに
たれ込む奴もいるだろうし。板場はさ、業界干されるからそういうことの口は堅い。
576 一花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 23:46:47.83 ID:2wul/9vm0
某超大手Yパン工場では、落ちたものを平気で製品として出荷してます
577 杏ちゃん(5才):2008/05/05(月) 23:48:05.24 ID:fRJLSCsF0
使いまわしやってないのは
ファストフード、コンビニぐらい
あとはどこもやってる。
王将は残った味噌汁鍋に戻す。
松屋の味噌汁は店員が酔って出した小便入り。
578 一花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 23:48:55.32 ID:2wul/9vm0
てか、C型肝炎になりそうだなw
579 旦旦♂:2008/05/05(月) 23:49:47.79 ID:AY4Lrjbl0
>>577
松屋フーズに通報した
お前、それ逮捕される書き込みだぜ
580 悠悠♂:2008/05/05(月) 23:50:30.17 ID:NYvK/xdg0
>>577
業務妨害で訴えられるレベルだな
581 日和ちゃん(4才):2008/05/05(月) 23:50:57.92 ID:M3PG98gR0
松屋で味噌汁がでなかったときがある
582 さくらちゃん(6才):2008/05/05(月) 23:51:30.64 ID:UURdmtp60
居酒屋でバイトしてたけど、特にコース料理だとけっこうな量が残るな。
でも片付けのときにバイト達が食うのはあるけどそれをまた客に出したりとかは絶対なかった
583 蘭蘭♀:2008/05/05(月) 23:51:34.64 ID:/LdYIaYz0
>>81
近所の和民模様替えして魚民になったのか・・・と思ったら違う店だったのかよ
584 結菜ちゃん(6才):2008/05/05(月) 23:51:39.44 ID:nYId44Rv0
>>577
これはアウト
585 杏ちゃん(5才):2008/05/05(月) 23:52:21.59 ID:fRJLSCsF0
何だお前ら松屋小便事件知らないのか?

586 麻衣子ちゃん(6才):2008/05/05(月) 23:53:23.35 ID:LEOQSgcl0
>>577
通報しました(`・ω・´) 9m
587 玲奈ちゃん(1才):2008/05/05(月) 23:54:09.12 ID:mr/0Zgvd0
>>577
何だお前、業務妨害知らないのか?
588 蘭蘭♀:2008/05/05(月) 23:54:22.26 ID:9hor1u5v0
>>577
居酒屋やってる人間の民度からしたら
ないも驚くことではない
589 悠悠♂:2008/05/05(月) 23:54:37.30 ID:2fjiSs3o0 BE:137940285-2BP(556)
590 麻衣子ちゃん(6才):2008/05/05(月) 23:54:41.58 ID:LEOQSgcl0
>>554
なぜに床屋?
591 旦旦♂:2008/05/05(月) 23:56:13.20 ID:AY4Lrjbl0
>>585
うんうん。
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html
のお問い合わせフォームから送信しといたよ。

完全にアウトだよ、お前。
mixiでKFCバイトがゴキブリとか書いて、
本部が動いた事知らんのかw
592 美音ちゃん(5才):2008/05/05(月) 23:56:20.17 ID:1q5uKTf4O
>>577
593 葵ちゃん(1才):2008/05/05(月) 23:56:21.32 ID:DcO1FjJu0
チェーン店は結局店長の方針次第だと思うがな
でも使い回しを平気でする店長のほうが上に行ってそうなイメージ
真面目で良心的な店長はぶっ壊れるまでこきつかってポイって言う
594 柚葉ちゃん(4才):2008/05/05(月) 23:56:22.29 ID:b7SLf2Wg0
まさかモンテローザではあるまい
モンテローザのわけがない
モンテローザは居酒屋ですらない
595 さくらちゃん(6才):2008/05/05(月) 23:57:21.86 ID:UURdmtp60
クソ忙しいときに、わざわざ「これは使える、これはダメ」なんてやるか?
596 悠悠♂:2008/05/05(月) 23:57:40.39 ID:+Axh0tzD0
外食しないからどうでもいいや
597 彩華ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:58:13.96 ID:zDSd+OZH0
俺のバイトした店だと

コンビニ=不正なし
居酒屋=不正なし
魚屋=消費期限改ざん
598 結菜ちゃん(8才):2008/05/05(月) 23:58:45.57 ID:FuSCS/CY0
>>595
使いまわせと上から命令があっても捨ててったほうが楽だな
599 結愛ちゃん(5才):2008/05/05(月) 23:59:02.80 ID:/FsgerOTO
>>596
なら、スレを開くな馬鹿
600 蓉浜♀:2008/05/05(月) 23:59:17.82 ID:/3yhIMCN0
もう絶対に外食なんかしない。
601 和奏ちゃん(2才):2008/05/05(月) 23:59:43.40 ID:ZHOnRQXA0
バイトは残り物なんか食べないよ
こっそり新しいのを頂くのよ

602 未来ちゃん(0才):2008/05/05(月) 23:59:51.06 ID:wwwY8+bZ0
コンビニの油であげてるFFも食べないほうが良いぞ・・・・
603 芽生ちゃん(7才):2008/05/05(月) 23:59:56.20 ID:r4ZXrztGO
人間の順応能力にただただ驚嘆するばかりでございます
604 辰辰♂:2008/05/06(火) 00:00:01.54 ID:gfwVrk9X0
A型死亡
605 心美ちゃん(3才):2008/05/06(火) 00:00:44.25 ID:BtrOfiCN0
もう15年位前だけど、誰でも知ってるスーパーでバイトしてたことがある。
肉と魚はリパックやりまくりだったぜ。
606 心結ちゃん(4才):2008/05/06(火) 00:01:06.55 ID:Z27OnqBdO
パセリすら残さず食べるオレは店にしたら迷惑だったのかな
607 愛莉ちゃん(2才):2008/05/06(火) 00:01:28.82 ID:X/qA628lO
王将はタッパーチャーハン???
608 未羽ちゃん(3才):2008/05/06(火) 00:01:36.25 ID:2TGLHDNl0
おれは食器とかちゃんと洗ってんのかどうかのほうが気になるんだけど
すげー適当に洗ってない?
609 花音ちゃん(6才):2008/05/06(火) 00:01:44.37 ID:QnFf0Z750
ヨーカ堂でも日付切れはある。
隠蔽体質だから表に出ないだけ。
610 雪乃ちゃん(9才):2008/05/06(火) 00:02:08.51 ID:PEiYnLAc0
刺身についている大根のツマと大葉は大抵のトコで使いまわしているよ

あとアジの頭ね
611 蓉蓉♀:2008/05/06(火) 00:02:57.69 ID:GCLIr/nzO
3秒ルールは飲食業界じゃ全国共通の裏ルールだし、
使い回しなんか今更って感じだよな
ひどいのになると、
ムカつく客の飲み物にハナクソ\ぶちこむ奴とかいるからなw
いちいち気にしてたら仕方ない
612 一花ちゃん(9才):2008/05/06(火) 00:03:06.88 ID:xH8O9Go30
こんな当たり前の事言われてもなぁ
誰でも知ってるだろそんなの
613 結菜ちゃん(6才):2008/05/06(火) 00:04:13.17 ID:Kl9Rq24MO
真木よう子の食べ残しならOK
614 寧々ちゃん(6才):2008/05/06(火) 00:04:39.93 ID:5GrXWsQU0
8 名前: 心愛ちゃん(0才) 投稿日: 2008/05/05(月) 17:34:48.18 ID:psAId99K0
高級料亭がやってたのが問題なんだろ

トンキン豚が関西を叩きたくて必死に言い訳してるんですね
わかります
615 愛莉ちゃん(2才):2008/05/06(火) 00:05:44.62 ID:X/qA628lO
格安店が多いなか、人件費、家賃、税金、
内装費、業務用冷蔵庫やら業務用キッチンやら
考えたら定食600円700円じゃあ
金貰う方からしたら
厳しいわな
616 愛莉ちゃん(2才):2008/05/06(火) 00:06:29.27 ID:vEmUieYdO
客にばれないように細心の努力をしてくれれば俺は構わない
人間は多少汚い物だって食える
617 麻美ちゃん(8才):2008/05/06(火) 00:08:05.23 ID:a5h7hpu5O
用意すんのめんどいけどクレーム来る要因にもなるから一々用意してるよ
618 宋慶齢:2008/05/06(火) 00:09:02.40 ID:7axnoXnQ0
いくつか大手の居酒屋でバイトした事があるが、
マジでそういう事は無かったな。まぁ、飲食店なんて
星の数ほどあるから、「常識」の幅に開きがあるのは否定しないが
619 愛莉ちゃん(2才):2008/05/06(火) 00:09:08.32 ID:X/qA628lO
クソムカつくクソ店員とか非常識な店員なら
会社の方針とかに関係なく個人的に
食い物の中にハナクソとかツバとか入れてそうやな

620 シュアンシュアン♀:2008/05/06(火) 00:10:50.04 ID:TPQl2/urO
バイトを雇ってるような店だと使い回しは絶対しない。
バイトが友達とかに喋るに決まってるからな。

621 晴香ちゃん(8才):2008/05/06(火) 00:13:06.07 ID:3zGRCvwq0
まあ、カウンター席から調理場が見える所は安心だな。
622 愛莉ちゃん(2才):2008/05/06(火) 00:13:10.98 ID:jzaX2JvcO
いつまで年齢表記されるんだよ・・・
623 蓉蓉♀:2008/05/06(火) 00:13:52.15 ID:GCLIr/nzO
>>608
ほとんどが適当に1〜2秒水に当てて洗浄機にポイ
だいたい綺麗になるよ、見た目は
624 こころちゃん(3才):2008/05/06(火) 00:15:52.41 ID:JA5KA8yF0
不二家期限切れ原料使用問題 1月5日にも期限切れ原料使用 「3秒ルール」証言も

大手洋菓子メーカー「不二家」でずさんな品質管理が明らかになった問題で、1月に入っても、期限切れの生クリームを使用していたことが
新たにわかった。
さらに「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」という驚がくの実態も、内部証言から明らかになった。
不二家社長の辞任表明から一夜が明け、ずさんな管理体制を裏づける新たな証言が出た。

埼玉工場や野木工場から運ばれてくる商品を仕分けするパート従業員は、「汚いですよ。制服というか作業着というか、そういうのは
『いつ洗ってるの?』っていう感じです」と、不衛生な商品管理の実態を訴えた。
さらにこのパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。そういうのは、店に配送されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを
聞いても、『大丈夫、大丈夫』って済んじゃいますしね。え! いいの? こんなの売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html
625 桜子ちゃん(9才):2008/05/06(火) 00:17:55.44 ID:cKYbkjR4O
もやしと油揚げのゴミクズがお通しで出てきて
レシートみたらお通し代525円だった
626 愛依ちゃん(2才):2008/05/06(火) 00:18:16.69 ID:IVIMP2Sd0
>>297を見て思い出したが
数十年前だが親父が若い頃菓子やで働いてた時はそれやってた
別になんの苦情も来なかったと
今は美食家が多いから不味いと言われて客減るだろうな
627 蓉蓉♀:2008/05/06(火) 00:19:20.79 ID:Ppj2w2sK0
リスクがでかすぎる気がするけど・・・
高級料亭だからかいな
628 舞ちゃん(4才):2008/05/06(火) 00:20:28.99 ID:3K4WTeY7O
松屋の食器って適当に洗ってるみたいだけど…
629 美空ちゃん(1才):2008/05/06(火) 00:22:11.32 ID:/9WQizbP0
まあ外食産業なんて使いまわしとか調理中に床に落ちた食材を
そのまま拾ったりとか当たり前なんだろうな。
要は自炊するに限るってこった。
630 シュアンシュアン♀:2008/05/06(火) 00:22:20.55 ID:TPQl2/urO
厨房の見えるカウンターのある店だと使い回し出来ないから安全。
631 碧ちゃん(0才):2008/05/06(火) 00:24:51.65 ID:m3d8H6Fx0
俺なんかバイトしてた店にきた可愛い女の子が
クチャクチャ噛んで、紙に包んだのをバックヤードからチェックしてて
下げたときに再利用してクチャクチャ続きを楽しんでたぞ
逆の再利用だなw
味はあんまりなかったけど、非常にうまかった。興奮しました
632 梅梅♀:2008/05/06(火) 00:25:00.37 ID:VPT4g7NyO
>>630
食器下げるとこは別だから、余裕で可能。
633 優ちゃん(9才):2008/05/06(火) 00:25:54.30 ID:6dmrjJ6SO
食べ残した物には爪楊枝やマッチ棒埋めて帰ってるんだが‥
634 杏ちゃん(1才):2008/05/06(火) 00:26:34.73 ID:Kl9Rq24MO
青木裕子の食べ残しならOK
635 愛海ちゃん(6才):2008/05/06(火) 00:28:09.45 ID:Pk/vnnPS0
洗浄機導入しているところは下手な家庭より洗い物は綺麗だよ。
それでも落ちない汚れがあるからたまに口紅のついたコップとか出てくるんだけどな。
636 心花ちゃん(4才):2008/05/06(火) 00:28:28.18 ID:oKeDGsGq0
使いまわしは無かったけど、床に落ちたのは使ってたな
637 柚葉ちゃん(0才):2008/05/06(火) 00:28:35.30 ID:bL7r9ofp0
昔、屋台のラーメン屋で客が食べたどんぶりのスープを鍋に戻してたぞ
638 芽依ちゃん(8才):2008/05/06(火) 00:28:44.05 ID:VD77U0btO
フレンチのシェフは一つのスプーンで
調理・味見・盛りつけをこなすのに。
639 良浜♂:2008/05/06(火) 00:37:15.20 ID:TvmI3YdT0
セブンの弁当工場でバイトしてたけど、
落ちた容器やわさびパックをそのまま使ったりしてたから
居酒屋で落ちた食い物出してる位不思議じゃない。
640 シュアンシュアン♀:2008/05/06(火) 00:40:49.05 ID:2h5SzQxq0
>>24
在日チョンの仕業だろうが・・・
641 青空ちゃんの母(62才):2008/05/06(火) 00:46:49.47 ID:6TO6BPR00
俺、スーパーでバイトしてたけど総菜の揚げ物は古くなったら2度揚げして出してたよ
642 結菜ちゃんの母(104才):2008/05/06(火) 00:48:45.37 ID:0+TOtK0tO
これからは、食べ残しに醤油をぶっかけて帰ろう(^^)v
643 凛ちゃんの母(93才):2008/05/06(火) 00:52:38.04 ID:9gI7x67M0
アメーバソースを元に知りもしないのに
外食産業じゃそんなの常識とか
したり顔で言っちゃうやつって恥ずかしい。
644 シュアンシュアン♀:2008/05/06(火) 00:54:40.02 ID:ugofcZKg0
31 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 00:44:30.13 ID:sFiTNKJV
飲食店を今の半分にしたら自給率20%くらいアップするかもww


こんな事を考えてる馬鹿がいる一方で

ゴミを再利用する馬鹿…
645 一華ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 00:57:26.07 ID:7ysXjB09O
ネタかどうかしらんが大型チェーン店行く気なくなったわw
646 結菜ちゃんの母(104才):2008/05/06(火) 00:57:43.49 ID:xlKhSYMwO
>>635
食洗機はお湯も洗剤も使い回しだから、手洗いより油分の落ちは悪い。
要するに油ものを洗った湯でまた洗ってるってわけだ。節水にはなるが。
647 綾乃ちゃんの母(52才):2008/05/06(火) 00:59:25.98 ID:+Z8HCxPj0
>>646
それは物によるんじゃないか?
俺のとこで使ってたのはそんな使い回し機能無かった。
648 凛ちゃんの母(93才):2008/05/06(火) 01:01:14.91 ID:9gI7x67M0
>>645
この記事ネタだから、残飯飯が嫌なら大型チェーンの方がいいと思うよ。
実際、このスレでも使い回ししてましたなんて報告はなし。
そもそも残飯じゃなくてもゴミみたいな飯しか出てこないけどな。
649 心菜ちゃんの母(53才):2008/05/06(火) 01:04:09.66 ID:9JU3A4wc0
居酒屋は明らかに業○スーパーかハナ○サから大量に仕入れたゴミ料理が多すぎる。
アレじゃ普通のまともな料理屋行ったほうがいいよ。何でもアリ過ぎる。
650 心寧ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 01:04:10.26 ID:wK8nLfms0
居酒屋には客で来ないと思うが大和撫子の残飯なら食ってもいいが
ヤニ臭いジジイの残飯なんか食いたくないな
651 優那ちゃんの母(72才):2008/05/06(火) 01:07:25.88 ID:hKqsqo5l0
>>650
大和撫子の残飯なら喜んで食うだろ常識的に考えて
652 慶慶♀:2008/05/06(火) 01:07:46.09 ID:6lkCrtb40
>>642
明らかに使いまわしさせない為に
食わないのに傷つけたり
醤油かけていた奴居たな
653 悠月ちゃんの母(58才):2008/05/06(火) 01:08:20.49 ID:h3TjPw+i0 BE:50850427-PLT(16770)
女のスペックで変わるのやろうけど、女と飲みに行くときの店がわからん
654 愛莉ちゃんの母(86才):2008/05/06(火) 01:09:48.20 ID:ACUD7LMt0
居酒屋でバイトしてた奴が言ってたがツマだって当たり前に使いまわすみたいだぞw
655 歓歓♀:2008/05/06(火) 01:10:24.50 ID:5W0NgYsa0
調理場が見えるとこ行きゃ良いじゃん
656 杏奈ちゃんの母(101才):2008/05/06(火) 01:10:52.37 ID:xLr9jHXZ0
 まあでも学生時代は清龍の2階座敷で、横の席のリーマンどもが
立ち去った後に残ってる唐揚げとか刺身とか頂きまくったけどな。
657 歓歓♀:2008/05/06(火) 01:11:18.57 ID:5W0NgYsa0
チェーン店でもわりとあるよ、つくってるのが見えるトコ
カウンターがあるとこ
658 柚葉ちゃんの母(58才):2008/05/06(火) 01:11:44.83 ID:bL7r9ofp0
>>654
割り箸なんて洗って接着剤で修復だからな
659 愛莉ちゃんの母(86才):2008/05/06(火) 01:13:04.37 ID:ACUD7LMt0
>>658
マジかよw割り箸なんて一本2〜3円じゃないの?そっちのが高くつきそうだがw
660 歓歓♀:2008/05/06(火) 01:14:59.89 ID:5W0NgYsa0
割り箸なんて捨てて新品出した方が安いだろ
洗うための水洗剤接着するための材料それらを行うための人件費
阿呆すぎる
661 寧々ちゃんの母(48才):2008/05/06(火) 01:16:20.20 ID:oBKfFetU0
最大手の底辺居酒屋でバイトしたことあるけどこれはねーわ
手の消毒とか徹底させられたし、衛生面はかなり気を使ってたぞ現場では
662 陵陵♂:2008/05/06(火) 01:16:22.83 ID:aqLIO10W0
使ってない割り箸、袋を破ってないおしぼりは、100%再利用するよ。
663 莉緒ちゃんの母(83才):2008/05/06(火) 01:16:24.29 ID:sk6g7ZA30
ネットのおかげで
外食する機会8割以上減ったな
激減だわ
664 優月ちゃんの母(49才):2008/05/06(火) 01:17:45.21 ID:MBuPIfNL0
まあドキュンバイトからしてみれば自分が食う訳じゃないし
細かいことは別にいいんだろ
665 悠悠♂:2008/05/06(火) 01:17:54.86 ID:Mg87pIW00
こーいうときこそみきしーだろ?
666 シュアンシュアン♀:2008/05/06(火) 01:18:39.57 ID:8OVYpL8F0
松屋の箸
667 碧ちゃんの母(40才):2008/05/06(火) 01:19:42.67 ID:yU25U8Bh0
>>609
あそこはいつも新しい日付に生まれ変わるだろ。
668 シュアンシュアン♀:2008/05/06(火) 01:19:54.75 ID:ugofcZKg0
ってうか

ねらーなんて家から出ない人の集まりなんだから

居酒屋の騒動なんてどうでもいい話じゃないの?
669 青空ちゃんの母(62才):2008/05/06(火) 01:20:00.40 ID:6TO6BPR00
久々に白木屋のコピペ読みたくなった
670 彩音ちゃんの母(49才):2008/05/06(火) 01:20:20.87 ID:TlPacU8X0
おしぼりは精子まみれのピンサロおしぼりと同じ機械で洗われます
671 愛美ちゃんの母(58才):2008/05/06(火) 01:20:55.63 ID:kbjf8Wbl0 BE:26322833-2BP(1000)
なんともいえないな
食えるもんはリサイクルしちゃっていいんじゃないの?
なんでも捨ててるとそのうちもったいないおばけがでるぞ
672 一華ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 01:22:05.10 ID:5cwthE2x0
>>119 それはどこでもあるでしょ
おいしんぼが神経質なだけ
673 優月ちゃんの母(93才):2008/05/06(火) 01:25:17.35 ID:EHpw4Nkv0
弁当チェーンのバイクで業務○ーパーに買い物に来てたおっちゃんがいたな
定点観測すると面白いかもw
674 亜美ちゃんの母(63才):2008/05/06(火) 01:25:51.98 ID:8IkIaVaL0
>>672
そうかな?
うちのバイト先では誰もやらんかったけど。
一度中国人の料理人がタバコ吸いながら料理してて、みんな「信じられん」って顔で見てた。
んで店長にめっちゃ怒られてた。
675 劉少奇:2008/05/06(火) 01:26:40.13 ID:k4GWs5+u0
バイキングの店は使いまわし
676 一華ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 01:30:48.92 ID:5cwthE2x0
>>305 犬にやるから包んでくれって意味だから?
677 愛莉ちゃんの母(48才):2008/05/06(火) 01:31:31.35 ID:AZbBrRYu0
パセリはよくあるよな
678 杏奈ちゃんの母(101才):2008/05/06(火) 01:32:29.28 ID:xLr9jHXZ0
>>677
パセリって食べ物よりも、器の方に属してるイメージだよな。
679 一華ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 01:32:43.91 ID:5cwthE2x0
>>674 勤務時間中に吸うんじゃなくて、調理しながら吸うのかよw
そりゃないわ
680 碧ちゃんの母(40才):2008/05/06(火) 01:52:36.73 ID:yU25U8Bh0
そろそろ寝るぞ
681 優奈ちゃんの母(67才):2008/05/06(火) 01:55:33.91 ID:xxxsgMFe0
飲食業に関わったことのある奴だったら
誰だって知ってることじゃん
682 麻美ちゃんの母(64才):2008/05/06(火) 01:57:22.56 ID:gFxUJ6C/0
世の中には知らない方が良い事もある。

食い物屋で態度が悪いと裏で何されてっかわかんねーぞ
683 陽菜ちゃんの母(93才):2008/05/06(火) 02:02:13.86 ID:kpvwrmqi0
>>681
よっぽどしょーもない関わりなんだな…

残りモンで使えるものをチョイスする手間を考えたら、
残り物は廃棄してすぐに皿を洗う、注文の品は新たに作る。
この方がよっぽど楽で早いって分かるけどなw
684 愛莉ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 02:02:13.89 ID:Op+0PxGSO
食い物にはうるさいからねー。
685 杏奈ちゃんの母(101才):2008/05/06(火) 02:16:28.94 ID:xLr9jHXZ0
吉兆、少なくとも居酒屋チェーン業界と同等ではあったんだな。
686 大空くんの母(104才):2008/05/06(火) 02:27:23.14 ID:SjxTQXV50
吉兆は鮎の塩焼きの「ニコイチ」とかやってそうだな。
687 みずきちゃんの母(45才):2008/05/06(火) 02:28:55.44 ID:Sd7JaF2G0
パセリは使いまわすだろ、普通に。
喰うヤツもめったにいないし・・・
688 駿くんの母(101才):2008/05/06(火) 02:30:52.45 ID:/b9vHf5k0
俺披露宴でバイトしてたけど料理はほとんど手付かずだから二度だしは普通

宴会の刺身の下の鯛とかも使いまわし
689 胡錦濤:2008/05/06(火) 02:31:20.95 ID:3Ao96Upm0
>>687
食ってるけど、まあ少数派だわな
690 姫菜ちゃんの母(69才):2008/05/06(火) 02:32:01.52 ID:Kl9Rq24MO
残り物で値段が安くなるならなぁ。
691 悠馬くんの母(80才):2008/05/06(火) 02:32:13.26 ID:MNXml3C2O
俺のバイトしてた居酒屋は全部捨ててたぞ。
692 大空くんの母(105才):2008/05/06(火) 02:34:16.63 ID:XQSGUT9WO
数時間前に超美人JKが「私パセリ嫌いw」と言って箸でどかしたパセリが俺の料理に登場するのか
これからはパセリ残さないわ
693 春樹くんの母(93才):2008/05/06(火) 02:35:07.78 ID:EHpw4Nkv0
披露宴とか酷そうだな
半分くらい陳列用のサンプルにしたほうがいいんじゃないの
694 みずきちゃんの母(45才):2008/05/06(火) 02:35:41.08 ID:Sd7JaF2G0
焼肉屋だと、パセリ、手付かずのサンチュくらいだったな・・・
キムチ系は長時間放置してると味が変わっちゃうし
肉は論外。
695 大空くんの母(105才):2008/05/06(火) 02:38:46.13 ID:XQSGUT9WO
回転寿司屋だが、絶対にありえん。
696 心結ちゃんの母(52才):2008/05/06(火) 02:40:55.06 ID:KXjbbYRd0
きちんと食べ残しとして半額くらいで売れば良いんだよ
697 そらちゃんの母(66才):2008/05/06(火) 02:46:10.98 ID:vxszUTar0
残飯には使い回しできないようにゴミとか吸い殻とか混ぜろ

タバスコとかコショウとか振りかけてもいいぞ
698 大空くんの母(104才):2008/05/06(火) 02:50:16.95 ID:SjxTQXV50
>>695
どこかの回転すし屋は皿にICチップが埋め込まれていて
握って30分以上経つと自動的にゴミ箱に廃棄されると聞いた事があるなぁ。
699 輝くんの母(46才):2008/05/06(火) 02:54:43.52 ID:h6m1oMXA0
俺のバイトしてた店は
パセリ、大葉、タンポポ、レモンは使い回してた
洗剤のついた手で食べ残しの食器から上記のものをピックアップしては
専用の水おけにぶち込むなんてことを平気でやってた
二度とその店には行かないつもり
700 美月ちゃんの母(73才):2008/05/06(火) 02:55:32.32 ID:4k2hMz660
エダマメやキムチ、焼き鳥、パセリなどは使いまわし可能です
エダマメやキムチ、焼き鳥、パセリなどは使いまわし可能です
エダマメやキムチ、焼き鳥、パセリなどは使いまわし可能です

もう居酒屋でこれらは注文出来ないなwwwwww
701 優香ちゃんの母(86才):2008/05/06(火) 02:56:09.25 ID:ClpmKV3x0
バイトしたとき残ったの食ったことあるけど客に出したことは無いわ
702 悠馬くんの母(82才):2008/05/06(火) 02:56:48.40 ID:BLnj0+O30
朝鮮半島では食べ残す習慣がありますが、それは身分の低い物に食べるものを残すためです。
食べ残しをかき集めたものがビビンバで、要するに残飯なわけです。
朝鮮の料理で宮廷料理を除いてで見た目に工夫を凝らした食べ物がないのもこういうところから来ています。
残飯ですからおいしいわけが無く、少しでも味をよくするために、香料を混ぜて食べていたわけです。
703 美結ちゃんの母(44才):2008/05/06(火) 02:57:47.46 ID:vh1J0IjR0
お前ら内部告発がんばれよ!
楽しみにしてるぞ!
704 美優ちゃんの母(44才):2008/05/06(火) 03:00:19.73 ID:rd05Zkcj0
フランス料理店の常識

飲み残しのワインは集めてソースを作る(ボトルに残ったのは従業員が勉強のため飲むこともある)
食い残しの肉、魚、えびの頭等はソース作り
付け合せの香草類は使いまわし
バターは集めて使いまわし
残ったパンは乾燥させてパン粉
705 美音ちゃんの母(67才):2008/05/06(火) 03:01:28.57 ID:zvyp1ian0
ありえねぇと思うけど底辺になるとそういう事も平気でしてそうだな
飲食、接客業バイト経験多いけどまだであったことはない
706 遥菜ちゃんの母(72才):2008/05/06(火) 03:01:58.85 ID:OI4Xh+0l0
>>704
残さない
707 健太くんの母(49才):2008/05/06(火) 03:03:34.01 ID:k9rTJxoF0
っていうか食べ残すなよって話だよな。
いくら客だからって食べ残すのもダメだろ
708 良浜♂:2008/05/06(火) 03:04:07.50 ID:g15fCehx0
使いまわし出来そうな食材注文して目立たないように印つけて
そのまま手をつけず残して、直後に別のグループがに同じ物注文して検証してくれ
709 美優ちゃんの母(44才):2008/05/06(火) 03:07:41.51 ID:rd05Zkcj0
>>706
>>707

ふつうに食事してる人はめったに残さないだろけど
接待する側が恐縮して食べないとか、逆に接待される側が「こんなもので俺は満足できん」アピールで残すとか有るからね
あとよく知らない人がジビエとか頼んで食べれなかったりとか
710 みずきちゃんの母(88才):2008/05/06(火) 03:09:52.59 ID:JgpGl8Ag0
>>708
なんでそんな無駄な事するんだよ
711 莉奈ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 03:11:42.11 ID:ZXZbjz+r0
残す文化の中国だとどうなんだろ
712 梅梅♀:2008/05/06(火) 03:12:35.00 ID:K8PWmAci0
>>709
そういう意味じゃなくね?
713 凛ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 03:13:37.96 ID:9oEA1cw90
練りからし持って行って、食い残すときは中に詰めておこうっと!
714 琥太郎くんの母(64才):2008/05/06(火) 03:14:03.48 ID:HCTEDWUF0
学生時代よく通った、量がハンパなく多い定食屋では、食べ切れなかった分をパック詰めにしてくれた。
貧乏学生だった俺にはありがたかった。
・・まあ、それだけだ。
715 乃愛ちゃんの母(38才):2008/05/06(火) 03:14:48.21 ID:NI29LhF1O
パセリは残す
716 結衣ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 03:15:15.95 ID:IYGNPBIgO
俺がバイトしてるファミレスは使い回しは無いな、パセリも粉末タイプのしか無いし
717 永明♂:2008/05/06(火) 03:16:31.05 ID:N8xiOGy70
枝豆の使いまわしってやってんの?
選り分ける係りの人がいるの?
すごくめんどくさいわりにミスった時のリスク高すぎじゃん
718 美結ちゃんの母(44才):2008/05/06(火) 03:17:09.05 ID:vh1J0IjR0
>>707
接待とか、取引先から来賓で呼ばれたりした時なんか飯喰ったり、呑んだりする暇あんまないんだけどな
お酌だのなんだのってくっだらねぇ事しなきゃなんねーの
マジで手付かずでさげてもらうの多いんだよ

オフで喰いに行く時は残さないけどね
719 みずきちゃんの母(88才):2008/05/06(火) 03:18:09.97 ID:JgpGl8Ag0
ゴキブリはよく出るけどこれはないわ
720 海斗くんの母(67才):2008/05/06(火) 03:18:29.78 ID:+BRVTNmt0
和民暦2年だが 家じゃ考えられないな
全部廃棄だ   
721 健太くんの母(49才):2008/05/06(火) 03:19:23.55 ID:k9rTJxoF0
>>709
接待なんかはそういうことがあるかもしれんけど
居酒屋やファミレスの皿洗い場にいけば、めったに残さないなんて思えなくなる。
722 愛奈ちゃんの母(106才):2008/05/06(火) 03:20:40.53 ID:wC1Ft9T60
てかパセリ食べないから。邪魔なんだよねアレ
添えなくていいから
723 響くんの母(68才):2008/05/06(火) 03:22:42.44 ID:Qe/JFgAb0
ファミレスでバイトしてたけど使いまわしは逆に手間かかってやる気になれなかった
724 健太くんの母(49才):2008/05/06(火) 03:24:35.31 ID:k9rTJxoF0
>>718
じゃあ吉兆なんかの高級料亭が使いまわす感覚は少しわからんでもないわなぁ。
だってそういう状況で洗い場に手付かずの品がきたらもったいないって誰もが思うでしょ。

叩くべきは大手居酒屋じゃん。居酒屋やファミレスで使いまわしなんか、衛生面とか客の質から見ても地獄でしょ。
725 みずきちゃんの母(88才):2008/05/06(火) 03:25:31.41 ID:JgpGl8Ag0
>日常的に行われていると大手居酒屋チェーン店員は語る。
どさくさに紛れてまたメディアの印象操作か
726 凛ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 03:29:19.08 ID:9oEA1cw90
成型肉ステーキ出してるところなんか怪しいよな
727 太一くんの母(99才):2008/05/06(火) 03:31:00.11 ID:rVHURQ0f0
>>724
2回売るんだぞ?もったいないからなのか?
728 凛ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 03:34:26.18 ID:9oEA1cw90
>>723
手間がかかるは関係ない
不二家は売れ残ったチョコを回収して、溶かして新しいチョコにしてたんだぞ
TBSが言ってたんだから、 ま ち が い な い !!
729 健太くんの母(49才):2008/05/06(火) 03:34:38.97 ID:k9rTJxoF0
もったいないって感情が少なくともあるんじゃないでしょうか。
もちろん金が絡んで来るんだろうけど、あんまり思いつかん。
730 悠月ちゃんの母(62才):2008/05/06(火) 03:36:51.32 ID:EmeAVs3D0
日本もいよいよって感じだな
731 慶慶♀:2008/05/06(火) 03:38:38.73 ID:lmvhkw+k0
キャベツの千切りが苦いのってまさか…
732 亜美ちゃんの母(56才):2008/05/06(火) 03:38:51.22 ID:KvJr7BmY0
落としたのも使うよ^^
733 莉子ちゃんの母(70才):2008/05/06(火) 03:39:00.10 ID:F9lHemuL0
昔、連れが祖父地図で新品のゲーム買ったのに明らかに中古で
しかも動かないってのがあったな。
すぐ取替えに行ったのにめちゃめちゃ待たされて交通費も払わないってのは酷かったな。
734 絢音ちゃんの母(67才):2008/05/06(火) 03:39:29.15 ID:ZxiHzJyA0
個人経営のファミレス(社長が料理長)でバイトしてたけど
こういうのは絶対に無かったな……チェーンのほうがヤバイ?
735 陽菜ちゃんの母(87才):2008/05/06(火) 03:41:19.04 ID:CQBL2u270
正直揚げ物くらいなら許すけど松屋の箸は許せん
気持ちわりぃ・・・割り箸にしろよ
736 咲ちゃんの母(96才):2008/05/06(火) 03:43:32.59 ID:pxh/Dm3z0
某大手チェーンの居酒屋行ったら明らかに不自然な箸でつついた様な後あったな
なんか気持ち悪かったんで食べなかったが
737 さくらちゃんの母(74才):2008/05/06(火) 03:46:46.77 ID:Q1PFAyyh0
デニーズでバイトしてたけど使いまわして無かったよ
他のファミレスは知らんが
738 良浜♂:2008/05/06(火) 03:47:57.14 ID:N6FhSq8v0
パセリは口内消臭の為のつけあわせ
焼肉の後のガムみたいなモン

それほどデリケートな体に出来てないからこれからも食う
739 陽菜ちゃんの母(87才):2008/05/06(火) 03:50:20.14 ID:CQBL2u270
>>733
祖父なんかで買うなよって伝えとけ
男は黙ってトレーダー
740 大悟くんの母(106才):2008/05/06(火) 03:54:02.35 ID:B4Dggwd6O
やっぱちっちゃい定食屋が最強だな
厨房がカウンターのすぐ後ろで見えるし味もたいていうまい
741 優希ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 03:54:53.01 ID:5cwthE2x0
残した料理を包んでもらえばいいのに
742 涼太くんの母(55才):2008/05/06(火) 04:06:00.61 ID:san+2jvF0
昔ファミレスの厨房でバイトしてたけど
忙しい時にいちいち残り物回収なんてやってる暇ねーよ。
743 優奈ちゃんの母(99才):2008/05/06(火) 04:19:56.70 ID:r584bPOsO
不潔な奴が多いのには驚いた 現代社会を垣間見た気分だよ
744 さくらちゃんの母(74才):2008/05/06(火) 04:22:13.47 ID:Q1PFAyyh0
>>743
昔から日本はそんなに清潔だったの?
745 優愛ちゃんの母(80才):2008/05/06(火) 04:23:29.51 ID:rblyTrvp0
やべーもう居酒屋行けねえ
746 太一くんの母(99才):2008/05/06(火) 04:24:07.98 ID:PN1bhjYj0
上に乗せてあるパセリとか食っちゃう奴なんなの?
747 楓花ちゃんの母(70才):2008/05/06(火) 04:28:41.53 ID:L8Enbd6zO
某大手居酒屋チェーン(及びグループ)は、ほぼ全部バッチリ使いまわしてる。
ってか、社員がそうバイトに教育してるから完全に会社ぐるみ。


酒飲んでるんだからゲロ出したってわかりゃしない。
748 琥太郎くんの母(73才):2008/05/06(火) 04:30:55.66 ID:CptP+QEf0
>>735
近くの松屋割り箸だったけど地域差あるのか
749 龍之介くんの母(72才):2008/05/06(火) 05:03:29.76 ID:0asYBLkR0
自営業でそこそこデカイ居酒屋やってるものだが、
ツマなんて使いまわすわけないだろ・・・
少し考えれば分かると思うが、それで1日いくら回収できるんだよ・・・50円か?

頼んでおいてアユやウナギ残すキチガイなんていないし、
宴会があれば残す奴もいるかもしれんが宴会が終わるのは大抵8時以降、
翌日にその余り物出すのか?どんな味音痴でも気付くぞ。

そもそもこのご時勢、家族経営の居酒屋なんて1回食中毒出したらそれで
終了。(大手フランチャイズは知らんが)
ただでさえ気を使ってるのに使いまわしなんてできるわけない。

こういう適当な記事書いて消費者不安煽るのは勘弁してほしい本当に。
750 寧々ちゃんの母(50才):2008/05/06(火) 05:04:35.93 ID:Vp1c+4Al0
吉兆は否定してるのにw
これはフォローに見せかけた追い討ち
751 芽依ちゃんの母(94才):2008/05/06(火) 05:06:50.29 ID:7CFVhe2m0
食べ残した客は当然に捨てられると思ってるわけだから、
それを繰り返し客に出し売り上げを得る行為は違法じゃないのか?
752 胡錦濤:2008/05/06(火) 05:11:46.16 ID:3Ao96Upm0
>>749
よくわかる
小規模や個人経営は立場が弱いからな
753 乃愛ちゃんの母(47才):2008/05/06(火) 05:16:56.44 ID:luep8ZZ50
俺が今バイトしてる居酒屋は大丈夫だぞ。

もちろん使いまわしはしないし、パセリも全部新品使う。
出し巻きもちゃんと卵を割って出しを入れてちゃんと焼いてる。
焼き鳥は朝引きの地鶏を使って、備長炭で焼いてるぞ。

でも、手つかずで戻ってきた商品はまかないのときに食べちゃうぞ。

バイトのまかないは野菜、ご飯食べ放題で不健康になりがちな学生にはありがたいね。
店長が作ってくれる野菜やら肉やら入ってる栄養のある汁も毎回飲めるしね。

お前らうらやましいだろう。

ただ、一つ残念なのは仕事がしんどい事ね。
754 翔琉くんの母(40才):2008/05/06(火) 05:23:56.47 ID:yU25U8Bh0
再利用なんて面倒でやらないだろ。
材料費が高い高級なところぐらいじゃね?
755 海翔くんの母(54才):2008/05/06(火) 05:25:44.48 ID:IpD7bKtN0
>>753
チェーン店じゃないんだろ?
756 愛実ちゃんの母(81才):2008/05/06(火) 05:27:22.35 ID:uidw+X/Q0
残ったものをバイトとかがつまみ食いするくらいはあるけど
普通使いまわしはないとおもうぞ
ただめっちゃ材料費が高い高級料理店ならば使いまわしするメリットはあるかもね
居酒屋ぐらいじゃまずメリットがあまりないでしょ
757 結ちゃんの母(54才):2008/05/06(火) 05:34:03.24 ID:siP8XGYs0
これからは食べ残しに吸殻ぶちまけて帰ることにするわ
758 美音ちゃんの母(54才):2008/05/06(火) 05:35:58.59 ID:Pk/vnnPS0
再利用しているところは三流チェーンだけ。
個人店舗でも再利用しない。
759 さくらちゃんの母(74才):2008/05/06(火) 05:40:41.83 ID:Q1PFAyyh0
これだけ2ちゃんとかで情報が簡単に流れる時代に
再利用で一回数円程度の回収じゃ、内部告発やらのリスクに見合わないだろ
760 悠花ちゃんの母(74才):2008/05/06(火) 05:42:27.23 ID:QykY8XDX0
嘘や浮気はバレなきゃいいってのと同じだな
バレなきゃいいけどバレたんだからこいつらは殺されても文句は言えない
761 大悟くんの母(42才):2008/05/06(火) 06:02:55.23 ID:wTVO4Ogc0
手をつけてない単品小皿はそのままリサイクルされてるイメージがある
お通しとか漬物とか
762 一輝くんの母(94才):2008/05/06(火) 06:05:52.87 ID:IgQkMhXg0
つーか、チェーン店で再利用とかありえねえ
そんな人的余裕ないし、使いまわす手間考えたら新品入れたほうが安い
どこの個人経営だよw

少なくとも薄利多売の大衆居酒屋チェーンではありえない、仕入れのほうが安いから
763 勇翔くんの母(44才):2008/05/06(火) 06:08:34.41 ID:IxW4e5GV0
食べ残しは

従業員がその場で食うか
タッパに入れて持ちかえるか
状態が良いのは商品として再利用するか

の3択だって学生時代にバイトした先々で学んだぞ。
764 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/06(火) 06:09:07.79 ID:IOv39mSoO
必死な居酒屋チェーン関係者が居るような居ないような…
765 璃子ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 06:11:45.82 ID:O8ts8NQO0
手付かずのお通し次の客に回すくらいなら
人的余裕も手間もいらなくね?
そんなに仕入れ安いの?
766 青空ちゃんの母(61才):2008/05/06(火) 06:19:51.15 ID:z8P9Vu+/0
俺が居酒屋でバイトしてる時に宴会が入るとする。

当然忙しくなるわけだがその片付けの時に食べ残し、呑み残しにありつけたのは良い思い出。
勿論、はしをつけていないもの(であろう)限定だったけどな。
牛刺しとか寿司とか蟹やら刺身とか。厳しかったけど良い思い出。
767 聖也くんの母(103才):2008/05/06(火) 06:24:18.24 ID:sMOxZT+gO
キッチンが見えない飲食店は基本的に信用しない
768 青空ちゃんの母(61才):2008/05/06(火) 06:25:34.20 ID:z8P9Vu+/0
>>767
見えていようが見えていまいが基本的にはそう変わらんぞ、いろいろな意味で
769 駿くんの母(93才):2008/05/06(火) 06:25:51.40 ID:TLXAT3S40
居酒屋に誘ってくれる人間がいない
居酒屋に誘っても付いていってくれる友人がいない
居酒屋に行ける人間じゃない
770 大翔くんの母(91才):2008/05/06(火) 06:25:51.82 ID:hUSR34wR0
>>765
そもそも客がいつ帰るかとか、食べ残すかとか分からないのに
回転の速い大衆居酒屋で使い回しをするのは合理的じゃない
食べ残しが何時出るか分からないし、時間が掛かる
771 大雅くんの母(102才):2008/05/06(火) 06:33:44.27 ID:jajVpdTn0
>>767
王将は丸見えだから安心できるね。
772 珊珊♂:2008/05/06(火) 06:35:14.31 ID:bBl+jtO90
>>1
エダマメの食いカスが入ってたことが有ったな
どんな店だったか丸で覚えてないが
773 碧ちゃんの母(71才):2008/05/06(火) 06:38:46.11 ID:4on+jNmcO
は?
俺何件も居酒屋で働いたけど
そんなの一件もないよ
774 柚葉ちゃんの母(59才):2008/05/06(火) 06:39:14.72 ID:Ervt2e5W0
>>770
たまたまそこにあったら使い回すとかなのかね?
よく分からんが。。。

でも素材とか衛生面を考えてしまうと、外食できなくなるよな。。。
こないだ居酒屋行ったけど殆ど何も食べれなかったので
帰りにアイスモナカ食ったよw
どっちもどっちのような気もするがw
775 七海ちゃんの母(80才):2008/05/06(火) 07:00:25.03 ID:0wlHi2Rj0
ジョナサンでバイトしてたが大丈夫
そもそもファミレスは使い回し出来るシステムじゃない

居酒屋もチェーンなら同じだと思うが、、違うのか?
776 心結ちゃんの母(64才):2008/05/06(火) 07:06:44.18 ID:ssRMjZBD0
牛丼屋とかファストフードは基本的に大丈夫だよな
居酒屋とかファミレスってキッチンが見えないのがほとんどだな
777 勇輝くんの母(102才):2008/05/06(火) 07:11:13.50 ID:yUehQAxhO
こういう嘘をよく平気で書けるな。マスゴミは屑だな。
778 心くんの母(100才):2008/05/06(火) 07:12:18.84 ID:l5k8FUK0O
個人経営の居酒屋で働いてるが、何気に使い回し多いよ

まあ バレなきゃよくないかな
779 青空ちゃんの母(61才):2008/05/06(火) 07:12:47.32 ID:z8P9Vu+/0
>>776
牛丼なんてそもそも大鍋開きっぱなしだから問題外だと思うが

コンビニのおでんと同じなのになんであんまり問題にならんのだろうか
780 ひなたちゃんの母(105才):2008/05/06(火) 07:14:28.88 ID:KJbJgfepO
バイトにしてみれば使い回すメリットは無いな

気に入らない客とかにはなんかしてそうだけど
781 優花ちゃんの母(79才):2008/05/06(火) 07:14:33.40 ID:bAOAUCFy0
刺身って残った奴出してるところ有るだろ?
注文したのが全然新鮮に見えない時がある
782 春樹くんの母(105才):2008/05/06(火) 07:15:00.46 ID:ecsq58a+0
某居酒屋チェーンの皿洗いのバイトしてたことあったけど
ここは俺がやってる2年間は一度も使いまわしなかったぞ。
刺身やレンコンのはさみ揚げ、揚げ物など、箸がつかない状態で
戻ってくることは良くあったがバイトみんなで食ってた。
783 琉斗くんの母(87才):2008/05/06(火) 07:17:10.92 ID:TdxDh7TYO BE:479671875-PLT(14082)
ソースがアメバか
784 毛沢東:2008/05/06(火) 07:21:07.42 ID:XuWJaye50
使いまわしするのは、高級店か安いチェーン店かが問題なのではなく

単純に
店長、チーフが使いまわしを許すか許さないかそれだけのことだろ・・・
学生時代にバイトしたことある奴ならわかるよな
785 寧ちゃんの母(64才):2008/05/06(火) 07:25:27.57 ID:9bhvtTxoO
>>782
だよな 俺もバイトした居酒屋では使い回しはなかったよ

意味がないしな バイトが食べるぐらい
786 愛華ちゃんの母(93才):2008/05/06(火) 07:27:35.69 ID:+rEZdcRL0 BE:157968465-2BP(1500)
吉兆の火消しにこの記事投入か?
功を奏してるな
787 優月ちゃんの母(47才):2008/05/06(火) 07:30:00.14 ID:DXYZAOFd0
食べ残し全部に爪楊枝入れたら面白いことになるんじゃね?
788 乃愛ちゃんの母(47才):2008/05/06(火) 07:30:20.00 ID:luep8ZZ50
>>755
個人経営だぜ。
789 心結ちゃんの母(63才):2008/05/06(火) 07:31:31.68 ID:W/Did4lT0
居酒屋で吉兆並みに使いまわしが日常化していたら
労働条件悪いからとっくに内部告発されているだろう
今回は内部告発でバレたとか全然報道しないのは何故だ
790 陽斗くんの母(58才):2008/05/06(火) 07:33:05.44 ID:HI6qRH1Z0
>>784
選別する手間を考えたら損だろって分らない?
791 拓海くんの母(75才):2008/05/06(火) 07:36:28.27 ID:Fb2DaCv10
怖いけど聞けないんだろう
何々産鶏肉 豚肉 牛肉
でもアメリカ産で脂肪分のいいところだったりとかさ
あとは冷凍を温めてだしてアレンジとかならまぁ何々産は名乗れるからな
基本的に食い物が怖ければ自分で作れと俺は言いたい
地方の利点をもっと思い知れ
792 春樹くんの母(105才):2008/05/06(火) 07:37:44.71 ID:ecsq58a+0
衛生的に首を傾げたくなる場面には何度も遭遇したが使いまわしは無かった。
思うに、バイトが大半を占めてるから、店の売り上げには興味が無い。
使いまわしてまで店の利益を上げようという発想は全くでてこない。
というか、腹が減ってるので普通に食いたい。
高価な刺身とかはかなりのお宝扱いで、保存しておいて洗い場とホールのバイト
みんなで食ってた。
793 拓海くんの母(86才):2008/05/06(火) 07:46:32.74 ID:efMqT91k0
若い頃に大手居酒屋チェーン含め3店居酒屋の厨房でバイトした事あるけど
そんなの一回も見た事ねぇぞw
794 心結ちゃんの母(63才):2008/05/06(火) 07:51:29.86 ID:W/Did4lT0
食中毒やチクりのリスクを考えたら従業員に食わせて廃棄処理料浮かせた方が得だな
795 七海ちゃんの母(58才):2008/05/06(火) 07:55:00.07 ID:yHtY0b5H0
食べ残しに細菌でも仕込んでおくか?
796 悠希くんの母(99才):2008/05/06(火) 08:11:01.18 ID:wnzDeuSQ0
もう自宅で手料理の時代が来たな
797 杏莉ちゃんの母(57才):2008/05/06(火) 08:14:08.03 ID:EKGNa0aH0 BE:149414988-PLT(12545)
某居酒屋で働いていたことがあるが、
使いまわしなんてありえない。
ピークタイムに何枚チビ券飛んでくると思ってるんだ。
んなことやってられっか。
798 結衣ちゃんの母(99才):2008/05/06(火) 08:15:19.79 ID:PCBsf8hB0
おまえらもうわかったから
何回同じこと言えば気がすむんだ
799 そらちゃんの母(42才):2008/05/06(火) 08:17:19.09 ID:7gIM+nAU0
屋台のラーメンのスープが使い回しと言ってるやつは
・その辺にスープを捨てるわけにはいけない
・廃棄スープを溜めとく鍋と、普通のスープの鍋ちゃんと分けて管理してる

のに難癖付けてるわけじゃあるまいな?
800 杏莉ちゃんの母(57才):2008/05/06(火) 08:18:16.02 ID:EKGNa0aH0 BE:23346252-PLT(12545)
食べ残しを使い回す文化が100歩譲ってあるとして、
それってロス率を抑えたいから来るわけでしょ。

食べ残しを使い回してロスを抑えるなんてナンセンスだよ。
手間もかかるし効果もでない。

過剰発注か、過剰スタンバイか、オーバーポーションか。
ロスの発生要因はこの三つしかないんだから。
801 初初♂:2008/05/06(火) 08:19:27.63 ID:3Oj8Paz00
白木屋はパセリ、レモン、レタス余裕で使いまわしっすwwwww
802 美月ちゃんの母(48才):2008/05/06(火) 08:21:33.38 ID:Kf/4RpLk0
飲食店でバイトしてた奴がその店で食えなくなる
これがどういうことかわかるよな
803 亮太くんの母(70才):2008/05/06(火) 08:22:20.50 ID:yXaoi1zL0
いいんじゃね
もったいないしな
804 萌生ちゃんの母(75才):2008/05/06(火) 08:22:35.44 ID:e5JPYpid0
テステス
805 未羽ちゃんの母(86才):2008/05/06(火) 08:32:57.98 ID:RkWd5myo0
>>800
別に専門用語を使わなくてもいいと思うが。
日本語日本語、日本語英語、英語英語って並べるあたり面白いがな。
806 佳奈ちゃんの母(66才):2008/05/06(火) 08:49:16.28 ID:Fz/z/nA20
食える残飯は俺に郵送してくれ
807 汰一くんの母(60才):2008/05/06(火) 08:52:21.42 ID:LGTZP45S0
披露宴会場でバイトしたときは使いまわしはナシ
スタッフが美味しくいただくのはアリだった

某有名スーパーは肉のリパックありまくり
生肉に味付けして出すのはもちろん、普通に日付改ざんしてました
もちろん社員の指示
808 飛飛♂:2008/05/06(火) 08:54:56.92 ID:ei/J6naW0
外食に勤めてる人、例のサイトで内部事情をサラしてくれ!
世直しといこうぜ?!
809 優真くんの母(47才):2008/05/06(火) 08:56:53.11 ID:6fPBmDJk0
ラーメン屋でバイトしてたときは、割られてないゆで卵を使いまわす
位しかなかったよ
810 俊介くんの母(99才):2008/05/06(火) 08:57:28.73 ID:mIxhqbb/O
その分安いなら、逆にこっちも見て見ぬ振りはできるがね
811 駿くんの母(71才):2008/05/06(火) 08:59:15.87 ID:4d+W9O4D0
食べ残しどころか、ゴキ入りチキン喜んで食ってるお前ら
812 陸くんの母(39才):2008/05/06(火) 09:03:17.32 ID:vo+87Vra0
>>802
それは自動車工場の社員が自社製品を買いたくないのと同じ?
813 心くんの母(100才):2008/05/06(火) 09:26:47.86 ID:Zd2TajGAO
泡の消えかかった生ビールを割り箸でかき混ぜ
つぎたてを演出したぐらいたなあ
814 迅くんの母(101才):2008/05/06(火) 09:34:17.00 ID:Fev2jaBBO
食べ残す客が悪い
815 翔琉くんの母(92才):2008/05/06(火) 09:36:36.66 ID:QR/qqCqs0


   「残り物を捨てれば批判し


   残り物を再利用すれば批判する


   あほか」
816 陽向くんの母(77才):2008/05/06(火) 09:37:46.01 ID:sgQAt+7O0
賄いで喰えよ
817 琉斗くんの母(106才):2008/05/06(火) 09:39:17.28 ID:L1C9tdZc0
使いまわしさせないために
残したモノを千切るのはマナーです
とくにパセリ
818 日和ちゃんの母(49才):2008/05/06(火) 09:39:34.28 ID:jnxJIpzl0
俺がバイトしてた外食では有り得ない。
加熱前食材と半調理状態の料理が真空パックで保管されていて、そのバーコードがPOSで管理されているから。
だから工場で不正が無ければ消費期限を間違える事もないし、レジの販売数量と保冷庫の消費数量が合わないと重大インシデントになる。
819 幹太くんの母(96才):2008/05/06(火) 09:44:00.37 ID:J4blSeI/0
食べ残しをしたらドンブリに一まとめに箸でしてかき回して帰れよ
820 蘭蘭♀:2008/05/06(火) 09:48:24.53 ID:lolZf/040
きっちょむあがりのソゴ腕シェフがこう待遇で居酒屋にきて
最初の経営指導は残りものには福があるだった。
821 チビ(63才):2008/05/06(火) 09:50:39.84 ID:5OMx1Y0vO
>>11
ワタミではない。モンテだこれはリアルに
822 蘭蘭♀:2008/05/06(火) 09:51:58.90 ID:lolZf/040
パクり居酒屋はモンテだからきっちょむをパクッたか。
823 海斗くんの母(67才):2008/05/06(火) 09:52:03.20 ID:+BRVTNmt0
おれ以前居酒屋のバイトでは無かったってカキコした者だけど
思い出した事がある
そそ、飲食店での使いまわしは喫茶店でのパセリが一件
巨大な使いまわしは結婚式場のがすごかったな
あれって始まる以前からビールやワインはコックを抜いちまうから
一回の式で100本とか300本とか抜いたビールを名がテーブルにさらしてるんだよ
式によっては半分以上残ったりしてて 次の式でも出した経験ならある
料理に関しては配膳かいのバイトがエレベーターに乗せるんだが
手のつけてないっぽい綺麗なやつと残飯で分けてエレベーターへ

って事は運んだ先で使いまわしなのかな?配膳かいはほとんどがバイト
その先は厨房だと思うから そっちの方は知らないが
酒は間違いなくつかいまわしだった。
ちなみに結婚式場とかって何かの契約があるみたいで
ある程度は決まってたが 同じ系列とかではなさげだった
皇居周辺や八王子の一角やいろいろ行ったよ
824 蘭蘭♀:2008/05/06(火) 09:59:47.59 ID:lolZf/040
>>817
細かく切って冷凍しておけば、
いつでもふりかけ使用できるよ。
825 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/06(火) 10:04:10.26 ID:TVtHBu5uO
パセリ使い回すなんて面倒くさすぎてやってらんねーよ
未だにその噂を信じてる奴結構いるんだな
826 株価【4040】 裕子ちゃんの母(104才):2008/05/06(火) 10:05:22.33 ID:B6jgeP/k0
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:

827 蘭蘭♀:2008/05/06(火) 10:06:06.43 ID:lolZf/040
>>825
費用対効果だな。
やっぱ肉とか魚とか一定以上の原価があるものか。
828 琥太郎くんの母(58才):2008/05/06(火) 10:07:26.66 ID:ojN3Bk5b0
これじゃ気軽に居酒屋も行けないな

朝鮮が経営してる居酒屋教えてくれ、これからは絶対に行かない。
魚民って朝鮮?
829 幹太くんの母(96才):2008/05/06(火) 10:17:34.65 ID:J4blSeI/0
そのてんハンバーガ屋は使い回しが無いな
830 咲希ちゃんの母(42才):2008/05/06(火) 10:20:57.65 ID:xhecyjs20
まさにリアルナポリタンだな
831 心結ちゃんの母(63才):2008/05/06(火) 10:26:15.27 ID:W/Did4lT0
飾りは使いまわしは普通、中華料理で細工してある
大根だかカブは再利用前提で、食うものではない。
料理そのものはトンデモないがな
832 美音ちゃんの母(54才):2008/05/06(火) 10:26:57.77 ID:Pk/vnnPS0
一方、ロシアは皿に模様を描いた。
833 未羽ちゃんの母(86才):2008/05/06(火) 10:28:15.54 ID:RkWd5myo0
木製の鯛をお皿にのせる
それを見ながら塩でご飯を食べる

こんなケチをやってた人がいたって聞いたけど。
834 咲来ちゃんの母(96才):2008/05/06(火) 10:29:12.34 ID:gDzj0mlI0
>>833
なんか寂しいな・・・
835 心結ちゃんの母(63才):2008/05/06(火) 10:29:21.47 ID:W/Did4lT0
で、>>1の”大手居酒屋チェーン店”はどこよ?
836 結愛ちゃんの母(104才):2008/05/06(火) 10:30:00.96 ID:KiJw3Qon0
焼肉バイキングでバイトしてた奴も同じ事言ってたわ
837 杏ちゃんの母(48才):2008/05/06(火) 10:34:05.29 ID:vAYTRzxj0
食い終わって店出た客の食器を下げてない店のほうが
逆に安心感もてる
838 遥菜ちゃんの母(72才):2008/05/06(火) 10:54:48.16 ID:OI4Xh+0l0
パセリをバカにするな
あれは、チンタチ草と言って精力増強になるって
昔じっちゃんが言ってた
839 隆浜♂:2008/05/06(火) 11:01:48.02 ID:7axnoXnQ0
使いまわしが常識という奴と、そんな事見た事無いという意見が
延々と繰り返されているな…どっちの情報がネタとして面白いかといえば
使いまわす方だから、どんなに否定しても噂が消える事が無いのか
840 楊尚昆:2008/05/06(火) 11:19:18.67 ID:tgR/sv62O
白木屋とモンテローザ系はやってそうだ
841 楓花ちゃんの母(70才):2008/05/06(火) 11:23:27.92 ID:L8Enbd6zO
唐揚げがホコリだらけだった。
842 美海ちゃんの母(60才):2008/05/06(火) 11:24:17.06 ID:Lw0mB8h40
居酒屋経営してるけど一緒にするなよ
使い回しなんかしたことねえ
843 大智くんの母(80才):2008/05/06(火) 11:43:36.60 ID:yYwNNVeA0
居酒屋で使いまわしは
材料切れたとかじゃない限りないだろ

なんでバイトがそんな糞めんどうでリスキーなことするんだよ

まあ、むかつく客の料理に唾はいた
とかなら良く聞く話だが
844 陽くんの母(99才):2008/05/06(火) 11:46:39.41 ID:uClz3EEn0
あり得そうな話だけど何で話し作っちゃうかな
845 楊尚昆:2008/05/06(火) 11:50:56.54 ID:9gI7x67M0
>>839
実際みなさんバイトしてた経験としては
使い回しなんてした事ないってのがほぼ100%ですがな。

デマ記事元に使い回しは常識とかしたり顔で言ってる奴はなんなんだ?
846 悠花ちゃんの母(101才):2008/05/06(火) 12:05:45.98 ID:gyFuIq8g0
王将の場合、通称「かごチャーハン」といって、
中華鍋に残る → かごに入れる → 次の注文の時、混ぜて作る → また中華鍋に残る → かごに入れる ……
て、無限連鎖はあるけど、客の残したチャーハンや白ご飯のリサイクルはなかった。
847 楊尚昆:2008/05/06(火) 12:10:04.41 ID:tgR/sv62O
やけに早く出てくる居酒屋には要注意
848 楊尚昆:2008/05/06(火) 12:14:48.08 ID:tgR/sv62O
名古屋にたくさん店がある居酒屋の「世界の山ちゃん」もあやしいお
東京の池袋にもなぜか支店がある。
849 みずきちゃんの母(88才):2008/05/06(火) 12:16:40.63 ID:JgpGl8Ag0
>>845
多分バイトした事無い学生なんだろ
変な価値観植えつけられてんだよ
850 ひよりちゃんの母(41才):2008/05/06(火) 12:30:04.07 ID:O7WXZuud0 BE:113390382-2BP(1012)
門手労座系のことですね、分かります。
851 愛実ちゃんの母(81才):2008/05/06(火) 12:34:53.60 ID:uidw+X/Q0
企業はトラブルを異常に嫌うからまず大手はそんなことしないとおもうんだけどな
飲食のバイトしたことないからわからないけど物売り系だとマジで客のトラブルだけは避けたいというのが
バイトしてても伝わってくるよ
船場吉兆はやばいね・・・・・これはマジで死活問題だろ 飲食系ではタブー中のタブーを犯してる
852 泰輝くんの母(82才):2008/05/06(火) 12:38:25.43 ID:SWNV2VLgO
バイトしてたけど居酒屋はないよなあ…

怖くて出せないよ
853 美緒ちゃんの母(67才):2008/05/06(火) 12:45:47.90 ID:bEY+TD1VO
韓国じゃ使い回し防止に折った爪楊枝を食い残しに刺すそうだ
日本も見習って防衛策として採用したらいい
854 愛菜ちゃんの母(82才):2008/05/06(火) 12:46:54.38 ID:5q1BnZDL0
>>784
会社の方針として使い回しを許さないというのがある。衛生管理の面から。
店長はそれに従わざるを得ない。
わずかなコスト軽減の為にクビかける店長はいないよ。
どうせすぐ別の店に異動になるんだし。
855 悠月ちゃんの母(87才):2008/05/06(火) 12:47:21.50 ID:mqr8mcoN0
食べ放題とかも食べ残しでしょ
856 真大くんの母(45才):2008/05/06(火) 13:04:50.74 ID:l7eTPq8GO
大手チェーンの居酒屋でバイトしてるが使い回しなんかした事ねーよ

お前ら声のでかい少数の屑の話を真に受けすぎだろ
857 凜ちゃんの母(76才):2008/05/06(火) 13:12:29.68 ID:NerBtIbB0 BE:1194686069-2BP(1534)
>>845
例えば、

知らないから食べられる!?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa332420.html

レストラン等で使いまわしにされる食べ物を教えてください
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139288303
858 美緒ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 13:13:12.38 ID:WkJj/P3e0
保健所が毎日検査しろよ
無理なら検査法人立ち上げて就職難で正社員になれなかった20代〜30代を雇用
859 晴斗くんの母(40才):2008/05/06(火) 13:16:56.53 ID:D4sXlhsx0
結構昔だが、吉野家で歯形が付いた漬物が出てきたことがあったw
今みたいにパック詰めされてないい時代だったけど、それから15年は吉野家に行かなくなった。
860 花音ちゃんの母(48才):2008/05/06(火) 13:21:46.78 ID:Zfa5QiyE0
カレーの残飯はカレ風味のオムライスに変化するのか?

蟹さんは、蟹スープ、蟹チャーハン、蟹の甲羅グラタンと様々に変身をするのか?
861 楊尚昆:2008/05/06(火) 13:22:31.58 ID:9gI7x67M0
>>857
・喫茶店でバイトしていた友人Aの証言
「レモンスカッシュのチェリーをそのまま次のお客さんに使ってました。」
・レストランでバイトしていた友人Dの証言
「キャベツの千切りを次のお客さんにまわしてました。」
って感じか、それはそれであったとして。ここまでの流れで

友人・知り合いから聞いたとか、使い回してるらしいと言う話はあるけど
自分がこう言う手順で使い回してましたって人が1人もいないってのはなぜだぜ?
862 翔くんの母(43才):2008/05/06(火) 13:27:27.56 ID:bHHu6hx80
こんなことが公けになると、わざと食べ残して
異物とか入れる奴も出てきそうだな
863 悠花ちゃんの母(101才):2008/05/06(火) 13:28:59.56 ID:gyFuIq8g0
わざと食べ残さないにしても、くしゃみしたとか、箸でさわったけど食べなかったとかで、
その人が赤痢、結核、肝炎、コレラに感染している人だったら拡散するかもね。
864 董必武:2008/05/06(火) 13:37:50.16 ID:YbUni5JM0
690 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 15:09:21 ID:+4KUErNs0
・霜降りの極上肉なら大丈夫だろうと思っていたら同じような色のクズ肉を出された。
・コースの開始後一品目の料理で、盛りつけ直された残飯が出てきた。
・噛むとぐにゃりとしたのでコロモをめくってみると残飯が入っていた
・ブロイラーで高級料理を求める客に応えた、というかその食べ残しからも材料を調達する。
・調理場が社長に襲撃され、揚げ物も「刺身も」全品再利用された
・玄関から座敷までの10mの間に女将にささやかれた。
・顧客の1/3が残飯経験者。しかも接待で食う客は味が分からないという都市伝説から「高いコースほど危ない」
・「そんなに残飯ばかりなわけがない」といって入って行った客が5分後残飯をくわえて出てきた。
・「朝イチなら残飯が出てくるわけがない」とその日の最初に予約を入れた客が、前の日の残飯を解凍して出された。
・前菜から経過2時間は残飯にあう確率が150%。一度残飯を出されてまた食べ残すと残飯にされる確率が50%の意味
865 愛実ちゃんの母(81才):2008/05/06(火) 13:42:15.93 ID:uidw+X/Q0
>>864
ちょw ヨハネスブルグのコピペの改変かよw
866 裕子ちゃんの母(82才):2008/05/06(火) 13:58:16.73 ID:+/ndjXM70
持って行く途中で皿から野菜が落ちた
気がつかれないように素早く拾って元に戻し
客に出したことあります。
ごめんなさい
867 花音ちゃんの母(48才):2008/05/06(火) 14:00:37.11 ID:Zfa5QiyE0
>>866
気にするな
おばちゃんはラーメンに指突っ込んで運んでくるから

「大丈夫やでー、熱ない熱ない」
868 悠花ちゃんの母(101才):2008/05/06(火) 14:04:52.22 ID:gyFuIq8g0
吉本新喜劇かよ
869 美優ちゃんの母(104才):2008/05/06(火) 14:05:45.17 ID:Kl9Rq24MO
使い回しをしていた店が実在している以上
他の店がそれをしていないと言っても説得力がないなぁ。比率だけの問題で。
客からすれば確率の問題かな?
870 遼くんの母(42才):2008/05/06(火) 14:13:59.87 ID:csbU5sTg0
わざわざ居酒屋で喉渇く不味い料理食ってる奴って
871 俊介くんの母(77才):2008/05/06(火) 14:17:18.65 ID:Z1X8eFkQ0
>使いまわし可能です


このインタビューに答えた人は、
使い回ししてますとは言ってない。
872 璃子ちゃんの母(81才):2008/05/06(火) 14:19:36.57 ID:nxqmPjK70
可愛い子ってあんまり残さないんだよな
ぶさい奴のが残してくんだ
873 美空ちゃんの母(43才):2008/05/06(火) 14:22:41.08 ID:uUnIObZs0
ツバかけまくった野菜残しとくからちゃんと使っとけよ
874 琉星くんの母(96才):2008/05/06(火) 14:27:16.25 ID:yI3Zg9HH0
箸の使いまわしは見たことあるな
安居酒屋ではないけど
875 大空くんの母(105才):2008/05/06(火) 14:28:19.77 ID:bBZcNGZGO
どこで採れたのかわからない食材を、わけのわからない奴が料理する
それが外食だ
嫌なら自炊しろ
876 美咲ちゃんの母(103才):2008/05/06(火) 14:29:50.13 ID:ckibYAw+O
以前ソフトクリーム屋で働いていたんだが、それに使うスプーンを客がセルフで取れるよにしていたんだ
でも、器が悪いのか1個取る事に一緒に何本か引っ掛かってよく床に落とされてた
それを洗って使い回してたんだが、これはセフだよな
877 美優ちゃんの母(104才):2008/05/06(火) 14:37:23.03 ID:Kl9Rq24MO
ホテルのレストランの和食で四角いチンご飯が
茶碗に盛られるのはたまに経験するけどな。
アレは前の日の残飯丸出しだからせめて
茶碗内でほぐして出した方がいいと思う。
878 夢叶ちゃんの母(70才):2008/05/06(火) 14:52:17.23 ID:QFmCG/Jy0
俺がバイトしたとこは食べ残しはしっかり廃棄してたけどなあ
まあ不衛生だったが
879 優衣ちゃんの母(98才):2008/05/06(火) 14:59:12.32 ID:ujyQXAfH0
>>867
「こうやったほうがいいダシ出るんだよガハハ!」
880 心愛ちゃんの母(70才):2008/05/06(火) 15:09:10.02 ID:R1f7nta20
かつてバイトしていた某ファミレスではちゃんと廃棄していたけど、
皿の荒い方はあまりきれいでなかった。
特にドリアやグラタンの器。
881 隆浜♂:2008/05/06(火) 15:48:11.68 ID:7axnoXnQ0
>>869
でも、その確立も実際は相当低いと思うけどな。
直接口に入れる物なのに、今回みたいな事が
発覚すればマジで店の存続に関わるもの。
吉兆の料理長のもったいない発言を含めて未だに俺は信じられん
882 桃花ちゃんの母(93才):2008/05/06(火) 16:02:28.64 ID:kpvwrmqi0
>>875
産地や調理法は関係ないんだわ。
使い回しの話してんだけど分からない? 馬鹿?
883 楊尚昆:2008/05/06(火) 16:37:30.10 ID:tgR/sv62O
栄太郎がやけにでてくるのが早い
天狗はデニーズ並に遅い
884 真大くんの母(45才):2008/05/06(火) 17:01:37.87 ID:l7eTPq8GO
見た目の割に出てくるのが速い奴は大体は作り置きだと思うぞ
開店前に作っておいて注文が来たらレンジでチンとか
うちのだし巻き卵もそんなんだ
885 健太郎くんの母(90才):2008/05/06(火) 17:10:30.62 ID:0MLyEni60
好き好んで使い回しする料理人なんていねぇ。
経営者がそういう道を選ぶんだろうが、あの腹話術ババアならって誰もが思うだろ。
心配しなくても食い物の神様が無間地獄を味わせてくれるさ。
886 太一くんの母(99才):2008/05/06(火) 17:29:47.48 ID:rVHURQ0f0
>>884
うちに来る蕎麦屋の出前何頼んでも15分くらいで来るんだけど
作り置きしてやがったのか!
887 遥稀くんの母(43才):2008/05/06(火) 19:13:32.44 ID:4vKZMiGT0
>>886
逆に考えるんだ
15分で出前できないようなモノは最初からメニューにないと
888 勇くんの母(78才):2008/05/06(火) 19:30:15.86 ID:p5pGwAkRO
>>884 俺がバイトしてた居酒屋なんか最初の品が出るまで最低20分かかってたからなー
客から怒られるホールからしたら作り置きは羨ましい
889 ひなたちゃんの母(105才):2008/05/06(火) 20:03:15.05 ID:jqY7WIjaO
ソープ行ったら、中古女だった
890 瑠奈ちゃんの母(62才):2008/05/06(火) 20:08:55.69 ID:+KoWHIjk0
解決法は「出されたものは残さず食べる」「必要以上に注文しない」
891 美咲ちゃんの母(103才):2008/05/06(火) 20:11:05.52 ID:JOMRRrTUO
残したスープには酢やら胡椒やらを大量に投下
892 心美ちゃんの母(64才):2008/05/06(火) 20:16:10.75 ID:KMUmi9jl0
梅サワーの梅とかも使いまわしでーす。
893 栞奈ちゃんの母(55才):2008/05/06(火) 21:09:11.23 ID:o42BQAEI0
鍋物とかな
894 優愛ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 21:21:41.06 ID:h0l9Y+WP0
一店やっていたら百店はやっていると思え。
ただ残飯は発生量が全く不確定だから食品偽装よりはやってるとこ少ないだろうがな。
895 里桜ちゃんの母(54才):2008/05/06(火) 21:27:07.63 ID:OmLLSTj40
896 綾乃ちゃんの母(100才):2008/05/06(火) 21:28:22.91 ID:lkoUZHZG0
食べ残さなければ問題ない。
897 勇輝くんの母(78才):2008/05/06(火) 21:33:16.57 ID:VUkPjH6B0
妹がファミレスのウェイトレスだったが
「使いまわしなんかめんどくさくてやってられない、一気にポイよ」といいながらも
「あそこで食べようとは思わない…」って言ってた
色々あったんだろうな
898 蒼空くんの母(89才):2008/05/06(火) 22:58:01.09 ID:xIo19JcG0
食い残しただけ店の儲けになる
損したくなかったら食べ残すな!
899 心くんの母(97才):2008/05/06(火) 23:00:53.84 ID:XYxDDnIL0
見た目とかに気を配って廃棄しぶるような体制つくるのなんてファミレスとかじゃ絶対無理
というか、やる意味が全く無い、マニュアル以外の事を仕込む手間なんて面倒すぎる

中国産の冷凍食品を出す事はあっても、変な手間かける事なんて絶対しない
900 悠翔くんの母(65才):2008/05/07(水) 00:08:55.41 ID:Rpv7xDri0
いいかげんにしろ
901 奏音ちゃんの母(89才):2008/05/07(水) 00:43:46.00 ID:NQyd3OHi0
残すときは端でグチャグチャにすればいいだけ
902 瑠那ちゃんの母(63才):2008/05/07(水) 00:44:59.27 ID:LkIfY5Ep0
エコ的見地から言えば残すときはできるだけきれいに残そう
903 優菜ちゃんの母(101才):2008/05/07(水) 00:46:19.01 ID:4C31O9zr0
自炊最強だろ
何で高い金払って残飯食わないといけないんだ
904 舞ちゃんの母(86才):2008/05/07(水) 00:46:37.22 ID:/g1TyZif0
10年前だけど、大学の友達が居酒屋でバイトしてて、似たような事を言ってたな。
905 悠くんの母(95才):2008/05/07(水) 00:46:57.75 ID:B3zxlleD0
かび臭いサラダ出す店は結構あるけどな。俺はアレルギーで敏感だからわかるけど、鼻が利かない奴ってわからないのか喜んで食ってるんで笑える
906 優那ちゃんの母(62才):2008/05/07(水) 00:50:04.03 ID:FRUCf4/S0
じゃあこれから残す時は箸で潰すか
907 楓花ちゃんの母(43才):2008/05/07(水) 00:50:04.40 ID:Muq6Za2bO
食べ物に対するリスペクトを忘れないのが和食の道なんだぜ?
究極の和食を出す店として、決して間違えてない
908 颯くんの母(84才):2008/05/07(水) 00:52:18.09 ID:TKATSLNT0
持ち込んでBBQにする。
909 瑠那ちゃんの母(63才):2008/05/07(水) 00:52:21.17 ID:LkIfY5Ep0
怪しそうな店に
おなか壊したんですけど保健所に連絡入れていいですか?って
電話入れてあげる
910 楓花ちゃんの母(43才):2008/05/07(水) 09:39:13.95 ID:Muq6Za2bO
>>909
「どうぞどうぞ」って言われる
食中毒で保健所に連絡入れるのは医者の役割
その発生件数が多かった場合に、保健所が調査する
自称客からの連絡なんざ、適当にあしらわれて終わり
911 悠太くんの母(79才):2008/05/07(水) 10:00:51.99 ID:uBXtEIyPP
では客かつ医者ならいいのですね
912 澪ちゃんの母(73才):2008/05/07(水) 17:25:27.90 ID:uKfjYQV10
残念ながら公務員です保健所は
913 悠翔くんの母(65才):2008/05/07(水) 19:29:29.09 ID:Rpv7xDri0
吉兆ばばあ
914 大夢くんの母(67才):2008/05/07(水) 19:53:50.06 ID:fafXkdUo0
何でもかんでも捨てるわけにはいかんだろ
そんなに清潔な食べ物を食べたいなら自炊しろ
915 結菜ちゃんの母(72才):2008/05/07(水) 19:54:41.35 ID:FRVdRryn0
外で食うな
916 颯くんの母(76才):2008/05/07(水) 20:00:10.14 ID:kevgNF1d0
俺は使い回したバイトの経験はないな。
917 航くんの母(95才):2008/05/07(水) 20:01:42.88 ID:ei+f0G9u0
この前、高い焼肉やに行ったんだけど上カルビと上タン塩3枚ずつ残しちゃってもったいなかったなあと思ってたので使ってるなら、まあいいかと思ったが、
自分に他人の残したの持ってこられたらやだなあとも思った。
残り物は従業員のまかないの材料にすればいいのに。
918 悠翔くんの母(65才):2008/05/07(水) 22:49:24.71 ID:Rpv7xDri0
キチガイだな
919 璃子ちゃんの母(95才):2008/05/08(木) 01:01:49.05 ID:dJi6MiGe0
age
920 悠くんの母(91才):2008/05/08(木) 01:25:21.84 ID:D0IkxbA/0
今度から居酒屋行ったらときに残った料理に農薬まぶして帰ることにする
921 莉子ちゃんの母(74才):2008/05/08(木) 01:40:32.54 ID:rIGh6yEw0
>>920
その残飯を豚が食べて、その豚肉が消費者に
922 陸斗くんの母(66才):2008/05/08(木) 11:01:47.83 ID:QXodiwCs0
強欲
923 姫菜ちゃんの母(102才):2008/05/08(木) 11:09:34.91 ID:JTjGT2PH0 BE:505413656-2BP(1)
ホイップクリームにザーメン混ぜて
若い女に食わせるのはなんとも言えないよ。
924 麻美ちゃんの母(87才):2008/05/08(木) 11:13:55.65 ID:HbJppL5L0
以前、高級ステーキハウスでバイトしてたとき、食べ残しの使い回しはさすがに無かったけど
皿やグラスは残飯とともにシンクに流し込んで、その中で洗ってた
925 夢叶ちゃんの母(73才)
学生時代の居酒屋のバイトの時は
店長が摘み食いしてました。

絶対こんな風にならないと、あの時心に決めて
今は立派なニートです。