作詞家の凄さが分からない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひなた(東京都)


阿久悠さん追悼の実行委員会が発足 洲本

昨年八月に亡くなった洲本市五色町出身の作詞家、阿久悠さんの追悼事業を実施する「阿久悠
関連事業実行委員会」が発足した。旧五色町時代のまちおこし基金を活用する。実行委は近く、
阿久さんの墓前に報告し、事業の具体化に向け、議論を進めていく。

追悼事業は、まちおこし基金の活用法として基金運営委員会が提案。約八千万円のうち、
今年は約二千万円を活動費用とする。実行委は、地元の商工会議所や市民、同市などの
十人で構成。阿久さんの同級生で、基金運営委員だった藤野康さん(71)を会長に選んだ。

同市五色町の複合リゾート施設内に記念館を設置する案や、記念モニュメントを全国公募
で作るなどの案も出ている。

藤野会長は「肖像権の問題などもあるので、ご遺族やプロダクションにも協力をお願い
したい」と話している。(高森 亮)

http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/0001000951.shtml
2 百花(京都府):2008/05/03(土) 09:41:52.56 ID:eNofn2zF0
これはsakuしかないな
3 結衣(福岡県):2008/05/03(土) 09:41:59.28 ID:qn0WfdCX0
ファックユーさん
4 奏音(ネブラスカ州):2008/05/03(土) 09:42:05.40 ID:ebw2A03WO
ウルトラマンレオ最高
5 結愛(東京都):2008/05/03(土) 09:42:30.42 ID:XD77ny930
↓ロイヤルミルクティーがどうたらこうたら
6 陵陵♂(千葉県):2008/05/03(土) 09:42:51.22 ID:D85nQpUh0
人類史上最高の作詞家は永六輔


終了
7 瑠奈(アラバマ州):2008/05/03(土) 09:43:18.25 ID:ZIDwtN6C0
ああ、ロマンティックやるよ
8 美海(京都府):2008/05/03(土) 09:43:57.14 ID:oHxf0w+R0
東京コミュニケイショーン
9 康康♂(大阪府):2008/05/03(土) 09:44:05.00 ID:NubmAIY40
B'zが売れてるのは作詞のおかげだな
10 愛奈(静岡県):2008/05/03(土) 09:44:07.32 ID:nUx4zTAd0
 素晴らしいチンチンもの
 金玉の毛ある
 それの音はサルボボ
 いいえ! 忍者がいます
 HEY HEY Let`s GO! 喧嘩する
 大切な物 protect my balls
 僕が悪い so let`s fighting
 Let`s fighting love...
 Let`s fighting love...
11 康康♂(USA):2008/05/03(土) 09:44:45.91 ID:4WH8IErw0
最近の作詞家はクズだから仕方ない
12 夏音(樺太):2008/05/03(土) 09:45:43.74 ID:VaUJHgHgO
テニプリスレか
13 優(東京都):2008/05/03(土) 09:45:44.75 ID:A5Vkk+YA0
秋元康は嫌いだけど才能は認めざるを得ない
14 楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 09:46:33.77 ID:tgBsgLrl0 BE:208908162-PLT(12121)
歌手より作詞家を尊敬しろやボケ!
15 陽菜子(千葉県):2008/05/03(土) 09:47:05.76 ID:b2JxzNqb0
凄いのは松本隆くらいだろ
16 さくら(埼玉県):2008/05/03(土) 09:47:37.87 ID:9ljBoFDi0
作詞家の仕事を奪ったせいで
つながってるよだの一人じゃないからだののクソみたいな歌詞であふれかえっている。
それらの歌詞の申し子的歌が清水翔太の「HOME」。
17 愛花(東京都):2008/05/03(土) 09:48:09.64 ID:F9jH/UR80
歌詞って意味わからないのもあるよね。
18 碧(アラバマ州):2008/05/03(土) 09:48:16.94 ID:Um6Iz7XV0
いつまでもこの街の優しさに甘えていたくない件
19 陵陵♂(千葉県):2008/05/03(土) 09:48:38.58 ID:D85nQpUh0
秋元は皮相的。それらしい言葉を並べてるだけ。作家で言えば辻仁成()笑い
永六輔はシンプルにして根源的
20 夢叶(東京都):2008/05/03(土) 09:49:13.16 ID:aPWgZNj40
歌手なんてエフェクトかけちゃえば誰が歌っても同じようなものだ
作曲>>作詞>編曲>>>その他の仕事する人>>>>>>>>>歌手
21 杏莉(愛知県):2008/05/03(土) 09:49:16.22 ID:t6NNudkZ0
詩はどうでもいいから洋楽の方が聴くのが多い
ニコニコとかで下に字幕書かれてるの見ると吐き気がする
22 幸浜♂(茨城県):2008/05/03(土) 09:49:17.35 ID:1QLLgSCB0
>>2
せっかくいいこと思いついたのに早すぎたな
23 碧(アラバマ州):2008/05/03(土) 09:49:50.31 ID:Um6Iz7XV0
あ、ちなみにアクユウさんの芸名は、若いころ読んだ魯迅の小説「阿Q正伝」からとったのか
それとも宮城県のアキュウ温泉の出身なのか、
それとも悪友が多かったからなのか
3つの意見があるんだぜ
24 さくら(埼玉県):2008/05/03(土) 09:50:22.32 ID:9ljBoFDi0
>>21
ニコニコで音楽見てる奴って吐き気がする
25 未来(空):2008/05/03(土) 09:52:02.54 ID:+946XaqZ0
>>2はもっと評価されるべき
26 夏音(愛知県):2008/05/03(土) 09:52:03.43 ID:1S8z287N0
>>2
俺は評価したい
27 咲希(埼玉県):2008/05/03(土) 09:52:07.39 ID:6Tvk6FnS0
俳句や短歌は全文引用されても作者に一銭も金は入らないが
たとえばマンガの中で歌の歌詞がたった十文字でも引用されると
JASRAC許諾番号という謎の文字列が与えられる

謎の文字列のおかげで作詞家は働かなくても金がもらえる
28 乃愛(catv?):2008/05/03(土) 09:52:24.62 ID:bN13Fq8T0
作詞家じゃないけど、中島みゆきとか凄いと思うよ。
29 愛華(樺太):2008/05/03(土) 09:52:38.72 ID:Eytdfr2gO
いらない 何も
捨ててしまおう
30 心菜(京都府):2008/05/03(土) 09:53:24.57 ID:nf+ufpH20
詩とかどうでもよくて内容全く聞いてない。
だから好きな曲でも詩を覚えてないし、空で歌える歌もない
楽曲で、詩がいい。なんて評価されるのがわかんない
31 チビ:2008/05/03(土) 09:53:44.65 ID:Op5/xRQM0
コンピューターおば〜ちゃん♪
32 愛美(西日本):2008/05/03(土) 09:54:21.06 ID:/rJlF03h0
詩に共感(笑)

誰も書いて無いので一応書いておきますね
33 美結(熊本県):2008/05/03(土) 09:54:49.71 ID:RzUpMqjq0
素敵だな、と思ってぱくったりするだろ
34 咲(関西地方):2008/05/03(土) 09:55:27.49 ID:dyonSPpe0
>>19
辻仁成をバカにすると俺の母親が怒るからやめとけ
35 麻美(アラバマ州):2008/05/03(土) 09:55:31.73 ID:KdVnJVw70
詩に共感=曲は大したことがない

ってことじゃないの
36 愛(長屋):2008/05/03(土) 09:58:29.99 ID:vOEHLloN0
作詞家ですごいのは。三浦徳子
37 寨寨♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 09:58:41.74 ID:KYTgW5XEO
作詞して、しかも自分で歌ってるって
冷静に考えるとなんか恥ずかしいよな
38 愛美(西日本):2008/05/03(土) 09:59:18.46 ID:/rJlF03h0
>>37
他人の書いたわけわかんない詩を歌わされるのもつらいらしいぞw
39 未来(樺太):2008/05/03(土) 09:59:29.54 ID:EJUuK00JO
中島みゆきは凄いよなぁ
40 彩音(東京都):2008/05/03(土) 09:59:29.68 ID:tBr0LAOS0
>>4
悲壮感のある歌はかっこいい

戦いの痛み 苦しみは 俺たちだけが知ればいい
41 愛奈(愛知県):2008/05/03(土) 10:00:32.32 ID:eDDh67sb0
ウヨなのに、死ね死ね団の歌詞作った耳毛さん
42 珊珊♂(愛知県):2008/05/03(土) 10:01:37.58 ID:DRvrV9GP0
で歌で世界が救えるの?w
43 柚葉(北海道):2008/05/03(土) 10:02:44.05 ID:2JBVfzG50
やっつけるんだ ズババババーン
44 陵陵♂(東京都):2008/05/03(土) 10:03:12.76 ID:EqW0EXsv0
俺はまがりなりにも理屈の通った文章しか書けないんで
脈絡のない単語や文を並べて
一つの調和した詞を作れる才能の持ち主が
うらやましくて仕方ない。
45 柚葉(北海道):2008/05/03(土) 10:04:15.31 ID:2JBVfzG50
死ね(ア〜) 死ね(ウ〜) 死ね死ねー
46 美月(東京都):2008/05/03(土) 10:04:31.91 ID:Tl99+lVH0
KOTOKOって作詞頑張ってると思うけど
曲を聴いても何言ってるかわかんないよね
47 旦旦♂(東京都):2008/05/03(土) 10:04:34.02 ID:2HLQs+7t0
松本隆だな
48 心寧(神奈川県):2008/05/03(土) 10:05:00.93 ID:7iAxK8970
世界は知らんが子供の時の俺は救われた
49 美香(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:05:15.11 ID:OvHHe4hN0
やなせたかしさんを凄いと思わないの?
50 愛(静岡県):2008/05/03(土) 10:06:32.02 ID:9CQ1d2RT0
バンプ藤原?あの中二病な歌詞がどうした?
51 悠悠♂(関西地方):2008/05/03(土) 10:07:34.60 ID:7GgwbceU0
突然嵐が巻き起こり
突然炎が吹き上がり

何かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時

誰もが勇気を忘れちゃいけない
やさしい心を忘れちゃいけない

獅子の瞳が輝いて ウルトラマンレオ
レオレオレオレオレオ 燃えろレオ 燃えろよ
52 咲(関西地方):2008/05/03(土) 10:08:02.29 ID:dyonSPpe0
>>46
提供してる方聞けばいいじゃない
53 碧(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:08:51.23 ID:Um6Iz7XV0
>>50
しかも最近の歌がみんな上から説教してるような歌詞だよなうぜー
54 柚葉(北海道):2008/05/03(土) 10:09:20.38 ID:2JBVfzG50
ボインが西向きゃヒップは東ぃ〜
55 優那(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:09:57.36 ID:2N87emsF0
作詞と作曲ってどっちから作るの?
56 心寧(神奈川県):2008/05/03(土) 10:10:12.57 ID:7iAxK8970
>>50
>>53
詳しいのな、おまいら
57 隆浜♂(千葉県):2008/05/03(土) 10:12:49.67 ID:cvR3lDNH0
サビで英語を使ってる曲を聴くと吐き気がする
58 優奈(長野県):2008/05/03(土) 10:13:10.04 ID:ClarE72/0
今晩誰かの車が来るまで 闇に包まってるだけ〜
59 愛海(樺太):2008/05/03(土) 10:13:26.44 ID:4PTMT78jO
世界史とか勉強すると歴史上では有名な詩人がたくさんいるわけだが、
何故今の日本では詩を楽しむ風潮が無いのだろうか
そう言う俺も詩の何が凄いのかわからないわけだが
60 美琴(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:14:41.13 ID:LXywzeI60
耳毛が作詞ごときでなんであんなに威張ってるのかが不思議だった
61 桃子(愛知県):2008/05/03(土) 10:15:15.72 ID:Q68wo14W0
FROM千葉
62 結(三重県):2008/05/03(土) 10:16:24.22 ID:gxQ5BzNv0
うん俺もわからん

青臭いのばかりで嫌になる

ジンの解読不能は良かったが
63 由衣(樺太):2008/05/03(土) 10:17:04.08 ID:F8bbV3lwO
>>59
ウィニーという所ではみんながポエムの発表をしてると聞くが
64 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 10:17:44.82 ID:DyNHnEzx0
厨房の頃は、何か難解そうな抽象的な歌詞がカッコイイと思っちゃうんだよ
ポップロックもテクノもトランスもノイズも色んな音楽聴いてきておっさんになった今になっていい歌詞だなあって思えるものは、覚えてる範囲だと
・ユニコーン「ヒゲとボイン」
・浜田省吾「19のままさ」
・パフィー「アジアの純真」
・川本真琴「ピカピカ」
・GOGO7188「近距離恋愛」
・パフューム「コンピューターシティ」

中田ヤスタカは作詞家としてもかなり優れてると思う
65 凛(catv?):2008/05/03(土) 10:18:59.22 ID:Ypl8lZUb0
モモーイと元長の作詞力は異常
66 柚葉(東京都):2008/05/03(土) 10:19:07.57 ID:M900BdKM0
>44
>俺はまがりなりにも理屈の通った文章しか書けないんで
お前の日本語おかしいぞwww
67 璃音(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:19:08.75 ID:1eLl5AQO0
マンモススタンドつっきって
火達磨ライナー 闇に飛ぶ
でかい星も砕け散り
バットの一振り 死神鳴いた

侍ジャイアンツ(の2番)かっこよすぎ
68 結衣(長屋):2008/05/03(土) 10:19:12.12 ID:pswJQIIX0
「すごく」とか「とても」とか多様してるとイライラする
あと「頑張っているからねって 強くなるからねって」って曲と歌詞に違和感あって許せない
69 美琴(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:19:41.68 ID:LXywzeI60
>>64
これコピペ?
70 旦旦♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 10:20:04.46 ID:PNlffo2KO
歌詞なんてどーでもいいけどな
71 澪(catv?):2008/05/03(土) 10:21:19.00 ID:h//bh9G50
松本隆の凄いところは松本隆っぽさが必ず出るところ。
それは「風」といったお約束的な言葉があるってころじゃない。
ある種の透明感みたいなもので、松本隆作詞と分かってしまう凄さにある。
72 遥(関西地方):2008/05/03(土) 10:21:45.25 ID:d87sczcN0
涙の数だけ弱くなってる気がするんだけど
73 彩音(東京都):2008/05/03(土) 10:21:49.23 ID:tBr0LAOS0
「〜だね」とか「〜だよね」とかを多用するのはいただけない
74 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 10:22:29.40 ID:DyNHnEzx0
>>69
いやマジレスだお
例えば、ラブソングって愛してるとか抽象的なのばっかでしょ?
ようつべで浜省の「19のままさ」を探して聴いてみてくれよ
「オレの恋はこうして始まってこうして終わった」って言うのが、短い歌詞の中にしっかりと書かれてる
それにプラスアルファのヒネリもある
これはもの凄い技量だよ
75 未羽(長屋):2008/05/03(土) 10:23:06.75 ID:XBKZzNCY0
ブルーハーツも最初はあの詞が新鮮だったんだ
ああいうのはできそうでできない。ある種の天然じゃないと。
76 幸浜♂(兵庫県):2008/05/03(土) 10:23:54.56 ID:GpwA3Uen0
さだまさしは凄い
77 愛奈(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:23:56.65 ID:wA5DL2Op0
それより編曲って何をする仕事なんだ?
78 未来(兵庫県):2008/05/03(土) 10:23:52.76 ID:3DjCxr9B0
どうせコネだろ 作詞なんてガキでも出来るってのw
79 絢音(東日本):2008/05/03(土) 10:24:30.78 ID:KqYy8nPF0
昔の作詞家やシンガソングライターはストーリーを詩にしてたんだが、
最近のインチキシンガソングライターやミュージシャンは、
自分の言いたい意見をただただ連ねる、チラシの裏に書いとけ的な詩なんで、
聴いてて寒気がする。
木村カエラとか、あんなの自分で書かせないで作詞家つけろよ。
80 飛飛♂(愛知県):2008/05/03(土) 10:24:36.97 ID:uXjMvmtz0
「これなら俺でも書けそう」と聴き手に思わせるものを書けるのが優れた作詞家。
そして実際それを書こうとすると、何故か誰にも真似できない。
81 優香(福岡県):2008/05/03(土) 10:25:19.13 ID:3cbLf4Bd0
作詞家:秋元康(笑
82 里彩(千葉県):2008/05/03(土) 10:25:24.97 ID:HjHGiz9h0
天国への階段聞いてみろ
歌詞なんてどうでもいいと思うから
83 美姫(dion軍):2008/05/03(土) 10:25:55.28 ID:UkSRl75w0
初音ミクの

「科学の限界をこえて〜私は来たんだよ〜」ってのはいい歌詞だと思った

なんていうか上手いなって感じ
84 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 10:27:11.20 ID:DyNHnEzx0
>>79
「ヒゲとボイン」「19のままさ」はまさにそれ
短い歌詞で興味深いストーリーが描かれてる
しかもちょっとした゛オチ゛がある

よくマニアの間では太田裕美の「木綿のハンカチーフ」の歌詞が凄いって言われるけど、そういう理由なんだよ

言葉遊びの歌詞なら、アジアの純真レベルのところまでやらないと
85 柚葉(北海道):2008/05/03(土) 10:27:58.47 ID:2JBVfzG50
ドンドンドン ドンドンドン ドンドンドン ドンドンドン
マンモー ズンズンズン ズンズンズン
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
マンモー マンモー マンモー マンモー マンモー マンモー ・・・

(マンモーのテーマ 作詞:園山俊二)
86 美緒(神奈川県):2008/05/03(土) 10:29:10.26 ID:FMnfPG8N0
お前ら新居昭乃のすごさがわからんのかい。
87 心優(千葉県):2008/05/03(土) 10:29:40.87 ID:8u9ASgnI0
歌詞を気にするのは軍歌くらいだな
88 里彩(千葉県):2008/05/03(土) 10:30:12.57 ID:HjHGiz9h0
>>84
木綿のハンカチーフは別にマニアじゃなくても凄いと思うだろ
89 隆浜♂(千葉県):2008/05/03(土) 10:30:34.41 ID:cvR3lDNH0
なんで日本の歌って恋愛物ばっかなの?
90 愛華(北海道):2008/05/03(土) 10:30:51.64 ID:KVeTUPcq0
人間が楽器に勝てるわけないだろう
せっかくメロディが良かったりするのに歌を入れるな馬鹿者
91 幸浜♂(catv?):2008/05/03(土) 10:30:55.98 ID:/e5AMUYJ0
ここまで畑亜貴の名前が出てこないお前らに絶望した
92 由衣(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:31:15.18 ID:XRr9m+6P0
阿久悠はガチだろ
93 佳奈(大阪府):2008/05/03(土) 10:31:57.47 ID:EUDF71IF0
>>89
スイーツに売れるから
94 優愛(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:32:00.28 ID:PGYJV9AN0
サビの部分しか歌詞を覚えられない
後の部分はBGM状態。カラオケ行ったら超困るわ
95 桃子(愛知県):2008/05/03(土) 10:32:12.38 ID:Q68wo14W0
チョコレイト ディスコ
96 澪(兵庫県):2008/05/03(土) 10:32:30.70 ID:oGvRi9NH0
作曲のほうが圧倒的に重要だと思う
97 未羽(長屋):2008/05/03(土) 10:32:43.62 ID:XBKZzNCY0
>>89
まぁポップソングは大衆の耳に響かないことには話にならないからね。
最大公約数的なジャンルはお金出す方にとっても安牌なのです
98 咲(関西地方):2008/05/03(土) 10:33:10.73 ID:dyonSPpe0
>>91
はいはい
99 ひより(樺太):2008/05/03(土) 10:33:42.07 ID:TStYLtTXO
>>96
歌詞のない平沢の曲なんてクリープの入ってないコーヒーみたいなものだ。
100 愛奈(群馬県):2008/05/03(土) 10:33:50.77 ID:9OBEpyiI0
「良い」と思う歌詞はいくつもあるけど「凄い」と思った歌詞はまだ無いな
TVで流れた洋楽の映像で、歌詞が放送禁止用語ばかりなために曲の3分の1ぐらいが無音で
もはや音楽として成立してなかったのはある意味スゴイと思ったが。
101 幸浜♂(京都府):2008/05/03(土) 10:34:47.42 ID:6D1wiJkG0
こーいーびとーよー
102 美琴(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:34:47.91 ID:LXywzeI60
おやあんなところにピエールがいるわ
103 隆浜♂(千葉県):2008/05/03(土) 10:34:51.36 ID:cvR3lDNH0
>>99
つまり無くてもいいってことか
104 楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:35:04.64 ID:wO8g5Xyi0
hydeみたいな詞が書けるようになりたい。
105 結衣(長屋):2008/05/03(土) 10:36:40.55 ID:pswJQIIX0
中村一義の曲は歌詞カード読んでないから未だに何言ってるかわからない
106 優菜(北海道):2008/05/03(土) 10:36:41.47 ID:JbcKtEq00
お前ら!神歌詞ソング教えてくれ!
107 優奈(千葉県):2008/05/03(土) 10:36:48.39 ID:gPBvyCn30
宇多田の作詞は、●●い!
108 夏音(樺太):2008/05/03(土) 10:36:51.62 ID:CnF59PF1O
昔の歌謡曲は歌詞を聴かせるために曲があった
必然的に歌詞>>曲だった
109 ひより(樺太):2008/05/03(土) 10:36:56.27 ID:TStYLtTXO
>>103
平沢の詞は感じるものだ。
P-MODELの初期はスジャータぐらいだな。
110 彩華(不明なsoftbank):2008/05/03(土) 10:37:06.90 ID:uOQOzUq90
歌詞はどうでもいい
もっとヴァイオリンをロックに混ぜろボケ
111 美香(東京都):2008/05/03(土) 10:37:18.84 ID:BNdWCnPw0
中島みゆきだけはガチ
112 未羽(長屋):2008/05/03(土) 10:37:41.57 ID:XBKZzNCY0
まぁ自分で書いてみればわかるよ
シンプルな言葉で情景を他人に伝えることの難しさが。
113 美香(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:39:04.10 ID:OvHHe4hN0
>>106
金太の大冒険
114 陵陵♂(千葉県):2008/05/03(土) 10:39:22.90 ID:D85nQpUh0
さだまさしの「風に立つライオン」は凄い。
最後のわずか一行に込められた意味がどれだけ大きいか。
こんな歌詞を他に知らない。
そんなさだまさしをして絶対敵わないといわしめる、永六輔のすごさ。
115 美羽(コネチカット州):2008/05/03(土) 10:39:32.66 ID:kKYvZv03O
>>89
洋楽も恋愛ばかりだが
116 愛菜(東京都):2008/05/03(土) 10:39:34.71 ID:bZfWo6KW0
http://www.youtube.com/watch?v=Ex5VuJdHTa4&feature=related
この詩のすごさがわからないとな!
117 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 10:39:46.68 ID:DyNHnEzx0
>>112

浜田省吾の「19のままさ」の歌詞なんてどーでしょうか?

http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/246598/Y004822
118 桃子(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:40:38.91 ID:21KH6jUz0

まじめな仕事に就かずに歌なんか歌って生きていこうなんて
ヤクザな人間の書く説教じみた詩を真に受ける奴はバカ。
119 佳奈(大阪府):2008/05/03(土) 10:40:44.21 ID:EUDF71IF0
Polysics - I My Me Mine

I my me mine I my me mine I my me mine I my me
You your you yours You your you yours
He his him his He his him his
She her her her She her her hers

I my me mine I my me mine I my me mine I my me
They their them theirs They their them theirs
People people people
We our we our us We our we our us

素晴らしい
120 心美(栃木県):2008/05/03(土) 10:40:57.89 ID:ida+BDds0
デビルチョップはパンチ力 
121 隆浜♂(千葉県):2008/05/03(土) 10:41:36.23 ID:cvR3lDNH0
チキンライス
浜田雅功・槇原敬之

親孝行って何?って考える
でもそれを考えようとすることがもう
親孝行なのかもしれない

子供の頃たまに家族で外食
いつも頼んでいたのはチキンライス
豪華なもの頼めば二度とつれてきては
もらえないような気がして

親に気を使っていたあんな気持ち
今の子供に理解できるかな?

今日はクリスマス
街はにぎやか お祭り騒ぎ
七面鳥はやっぱり照れる
俺はまだまだチキンライスでいいや
122 青空(神奈川県):2008/05/03(土) 10:41:50.33 ID:4bPv+D1f0
鉄道むすめのキャラソンのひとつ、湯けむり慕情の歌詞は良い。
123 心菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:42:32.06 ID:c9Y1oGb00
>>121
なにこの糞みたいな詩は
124 美海(静岡県):2008/05/03(土) 10:42:37.05 ID:nyi3T2Rq0
ニュー速民ならモリッシーの詩集は熟読してるだろ
125 良浜♂(catv?):2008/05/03(土) 10:42:49.48 ID:7UrJwHP/0
歌詞貼って悦に入ってる奴ってなんなの?
126 結(東京都):2008/05/03(土) 10:43:01.93 ID:ea1gH0TM0
金色のライオン♪
127 由奈(大阪府):2008/05/03(土) 10:43:37.69 ID:Wfy++APW0
>>1
近田春夫に顔面ワンパン喰らってこい
128 愛(長屋):2008/05/03(土) 10:43:40.48 ID:vOEHLloN0
作詞は誰でもできる。作曲は才能がないとダメ
129 美音(不明なsoftbank):2008/05/03(土) 10:43:48.07 ID:6oUdMRvi0
小室の曲は好きになれんが詩はすごいと思う
130 優(東京都):2008/05/03(土) 10:43:56.09 ID:A5Vkk+YA0
>>121
2chの雑談スレでチラ裏とも言われずスルーされるレベル
131 そら(dion軍):2008/05/03(土) 10:44:19.61 ID:iyIVzxkd0
>>111
中島みゆきの曲提供はひどい
提供された側がことごとく歌いこなせてないのが、中島みゆきバージョン聞くと露骨に解るw
132 優菜(北海道):2008/05/03(土) 10:44:22.14 ID:l3nsb6/+0
>>124
モリッシーの価値は詩より声にある
133 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 10:44:43.09 ID:DyNHnEzx0
>>124

モリッシーは好きw
彼はタイトルとか天才的だよね
「we hate it when our friends become successful」
(友達が成功するとイヤな気分になるね)

とか 凄い曲のタイトルだよw
134 心菜(山口県):2008/05/03(土) 10:44:45.92 ID:urBdp1eS0
>>77
メインメロディ以外の音付け
135 美緒(ネブラスカ州):2008/05/03(土) 10:45:00.68 ID:p3cuQECKO
はっぱ隊のYATTA!の歌詞は最強
136 飛飛♂(愛知県):2008/05/03(土) 10:45:06.06 ID:uXjMvmtz0
以下のワードを使う作詞家は消えてほしい。

「愛」
「恋」
「運命(と書いてさだめ)」
「僕(歌い手は女なのに)」
137 ひより(樺太):2008/05/03(土) 10:45:33.15 ID:TStYLtTXO
30年前からヤンデレしていた平沢の詞は書き起こすと恐ろしい。
特に『美術館で会った人だろ?』。
138 千尋(東京都):2008/05/03(土) 10:45:53.70 ID:OG9NCbdh0
かわまこいじめるなよ
139 未羽(長屋):2008/05/03(土) 10:45:58.79 ID:XBKZzNCY0
>>117
これだけ見ちゃうとなんか陳腐に見えてしまう。
オッと思う単語が出てこないというか。
やっぱり曲と一体になって聴かないとダメかも。
特に曲も詩も自作な人のは
140 そら(dion軍):2008/05/03(土) 10:46:02.67 ID:iyIVzxkd0
>>136
「風の中で」
「時の中で」
141 結衣(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:46:27.88 ID:lOCWRrMM0
Rock'n Roll Part2の詞が最強
142 真優(千葉県):2008/05/03(土) 10:47:00.43 ID:TcI7+yIm0
「切ない」とか実生活でいつ使うんだよ
歌詞のみだろ
143 里桜(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:47:13.24 ID:r3ENQnjD0
森のくまさん作詞したやつって池沼?
144 優花(栃木県):2008/05/03(土) 10:47:20.96 ID:5xQpjEpT0
まあ最近の歌手は作詞作曲を自分でっていう設定が多いからね
昔は作詞家・作曲家・歌手はちゃんと分業されてたから
145 美琴(dion軍):2008/05/03(土) 10:47:23.50 ID:aRRmHIxe0
清水翔太って名前ダサすぎだよな
146 結(東京都):2008/05/03(土) 10:49:15.69 ID:ea1gH0TM0
>>145
三流サッカー選手みたい
147 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 10:49:44.86 ID:DyNHnEzx0
>>139

実際いい曲だけどすごくアッサリした曲だよ
プロの作詞家みたいなキャッチーなフレーズとか使ってないからね
でもここまで優れたラブソングの歌詞はオレは見たこと無い
まあようつべとかで探して聴いてみてくれよ
148 優菜(宮城県):2008/05/03(土) 10:49:49.07 ID:5Khc3YHz0
ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
149 里桜(東京都):2008/05/03(土) 10:49:51.06 ID:AG4SBaEu0
From 千葉 サイコラッパー ないぜ半端
今日もNo.1 は やっぱ 分かれ Answer
PoPo 止めてみな 鳴らす サイレン
本物 固唾飲み うならす Silent
Yeah 日の丸背負い Lock on 生きろ Rock道
ガキの頃 描いてた ダサい大人に
「Anybody home?」 Knock! Konck! Knock!


日本語でラップやっちゃだめだと思うんだ
150 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 10:49:53.42 ID:wtubAKBT0
2chで作詞の話になるとたいてい名前が挙がる人(大御所)

松本隆『木綿のハンカチーフ』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B21523

阿久悠『勝手にしやがれ』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35522

井上陽水『Make-up Shadow』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37908

松任谷由実『春よ、来い』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=54908

中島みゆき『糸』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B24904
151 美緒(愛知県):2008/05/03(土) 10:49:59.00 ID:LuJzcJeA0
>>142
なんで実生活が出て来るんだよw
152 栞奈(山口県):2008/05/03(土) 10:50:45.31 ID:rz5BTy910
草野マサムネはガチ
153 佳奈(大阪府):2008/05/03(土) 10:50:57.29 ID:EUDF71IF0
作曲なんて鼻歌レベルで出来るよ
難しいのって編曲じゃないの?
154 そら(dion軍):2008/05/03(土) 10:51:18.59 ID:iyIVzxkd0
>>150
つ「岡崎律子」
155 愛美(東京都):2008/05/03(土) 10:51:24.96 ID:42bd99eK0
>>2
やるじゃん
156 美緒(東京都):2008/05/03(土) 10:51:58.96 ID:EVc2vlgJ0
余った部分を「そう」とか「今」で埋めてるのって恥ずかしいよね
157 梅梅♀(岐阜県):2008/05/03(土) 10:52:39.64 ID:XFbnwC5y0 BE:538092858-PLT(12000)
白のパンダ
158 ひより(樺太):2008/05/03(土) 10:53:01.58 ID:TStYLtTXO
美術館で会った人だろhttp://www.youtube.com/watch?v=vM9qs8KCkDg

最近の動画サイトってのはこんな貴重な番組までうpされてるんだなw
159 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 10:53:20.21 ID:wtubAKBT0
桑田佳佑忘れてた『愛の言霊』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=57852
160 優花(栃木県):2008/05/03(土) 10:53:36.52 ID:5xQpjEpT0
節に合わせるために「だけど」を「だけども」とかにするのも耳障り悪いよね
161 佳奈(大阪府):2008/05/03(土) 10:54:26.81 ID:EUDF71IF0
途中の歌詞が何言ってるかさっぱり分からんかった

Men's JUNAN 作詞・戸川純
窓を割って入っちゃったよ お早う 露骨に嫌そうな顔にkiss
ネクタイしめてあげる 愛してる 度合い分
窒息しかかってる ふたりきり 会社やすみな
総務部まで付いて来ちゃった 好きよ 同僚に引きづり出されるわ
きれいな花のような 理性で笑う秘書
ばかやろうライターで髪の毛 燃やしてやったよ
漢とした玉砕の意志は滾り行為へ いや増せよ
しかれどその心情は寂宴の荒野に あるぞかし
つらいんだねと私の為に それでも涙ぐんでるあなたの
涙はあまりに尊すぎて もう二度と二度とすまいと思う
162 楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:54:26.78 ID:wO8g5Xyi0
おまえらはバカにするかもしれないけど
この歌詞がホントに大好きだ。なぜだか切なくなるのは何故だぜ?

熱くなった銀のメタリックハート 導火線に火をつけてあげる
不思議なほどハイな気分さ 砂埃を巻き上げて行こう

悲鳴をまじらせ暴走する鼓動 目の前にはミサイルの雨

アドレナリンずっと流して 僕の方がオーバーヒートしそう
爆発して灰になっても このままだと笑ってるね きっと

街を追い越して この世の果てまで
ぶっ飛ばして 心中しよう さぁ手を伸ばして!!

地平線に届くように限界まで振り切ってくれ!
Woh! Crash! Into the rolling morning!
Frash! I'm in the coolest driver's high!最高のフィナーレを! Yeah!

もう数えるくらいで僕らは消え失せて真暗な朝が来るね
お気に入りの服に さぁ着替えたなら駆け出して!

あきれるほど声を上げて大気圏を突破しようぜ!
Woh! Crash! Into the rolling morning!
Frash! I'm in the coolest driver's high!鋼の翼で

駆けぬけてよ時間切れまで 生まれつきのスピード狂なのさ
Woh! Crash! Into the rolling morning!
Frash! I'm in the coolest driver's high!

来世でまた会おう Yeah!
163 優愛(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:54:28.90 ID:PGYJV9AN0
ぜんまい仕掛けのカブトムシ
164 凜(大阪府):2008/05/03(土) 10:54:45.88 ID:1o9bfxj20
畑亜貴はどう考えてもすごい。
165 優菜(北海道):2008/05/03(土) 10:54:56.57 ID:l3nsb6/+0
>>156
タナソウじゃないんだから「そう」は止めてほしいよな
166 莉緒(長屋):2008/05/03(土) 10:55:06.13 ID:zPPDqIJ90
かといって自分で作詞ごっこしてみると、超ありきたりな歌詞しか書けなくて
愕然とする
167 桃子(東京都):2008/05/03(土) 10:55:30.92 ID:NLUD6JKP0
 気をつけな 後ろを見ろ
 追いかけババアがやってくるぜ
 ローラースケートすべらせて 
 くさった卵を投げてくる
 イカすぜバアさん
 やったぜバアさん
 誰もが恐れる 噂のババア
 だけど何故だか 憎めない
 やっぱり身内は憎めない…
168 愛華(北海道):2008/05/03(土) 10:56:01.89 ID:KVeTUPcq0
SATSUGAIせよSATSUGAIせよ
169 飛飛♂(愛知県):2008/05/03(土) 10:56:20.59 ID:uXjMvmtz0
>>150
陽水のは名曲だわー。未だに聴く。
170 愛(長屋):2008/05/03(土) 10:56:31.89 ID:vOEHLloN0
>>153
その鼻歌は絶対何かの曲
171 莉緒(長屋):2008/05/03(土) 10:56:33.73 ID:zPPDqIJ90
>>162
hydeは薄っぺらな歌詞を書く天才だと思う
正直反町を超えている
172 里桜(埼玉県):2008/05/03(土) 10:56:42.69 ID:0QA4TEgF0
松本隆と言えばこれだ!
http://www.youtube.com/watch?v=XmDHKUhvdng
173 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 10:56:57.32 ID:wtubAKBT0
あとなんだろねらーに人気なのって
草野正宗『夏の魔物』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B06854
ベンジー『D.I.Jのピストル』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E02716
椎名林檎『歌舞伎町の女王』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=65566
川本真琴『微熱』
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=65579
174 愛菜(福島県):2008/05/03(土) 10:57:47.01 ID:lfks0FV20
井荻麟はガチ
175 未羽(長屋):2008/05/03(土) 10:58:26.35 ID:XBKZzNCY0
>>147
この手の歌詞を書くには浜田省吾は多分年を取りすぎた
リアリティが無さすぎる
176 飛飛♂(愛知県):2008/05/03(土) 10:58:26.74 ID:uXjMvmtz0
KOTOKOの作詞能力がなければ、今のI'veの隆盛はなかったんだぜ?
177 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 10:58:53.15 ID:wtubAKBT0
松本隆の凄さは、文学っぽい詞も書けるし、普通に歌謡曲の詞も書けるとこだな
しかし作詞は難しい
編曲>作詞>>>>作曲
実際難易度はこんなもん
178 凛(catv?):2008/05/03(土) 10:58:57.85 ID:Ypl8lZUb0
>>164
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1512730
作詞作曲編曲全部手がけられたそうだ
頭が本気でおかしくなりそうだったからある意味すごいと思うよ
179 芽依(アラバマ州):2008/05/03(土) 10:58:59.78 ID:9DRigKs/0
http://www.geocities.jp/vvvdfre2/busu.html

この曲書いた奴は神
180 莉緒(東日本):2008/05/03(土) 11:00:08.44 ID:OXvwt/sx0
お嫁サンバみたいな詩が書ける作詞家はもういないのか?
181 陵陵♂(千葉県):2008/05/03(土) 11:00:50.36 ID:D85nQpUh0
永六輔作詞「遠くへ行きたい」
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B15878

この短い詞に旅の本質が現れてるだろ
182 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 11:00:58.82 ID:wtubAKBT0
【LIVE】 SPANK HAPPY Vemdome, la sick KAISEKI
http://www.youtube.com/watch?v=R-axTmfmz5Y
この詞なんかも凄いわな
183 春菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:01:06.77 ID:HoIwnLBE0
耳に毛が生えるくらいだから凄いんだろ
184 杏(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:01:09.01 ID:6cpLjfVO0
語呂合わせで単語並べただけなのに深いとか言っちゃう人って・・・
185 楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:01:37.48 ID:wO8g5Xyi0
>>171
普通さ、ロッカーの書く歌詞って
どっか影や毒や悩みがあったりするのに
hyde兄さんの歌詞ってなんか前向きで好き。
186 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 11:01:47.82 ID:wtubAKBT0
>>181
永六輔は凄いよねぇ
ビルボードで2位まで上り詰めただけのことはある
187 結菜(茨城県):2008/05/03(土) 11:02:45.95 ID:KbUfVaEj0
>>149
争いの嵐 非ずもがな 言葉表し 洗われる心憐み 全て露に
あらましから 新たに 枝分かれした話 始まりは終わりが来る証
いずれ探し当てる答えの暁 隔たり越えて交わす盃
歩きながら 影がありのままの姿を映しだすから
仮に人の体が海の貝がら 宛ら空だけなら
生けることや朽ちることさえ 果てるまでの?満たす間に
宛てもなく送る手紙書けば 認めた気持ち分かる誰かに
会わなければ哀れ 泡のような思い出 一人耽る灰を流す川のほとりで
買わなければ売られ すがるような想いで 委ねる魂の前に足元をすくわれ
食わなければ食われ いつか報われる日を夢見る闇の中
綱渡る世間の鬼も人の子 人は神の子 天の落とし子


日本語ラップが駄目なのではなく、ただ単にそれが駄目なだけだ
188 桃子(愛知県):2008/05/03(土) 11:02:52.27 ID:Q68wo14W0
真昼の月はいつも見ている Any time
小さな幸せも絶望も Always yours
太陽の陰 かくされても お前が流す泪も 見つめてる
189 さくら(埼玉県):2008/05/03(土) 11:03:49.04 ID:9ljBoFDi0
歌手としての研ナオコは偉大だった。
人の作った歌を自分のものにするってのはああいうことをいうのかなと思う。

昭和くせえwwwww
190 愛菜(福島県):2008/05/03(土) 11:04:34.41 ID:lfks0FV20
ロイヤルミルクティー
作詞:反町隆史/作曲:都志見隆/編曲:都志見隆

フレームの世界で生きている自分のことを
人はみなすごい奴よばわりするが
作り笑顔でいれば失って行くものが必ずある
俺はそんなに強い男じゃない
みんなと同じように不安を感じ怖さを感じる
近くに愛があったとしても
その愛が突然壊れてしまうのではないかと
おびえる夜が何度もある
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった
俺にとって何の興味がなかったそれを
俺は好きになった
彼女の安らぎがそこにあり
俺の安らぎも今はそこにある
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった
好きだった
191 寧々(dion軍):2008/05/03(土) 11:04:36.61 ID:4WH8IErw0
自分で作詞作曲やった歌うたって初めて「アーティスト」だよな
ただの歌手やタレントまでアーティスト扱いだから日本の音楽業界は困る
192 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 11:05:02.13 ID:wtubAKBT0
>>190
ロイヤルミルクティーの歌詞は俺でも書けない・・・
193 未羽(長屋):2008/05/03(土) 11:05:19.09 ID:XBKZzNCY0
宇多田ヒカルなんかの歌詞聴くと
ほんとに曲は自作なのかまで疑ってしまうほど稚拙
194 ひより(樺太):2008/05/03(土) 11:05:50.45 ID:TStYLtTXO
>>181
凄いんだが、人柄の悪さが邪魔なんだよなw
戸川純はぶっ飛んでていい。
195 由衣(catv?):2008/05/03(土) 11:05:50.79 ID:o16uhp8Z0
畑亜貴さんの作詞能力すごいだろ
奇抜っていうかセンスのある人がプロ作詞家になるんだな
196 結菜(茨城県):2008/05/03(土) 11:05:59.72 ID:KbUfVaEj0
実際に自分で書いてみると作詞家の凄さがわかる
メッセージとしての言葉と、音としての言葉を両立させようとすると豊富な語彙がないと辛い
197 凛(北海道):2008/05/03(土) 11:06:29.60 ID:PTxMIIR50
井荻麟先生の詞について語るスレはここですか

とりあえず語呂が良ければ
後は誰か意味を考えてくれるよ
198 陽菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:06:36.43 ID:cU4IjhAH0
畑亜貴は神作詞家
199 澪(京都府):2008/05/03(土) 11:06:53.13 ID:kDCf8Wlq0
作詞家になれるのは言葉選びのセンスがある人なんだと思った。
200 童童♀(大阪府):2008/05/03(土) 11:07:45.54 ID:8xOFMbsu0
創作とはいえ自分をさらけ出せるのがすごい。
数年後に自分の作詞を見て恥ずかしいとか思わないのかね?
201 梅梅♀(岐阜県):2008/05/03(土) 11:08:30.80 ID:XFbnwC5y0 BE:376664674-PLT(12000)
>>199

×> 作詞家になれるのは言葉選びのセンスがある人なんだと思った。

○> 作詞家になれるのは頭が逝かれてる人なんだと思った。
202 そら(dion軍):2008/05/03(土) 11:08:49.22 ID:iyIVzxkd0
らーらー ららーらー ららーらー らーららー

最初聞いたときは馬鹿にしてんのかと思ったw
203 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:09:44.59 ID:eDKguqKq0
作詞 八手三郎 作曲 菊池俊輔

マッハロッドでブロロロロロロロ
ぶっとばすんだギュンギュギュン
魔人ドルゲをルーロルロロ
やっつけるんだズババババーン
バロムクロスでキューンキューン
二人が一人バロム
みんなで呼ぼうバロムワン
必ず来るぞバロムワン
超人超人ぼくらのバロムワン
204 梅梅♀(岐阜県):2008/05/03(土) 11:09:46.51 ID:XFbnwC5y0 BE:470830875-PLT(12000)
儂が尊敬する作詞家は
@なかにし礼
A喜納昌吉
Bジョニー大倉
205 結菜(茨城県):2008/05/03(土) 11:11:12.98 ID:KbUfVaEj0
>>200
スチャダラパーは1stを今聴くと恥ずかしいから聴かないでくれと言ってたなw
206 咲希(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:11:31.34 ID:50FQ/Su40
>>89
フェアチャイルドの振られる歌率は異常
207 未羽(長屋):2008/05/03(土) 11:12:49.41 ID:XBKZzNCY0
>>200
職業作家の人はさらけ出さないでしょう
それでも恥ずかしいと思う作品はあると思うけど。
悲惨なのは自作のバンドとかだと思う。
208 愛莉(山口県):2008/05/03(土) 11:13:41.70 ID:Nd5eEXWb0
童謡詩人は?まど・みちおとか。
ぞうさん、ふしぎなポケット、一ねんせいになったらとか。
209 梅梅♀(岐阜県):2008/05/03(土) 11:14:02.00 ID:XFbnwC5y0 BE:161428234-PLT(12000)
ハイサイおじさん

喜納昌吉作詞作曲。滝原康正補作。喜納昌吉がまだ高校生の時につくられ、全国でヒット、
戦後の「沖縄ブーム」のきっかけにもなった。メロディーはほぼ沖縄音階だけで作られて
いるし歌詞も一部を除いてウチナーグチ。私事ながら中学生になりたてのころ深夜放送に
熱中していてラジオではじめて聞いたときの不思議な感覚を覚えている。
三線ではなくエレキギターと激しいドラム、意味がわからない言葉が聞き慣れないが新鮮
なメロディーに乗っていた。
今の若者には志村けん がふざけて歌う「変なおじさん」のもと唄がこれだといえばわかる
かもしれない。いずれにしても この歌が大きなインパクトを与えたことは確かだ。

「おじさん」には実在のモデルがいて、沖縄戦の悲惨な体験が精神の病となった。

(共同通信社の編集委員室が作る企画ページ「アジアに広がる「花」の歌 ミュージシャン
喜納昌吉(きな・しょうきち)」より)

「喜納昌吉(51)は中学生の時、忘れられない事件に遭遇する。
 精神に異常を来した近所の母親が、七つの娘の頭をまな板に乗せ、おので首を切り落とし
てしまった。
 「女の子が毛布に包まれて横たわっている。その子の父親が『なぜこの子の足は冷たいの。
おかしいよ』と毛布を取ったら首が無い。父親は魂を落としたような顔で、しばらく言葉を失った」
 最初の作品「ハイサイおじさん」は、これを契機に生まれた。まだ高校生だった。」

おじさんは、この事件を契機に酒におぼれる。

その「おじさん」をこどもがからかう歌なのだから笑えない歌である。しかし、明るい曲に
アップテンポでやられると ついつい踊りたくなる。内容と形式のミスマッチは喜納昌吉が
計算したものだろうか。悲しみを笑いとばすという強さが沖縄の曲のなかにはある。
http://taru.ti-da.net/e734031.html
210 美羽(コネチカット州):2008/05/03(土) 11:14:29.45 ID:pxjdtR1lO
俺は尾崎豊みたいなのが苦手だ
まだ156のほうがマシ
211 咲良(dion軍):2008/05/03(土) 11:15:05.15 ID:EfAosP5M0
詩に共感(笑)
とかどうでもいい。
要するに、あるあるネタだろ。

それよりプロならではの上手い表現が見たい。
212 美緒(東京都):2008/05/03(土) 11:15:13.30 ID:EVc2vlgJ0
うただは唐突に現実的な表現混ぜるのが良くもあり悪くもある
213 美結(愛知県):2008/05/03(土) 11:15:57.94 ID:AwxzJNu90
『ロイヤルミルクティー』の歌詞は俺にも書けない
214 瑠奈(樺太):2008/05/03(土) 11:16:02.03 ID:W58FBkEXO
やっぱりバンプはニュー速じゃ肯定されないのね
新しいアルバムのハンマーソングの痛みの塔とか、ひとりごととか、好きだけどなあ
215 ひより(樺太):2008/05/03(土) 11:16:30.37 ID:TStYLtTXO
>>210
尾崎は死人商法で売れただけ。
216 愛花(USA):2008/05/03(土) 11:16:45.03 ID:zLlgELdq0
君が涙のときには 僕はポプラの枝になる
217 優(千葉県):2008/05/03(土) 11:16:56.36 ID:UENDi0J60
最近の日本の歌詞て

「僕らは一緒に歩こうよ、君と並んで」

しか無いでしょ。99%こんな感じ。
怨念とか情念とか感じられないあっさりした嘘くさい愛ばかり。
言葉遊びにしても幼稚で「風の中を君と並んで〜」的なのばっか。

「夜というのに派手なレコードかけて〜♪」

浮かばないよね、こういうフレーズ。


218 優衣(コネチカット州):2008/05/03(土) 11:17:23.74 ID:ZRLHxENgO
>>13
アニメじゃない(笑)
219 飛飛♂(関西地方):2008/05/03(土) 11:17:50.87 ID:mAJDKCNF0
洋楽で歌詞のいいバンドってないの?
日本語訳を見ても意味が分からないのが大半なんだけど
220 心愛(東京都):2008/05/03(土) 11:18:05.43 ID:+jTntRde0
松本隆の風に吹かれてと水中メガネ
221 優菜(北海道):2008/05/03(土) 11:19:16.46 ID:l3nsb6/+0
>>219
ザ・フゥーがありますよ!
222 良浜♂(宮崎県):2008/05/03(土) 11:20:06.55 ID:1PFgY/X20
>>219
ピンクフロイド
223 夏音(樺太):2008/05/03(土) 11:20:26.17 ID:1wneAMLvO BE:370980926-2BP(75)
>>219
じゃあ英詞のまま読み取れよ
224 未羽(長屋):2008/05/03(土) 11:21:22.99 ID:XBKZzNCY0
>>217
それは言える
なんか応援ソングとかばっか。
あと家族に感謝系

まぁ俺が耳にするのは時々tvで見かける糞バンドだけだから
そいつらだけだと思いたい。
225 凛(北海道):2008/05/03(土) 11:21:24.17 ID:PTxMIIR50
中国人は作詞上手いイメージがある
226 愛奈(樺太):2008/05/03(土) 11:22:08.19 ID:3Wn7U40yO
昨今のJapanese POPの歌詞なんて中身ゼロばっかりだろ
同じ内容スカスカならチバぐらいぶっ飛んでる方が10倍マシだ
227 碧(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:23:41.55 ID:5mAbl3uv0
作詞に意味がないことは前からわかってること

外国語歌詞の歌を
意味の分からないまま日本人が聞いてるのが
その証明
228 夏音(樺太):2008/05/03(土) 11:24:33.92 ID:1wneAMLvO BE:278235533-2BP(75)
>>90
声は最高の楽器だろが
229 梅梅♀(岐阜県):2008/05/03(土) 11:24:59.70 ID:XFbnwC5y0 BE:470830875-PLT(12000)
熟練したプロとしては「荒木とよひさ」

「つぐない」「愛人」「時の流れに身をまかせ」の流れは完璧すぎる。
230 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 11:25:07.63 ID:wtubAKBT0
でも自分で作詞してみると、めちゃくちゃ陳腐かめちゃくちゃ恥ずかしいかのどっちかだからな
231 澪(dion軍):2008/05/03(土) 11:25:20.05 ID:svbsB17w0
この前死んだ作詞家は凄いと思った
232 夏音(北海道):2008/05/03(土) 11:25:52.98 ID:nWvPYOyv0
一番凄いのはアレンジャー
これ基本な
「作曲家」なんて偉そうな肩書きの奴の中には
スクエアリードの音色でペーポー鳴らしてるメロディだけ渡して後よろしく、なんてのもある
コードとメロだけ付ければ一応作曲にはなるんだけど
233 澪(京都府):2008/05/03(土) 11:26:12.77 ID:kDCf8Wlq0
>>227
島唄がアルゼンチンで売れたりするしな
234 未羽(長屋):2008/05/03(土) 11:26:27.84 ID:XBKZzNCY0
歌詞がわからないor無い曲を聴くのと
日本語歌詞のダイレクトに入ってくる曲を聴くのとでは
脳のchがちょっと違うんだよね。
だからそれを並列に比べても無意味。
235 【voice:1】 結愛(東京都):2008/05/03(土) 11:26:46.27 ID:Whebx8020 BE:1015704285-2BP(69) 株優プチ(news)
今井寿の世界観は異常
236 楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:26:52.31 ID:wO8g5Xyi0
>>190
詞は悪くないんだよな…、この人。
237 桃花(長屋):2008/05/03(土) 11:27:16.52 ID:2QDctJgs0
詩なんてどうでもいいからメロディーがよければ気に入るというスタンスの俺だが
メロディーがよく且つ詩がヒットすればfavoriteになるのだという結論を見つけた
238 陽菜(長屋):2008/05/03(土) 11:27:46.94 ID:25kQ5v+J0
曲じゃなくて詞のメロディーはどっちがつくるの
239 さくら(埼玉県):2008/05/03(土) 11:28:02.24 ID:9ljBoFDi0
240 飛飛♂(関西地方):2008/05/03(土) 11:28:07.78 ID:mAJDKCNF0
>>222
ピンクフロイドとザ・スミスの歌詞は滅茶苦茶好きだけど
それ以外のバンドだと中々良いのが無いな
241 咲良(dion軍):2008/05/03(土) 11:28:15.13 ID:EfAosP5M0
>>219
正直、HIPHOP
242 そら(dion軍):2008/05/03(土) 11:28:21.78 ID:iyIVzxkd0
>>227
adiemasを衝動買いして、ライナーノーツ見たとき思った
外国語っぽいけど意味はないってw
243 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 11:29:03.73 ID:wtubAKBT0
>>240
ベタだけどディランとか
スミスの歌詞好きならレディへとかも好きじゃないの?
244 さくら(埼玉県):2008/05/03(土) 11:29:50.41 ID:9ljBoFDi0
>>1
実は一番すごいのは編曲家です
245 未羽(長屋):2008/05/03(土) 11:30:19.63 ID:XBKZzNCY0
>>236
eeeee
246 咲良(東日本):2008/05/03(土) 11:31:08.76 ID:B/3MAzpq0 BE:262476252-2BP(1001)
友達は居ないからノートに猫の絵を描く
友達は居ないから痩せた子猫の絵を描く
247 優衣(福岡県):2008/05/03(土) 11:32:33.62 ID:+kpPb3IS0
あんな子といいな、できたらいいな
あんな夢、こんな夢いっぱいあるーけどー♪
248 桃花(長屋):2008/05/03(土) 11:33:44.57 ID:2QDctJgs0
「夏休みもあと少しで終わっちゃうから 太陽と月仲良くして」
「奴らにも届かない場所がある」
とか、いいと思う。思いつく範囲で
249 碧(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:33:51.63 ID:5mAbl3uv0
視点を板につるしてギリギリ太るカレーセット

なんて意味不明な歌詞でも人気は出るしな
250 遥(福井県):2008/05/03(土) 11:33:54.90 ID:V/VnSaDO0
男なんだろ?グズグズするなよ
胸のエンジンに、火をつけろ
251 歓歓♀(東京都):2008/05/03(土) 11:34:35.21 ID:Zg+jXu3X0
反町って自分で詩書いてたのかw
252 心菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:35:16.57 ID:c9Y1oGb00
夏休みはーやっぱりー短いー
253 チビ:2008/05/03(土) 11:35:31.95 ID:e0ljPvK80
ガン ガン ガン ガン
若い命が 真紅に燃えて
ゲッタースパーク 空高く
見たか合体 ゲッターロボだ
ガッツ ガッツ ゲッター ガッツ
三つの心が ひとつになれば
一つの正義は 百万パワー
悪を許すな ゲッターパンチ
ゲット ゲット ゲッター ゲッターロボ
254 さくら(埼玉県):2008/05/03(土) 11:35:55.74 ID:9ljBoFDi0
Halation Kids! 真夏へGo!無敵の太陽連れて
1週間 眠らない無意味な元気がイイじゃない
乱反射の…HYPER SONIC SOUL

瞳でギラギラと
街中にチェック入れて未来系のギャング 
気取ってるボクらのビタミンはKissとMusic
ムチャした後は優しい
愛しあわなきゃ哀しい大人になっちゃうからね

Gomenchai Kids! 懲りずにGo!
世紀の情熱抱いて1,000,000回 倒れてもメガトンテンションなんでしょ
胸のエンジン…
HYPER SONIC SOUL

あれこれ我慢してキレてちゃ救われない胸騒ぎの美学 
磨くのさボクらの囁きは青い蝶
ガラスの森を彷徨う追いかけてると
夢見た世界に着いちゃうかもね

Halation Kids! 真夏へGo!無敵の太陽連れて
1週間 眠らない無意味な元気がイイじゃない
Gomenchai Kids! 懲りずにGo!
世紀の情熱抱いて1,000,000回 倒れてもメガトンテンションなんでしょ
乱反射の…胸のエンジン…止まらないぜ…
HYPER SONIC SOUL
255 心愛(東京都):2008/05/03(土) 11:36:25.83 ID:+jTntRde0
鍵穴  /平井 堅 作詞曲ken hirai

 もっと奥深くまで触れて 君に届きたい
 新しい世界こじ開けたい この鍵で

 I've got a perfect key 右曲がりの
 君の繊細な鍵穴にfitするかなぁ

 刺さったまんまでstay with me 鏡越しに君と目が合って
 淫らなポーズでSay my name 鍵をかけて遥かかなたへ

 含ませて匂(かお)って滲ませて

 そんなすぐに欲しがらないで スペアキーは無い
 君の顔が歪む度に 膨らんで

 Do you want a perfect key?そびえ立ってる
 君が隠している鍵穴にjugしたいな

 初めは焦らして1.2.3. 動物より露骨な僕等
 おねだりするよにSay my name卑猥なこと声にしてみて
 刺さったまんまでstay with me鏡越しに君と目が合って
 淫らなポーズでSay my name 鍵をかけて遥かかなたへ
256 飛飛♂(関西地方):2008/05/03(土) 11:37:16.09 ID:mAJDKCNF0
>>243
ディランはあまり好きじゃない
レディヘも大半意味が分からなかったけど、良い歌詞もたまにあったな
257 絢音(東日本):2008/05/03(土) 11:37:57.18 ID:KqYy8nPF0
>>233
いや、それは浅はか
優れた作詞家にはいい語感を並べる能力ってのがある
しーまーうーたーよ かぜにのりー
この語感が聴いて気持ちいい、歌って気持ちいいとか、
言葉の意味はわからなくても響きの良さは感じてる
258 辰辰♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 11:38:43.40 ID:w3YhBJINO
今のJ-POPでは、柴咲コウが、まともな詞を書いている。

イメージや、ありきたりな言葉の羅列ではない
プロの作詞家がいた時代の、物語的な内容。
259 咲良(東日本):2008/05/03(土) 11:39:03.32 ID:B/3MAzpq0 BE:472456692-2BP(1001)
>>254
森雪之丞だっけ?
260 七海(兵庫県):2008/05/03(土) 11:39:45.10 ID:9V7bXTxG0
野坂昭如「おもちゃの兵隊トテチテタ〜」

大人になってからスゴイとオモタ。
261 陵陵♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 11:40:58.55 ID:uNo5vZCQO
一人で曲も歌詞もかいて歌ってミリオン連発したやつってやつって凄すぎね?
ミスチル、マッキー、スピッツ、チャゲアス
日本だとこれぐらいだろ
262 桃花(東京都):2008/05/03(土) 11:41:38.94 ID:ilkP/QZC0
藤林聖子の詞はいい
263 陽菜子(千葉県):2008/05/03(土) 11:41:45.62 ID:b2JxzNqb0
ルビーの指輪、木綿のハンカチーフ、リトルダーリン
ロマンチックが止まらない、赤いスイートピー、斉藤由貴の卒業
ていーんずぶるーす、イエローサブマリン音頭が同じ人間が作詞だって凄いよな
264 チビ:2008/05/03(土) 11:42:03.64 ID:e0ljPvK80

あい色のシャツを着たロメオ わたぼこりだらけの帽子
グリースのついた手のひら見て ビニールパンツにこすりつけた

悲しみが嫌いだったら 気のぐれた振りをすればいいし
別に悪い事じゃないさ ねぇ あんた少しヘンだよ

リムジンに火をつけて踊ろう Yeah
パーティーは永遠に続く Oh
265 美優(神奈川県):2008/05/03(土) 11:42:09.35 ID:DFzDTXw50
ちょっと作詞してみた


ふとももの視線なんて忘れたい
でも あいつの夜が忘れられない
怒っているあたしは 奇怪な夏のよう

泣いていても 世界は嫌ってくれない
なのに 命を捜している

視線の大人なんて忘れたい
でも あいつのメロディが忘れられない
抱き寄せているあたしは 知らないオーロラのよう

泣いていても セーラー服は捨ててくれない
なのに デートをいやがっている

夕立の言葉なんて忘れたい
でも あいつのクリスマスが忘れられない
気にしているあたしは 長い片想いのよう

泣いていても 気持ちは欲しがってくれない
なのに 港を見つめている
266 幸浜♂(兵庫県):2008/05/03(土) 11:42:34.04 ID:GpwA3Uen0
井上陽水ってなんかよくわからないすごさがあるよね
267 良浜♂(宮崎県):2008/05/03(土) 11:44:32.85 ID:1PFgY/X20
だいたい おんなじ毎日
そいで まあまあそれなりOK
だけど なんとなく空見上げちゃうんでしょ?
完全無想のBOYS&GIRLS
気持ち見抜かれちゃうから笑う
だけど本気なんじゃない そんなもんじゃない
何年待ってみても
何も降ってきやしないんだろう?
君の胸のミサイル 抱えていこう
SPEED FREAKS BABY ROCKET DIVE
君のイビツなロケット
高速の旅は一瞬のスパーク
ダカラ SPEED FREAKS BABY ROCKET DIVE
黙っていても日は昇る
待ってるだけの昨日にアディオース

鼻で笑うような感じで凄い好きだよこの歌詞
歌詞の意味は厨二的なんだけどそれを皮肉ってると言うか
268 胡桃(樺太):2008/05/03(土) 11:45:01.57 ID:P9xTlqOzO
火の鳥は聞いたら泣くよ
269 愛浜♀(千葉県):2008/05/03(土) 11:45:04.18 ID:BkOgnnQa0
サザン桑田&原由子の詩もかなり好き
270 未羽(長屋):2008/05/03(土) 11:45:21.96 ID:XBKZzNCY0
井上陽水なんかは仮にミュージシャンにならなかったとしても
何かの芸術家になってそうな気がする
271 日和(千葉県):2008/05/03(土) 11:45:31.00 ID:SYEBJqzN0 BE:46453027-2BP(701)
畑亜貴は偉大
272 愛浜♀(千葉県):2008/05/03(土) 11:45:36.12 ID:BkOgnnQa0
あと飛鳥涼の詩も好き
273 飛飛♂(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:45:50.94 ID:H3RZYQBT0
覚醒後の上杉昇最強
274 美咲(東京都):2008/05/03(土) 11:46:15.04 ID:JCnWaukT0
>>187
アルバム出るね
275 七海(兵庫県):2008/05/03(土) 11:46:19.93 ID:9V7bXTxG0
>>256
サイモン&ガーファンクル
276 友菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:46:20.98 ID:1nQ9m7ii0
>>244
作詞は日本語が話せれば誰でもできる

作曲は楽器ができなくても誰でも鼻歌でできる

でも編曲は多少楽器や音楽理論を知っているだけではとても無理
作曲もできてあらゆる楽器に詳しくて様々なジャンルの音楽を知っていなければできない

編曲は素人には無理
277 咲良(東日本):2008/05/03(土) 11:47:42.24 ID:B/3MAzpq0 BE:2126056199-2BP(1001)
組曲義経悪忌判官も良い歌詞だと思う
278 さくら(神奈川県):2008/05/03(土) 11:47:49.27 ID:XoExV+wv0
街の真ん中で破裂する
押さえきれない欲望と 作られすぎた現実を
秤にかけて生きている
どこまで行くの? どうすればいいの?
答えはあるの? 誰が決めるの?
不毛な土地に光を与える
メシアのいる世界へ
激しく打ち鳴らす 時を刻みつける番人よ
今こそ飛び出そう 誰も知らないその世界へ
279 愛莉(埼玉県):2008/05/03(土) 11:47:52.13 ID:l63JysZz0
薄目を開けて見ていた
あの娘は 胸と股間に手を当てて 目を閉じた
そして ゆっくり両手を動かし始めた 小さな声をたてはじめて
見ていられなくなったオレは 息の仕方を忘れる
情熱だけの女 未来の事なんて ひとかけらも頭の中にない
誘われれば 誰にでもついて行くような女さ
刺激的な その名前は ヴァニラ
何処かに 真っ暗な闇が隠れているような声で オレに話しかける

「今度の火曜日がきたら指先がなくなる」

ロックンロールに合わせて 指を鳴らしたりなんかしない
いつも2階の窓から 通りを行く人違を見降ろすような目つきで オレに話しかける

「今度の火曜日がきたら指先がなくなる」
それまでは何度でも このピアノを弾く事ができる」

ヴァニラ oh ヴァニラ ピアノなんて何処にもありはしないよ
ヴァニラ oh ヴァニラ ピアノなんて何処にもありはしないよ
280 千尋(東京都):2008/05/03(土) 11:47:59.20 ID:OG9NCbdh0
マーシャルの匂いで
281 愛華(神奈川県):2008/05/03(土) 11:48:11.75 ID:XIWt7Npf0
BAD RELIGIONの歌詞って難しいよね
282 楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:48:59.30 ID:wO8g5Xyi0
浅井健一の詞が好きだ。
283 未羽(長屋):2008/05/03(土) 11:49:39.47 ID:XBKZzNCY0
自分の好きな歌詞をコピペとか。
するならせめて自分の感想も添えろよ

284 さくら(埼玉県):2008/05/03(土) 11:51:43.58 ID:7WlNPQJZ0
>>276
素人には無理という度合いならエンジニアリングが一番難しいんじゃね?
285 真優(愛知県):2008/05/03(土) 11:51:43.87 ID:9ASm1m7C0
ゆとりもSION聞きなさい
286 和奏(樺太):2008/05/03(土) 11:52:05.93 ID:Dd0IbE4wO
合唱曲とか好きだなぁ
谷川俊太郎の奴は個性的な曲が多いね
287 夏音(樺太):2008/05/03(土) 11:53:14.49 ID:1wneAMLvO BE:309150825-2BP(75)
>>280
飛んじゃって大変さ〜
288 真優(大阪府):2008/05/03(土) 11:53:14.82 ID:y1V43V3a0
クラシックとか詩はないけど、感情に訴えるものあるじゃん
フィーリンググッドでいいのよ。
芸術には意味はいらない、娯楽なら必要だけど
289 遥菜(群馬県):2008/05/03(土) 11:54:04.43 ID:4kFTxfkX0
萩原朔太郎とかの詩で曲作っちゃダメなのかな
著作権とか切れてるよね?
290 千尋(東京都):2008/05/03(土) 11:54:31.97 ID:OG9NCbdh0
おまえとおったらおもろいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291 愛(長屋):2008/05/03(土) 11:55:38.48 ID:vOEHLloN0
島崎藤村のリンゴの歌で作った歌があるだろ
292 優香(アラバマ州):2008/05/03(土) 11:56:07.95 ID:/COzYS080
工藤順子とか地味だけど好き
293 一華(熊本県):2008/05/03(土) 11:56:29.01 ID:crW4uUW70
>>276
作曲家収入が一番でかいんだっけ?
それとも作詞なのか?
アレンジャーって一番収入小さそうだよな…なんつーか、どこもかしこも
職人に厳しいな…
294 優香(東日本):2008/05/03(土) 11:56:40.84 ID:0NMmQkms0
畑亜貴先生は天才よ
295 美緒(東京都):2008/05/03(土) 11:58:13.58 ID:PRqAOVMm0
戸川純の歌詞は心にズンと来る。特にヤプーズ名義のやつ。
「本能の少女」「赤い戦車」「ギルガメッシュ」「ヴィールス」とかが素晴らしいね。
296 葵(catv?):2008/05/03(土) 11:58:57.52 ID:eDkGirm+0
今適当に考えたありがちなJ-POP歌詞

雨上がりの木漏れ日の下
フタリで歩くSunnyDay
いつもの笑顔やおしゃべりを
スキだと思うよUsualDay

劣等感とか焦燥感とかに
うもれそうなこのボクに
面と向かった優しいキミは
笑みをくれたねARIGATO
297 咲良(東日本):2008/05/03(土) 11:59:29.36 ID:B/3MAzpq0 BE:629942483-2BP(1001)
あと一人俺を討てるものはいるかー
298 咲良(東日本):2008/05/03(土) 11:59:59.83 ID:B/3MAzpq0 BE:393714353-2BP(1001)
ごばくしt
299 桃子(愛知県):2008/05/03(土) 12:00:01.54 ID:Q68wo14W0
一生一緒にいてくれや
300 未羽(長屋):2008/05/03(土) 12:00:53.02 ID:XBKZzNCY0
女しか書けない詞ってあるからねぇ
生理むき出しで書かれると男は降参するしかない。

301 幸浜♂(京都府):2008/05/03(土) 12:01:15.42 ID:6D1wiJkG0
そんなことより問題は今日の雨
302 千尋(東京都):2008/05/03(土) 12:01:18.34 ID:OG9NCbdh0
町の結婚相談所
303 晴香(樺太):2008/05/03(土) 12:01:42.94 ID:Sz+BbMi5O
永遠(とわ)
多すぎ
304 結菜(宮城県):2008/05/03(土) 12:02:05.77 ID:uyfJr96I0
君のベロの上に寝そべって世界で最後のテレビを見てた
いつもの調子だわかってるよ パンは嫌いだった


これキモくて好き
305 美緒(東京都):2008/05/03(土) 12:03:57.83 ID:PRqAOVMm0
戸川純/赤い戦車

水彩画より油絵の凝固した色味にも似た
迷いなく確固たる動かぬ血の色の野望
Red Bloody The Will Is
たえざる意志の保持なり

重ねて同じ色を塗り続け幾たびになろう
しかして立体化した型状の絵すなわち成就
辛酸はだいだいの
It's Not More Red Than My Hard Will

突き上げるあつい想いが描きなぐった血の色の
ペインティングス まるでキューブな自己実現
生きるために生まれたんだと確信する色

傷を染める清冽な赤 凝視するほど傷は癒える
ペインティングス 赤く輝く血は源泉
死人じゃないってこれほどまでに確信する色

突き上げるあつい想いが描きなぐった血の色の
ペインティングス まるでキューブな自己実現
生きるために生まれたんだと確信する色
306 愛菜(福島県):2008/05/03(土) 12:04:01.58 ID:lfks0FV20
俺ら東京さ行ぐだ
作詞:吉幾三.作曲:吉幾三

テレビも無エ ラジオも無エ
自動車もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査毎日ぐーるぐる
朝起きて牛連れで
二時間ちょっとの散歩道
電話も無エ 瓦斯も無エ
バスは一日一度来る

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ 東京へ出るだ
東京へ出だなら 銭コア貯めで 東京で牛飼うだ

ギターも無エ ステレオ無エ 生まれてこのかた見だごとア無エ
喫茶も無エ 集いも無エ まったぐ若者ア俺一人
婆さんと爺さんと数珠を握って空拝む
薬屋無エ 映画も無エ たまに来るのは紙芝居

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ 東京へ出るだ
東京へ出だなら 銭コア貯めで 東京で馬車引くだ

ディスコも無エ のぞきも無エ レーザー ディスクは何者だ
カラオケはあるけれど かける機械を見だごとア無エ
新聞無エ 雑誌も無エ たまに来るのは回覧板
信号無エ ある訳無エ 俺らの村には電気が無エ

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ 東京へ出るだ
東京へ出だなら 銭コア貯めで 銀座に山買うだ
307 由衣(樺太):2008/05/03(土) 12:04:12.24 ID:6/94LNAyO
畑亜貴ってなんなんだよ、どんだけ仕事してるんだよ
308 美緒(東京都):2008/05/03(土) 12:05:21.09 ID:PRqAOVMm0
戸川純/NOT DEAD LUNA

塩酸も飲んだし 頸静脈も切ったが
私は死ななかった 死にゃしなかった
輝く月灯り まぶしいほど強い

5階から飛んだし 信号も無視した
だけど死ななかった 死にゃしなかった
月夜に澄み渡る きらきら水のいろ

そして急に恋におちた 夢中になった
もうガンガンに愛し合った 幸せになった
やがてまたひとりになって 見上げた空に
月がまるでいのちのよう 光って見えた

断腸の思いで 絶望見るときも
私は死なないだろう 死にゃしないだろう
輝く月灯り まぶしいほど強い

あれからもっと仕事をした 夢中になった
もうガンガンに働いたら 金持ちになった
それもやがて失っても 皆失ったって
月はまるでいのちのよう 尊く光る
309 和奏(樺太):2008/05/03(土) 12:05:41.70 ID:Dd0IbE4wO
Jポップは80%恋愛についての歌詞
女性アーティスト(笑)は95%
310 未羽(長屋):2008/05/03(土) 12:06:13.27 ID:XBKZzNCY0
何かスレの流れが偏ってきたな
そろそろ帰るか
311 美緒(東京都):2008/05/03(土) 12:06:51.15 ID:PRqAOVMm0
戸川純/本能の少女

ジェットのような真昼の嵐 轟いては地響き上げて
おののく私を囲むよに ああ正体は蝶々の群れ

鮮やかな虹色の羽根 鋼鉄の鱗粉を散らす

生きているうちにしかできないことを
本能のみで知る者達 蝶々

吹き上げるグラデーション 金の鱗粉舞う中を
長い髪なびかせて 目を閉じて立ちつくす

マッハのような春の日の嵐 彼らの姿は大自然
人間のように悩みはしない 第一蝶は自殺をしない

鮮やかな虹色の羽根 鋼鉄の鱗粉を散らす
私が死んだって世界は変わらないし
生きている意味などいらない関係ないわ

生命力に水をさす 知性のベール脱ぎすてて
尊重すべきは本能 基本の生存本能

吹き上がるグラデーション 金の鱗粉舞う中を
長い髪なびかせて 目を開けて歩き出す
312 心結(北海道):2008/05/03(土) 12:07:57.52 ID:04U+K8Qg0
川=゚ω゚リ <君が空ゆく風なら 僕は地に咲く花になる♪
313 良浜♂(宮崎県):2008/05/03(土) 12:08:01.17 ID:1PFgY/X20
バッドディ歌詞・ダニエルパウター

一番必要なとき、”あの一瞬”は何処にあるんだろう
落ち葉を蹴って、魔法は解ける
君は、空が灰色だって言う
君は、情熱が消えてしまったと言う
だから、頑張る必要なんてない

君は、順番待ちをして、また落ち込む
作り笑顔を浮かべて、コーヒーを買う
君は、何もかもうまくいかないという
いつも落ち込んで、わけがわからなくなる
だから、頑張る必要なんてない

今日は”バッドデイ”だっただけ
君は、落ち込む
君は、気分転換に悲しげな歌を歌う
君は、分からないという
君は、ウソはつかないという
君は、作り笑いをまた作って、生活を送る
今日はただ”ついてない日”だっただけだよ
カメラはウソをつかない
また落ち込むけど、君はもう気にしない
今日は”バッドデイ”だっただけ
今日はただ”ついてない日”だっただけだよ

俺同様にクズなお前らにもオススメ
この歌手も同様にクズ野郎だったってのがミソ
314 優奈(東京都):2008/05/03(土) 12:08:10.00 ID:AO6fT+/D0
畑亜貴はエロゲソングの作詞までやっててワロタ
全部自分で考えてるのかね。
315 優希(関西地方):2008/05/03(土) 12:08:23.42 ID:eNj2kXXp0
歌詞も凄いが作曲も凄い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm362589

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1334999

一般に一番有名なのは長州力のこれだが…
http://uk.youtube.com/watch?v=p2eFArjK_EU
316 美結(長屋):2008/05/03(土) 12:08:24.79 ID:UL9UicrF0
>>28
同感です。私は中島みゆき原理主義者を標榜してます。
317 辰辰♂(愛知県):2008/05/03(土) 12:08:48.52 ID:PxAQ0f9D0
318 優希(関西地方):2008/05/03(土) 12:10:18.37 ID:eNj2kXXp0
『Big Brother』 核 P-model 【歌詞:平沢進】

路上スタンガンの電撃が打つ群衆の影 ヤイヤイと人は行き秘密裏に事は成る
聞けよ物陰で「良き事のため」と囁く 見えないブラザーが暗示のようにキミを追う
列を成せ 汝従順のマシン 享受せよさぁ 思慮は今罪と知るべし

夜景 遍く憎悪の声は歓喜する ヤイヤイと踏み鳴らし 逸脱の民をも撃てと
聞けよ窓辺で「良き事のためと」と連呼する 見えないブラザーが保護者のようにキミを見る
踏み鳴らせ 汝善良のマシン 連呼せよさぁ 思慮は今罪と知るべし

無情 明日の日はキミのためにはあらずと 隅々に地を覆い逃亡の夢も砕く
聞けよ目の前で「良き事のため」と囁く 見えないブラザーが暗示のようにキミを見る
列に立て 汝従順の下部 甘受せよさぁ 思慮は今罪と知るべし

※ヤイヤイと 人・人・人の目がキミを追う ヤイヤイと 人・人・人の目がキミを見る
                                             (※繰り返し)
319 ひより(大阪府):2008/05/03(土) 12:11:00.25 ID:fr0nU3gE0
【レス抽出】
対象スレ: 作詞家の凄さが分からない
キーワード: 富野





抽出レス数:0
320 和奏(樺太):2008/05/03(土) 12:12:17.22 ID:Dd0IbE4wO
ニコニコとかTVで曲の歌詞の字幕付けるのは萎えるわ
親切心なのか知らんが歌詞に酔ってフフンしてる感じが嫌
321 亜美(埼玉県):2008/05/03(土) 12:12:39.56 ID:6jrgR+no0
ガクトとか本当にゴミだよな
センス無い
322 愛(長屋):2008/05/03(土) 12:15:13.56 ID:vOEHLloN0
ガクトはお経
323 シュアンシュアン♀(東京都):2008/05/03(土) 12:25:29.07 ID:EKY1V3kq0
オーケンはもっと評価されてもいい
こいつ自身の個性と声質じゃないと伝わらないって詞を書くからな
フォークで言えば吉田拓郎か(本人は陽水らしいが)
324 一華(熊本県):2008/05/03(土) 12:27:08.63 ID:crW4uUW70
なんだ、歌詞を書かないといけないスレでしたか

稲妻が闇を裂いて 俺を呼んでる
悪と散らす火花 四角いジャングルを
真っ赤に染めてやる
マッチョドラゴン 燃え上がれ
マッチョドラゴン 空に舞え
325 こころ(アラバマ州):2008/05/03(土) 12:27:45.11 ID:izJMAMp30
乗客に日本人は
326 心菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 12:29:58.20 ID:c9Y1oGb00
>>319
なんでそれで検索かけるんだ
327 千尋(東京都):2008/05/03(土) 12:30:02.39 ID:OG9NCbdh0
>>320
意味がわからん
328 絢音(東日本):2008/05/03(土) 12:30:31.31 ID:KqYy8nPF0
>>293
作詞作曲は同率の印税制
編曲は買い取り制
329 碧(北海道):2008/05/03(土) 12:30:36.54 ID:XgmfY/0V0
『よー豚』 作詞作曲・トレントレズナー(ナインインチネイルズ)

よー豚 そうお前だ あー豚豚豚豚豚野郎
おれの恐怖が全部現実のものになったんだ
黒くて青くて割れた骨がたくさんお前はおれを置き去りにしておれは完全に一人きりで孤独
おれの小さな豚野郎がなんか新しいもん欲しがってたな

あー豚 なんも思ったように上手くいかねえ なー豚
理解の助けになるんじゃねーかとお前に期待したことがめっちゃたくさんあるんだぜ
おれはなにすりゃいいんだっけ?
お前のせいでおれはクソを無くしたぜ

おれを止められるものはなにもない なぜかってもうおれの知ったこっちゃない
おれを止められるものはなにもない なぜかっておれの知ったこっちゃない
おれを止められるものはなにもない なぜかってもうおれの知ったこっちゃない
おれを止められるものはなにもねえ なぜかってただおれの知ったこっちゃねえからな
おれを止められるものはなにもない お前はもうおれを必要としない

おれを止められるものはなにもない
おれを止められるものはなにもない
おれを止められるものはなにもない
330伊藤伊織:2008/05/03(土) 12:33:39.34 ID:RfJS4Xz60
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
331 結菜(茨城県):2008/05/03(土) 12:36:00.42 ID:KbUfVaEj0
>>241
対訳でしか知らんけど、Commonはなかなか良いな
332 絢音(東日本):2008/05/03(土) 12:37:04.79 ID:KqYy8nPF0
これ、実はかなりレヴェルが高いんじゃないかと思う


ハァ
テレビも無エ ラジオも無エ
自動車もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査 毎日ぐーるぐる
朝起ぎで 牛連れで
二時間ちょっとの散歩道
電話も無エ 瓦斯も無エ
バスは一日一度来る
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭コア貯めで 東京で牛飼うだ

ハァ
ギターも無エ ステレオ無エ
生まれてこのかた 見だごとア無エ
喫茶も無エ 集いも無エ
まったぐ若者ア 俺一人
婆さんと 爺さんと
数珠を握って空拝む
薬屋無エ 映画も無エ
たまに来るのは 紙芝居
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭コア貯めで 東京で馬車引くだ

333 さくら(アラバマ州):2008/05/03(土) 12:37:09.88 ID:FyDoiKd+0
曲>>>>>>超えられない壁>>>>>>>詞

メロディが良くて初めて詞に説得力が出る
334 優香(アラバマ州):2008/05/03(土) 12:37:56.55 ID:/COzYS080
比べる意味が分からん
335 絢音(東日本):2008/05/03(土) 12:38:10.22 ID:KqYy8nPF0
ハァ
ディスコも無エ のぞきも無エ
レーザー・ディスクは何者だ?
カラオケは あるけれど
かける機械を見だごとア無エ
新聞無エ 雑誌も無エ
たまに来るのは回覧板
信号無エ ある訳無エ
俺らの村には電気が無エ
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭コア貯めで 銀座に山買うだ

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭コア貯めで 東京で牛飼うだ

336 永明♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 12:41:10.38 ID:lIeDmKKOO
だったら一回詞を書いてみたらいいよ
普通の神経ならこっ恥ずかしくて書けたもんじゃないから
337 蓉浜♀(静岡県):2008/05/03(土) 12:41:35.67 ID:xdaLzJry0
作詞はセンス
作曲もセンス
編曲はセンスと技術と経験
338 桃子(福岡県):2008/05/03(土) 12:43:55.80 ID:aQ/Awef70
楽曲の構成のうち実は編曲が一番重要
339 佳奈(長屋):2008/05/03(土) 12:45:19.72 ID:A0wqRtxf0
作詞なんてその辺にゴロゴロしてるような小娘でもできる事
というイメージは確かにある
アーティストと呼ばれてみたい雑誌モデルが、切ない恋心だの
孤独感だのを乏しいボキャブラリーで歌詞にして、同世代の共感を
呼ぶ歌だとか何とか言って売りだすのをよく見かける
この風潮は浜崎あたりが元凶なのか
340 愛浜♀(千葉県):2008/05/03(土) 12:50:43.88 ID:BkOgnnQa0
浜崎の詩はなんだかんだで内容はちゃんとしてるよ
レベルが高いかは別だけど
ただそういう風潮に利用されてる面は否めないかもね
341 蓉浜♀(静岡県):2008/05/03(土) 12:52:17.13 ID:xdaLzJry0
>338
作曲なんて鼻歌で出来る
342 千尋(大阪府):2008/05/03(土) 12:56:51.01 ID:HSgwlHg+0
>>2
秀逸。
343 杏莉(樺太):2008/05/03(土) 12:57:17.31 ID:k1iTpD+TO
>>332
いや普通に名歌謡曲だろ
ニコニコでIKZOとかコケにされてる方がおかしい
本当の意味で面白い歌だと思う
344 愛(長屋):2008/05/03(土) 12:57:31.18 ID:vOEHLloN0
鼻歌でやると、知った曲になるからムリ
345 日和(東京都):2008/05/03(土) 12:59:23.65 ID:EGIWBQoO0
鼻歌って短音じゃんコードによって変わるから鼻歌で作曲は無理じゃね
346 美結(長屋):2008/05/03(土) 13:05:48.98 ID:UL9UicrF0
詩の力というものは確かにある
347 初初♂(愛媛県):2008/05/03(土) 13:20:49.52 ID:4RfXcJnq0
>>343
あれコケにされてるかなあ
むしろみんな好意をもって受け止めてるでしょ
348 美音(熊本県):2008/05/03(土) 13:22:30.97 ID:szVlBzlN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 作詞家の凄さが分からない
キーワード: KOTOKO

抽出レス数:3


よしよし
349 綾乃(大阪府):2008/05/03(土) 13:37:34.30 ID:PSnXNPSE0
ゆらゆら帝国の歌詞ははんぱねえと思う
350 心結(大阪府):2008/05/03(土) 13:43:49.45 ID:I3OY4dVm0
>>304
スピッツか?聞いたことあるきがする
351 陽菜(大阪府):2008/05/03(土) 14:01:30.70 ID:DDBwy51i0
>>346
最近頭脳警察に嵌ったんだけど、確かに詩が物凄い。
352 亜美(東京都):2008/05/03(土) 15:00:42.13 ID:k2h+Y90Q0
レスした人の名誉のためにどれとは言わないけど
低学歴丸出しで偉そうに語らない方がいいよ
見てて哀れだから
353 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 15:01:30.49 ID:PvapqO7I0
浜崎の詞はリライトが凄まじいんだろ
1stシングルの詩を見てみろ
あれが浜崎の実力だよ
354 結衣(長屋):2008/05/03(土) 15:06:37.78 ID:pswJQIIX0
本当に浜崎が詞を書いてると思ってる男の人って・・・
355 初初♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 15:16:58.92 ID:FGoBREOIO
野猿の秋元の詞は風刺しまくりだったなw

コバタケは作曲はすごいけど作詞は微妙だよな
356 陵陵♂(新潟県):2008/05/03(土) 15:18:52.08 ID:KWl/rPoP0
洋楽は歌詞知らないほうがいい
がっかりするから
357 蓉浜♀(兵庫県):2008/05/03(土) 15:21:51.23 ID:ufuxYbVu0
今時声優ですら作詞してるしな
とはいえ、一週間の間に何曲も作詞してるような人は凄い
358 初初♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 15:24:00.21 ID:VNkLlj+KO
昔の真綾の歌の作詞家とか天才じゃねって思う
359 そら(静岡県):2008/05/03(土) 15:27:03.24 ID:TNkt0qnp0
ふと気がつくと歌詞とか気にして聴いてなかった
360 真央(関西地方):2008/05/03(土) 15:32:41.67 ID:YNSDYiYe0
歌詞で感動する歌ってほんとに少なくなったなあ。
最近では千の風になってぐらいか。
361 結菜(宮城県):2008/05/03(土) 15:33:28.91 ID:uyfJr96I0
>>358
真綾の詞は可愛い。まきばアリスとか
362 美月(山口県):2008/05/03(土) 15:36:59.20 ID:MV+PVa200
畑亜貴って作詞してて恥ずかしくて死にたくならないのかな
あれは尊敬できる
363 美咲(愛知県):2008/05/03(土) 15:48:23.16 ID:d8uoFd0K0
やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
364 澪(catv?):2008/05/03(土) 15:51:44.28 ID:gO74DQfZ0
ワイルドタフとか歌詞いいじゃん
365 蓉蓉♀(埼玉県):2008/05/03(土) 15:54:29.11 ID:3tmFZ01a0
depeche mode
366 杏(東京都):2008/05/03(土) 15:54:51.64 ID:bjOnPiZU0
初期のジャップスプログレ勢の世界観は驚異的だな。
プログレはやはり作詞担当が在籍した方が絶対面白い。
367 こころ(東京都):2008/05/03(土) 15:56:43.81 ID:m94Fv5Nq0
畑亜貴頑張りすぎ
368 杏奈(東京都):2008/05/03(土) 15:57:17.35 ID:G0QwL7/40
犠妹〜背徳の契り〜の歌で↓を持ってくるkotokoは天才だと思った

白い絹に抱かれ 触れた口唇は
何もかも消してゆく

絡めた指と指の温もりだけが
二人を繋いだ糸

薄紅色 落ちた花
涙の跡 溢れた水面に
弧を描(いた深い川
行き場も無く 流されてゆくよ

切り裂かれた紅い花
震えている 何も見えなくて
重なり合う時の川
罪を纏い 何処までも行くの
369 陵陵♂(福岡県):2008/05/03(土) 15:58:23.93 ID:XdVQhhyV0
>>2
尊敬した
370 美緒(大阪府):2008/05/03(土) 15:59:01.27 ID:bAL6vmsO0
岩里祐穂はマジ尊敬している。
坂本真綾とか、昔の今井美樹とかの詞。

坂本真綾は3rdアルバムくらいまでの作詞が神がかってた。
371 美月(福岡県):2008/05/03(土) 15:59:13.19 ID:LWWc/One0
いつまでも信じていたい
最後まで思い続けたい
自分は生きる意味があるはずと

冷めた目で笑いかけてる
魂を浸された奴
涙を流す痛みはあるのかい?

言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON
俺は俺をだますことなく生きてゆく OH OH

まっすぐ向きあう現実に
誇りを持つために
戦う事も必要なのさ
372 里彩(西日本):2008/05/03(土) 16:00:31.53 ID:Y4C5/UDq0
作詞したことがある奴なら難しい作業だとわかるものだが・・秋元康とか凄すぎ。
曲だけ聴いてそれに歌詞をつけるんだぜ?それもガキくさい作文臭がしない奴を。

替え歌レベルなら誰でも出来るだろうが、ゼロから作詞するのは素人には厳しい
373 優愛(樺太):2008/05/03(土) 16:02:21.74 ID:zd/0vALFO
浜崎以降作詞するアイドルが増えたが、
内容は酷いものばかり。羊水はその筆頭
浜崎はそれなりに一定のクオリティを保っていたから良かった
374 心美(兵庫県):2008/05/03(土) 16:11:52.19 ID:MoA5/B2S0
懐古主義もあるんだけど、今は音楽が分散しすぎて枠というか制約、様式美というかお約束みたいなのが
ハッキリしないってのもあるんじゃないの?
歌詞に限らずなんでもそうだけど、制約や抑制の中での自由と、とにかく自由ってのを比べると
一見後者の方が伸び伸びと自由に見えるけど、本当は制約の中での自由のほうが個性は出やすくて
とにかく自由だとむしろ没個性化するもんだし。
375 里彩(西日本):2008/05/03(土) 16:14:32.91 ID:Y4C5/UDq0
>>374
今はあらゆるジャンルのミクスチャーが機材の進歩で可能になったからそれが新しくて、それ以外だダサい。
もうちょっとするとミクスチャーの要素があるものがダサくなってピュアな様式美が格好よくなってくるだろう。
それを待て。
376 心美(兵庫県):2008/05/03(土) 16:20:43.91 ID:MoA5/B2S0
俺は明菜派だったので、馬飼野俊一、売野雅勇ですけどね ><;
377 優奈(アラバマ州):2008/05/03(土) 16:27:49.25 ID:VkjmkgG+0
小室の全く意味の無い歌詞を書く才能は神だと思う
378 愛(長屋):2008/05/03(土) 16:33:27.66 ID:vOEHLloN0
小室は、曲にあわせて日本語の単語を埋めてるだけで無意味で当然
379 澪(アラバマ州):2008/05/03(土) 16:41:16.50 ID:PgUhffuL0
最近は畑亜貴かな。
もってけセーラー服の歌詞なんて絶対思いつかないわ。
380 飛飛♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 16:52:01.49 ID:Ytvw7eF6O
>>2がすごすぐる
381 杏(東京都):2008/05/03(土) 17:01:57.99 ID:bjOnPiZU0
畑亜貴なんてお城系のパクリでしかないから。
382 慶慶♀(徳島県):2008/05/03(土) 17:05:41.88 ID:TGXm4yZm0
メロディーとサウンドが良ければ、歌詞がどれだけ陳腐でも気にならない
383 瑠那(樺太):2008/05/03(土) 17:07:02.09 ID:xqb1zdjcO
しんがあそんぐらいたあ
384 美姫(dion軍):2008/05/03(土) 17:11:01.83 ID:UkSRl75w0

  大都会に 僕はもう1人で

  投げ捨てられた 空き缶のようだ
385 幸浜♂(神奈川県):2008/05/03(土) 17:12:24.44 ID:Id+TV18W0
>>71
いや、タイトルでもうわかるじゃん「○○“の”××」が多いw
松田聖子のとかほぼ100%だった記憶ある
386 夢叶(アラバマ州):2008/05/03(土) 17:12:48.04 ID:KbCzINnV0
森雪之丞
387 ひなた(埼玉県):2008/05/03(土) 17:16:32.07 ID:RAKfo/ZW0
まず編曲。名曲を活かすも殺すも編曲次第。
実際にお前らが聴くのは編曲家が上げたモノ。
次に作曲。編曲のテコ入れにも限度がある。
元がダメだと何をやってもダメ。
そして歌詞。歌詞が上記二つを一つに結ぶ。
歌詞が無くても音楽は完璧に成立するが
あれば豊かさがアップすることが多い。
歌い手の声はもちろん音響に含まれる。
388 真央(山口県):2008/05/03(土) 17:20:55.87 ID:Bvsz6f7b0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1313948
レッドバロンのOPが阿久悠だっけ
389 幸浜♂(神奈川県):2008/05/03(土) 17:26:04.64 ID:Id+TV18W0
宇宙戦艦ヤマトはおれも知ってた
390 裕子(神奈川県):2008/05/03(土) 17:29:40.64 ID:KRepTlvw0
シンガーソングライターの何がキツイかって
若い頃の自分が書いた詞を何年も延々と反芻させられるところ
売れ行きはそんなに悪くないのに辞めちゃう人はこれが原因のこともある
391 シュアンシュアン♀(広島県):2008/05/03(土) 17:30:51.67 ID:q8IEy6Ec0
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream

跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°

戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/
392 麻美(関東地方):2008/05/03(土) 17:32:18.64 ID:Ht4wjLyJ0
テレビアニメ『極上生徒会』オープニングテーマ
恋せよ女の子
作詞:羽月美久 作曲・編曲:小松一也 歌:田村ゆかり

恋せよ女の子 当然以心伝心 憧れ
いつでも女の子 結構ムリめな夢も見てる
決め手は女の子 更新! 日々最新の眺め
恋せよ女の子 結局 一所懸命でいたいんです

誰もがこんな広い空の下から 自分のコース探したい
笑顔もバッチリ決まっちゃって
だから止まんないよ
かわいいだけの花じゃ足りない 思いきり…

夢を飛び出すジェットで シアワセを集めよう
いつもハートのケースはたったひとつだけ
今はこんなに小さなロマンスのかけらだって
素敵な未来にリンクしてる
明日はもっと輝くから…


恋せよ女の子 現実二転三転 お疲れ
やっぱり女の子 時々落ち込んでみたりしてる
決め手は男の子 送信未遂電信 言葉で
恋する女の子 いっぱい伝えたいことがあるんです

不安の連続で涙出ちゃう日も 自分のペースで復活!
笑顔がなかなか自慢なんです
だから止まんないよ
優しいだけの風じゃ足りない 進めない
393 遥(静岡県):2008/05/03(土) 17:40:45.85 ID:RQIrqiI80
星野哲郎 作詞

あの娘をペットに したくって ニッサンするのは パッカード
骨のずいまで シボレーで あとでひじてつ クラウンさ
ジャガジャガのむのも フォドフォドに
ここらで止めても いいコロナ

ビュックりするほど タウナスで おまけに心臓が デボネアで
おやマアキュリーな人だこと
てなてなおだてに すぐルノー オペルオペルは
もうお止し あんまりコルトじゃ 身がもたぬ

あなたは私の ブルーバード
ミンクス買うのよ 約束を
キャロルと忘れてダットサン こんど逢ったら コンテッサ
とっちめちゃおうと マツダけど 逢えばやっぱり オースチン

ベンツにグロリア ねころんで ベレットするなよ ヒルマンから
それでは試験に クライスラー
鐘がなるなる リンカーンと
ワーゲンうちだよ 色恋を忘れて勉強 セドリック

これ以上の歌詞はない
394 幸浜♂(神奈川県):2008/05/03(土) 17:42:22.58 ID:Id+TV18W0
>>392
郷ひろみのなんかみたいな歌詞だなw
395 璃子(愛知県):2008/05/03(土) 17:44:10.97 ID:5XWA6g140
作詞家ではないが山本正之の書く歌詞は良い
396 七海(コネチカット州):2008/05/03(土) 17:45:45.92 ID:Uvy5FYn8O
JASRACの方から来ました
(`・ω・´)ゝ
397 美月(福岡県):2008/05/03(土) 18:02:46.26 ID:LWWc/One0
「生きる」で主人公がブランコに乗ってるシーンは良かったな。
話自体はあんまり覚えてない
398 真優(広島県):2008/05/03(土) 18:09:39.23 ID:rBXmuOpL0
愛とか恋とかそろそろNGワードにしようよ
399 愛依(東京都):2008/05/03(土) 18:13:31.83 ID:w+GzJS7q0
人生論を歌われるよりは愛だの恋だののほうがマシ
400 咲希(愛知県):2008/05/03(土) 19:00:03.81 ID:9D3cqCHI0
奥啓一最高
401 結(樺太):2008/05/03(土) 19:02:44.54 ID:m4V9FuAuO
すげえだろやっぱ
402 玲奈(関西地方):2008/05/03(土) 19:24:27.24 ID:bQFz7eKA0
>>2
おせーよ
403伊藤伊織:2008/05/03(土) 19:52:39.12 ID:ZwuC/llj0

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

404 梅梅♀(愛媛県):2008/05/03(土) 19:54:26.49 ID:E/BPfSgU0
>>393
>あの娘をペットに したくって

引くわw
405 美羽(静岡県):2008/05/03(土) 19:58:52.98 ID:ZIUQUawe0
日焼けの皮の上手にむけたやつをカニに貼ってどうする
406 愛(長屋):2008/05/03(土) 20:00:37.28 ID:vOEHLloN0
トヨペットだから無理やりの歌詞だろ
407 杏(神奈川県):2008/05/03(土) 20:03:42.41 ID:U4tHyVx20
川本真琴の詩は天才的だと思う
408 姫菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 20:07:07.08 ID:B66IKalt0
松本隆はすげぇと思った。
409 真央(山口県):2008/05/03(土) 20:24:58.33 ID:Bvsz6f7b0
YOUはSHOCK 愛で空が落ちてくる

天才
410伊藤伊織:2008/05/03(土) 20:26:49.53 ID:yl8VZyLE0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                          ごめんなさい・・・                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい
ごめんなさい・・・                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさ
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                    ごめんなさい・・・
411 葉月(アラバマ州):2008/05/03(土) 20:26:52.37 ID:qYzM+lEb0
Sometimes I wonder what I'm a gonna do.
But there ain't no cure for the summertime blues.

これより優れた詞を知らない。
412伊藤伊織:2008/05/03(土) 21:33:28.90 ID:S+oM2Xny0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                    ごめんなさ
                             ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                                ごめんなさい・・・ごめ

ごめんなさい・・・                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                         ごめんなさい・・・ごめ
ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
413 花音(アラバマ州):2008/05/03(土) 21:34:36.86 ID:46O7TVSY0
子供の夢にも 出てこない
大人がなつかしがることもない

阿久悠って凄いだろ、十分
414伊藤伊織:2008/05/03(土) 21:37:05.57 ID:S+oM2Xny0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・
                                                                         ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                               ごめんなさ
ごめんなさい・・・                                                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                              ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ご
                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
415 愛(長屋):2008/05/03(土) 21:37:53.53 ID:vOEHLloN0
阿久悠ってまあ凄いが、なかにし礼はないな
416 奏音(三重県):2008/05/03(土) 21:39:03.71 ID:PeXhS3Ba0
自作ポエムを恥ずかし気も無く世に送り出すのは凄いことだと思うよ
417 晴香(長屋):2008/05/03(土) 21:44:41.57 ID:nGH9jjMj0
歴史、青年期あらゆる希望、胸にいきり立って人に喧嘩 ふっかけた?外
以後、官僚として栄達を望み、ドロドロした権力闘争に身をおいた?外
歴史、それは男の当然の生き様であるが晩年の?外、栄達が望めなくなると
急に肩の荷が下りたのだろうか、小説家森鴎外が俄然勢いを増す
彼は負けたのだろうか? 男の生涯、ただの男になって生き様を見つけた

歴史、名作『山椒大夫』、そして、『渋江抽斎』に至って輝きは極限
そう、極限に達した。凄みのある口語文は最高さ
歴史song 歴史song 読む者を酔わせて止まない
されど凄みのある文章とは裏腹、?外の姿はやけに穏やかだった
晩年の鴎外

歴史、男の生涯にとって「死に様」こそが「生き様」だ

歴史song 歴史song 大いなる歴史の中で
歴史の末裔たる僕ら、残された時間の中で
僕ら「死に場所」を見つけるんだ それが僕らの未来だ


作詞作曲/宮本浩二(エレファントカシマシ)
418 晴香(長屋):2008/05/03(土) 21:45:23.81 ID:nGH9jjMj0
鴎外
419 葵(西日本):2008/05/03(土) 21:47:57.18 ID:7mfKrkxR0
春高楼の花の宴 巡る盃影さして
千代の松が枝分け出でし 昔の光今いづこ

秋陣営の霜の色 鳴きゆく雁の数見せて
植うる剣に照り沿ひし 昔の光今いづこ

今荒城の夜半の月 変わらぬ光誰がためぞ
垣に残るはただ葛 松に歌ふはただ嵐

天上影は変はらねど 栄枯は移る世の姿
映さんとてか今も尚 ああ荒城の夜半の月
420 遥(千葉県):2008/05/03(土) 21:50:08.70 ID:EDj8fspz0
いくじなし
作詞:大槻ケンジ 作曲:筋肉少女帯 斎藤清二 編曲:筋肉少女帯

ぼくの姉さんは美しかったが若くして死んだ
姉は美しかったが いかれていた フェティシストだった
空模様の機嫌の悪い日には 夕暮れまで近所をうろつきまわった

葬式の夜 姉さんの恋人と称する男がやってきて ボクに言った
「ケンジ君 これからはぼくを兄さんだと思ってくれ」
その夜 兄さんは ぼくの手を握ってこう言った
「君の姉さんとは理解し合っていたよ」
やがて彼は感極まったのか ポロポロと涙を流し始めた
ぼくの手を握りながら 涙を流し始めた
その手は妙に暖かく ぼくはちょっといやだなぁと思っていた
421 杏(東京都):2008/05/03(土) 21:56:29.29 ID:bjOnPiZU0
>>420
大槻ケンヂはメロを崩してるだけってことでもあるしな。
そういう音楽であるってことでもあるけど。
422 康康♂(東京都):2008/05/03(土) 21:58:00.80 ID://TlCfCk0
>>13
まるでいいことみたいに歌ってるけどムカつく歌だなー
と思うと秋元康だよな
423 飛飛♂(長野県):2008/05/03(土) 21:58:14.65 ID:jOLggtJe0
倦怠にまみれた一日を刻む時計の音
お前はただ無造作に時を浪費していくだけ
故郷のちっぽけな土地から出ようともせず
手を引いて導いてくれる誰かか何かを待つだけ

陽だまりの中で寝そべることに飽き飽きして
家の中から降りしきる雨を眺める毎日
若いお前にとって人生は長く
どんなに無駄に使ってもあり余るほどだ
だがいつかお前は10年があっという間に過ぎ去ったことに気づく
いつ走り出せばいいのか誰も教えてくれない
そう お前は出発の合図を見逃したのだ

太陽に追いつこうと お前はひた走る
だが 太陽は沈んだかと思うと
やがてお前の背後から再び姿を現す
相対的に見れば 太陽はいつまでも変わらず
お前だけがそうして年老いていく
息切れはますます激しく
お前は刻一刻と死に近づいていく
歳月は年一年と矢のように過ぎ去り
お前は息をつく暇もない
お前の企みはすべて失敗に終わり
残ったものは書きなぐった予定表だけ
そしてお前は英国人らしく
ひそかに絶望に身をゆだねていく
時は過ぎゆき 歌もいつしか終わりを迎える
もっと言いたいことがあったはずなのに・・・
424 辰辰♂(東日本):2008/05/03(土) 21:58:39.81 ID:8GSonXl10
井荻鱗こそ至高
425 ひなた(コネチカット州):2008/05/03(土) 22:03:42.28 ID:8s8gbi4cO
ファイブマンのED
426 春菜(福岡県):2008/05/03(土) 22:07:36.90 ID:jJ2ZgJQZ0
井荻鱗は作詞だと粗が出なくてよいんだよなー
427 偉偉♂(中部地方):2008/05/03(土) 22:09:45.62 ID:kXvzqv8R0
感動を押し付けようとするような歌詞が苦手だ
428 小春(東京都):2008/05/03(土) 22:16:43.32 ID:k4hed5+10
さくらももことかは
すごいと思うよ。
429 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 22:17:27.40 ID:DyNHnEzx0
プロの作詞家とかはいい歌詞書いてある意味当然だと思うから、取りたててこれスゲエ、って驚きは無いな
逆に、そういうプロじゃない人が思わずハッとするような歌詞を書いちゃった場合なんていうのはインパクトあるね


いつもいつでも ねむっても
まぶたの裏にキミがいて
大好きだから 泣くんだよ
いつも一緒がいいもん


宍戸留美って今は主に声優やってる人がB級アイドル時代に自分で作詞した「プンスカ」て曲の一部
この表現はかなりいいなあと思う
430 綾乃(長屋):2008/05/03(土) 22:18:45.09 ID:PtcE9Q6l0
阿木燿子がすげーって太田がいってた
なんかスゲ‐気がする俺ガイル

H2O 想い出がいっぱい
キャンディーズ 微笑がえし
倉田てつを 仮面ライダーBLACK
431 康康♂(東京都):2008/05/03(土) 22:20:00.57 ID://TlCfCk0
>>430
支配したがるマジシャン 怪しげなエスパー
とか常人の感覚じゃ書けないな さすがだ
432 優(佐賀県):2008/05/03(土) 22:20:52.38 ID:ZAGP2FiI0
さよならのかわりに
433 悠悠♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 22:21:47.30 ID:JwG8ZwCJO
>>430
微笑み返しは素晴らしいな
434 初初♂(東京都):2008/05/03(土) 22:25:10.27 ID:DyNHnEzx0
オオケンは嫌いじゃないしむしろ好きだけど、歌詞というより小説なんだよな
オオケンもかなりの「歌詞マニア」でインタビューとかで木綿のハンカチーフの歌詞とか陽水の歌詞とか熱く語ってるよな
本人は普通のJPopと一線を画した歌詞を書いてやろうという意欲がマンマンなのがよく分かるんだけど、短くコンパクトにする能力が欠けてる
頭でっかちの「サボテンとバントライン」みたいな歌詞より、感覚的な「高木ブー伝説」とか「ボヨヨンロック」の歌詞の方が結果的によくできてる
435 良浜♂(長屋):2008/05/03(土) 22:26:37.77 ID:+MpBbYtD0
>>1
やってみればわかる

というか、作詞だけじゃなく作曲だって誰にでもできる
クソみたいなレベルのものしか出来ないけどな
436 陽菜子(アラバマ州):2008/05/03(土) 22:31:45.16 ID:UDSgJEYb0
狂い蝉はいい歌詞
437 桜子(福岡県):2008/05/03(土) 22:40:55.87 ID:cnb2jjsH0
酒井ミキオの詩はすばらしい。
438 愛花(茨城県):2008/05/03(土) 22:44:29.45 ID:Xx4qkjhP0
>413
スターダストボーイズ あくゆうだっったのか
439 ひなた(dion軍):2008/05/03(土) 23:01:10.03 ID:wpyBf0/y0
  窓辺に置いた 椅子にもたれ
  あなたは 夕陽見てた
  なげやりな別れの気配を
  横顔に ただよわせ
  二人の言葉は当てもなく
  過ぎた日々をさまよう
  振り向けば ドアの隙間から
  宵闇が しのび込む
  どんな運命が 愛を遠ざけたの
  輝きは戻らない 私が今死んでも

440 初初♂(神奈川県):2008/05/03(土) 23:03:19.69 ID:kKoFtsm50
日本人はアホだから1000年も前の和歌の時代から恋の歌歌ってる
そんな俺に恋の歌じゃない良曲教えてくれ
441 葵(西日本):2008/05/03(土) 23:10:55.44 ID:7mfKrkxR0
フランシーヌの場合は あまりにもお馬鹿さん
442 七海(神奈川県):2008/05/03(土) 23:16:18.63 ID:Paa7JOS30
>>440
曲だけなら、Incantationより前のMikeOldfield
天才童貞メンヘルの一つの答えがOmmadawn
つか、十代でなにやってんだよマイクwwwwwww
443 ひなた(dion軍):2008/05/03(土) 23:17:39.05 ID:wpyBf0/y0
>>439

さぁもっと遠くまでゆこう もうどうせここに居るまま
それなら 20世紀の星屑を一つずつ焼きつけて
シュールな物言いで話そう ゴール目指すなんてやめよう
“さよなら僕のヒーロー、またいつか!”簡単な別れをして
ビデオ・テープよ回れ!
ぶどう畑で月を頼りに このスコープを覗きこむ僕を砂が覆おう

ねぇまだかな午後のスコール もうずっと待ちつづけている
遠心力だけで逃げてく先なんて どこにもありゃしないからね
そうだ名前つけてみせよう moog で探しあててみよう
からまる殺すべき日の風景を やがて忘れてくからね
going zero と呼んで 少し分かった気にもなるだろ?
上を向いた涙なんてのは 鼻で笑おう 
花の降る夜ぬけて 思いがけない永遠のプールへ 
書きちらしたたくさんの yes も波が洗おう
だんだん小さくなる世界で 僕は無限にゼロをめざそう
止まるくらいスピードを上げて ずっとずっと
444 遥(千葉県):2008/05/03(土) 23:18:08.07 ID:EDj8fspz0
>>429
高校生短歌コンテストとか結構良い作品あって俺好きなんだよね。
普段は「ゆとりwwww」とか言ってるが。
445 未羽(神奈川県):2008/05/03(土) 23:20:33.62 ID:pYK98Xku0
サティススファクショーン!
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!

ゴリラ!スラングルー!
446 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 23:22:23.92 ID:Tkx9hAE7O
ウルトラマンタロウとウルトラマンレオを作詞した人ですね、分かります
447 七海(神奈川県):2008/05/03(土) 23:22:44.56 ID:Paa7JOS30
俳句甲子園は、地味に面白いぞw
常連の開成なんかは、いろんな意味でテクが凄い。
448 初初♂(dion軍):2008/05/03(土) 23:23:37.46 ID:pZL+4IGy0
>>440
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し
猛き人もついに滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ
449 未羽(神奈川県):2008/05/03(土) 23:24:56.42 ID:pYK98Xku0
>>440
戦士よ立ち上がれ
覚悟完了
今がその時だ
450 陽菜子(アラバマ州):2008/05/03(土) 23:26:24.83 ID:UDSgJEYb0
いたいけな少年曰く・・・
「絡みあって確かめられない伏線が敗因になる」

掴めそう近い鼓動ふためく
巣立ちは数時間で不倫の枷を外し
才幹も問わず

そこはかとなく溜まる夜に止まり
ただ押し黙ってふり向きまだ見てる

キミの中に何が居ても驚きはしない
塞ぎ込んだただの少年に特別がある

 ボーイ
 
友人と反目の辛酸 放物線戦場
今 1人になるキミをキミが繋ぐ
歩みよって迎合軽視 相称の相乗
キミの中でキミは覚めない夢に眠る
451 裕子(神奈川県):2008/05/03(土) 23:27:37.20 ID:Hphlcicy0
CDを作る曲の作業の中で一番大変で、勉強しないと出来ないのはミキシング。
ミックス>編曲>>>>>>作曲>>>>>>>>>>>>>>>>作詞

作曲なんてちょっとコードがわかればアホでもできる。作詞なんて日本語がしゃべれれば
誰でも書ける。印税においての作詞のパーセンテージは納得出来きなすぎ。0.1%でもいいくらいだ。
452 心晴(アラバマ州):2008/05/03(土) 23:29:41.68 ID:IHxrKyu40
音楽なんて聞く人によって想うものは
千差万別であるべきで、詩なんかで
コンセプトを訴えかけるのは野暮
453 悠月(神奈川県):2008/05/03(土) 23:30:14.80 ID:pukr1IbJ0
>>451
編曲なんて通常はO%だからな・・・
454 優香(樺太):2008/05/03(土) 23:30:40.82 ID:MOFsrC1bO
昭和=松本隆
平成=畑亜貴


異論は認めない
異論には耳を貸さない
異論はそもそもありえない
455 隆浜♂(滋賀県):2008/05/03(土) 23:31:28.94 ID:s4vCUMpB0
すごくないってことだろ
君が正しい
456 心菜(樺太):2008/05/03(土) 23:32:14.81 ID:36YEqGwfO
>>451
同意せざるをえない

457 優香(樺太):2008/05/03(土) 23:33:06.18 ID:MOFsrC1bO
おまえら少しは松本隆の偉大さを知るべきです

畑亜貴については周知のとおり
458 亜美(東京都):2008/05/03(土) 23:33:18.69 ID:i8VxF7J90
お〜れってかっこいいな♪
一番かっこいい〜

の動画はやく貼れ
459 優那(愛知県):2008/05/03(土) 23:33:56.73 ID:9job6QXu0
作詞家としてのチバユウスケは素直に凄いと思う
460 心菜(樺太):2008/05/03(土) 23:35:01.98 ID:36YEqGwfO
むしろ歌詞なんざ必要ないわ
461 初初♂(dion軍):2008/05/03(土) 23:38:49.35 ID:pZL+4IGy0
ボブ・ディランから歌詞をとったらただ唸ってるだけのおっさんだし
462 偉偉♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 23:39:07.09 ID:VzIs/rXeO
「日本語による作詞」の第一のエポックが松本隆ならば、第二のエポックは
小沢健二だったと言わざるをえない。
フリッパーズ時代・ソロ時代それぞれに、後進に与えた影響は客観的に見ても
無視できないくらいに大きい。
463 日和(沖縄県):2008/05/03(土) 23:42:54.38 ID:AIjYoA7H0
>>451同意。しかし世間は>>20なんだろうな。

あと晒し挙げとくID:DyNHnEzx0
464 ひより(大阪府):2008/05/03(土) 23:45:12.50 ID:fr0nU3gE0
キーワード: 井荻


174 名前: 愛菜(福島県)[] 投稿日:2008/05/03(土) 10:57:47.01 ID:lfks0FV20
井荻麟はガチ

197 名前: 凛(北海道)[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 11:06:29.60 ID:PTxMIIR50
井荻麟先生の詞について語るスレはここですか

とりあえず語呂が良ければ
後は誰か意味を考えてくれるよ

424 名前: 辰辰♂(東日本)[] 投稿日:2008/05/03(土) 21:58:39.81 ID:8GSonXl10
井荻鱗こそ至高

426 名前: 春菜(福岡県)[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 22:07:36.90 ID:jJ2ZgJQZ0
井荻鱗は作詞だと粗が出なくてよいんだよなー




抽出レス数:4

ヤッター!
465 七海(神奈川県):2008/05/03(土) 23:45:49.74 ID:Paa7JOS30
その昔、ロックは日本語でおk?みたいな話があって
(時は流れて、ちょっと昔の)

高速道路の星、これは素朴に笑ったw
466 心菜(樺太):2008/05/03(土) 23:47:36.94 ID:36YEqGwfO
>>465
王様だっけ?
467 日和(沖縄県):2008/05/03(土) 23:48:11.48 ID:AIjYoA7H0
そもそも音楽自体が言語を必要としていない。
音による創作物のみで共感できるにも関わらず何故その上に言語を用いなければならないのか。
密接しているとすれば映像。
468 七海(神奈川県):2008/05/03(土) 23:48:52.57 ID:Paa7JOS30
>>466
です。
469 陽菜子(アラバマ州):2008/05/03(土) 23:49:23.50 ID:UDSgJEYb0
>>467
言語は脳に映像を浮かび上がらせるスイッチみたいなものだ。
言語を否定して映像を肯定するのは矛盾。
470 美姫(dion軍):2008/05/03(土) 23:49:56.55 ID:gf0TJ1oR0
都倉俊一が「渚のシンドバッド」の作詞にまつわる話してるの聞いて
阿久悠ってすげーんだなあと思ったわ
471 桜子(岡山県):2008/05/03(土) 23:50:35.43 ID:79avNAgL0
僕(私)はここにいる、って歌詞には反吐が出る
472 心美(佐賀県):2008/05/03(土) 23:51:55.14 ID:rL3MHXLh0
枯堂夏子の名前が出てきてないな
473 未羽(東京都):2008/05/03(土) 23:52:11.71 ID:vtEwHOez0
>>1
君が代は 千代に八千代に 細石の 巌となりて 苔の生すまで

だったら日本国歌として相応しい詩を今作ってみろ
474 美羽(長崎県):2008/05/03(土) 23:54:14.71 ID:jxZiPr1x0
オザケンで一番良いのは大人になればだよな
475 乃愛(ネブラスカ州):2008/05/03(土) 23:54:27.58 ID:T7JNbJMAO
中村一義は天才
凡人にあの作詞は無理
476 初初♂(dion軍):2008/05/03(土) 23:55:32.40 ID:pZL+4IGy0
詩と音楽と舞踏は古来から密接な関係にあるだろ
477 心菜(樺太):2008/05/03(土) 23:58:27.02 ID:36YEqGwfO
ボーカルも所詮楽器の一つ

音色が良ければ何歌ってもかまわんよ
478 ひなた(dion軍):2008/05/03(土) 23:58:59.35 ID:wpyBf0/y0
S:松本隆、荒井(松任谷)由美
A:井上陽水、奥田民生、草野正宗、森雪之丞、矢野顕子
B:小沢健二、チバユウスケ、岡村靖幸、岸田繁、平沢進
C:藤原基央、BIKKE、櫻井和寿、中島みゆき、鈴木祥子
479 心晴(樺太):2008/05/04(日) 00:00:41.15 ID:/eR0DQiyO
>>477
すまん誤爆
480 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 00:02:31.24 ID:Paa7JOS30
>>478
何のランク?
481 悠悠♂(dion軍):2008/05/04(日) 00:03:57.67 ID:FkM0ggWT0
SSS 三上寛
482 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 00:04:06.69 ID:GJefFnub0
>>479
誤爆とは思えないけどwww
483 杏奈(北海道):2008/05/04(日) 00:04:12.60 ID:oG59UKbb0
口を 大きく あけまして
歌ってごらん アイアイアイ
その歌 ぐんぐん 広がって
だれかの 心と こんにちは
ああ いいな
歌声は アイアイアイ
世界 いっぱい いっぱい いっぱい
ララ ひびきあう
歌 歌え 歌 歌え
歌えバンバン バンバンバン
歌 歌え 歌 歌え
歌えバンバン バンバンバン

かっか かっか ぷんぷん するかわり
歌ってごらん アイアイアイ
ちょっぴり おなかも へるけれど
心が どかんと ひらきます
ああ いいな
青い空 アイアイアイ
新しい日が いま
ララ やってくる
歌 歌え 歌 歌え
歌えバンバン バンバンバン
歌 歌え 歌 歌え
歌えバンバン バンバンバン
484 美羽(dion軍):2008/05/04(日) 00:05:40.09 ID:ru4fOHiN0
>>480
作詩の天才度
>>481
三上とか中島らもとか町田町蔵とかはあえて外してる
485 心晴(樺太):2008/05/04(日) 00:06:17.10 ID:/eR0DQiyO
>>482
ついカッとなってボーカルの話と勘違いしたのさ

酔いすぎたスマン
486 璃子(大阪府):2008/05/04(日) 00:06:30.07 ID:v1VrgNM+0
おいおいスガシカオが入ってないじゃないか
487 里桜(神奈川県):2008/05/04(日) 00:06:36.08 ID:FXbEldNv0
オートメーションだよ
一度の仕事で、一生飯食ってられる
すごいじゃん
488 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 00:08:55.56 ID:GJefFnub0
>>484
作詞のみ(仕事数、実績、実力、一発パワーとか云々はさておき)、でおk?
吉幾三は地味に凄いぞ、とかw
489 美羽(dion軍):2008/05/04(日) 00:10:43.93 ID:ru4fOHiN0
>>486
スガシカオはあまり評価してない
カラオケで歌いづらいだけ。中身があんまりない。
490 優香(樺太):2008/05/04(日) 00:12:57.81 ID:tnE1MLlgO
ポップスにおける日本語詞はドロドロした血液みたいで気持ち悪い
491 さくら(神奈川県):2008/05/04(日) 00:13:37.59 ID:F9LFgV4d0
ビルのまちに ガオー
夜のハイウエーに ガオー
ダダダダダーンと たまがくる
バババババーンと はれつする
ビューンと 飛んでく 鉄人28号

こんなの作って金になるんだからいいよな
492 歓歓♀(catv?):2008/05/04(日) 00:13:37.14 ID:zuSmeYzU0
土曜のキスよりも 覚悟して 飛び出した 行き先は
パパもママもいない場所 だけど 一つの夜空を 見れるなら いいよね

探さないでね みんな大好き 裏切っちゃってごめんね
これが最初の 正念場だから わがままを許して

結ばれたボクらの (見通しの無い) ロングセイリング (帆をあげて)
どこまでも行くよ ずっと 小さな心は 離れはしない

久遠の荘園は 塵となり 灰となり 潰えても
死が二人を別つまで ともに 無明の荒れ野を 二人きり 歩もう

尾根渡る風 落ち延びる棋士 歴史の終わる 足音
過去も未来も 戦場(いくさば)に消えて 天の星となって

取り戻せ玉座を (かけがえない) 愛しき王子よ (そばにいて)
わたしの名はプリンセス 鋼鉄の愛は 砕けはしない

甘い吐息と ささやきの海 あふれ続ける 睦言
肌触れ合わせ 揺るがない気持ち とめどない口づけ

胸を打つ鼓動は (この鼓動は) スレッジハンマー (止まらない)
燃えるロマンスは いつも 天文学的 永久(とわ)にボクらは

取り戻せ玉座を 愛しき王子よ
493 夢叶(東京都):2008/05/04(日) 00:14:34.09 ID:hgf7sRBx0
Pinkの薔薇の束を背中に隠しながら
君のRoomをKnockしたよ
甘い時間が流れ あと一息でKissに
たどりつくChanceに電話のBell
どうせRival「あいつはNo No No」
Dateに誘い 「二枚目禁止」
494 悠悠♂(dion軍):2008/05/04(日) 00:16:33.68 ID:FkM0ggWT0
>>492
この酷い歌詞は誰?
495 由衣(神奈川県):2008/05/04(日) 00:16:54.87 ID:PsxKAxi+0
作詞ソフトってあったな。色んなフレーズがバンクに入ってんの
496 咲良(アラバマ州):2008/05/04(日) 00:17:05.26 ID:DJhUMdEU0
>>491
たまなんか はねかえせ
ヤー!
ジェット機だって 手づかみだ
ヤー!
鉄のからだが モリモリのびる
立ちあがれ ビッグX

よりはマシだけどなw
497 杏奈(長屋):2008/05/04(日) 00:25:22.21 ID:kBZ0KnN20
言葉にできず凍えたままで
人前ではやさしく生きていた
しわよせで こんなふうに雑に
雨の夜にきみを抱きしめてた

道路わきのビラと壊れた常夜燈
街角ではそう だれもが急いでた
きみじゃない 悪いのは自分の激しさを
かくせないぼくのほうさ

Lady きみは雨にけむる
すいた駅を少し走った

どしゃぶりでもかまわないと
すぶぬれでもかまわないと
しぶきあげるきみが消えてく
路地裏では朝が早いから
今の内にきみをつかまえ
行かないで 行かないで
そう言うよ
498 隆浜♂(長屋):2008/05/04(日) 00:27:23.46 ID:x5OoGta90
この街でやさしさに甘えていたくはない件
499 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 00:29:28.98 ID:GJefFnub0
>>498
街が泣いているぞ
500 寨寨♂(千葉県):2008/05/04(日) 00:31:39.93 ID:FXHtjasZ0
Rule, Britania, Britania rule the waves;
Britons never will be slaves.
501 彩音(大阪府):2008/05/04(日) 00:32:30.20 ID:jawYZFRk0
君を愛してるのに
訳も無く
気分はいつも
ブルー
502 美羽(dion軍):2008/05/04(日) 00:38:53.79 ID:ru4fOHiN0
>>488
吉さんはよく知らないけど、なにがすごいんですか?
>>501
小西は作詞家としては全く評価してない。
503 悠花(愛知県):2008/05/04(日) 00:40:04.24 ID:heYFB4Z+0
>>464
誰かと思ったらハゲのペンネームかw
504 珊珊♂(千葉県):2008/05/04(日) 00:44:39.21 ID:7plFi+J80
最高の詩人、永六輔は寡作の人だから、ただその一点において、>>478のランキングに無くてもいい。
だが、井上陽水が入って、さだまさしが漏れた理由を説明しれ。
505 桃花(北海道):2008/05/04(日) 00:47:01.36 ID:eJAhRUfj0
井荻麟と書かれて誰かわからないニワカがハゲとかw
506 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 00:47:06.51 ID:0vCORg5p0
Bruce Springsteenの「The River」
http://jp.youtube.com/watch?v=_q3LvjD-eZ8 
昔からいい曲だなと思ってたが、歌詞見て死ぬほど泣いてしまった。
嫁とうまくいってない俺の歌だったのかw 
http://beginrock.nobody.jp/lyric_01.htm
507 悠花(愛知県):2008/05/04(日) 00:47:36.45 ID:heYFB4Z+0
>>504
ID:wpyBf0/y0 がロキノン厨だからだろ
508 悠悠♂(dion軍):2008/05/04(日) 00:47:59.09 ID:FkM0ggWT0
なんで藤原基央や櫻井和寿が入ってて、尾崎豊や甲本ヒロトが入ってないんだろ
509 優香(樺太):2008/05/04(日) 00:48:16.07 ID:Pte5zM4OO
美しすぎるものばかり集めて並べて眺めて
綺麗な夢ばかり見ては現実をただ嘆いた
ここがどんな場所であってもこれからどこを通っても
自由と孤独分けあって今ならありのまま行けそう
510 美音(沖縄県):2008/05/04(日) 00:48:22.04 ID:6g81qXrb0
>>469まず、言語が映像を浮かび上がらせるという根拠を聞きたい。

単純に、映像は映像として入るわけで。
しかも、歌詞が無い曲を聴いて映像が浮かび上がらないわけないし。
例えば我々が言語を持たない生物だとしても水の音を聴けば水を連想するだろうし。
そういえばGWか。
511 咲(高知県):2008/05/04(日) 00:48:47.37 ID:BF46UA3B0
もってけ〜の作詞した畑亜貴はどう考えても基地外
512 宝玲♀(長崎県):2008/05/04(日) 00:51:06.36 ID:HLhpjHUW0
やなせたかしだけはガチ
513 栞奈(長野県):2008/05/04(日) 00:51:28.89 ID:F20CF5eA0
Theピーズの歌詞が好きな俺
514 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 00:52:18.90 ID:0vCORg5p0

http://www.geocities.jp/kamikazes_site/isyo/kyoudai_koibito_isyo.html#

どんな歌詞より、この大石清伍長の手紙が心を打つ。
515 璃子(大阪府):2008/05/04(日) 00:52:54.20 ID:v1VrgNM+0
やなせたかしは確かにやばいな魂が震えるw
516 珊珊♂(千葉県):2008/05/04(日) 00:54:58.45 ID:7plFi+J80
時は早く過ぎる 光る星は消える

深遠すぎる。松尾芭蕉作でもいいレベル
517 美羽(dion軍):2008/05/04(日) 00:55:55.35 ID:ru4fOHiN0
>>504
基本、松本隆以降。それ以前はそんなによく知らないので。
あと…さだまさし?さだまさし?マジで?俺はかなりどうでもいいんだけど。
>>507
ロッキッグオン。懐かしいな。小学生の時は読んでた。
>>508
尾崎は全くダメだろ。甲本ヒロト&マーシーはちょっと考えたけど、
スガシカオと同じく中身はあまりないと思って却下した。
それこそ、三上を入れないのと似たような感じかも。
518 悠悠♂(dion軍):2008/05/04(日) 00:59:43.55 ID:FkM0ggWT0
よくわからん、基準がわからないし
主観で判断されてもね
519 優那(長屋):2008/05/04(日) 01:00:34.34 ID:JYbMl0vE0
出発間際にベジタリアンの彼女は東京に残した恋人の事を思うわけだ。
そう、空港ロビーのサンドウィッチ・スタンドで。
でも彼女はデリケートな女だから、コーヒー・ミルの湯気のせいで
サンフランシスコに行くのをやめるかもしれないね。
520 美羽(dion軍):2008/05/04(日) 01:01:31.12 ID:ru4fOHiN0
>>518
リアル馬鹿?

2ちゃんの全ての書き込みは、「主観」だぞ。
521 栞奈(埼玉県):2008/05/04(日) 01:01:50.39 ID:zjUdofuK0
【レス抽出】
対象スレ: 作詞家の凄さが分からない
キーワード: 畑亜貴

抽出レス数:15
522 玲奈(埼玉県):2008/05/04(日) 01:02:05.70 ID:BDnI7zdk0
詩って凄いと思うけど、1日唸ってりゃ俺でも書ける気がしてならない。
1日唸って書いたことないからわからんけどね。
523 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:02:16.75 ID:0vCORg5p0
人はいつも僕を嘲って
あの街の角を通りすぎて行った
だから
だから
524 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:06:16.75 ID:0vCORg5p0
解剖室は空いたか バラバラになって早く出ろ
ホラホラ おまえの番だ
手足もぎとられた奴 頭ブチ壊された奴
なんでもいいからそのままで 持って帰ろうとするな
ホラホラ おまえの番だ

手っ取り早く済ましてしまえ
手っ取り早く終わらしてしまえ
手っ取り早くダマしてしまえ
手っ取り早く怯えてしまえ

ホラホラ おまえの番だ
解剖室は空いたか バラバラになって早く出ろ
ホラホラ おまえの番だ
バラバラになって出ろ!!
525 碧(関東地方):2008/05/04(日) 01:09:00.07 ID:YRDsgOft0
>>524
なにこれ最低
526 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:09:22.46 ID:0vCORg5p0
稲妻が闇を裂いて 俺を呼んでる
悪と散らす火花 四角いジャングルを
真っ赤に染めてやる
マッチョドラゴン 燃え上がれ
マッチョドラゴン 空に舞え

鮮やかに決まる技は ナイフの切れ味
愛を胸に秘めて 力に挫けない
ファイトを見せてやる
マッチョドラゴン 立ち上がれ
マッチョドラゴン 風を呼べ
527 未羽(群馬県):2008/05/04(日) 01:09:51.62 ID:gdY0+uSe0
小椋佳は認めざるをえない
528 悠悠♂(dion軍):2008/05/04(日) 01:11:09.06 ID:FkM0ggWT0
>>520
お前が馬鹿なのはよくわかった。
修辞や、ポエジーについて
語る言葉を持っていないのもわかった。
529 優那(長屋):2008/05/04(日) 01:11:48.81 ID:JYbMl0vE0
みつめてごらんよ
あなたのなかの ほうせきばこを
そこにかくれている
ちいさいころの おもいでいろは
あこがれていた あかときいろの
ねむりわすれる ときめきでした
おもいだせない そんなことない
すこしとびらを ひらくだけです
バイストンウェル のぞけます
530 こころ(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:15:09.85 ID:kKDrRMDm0
一番すごいのは編曲家だろ。

作詞家なんか斉藤由貴でもできる。
531 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:15:30.43 ID:0vCORg5p0
夢のように儚く
私の記憶は
広告写真みたいに
悲しく通り過ぎてゆく
淋しかった私の話を聞いて
男のくせに泣いてくれた

君と涙が乾くまで
肩抱き合って眠った
やさしいときの流れはつかの間に
いつか淋しい季節の風を
ほほに知っていた
532 杏奈(長屋):2008/05/04(日) 01:15:57.56 ID:kBZ0KnN20
死ね死ね団のテーマ
川内康範


死ね死ね 死ね死ね死ね死ね 死んじまえ
黄色いブタめを やっつけろ 金で心を 汚してしまえ
死ね死ね死ね死ね 日本人は 邪魔っけだ
※黄色い日本 ぶっつぶせ 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
 世界の地図から 消しちまえ 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね…

死ね死ね死ね (4回繰り返し)

死ね死ね 死ね死ね死ね死ね 死んじまえ
黄色いサルめを やっつけろ 夢も希望も 奪ってしまえ
死ね死ね死ね死ね 地球の外へ ほおりだせ
※Repeat
533 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 01:16:09.00 ID:GJefFnub0
ポエムはnyで流せよw
534 珊珊♂(千葉県):2008/05/04(日) 01:16:33.82 ID:7plFi+J80
>>526
血涙がとまらないよ
535 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:17:17.81 ID:0vCORg5p0
別れることは つらいけど
仕方がないんだ 君のため
別れに星影の ワルツをうたおう
冷たい心じゃ ないんだよ
冷たい心じゃ ないんだよ
今でも好きだ 死ぬ程に

一緒になれる 倖せを
二人で夢見た ほほえんだ
別れに星影の ワルツをうたおう
あんなに愛した 仲なのに
あんなに愛した 仲なのに
涙がにじむ 夜の窓

さよならなんて どうしても
いえないだろうな 泣くだろうな
別れに星影の ワルツをうたおう
遠くで祈ろう 倖せを
遠くで祈ろう 倖せを
今夜も星が 降るようだ
536 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:19:19.07 ID:0vCORg5p0
>>532
死ね死ね団って耳毛の作詞だったのか。勉強になった。
537 辰辰♂(コネチカット州):2008/05/04(日) 01:24:03.63 ID:lE4fcKdcO
月 この惑星の子ども
夜空に煌めく星々 生命の母なる宇宙
火星や木星は兄弟?
人は孤独 だから触れ合いを求める
口づけはアイの証

私は私の生きた証を残したい
この宇宙に永遠に
あなたとの心と体の触れ合いを永遠に
面と向かっては照れくさいけど
あなた けっこうかわいいですよ
538 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:27:23.17 ID:0vCORg5p0
知らず知らずのうちに 君を好きになって
知らず知らずのうちに 夢を見ていた
知らず知らずのうちに 君の名前おぼえて
知らず知らずのうちに 町を歩いていた

知らず知らずのうちに 君の家をみつけて
知らず知らずのうちに 電話帳をひらいた
知らず知らずのうちに 君と歩きはじめて
知らず知らずのうちに 時も流れた

知らず知らずのうちに 君と暮らしはじめて
知らず知らずのうちに 離れられなくなった
539 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 01:28:48.18 ID:GJefFnub0
>>538
表記だけみると、超絶きもいな。
540 姫菜(dion軍):2008/05/04(日) 01:29:13.55 ID:LdlMMqpx0
こういうスレってさ、コピペされた歌詞読んでる人いるの?
541 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:30:47.90 ID:0vCORg5p0
革命的な一日
革命的な一日
革命的な一日
労働、学習、生殖、睡眠
労働、学習、生殖、睡眠
労働、学習、生殖、睡眠

革命的な日常!革命的な日常!
542 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:31:20.13 ID:0vCORg5p0
>>539
完全なストーカーだよね
543 百花(福岡県):2008/05/04(日) 01:31:28.81 ID:aUEPlbYo0
小沢健二は作家になれば良かったのにな
544 碧(関東地方):2008/05/04(日) 01:32:04.59 ID:YRDsgOft0
>>526
なにこれ最高
545 心結(長屋):2008/05/04(日) 01:32:22.19 ID:yGc2ddqu0
>>543
今親父の雑誌で糞つまらん小説書いてるよ
546 未羽(群馬県):2008/05/04(日) 01:33:50.83 ID:gdY0+uSe0
>>526
ローリング ローリング 

人は誰でもローリングドリーマー

出会いの数だけ別れがあると わかっているのに恋をする

涙を知らない人よりも 優しい別れを知る方が

きっと幸せ近づいてくる

ローリング ローリング 人は誰でもローリングドリーマー

夢を見て 夢に酔い 夢に飛びさすらいながら 明日を掴むのさ

この世が寂しく 儚いなんて 誰もが思っているものさ

それでも春には花が咲き 秋には木の葉が舞い落ちる

時の流れは 変えられないさ

ローリング ローリング 人は誰でもローリングドリーマー

夢を見て 夢に乗り 夢に揺れ ただよいながら 明日を掴むのさ

ローリング ローリング 人は誰でもローリングドリーマー

ローリング ローリング ローリングドリーマー
547 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:35:41.04 ID:0vCORg5p0
ジャストラカラカラ サンダゲダディ
エスタラポンダラ キョンダディガディ
ジャストレガンデレバディー
ヤッサナンデナ ヤッサナンデナンダモーン ヒャンハオーン
ハレバリーハレバフィー
ウィズトゥミーバリーンダーン
アラファラー ハラハレーラー
トゥクチュクシツァウノウォイ
ピアノ ピアノ ピアノ ヒケタライヤーン
カリーフラッシュ!
548 碧(関東地方):2008/05/04(日) 01:36:33.29 ID:YRDsgOft0
>>546
なにこの鶴田最高
549 康康♂(長屋):2008/05/04(日) 01:37:11.21 ID:rkFP2X4p0
プロの作編曲家だけど
作曲だけの仕事のときは、編曲は閃きが必要ないから楽だなと思い
編曲だけの仕事のときは、作曲は時間がかからなくて楽だなと思う

作詞?何で印税半分も持ってくの?
550 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:37:56.20 ID:0vCORg5p0
>>544
歴史に残る名曲だと思うよマッチョドラゴンは。
http://jp.youtube.com/watch?v=bGT3EdTuBco
551 碧(関東地方):2008/05/04(日) 01:38:39.49 ID:YRDsgOft0
>>549
いい詞だね。曲つけてうpしてよ
552 桃花(北海道):2008/05/04(日) 01:45:05.52 ID:eJAhRUfj0
>>540
一行目で判断してる。
今のところ全部読んだのは、星影のワルツと
死ね死ね団かな。
553 優那(長屋):2008/05/04(日) 01:45:30.44 ID:JYbMl0vE0
アンジェにおまかせ アンジェにおまかせ
アンジェに おまかせ

ある種の勘よ 心のひらめきよ
女の子には何となく 分かるのよ

小鳩が首を かしげるように
私の胸のペンダント 光ってる

あなたのことを 知りたいの
秘密の扉 あけたいの

アンジェにおまかせ アンジェにおまかせ
アンジェにおまかせ

悲しい嘘は もうやめて
涙のあとに ほほえみを

アンジェにおまかせ アンジェにおまかせ
アンジェにおまかせ
554 千尋(鹿児島県):2008/05/04(日) 01:45:36.98 ID:PVYzfc5Q0
俺はのだめ読むまで20年間指揮者の凄さが分らなかった。
多分似たようなヤツ沢山いると思う。
555 百花(福岡県):2008/05/04(日) 01:47:34.97 ID:aUEPlbYo0
>>549
富田恵一がやってるような編曲って知識があれば簡単にできるもんなの?
556 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 01:52:03.18 ID:0vCORg5p0
砂山の砂を 指で掘ってたら
まっ赤に錆びた
ジャックナイフが 出て来たよ
どこのどいつが 埋めたか
胸にじんとくる 小島の秋だ

薄情な女を 思い切ろうと
ここまで来たか
男泣きした マドロスが
恋のなきがら 埋めたか
そんな気がする 小島の磯だ

海鳴りはしても 何も云わない
まっ赤に錆びた
ジャックナイフが いとしいよ
俺もここまで 泣きに来た
同じ思いの 旅路の果てだ
557 優那(長屋):2008/05/04(日) 01:52:25.70 ID:JYbMl0vE0
ラララ ネバーギブアップ がんばるわ このショウブにかけてるの
ウキウキ トキメクの 思春期エイジ かきかえOK 恋するプロフィール

きいて放課後のトリックスター ひとめぼれなのよ
前の彼とにてる くるくるまわる またキズつくかな
どうしよう でもきめてるの わざとじらしたい
セーラー服なびかせて 「らしく」いきましょ
ラララ ネバーギブアップ がんばるわ こんどこそ私のばん
ドキドキ トキメクの 思春期エイジ かきかえOK 恋するプロフィール
558 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 01:52:28.10 ID:GJefFnub0
>>549
素人なんだけど、なんでかな?
アレンジャーは、もっとぼったくって良いのではw
559 康康♂(長屋):2008/05/04(日) 01:56:03.24 ID:rkFP2X4p0
>>555
ジャズの知識と打ち込み技術があれば近いことは出来ると思うよ
俺は無理

>>558
俺はアレンジの場合だいたい1曲20万の買い取りだけど
昨今は印税で20万行かないことが多いので、アレンジャーの方が安泰だと思う
560 愛菜(東京都):2008/05/04(日) 01:56:35.38 ID:i3Ghn3lq0
由実かおるの「ドンズバ」を作詞した人を超える人を俺はしらない。
「由実かおる ドンズバ」でぜひ検索してもらいたい。
561 優月(東京都):2008/05/04(日) 01:57:21.51 ID:xh/iGIV/0
今日の耳毛スレか
562 真央(山口県):2008/05/04(日) 01:58:54.02 ID:kTfHzo++0
頭を、ボーズにしてやらう
囚人刈りにしてやらう
ハモニカを吹かう
植民地向きの、気軽さになつてやらう
荷物を忘れて、
引き越しをしてやらう
Anywhere out of the world
池の中に跳び込んでやらう
車夫にならう
債券が当つた車夫のやうに走らう
貯金帳を振り廻して、
永遠に走らう
奥さん達が笑ふだらう
歯が抜ける程笑ふだらう
Anywhere out of the world
真面目臭ってゐられるかい。
563 優那(長屋):2008/05/04(日) 02:00:34.51 ID:JYbMl0vE0
どこから来たのか ごくろうさんね タイムボカン
どこへ行くのか おつかれさんね タイムボカン
過去と未来と昨日と今日を いったりきたり
アッという間に 知らない世界
フィョフィョフィョフィョ 旅ガラス
とにかく ひとまず なにより すなわち タイムボカン
ビュンビュンチュワチュワ
ビュンビュンチュワチュワ
タイムボカン
564 桃花(北海道):2008/05/04(日) 02:01:16.49 ID:eJAhRUfj0
>>559
なぎらになりたいのか。
565 姫菜(dion軍):2008/05/04(日) 02:01:18.26 ID:LdlMMqpx0
冨田さんの場合はジャズの知識っつーか
ダンヲタだしLAら辺のプレイヤーの演奏聴きまくって、血肉になってるでしょ
誰々だったらこの場合こうするんじゃないか、と

いくら知識と技術があっても音楽聞き込まない人には無理ぽ
566 美桜(アラバマ州):2008/05/04(日) 02:01:57.04 ID:eTM5+xeP0
日本の作詞家はゴミしかいないよね
そもそも日本語と言う言語がゴミだからしょうがない話なんだけど
567 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 02:04:39.38 ID:0vCORg5p0
麦わら帽子は もう消えた
田んぼの蛙は もう消えた
それでも待ってる 夏休み

姉さん先生 もういない
きれいな先生 もういない
それでも待ってる 夏休み

絵日記つけてた 夏休み
花火を買ってた 夏休み
指おり待ってた 夏休み

畑のトンボは どこ行った
あの時逃がしてあげたのに
ひとりで待ってた 夏休み

すいかを食べてた 夏休み
水まきしたっけ 夏休み
ひまわり 夕立 せみの声


・・・吉田拓郎の「夏休み」だが、武田鉄也曰く原爆投下後の広島の事を
歌っている歌だと。そう思って聴くともの凄く悲しい歌だな。
568 蓉浜♀(徳島県):2008/05/04(日) 02:04:43.45 ID:ha5VR23D0
吉井和哉は良い詞書くよ
初期のイエモンのとか
569 奈々(dion軍):2008/05/04(日) 02:05:11.62 ID:vF1ejAKC0
ゴレンジャーとかスーパー1とかの縛りがある歌詞って燃えるわ
5色の特性を使い切る、みたいな
570 彩乃(東日本):2008/05/04(日) 02:05:14.94 ID:tlC+iJ450
水原弘 へんな女

ウパウパティンティン ウパウパティン
ウパウパティンティン ウパウパティン

へんな女に会いました へんなところで会いました
へんな気持ちになっちゃって 俺はその子に惚れたのよ
へんな格好してるへんな女
571 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 02:07:38.31 ID:0vCORg5p0
>>569
ドレミの歌とか射精しちゃうだろ。
572 奈々(神奈川県):2008/05/04(日) 02:09:30.76 ID:lEDCZMvp0
>>13
あの俗物から「河の流れのように」のような名曲が生まれたと思うと
ムカツいてしかたがない
573 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 02:11:15.43 ID:GJefFnub0
日本には編曲という文化がないのかorz
なんだかなぁ。
574 美桜(大阪府):2008/05/04(日) 02:11:26.54 ID:3XHaQh6g0
作詞をやたら低く見てる奴って何なの?
575 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 02:11:30.46 ID:0vCORg5p0
ユージン 斧に気をつけろ
ぎゃあああああーーー!
576 奈々(神奈川県):2008/05/04(日) 02:11:56.46 ID:lEDCZMvp0
>>549
じゃあ、手前で詞も書きゃいーじゃんw
577 隆浜♂(長屋):2008/05/04(日) 02:13:03.18 ID:x5OoGta90
>>574
飯を炊くなんて他の複雑な料理に比べたら簡単だと思ってるんだろうな
578 優花(アラバマ州):2008/05/04(日) 02:19:30.41 ID:0vCORg5p0
>>577
アユの塩焼きを再利用するよりはるかに難しいのにな。
579 美桜(アラバマ州):2008/05/04(日) 02:23:32.56 ID:eTM5+xeP0
うんうん、分かってるよ
作詞ってサラダにドレッシングをかけるぐらい難しいよね
580 夢叶(東日本):2008/05/04(日) 02:25:33.82 ID:+I/063xv0
自分で適当なカラオケに詩をつけてみろよ
どんだけ壁の高いものかわかるから
最近のはガキの日記みたいなのが多いけど
昭和歌謡とかかなり練りこまれてつくられてる
581 美咲(神奈川県):2008/05/04(日) 02:26:27.49 ID:GJefFnub0
作曲:俺様最強、世界一で宇宙ー
作詞:俺最強、宇宙ーで世界一
アレ:俺様、えと、、、、、
元〆:あー、良くわからんけどなかよくおながい
582 桃子(関西地方):2008/05/04(日) 02:27:33.97 ID:/c8HCXNn0
駅でリムジン乗ってる貴婦人みて感じた理不尽

最高の作詞家はK DUB SHINE
583伊藤伊織:2008/05/04(日) 02:30:44.96 ID:pkvwJYeD0
                                 ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                         ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・


                                       ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・
584 旦旦♂(コネチカット州):2008/05/04(日) 02:35:17.22 ID:9URTS3/FO
斉藤和義の詞が好き
もっと売れてもいいと思う
585 彩音(大阪府):2008/05/04(日) 02:37:30.62 ID:MQ7M3YYq0
>>584
せっちゃんの曲を好きになってくれる彼女に巡り合えたためしが無い
586 奈々(dion軍):2008/05/04(日) 02:45:43.70 ID:vF1ejAKC0
>>585
お前さんがイケメンだったら絶対話合わせてくるよ
「あ、あたしもそれ好きー」ってな
587 美桜(大阪府):2008/05/04(日) 02:52:28.31 ID:3XHaQh6g0
>>585
歌うたいのバラッドとか女子受けしそうだけどな〜。
588 陽菜(長屋):2008/05/04(日) 02:58:48.57 ID:DZj4K6930
>>585
ファンは女が多いだろう
589 隆浜♂(長屋):2008/05/04(日) 03:42:44.92 ID:x5OoGta90
>>580
まさにそう思う
誰でも出来ると思うなら、他人が金払ってくれるようなものを作ってみろっての

作曲だってそう
誰でも鼻歌で作ることはできる
でも、それでお金を稼ぐのが難しいんだよ
590 奈々(dion軍):2008/05/04(日) 04:15:44.04 ID:vF1ejAKC0
1曲いいのが作れてたりするのは誰でもできる
プロはそれを「量産」しなければいけない
しかもそれを認められないといけない
これがそれでメシを食うってコトなんだよね

素人はまず量産が出来ない
591伊藤伊織:2008/05/04(日) 05:08:18.77 ID:JxGLCk310
                                        ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                      ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ご
                                       ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                       ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・


ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
592 美琴(ネブラスカ州):2008/05/04(日) 05:10:57.00 ID:sKyHfHcgO
この街でやさしさに甘えない所
593 悠悠♂(コネチカット州):2008/05/04(日) 05:18:57.69 ID:OqmJY+1QO
歌詞とか好きじゃないからクラシックとかゲーム音楽とかOSTになっちゃう
594伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:03:53.60 ID:fif7dj1G0
ごめんなさい・・・                                                        ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・                                      ご
                                     ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

                                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
595 結(山口県):2008/05/04(日) 07:17:16.15 ID:JPXyJ53F0
村下孝蔵の詞の美しさは異常
596 杏奈(大阪府):2008/05/04(日) 07:34:26.47 ID:Mg9NH4Qf0
遠賀川 土手の向こうにボタ山の
 三つ並んで見えとらす
信ちゃん 信介しゃん 
うちはあんたに会いとうて 烏峠ば 超えてきた
そうやけん 会うてくれんね 信介しゃん 
すぐに田川へ帰るけん
織江も大人になりました

月見草 いいえそげんな花じゃなか
 あれはセイタカアワダチソウ
信ちゃん 信介しゃん 
うちは一人になりました 明日は小倉の夜の蝶
そうやけん 抱いてくれんね 信介しゃん 
どうせ汚れてしまうけん
織江も大人になりました

香春岳 バスの窓から 中学の
 屋根も 涙でぼやけとる
信ちゃん 信介しゃん 
うちはあんたが好きやった
 ばってん お金にゃ勝てんもん
そうやけん 手紙くれんね 信介しゃん 
何時か何処かで会えるけん
織江も大人になりました

597 くるみ(滋賀県):2008/05/04(日) 07:43:34.82 ID:sCX4BaUC0
>>2
速過ぎて誰も気付いてないと見た
598 悠月(樺太):2008/05/04(日) 07:45:04.36 ID:G+qB6CzVO
青いアカシャ禁止
599伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:48:28.40 ID:JxGLCk310
                                         ごめんなさい・・・
                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                  ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめん
ごめんなさい・・・                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

                             ごめんなさい・・・
600伊藤伊織:2008/05/04(日) 09:43:42.94 ID:N95kZobF0

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                                                  ごめんなさい・・・
                                                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめん
ごめんなさい・・・                                ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
601 ひなた(神奈川県):2008/05/04(日) 10:49:02.80 ID:HkVYesjA0
>>495
使って見た
これは侮れない

いいえ 朝なら捜しているわ
でも 続くの 私

リボンを捧げて 太陽を欲しがって
歌はみんな強がり ルルル

いいえ 季節なら責めているわ
でも 迷い込むの 私

夜を欲しがって スターを恋して
映画はみんな火花 ルルル

いいえ 空なら眺めているわ
でも うねるの 私

ムードを見つめて 夜を抱いて
バラはみんな女神 ルルル
602伊藤伊織:2008/05/04(日) 11:05:43.69 ID:k6B4jzK80
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                              ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                                  ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                            ごめんなさい・・・                               ごめんなさい・・・
603 飛飛♂(長屋):2008/05/04(日) 11:15:12.53 ID:ZvzRcPfp0
絶世の美女・広末涼子
604 璃音(アラバマ州)
つんく♂が一時期凝ってた空耳系の作詞に関心した。
ほんとは「ジラらされるバイオレーション」って歌詞なんだけど
何度聞いても「ジラされるバイブレーション」って聞こえるw