【CPU】E7200とE1400が発売だぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 総理大臣(しうまい)

45nm版Core 2の最下位となるデュアルコアCPU、Core 2 Duo E7200(2.53GHz/3MB/1,066MHz)が発売された。
実売価格は15,000円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。同時にCeleron Dual-Coreの上位モデルE1400(2GHz/512KB/FSB 800MHz)も登場している。
こちらの価格は7,000円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)だ。

Core 2 Duo E7200は、45nmプロセス版Core 2 Duoにおいて現時点で最下位となるモデル。
既存のE8000シリーズがFSB 1,333MHz、2次キャッシュ6MBなのに対し、E7200はFSB 1,066MHz、2次キャッシュ3MBと低いスペックになっている。
TDPは65W。また、仮想化技術のIntel VTはサポートしていない。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/image/npdc3.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/image/npdc4.jpg

Celeron Dual-Core E1400は、1月に登場したE1200(クロック1.6GHz)よりもクロックが高い上位モデル。
主なスペックはFSB 800MHz、2次キャッシュ512KB、これらはE1200と同じだ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/image/npdc1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/image/npdc2.jpg

今回販売を確認した製品のsSpecは、Core 2 Duo E7200が「SLAPC」、Celeron Dual-Core E1400が「SLAR2」。

□Core 2 Duo E7200/Celeron Dual-Core(Intel)
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLAPC
http://www.intel.com/products/processor/Celerondualcore/

□関連記事
【2008年1月19日】Celeron初のデュアルコアも登場、最安6千円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080119/etc_celerondc.html

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/etc_e7200.html
2 韓国のNGO(淮河):2008/04/20(日) 14:24:00.67 ID:8g1CmVsN0
7盾ロちった
3 民族の恥(たこやき):2008/04/20(日) 14:24:45.54 ID:kuSvnAA20
インターネットしか見ない俺はこれが一番コストパフォーマンス良さそうだな
4 警察当(わんこそば):2008/04/20(日) 14:25:40.54 ID:eZUQmN+Z0
ケロリン
5 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 14:26:16.03 ID:L+vHxym70
ただでさえ速報性皆無なパートスレは要らないのにゲハスレのパートなんか不要すぎだろ
6 イスラエル軍(なっとう):2008/04/20(日) 14:26:38.84 ID:BL1+DJ9c0
oc厨だからポチった
7 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 14:26:46.58 ID:L+vHxym70
超誤爆
8 外務省報道官(ぶり):2008/04/20(日) 14:26:49.49 ID:NtxSA4Ki0 BE:49776645-PLT(12321)
L2キャッシュ3MBなのか・・・微妙すぎです
どうせならE8400いきたいな
9 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 14:26:50.92 ID:M1fpAsw70
E7200買うくらいならE6750買ったほうがマシだな
10 富裕層(しまむら):2008/04/20(日) 14:27:07.48 ID:tPJOwUYU0
もうデュアルコアが7000円で買える時代か・・・
11 凍結マンモス(たこやき):2008/04/20(日) 14:27:26.52 ID:Pw1nKpUG0
L2キャッシュの恩恵を体感で感じられる人間はいません
12 中国批判勢力(湖北省):2008/04/20(日) 14:28:30.18 ID:xsOh25DE0
10000000000000000000000000000個注文した
13 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/20(日) 14:28:53.95 ID:rW7HbQ1q0
E4300@3Gでもう十分
14 ギャル(湖北省):2008/04/20(日) 14:29:00.21 ID:b26hGSyU0
未だにセレロンのデュアルコアはギャグだとしか思えない
多少値段が高くなってもC2D積んでやれよ
15 宮女(味噌カツ):2008/04/20(日) 14:29:45.70 ID:I6uYC5u00
3800+シングルを2006年夏に11000円で買ったのも良い想い出
16 こんごう艦長(そのまんま):2008/04/20(日) 14:31:11.65 ID:2El7GADz0
セロリンのTDPいくつー?
17 先住民(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 14:35:14.07 ID:7eeHH+gO0
E8xxxの供給ようやく回復し始めたぞ。
でXeon在庫の価格暴落し始めたから動作確認済みのマザー持ってる奴はチェックしとけ。

>>16
65W
18 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 14:35:24.37 ID:L+vHxym70 BE:411521235-2BP(6012)
>>16
インテル2コアは全部65W
でも45nm世代と65nm世代だと明らかに消費電力が違う
19 独女(しまむら):2008/04/20(日) 14:36:53.05 ID:O/Bd4dag0
俺の法則
65nmは65W
45nmは45W
20 暴徒(しまむら):2008/04/20(日) 14:37:24.14 ID:FfqnjR120
シングルのセレは35Wじゃなかったか?
21 こんごう艦長(そのまんま):2008/04/20(日) 14:37:28.54 ID:2El7GADz0
>>17-18
サンクス、せろりんだし35Wと言うことじゃないのか…
素直にE8xxx選んどきます。
22 財務省幹部(たこやき):2008/04/20(日) 14:38:06.11 ID:uF2B5YvFP
WolfdaleはP965でも動くからすばらしいは。
E8500が3マソ切ったらとびつきそー(^p^)
23 中国公安(なっとう):2008/04/20(日) 14:38:17.45 ID:6PGNTrgy0
>E1400(2GHz/512KB/FSB 800MHz)

3Gは楽に行けそうだな。
24 留学生(春暁):2008/04/20(日) 14:38:32.76 ID:9pn3K++Q0
E84とE85が優秀すぎ。
しかもこの後E86出るし、今こんなの買って誰が得するんだよw
25 先住民(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 14:40:40.01 ID:7eeHH+gO0
>>21
全部65Wなのは多少品質が悪い(=電気食う)石でも売れるようにと言う思想も絡んでる様なので、
実際は低クロック品・2次キャッシュ削減版は消費電力が低いと思って良い。
26 抵抗勢力(はんぺん):2008/04/20(日) 14:41:45.53 ID:zWmztXj00
27 脱北者(らっかせい):2008/04/20(日) 14:42:06.45 ID:eeIStryY0
E8500使ってるけどすげー冷え冷え
28 長野県警(淮河):2008/04/20(日) 14:42:23.96 ID:ghNovjfo0
インテルのチップセットでこれ使える安いマザー教えてくれ
29 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 14:42:48.51 ID:L+vHxym70 BE:329216843-2BP(6012)
>>19
http://techreport.com/r.x/core2-quad-q9300/cine-power-idle.gif
http://techreport.com/articles.x/14573/15

多分そんな感じ。45nm世代の消費電力低すぎワロタ
30 青ジャージ隊(わんこそば):2008/04/20(日) 14:44:25.24 ID:ad+/yhV60
>>27
室温何度でCPU温度何度?
31 公安組織構成員(きびだんご):2008/04/20(日) 14:44:35.97 ID:c7rTRRbQ0
そろそろE6300に限界を感じてきた
買い替えの時期なのかな

つーかC2Dも相当安くなったな
32 韓国のNGO(石油):2008/04/20(日) 14:44:51.18 ID:9Nh2cmwbO
現在無印Athlon950MHzなんですが
E1400に変えると幸せになれますか?
33 水道の検針員(笑):2008/04/20(日) 14:45:05.94 ID:/5j+bRPz0
E1400ってM0?
34 新社会人(石油):2008/04/20(日) 14:45:25.83 ID:0+tA7Ca6O
最下位で7200なのかよ…
35 中国批判勢力(湖北省):2008/04/20(日) 14:45:33.19 ID:xsOh25DE0
>>29
俺のフェニックス1号のE6850はもう載ってすらいねえ・・・
36 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 14:46:03.40 ID:Csjs1+VuO
何故かQじゃないと劣等感
37 女王蜂(すだち):2008/04/20(日) 14:46:42.65 ID:tSyMXXm90
さて
E4500の購入を検討するか
38 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 14:47:01.08 ID:D2Uu5wRwO
今E6300使っててゲーム終了した時もたついたりフリーズしたりするから替えたいんだけど
Q6600とE8400だったらどっちが快適になるかね?
39 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/20(日) 14:47:15.28 ID:bcPoy+o80
あmdが可哀想だろ。もう許してやれよ。
40 こんごう艦長(そのまんま):2008/04/20(日) 14:47:25.39 ID:2El7GADz0
>>29
QX9650欲すぃ…
41 留学生(春暁):2008/04/20(日) 14:47:40.87 ID:9pn3K++Q0
>>38
ゲームメインならE84
42 富裕層(しまむら):2008/04/20(日) 14:47:46.07 ID:tPJOwUYU0
最近自作離れててあんまし知らんのだけど
今はE8000系が一番人気なんだな
Quadはもう廃れちゃったのかな?
43 御匙医師(もんじゃ):2008/04/20(日) 14:47:56.82 ID:TbS2nRzN0
45nmなだけになかなか良い成績だなあ
FSB333MHz(3.17GHz)常用でも余裕

E7200 OC
http://www.legitreviews.com/images/reviews/690/proshow_oc.jpg

E7200 消費電力
http://www.legitreviews.com/images/reviews/690/power_consumption.jpg
44 こんごう艦長(そのまんま):2008/04/20(日) 14:48:04.48 ID:2El7GADz0
>>38
エンコすらE84のが上の場合があるぜ…
45 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/20(日) 14:48:30.08 ID:nwpAgxkb0
もう atomしか見えないわ

TDP 0.8〜2.6Wとかワクテカ過ぎる
46 無職(もんじゃ):2008/04/20(日) 14:48:39.57 ID:9Cby11Dc0
そろそろ俺のE6850も買い替えだな
47 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 14:51:55.91 ID:L+vHxym70 BE:1755821388-2BP(6012)
>>38
定格にしてもOCするにしてもE8400

>>45
http://farm4.static.flickr.com/3273/2422399967_e501f6cd17.jpg
http://www.eeepcnews.de/2008/04/18/intel-atom-benchmarks-via-isaiah-vergleich/

セレMより弱いけどあのTDPなら全然あり
48 消火防衛隊(おにぎり):2008/04/20(日) 14:52:02.45 ID:BUU+TCY60
おとといのAMDスレはあまりにも悲壮感漂っていて泣いた
49 シーア派(平湖):2008/04/20(日) 14:53:03.61 ID:ag2LD2R50
AtomならALIXに頼らずともMini-ITXの超高性能ルータマシンが組めるのか
50 患者(珠河):2008/04/20(日) 14:53:58.96 ID:KbQzciJN0
セロリンもデュアルコアになったってゆーのに、うちのPCときたら。。
51 抵抗勢力(はんぺん):2008/04/20(日) 14:54:36.53 ID:zWmztXj00
E7200にしようかE3110にしようか激しく悩み中
倍率9.5倍と9倍、L2 3MBと6MB。価格は5000円差
悩む…
52 機動隊員C(湖北省):2008/04/20(日) 14:55:06.94 ID:l1Kk8RBy0
今はJetway HA06があつい
53 シーア派(もんじゃ):2008/04/20(日) 14:56:12.23 ID:kgRydm+x0
Pen4の2.26Gからいい加減買い換えようと思ってるが
同じ価格だったらDuoの高クロックの方がQuadの低クロックより
一般的にはいいって評価なんですかね
54 愛人女性(しうまい):2008/04/20(日) 14:56:32.35 ID:edrZTuym0
>>48
今一番熱いのはAMDだろ
55 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 14:57:07.01 ID:L+vHxym70 BE:274347252-2BP(6012)
>>51
Xeonの箱カッコいいからE3110買っとけ
56 スネーク(らっかせい):2008/04/20(日) 14:57:39.39 ID:hN5VMUmP0
どこがだよ
AM2+なんて対応マザボあるのかよ
もう滅びの道しか残されてねーよ
57 最高指導者(しまむら):2008/04/20(日) 14:57:50.75 ID:DS7Kq8Qe0
このくらいの最下位モデルなら
普通サイズのCPUクーラーのファン取って
ファンレス運用も大丈夫かな?エアフローはもちろんあり
58 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/20(日) 14:58:12.29 ID:ciLcrTeXO
僕は北森P4 3G暖房機ちゃん(´∀`)
59 長野県警(淮河):2008/04/20(日) 14:58:45.23 ID:ghNovjfo0
780GでビデオメモリをM/Bに乗っけたやつか>HA06
それほど熱上げるほどのもんでもない気がするが
品切れで飢餓感出てるのかな
60 肥満(もんじゃ):2008/04/20(日) 14:59:04.43 ID:k+XZAEql0
E6600使ってる俺はどうしたらいいんだ
あっぷぐれーどが永遠にできない
61 金髪ロシア人メイド(しうまい):2008/04/20(日) 14:59:23.78 ID:B6thVKkY0
TDPが役に立たなくなってきたな。
そもそもTDPって最大放熱量のことだから、消費電力の指標に使ってきたってだけだもんなぁ。
62 抵抗勢力(はんぺん):2008/04/20(日) 14:59:24.09 ID:zWmztXj00
>>53
俺も一時Quadを候補に考えたけど
現状では4コアが生きる状況が極めて限定的なので
デュアルでより高クロック狙った方がいいやって結論になった。
やっぱりシングルスレッド性能はあらゆるシチュで効いてくるし。

>>55
箱かっこいいのかw
63 宮女(らっきょう):2008/04/20(日) 15:00:26.11 ID:ZRdsfCxq0
E6600でネハレム第一世代の価格改定まで頑張るわ
64 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:01:10.80 ID:nwpAgxkb0
モバイル用の低電圧のcoresoloでさえ5Wなのに
atom 800Mhzは0.8Wなのよ!!
もう濡れ濡れよ!!
65 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/20(日) 15:03:12.78 ID:2MibQLWZ0
ぺ・・・ペンDCは?ペンDCの存在意義はどうなるの??
66 チベット独立分子(もこりん):2008/04/20(日) 15:03:31.81 ID:0NlXALaU0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
67 富裕層(しまむら):2008/04/20(日) 15:04:35.17 ID:tPJOwUYU0
Atomのコアで3GHz-15Wとか出せば良いのに
68 御匙医師(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:06:18.10 ID:TbS2nRzN0
>>65
E7000はE4000の後継
PenDCは45nmのE3000ていうCore2ブランドの後継があるから近いうち消える
と言っても小出しにするからラインナップがそろうまで結構かかるけど
69 無職(すだち):2008/04/20(日) 15:06:31.06 ID:XtcykbJz0
変態でE7200動く・・・?
70 ひ弱な仏教徒(あら):2008/04/20(日) 15:07:02.38 ID:hJiAcuuK0
E8600はマダカー
71 将軍(湖北省):2008/04/20(日) 15:07:30.41 ID:3M1ptEED0
E8400最強
72 偽聖火ランナー(珠河):2008/04/20(日) 15:07:35.53 ID:PVm0wZhL0
『ボイン姉妹の個人授業』の広報としてショップ様に掲載されておりますパネルについてですが、売り文句に一部誤りがございましたので、お詫びと共に訂正させていただきます。
 パネルには「合格祝いは抜かずの十連発!?」との文面を掲載しておりますが、当該シーンを確認したところ、十連発の途中でフェラチオを挟んでおり、正確には抜かずの十連発ではございませんでした。
 お客様の誤解を招いたことを深くお詫びいたします。今後の広報文面には細心の注意を払ってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
73 中国報道官(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:07:48.56 ID:3TXN8RZo0
あれ、E8300は?確か今日だったよね
74 旅行者(たこやき):2008/04/20(日) 15:08:28.24 ID:mQjSYu1T0
おれのセレロンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
75 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 15:09:02.13 ID:L+vHxym70 BE:823041656-2BP(6012)
>>62
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080126/image/nx451.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080119/image/kc2d1.jpg

マジ自慰怨かっけー

>>65
価格帯微妙すぎて要らない子だよな
ローエンドならE1000シリーズがあるし
倍率9.5倍でキャッシュも多い定格でも全然OKなE7200と比べるとどうも
76 エボラウイルス(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:09:21.62 ID:bOcLZl2u0
DELL祭りは?
77 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:10:03.33 ID:/UlvghEt0
俺のE6700はどうなるの?死ぬの?
78 偽聖火ランナー(あゆ):2008/04/20(日) 15:11:02.49 ID:CDKw8MkP0
E8400買える金あるならそっちの方がいいな
俺はE7200も買えないわけだがw
買えてもE2160くらいだね
79 多細胞生物(甘粛省):2008/04/20(日) 15:11:18.17 ID:0hRscyIyO
>>76
決算期の今なら期待に応えてくれる
80 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 15:11:46.37 ID:Csjs1+VuO
>>75
射精した
81 シーア派(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:13:36.29 ID:kgRydm+x0
>>62
なるほど
スペックの余裕あるならaviutlあたりで動画エンコでもしようかと思ってるが
そんなガツガツやるわけでもないだろうし迷ってた
他のことも総合的に考えてDuoでいきますかね
金銭的にE8500なら手が届きそうだし
82 女房役(淮河):2008/04/20(日) 15:14:13.12 ID:1bzEsH1E0
E7200が俺の965に乗るなら買う
83 御匙医師(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:14:16.04 ID:TbS2nRzN0
>>77
E6700で足りないと思うならクアッドにするしかないな
E8000にしたとこで変化が感じられない(ベンチでは大きく出ることもある)
それだけE6600やE6700は優秀
84 JASRAC(淮河):2008/04/20(日) 15:14:16.69 ID:125bjcS90
dellのe8500パケ買ってしまった

省電力低発熱のはずなのに・・・爆音・・・なぜだ・・・・??
85 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:14:26.08 ID:F5HjwRYL0
E8400を4Gで常用してるけど俺よりすごいCPU使ってる奴このスレに居る?
居ないだろ
お前らショボすぎるな
86 留学生(春暁):2008/04/20(日) 15:15:03.32 ID:9pn3K++Q0
>>81
pen4から乗換えか、冬場暖房必要になるから気をつけてね!
87 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:16:29.44 ID:F5HjwRYL0
E8400を4Gで常用してるけど俺よりすごいCPU使ってる奴このスレに居る?
居ないだろ
お前らショボすぎるな
88 中卒(なっとう):2008/04/20(日) 15:16:35.11 ID:pYzrky+q0
Pen4じゃ動画再生がきつくなってきた物もあるから買い換えたい
89 中国報道官(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:17:12.12 ID:3TXN8RZo0
>>84
まじか、E8系のクーラーは静かって聞いたけど、電源?
90 金髪ロシア人メイド(しうまい):2008/04/20(日) 15:17:29.47 ID:B6thVKkY0
ネハーレンが出たら新しく組もうと思ってるけど、
ほんとに今年中に出るんだろうな・・・
91 ギャル(湖北省):2008/04/20(日) 15:17:40.82 ID:b26hGSyU0
>>85
俺のPCなんてさ、Xeon X5355 Quad Core Xeonを2個!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これにQuadro FX 5600を豪華2枚刺し。VRAMが3072MBもあってWQXGAデュアル表示も余裕。
時代はvistaでメモリ2Gだとか言われてるけど、VRAMで3G超えサーセンwww
CGレンタリング、P2P、エンコ、重いネトゲ同時起動でもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された32GB!FBDIMMの4GBメモリ熱いぜ高いぜ!
i-ramなんて不安定な物使わなくてもRAMDiscに20G割り当てこれ最強!
HDDはMegaRAID SAS 8408EにSAS HDD最速のCheetah15K.5 300GBでRAID10!
オンボRAIDで満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせればラプタンなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のHD動画が何百本も入る!ちなみに外部メディアはBDとHD DVDが入っている。


まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
92 シーア派(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:18:21.16 ID:kgRydm+x0
>>86
な、なんだと?最近のは電源いれっぱでデスク周りぽかぽかってならないのか
いやいいことなんだろけど
93 初代王者(たこやき):2008/04/20(日) 15:18:41.97 ID:r7grQGn+0
>>87
Q6600を定格電圧3.6GHzで常用してますが何か?
E8400で4GHzでもエンコ激遅乙www
DAWでもプラグイン刺しまくり出来なくて涙目wwww
94 通行人(石油):2008/04/20(日) 15:18:54.37 ID:fxj73r3MO
Core2Quad9450、GeForce8800GT、メモリ4Gだが、なんか無駄に快適で気持ち悪い
95 大工(淮河):2008/04/20(日) 15:19:17.73 ID:vvKwmBKu0
今のセロリンとペンとC2Dのランクづけがよくわからん。
そんなに性能が違う物なの?
96 わたし女だけど(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:20:13.57 ID:E8XnEcBB0
E3110とE8400の二万切りまーだー?
97 ぶってぶって姫(プーアル茶):2008/04/20(日) 15:20:16.72 ID:1K4ssBMR0
今アスロンX2 3200+とかいうのだけど、これをCore 2 Extreme QX9770に変えたらどう変わる?
98 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 15:20:18.33 ID:L+vHxym70 BE:1536343878-2BP(6012)
このもんじゃ画像と共に今年の1、2月あたりによく見かけた気がする
自作板で全く相手にされてなくて哀れだった

>>90
早く出ても年末だし、最初に出るのはエクストリーム
99 僧侶(鮒寿司):2008/04/20(日) 15:20:41.95 ID:aWxB+N3X0
E6750で使用率が30%も滅多にいかないんで完全に持て余してるんだけど
こういうスレ見てると欲しくなって来るから困る
100 通行人(石油):2008/04/20(日) 15:20:53.28 ID:fxj73r3MO
おっと、現時点最強は俺みたいだな
いや悪いね
101 水道の検針員(笑):2008/04/20(日) 15:21:34.62 ID:/5j+bRPz0
E7200がこねこで見当たらない
102 中国報道官(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:21:50.56 ID:3TXN8RZo0
E8300は出てないの?E8系のリテールクーラーってうるさいの?
誰か教えて
103 長野県警(淮河):2008/04/20(日) 15:21:51.93 ID:ghNovjfo0
>>84
メーカー製PCは壊れないことを最優先にするから
CPU+マザー全体を冷やせるほどの風量で回すんじゃね
104 聖火防衛少女隊(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 15:21:52.12 ID:bzhkAJCW0
AthronX2 4200+ってインテルのCPUに直すとどんくらい?
X2 6000+も知りたい
105 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 15:22:16.19 ID:L+vHxym70 BE:1234561695-2BP(6012)
106 ぶってぶって姫(あかふく):2008/04/20(日) 15:22:31.36 ID:0FVXo+1a0
E8500だからこんな低スペックのCPUなんていらねーな。
こんなの誰が買うのよ??
107 留学生(春暁):2008/04/20(日) 15:22:43.27 ID:9pn3K++Q0
あぁ、価格改定今日じゃねーか、どうなってるんだ
108 下着ドロ追跡中(しまむら):2008/04/20(日) 15:24:15.60 ID:jGcj8pFc0
>>106
俺みたいなAthlonXP2500+とかいう化石使ってるやつ
109 ミスター・サタン:2008/04/20(日) 15:24:16.75 ID:NaEdDBvw0
>>91
10年後見たらゴミクズなんだろうな
いや、4万で組めるレベルか
110 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 15:24:52.61 ID:Isn7eW99O
Core 2 Duo E6600
Pen Dual-Core E2220
クロック同じでL2キャッシュが4Mと1Mの違い。
これ結構変わるの?
俺のマザボCore 2 Duo E6700まで対応してないらしい
111 新社会人(湖北省):2008/04/20(日) 15:24:56.95 ID:+Ch0HPVM0
>>94
中古のミラからM3に乗り換えた俺にはその気持ちが痛いほどわかるw
112 中国人警備要員(らっかせい):2008/04/20(日) 15:26:09.15 ID:Ti4y66BH0
VTなしなんてゴミ
113 機動隊員B(たこやき):2008/04/20(日) 15:26:57.19 ID:ba4Du6Wt0
>>66
最近見かけないし、(^^)ノ~~さえされないな
114 キリスト教系教団員(プーアル茶):2008/04/20(日) 15:27:17.63 ID:JnG+ZAGJ0
正直Athlonのほうがキビキビ動く
115 シーア派(平湖):2008/04/20(日) 15:27:25.21 ID:ag2LD2R50
>>108
Pen2使ってる俺に謝れよ
116 わたし女だけど(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:28:06.83 ID:E8XnEcBB0
>>105
うほっ
並行輸入でも全然おkだが通販で買えるとこないかね?
117 長野県警(淮河):2008/04/20(日) 15:31:46.32 ID:ghNovjfo0
64bitCPUでも仮想支援がないやつだと
VMWareのゲストを64bitにできない
118 機動隊員B(たこやき):2008/04/20(日) 15:33:28.99 ID:ba4Du6Wt0
北森Pen4の2.6G使ってるが、困る事少ない。
グラボもGF4Tiだけどギリでセカンドライフ動いてくれるし。
119 北朝鮮オリンピック委員会報道官(湖北省):2008/04/20(日) 15:34:04.31 ID:eJnu34v70
マザボは安くならないの?
120 水道の検針員(きびだんご):2008/04/20(日) 15:35:30.33 ID:3aX5cdN40
>>105
Xeon X3110はDDR2で動くの?ショップでもE8400同等の性能とか書いてるけど。
確かTDPが違うんだっけ?
121 青服防衛隊員(湖北省):2008/04/20(日) 15:37:43.64 ID:FH4OtssA0
E7200 939出せ
122 側壁(聖火リレー):2008/04/20(日) 15:37:58.06 ID:7c02v+lp0
>>120
同等の性能っていうか同じモノ
123 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 15:38:55.82 ID:5ykZ0qh0O
QX9650を4.2G常用してる俺には関係ないスレだな
124 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 15:39:17.13 ID:M1fpAsw70
>>121
無茶すぎる要求にワロタ
125 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 15:39:59.64 ID:NnQ/PhBt0
OCはどうも好きになれない俺がE8400を狙っている
少なくとも24000円くらいに戻るまでは買わない
じーおんでもいいんだけどさ
126 訪中親善使節団(らっかせい):2008/04/20(日) 15:40:12.19 ID:lEHPhGDC0
おまいら組んでばっかりで使ってないじゃん
おれにくれよ
127 育成枠入団(かぶらずし):2008/04/20(日) 15:40:43.53 ID:Ze79uKth0
>>1
セロリンってもう64bit?
128 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:41:37.52 ID:larQwroy0
photoshop + peercast + itunes + winamp + picasa + firefox + etc
とかで並列利用してる糞野郎が居たらCPUと使用感教えて。E6750かE8400で迷ってる。
129 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 15:44:11.88 ID:M1fpAsw70
C2Dの安い鉄板ママンが出れば俺も組むのに
どのママンも高すぎる

ママンに一万以上払ったら負けだと思ってる
130 聖火なんたら隊(しまむら):2008/04/20(日) 15:44:38.91 ID:SE1uRj5c0
15,000円なら買ってもいいかなぁと検討リストに入れた
131 米エネルギー省(鮒寿司):2008/04/20(日) 15:47:53.40 ID:UXIdr/is0
E1400で3GHz出たら、それで十分かもしれん
132 こんごう艦長(そのまんま):2008/04/20(日) 15:48:37.83 ID:2El7GADz0
>>128
今更迷う理由がわからない。
133 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 15:49:34.72 ID:Isn7eW99O
マザボ買い換えるまでの繋ぎにE2220かE6600かどっちにすべきか教えろ
てかE6700って何でE8500並に高いの?
134 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 15:53:17.88 ID:D2Uu5wRwO
>>83
E6300→E8400だったら早さは実感できる?
135 初代王者(たこやき):2008/04/20(日) 15:55:20.89 ID:r7grQGn+0
>>96
前者はツクモ店頭で普通に2万切ってた
在庫もまだまだあった
136 運び屋(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:55:37.21 ID:Tvmv9Oca0
クアッドだのデュアルだの、32bit、64bitのOSだのと…
クアッドコアってxpで使ってもやっぱり効果あるのか?
もう全然ついていけません><;

Pen4 2.6Ghzから買い換えたいお
メインはデジタル一眼レフのraw現像
オススメ教えてくだしあ
137 台湾のメイド(もんじゃ):2008/04/20(日) 15:56:53.52 ID:r7VxKEDu0
E3110にしとけ
138 ネット右翼(黒酢):2008/04/20(日) 15:57:27.14 ID:C4C+8ER+0
E1400とか誰得
139 プロパガンダ隊(らっかせい):2008/04/20(日) 15:58:25.02 ID:0BBfwmID0
P965は負け組。
140 石油元売り大手(しうまい):2008/04/20(日) 15:58:23.78 ID:9QpJbKAr0
>>136
BTOで一番高いのかっとけ
141 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 15:58:49.84 ID:NnQ/PhBt0
E1200はOCで倍になったけど
E1400も倍になるならある意味で人気になるんじゃない?

E3110安いなーそっちにしちゃおうかなー
142 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 16:00:12.68 ID:iRkq9OVS0
E4700より安くて良いじゃん
143 財務省幹部(たこやき):2008/04/20(日) 16:02:13.84 ID:uF2B5YvFP
>>129
もう939の時代は終わったんです!
144 中国軍の兵士(おにぎり):2008/04/20(日) 16:02:34.90 ID:7JPLUeys0
145 聖火防衛少女隊(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 16:04:07.13 ID:bzhkAJCW0
クアッドコアって一般人に必要かな。とも思うな
せいぜいネットしながらウイルスチェックくらいじゃないか
今はエンコとかで需要があるのかねぇ。それともp2pか

>>104
のんびり待ってるんでどなたかお願いします
146 海女(しうまい):2008/04/20(日) 16:04:54.10 ID:JRNFEVKm0
なんでお前らパソコン買うときだけ将来のことを異常に気にするんだ?
147 街路樹(たこやき):2008/04/20(日) 16:05:00.93 ID:FLb9T7RL0
E8200だけまったく話題にならないが糞なの?
詳しい人お願い
148 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 16:07:07.68 ID:NnQ/PhBt0
E8400と2千円くらいしか差が無いから正直微妙
149 ガードレール(もんじゃ):2008/04/20(日) 16:07:50.36 ID:7auQYmoL0
>>145
必要と思わなければ買わなければいいとおもうよ。
150 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 16:08:53.34 ID:L+vHxym70 BE:658433164-2BP(6012)
クソではない
むしろE6000なんかより倍率以外は優れてるんだけどE8400のおかげで色々と微妙すぎるだけ
151 チベット独立分子(プーアル茶):2008/04/20(日) 16:08:56.18 ID:guGMhMhf0
インテルはろくなオンボVGAマザーがない
AMDはろくなCPUがない
よって今は買うな時期が悪い
152 ヒト(春暁):2008/04/20(日) 16:09:27.97 ID:4Y8YfAgY0
空冷でオーバークロックどこまでいくの?
153 中国報道官(もんじゃ):2008/04/20(日) 16:10:56.32 ID:3TXN8RZo0
E8300がまったく話題にならないのもなぜなの
154 テリーマン(もんじゃ):2008/04/20(日) 16:11:13.67 ID:G1nwzhvw0
>>66
>>
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
155 育成枠入団(かぶらずし):2008/04/20(日) 16:12:45.09 ID:Ze79uKth0
>>146
「パーツ交換」という自作のメリットを吹飛ばす事態が数年に一度起きるから
156 小学生(平湖):2008/04/20(日) 16:13:12.73 ID:fIou/Qng0
E6300ですけどもう完全に時代遅れで涙目です
エンコ以外は不満ないからいいんだけども
157 石油元売り大手(しうまい):2008/04/20(日) 16:15:38.64 ID:9QpJbKAr0
今までTurion 64 MT-30使ってたけどBE2300で組んでまぁこれでいいやって感じ
158 ミンク鯨(松花江):2008/04/20(日) 16:17:27.94 ID:gwZJW9YI0
E6300 Gfo9600GT メモリー3G これでいけると考えていたが やはり
CPUが非力すぎる 変えます !
159 凍結マンモス(こんにゃく):2008/04/20(日) 16:18:31.16 ID:jtM3V2jA0
>>51
俺も同じく悩んでる。
E7200が17000円くらいで出ると思ってたんだが15000円を切ってくるとはな。
E3110も2万切ったし迷うわ。
160 学生さん(湖北省):2008/04/20(日) 16:20:32.51 ID:prAkXZOq0
161 中国人聖火ガードマン(はんぺん):2008/04/20(日) 16:27:40.89 ID:A6vVdlFX0
T7200使ってる俺が通りますよ
162 宮女(湖北省):2008/04/20(日) 16:31:46.22 ID:EL2wW1hA0
E1200先週買ったのに・・・
163 運び屋(甘粛省):2008/04/20(日) 16:31:54.03 ID:ULhdYPb2O
Duron1.1G→E8400にしたら糞速くなった

引っ越ししてまだネットつながってないからあんまり意味ないど
164 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/20(日) 16:33:46.73 ID:F5HjwRYL0
>>141
セレロンOCしてもうまみないぞ
上位のPentiumEを3GにしてもE6700に負けてしまう
セレ論なら言わずもがな
安いCPUを買ってOCは金の無駄
165 ヒト(たこやき):2008/04/20(日) 16:40:05.00 ID:I306Oqwt0
俺のE6300も買い換える時期なのか
166 こんごう艦長(ちゃんぽん):2008/04/20(日) 16:40:14.72 ID:sHZcuQU50
X2 4200+を去年の夏に1万2千円で買ったのは良い思い出。
今もそれがメインで頑張ってます。

ええ、939ですとも。
167 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 16:40:34.73 ID:Nh3b5IbU0 BE:434880672-2BP(2)
>>160
XPで使うともっさりになるらしいっスよ
168 海女(しうまい):2008/04/20(日) 16:43:33.59 ID:JRNFEVKm0
倍率って何? 何か関係あるの?
169 働く女性(もこりん):2008/04/20(日) 16:45:53.33 ID:CtHKR96g0
おせーよ今日価格改定なのになんでスレ立ってねーのよ
170 石油元売り大手(しうまい):2008/04/20(日) 16:46:00.59 ID:9QpJbKAr0
>>168
篠沢教授に全部
171 中国人兵士(湖北省):2008/04/20(日) 16:46:24.53 ID:5wZnQmqC0
E2系とE4系の存在感なくなったの
172 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 16:46:31.10 ID:KFOWJZQU0
計算してみた@E8400OCなし
http://up.img5.net/src/up18652.jpg
173 チベット独立分子(プーアル茶):2008/04/20(日) 16:48:02.69 ID:guGMhMhf0
ゲフォ8200のインテル向けでればけっこう人気出ると思うんだがどうかな
174 財務省幹部(プーアル茶):2008/04/20(日) 16:50:06.11 ID:u6zbFRg0P
俺のE6750
100万桁36秒なんだけど・・・
何が悪いの?
175 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 16:51:51.91 ID:iRkq9OVS0
176 ひ弱な仏教徒(あら):2008/04/20(日) 16:52:28.91 ID:hJiAcuuK0
>>174
177 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 16:53:01.01 ID:kHehVJ5O0
>>174
乞食レス
178 旧帝大卒(プーアル茶):2008/04/20(日) 16:53:13.44 ID:r3Wm+YVU0
俺のE6600は21秒くらい
179 何様(みかん):2008/04/20(日) 16:54:14.76 ID:Zev54fhy0
E7x00系はE4x00系の流れなのかな

>>174
XPSP2ならデュアルコア最適化パッチ入れてないとか
180 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/20(日) 16:54:27.43 ID:W9dXNzb30
>>174
おまいの頭
181 民族の恥(おにぎり):2008/04/20(日) 16:55:20.90 ID:ffvHmIRJ0
15000円出してもE1***、E2***と体感そんなに変わらないんだろ
182 ミンク鯨(松花江):2008/04/20(日) 16:56:32.33 ID:gwZJW9YI0
おせーw 俺のE6300で29秒だぞ 定格で
183 犬好き(もんじゃ):2008/04/20(日) 16:56:56.16 ID:4Ay1k/zN0 BE:34581762-2BP(3345)
2年ぐらい前ならE6600とP5BDeluxeみたいな鉄板あったけど
最近だとE8400となんの組み合わせが鉄板なんだ?
184 凍結マンモス(こんにゃく):2008/04/20(日) 16:57:02.94 ID:jtM3V2jA0
celeronをOCしてもゲームじゃ使い物にならないしな
キャッシュが少ないからか知らんが
185 こんごう艦長(そのまんま):2008/04/20(日) 16:57:31.53 ID:2El7GADz0
186 魚のペイペイ(はんぺん):2008/04/20(日) 16:58:07.47 ID:a3ckojX90
E8400買っとけばいいんだよ。
こんなのも買えない貧乏人って何なの
187 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 16:59:14.28 ID:NnQ/PhBt0
>>185
AthlonX2の真ん中クラスだぞ
単にAMDのがπ焼き苦手なだけなんだが
188 スポーツ愛好家(はんぺん):2008/04/20(日) 16:59:26.63 ID:zs5TDE2b0
俺のE6550も旧型になったか
189 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 16:59:40.98 ID:kHehVJ5O0
エンコのためにE6700からQ6600かQ6700に変えようと思う
ていうかクアッドなんてエンコぐらいしか用途思いつかん
190 ミンク鯨(松花江):2008/04/20(日) 16:59:49.80 ID:gwZJW9YI0
いや 買おうと思えばいつでも買える人多いだろ
けど楽しめるCPUがほしいだよ
191 国会対策委員長(湖北省):2008/04/20(日) 17:01:12.74 ID:vYt0YvR20
E6400からE7200に買い換えようかな
192 聖火防衛少女隊(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 17:01:40.62 ID:bzhkAJCW0
Athron64X2 4200+ メモリ1024M
で104万桁39秒

>>172
早いなぁ。次はintelにしようかな
193 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:01:40.87 ID:larQwroy0
E8400が2万円ぐらいになるのっていつごろかしら
194 現実逃避中(もこりん):2008/04/20(日) 17:02:27.93 ID:/chVOwG/0
なんの知識も無かったけど
ゲーム向けパソコン頼んだらE8400が搭載されてた
このスレ読む限りラッキーな買い物だったようだ♪
195 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:02:33.11 ID:fPAUTH3r0
>>172
デスクトップの右下に出てるDVDの、どうやって起動しなくできるんだ?
使わないから消したい
196 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 17:02:44.90 ID:iRkq9OVS0
>>193
E3110でいいじゃん
2万きってるぞ
197 留年組(しうまい):2008/04/20(日) 17:03:04.51 ID:dhviN0mS0
198 留年組(しうまい):2008/04/20(日) 17:04:12.36 ID:dhviN0mS0
199 聖火なんたら隊(しまむら):2008/04/20(日) 17:04:18.50 ID:SE1uRj5c0
>>197
汚いデスクトップだなぁ
200 県警機動捜査隊(らっきょう):2008/04/20(日) 17:04:35.24 ID:bY9seeD20
スレとあんまり関係ないけどこれどうかな

Dell? PowerEdge SC440
インターネット700台限定デュアルコアCPU&1GBメモリ搭載パッケージ 4/21まで 1社様5台まで
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0505&s=bsd

OSなし [+ 0円]
インテル(R) Pentium(R) Dual-Core プロセッサー E2180 (2GHz, 1MB L2 Cache, 800MHz FSB) [+ 0円]
1GB (2x512MB 1R) DDR2/667MHz バッファ無し SDRAM DIMM ECC [+ 0円]
<1台> 80GB 3.5インチ SATAUハードディスク (7,200回転) [+ 0円]
16倍速 IDE DVD-ROM [+ 0円]
フロッピードライブなし [+ 0円]
デル製モニタなし
201 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 17:04:47.34 ID:kHehVJ5O0
C2DやクアッドはOCするために生まれてきたと思う
面白すぎだろ
202 財務省幹部(プーアル茶):2008/04/20(日) 17:05:43.70 ID:u6zbFRg0P
>>179

入れたけど変わんないんだが・・・
203 働く女性(海河):2008/04/20(日) 17:06:34.58 ID:A1Fm4hYt0
デュアルコア最適化パッチって、そんなのあんのか?
204 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 17:08:01.97 ID:kHehVJ5O0
>>202
とりあえずシステムとタスクマネージャ(パフォーマンス)のjpgを所望する
今のところZIPはいらない
205 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:08:23.21 ID:larQwroy0
>>196
いいこと聞いた。でもみんなが持ってるほうがいいじゃん〜
206 県警機動捜査隊(らっきょう):2008/04/20(日) 17:09:19.64 ID:bY9seeD20
>>200
こんな感じなんだけど
構成例価格 77,175円
割引額 57,375円

パッケージ価格 19,800円
(税込・配送料別)
207 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/20(日) 17:10:37.13 ID:mGktcHeW0
早速E7200買ってきた

FSB400にしたら3.8Gで動いたwwww
E8xxx買った奴ワロス
208 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 17:10:40.73 ID:iRkq9OVS0
>>205
自作板だとみんなXEONだぞ
E8400品薄のときも「なにそれXEONでいいじゃん」な流れだったし
209 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 17:11:32.18 ID:kHehVJ5O0
SC440はビデオカード加工が前提だろ
欲しいなら買え
すべて自己責任な
210 プロパガンダ隊(らっかせい):2008/04/20(日) 17:11:57.64 ID:0BBfwmID0
xeonの方が高性能なイメージ
211 国会対策委員長(湖北省):2008/04/20(日) 17:12:42.51 ID:vYt0YvR20
これから夏場に向けて熱いCPUはイヤだな
212 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/20(日) 17:13:20.94 ID:mGktcHeW0
ちなみにパソコン工房で14980円だた
213 公明党員(長江):2008/04/20(日) 17:13:50.94 ID:qVRNmbpK0
瀕死のAMDにさらにムチ鬱かwwwwwwwww
214 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 17:13:52.56 ID:NnQ/PhBt0
Xeonっていうブランド名がCore2Duoとは違う
なんというか高級感を醸し出してはいるが
「C2D?プププ あんなもん子供のおもちゃだろwww」みたいな中二病とも思われかねない諸刃の剣
215 官房長官(ぶり):2008/04/20(日) 17:14:14.36 ID:T5UlXwtk0
>>185
跳び蹴りにふいたwww
216 財務省幹部(プーアル茶):2008/04/20(日) 17:15:13.50 ID:u6zbFRg0P
>>204

はい
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp186822.jpg

助けてください!!
217 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:15:25.23 ID:larQwroy0
>>208
そーなんだ。じゃあいいような気がしてきた。
218 建設作業員(淮河):2008/04/20(日) 17:15:34.06 ID:h9PaMREy0
E1400、FSB400可能だったら4GHz駆動なのかw
動くかな?
219 肥満(らっかせい):2008/04/20(日) 17:15:39.65 ID:k6geafFb0

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      呼んだかね?
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オープナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
220 国会対策委員長(湖北省):2008/04/20(日) 17:16:06.44 ID:vYt0YvR20
Pen4、PenDは黒歴史だろ
221 公明党員(長江):2008/04/20(日) 17:17:17.97 ID:qVRNmbpK0
未だに北森Pen4使ってますが何か?
222 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:17:59.59 ID:W9dXNzb30
別にいいんじゃね
223 ギャルブロガー(淮河):2008/04/20(日) 17:18:57.09 ID:6OVPM+1M0
まだまだTDP高い
224 テリーマン(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:19:29.08 ID:G1nwzhvw0
>>216
おれも同じやつだわ
今最適化パッチググったら6000番台について書かれたやつ見つからないし関係ないんじゃないかと思ったんだが詳しい人を待とうか
225 ミンク鯨(松花江):2008/04/20(日) 17:20:16.45 ID:gwZJW9YI0
>>216 メモリーがボロとか
226 国会対策委員長(湖北省):2008/04/20(日) 17:22:01.68 ID:vYt0YvR20
>>216
チップセット何?
227 凍結マンモス(たこやき):2008/04/20(日) 17:23:16.07 ID:uKCNWRlh0
2chでもすっかりAMDの話を聞かなくなったな
228 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/20(日) 17:24:00.75 ID:mGktcHeW0
>>218
45nmじゃないから厳しいんじゃない?
229 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:24:21.28 ID:larQwroy0
>>208
買おうと思ってたマザーが対応してないから、マザー選びからやり直さないと。
安物でx16カード2つ刺さるやつってなかなか無いんだよな・・・。
230 聖火ランナー(ぶり):2008/04/20(日) 17:24:55.71 ID:2Pvrd4PE0
今年の3月に何か良くわからんけどE8400買った漏れ歓喜wwwwwwwwwwwww
231 患者(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:25:26.03 ID:83W4I9hi0
FSBって何?
FSB 333x9.5とか言う数字と、>>1の1066MHzって全く違うものなの?
232 犬好き(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:25:53.25 ID:4Ay1k/zN0 BE:57636645-2BP(3345)
>>206
安いんじゃね?
CPUだけで8000円
メモリーは2000円
HDDは4000円ぐらいか?
それ+ケースとマザボと電源付いてくるし。

でも俺ならデルは買わない。マザボが微妙な気がするし。
10万でちゃんとしたの組む。
233 御匙医師(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:28:09.95 ID:TbS2nRzN0
E8400とE3110の違い

VID Voltage Range 
・E8400;0.85V-1.3625V
・E3110;0.956V-1.225V
234 富裕層(たこやき):2008/04/20(日) 17:28:32.47 ID:Qa/oWXsA0
45nmのが出回るまでの繋ぎとしてpenDC買ったけどこれで満足してしまった・・・
235 留年組(味噌カツ):2008/04/20(日) 17:28:39.35 ID:VKxnbyV60
>>128
クアッドかデュアルかで迷うとこだろ。
236 財務省幹部(プーアル茶):2008/04/20(日) 17:29:53.87 ID:u6zbFRg0P
>>225
UMAXです糞なんでしょうか

>>226
GA-EP35-DS3です
237 こんごう艦長(湖北省):2008/04/20(日) 17:29:54.41 ID:212tBlg10
>>216
HDDかメモリがボトルネックになってるような。
PIO病になってたりしない?
238 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 17:30:31.23 ID:iRkq9OVS0
>>229
なんでグラボ二枚いるんだよw
239 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:31:18.07 ID:v4viXCpn0
>>236
馬はいいほう。メモリが問題ではないだろう。
240 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:31:50.90 ID:v4viXCpn0
>>238
ディスプレイを4つとかだとグラボが複数いるよ。
241 ミンク鯨(松花江):2008/04/20(日) 17:32:58.07 ID:gwZJW9YI0
>>236 そんなに悪くないよな ならHDDが臭い !
242 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:33:19.41 ID:larQwroy0
>>235
じゃあどっちだよ。Q6600なんか遅そうだし。
>>238
俺がながらマンだからだよ。4画面だ。>>128
まぁPen4-3Ghzでもそこそこ使えてるからどれ買っても同じだろうけど。
243 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 17:33:25.89 ID:iRkq9OVS0
>>240
工夫次第ではグラボ1枚でいけるよ
244 H2S(湖北省):2008/04/20(日) 17:34:59.36 ID:91JFwK850
金も時間もあるあまってるのに買う気がおこらないのは
今のアスロン4200+で満足してるからだな939
245 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 17:35:33.73 ID:/FiLCIZW0
PenDC、特にE2200が優秀だからセロリンDCはかなり微妙だな
このE7200もコストパフォーマンスはE2200の次くらいに良さそう
246 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 17:35:42.71 ID:iRkq9OVS0
247 患者(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:37:36.29 ID:83W4I9hi0
なあだれか>>231教えてくれよ
248 財務省幹部(プーアル茶):2008/04/20(日) 17:38:28.31 ID:u6zbFRg0P
HDDは
日立のHDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)です
π焼き以外は早いと思う
249 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 17:40:26.18 ID:8mPUy1hx0
Xeon3110が21Kで買えるのかw
すげえなあ、AMDなんか買う意味ねええええ
250 ミンク鯨(松花江):2008/04/20(日) 17:40:41.28 ID:gwZJW9YI0
Cドライブに500Gはないな ちゃんと割ってたらいいけど
251 海女(しうまい):2008/04/20(日) 17:42:17.59 ID:JRNFEVKm0
>>247
ここで聞くといい
http://www.google.com/
252 人気メイド(うめぼし):2008/04/20(日) 17:42:39.83 ID:EEpGSOkf0
システムHDDなど消耗品は80-160で十分
253 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 17:43:14.41 ID:L+vHxym70 BE:1481474096-2BP(6012)
>>185
暁の護衛ワロタ
254 機動隊員B(すだち):2008/04/20(日) 17:43:29.87 ID:bFhjoMMr0
PenD805のオレはどうすれば
255 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:43:52.51 ID:aTg2HauG0
05年にAMDパソコン買った時は、「Athlon64 3400+は2..4GHzで、pentium4の3.2GHzを越える実力と周波数です!!」という
大変に訳のわからん説明を受け入れてしまった。まあそこそこよかったんだけどさ。

今週届くQ9550+4Gメモリ+9600GTパソコンが楽しみででしかたねー。どんだけパワーアップするのか。
256 財務省幹部(淮河):2008/04/20(日) 17:44:04.03 ID:KJHgZQM0P
Q6600使ってるけどエンコなんてほとんどしねえ。
BOINCをひたすらまわすことしか用途ないわw
OCしているから部屋は暑いし電力くうけど775はQ6600がラストでいいや
257 ゲーマー(大酒):2008/04/20(日) 17:45:35.55 ID:aPU+92VI0
どうせAMDですから。
http://www.imgup.org/iup596325.jpg
258 育成枠入団(かぶらずし):2008/04/20(日) 17:46:30.57 ID:Ze79uKth0
>>257
酷い動画だ・・・
259 訪中親善使節団(らっかせい):2008/04/20(日) 17:49:54.55 ID:lEHPhGDC0
>>257
デュアルコアの2.5Ghzなのに
40秒もかかるのかおれの6600でさえ22秒なのに
260 韓国のNGO(湖北省):2008/04/20(日) 17:50:30.86 ID:iPb99m9c0
3Dゲームやエンコ作業しない俺はPentiumW1.6Ghzで未だに十分。
ネットやデイトレで困ることはないしそこまでPC速くしてどうすんのよといつも思うわ。
261 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 17:50:34.55 ID:KFOWJZQU0
>>195
下のタスクバーで右クリック→起動時に(ryのチェックはずせばできたはず
262 御匙医師(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:50:34.96 ID:TbS2nRzN0
>>257
これぞ足りてるっていう典型的構成だな
あえて主流より少し違うのを選んでる

WUXGAではなくWSXGA+
IntelではなくAMD
65Wのメインストリームではなく45Wの省電力版
Youtubeではなくニコニコ動画
XPではなくVista
263 財務省幹部(淮河):2008/04/20(日) 17:50:57.86 ID:KJHgZQM0P
264 しまむら〜(もこりん):2008/04/20(日) 17:51:32.72 ID:K/9IJGMF0
>>248
OSインスコの時順番ちゃんと守らないと性能100%発揮しないって聞くな
ちなみに俺の愛機PenE3.0GHz(OC)は21秒
265 米エネルギー省(長江):2008/04/20(日) 17:51:56.30 ID:8wVIGQc50
266 シー・シェパード(淮河):2008/04/20(日) 17:51:57.12 ID:2H3iIPif0
俺のE8500は初起動した時に15秒をマーク。
色々設定終わったらまた挑戦する。
その次はOCして挑戦する。
267 ブートキャンプ中(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:51:58.58 ID:zbj2+hma0
デスクトップを見て欲しいだけなら素直にそういえばいいのに
268 凍結マンモス(たこやき):2008/04/20(日) 17:52:27.05 ID:Pw1nKpUG0
くあっど()笑
269 米エネルギー省(長江):2008/04/20(日) 17:52:54.15 ID:8wVIGQc50
    .:/ /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   
 /  / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ 
.| ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',   
,   .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、    
  i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',  
  !. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,
  l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト o バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i
  ',  ゙,    ',,i ト o ハ '     !ゞ/ 、リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙ 
    i.  ',     'l{./ iヾリ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',    !.!
〃__ ', ./ '、   ', し-‐ '  ,-‐ _''',っ_ __ j,'/ i. ,' ',', .,
(ー' ', ゙ 、ヽ 、. ',      i {' ̄`J´    ⌒\
 ^ '"--'、'、``、゙、  ゙、.    ) ゙、ヽ.         \
.     ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- | / 'v\        \
      ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝ∪|   | |        \
        ヽ. ヽ`,>ト、v .! .| /\|'          \
         / l i\iヽ、, \__;L/           \
                 /                \
270 こんごう艦長(湖北省):2008/04/20(日) 17:53:59.74 ID:212tBlg10
>>257
Vistaだとかなり遅くなんのね。たしかそのくらいだと34〜5秒だったと思う。
271 ゲーマー(大酒):2008/04/20(日) 17:54:19.71 ID:aPU+92VI0
>>262
しかも64bitだw
272 財務省幹部(遼寧省):2008/04/20(日) 17:54:34.97 ID:6hUumIM/P
お前ら無駄にいいPC使ってるよな
俺も新しいPC作ろうかな
273 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 17:54:57.90 ID:Isn7eW99O
俺のゲーム機は9コアもあるぞ
274 Free Tibet!(おたべ):2008/04/20(日) 17:55:10.87 ID:oFR+Ck9O0
6月のE3xxx登場まで待つわ
275 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 17:55:43.28 ID:8mPUy1hx0
パイじゃ比較できないと思うけど・・・
同じインテル同士なら比較になるけど
276 育成枠入団(かぶらずし):2008/04/20(日) 17:56:12.84 ID:Ze79uKth0
>>270
Vistaは関係ないだろ
277 財務省幹部(淮河):2008/04/20(日) 17:56:13.38 ID:KJHgZQM0P
>>273
GK乙っ!
278 学生ボランティア(はんぺん):2008/04/20(日) 17:56:38.08 ID:eV0f9HCz0
>>216
俺VISTAでE6750だけど20秒だ
279 本職のメイド(あら):2008/04/20(日) 17:58:05.62 ID:vwrF01z10
E4400に脱北したばかりの俺が通りますよ
280 しまむら〜(もこりん):2008/04/20(日) 17:59:29.94 ID:K/9IJGMF0
>>274
E3xxx系って何だよ。Xeonじゃねーのかよ
さっきからググってるが全くヒットしないしIntelロードマップに載ってねーし。検索ワードかURLくれよ
281 イスラエル軍(湖北省):2008/04/20(日) 17:59:46.45 ID:L8FXvlMW0
BTOPC買おうと思ってるんだけど
cpuの値段下がるのはいつごろ?
282 独女(しまむら):2008/04/20(日) 18:00:27.13 ID:O/Bd4dag0
CPUが速すぎてメモリが追いついてない感じがする。
283 青装束(プーアル茶):2008/04/20(日) 18:01:17.60 ID:a02olgCi0
クロック周波数って増えないね
5年くらい前に買ったのが1.8Gだったから
5年後には10Gくらいになってると思ってたのに
284 富裕層(たこやき):2008/04/20(日) 18:01:34.44 ID:Qa/oWXsA0
>>280
Core 2 Duo E4xxx→Core 2 Duo E7xxx
Pentiunm Dual Core→Core 2 Duo E3xxx
285 闇サイト運営者(しまむら):2008/04/20(日) 18:02:50.94 ID:zo9DGhUo0
>>284
PenDCは消えるの?
286 ニューリッチガール(たこやき):2008/04/20(日) 18:03:15.98 ID:15Ms6q5P0
287 現役高校生(聖火リレー):2008/04/20(日) 18:03:28.93 ID:ecSv2iNp0
E6000、7000、8000
どれがいいんだ?
288 御匙医師(もんじゃ):2008/04/20(日) 18:03:32.38 ID:TbS2nRzN0
Core 2 Duo E3000シリーズ(デュアルコア/45nm/LGA775)
・Core 2 Duo E3140(2.13GHz/L2 1.5MB)  $75

予想ラインナップ

E3240 2.80GHz
E3220 2.66GHz
E3200 2.53GHz
E3180 2.40GHz
E3160 2.26GHz
E3140 2.13GHz
289 総理大臣(すだち):2008/04/20(日) 18:04:07.98 ID:7kboV1wv0
もうやめて!AMDのライフは0よ!
290 財務省幹部(遼寧省):2008/04/20(日) 18:04:16.26 ID:6hUumIM/P
Xeonってサーバー向けなんだろ。MBもシビアみたいだし
E8400で作ろう
291 ニューリッチガール(たこやき):2008/04/20(日) 18:06:54.73 ID:15Ms6q5P0
サーバー向けだからCore2シリーズより高品質だけどな
292 IOC会長(らっかせい):2008/04/20(日) 18:07:20.77 ID:7GhHYa3p0
Win98動かす為に変態マザーのConRoe865PEかGA-8I865GMEがほしい。
293 凍結マンモス(たこやき):2008/04/20(日) 18:07:48.35 ID:Pw1nKpUG0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22879.jpg
くあっど()笑にかったww
294 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 18:07:50.33 ID:larQwroy0
>>286
右上のへんなアイコンなに
295 富裕層(たこやき):2008/04/20(日) 18:10:03.40 ID:Qa/oWXsA0
>>285
そうみたい もともとC2D出た時点で消える予定だったみたいだし

pentium(´・ω・)カワイソス
296 家出少女(チリ):2008/04/20(日) 18:10:54.22 ID:5KE502MQ0
パイ焼きなら俺にまかせろ
ttp://www.uploda.org/uporg1378855.jpg
297 チベット独立分子(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 18:15:00.17 ID:U3GKaoen0
>>296
帰れ!
298 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 18:15:29.97 ID:KFOWJZQU0
>>296
懐かしいです
299 スナック経営(もこりん):2008/04/20(日) 18:15:47.04 ID:Iw0NKRJW0
939は負けない!!
300 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/20(日) 18:19:56.11 ID:ZjB/SD9n0
オンボで780G並のを出してくれ
301 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 18:25:55.66 ID:/FiLCIZW0
AMDが生き残るには780G搭載のM-ATXマザーを出すしか、、、ってもう出てるじゃねーか
あとはCPUが頑張れば・・・
http://japan.internet.com/webtech/20080304/7.html
302 宮女(もんじゃ):2008/04/20(日) 18:27:13.72 ID:4RS27sbh0
今買っていいの?
303 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 18:29:29.39 ID:8mPUy1hx0
>>291
中身一緒で電圧ちょっと盛ってるだけ
304 韓国のNGO(石油):2008/04/20(日) 18:29:44.05 ID:J7iuuKL+O
そろそろAMDさんの逆襲がくるな。きっと……多分
305 反米強硬派(石油):2008/04/20(日) 18:33:50.04 ID:QRCzOuDNO
AMDは返り討ちにあいそうだな
306 ゲーマー(大酒):2008/04/20(日) 18:34:06.08 ID:aPU+92VI0
>>296
北森の俺も本気出した
http://www2.uploda.org/uporg1378896.jpg
307 プロパガンダ隊(らっかせい):2008/04/20(日) 18:34:36.45 ID:0BBfwmID0
鯖向けだから安定感は高いはず
308 非政府組織(石油):2008/04/20(日) 18:34:51.98 ID:+bJUXKpbO
15000円。俺のE4500は完全脂肪ってことですね。

とっとと買い換えておけばよかった。
・・・「エロゲと2chならメモリ2Gで十分」って言った奴でてこいよ。
309 先住民(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 18:36:47.84 ID:7eeHH+gO0
>>308
そもそも2Gもいらねえ。
310 御匙医師(はんぺん):2008/04/20(日) 18:37:41.56 ID:IoFyOIyQ0
>>308
充分じゃんwwwww
311 国会対策委員長(もんじゃ):2008/04/20(日) 18:38:06.64 ID:aLHpk9n50
>>308
E4500とメモリー2Gは関係ねーだろ
312 中国の特殊部隊(あら):2008/04/20(日) 18:38:20.78 ID:ePy7lADy0
313 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/20(日) 18:38:48.66 ID:IxQAzooi0
>>308
エロゲ5重起動でもしとるんけ?
314 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 18:39:05.77 ID:iRkq9OVS0
>>308
2chだけならセレMで十分だ
エロゲもE4500で十分
XPはオバカさんだからメモリ2Gは正直余る
あとはグラボだろ
げふぉ9600つんでりゃ5年は安泰だ
315 [―{}@{}@{}-] 財務省幹部(プーアル茶):2008/04/20(日) 18:40:03.60 ID:uYYyNcN+P
http://uproda11.2ch-library.com/src/1180560.png
俺も久々にやってみた
316 チベット独立分子(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 18:40:39.65 ID:U3GKaoen0
2chだけならペンV700でもあまりストレスを感じないんだがな
317 韓国のNGO(石油):2008/04/20(日) 18:40:45.67 ID:J7iuuKL+O
最近のエロゲはそんなにメモリ食うのか……
318 金髪ロシア人メイド(しうまい):2008/04/20(日) 18:41:07.65 ID:B6thVKkY0
SuperPIはランキングが10秒きってて、もはや1秒単位での競争が厳しくなってきた。
http://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/superpi.cgi

そこでSuperPI MODだぜ。
http://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/pimod/superpi.cgi
319 非オタクの女(きびだんご):2008/04/20(日) 18:43:13.06 ID:e11rB13w0
インテルってなんであんなにチップセット周りが糞なの?
AMDってなんであんなにCPUが糞なの?
320 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 18:43:16.86 ID:etNA41hh0
一万くらいの価格帯のCPUならPenDCとAthlon64どっちが性能良い?
321 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 18:43:42.11 ID:/FiLCIZW0
>>318
液体窒素で6G駆動ワロタ
相変わらず最強だな
322 機動隊員D(プーアル茶):2008/04/20(日) 18:52:47.49 ID:gWvnGEXk0 BE:747470276-2BP(125)
E4500でメモリ3G、後5年は戦える

http://headset.rdy.jp/cgi-bin/uploader/src/hedup0562.png
323 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 18:54:10.80 ID:M1fpAsw70
>>332
ここまでだっせえデスクトップ5年ぶりに見たわ
324 [―{}@{}@{}-] 財務省幹部(プーアル茶):2008/04/20(日) 18:54:50.90 ID:uYYyNcN+P
>>332に期待
325 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/20(日) 18:55:18.75 ID:T1rSbsK10
>>332のダサいデスクトップに乞うご期待
326 旅行者(湖北省):2008/04/20(日) 18:57:46.86 ID:xKJ321rH0
327 JASRAC(プーアル茶):2008/04/20(日) 18:58:01.15 ID:n0D9wVL10
>>322
これXP?
328 機動隊員D(プーアル茶):2008/04/20(日) 18:58:32.73 ID:gWvnGEXk0 BE:1121205479-2BP(125)
>>327
そうです
329 ガーデニング王子(ぶり):2008/04/20(日) 19:00:53.56 ID:RMGUomhi0 BE:37332735-PLT(12322)
330 水道の検針員(らっかせい):2008/04/20(日) 19:02:55.78 ID:jsfe+qGq0
Pen4 2.8Cじゃ1分01秒くらいなのは妥当なのか
331 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/20(日) 19:04:07.18 ID:Rch520r5O
939 3500+ですら39秒だぞ
332 ギャルブロガー(おにぎり):2008/04/20(日) 19:04:15.77 ID:cy97Z/I30
333 旅行者(湖北省):2008/04/20(日) 19:04:19.11 ID:xKJ321rH0
>>328
どういうアプリ使ってVistaっぽくしたか教えて。
334 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 19:05:18.79 ID:Nh3b5IbU0 BE:1522082677-2BP(2)
>>332
これは・・・・・・・・・
335 肥満(甘粛省):2008/04/20(日) 19:05:52.10 ID:Rch520r5O
>>322
たしかにこれはダサい
336 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 19:07:07.21 ID:etNA41hh0
>>332
さすがだ
337 ミスター・サタン:2008/04/20(日) 19:08:57.29 ID:kJLLPsk60
あつあつのC2Q6600で十分すぎる
http://news23.jeez.jp/img/imgnews29396.jpg
338 先住民(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 19:09:24.24 ID:7eeHH+gO0
Pentium DC E2160で35秒(俺調べ)
339 闇サイト運営者(しまむら):2008/04/20(日) 19:09:35.41 ID:zo9DGhUo0
>>322
まさかこのゴミ箱使えるのか?
340 モンスターペアレント(かつお):2008/04/20(日) 19:09:41.44 ID:eZYKrnF70
今日のデスクトップスレはここか
http://www.imgup.org/iup596370.jpg
341 機動隊員D(プーアル茶):2008/04/20(日) 19:11:26.45 ID:gWvnGEXk0 BE:249156672-2BP(125)
>>339
MyTrashCanでググレ
342 留学生(春暁):2008/04/20(日) 19:12:05.14 ID:9pn3K++Q0
よくだっせぇデスクトップ晒す気になるな
343 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 19:12:43.69 ID:etNA41hh0
>>337
人として恥ずかしくない?
344 ローラースケート隊(湖北省):2008/04/20(日) 19:13:29.33 ID:BivBZ7Sp0
>>337
氏ねばいいのに
345 ミツバチ(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:14:03.16 ID:PlZnpZO80
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
346 撮影係(淮河):2008/04/20(日) 19:14:36.87 ID:EDnazYHT0
今日何も知らずにたまたまCPU買いに行ってE1400を眺めながら
「なんじゃこれは?」と思いながらE2220買ってきた
サブPCにするつもりだからE1400でも全然問題なかっただろうけど後悔はしてないw
347 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 19:15:02.12 ID:M1fpAsw70
>>340
壁紙よこせヒューマン
348 テキサス女(湖北省):2008/04/20(日) 19:15:13.84 ID:ORTIfcHL0
HyperPIをやってみたが1スレッドでも和πより2秒くらい遅くなるな。

ttp://www.imgup.org/iup596375.png
349 ニューリッチガール(たこやき):2008/04/20(日) 19:15:41.44 ID:15Ms6q5P0
>>294
nvidiaのツール
350 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 19:15:47.63 ID:Isn7eW99O
>>333
VSのVistaVGぽいな
351 ニューリッチガール(湖北省):2008/04/20(日) 19:15:59.93 ID:iX16eiu30
celMだと重いエロゲはちょっとキツイ
352 米エネルギー省(しまむら):2008/04/20(日) 19:16:28.17 ID:h9Aam0dR0
>>337
ほう、RAMDISKか、マザボは何?
353 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 19:16:54.33 ID:etNA41hh0
デスクトップカスタマイズするならシェルも変えろよ
354 闇サイト運営者(しまむら):2008/04/20(日) 19:17:05.28 ID:zo9DGhUo0
>>341
すげえええ
さんくす
355 平和団体(しうまい):2008/04/20(日) 19:17:20.46 ID:0bPF//Go0
ミドルレンジ以下のCPUならAMD選んだほうがいいし
356 ミスター・サタン:2008/04/20(日) 19:18:39.59 ID:kJLLPsk60
>>352
P5K-E

書き忘れたけどRAMDISKだとπが少し早くなる気がする。
357 モンスターペアレント(かつお):2008/04/20(日) 19:20:38.10 ID:eZYKrnF70
358 IWC委員(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 19:21:25.22 ID:2LWfPp0q0
コスパ重視でE2220買ったョ(^o^)ノ
359 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 19:22:08.21 ID:M1fpAsw70
>>357
ありがとよ
360 人民軍(笑):2008/04/20(日) 19:22:10.95 ID:FWqasx370
え7200が低消費電力だからほしいけど
値段が中途半端!
361 TBS工作員(らっかせい):2008/04/20(日) 19:25:25.21 ID:FJTQOQXY0
>>66

(^^)ノ~~
362 消火防衛隊(たこやき):2008/04/20(日) 19:25:50.84 ID:M8Xkm/az0
E8400>Q6700の状況ってどういうとき?
OC?
363 ニューリッチガール(たこやき):2008/04/20(日) 19:26:26.10 ID:15Ms6q5P0
>>362
ゲーム
364 米エネルギー省(しまむら):2008/04/20(日) 19:27:33.38 ID:h9Aam0dR0
>>356
だよな、ディスクIOのボトルネックが解消されて、L2キャッシュサイズからくる限界の壁を越えたタイムだ
365 米エネルギー省(長江):2008/04/20(日) 19:27:49.70 ID:8wVIGQc50
>>362
マルチタスク対応じゃない、OCしてないとき

366 長野市職員A(たこやき):2008/04/20(日) 19:28:36.85 ID:mlChkpPs0
2次キャッシュ半分っていうのはダメだろ
367 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 19:29:27.61 ID:KFOWJZQU0
>>357
いただいた
368 消火防衛隊(たこやき):2008/04/20(日) 19:30:06.93 ID:M8Xkm/az0
>>363
>>365
ごめん不等号間違えた
マルチタスク対応ならQ6700のほうが早いの?
エンコでもE8400とかいわれるともうわかんないよ
369 中国人警備要員(らっかせい):2008/04/20(日) 19:32:04.75 ID:/uxTfzU50
>>357
もう一回!
370 家出少女(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:32:07.36 ID:C46L1hTg0
圧倒的に勝ちました
http://www.imgup.org/iup596398.png.html
371 偽聖火ランナー(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 19:32:07.99 ID:EoJDOciI0
>>368
そうですな
なにせ2つと4つなんだから
372 学生さん(石油):2008/04/20(日) 19:33:04.12 ID:qSbNuReDO
E2160てどうなん?この前のデル祭でポチったんだが…
373 青服防衛隊員(湖北省):2008/04/20(日) 19:33:29.12 ID:FH4OtssA0
http://www.imgup.org/iup596399.png

あと5年は戦える。
374 ミスター・サタン:2008/04/20(日) 19:35:02.89 ID:kJLLPsk60
375 奥女中(しうまい):2008/04/20(日) 19:35:08.13 ID:uBfRfGeT0
いまE6850だから、当分はこれで大丈夫かな?
376 一般観光客(淮河):2008/04/20(日) 19:35:32.75 ID:3lKARui30
E6750からE8400に変えたらどうなる?
377 消火防衛隊(たこやき):2008/04/20(日) 19:37:20.59 ID:M8Xkm/az0
>>371
でも偽Quadでしょ?
早いならいいや
apache動かそうと思ってたんだありがとう

>>372
いいCPUだよ
俺のはOCして3Gで回ってる
静穏化のための峰クーラーでいけるくらいだから、当たりロットならリテールでもいけるんじゃないかな
378 正室(おいしい水):2008/04/20(日) 19:37:29.72 ID:ekNWnz610
省電力、非爆熱のクアッドコアはいつ出るの?
379 IWC委員(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 19:38:36.18 ID:2LWfPp0q0
>>374
その壁紙ほしい(´・ω・`)チョーダイ
380 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:38:50.34 ID:t+a9UzL20
俺のE8400冷えすぎてワロタw
http://www.imgup.org/iup596408.png
こんなに高性能なのに
これだけ冷えるのは神だわ
さすが45nm
381 米エネルギー省(長江):2008/04/20(日) 19:38:51.93 ID:8wVIGQc50
>>368
E8400もQ6700も持ってないけど、3GにOCしたQ6600で24分動画をH264出力すると、
大体20分以内で終わっちゃう
1PASS目で6,7分だからね
382 医療関係者(こんにゃく):2008/04/20(日) 19:39:41.02 ID:4EJiX3yM0
FSB1066MHzまでの945だけど、E6400からどれにCPU換装すればいいんだよかす
383 モンスターペアレント(かつお):2008/04/20(日) 19:41:55.02 ID:eZYKrnF70
384 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:42:28.21 ID:VfYQnI9k0
>>378
値が張るけどQ9300が何気に省電力(低発熱)クアッドだったりする
消費電力がTDP65WのPhenom X4 9150eと同じかそれ以下でパフォーマンスはそれより上

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080418/1001146/ph7.jpg
385 非オタクの女(聖火リレー):2008/04/20(日) 19:42:38.56 ID:aDxNHpJK0
http://prdownloads.sourceforge.jp/naniya/27525/mty_win32_20071012.zip

トリップ検索ツール
そのまま実行するとベンチができる(普通はXMMの方)
386 標識柱(味噌カツ):2008/04/20(日) 19:44:34.84 ID:28LCSFyn0
これのモバイル版が欲しいな
387 人民軍(笑):2008/04/20(日) 19:47:18.71 ID:FWqasx370
>>384
見やすい表だな

9150eはamd quadの中では低消費電力だけど
9300はおろか、q6600解くラベてもあんま低くないな
価格ぐらいしか勝てるところがない。

俺様もついにamd卒業か..
388 偽聖火ランナー(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 19:48:57.90 ID:EoJDOciI0
>>384
へええ
やっぱりキャッシュ半減した分クロック以上の差があるんだなぁ
ここまで差があるんなら新PC用にQ9450を予定してたけど
処理能力を少し落としてでもQ9300がいいかもな…
389 宮女(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:50:11.35 ID:4RS27sbh0
流石コア2処理早いな。
390 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:51:14.85 ID:t+a9UzL20
トリップ検索ツールの負荷って凄いんだな
やってみたらCPUのファンが唸りをあげたぜ
まぁそれでも37℃だから糞冷えてるけど
http://www.imgup.org/iup596421.png

ちなみにアイドル時は21℃です
http://www.imgup.org/iup596408.png
391 正室(おいしい水):2008/04/20(日) 19:51:31.77 ID:ekNWnz610
>>384
トンクス
392 石油元売り大手(しうまい):2008/04/20(日) 19:52:17.63 ID:9QpJbKAr0
まぁ後悔はしてない
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews29402.jpg
393 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 19:52:54.46 ID:GgfVTalL0
今、安くなったE4x00シリーズ買えばいいわけだな
394 水道の検針員(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:52:56.70 ID:5oz/b0Rk0
>>318
液体窒素とかwww
395 IWC委員(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 19:55:35.68 ID:2LWfPp0q0
硫化水素じゃ冷えないよな(´・ω・`)
396 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 19:55:59.94 ID:Nh3b5IbU0 BE:465944235-2BP(2)
CPUは3D処理にどれぐらい影響するのかと
AthlonX2 BE-2400は冷え冷えなのか教えてくれ
397 ラット(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:56:14.46 ID:QlhICqGb0
E6300から変えたけど速すぎw
http://news23.jeez.jp/img/imgnews29405.jpg
398 対向車(みかん):2008/04/20(日) 19:56:27.65 ID:C4ZYIy+j0
BOINCやろうぜ
399 長野市職員B(らっかせい):2008/04/20(日) 19:58:16.05 ID:pUc1CRr80
最近SpeedFanだと温度計れなくないか?
400 運び屋(甘粛省):2008/04/20(日) 19:58:29.14 ID:ULhdYPb2O
>>332
ワロタ
401 奥女中(しうまい):2008/04/20(日) 19:59:23.92 ID:uBfRfGeT0
VTに対応して無いなんてゴミだろ・・・
402 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 20:00:35.66 ID:iRkq9OVS0
>>390
システムの温度計はアテにならんぞ
タワー型なら自分で温度計仕込んだほうがいい
403 カーク船長(湖北省):2008/04/20(日) 20:01:39.00 ID:kKyxNR5g0
>>337
右上の画像くれ
404 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 20:01:58.86 ID:GdpMTpcZ0
>>1
なんだそれ?アニメに例えて教えろよ
405 Free Tibet!(味噌カツ):2008/04/20(日) 20:02:04.46 ID:y3cXdpeh0
πがマルチに対応したらどうなるんだろ
406 警察当(甘粛省):2008/04/20(日) 20:03:30.01 ID:GKmtc+cBO
らぶデス2やるために8800GTS買ったけど
うるさ過ぎて隣に壁叩かれる
おちおちオナニーもできん
407 将軍(湖北省):2008/04/20(日) 20:03:33.07 ID:3M1ptEED0
クアッドの本命はQ9650

コストパフォーマンス、性能
全てにおいて最強の予感
408 裁判官(たこやき):2008/04/20(日) 20:04:04.99 ID:RVgjJOGB0
>>216
アイドル時でCore Speed MAXなってるしどっかおかしい
409 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:04:14.31 ID:larQwroy0
VTって何?信管?
410 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 20:05:26.51 ID:GdpMTpcZ0
せろりんDの俺には関係ない話だな
411 伊賀くのいち(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:06:39.77 ID:mlsNE/Fs0
VTだとVmwareとかが早くなる
ソースは俺の友達
412 シー・シェパード(おいしい水):2008/04/20(日) 20:06:40.71 ID:M7IY+Drd0
よく分からんけどE8500の方が強いんだよな
413 奥女中(しうまい):2008/04/20(日) 20:07:14.40 ID:uBfRfGeT0
>>408
ノートPCじゃないんだから、常に最大船速で全速前進なのがあたりまえだろ
414 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 20:07:31.87 ID:GdpMTpcZ0
CPUで戦うゲームってどこにあんだよ
415 女教師(しまむら):2008/04/20(日) 20:07:38.32 ID:BAc86+pb0
俺こういうの全然わかんないんだけど俺のCore 2 Duo E6600より速いの?
速いんだったら買い替えて今のやつ誰かにやる
416 奥女中(しうまい):2008/04/20(日) 20:08:22.78 ID:uBfRfGeT0
VTがあると仮想PCでもサクサク動くから、いまさらVT無しには戻れない
417 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:08:23.82 ID:t+a9UzL20
負荷時のCPUファンが煩かったんで
60度こえないと全速で回らない設定にしてみた
http://www.imgup.org/iup596444.png

糞静かになってワロタw
お前らどうせDellとか使ってるから
こういう便利なマザボ付属ツールないんだろ?
418 セキュリティーランナー(ちゃんぽん):2008/04/20(日) 20:08:26.21 ID:WMymBG0A0
E4500で組んだけど俺には完全にオーバースペックだった
419 キリスト教系教団員(プーアル茶):2008/04/20(日) 20:08:34.72 ID:JnG+ZAGJ0
>>415
速いよ
俺に買ってくれ
420 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:10:02.71 ID:t+a9UzL20
>>415
E7xxはローエンドのE4xxの後継だから
ミドルレンジのE6xxxの方が性能が上
421 シー・シェパード(きびだんご):2008/04/20(日) 20:11:11.42 ID:C/43PHiO0
ギャハ
どんな性能かと思ったらE8400以下かよww
ざまあねええなああww
422 女教師(しまむら):2008/04/20(日) 20:11:58.46 ID:BAc86+pb0
>>420
ありがとう
よく知ってるなぁ、すげー
>>419
嘘つくなw
423 機動隊員F(みかん):2008/04/20(日) 20:12:10.05 ID:/NgH8Swc0
今日価格改定だっけ?

一覧表みたいなのあったよね?貼ってくれんかな
424 偽聖火ランナー(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 20:12:13.06 ID:EoJDOciI0
>>415
特に今不満に思ってなくてここで「速い?」って訊くくらいだったら
大丈夫だと思うんだぜ
処理速度に不満が出てきたら必然的に自分で情報を集めるしねぇ
425 先住民(石油):2008/04/20(日) 20:12:35.15 ID:QLRVGI4KO
2万以下のCPUならインテルとAMDどっこいどっこいだと思ってたけど
AMDやばいかも
426 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:13:40.28 ID:larQwroy0
仮想マシンでなにするの?つこうてるの?
427 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:15:15.39 ID:t+a9UzL20
今日価格改定でインテルの既存CPUが大幅値下がりしてるのに
なんで誰も騒いでないんだ?スレも立ってないし
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/image/kakaku991.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/image/kakaku992.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/price.html
428 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 20:15:27.95 ID:Isn7eW99O
E6600かE2220どっちにするべき?
429 家出少女(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:15:38.96 ID:C46L1hTg0
インテルはプチフリ解消とメモ紺内蔵したら買ってやる
430 姉御肌(しうまい):2008/04/20(日) 20:15:51.25 ID:LLvXYRGT0
初自作した
ttp://www2.uploda.org/uporg1379144.jpg
セレロンノートからで快適すぎて失禁しそう
431 厚化粧(おたべ):2008/04/20(日) 20:17:10.89 ID:6oomkF4l0
>>430
ペロペロしちゃうぞ
432 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 20:17:54.55 ID:etNA41hh0
よし決めた。次にAMDが価格改定したらIntelのと比べてどちらにするか決めよう。
どうせマザボごと換装だしな。
433 財務省幹部(たこやき):2008/04/20(日) 20:18:14.27 ID:uF2B5YvFP
>>430
おめれろー/_\
434 人気メイド(しまむら):2008/04/20(日) 20:18:38.17 ID:hTfLEpu+0
Q6600が24,980〜25,704円前後
これは大幅値引き?
435 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:21:35.59 ID:t+a9UzL20
>>434
Q6600は数千円しか下がってない

Q6700は3万円も値下がりしてる
436 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:23:37.89 ID:t+a9UzL20
E8400と同等のXeonE3100が2万円以下になっててワロタ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/p_c_xen.html#i1pxr_e3110

安すぎだろこれ
437 宮女(プーアル茶):2008/04/20(日) 20:23:39.52 ID:HiTPSZTK0
俺はセレ366からE1200に変えたがエンコの時間が約半分になったよ。
しかし、もう1台のE8500に比べると時間が倍かかるが・・・w

で、E1400にすると幸せになるのか?
438 自衛隊(みかん):2008/04/20(日) 20:24:09.05 ID:VUsZnzDf0
誰が得するんだ
439 正社員(大酒):2008/04/20(日) 20:24:53.48 ID:6gVCES3S0
E6850で5年は戦うつもり
440 姉御肌(しうまい):2008/04/20(日) 20:25:17.14 ID:LLvXYRGT0
>>431>>433
ありがとう
だけどノート使ってたから音が気になる
CPUファンリテールやめて他の買おうかな
441 ガードレール(長江):2008/04/20(日) 20:26:30.56 ID:w85KGLgm0
45nmのC2Q出たら買おうと思ってたけど
結局買わずに現在に至る・・・

しばらくはこれでいいや
http://headset.rdy.jp/cgi-bin/uploader/src/hedup0564.png
442 機動隊員F(みかん):2008/04/20(日) 20:27:37.31 ID:/NgH8Swc0
Core Clock  L2   FSB    TDP            現在  4/20  Q2    Q3
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..150W Ext QX9775  $1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770  $1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650  $999
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650  ----  ----  ----  ?????
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550  $530  
x4 2.66GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9450  $316  
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400  ----  ----  ----  ?????
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6700  $530  $266
x4 2.50GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9300  $266  
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6600  $266  $224
x2 3.33GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8600  ----  ----  ----  ?????
x2 3.16GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8500  $266
x2 3.00GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8400  $183
x2 2.83GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8300  ----  $163
x2 2.66GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8200  $163
443 機動隊員F(みかん):2008/04/20(日) 20:28:47.32 ID:/NgH8Swc0
Core Clock  L2   FSB    TDP           現在  1/20   3/2   4/20  Q2
x2 2.53GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7200  ----  ----  ----  $133
x2 2.60GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4700  ----  ----  $133
x2 2.40GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4600  $133              $113
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4500  $113              discon
x2 2.40GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2220  ----  ----  $ .84
x2 2.20GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2200  $ .84              $ .74
x2 2.00GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2180  $ .84  $ .74        $ .64
x2 1.80GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2160  $ .74  $ .64        discon
x2 2.00GHz 512KB   800MHz. 65W... Cel. E1400  ----  ----  ----  ----  $ .53
x2 1.60GHz 512KB   800MHz. 65W... Cel. E1200  ----  $ .53              $ ??
x1 2.00GHz 512KB   800MHz. 35W     Cel. 440  $ .59  $ .53        $ .44
x1 1.80GHz 512KB   800MHz. 35W     Cel. 430  $ .44              $ .34
x1 1.60GHz 512KB   800MHz. 35W     Cel. 420  $ .34              discon
444 建設作業員(淮河):2008/04/20(日) 20:29:13.10 ID:h9PaMREy0
445 水道の検針員(らっかせい):2008/04/20(日) 20:29:28.46 ID:jsfe+qGq0
お前らなんでそんなにディスプレイサイズがでかいの?
俺なんか17インチのままなのに
446 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 20:31:19.81 ID:L+vHxym70 BE:1097388285-2BP(6012)
>>445
BenQとかなら4万で24型買えるぞ
447 富裕層(たこやき):2008/04/20(日) 20:32:36.40 ID:Qa/oWXsA0
ttp://headset.rdy.jp/cgi-bin/uploader/src/hedup0565.png
低格で満足してるが、OCしないと勿体無い気がしてきた

>>445
俺も17インチ 22インチワイドとかほしいよ
448 国家主席(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:32:40.90 ID:larQwroy0
>>436
これこのまま?祭り終わったら反発するのかな。
449 犬好き(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:32:55.92 ID:4Ay1k/zN0 BE:207490289-2BP(3345)
>>430
右上の表示してるのは
なんてツール使ってんだ?
450 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 20:33:07.06 ID:GgfVTalL0
>>445
TNの19インチワイド2万で買いましたが何か

TNではない17インチが2万で売られていて(ry
451 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/20(日) 20:33:08.50 ID:og28wRYd0
最近は20インチとか普通になっちまったな
452 本職のメイド(味噌カツ):2008/04/20(日) 20:34:01.41 ID:WZCoRPcv0
お前ら2ちゃんねるとニコニコしかやらないだけの
自己満足スペック厨に洗脳されて
俺も無駄にC2Dとか買うところだった・・・あぶねえ
エクセル、ワード、2ちゃんだけなんでセレロン540で完全に正解だった
453 メイド長(かぶらずし):2008/04/20(日) 20:35:41.37 ID:2a6mszC80
>>315
俺のE6400とそこまで差が出るのかOTL
と思ってクロック見て吹いた
454 ミスター・サタン:2008/04/20(日) 20:36:05.99 ID:kJLLPsk60
455 姉御肌(しうまい):2008/04/20(日) 20:36:15.41 ID:LLvXYRGT0
>>444
ファンレスやってみたいけどそういうのってマザボが折れそうだなw
>>449
samurizeだよ
456 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 20:38:15.27 ID:t+a9UzL20
>>455
ASUSとかギガバイトのマザーなら
付属ツールでファンの回転数弄れるだろ

457 日本代表(あかふく):2008/04/20(日) 20:39:01.35 ID:m15hIGQp0
おれなんか15インチだから全部スクロールいるじゃないか。
458 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 20:40:09.49 ID:etNA41hh0
どうせ認識されないのに4G積む必要ってあるか?
459 ブートキャンプ中(馬刺し):2008/04/20(日) 20:41:04.15 ID:ZGinQMx/0
うおっ!Q6700が35000割れてんじゃねえか
やべえIYHしちゃいそうだぜ
460 国民新党員(味噌カツ):2008/04/20(日) 20:41:56.69 ID:mhKhSZWE0
ごみ
461 運び屋(甘粛省):2008/04/20(日) 20:43:44.63 ID:7vGs4SWDO
俺のやつE6300とかいう奴なんだけど相当ショボいの?知人に組んでもらったんだけど。
462 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 20:44:22.51 ID:KFOWJZQU0
>>445
TV兼用だから
463 福男(たこやき):2008/04/20(日) 20:45:00.48 ID:c8Q76NFk0
>>430
2GHzで稼動させてんの?もったいなくね?
464 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 20:45:06.37 ID:KFOWJZQU0
>>461
スペックなんて使う人しだいだろ
465 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 20:45:20.84 ID:L+vHxym70 BE:658433546-2BP(6012)
>>458
GPU載せたら使える量が更にVRAM分引かれ1GB前後は無駄になるので2GB*2の必要はあまり無い
466 街路樹(りんご):2008/04/20(日) 20:45:23.50 ID:0SI4fDcM0
>>322
おれもれも
FSB266で2.9G動いたからもういいや
467 キリスト教系教団員(プーアル茶):2008/04/20(日) 20:45:56.81 ID:JnG+ZAGJ0
>>458
認識されないもん使ってる奴には必要ないだろうな
468 長野市職員B(らっかせい):2008/04/20(日) 20:46:34.71 ID:pUc1CRr80
>>461
勘だがお前ならおそらく足りすぎ
469 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 20:46:51.27 ID:NnQ/PhBt0
>>430
ケース何つかってんの
470 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 20:46:53.46 ID:GgfVTalL0
>>465
ターボキャッシュを無効にしないの?
471 超フォロアー(湖北省):2008/04/20(日) 20:48:26.16 ID:5vMq9Fdv0
パソコン工房でE8400のモデル買っちゃったけど
別に重い作業しないしこれでも良かったかも
まあ安かったからいいや
472 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 20:50:27.08 ID:etNA41hh0
>>467
まだ64bitOSには手を出せないだろ・・・危なっかしくて。
Vistaの64bit版の互換性もまだ不十分のようだし。
>>470
オンボだとそもそもメインから持って行くからなあ。
認識されないぶんを使ってくれたらいいのに。
473 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 20:50:50.01 ID:GgfVTalL0
>>472
じゃあ64bitの
474 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 20:51:46.35 ID:GgfVTalL0
途中送信してしまった

64bitのOS使うか、1GB×2 512MB×2の3GBにするとか
475 宮女(プーアル茶):2008/04/20(日) 20:52:45.06 ID:HiTPSZTK0
>>445
俺、去年PC用にLG24液晶を買ったんだけど
後で買ったブラビア46インチの方が、はるかに
発色がいい。

しかし、普段使うにはどちらも大きすぎるので
13.3インチ液晶のノートがメインw
476 人気メイド(あゆ):2008/04/20(日) 20:52:49.42 ID:8dRrgUbG0
これって45nmだけどSteppingM0なんだっけ?
何がなんだかよくわからん
477 姉御肌(しうまい):2008/04/20(日) 20:55:56.04 ID:LLvXYRGT0
>>456
マジか調べてみる
まあリテールはうるさいし冷えないって聞くからいずれにしても変えるかな
>>463
3GHzから弄ってないけどなんかEISTとかの機能ONにしてると低く表示されるらしい
>>469
P180
デフォのケースファン使ってるけどこれもうるさい気がするから変える予定
478 痴漢行為者(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 20:58:05.18 ID:jaT3IC2R0
オンボグラフィック用のメモリをマザボ上に実装する製品が
なぜ今の今まで存在しなかったのかがわからん
Win98の時代だって4MBくらいなんとかなっただろうに
479 水道の検針員(らっかせい):2008/04/20(日) 21:00:00.86 ID:jsfe+qGq0
液晶だいぶ安くなったんだなぁ
けど丁度4年前に5万5千円で買ったディスプレイを
引退させるには勿体無い

あと2年は使うつもり
480 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 21:02:07.25 ID:L+vHxym70 BE:164608823-2BP(6012)
>>474
使い切りたいなら64bit。っていうか頻繁に写真屋とか動画編集を使わないのに
そんな載せても専ブラで壁紙スレの画像を一気に開くとかしない限り2GBで不便さは感じないと思う
481 水道の検針員(もんじゃ):2008/04/20(日) 21:03:12.98 ID:5oz/b0Rk0
ワンクリでぜんぶできる侍ず誰かくれ
482 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 21:03:46.57 ID:GgfVTalL0
>>480
ですよねーorz
483 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/20(日) 21:04:27.77 ID:WAHCOw8rO
おまいらデスクトップ晒してみないか?
484 人気メイド(しまむら):2008/04/20(日) 21:04:36.60 ID:hTfLEpu+0
>>479
デュアルディスプレイやってみたら快適かも
485 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 21:06:37.91 ID:etNA41hh0
>>480
実際64bit版ってどう?実用に足る?
486 信号柱(もんじゃ):2008/04/20(日) 21:07:57.89 ID:eQPOwA180
22インチ買ったばかりだけど、やっぱあと1万ちょっと出して
24インチにしておけばと後悔
487 総理大臣(しうまい):2008/04/20(日) 21:09:58.83 ID:L+vHxym70 BE:1728386879-2BP(6012)
64bitは使った事ないから分からん
ただでさえvistaはゲームにおけるfpsがXPより出ないのに64bitは更に半減するくらいfps出ないから使う気にならない
488 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 21:12:09.47 ID:etNA41hh0
>>487
酷すぎワロタ
当分はXPのままでいいな。
489 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 21:12:46.51 ID:wzxTFaqz0
Pen4 2.66GHz
2GB PC3200
7600GS 512MB

これから乗り換えたいんだがどんな構成がいいんだろ
予算は10万ぐらい(OS、ソフト、モニタ無し)でそれなりにFPS(BF2142、CoD4、CS:S)が1280x1024とかで動いて
低発熱のが欲しい
490 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 21:13:04.41 ID:NnQ/PhBt0
DX10対応ゲームくらいしかよくならないよな
ケースのおすすめってP18xとsolo以外でなんかないの?
491 大工(珠河):2008/04/20(日) 21:13:11.50 ID:GBzX6o4i0
>>442
Q6700安くなりすぎワロタ
492 ミスター・サタン:2008/04/20(日) 21:13:37.53 ID:kJLLPsk60
>>486
24インチって作業するにはでかすぎるし、動画見るには小さすぎる
493 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 21:14:04.63 ID:etNA41hh0
4850eって都市伝説なの?
494 痴漢被害者(しうまい):2008/04/20(日) 21:14:40.77 ID:mHnqlNfb0
Xeon3110良さそうだけど俺のマザーで動くか分からんからなぁ
E8400より5000円も安いし(まだ価格が反映されてないだけかもしれんが)
495 草食男子(キムチ):2008/04/20(日) 21:14:50.28 ID:BN1ux9xi0
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews29413.png
あと何年戦えますか?
496 信号柱(珠河):2008/04/20(日) 21:17:28.06 ID:nAIJVgMQ0
もう見えない敵と戦うのはやめろよ
497 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 21:17:28.29 ID:etNA41hh0
>>495
おまえはもう十分戦った
498 医療審議会(おにぎり):2008/04/20(日) 21:19:54.73 ID:K+JMYvvM0
>>495
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   AthlonXPっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
499 TBS工作員(わたあめ):2008/04/20(日) 21:20:14.98 ID:bNOiDuxI0
セロリンもういらねーだろ。
やっすいのはアトムで逝けよ。
500 マサイの戦士(甘粛省):2008/04/20(日) 21:20:17.01 ID:WAHCOw8rO
>>495
いままでご苦労であった。
敬礼!
501 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 21:21:17.35 ID:GgfVTalL0
502 草食男子(キムチ):2008/04/20(日) 21:21:39.09 ID:BN1ux9xi0
あぁ、うちの子はすんごい古兵なんだね
ありがとう
503 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 21:25:40.87 ID:M1fpAsw70
http://www.uploda.org/uporg1379291.jpg

絶対に
絶対に許さない

絶対にだ
504 聖火のホァンホァン(湖北省):2008/04/20(日) 21:28:33.83 ID:LPDio1aH0
俺のE6300が益々時代遅れになっていく
E8xxxにするとエンコ速度上がるのかな
上がるなら6300はリビングに持っていくか
505 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 21:29:42.80 ID:YehhcsJq0
E6600がだんだんと普通のプロセッサに見えてくるようになってきた。
本当にありがとうございました。
506 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 21:29:58.39 ID:GdpMTpcZ0
ところでCPUって載せかえたら再インストールいるの?
507 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 21:30:44.77 ID:GdpMTpcZ0
>>501
なんだ俺よりマシじゃん
508 財務省幹部(たこやき):2008/04/20(日) 21:30:55.78 ID:uF2B5YvFP
>>505
私も使ってるけど実際ミドルクラスなんじゃないかなp_q
509 宮女(プーアル茶):2008/04/20(日) 21:32:00.63 ID:HiTPSZTK0
ノートだとやっぱ遅いんかなぁ?

ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews29415.png
510 留学生(もこりん):2008/04/20(日) 21:32:23.24 ID:0ViFFza30
>>495
まだ5年は戦える。
511 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 21:32:43.63 ID:wzxTFaqz0
北森Pen4遅すぎワロタ
やっぱクロック詐欺だな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23049.jpg
512 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 21:32:44.49 ID:GgfVTalL0
>>507
液晶の背面にCPUあって怖いんだぞ。温度とか
513 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 21:33:07.36 ID:kHehVJ5O0
>>505
OCすれば引けは取りませんね
わかります
514 初代王者(しまむら):2008/04/20(日) 21:33:14.87 ID:ShkQQ3b80
Athlon64だ…。 
次はc2dのクロック高めなノートにしようかな。。
3Dゲーム大してやらないけど、サクサク使いたいし。
515 建設作業員(石油):2008/04/20(日) 21:33:48.92 ID:FF+AeDFKO
pen4の3.0だとあと何年持つ?
数年前まで超ハイスペックだったのに…
516 TBS工作員(わたあめ):2008/04/20(日) 21:33:53.30 ID:bNOiDuxI0
c2dでさえ重いpdfってどうにかなんないの?
アホビ純正以外のpdfビューアー使えばいいのかな?
517 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 21:34:24.29 ID:etNA41hh0
>>512
どこぞのiMacのはなしだよ
518 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 21:34:41.37 ID:wzxTFaqz0
>>516
Foxit Reader
519 抵抗勢力(おにぎり):2008/04/20(日) 21:35:10.60 ID:PKbAQTN40
http://www2.uploda.org/uporg1379314.png

Q6700に載せかえる
520 ローラースケート隊(湖北省):2008/04/20(日) 21:35:31.93 ID:BivBZ7Sp0
>>511
無駄に広いわ トリミングしてくれ
521 不法労働者(あかふく):2008/04/20(日) 21:36:35.26 ID:M1fpAsw70
>>517
死ね
E8400よこせ
522 ラット(もんじゃ):2008/04/20(日) 21:37:33.98 ID:QlhICqGb0
>>519
何でだよ?w
523 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 21:38:17.46 ID:etNA41hh0
>>519
くれくれ
524 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 21:40:02.90 ID:GgfVTalL0
525 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/20(日) 21:41:50.57 ID:WAHCOw8rO
>>511
bitDefenderはじめて見た
526 中国批判勢力(たこやき):2008/04/20(日) 21:41:51.77 ID:yT5zXXPa0
E8400からQ6700だとかなり性能落ちるぞwww
換えるならQ9450以上じゃないと
527 青服防衛隊員(湖北省):2008/04/20(日) 21:41:58.41 ID:FH4OtssA0
>>501
ファンの回転数とか温度とかおかしくね?
528 ぶってぶって姫(もんじゃ):2008/04/20(日) 21:42:20.34 ID:56t4v4DR0
世界中のPCがC2Dになりますように・・・
529 運転士(おたべ):2008/04/20(日) 21:42:32.17 ID:A6fHK8e10
この間届いたdell inspiron1720 T7250 M2G
http://www2.uploda.org/uporg1379334.jpg
530 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 21:42:53.52 ID:wzxTFaqz0
>>525
コマンドライン版使ってる人が多いからな
531 聖火なんたら隊(しまむら):2008/04/20(日) 21:45:39.60 ID:SE1uRj5c0
ノート用CPUにπで負けるAMDってなんなの?
532 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 21:46:10.43 ID:GgfVTalL0
>>527
いいえ正常ですよ
ノートPCの小型ファンがファンファン回ってる。CPUは起動時50度前後、高負荷時90度前後です。
533 財務省幹部(遼寧省):2008/04/20(日) 21:47:08.55 ID:6hUumIM/P
>>515
5年くらい大丈夫
534 青装束(湖北省):2008/04/20(日) 21:48:17.37 ID:ErhsHrjQ0
来月P45チプセトが出る
よって今は組むな時期が悪い
535 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 21:48:36.98 ID:8mPUy1hx0
http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/index.htm?iid=jpHMPAGE+Feature_08ww09_080301_cm#/top/

おいお前ら、マシンスペックここで勝負しようぜ
設定でCPUクロックとか名前とか変えれるから
男の中の男かかってこいやー
536 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 21:48:42.63 ID:KFOWJZQU0
>>519
くれ
537 カナダ沿岸警備隊(らっかせい):2008/04/20(日) 21:50:06.20 ID:mZPlI3lG0
E4500・リテールでFEZやるとCPU温度が70℃超えちまう
E7200かE8400にしたら違うもんなのかな
538 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 21:50:24.42 ID:kHehVJ5O0
>>529
T7250はPenM 740を2.4GhzまでOCさせたぐらいの性能か
シングルの比較だけね
539 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 21:50:44.31 ID:KFOWJZQU0
>>535
おもしれー
540 痴漢行為者(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 21:52:22.53 ID:jaT3IC2R0
>>537
クーラーの取り付けが悪いんじゃね?
あとグリスの塗り方とか
541 信号柱(珠河):2008/04/20(日) 21:52:45.71 ID:nAIJVgMQ0
>>535
なんか瞬殺されたんだけど
542 神様(湖北省):2008/04/20(日) 21:52:46.76 ID:jfpzEcdC0
二月にE8400で新メイン機買ったけどこういう安くてけっこう性能いいの聞くと
サブ機として組みたくなってくるな
543 機動隊員F(みかん):2008/04/20(日) 21:53:35.29 ID:/NgH8Swc0
http://www.uploda.org/uporg1379357.png

他の人の結果見てるとこのPCで動画エンコしてるのが馬鹿らしくなってきた
でもPCを買い換える金がない
544 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 21:55:44.86 ID:kHehVJ5O0
北森はいいCPUだったよ
545 グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/20(日) 21:56:22.90 ID:TzQt7hu40
500円のCPUじゃそんなもんだで
546 青ジャケ(もんじゃ):2008/04/20(日) 21:56:27.88 ID:9z2v157X0
「こっちの事情も考えてよ」(棒読み)
547 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 21:56:52.38 ID:etNA41hh0
>>543
四五万だすだけでも今おまえが使っている物よりいい物が買えるぞ。
548 側室(しうまい):2008/04/20(日) 21:58:35.66 ID:TV+n0HrO0
>>535
25%しか使ってくれないw
549 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 21:59:10.28 ID:GgfVTalL0
Celeron Dual-Core E1200を倍速3.2GHzでOCデモ中
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080126/etc_oce1200.html

>>543
そのPCに不満があるなら買い換えろと言うが。
550 信号柱(もんじゃ):2008/04/20(日) 21:59:44.70 ID:eQPOwA180
>>535
気づいたらボコボコされてた
551 医療審議会(おにぎり):2008/04/20(日) 21:59:55.50 ID:K+JMYvvM0
>>534
やっと出るのか
やっとAGPから変態マザーから卒業できる
552 国会対策委員長(湖北省):2008/04/20(日) 22:02:26.24 ID:vYt0YvR20
>>549
>「ごく稀にハングアップするが、おおむね安定して動作している」

(´・ω・`)あかんがな
553 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 22:02:35.07 ID:KFOWJZQU0
対戦してたらとまったぞ・・・
554 米エネルギー省(長江):2008/04/20(日) 22:02:58.79 ID:8wVIGQc50
俺unkoだけど結構勝てるな
555 ユニクロ派(笑):2008/04/20(日) 22:03:28.46 ID:jpP3xtvy0
別にネトゲでもする訳でもないのに何でそんなハイスペックなパソコンなんだよお前らは
556 中央分離帯(湖北省):2008/04/20(日) 22:03:36.63 ID:A+dwUpf80
E7200が11000円なら買いだな
557 カナダ沿岸警備隊(らっかせい):2008/04/20(日) 22:04:07.31 ID:mZPlI3lG0
>>540
やっぱそうなんかな?単純にパワーが足りないかと思ってるんだが
グリスはさっき調べてたw これで変わらなかったらCPU変えよう
558 機動隊員F(みかん):2008/04/20(日) 22:04:25.45 ID:/NgH8Swc0
>>547
その5万で畑を耕す機械を買わないといけないんだ
しかも5万じゃ最低規格のものしか買えないんでなんとか12万くらい貯めたい
559 元モー娘。(淮河):2008/04/20(日) 22:06:01.81 ID:kHehVJ5O0
>>557
シルバーグリス買って密着させたら冷えるよ
560 長野市職員B(らっかせい):2008/04/20(日) 22:06:33.19 ID:pUc1CRr80
>>557
CPU変えても無駄だと思うぞ
561 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:07:39.65 ID:YehhcsJq0
にゅーそく
562 中央分離帯(湖北省):2008/04/20(日) 22:07:41.27 ID:A+dwUpf80
>>557
窒息ケースだったりして
563 信号柱(珠河):2008/04/20(日) 22:08:00.35 ID:nAIJVgMQ0
私のスーパーπは2分51秒です
564 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 22:09:01.52 ID:GgfVTalL0
>>557
グリスの代わりにインテルのシール貼ったとか
565 医療審議会(おにぎり):2008/04/20(日) 22:09:50.04 ID:K+JMYvvM0
くっそーやっぱりセンプロンじゃ一勝もできねえ
566 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 22:09:57.63 ID:Nh3b5IbU0 BE:1956963479-2BP(2)
俺のセロリンたんは常時80度越えだよ
567 TBS工作員(わたあめ):2008/04/20(日) 22:10:10.94 ID:bNOiDuxI0
ネトゲにはグラボと光が重要だっつってんだろ。

ウンコムではきついです。(´・ω・`)
でも、京ポン3はなかなかの働き。
画像6枚に、スレの新着およびブラウジングのマルチ通信をこなしやがる。
チンカスZERO3なら確実にフリーズ&リセットもの。
酷い時だと、USBホストごと死ぬから困る〜。
568 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:10:56.89 ID:YehhcsJq0
>>565
せんぷろん か?
569 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 22:11:33.98 ID:t+a9UzL20
>>557
どうせスリムケースでケースファン回さないで使ってるんだろ?
570 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 22:12:02.74 ID:wzxTFaqz0
>>567
スワップ作ってOCしたらいけるんじゃね?
というかあれはWMが糞っておんが大きいぞ
571 中国批判勢力(おいしい水):2008/04/20(日) 22:12:49.42 ID:2dS8SRp10 BE:30017232-2BP(146)
E8400でマシンを組んだが入れるOSが決まらない。
とりあえずVista Enterprise 64bit版を入れてみたが、
DVD再生ソフトが対応してなくてうんざりしている。
572 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 22:13:07.36 ID:8mPUy1hx0
warota
E8400 3.6G
4GB
8800GTS
573 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 22:13:52.20 ID:KFOWJZQU0
またとまった
574 カナダ沿岸警備隊(らっかせい):2008/04/20(日) 22:14:06.00 ID:mZPlI3lG0
P182でケースファン4個で窒息は無いかと。HDD温度とか普通だしね。
さっきリテール外してみたら粘土みたいのが付いてたの確認。

そのまま付け直したけどw(温度変わらない。通常時40度前後
575 Free Tibet!(味噌カツ):2008/04/20(日) 22:14:58.46 ID:y3cXdpeh0
AARENだけど俺と戦った奴いるのかな。unkoには二度負けた。
576 本職のメイド(味噌カツ):2008/04/20(日) 22:16:29.83 ID:WZCoRPcv0
>>535
おれのセレロン540に負けた奴らが3人もいるんだけど
恥ずかしくないの?生きてて
577 独女(春暁):2008/04/20(日) 22:16:47.78 ID:h+d8vkD10
939でも結構勝てるぞ
578 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 22:16:56.89 ID:8mPUy1hx0
core2ex9650に勝てた・・・
やっぱ単純計算じゃクロック高いほうが有利なんだな
579 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 22:17:36.02 ID:GgfVTalL0
>>576
それcore2duoのコア半分使ってると言われるくらい性能が(ry
580 医療審議会(おにぎり):2008/04/20(日) 22:19:05.23 ID:K+JMYvvM0
>>568
さっきの人か
こっちはセンプロンでメモリ256MBなんだから手加減しろよ
581 痴漢行為者(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 22:19:08.30 ID:jaT3IC2R0
>>557
アイドル時の温度が正常で負荷をかけたとき爆熱化するんなら
CPUクーラーが悪いことになる
この時期でアイドル50度超えてたりしたらそれはグリスを含め取り付けが悪い
582 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 22:19:38.06 ID:wzxTFaqz0
NINJAつけてるからPen4でも冷え冷え
583 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:21:39.09 ID:YehhcsJq0
>>580
ごめんな、E6600のRAM2GB、GeForce7900GSだ
584 海女(しうまい):2008/04/20(日) 22:22:06.54 ID:JRNFEVKm0
なんでお前らはパソコン買うときだけ将来のことを異常に気にするんだ?
585 グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/20(日) 22:22:46.76 ID:TzQt7hu40
タイミングが違うだろ
586 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/20(日) 22:24:09.01 ID:WAHCOw8rO
>>543
Celelon2GHZ
2GHZ FSB400 2次キャッシュ128

Core2DuoE8400
3GHZ×2 FSB1333 2次キャッシュ6144

買い替え時ぽいよ
587 甲賀くのいち(湖北省):2008/04/20(日) 22:25:08.22 ID:c7iPkqLl0
先日15万クラスのデスクトップに買い換えたばっかりだから全然負けない
お前ら糞だな
588 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:26:11.22 ID:YehhcsJq0
>>587
誰だ
589 しまむら〜(もんじゃ):2008/04/20(日) 22:27:07.49 ID:hmoyQuzs0
>>583
同じ構成だ
もしかしてP5B寺だったりする?
590 甲賀くのいち(湖北省):2008/04/20(日) 22:27:08.71 ID:c7iPkqLl0
>>588
WILだよ
おらかかってこいや
591 甲賀くのいち(湖北省):2008/04/20(日) 22:28:14.84 ID:c7iPkqLl0
負けました
すいません調子こきました
592 本職のメイド(味噌カツ):2008/04/20(日) 22:28:58.13 ID:WZCoRPcv0
実は無知なままやってるんだが
なんでおれのセレロン540がC2Dに勝てる場合が何回もあるの?
よくわからん
593 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 22:29:00.20 ID:Nh3b5IbU0 BE:994012984-2BP(2)
北森Celeron2.4GHz
メモリ1G
オンボグラフィック

買い換えたいけどお金が3万円しかないよ(´・ω・`)
594 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/20(日) 22:30:01.77 ID:mGktcHeW0
Core2Duo 4GHzまでOCしてるのに結構な割合で負ける理由が分からん
595 米エネルギー省(しまむら):2008/04/20(日) 22:30:12.68 ID:h9Aam0dR0
Q6600入るぜ、かかってこいや
596 一般観光客(笑):2008/04/20(日) 22:31:14.51 ID:z+OmvUx10
>>593
自作板の3万スレを見てくるんだ。
597 本職のメイド(味噌カツ):2008/04/20(日) 22:31:23.99 ID:WZCoRPcv0
鎧兜のアバターがセレ540 1.86Ghzの俺だ
598 信号柱(珠河):2008/04/20(日) 22:31:56.21 ID:nAIJVgMQ0
10連敗したぞ何だこれネットいじめだろ
599 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 22:32:02.07 ID:8mPUy1hx0
>>594
おそらく2次キャッシュのせいかも
600 甲賀くのいち(湖北省):2008/04/20(日) 22:32:53.38 ID:c7iPkqLl0
うーむ、俺を負かしたヤツはどいつだ
泥を塗りやがったヤツは
601 中央分離帯(湖北省):2008/04/20(日) 22:34:33.29 ID:A+dwUpf80
x2 3800+で2.5GHzにOCして104万π焼き35秒
E7200に軽く抜かれそうで悲しい
602 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 22:34:47.48 ID:Nh3b5IbU0 BE:1677396896-2BP(2)
>>596
わかった見てくる

ちなみにOSは一つ余ってるのがあるから
実質4万ぐらいのが組めるかも(´・ω・`)
603 金髪ロシア人メイド(しうまい):2008/04/20(日) 22:34:53.77 ID:B6thVKkY0
なんか勝負できなくなったぞ
604 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 22:35:12.57 ID:wzxTFaqz0
>>602
向こうはOS無し前提だぞ
605 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/20(日) 22:36:19.67 ID:mGktcHeW0
>>601
軽く抜いてるわ・・・

E7200 3.6GHz駆動でπ焼き14秒  4GHz駆動でπ焼き12秒

606 中国の偉い人(しうまい):2008/04/20(日) 22:36:37.70 ID:5Md0qDHh0
俺のAthlonXP2100+・・・
607 僧侶(もこりん):2008/04/20(日) 22:37:33.65 ID:oGfjgx8o0
ゴミ自慢いらね
608 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 22:37:40.39 ID:Nh3b5IbU0 BE:1988026188-2BP(2)
>>604
なんだってー
ヅアルコアでメモリ2Gでイリュゲーがギリギリできるぐらいが
理想なんだが・・・・・・・・・・・
609 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:39:13.55 ID:YehhcsJq0
20%差からの逆転負けワロタ
610 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/20(日) 22:39:59.79 ID:WAHCOw8rO
>>586
自己レス
Coreマイクロアーキテクチャは1GHZあたりの性能が北森の約2倍だったよ
611 甲賀くのいち(湖北省):2008/04/20(日) 22:40:37.23 ID:c7iPkqLl0
糞・・・この一敗がわずらわしいな
出てきやがれ
612 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:41:34.26 ID:YehhcsJq0
みさわにてるwww
613 ラット(あかふく):2008/04/20(日) 22:43:06.03 ID:ngyopnu40
ちょっと待て、celeron-Dualってノーマルceleronか?
614 建設作業員(石油):2008/04/20(日) 22:44:51.20 ID:SWX+YMF4O
なんかニュー即民一人倒したw
615 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 22:46:16.60 ID:wzxTFaqz0
【CPU】 Pentium Dual-Core E2160(1.80GHz) ¥8,190
【クーラー】 付属品
【メモリ】 1GB DDR2 SD-RAM PC6400 (SAMSUNG純正) ¥2,440
【M/B】 GF7050V-M7 ¥5,490
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDS721616PLA380 [160GB/8M] ¥5,190
【光学ドライブ】 GDR-H30N ¥2,980
【FDD】 なし
【ケース】 IW-Z588 Silent350 ¥4,980
【電源】 ケース付属 350W
【その他】 なし
【合計金額】 \29,270@サイコム 送料+1,500円

----------------------------------
ML115 14700円(NTT-X)
8400GS 4970円
DDR2-8000 1G 1580円 * 2枚


こんな感じらしい
616 車掌(しうまい):2008/04/20(日) 22:47:49.18 ID:9BW6EJBe0
中古で構わないんだけどさ
じいちゃんがネットをやりたがっていて、モニタ・OS込みで2万円ぐらいで買える?
617 グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/20(日) 22:48:01.12 ID:TzQt7hu40
E2160なんか今買ってもすぐ新しいの欲しくなるぞー
俺のことだけど
GeForceチップはメモリがシングル動作だし

まあ予算が全てなら仕方ないが
618 ヒト(春暁):2008/04/20(日) 22:49:24.04 ID:4Y8YfAgY0
>>214
会社で使ったけどワークステーション用のXeonとCore2はそんなに差がないよ。
FSBがちょい早いけど大規模問題でもあまり差なし。

サーバー用のアイテニアムだと差があるのかな?
高くて買えないw

来年ネハーレンが発売になるとCore2とは大幅な差がでるかも。
619 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 22:50:03.63 ID:KFOWJZQU0
バグって相手をすり抜けまくりなんだが
620 一般観光客(笑):2008/04/20(日) 22:50:14.86 ID:z+OmvUx10
>>616
ジャンクノートとかじゃないと無理じゃないか?
621 消火突撃隊(湖北省):2008/04/20(日) 22:50:49.43 ID:ggIC8Tlm0
メイン機
http://revo.mine.nu/1.jpg
サブ機
http://revo.mine.nu/2.jpg

北森機はド安定でいいねぇ。やっぱ
622 甲賀くのいち(湖北省):2008/04/20(日) 22:51:37.76 ID:c7iPkqLl0
2敗した
両方とも平方根だ 俺のは平方根に弱いのか
623 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:52:57.40 ID:YehhcsJq0
今、このスレにいるらしき人が見当たらんな
624 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 22:53:05.98 ID:GgfVTalL0
>>616
台湾行ってeeePCとか
625 米エネルギー省(しまむら):2008/04/20(日) 22:53:14.20 ID:h9Aam0dR0
じさくみんとXEONとはぐれめたるめ・・
今日買ってきたQ9450に来週換装したら蹴散らしてくれるわ
626 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 22:54:27.33 ID:Nh3b5IbU0 BE:1087201875-2BP(2)
>>615
このママンのGF7050の実力はどれぐらいあるの?
動画再生支援とかついてるかな?
627 肥満(キムチ):2008/04/20(日) 22:56:21.21 ID:ninORP1y0
>>621
何この林檎コンプレックス
628 少年合唱団(たこやき):2008/04/20(日) 22:56:22.33 ID:DhHQLeJE0
ttp://www.uploda.org/uporg1379497.jpg
あと3年は戦える
629 働き蜂(もこりん):2008/04/20(日) 22:58:24.53 ID:rOfhaixd0
Super π結果 104万桁 0時間00分15秒 結果をpi.datに出力しました

CPU:E8500
MEM:4GB(XpHome縛りで3.2GB)


いまさらE7200とかふざけんな死ね
630 平和団体(なっとう):2008/04/20(日) 22:58:52.23 ID:YehhcsJq0
>>628
吹wいwたwww
631 医療審議会(おにぎり):2008/04/20(日) 22:59:09.29 ID:K+JMYvvM0
>>628
なん・・・だと・・・
632 神の手(湖北省):2008/04/20(日) 22:59:52.65 ID:OoDJimUQ0
>>535
何これおもしろい
633 独女(春暁):2008/04/20(日) 22:59:54.95 ID:h+d8vkD10
>>628
あなたが神か
634 宇宙飛行士(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:00:11.99 ID:iqUAxED/0
ちょっとまてpen4の3.0に負けたぞ?
俺のはpen4の3.2なのに割と大差で
635 イ某容疑者(らっかせい):2008/04/20(日) 23:00:25.29 ID:EOesdo3T0
95とか98の人はいないの?
636 聖火のホァンホァン(もこりん):2008/04/20(日) 23:01:33.98 ID:etNA41hh0
三万でマザボCPUメモリを換装するとしたらお前らはどういう構成にする?
637 官房長官(ぶり):2008/04/20(日) 23:01:55.08 ID:T5UlXwtk0
>>634
5351に負けたのか?
638 車掌(しうまい):2008/04/20(日) 23:02:02.99 ID:9BW6EJBe0
>>634
北森のHTは優秀なのですにぱぁ〜
639 宇宙飛行士(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:02:57.78 ID:iqUAxED/0
>>637確かそんな感じの名前だったな
640 聖火のホァンホァン(湖北省):2008/04/20(日) 23:03:55.94 ID:LPDio1aH0
負けすぎだろ俺の旧ロゴCentrino
641 警視庁の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:04:25.35 ID:Ec+Op1Qz0
これ、Pentium4 2.8Ghzが載ってる915Gなママンでも、使えますか?
642 官房長官(ぶり):2008/04/20(日) 23:04:44.25 ID:T5UlXwtk0
>>639
プレスコが頑張ってくれたw

C2Dに弄ばれてるw
643 免職職員(ぶり):2008/04/20(日) 23:06:54.97 ID:iRkq9OVS0
>>636
マザボ:GA-P35-DS3 rev.2.0 \10000
CPU:XEON E3110 \20000
メモリ:適当

ちょっとオーバーしちゃうな
644 中国の偉い人(らっきょう):2008/04/20(日) 23:07:02.75 ID:9jbU1ZUl0
自分のノートに限界を感じだしてBTOにしようと
色々調べはじめたら悩みが増えすぎて買えないうぇwwww


どうしたらいい?
645 訪中親善使節団(はんぺん):2008/04/20(日) 23:07:11.13 ID:oV+7AGxw0
Athlon 64 3800+ SocketAM2 BOX (62W)
\35,026 →\4,980 86%
Athlon 64 X2 Dual-Core 4200+ SocketAM2 BOX (65W)
\49,826 →\7,564 85%
Athlon 64 X2 Dual-Core 4000+ SocketAM2 BOX (65W)
\45,033→\7,280 84%

(`;ω;´)
646 痴漢行為者(ささかまぼこ):2008/04/20(日) 23:07:35.69 ID:jaT3IC2R0
>>628
以外に速くてワロタ
647 機動隊員A(かぶらずし):2008/04/20(日) 23:08:11.73 ID:VOngugax0
>>345
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
648 建設作業員(しうまい):2008/04/20(日) 23:08:33.76 ID:GKmtc+cB0
939 athlon64x2 3800+でC2Qに勝った
649 グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:09:41.22 ID:TzQt7hu40
負けまくった><
これはうまい商売
650 ラット(あかふく):2008/04/20(日) 23:10:00.80 ID:ngyopnu40
celeron400シリーズってC2Dのシングルじゃなかったのか?
celeron-Dualは単純にキャッシュ縮小バージョンなのかね?
651 前日本代表監督(ぶり):2008/04/20(日) 23:10:16.60 ID:GgfVTalL0
>>636
せれろんdc
p5b-vm
メモリ:ハイニックス適当な1GB
652 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 23:11:35.92 ID:Nh3b5IbU0 BE:838699439-2BP(2)
939X2で初自作しようとして
組み立てまではいけたんだが起動できず
直後に939ショックでメモリとCPUが役立たずになり
押入れの中で眠っている
それがトラウマで以来自作できない
653 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/20(日) 23:11:41.23 ID:WAHCOw8rO
>>650
そうだよ
654 ひ弱な仏教徒(おいしい水):2008/04/20(日) 23:12:32.87 ID:uk75nEq30
>>634
これ始まった頃からアテになんねとか言われてたぞ
ちなみに当時はOperaだと勝率が上がってた
655 スポーツ愛好家(はんぺん):2008/04/20(日) 23:12:46.80 ID:zs5TDE2b0
>>628
もう休ませてやれよ
656 一般観光客(笑):2008/04/20(日) 23:12:53.56 ID:z+OmvUx10
>>636
Phenomと780Gが良い感じになったら、その価格帯になったら買い換える。
657 消火突撃隊(湖北省):2008/04/20(日) 23:15:13.86 ID:ggIC8Tlm0
>>627
MACが一番最初に買ったマシンだから許せ
658 少年合唱団(たこやき):2008/04/20(日) 23:18:20.06 ID:DhHQLeJE0
>>655
休ませてやりたいんだがPC買うための金も無ければ
外に出るための服も無いんだ
659 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 23:19:23.37 ID:8mPUy1hx0
>>652
もったいねえええええ
939X2なんていまでも充分使えるだろ
起動できないって、組み立てで問題あるとしか・・・
660 米エネルギー省(しまむら):2008/04/20(日) 23:19:33.74 ID:h9Aam0dR0
>>636
GA-P35-DS3(Rev.2.0)  \13,587
UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800  \4,903
Core 2 Duo E7200(2.53Ghz)  \15,198

うーんちょっときびしいな
661 機動隊員F(みかん):2008/04/20(日) 23:19:33.98 ID:/NgH8Swc0
一昨年くらい98無印でネットやってYoutubeの低画質動画でカクカクしたときは泣きそうだったが
>>628ってそれくらい無謀じゃないのかよと思う
しかし>>543でもきついと思ってるんだが
662 米エネルギー省(しまむら):2008/04/20(日) 23:22:28.42 ID:h9Aam0dR0
>>644
悩みって?
663 BSE牛(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:23:38.20 ID:VLQUfMoJ0
>>535
クッキー消してるのに、なぜか前回のが残ってるな。
664 警視庁の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:24:24.71 ID:Ec+Op1Qz0
もってっけー
665 金髪ロシア人メイド(しまむら):2008/04/20(日) 23:26:29.84 ID:zpCsvB4A0
>>535にニュー速民居るの?
666 裁判員(キムチ):2008/04/20(日) 23:26:54.53 ID:PErgS/cJ0
E1400ってデュアル背ろりん?OCで最強になるやつ?
667 幼稚園児(大酒):2008/04/20(日) 23:30:23.55 ID:Wfj4rbMi0
>>660
メモリ1GB2本刺しのほうがいいだろ
668 独女(春暁):2008/04/20(日) 23:34:23.13 ID:h+d8vkD10
>>665
ほとんどν速民では
669 青服防衛隊員(湖北省):2008/04/20(日) 23:37:16.09 ID:FH4OtssA0
あーあ、負けちゃった。
キーボードを叩くのはすごくはやいんだけど
やっぱりそれじゃだめよね。
ソロソロ買い換え、考えようかなぁ。
intel core2duoを搭載したパソコンに。

これうぜええええ
E8400 939出してから言え馬鹿
670 伊賀くのいち(はんぺん):2008/04/20(日) 23:38:35.28 ID:Ahep67/a0
E7200欲しいと思ってるけど、今の状態からどれだけ性能アップできるか
考えるとE3110にした方がいいだろうか。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf126734.png
671 ニューリッチガール(湖北省):2008/04/20(日) 23:39:26.14 ID:iX16eiu30
penDC使い多すぎ
penDと紛らわしいから死ねよ
672 ゴミ議員(らっきょう):2008/04/20(日) 23:40:33.95 ID:8mPUy1hx0
あーあ、負けちゃった。
キーボードを叩くのはすごくはやいんだけど
やっぱりそれじゃだめよね。
そろそろ就職、考えようかなぁ。
給料ちゃんと家にいれられる企業に。
673 ガードレール(おたべ):2008/04/20(日) 23:40:37.01 ID:YANQ8Rcg0
アスロックの865のマザー再販してくれ
なんかザウルスに行ったらバイオスターのしかなくて泣きそうになってる
674 校長(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:43:07.24 ID:m+cEsWI70
E8200を2マソで買ってしまったorz
675 働く貧困層(たこやき):2008/04/20(日) 23:43:23.86 ID:SqXoDqZj0
939であと何日戦えるやら
676 H2S(しまむら):2008/04/20(日) 23:43:34.36 ID:ZZJK0d+d0
http://www2.uploda.org/uporg1379604.jpg
なんとなく来年の4月までと思ってる
677 北朝鮮オリンピック委員会報道官(淮河):2008/04/20(日) 23:44:25.00 ID:LUezpp3V0
>>417
今更だが世の中にはspeed fanって代物がるんだよ
678 ハエ養殖業者(もこりん):2008/04/20(日) 23:44:51.92 ID:vdCGUx8K0
ん〜。しばらくCPUの処理速度の速さに関心を持っていなかった俺に
今時の一目でわかる処理速度の速さの判断要素を教えてもらおうか・・・お願いします。
679 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 23:45:12.73 ID:GdpMTpcZ0
>>535
このページ開いた途端に重いっての
680 北朝鮮オリンピック委員会報道官(淮河):2008/04/20(日) 23:45:13.45 ID:LUezpp3V0
>>676
98SE?
681 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 23:45:26.33 ID:Nh3b5IbU0 BE:497006944-2BP(2)
>>659
多分今使えるパーツは
DDR1 512MB×2
DVDドライブ
ぐらいかな
SATAのHDDもあるけど使えるかな
CPUはクーラーとひっついて使えるかどうかわかんね
682 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:46:27.42 ID:F5HjwRYL0
3110が1万9800円?
E8400を発売日に2万7800円(ポイント10%)で買ったんだけどすげえ損した気分だわ
鬱だ
683 警備隊(淮河):2008/04/20(日) 23:46:47.98 ID:DfG60sE20
XP使いこなしてて故障した時
サブの98とかMEを使うと拷問に感じる
684 H2S(しまむら):2008/04/20(日) 23:48:27.70 ID:ZZJK0d+d0
>>680
いや2000
685 スポーツ愛好家(はんぺん):2008/04/20(日) 23:48:30.35 ID:zs5TDE2b0
>そろそろ就職、考えようかなぁ。
>給料ちゃんと家にいれられる企業に。





そろそろ就職、考えようかなぁ。





給料ちゃんと家にいれられる企業に。
686 北朝鮮オリンピック委員会報道官(淮河):2008/04/20(日) 23:49:15.27 ID:LUezpp3V0
>>683
そこまで思えんが
ただあほみたいにOSが落ちるから
よくこんなの使ってたなってしみじみ思えてくるよな
687 少年合唱団(たこやき):2008/04/20(日) 23:49:46.43 ID:DhHQLeJE0
>>683
MEは起動クソ早いだろ
ほどほどにしてたらフリーズすることなんて無いしな
688 道路族(おにぎり):2008/04/20(日) 23:50:58.35 ID:akL/vVhd0
お前らがE8400を買う頃には俺は次の世代のを買いたい
689 モンスターペアレント(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:51:19.09 ID:t+a9UzL20
PC知識のある俺が939で苦しんでるというのに、
何も知らないニュー速の素人どもがC2Dの快適ぶりを謳歌してる現状を思うと吐き気がする
690 働く貧困層(たこやき):2008/04/20(日) 23:51:56.79 ID:SqXoDqZj0
>>535
PenDには勝てた
691 ヒト(湖北省):2008/04/20(日) 23:52:41.26 ID:8Lhsjpj90
フェノム買えよ
今時L3キャッシュもないCPUなんてつかわん
692 スポーツ愛好家(はんぺん):2008/04/20(日) 23:52:54.51 ID:zs5TDE2b0
なんだっけNehalem だっけ?
そこでソケット変更するんだろ


今は時期が悪い
693 BSE牛(しうまい):2008/04/20(日) 23:52:55.91 ID:NnQ/PhBt0
>>689
お前の喜びと苦しみが
今のintelを作ったと思えばいいんじゃね
694 北朝鮮オリンピック委員会報道官(淮河):2008/04/20(日) 23:52:57.02 ID:LUezpp3V0
>>687
俺の知り合いのは メモリ不足が原因だが
そこにノートン入れたら
ネット繋いでサイト見るだけで高確率で落ちるんだぜ
そのあとで24インチ、PEN4 2GのDELL祭りPCに変えさせたら
心底感動してたよ
695 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 23:53:19.00 ID:Nh3b5IbU0 BE:1304642467-2BP(2)
SpeedFanで常時80℃逝ってるんだけど
おそらく計測ミスだよな?
696 テリーマン(長江):2008/04/20(日) 23:53:47.22 ID:PenQYs+60
697 伊賀くのいち(はんぺん):2008/04/20(日) 23:54:23.32 ID:Ahep67/a0
>>689
俺は今年になってやっと939から乗り換えたけど
貧乏で安いCPUしか買えないから>>670これだぜ。
698 セキュリティーランナー(うどん):2008/04/20(日) 23:54:42.45 ID:614L2SjF0
Intelのチップセットってどうなの?
690G、780G超えるもん作れば、AMDを完全に沈黙させられるだろ
699 女子高生(しまむら):2008/04/20(日) 23:55:20.86 ID:l5KqZUMp0
939とプレスコットあの時代にPC買った人は
結局、幸せになれなかったのかな。時期が悪かったのか今思えば
700 道路族(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:56:07.89 ID:M1ZGywOi0
E2160で充分だろ。重いゲームだのエンコだの明確に目的があるなら別だが
そうでない限り賢人が選ぶのはPenDC。これで決まり
701 自衛隊(湖北省):2008/04/20(日) 23:56:14.44 ID:GdpMTpcZ0
>>535
チートゲームじゃねえか
702 機動隊員E(あかふく):2008/04/20(日) 23:57:38.92 ID:Nh3b5IbU0 BE:869761474-2BP(2)
>>700
PenE2160でどのレベルまで闘えるのか
参考までに教えて欲しいッス
703 警備隊(淮河):2008/04/20(日) 23:58:12.71 ID:DfG60sE20
E9xxxマダー
704 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:58:30.35 ID:F5HjwRYL0
PenDCとセレは学生・ニート以外はありえん
E7200でおk
705 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/20(日) 23:58:57.05 ID:NVpJkg2B0
>>696
その壁紙をくれ
706 伊賀くのいち(はんぺん):2008/04/20(日) 23:59:44.66 ID:Ahep67/a0
>>702
一応俺の>>670がE2160。
エンコもちょっとするしフルHD H.264動画とか見るけど
困らないっちやあ全然困ってない。
だけどなんかCPUグレードうpしたくなってるw
707 ギャルブロガー(湖北省):2008/04/20(日) 23:59:58.12 ID:PDUY85Km0
>>26
どういう構成で消費電力こんな高いんだ
708 大食い女王(もんじゃ):2008/04/21(月) 00:02:29.83 ID:+vmtpjjl0
E8400と同等のXeonE3100が2万円以下になっててワロタ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/p_c_xen.html#i1pxr_e3110

安すぎだろこれ
709 中国報道官(あかふく):2008/04/21(月) 00:03:12.51 ID:Po7XKqww0 BE:2236529298-2BP(2)
>>706
かなりE2160に心が傾きかけたけど
リテールクーラーでOCは無謀だよなぁ

とにかく3万〜4万ぐらいでPCが欲しいんだよな(´・ω・`)
710 中国人聖火ガードマン(もんじゃ):2008/04/21(月) 00:03:19.72 ID:uUWBH+7i0
>>707
ピークパワーって書いてるだろこの馬鹿が
俺は自作スレでは馬鹿には厳しいよ
711 金髪ロシア人メイド(長江):2008/04/21(月) 00:03:31.47 ID:o2YPMLa40
>705
1280*1024だぞ

http://www2.uploda.org/uporg0058.jpg
712 中国人聖火ガードマン(もんじゃ):2008/04/21(月) 00:04:43.22 ID:uUWBH+7i0
>>709
ゴミみたいな差額惜しんでシコシコPenEでOCとか意味無いから普通にE7200にしろよ
713 新社会人(石油):2008/04/21(月) 00:06:14.01 ID:V4y63dIRO
E9000シリーズでデュオは打ち止め? 後は廉価版になるんだろか。
714 姉御肌(はんぺん):2008/04/21(月) 00:06:15.79 ID:bcEPJH5V0
>>709
ちなみに新規で買うんだっら俺は間違いなくE2160じゃなくてE7200を買う。
乗り換えだと微妙だから悩んでるだけで。
715 姉御肌(はんぺん):2008/04/21(月) 00:06:53.97 ID:bcEPJH5V0
ちなみに俺は>>706ね。
716 不法労働者(ふく):2008/04/21(月) 00:08:05.64 ID:oYkArOED0
ML115にAthlon64X2 [email protected]で使ってるが
Friioプレビューしながら2chとネットとメール位しかしないから
特に不満はない。
717 中国人聖火ガードマン(もんじゃ):2008/04/21(月) 00:09:29.27 ID:uUWBH+7i0
>>716
まともなキャプチャが増設できないのに不自由はないってことはないだろ
718 姉御肌(はんぺん):2008/04/21(月) 00:09:29.38 ID:bcEPJH5V0
新規でE7200買うとなるとFSB333、3.16GHz程度で大人しく使えばいいって気になるけど
>>670からの乗換えだと最低でも3.6GHzは回さないといけない義務感を感じてしまうw
719 無防備マン(たこやき):2008/04/21(月) 00:10:51.92 ID:PEQeLF170
>>621
officeツールバーとか懐かしすぎるw
720 中国のエロい人(プーアル茶):2008/04/21(月) 00:11:07.01 ID:AVQCxwg70
祭りの時に買ったVOSTRO400(Q6600&8800GT)が
起動時すごい爆音になる以外、ドンだけ負荷かけても静か過ぎるんだ
消費電力も妙に低い
ちょっと前までPen4つかってたから良く分からんけど、こういうもんなの?
721 学生ボランティア(淮河):2008/04/21(月) 00:12:13.83 ID:qvkspV6y0
>>720
この夏が山です
722 ゴミ議員(もんじゃ):2008/04/21(月) 00:12:36.37 ID:XI8L7jDy0
3〜4万で組もうって話なら1.5万するE7200と8000円で済むE2160の差額はそうそう無視できるものじゃないと思うぜ
値段の高い前者が高性能なのは当たり前として、後者は後者で選ぶメリットがあるさ
723 中国報道官(あかふく):2008/04/21(月) 00:15:04.96 ID:Po7XKqww0 BE:652321073-2BP(2)
>>712
>>714
E7200そんなにオススメか
もうちょいがまんしてそっちにしようかな
724 姉御肌(はんぺん):2008/04/21(月) 00:15:40.77 ID:bcEPJH5V0
>>722
E7200はまだ出た初日だから。もうちょっと価格推移を見たい。
725 放射線安全担当官(しまむら):2008/04/21(月) 00:16:13.49 ID:pzTX2orK0
[email protected]でπ焼き15秒
ttp://upload.jpn.ph/img/u16969.jpg

これが[email protected]では13秒だったはず、いやもっと早いか
726 法輪功メンバー(しうまい):2008/04/21(月) 00:16:26.46 ID:gpS4f3n30
退役前に一頑張りしてもらった
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews29444.jpg
727 ソウル大学生(しうまい):2008/04/21(月) 00:16:34.24 ID:ofaim7DV0
見るがいい愚民共、これがプレスコットの実力だ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews29445.jpg
728 ゴミ議員(おにぎり):2008/04/21(月) 00:17:12.92 ID:TykMHxKP0
πがいくら早くてもな
20秒くらいでいいよ。
それよりGPUを高速なのにしたいね。
9800GX2とか
729 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/21(月) 00:18:36.17 ID:l18OV73G0
FSB1333MHz対応で安くて安定してるマザーってないの?
730 大食い女王(もんじゃ):2008/04/21(月) 00:21:02.91 ID:+vmtpjjl0
>>729
インテル純正マザー
731 抵抗勢力(湖北省):2008/04/21(月) 00:21:36.12 ID:VFWnh05X0
>>727
オhル
732 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/21(月) 00:30:42.87 ID:l18OV73G0
>>730
ありがと
733 犬好き(らっかせい):2008/04/21(月) 00:31:39.74 ID:3WO3Kkua0
そういえばXP搭載PCっていつ迄買えるの?
実家にあるXP出てから半年後くらいに買ったデュロン搭載メモリ256の糞PCを
買い換えたいんだが
734 凍結マンモス(石油):2008/04/21(月) 00:33:08.80 ID:nCrKYx4zO
俺ペン4だから買い換えとなるとマザーごとになるんだよな
CPU変えたらOS入れ直しなのはVistaもなの?
735 大食い女王(もんじゃ):2008/04/21(月) 00:33:55.41 ID:+vmtpjjl0
>>733
XPは今年6月に販売終了だぞ
736 TVコメンテーター(はんぺん):2008/04/21(月) 00:34:14.37 ID:DbdSkcvg0
>>734
たぶんメモリも買い替え。
メモリは1GB2000円で買えるからたいしたことないだろうけど。
737 犬好き(らっかせい):2008/04/21(月) 00:36:38.23 ID:3WO3Kkua0
>>735
そうか…
最後のDELL祭りがあればいいのだが
Vistaなんて親父とかは扱えないだろうし
738 カナダ沿岸警備隊(淮河):2008/04/21(月) 00:38:36.82 ID:baDYwGaf0
>>717
キャプチャはいらないだろ?
まあ まともな増設ができないのは確かだけどな
739 エボラウイルス(しまむら):2008/04/21(月) 00:39:28.08 ID:lpINe3Xl0
新規なんだけど通販で全部パーツ揃えるのとBTOどっちのが良い?
740 ○▲■(湖北省):2008/04/21(月) 00:39:39.18 ID:6F4AYOxF0
でどれがFPSに向いてるんだよ
741 患者(味噌カツ):2008/04/21(月) 00:42:33.85 ID:mlpcLLRQ0
やってみた( ´ー`)y−~~
http://news23.jeez.jp/img/imgnews29447.jpg
742 カナダ沿岸警備隊(淮河):2008/04/21(月) 00:44:07.80 ID:baDYwGaf0
PEN4 520 super π 54秒
一分切って良かったよ
743 就職活動中(珠河):2008/04/21(月) 00:47:18.32 ID:ZtRF6xht0
>>741
その右側の女は誰だよ
744_:2008/04/21(月) 00:48:05.43 ID:EHrOYDuJ0
45nmのせろりん出せよ
745 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 00:48:43.46 ID:4HnswSNX0
Prescott積んでる知り合いのPCは作業をすると凄まじいファンの音を鳴らした挙句落ちる
746 中国報道官(あかふく):2008/04/21(月) 00:49:26.12 ID:Po7XKqww0
>>743
おそらくDTBというアニメの銀ちゃん
747 通行人(淮河):2008/04/21(月) 00:49:51.85 ID:JGF0SVOb0
>>741
壁紙よこせクズ
748 総理大臣(らっかせい):2008/04/21(月) 00:50:36.61 ID:w3+7F9/h0
無印セレロンなんだけどC2Dに変えたらどんくらい世界観変わる?
749 消火防衛隊(おたべ):2008/04/21(月) 00:51:02.39 ID:I01GlzBR0
デュアルコアの割りに遅いなぁ
ttp://www.imgup.org/iup596684.jpg
750 凍結マンモス(石油):2008/04/21(月) 00:51:04.29 ID:nCrKYx4zO
>>736
メモリもか…
で、OS入れ直すのってダルい?今入ってるソフトとか消えるよね?
751 犬好き(らっかせい):2008/04/21(月) 00:51:38.60 ID:3WO3Kkua0
XP新SPまだかよ
752 就職活動中(珠河):2008/04/21(月) 00:52:36.31 ID:ZtRF6xht0
>>746
サンクス ぐぐったらエロ絵が大量にでてきた
753 自衛隊(みかん):2008/04/21(月) 00:52:47.97 ID:4zJ2Od7j0
>>750
新しく1台買うか組むかしたらいいじゃん
754 TVコメンテーター(はんぺん):2008/04/21(月) 00:52:57.45 ID:DbdSkcvg0
>>750
OSは旧環境のドライバを一通りアンインスコして
そのままHDD乗せ替えて新ドライバインスコすればまず問題は出ない。
俺はいつもそれでやってる。アクチは要求されるだろうけどな、
755 ローラースケート隊(しうまい):2008/04/21(月) 00:54:41.13 ID:qGNusePT0
スーパーπ 100万桁が20秒以上かかるひとはPC買い換えたほうがいい
756 消火防衛隊(おたべ):2008/04/21(月) 00:55:30.13 ID:I01GlzBR0
やだ
757 マサイの戦士(甘粛省):2008/04/21(月) 00:58:11.89 ID:Tvnuz0/NO
メインはQ9550、サブはatomでいい
758 [―{}@{}@{}-] イスラエル軍(プーアル茶):2008/04/21(月) 01:00:07.97 ID:hjpVFeRMP
759 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 01:02:53.64 ID:4HnswSNX0
104万桁の計算が終わるまで54秒だった。
今939 3500+だけどAM2 5000+黒にしたら幸せになれるだろうか・・・
760 抵抗勢力(湖北省):2008/04/21(月) 01:05:42.63 ID:VFWnh05X0
>>758
父さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・
761 中央分離帯(おたべ):2008/04/21(月) 01:10:19.07 ID:mJel0Im60
>>727
775のプレス子なんて認めねーぞ!
762 エボラウイルス(しうまい):2008/04/21(月) 01:10:30.70 ID:vYPr1IZW0
>>759
AM2ならマザーボードを780GにするだけでHD動画が見れるのでは?
12000円くらいかかるけど
763 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 01:12:24.22 ID:4HnswSNX0
>>762
780Gにするだけで動画周りは相当違うとは思うんだけどね。
5000+黒はコストパフォーマンス良いって聞くけどそんなに良いの?
まだ4850eと迷ってるんだけど。
764 肥満(もんじゃ):2008/04/21(月) 01:13:46.73 ID:egFBmSd+0
5000BE買って電圧下げればいい
765 裁判官(キムチ):2008/04/21(月) 01:13:51.06 ID:bQsWjFj90
>>763
OC最強
766 運び屋(甘粛省):2008/04/21(月) 01:15:57.37 ID:08kp3Eg0O
>>758
俺っちレオパルドンなんやけど〜
767 ミスター・サタン:2008/04/21(月) 01:23:52.20 ID:ldK8x7Cu0
768 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 01:24:10.47 ID:4HnswSNX0
>>765
OCってCPUの寿命を縮めたりするんじゃないの?
769 IT企業戦士(湖北省):2008/04/21(月) 01:25:23.05 ID:NNTQufEW0
落ち着けw

乳は乳房の大きさ、乳輪の大きさ、乳首の大きさ、鮮度、色、形、張り、感度、匂い、味

の10要素で決まるんだぞ
770 日本軍(はんぺん):2008/04/21(月) 01:25:27.16 ID:8Z2yRGCJ0
>>768
30年持つのが29年くらいになるかもなw
771 ゴミ議員(おにぎり):2008/04/21(月) 01:26:52.42 ID:TykMHxKP0
そんなもんじゃねーよ
772 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 01:27:53.76 ID:W0imz/6UO
>>769
大きさは重要じゃないな
773 訪中親善使節団(もみじ饅頭):2008/04/21(月) 01:29:30.67 ID:7ZrQ3q0/0
>>770
30年持つものが10年以下になる。
しかし、そのCPUは10年後はゴミになる。w
774 IT企業戦士(湖北省):2008/04/21(月) 01:29:34.14 ID:NNTQufEW0
E2220は640x480 30fps動画配信できまつか?
OCして3.0GHzにしないと無理?
775 幼稚園児(もんじゃ):2008/04/21(月) 01:30:22.85 ID:qTEPzuNY0
微妙
776 カナダ沿岸警備隊(淮河):2008/04/21(月) 01:30:30.78 ID:baDYwGaf0
>>767
嘘だろ
777 BSE牛(たこやき):2008/04/21(月) 01:31:38.34 ID:0dwgavcj0
動画配信こそくあっど()笑の出番でしょ
778 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 01:32:00.99 ID:4HnswSNX0
>>770
>>773
あ、そんなもんなのか。どうせ四年以上は使わないから5000+黒にしようかなあ。
779 日本軍(はんぺん):2008/04/21(月) 01:32:56.25 ID:8Z2yRGCJ0
ちなみに自作歴10年のうちでのパーツ故障率は

HDD>ファン類・光学ドライブ>マザーボード>>>その他

CPUはほぼ全て定格外使用だけど一個たりとも壊れたことがないから
OCしたら一体どのくらい寿命が縮むのが推測不能w
780 忍者部隊(もんじゃ):2008/04/21(月) 01:33:29.46 ID:c3FImVKG0
>>767
それじゃあうちのAthlon64 3400+より遅いんだが・・。
Core2ベースのCerelonがそんなに遅いものなのか?
781 海女(はんぺん):2008/04/21(月) 01:33:42.70 ID:tlv8SaLZ0
PenMの互換CPU出せよ
782 忍者部隊(もんじゃ):2008/04/21(月) 01:34:29.41 ID:c3FImVKG0
Celeronだorz
783 ミスター・サタン:2008/04/21(月) 01:34:42.32 ID:ldK8x7Cu0
>>776
マジですよん。
420の方はi945GCママンでC1E効いてアイドル時1200MHzに落ちる。
440の方はVIA PT890チップのシングルチャネル仕様。
常駐ソフトもそのままでベンチ。
784 カナダ沿岸警備隊(淮河):2008/04/21(月) 01:36:55.64 ID:baDYwGaf0
それは 775 pen4 520でも できるの?
なにをやったら そんなに速くなるんだ?
785 カナダ沿岸警備隊(淮河):2008/04/21(月) 01:39:36.72 ID:baDYwGaf0
>>780
Core2ベースの セレロンか
だったら速いのも当然か
ってっきり pen4 520 世代の セレロンかと思ったよ
786 公明党員(たこやき):2008/04/21(月) 01:41:27.12 ID:3XOUoURn0
>>767
下の壁紙ちょーだい
787 ミスター・サタン:2008/04/21(月) 01:46:18.68 ID:ldK8x7Cu0
788 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 01:49:23.36 ID:4HnswSNX0
深夜になるとニュー速民も優しくなるな。
789 裁判官(キムチ):2008/04/21(月) 01:51:41.34 ID:bQsWjFj90
>>787
いいねこれ
サイズ違うけど
790 BSE牛(こんにゃく):2008/04/21(月) 01:51:51.59 ID:bxf0mlYF0
>>787
かわいいなこれww
791 公明党員(たこやき):2008/04/21(月) 01:53:06.19 ID:3XOUoURn0
>>787
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
サンクス
792 JT工作員丸(もこりん):2008/04/21(月) 01:53:49.84 ID:a+1F3myy0
6600で後2年戦う事に決めた
793 公明党員(しまむら):2008/04/21(月) 01:54:01.60 ID:rmdYg46h0
>>787
いただいた
794 [―{}@{}@{}-] イスラエル軍(プーアル茶):2008/04/21(月) 01:54:16.16 ID:hjpVFeRMP
>>787
気に入った
795 小学生(湖北省):2008/04/21(月) 01:54:54.08 ID:QSXnsddf0
>>763
AMDは二次キャッシュ少ないからπ遅いよ・・・
http://www.imgup.org/iup596726.jpg

1万切ってるしコスパは最高だと思ってる
796 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 01:55:30.94 ID:4HnswSNX0
>>795
それは黒?
797 中国の特殊部隊(うどん):2008/04/21(月) 01:56:23.19 ID:VJaKW4B40
二次キャッシュって何の役に立つんだ?
798 韓国のNGO(あら):2008/04/21(月) 01:56:39.49 ID:dmURiraR0
>>774
俺もE2220使いだが余裕。E2220自体が普通にXPを使う分には明らかにオーバースペック
799 小学生(湖北省):2008/04/21(月) 01:56:48.07 ID:QSXnsddf0
>>796
もち黒
ダウンクロック低電圧に異常に強かったりする
800 ミスター・サタン:2008/04/21(月) 01:57:12.38 ID:ldK8x7Cu0
参考までにこの壁紙はちんぽっぽスレの職人さんがうpしますた。
手前がちんぽっぽちゃんで、後ろがわかんないんですちゃん。

改めまして職人さんに感謝!(゜∀゜人)≡(人゜∀゜)
801 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 01:58:34.31 ID:4HnswSNX0
>>799
アイドル状態の時クロックを1Gくらいに落とせたりする?
今使ってる3500+ではそういう感じだからそのくらいに落とせたらいいとは思ってるし
それが出来たら4850eを待つ必要性が無くなるかな・・・
802 小学生(湖北省):2008/04/21(月) 02:01:34.71 ID:QSXnsddf0
>>801
1G 0.8V余裕
普段はこうしてる

可変クロックにしてるけどニコニコ見てても1Gから殆ど上がらんぜ
803 御匙医師(もんじゃ):2008/04/21(月) 02:02:20.33 ID:rt57/Scq0
>>795
エロキツネかw 壁紙スレになってきたなw 
π100万桁20秒以内なら、後3年は戦える
804 米大統領候補(ぶり):2008/04/21(月) 02:02:37.85 ID:ISDXGLoZ0
805 幼稚園児(もんじゃ):2008/04/21(月) 02:03:12.01 ID:MWE1p8sx0
>>802
マジでか
780Gとあわせて2万くらいか
週末アキバ行ってくるかな
806 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 02:03:45.06 ID:4HnswSNX0
>>802
今はニコニコ見ると1.8G位に上がる上CPU使用率が50%位になっちゃうからそれは良いなあ。
807 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 02:04:57.20 ID:HZ7TurMmO
俺もOCとやらをしてみようかな
E2140π焼き40秒もかかったわ
808 ツバメのニイニイ(カボス):2008/04/21(月) 02:07:25.42 ID:xoatGtLC0
E7200は965対応してるのか教えてく れ
809_:2008/04/21(月) 02:08:15.24 ID:EHrOYDuJ0
電圧上げすぎてあぼーん
冷却足りなくてあぼーん
810 日本軍(はんぺん):2008/04/21(月) 02:09:29.17 ID:8Z2yRGCJ0
>>808
話が逆。今、君が使って965マザーのベンダーが
E7200対応BIOSを出してくれるかどうかだけの話。
811 IT企業戦士(湖北省):2008/04/21(月) 02:12:10.86 ID:NNTQufEW0
2GHzで1.0Vで固定した方がよくね
812 ガードレール(りんご):2008/04/21(月) 02:13:56.50 ID:AyZKbbb10
なんでintelは最低倍率6倍までしか落ちないんだろ
813 聖火のホァンホァン(もんじゃ):2008/04/21(月) 02:20:53.70 ID:KYw8J5lw0
XeonにしたらXPでメモリ4Gよりたくさん使えるの?
814 通行人(淮河):2008/04/21(月) 02:21:39.48 ID:JGF0SVOb0
>>813
使えるよ
815 中国のエロい人(たこやき):2008/04/21(月) 02:27:29.02 ID:8sD0eNbM0
>>814
32bitでも?
お父さんポチっちゃうぞ?
816 派遣会社員(湖北省):2008/04/21(月) 02:29:43.23 ID:9NthCmNv0
全然使えるよ^^
どんどん買ってね^^
使えるから^^
817 ソウル大学生(しうまい):2008/04/21(月) 02:34:16.97 ID:ofaim7DV0
この先3年は現役でブイブイ言わせられる構成って言ったらどんな感じよ?
やっぱ多少クロック低くてもクアッドにしといたほうがええんか?
818 通行人(淮河):2008/04/21(月) 02:39:49.04 ID:JGF0SVOb0
>>815
8GBまで認識するから、メモリも一緒に買うといいよ
819 ゴミ議員(おにぎり):2008/04/21(月) 03:08:27.05 ID:TykMHxKP0
俺もUMAXのやつ8GBまで乗せてるよ。
E3110使ってるけど
820 聖火を守る側(かぶらずし):2008/04/21(月) 05:37:36.65 ID:m/2U5iuj0
PenDから変えたいんだけど
種類ありすぎて何買えばいいのかわからん
821 中国人兵士(らっかせい):2008/04/21(月) 05:38:18.55 ID:4g23i9DH0
こじこGJ!
822 前日本代表監督(湖北省):2008/04/21(月) 05:52:31.71 ID:A9xIwvw90
最新CPUでJaneかよ
823 人民軍(おいしい水):2008/04/21(月) 06:22:25.92 ID:6oz3/y2Z0
>>795
それは3GにOCして33秒なんだな?
コア電圧は?
824 医療審議会(もんじゃ):2008/04/21(月) 06:23:09.99 ID:5K8F0dlN0
先々週届いた。ちょっと遅いような気もするが。
http://www.imgup.org/iup596791.png
CPU半分以下しか使ってないのに通常47W, PI中70Wって結構変わるもんだな。
825 加油(なし):2008/04/21(月) 06:26:15.32 ID:fbxprc7k0
性能なら「Silverthorne(シルバーソーン)」「Diamondville(ダイヤモンドヴィル)」で十分。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0418/kaigai436.htm
826 小学生(淮河):2008/04/21(月) 06:33:12.81 ID:hc9qClzI0
>>818
確かに『認識』はするだろうな
32bitOSなら実際に使えるのは4GB『未満』だが

4GB以上を有効活用したいなら素直に64bit
827 チベット独立分子(あら):2008/04/21(月) 06:42:58.81 ID:JfnoMjoi0 BE:554413076-PLT(12001)
>E7200はFSB 1,066MHz、2次キャッシュ3MBと低いスペックに
ゴミじゃん
828 独女(もんじゃ):2008/04/21(月) 06:44:40.90 ID:CLbDpzJa0
あ?ゴミなの?
とりあえずしばらくこれでしのごうと思っているんだが
829 ニューリッチガール(しうまい):2008/04/21(月) 06:54:27.44 ID:LMfoCS9j0
>>828
965で動くのは魅力だよね
830 慶應生(たこやき):2008/04/21(月) 07:05:31.10 ID:Xct+rXnV0
>>827
最下位モデルに何を期待してるんだ?
831 御匙医師(おにぎり):2008/04/21(月) 07:08:35.87 ID:rTtJdxbj0
ここでE6300の俺が颯爽と登場
832 炎の付添い人(たこやき):2008/04/21(月) 07:09:23.67 ID:XEq/S5Xn0
>>830
ゲームしない、エンコードしない人にとっては
45nmプロセスの最下位っていうのは逆に武器じゃないかな
833 チベット独立分子(あら):2008/04/21(月) 07:11:09.58 ID:JfnoMjoi0 BE:646815277-PLT(12001)
>>830
ああ、ごめんね
俺ゲーマーだからさ。
ゲームしないんならこれでもいいだろうけど、
セロリンでもいいんじゃね?
834 校長(きびだんご):2008/04/21(月) 07:11:21.57 ID:iRzRRw2m0
最近のメモリ魚竿スレの流れを教えてくれ
835 人民軍(おいしい水):2008/04/21(月) 07:15:46.26 ID:6oz3/y2Z0
>>834
相変わらず右往左往してる
836 炎の付添い人(たこやき):2008/04/21(月) 07:17:52.62 ID:XEq/S5Xn0
>>834
ソフの虎羊4G 5980円に右往左往
837 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 07:19:25.03 ID:HZ7TurMmO
おまえらみたいにデスクトップ晒した時にこのフリーソフトのアイコンがあれば「こいつわかってるな」と思われるフリーソフト教えてくれ
838 側室(淮河):2008/04/21(月) 07:26:26.06 ID:MSTX6hOL0
>>837
そもそもIMEのツールバーを有効にしてる時点でダメダメ。

IMEのテキストサービスは不具合が多いから無効にするのがデフォ。
IME Watcherを入れるのが吉。
839 独女(もんじゃ):2008/04/21(月) 07:29:08.30 ID:CLbDpzJa0
>>836
んげえ安いな
大宮祖父もそれくらいで買えるかしら
840 厚化粧(もんじゃ):2008/04/21(月) 07:35:52.12 ID:XyDvUpl30
E3110先月末に24000円で買ったのにもう2万切ってて俺涙目
841 聖火のホァンホァン(しうまい):2008/04/21(月) 07:38:09.26 ID:5swyfB/K0
スーパーπ100万桁20秒以上かかるやつはゴミ
842 ギャルブロガー(淮河):2008/04/21(月) 07:39:21.84 ID:5XjchHa/0
スーチーπだけ速くてもな・・・
843 人民軍(おいしい水):2008/04/21(月) 07:47:30.36 ID:6oz3/y2Z0
オッサン乙
844 政府高官(もんじゃ):2008/04/21(月) 08:02:36.84 ID:SW4kCUEI0
俺のE6750は21秒かかるんだが・・・
845 留年組(石油):2008/04/21(月) 08:11:29.30 ID:GYM/bgwSO
>>844
そんなもんだよ
俺のも同じくらい
846 校長(きびだんご):2008/04/21(月) 08:12:01.10 ID:iRzRRw2m0
>>836
majideeeeeeee
847 ニューリッチガール(しうまい):2008/04/21(月) 08:13:28.75 ID:LMfoCS9j0
>>845
俺のQ6600も21秒だったw
848 長野市職員A(味噌カツ):2008/04/21(月) 08:25:47.28 ID:W+j1KNv40
>>845
どっかおかしいんじゃないのか?
ブラウザや専ブラ起動してても19秒だぞ

849 ぶってぶって姫(あら):2008/04/21(月) 08:27:37.84 ID:8BMQWsBo0
>>844
俺のE6750は20秒だったんだが・・・
850 青ジャケ(もも):2008/04/21(月) 09:18:25.77 ID:xw2LPKaM0
ペン4 3.4Gでも少し勝てた
851 紅ジャケ(湖北省):2008/04/21(月) 09:21:41.88 ID:l9C3Kybl0
5000+黒@3Gは30秒。AMDだと30秒切るのも難しいな。
852 ギャルブロガー(はんぺん):2008/04/21(月) 09:31:30.48 ID:3rllBwqD0
Qはさすがにエンコ糞速いな…

復活 動画エンコードでベンチマーク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208736694/
853 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 09:36:03.82 ID:HZ7TurMmO
給料はいったらコンポ買おうと思ってたけどCPU買おうかな
E6600って後何年戦える?
854 初代王者(湖北省):2008/04/21(月) 09:49:36.65 ID:BE27KATt0
4マンくらいで良い構成教えれ
855 患者(らっかせい):2008/04/21(月) 09:51:31.70 ID:F+zPzCwE0
13万出したらどんな構成組めるの?
856 ソウル大学生(もんじゃ):2008/04/21(月) 09:55:04.24 ID:sY9FBsR30
>>844-845
マジレスすると、EISTって機能が有効になってるぞそれ

CPU-Zとかでリアルタイムでクロックをチェックすれば分かると思うが、
低格の周波数で動いてないだろ今
857 派遣会社員(湖北省):2008/04/21(月) 10:02:50.88 ID:9NthCmNv0
EISTはC2Dがもっさりの原因とも言われてるな
俺個人は別にC2Dがもっさりとも思わんが
858 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 10:08:03.17 ID:HZ7TurMmO
おまえらの言ってる事まとめると
E8xxx>E3xxx>E6xxx>E7xxx>E4xxx>E2xxx>E1xxx
って事でおk?
859 カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/21(月) 10:25:35.91 ID:OODJctP9O
>>858
あんま話題に出ないCPUは割愛で定格の話な
E7200とE6850の位置は周波数とL2の関係で前後するかも

E8500>E3110=E8400≧E6850>E8200>E6750>E6600=Q6600≧E7200>>>>>E6300>E4700>E2160>>>E1400>E1200
860 フェンス(湖北省):2008/04/21(月) 10:25:56.00 ID:KPEf2qKc0
ローエンドからハイエンドまで、ここまで圧倒的に市場を制圧するってのも
すくないよなぁ。普通なにかしら取り柄があるもんだが。
超省電力じゃATOMだろ?AMD南無。。。
861 セキュリティーランナー(らっきょう):2008/04/21(月) 10:27:52.39 ID:McbAPHtp0
>>859
どう基準さ?
エンコとかπとか
862 派遣会社員(湖北省):2008/04/21(月) 10:27:58.71 ID:9NthCmNv0
今はやめとけ時期が悪い
プロは7月の価格改定まで待つ
E8600が発売されるから、E8500は今のE8400ぐらいの値段まで落ちる
今は時期が悪い
863 愛人女性(甘粛省):2008/04/21(月) 10:30:14.21 ID:OODJctP9O
>>861
基本的に上に行くほど周波数高くてL2多いって見りゃ分かんだろ
864 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/21(月) 10:31:50.26 ID:oKyUguCd0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208441506/
865 チベット独立分子(おにぎり):2008/04/21(月) 10:33:44.22 ID:0mBKFmUA0
結局迷いに迷ってサブマシン用にE1200を注文してしまった
866 カナダ沿岸警備隊(湖北省):2008/04/21(月) 10:33:56.21 ID:ODgiVbRM0
>>862
dellがe8500パケ連発してたのはそういう訳だったのか
買ってしまった俺涙目
867 スポーツ愛好家(味噌カツ):2008/04/21(月) 10:34:21.89 ID:l4G80DRN0
E4500からの乗り換えはE7200かE3110に決まりだな。
868 現役高校生(はんぺん):2008/04/21(月) 10:35:53.01 ID:28U2W1Co0
型番がGPUみたいになったよな
869 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 10:36:17.69 ID:HZ7TurMmO
マザーがE6700までしか対応してないからE6600買おうと思ったけどE8400とあんま値段変わらないんだな
マザボごとE8400に変えるべき?
870 スポーツ愛好家(味噌カツ):2008/04/21(月) 10:39:32.65 ID:l4G80DRN0
>>869
何のマザーかは知らないけど、BIOSアップで動く場合があるからチェックしてみては?
チップセットがP965あたりならBIOSアップで動く物が多いよ。
871 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 10:46:05.82 ID:HZ7TurMmO
CPU-Zにはi945G/GZって書いてるぜ
872 セキュリティーランナー(らっきょう):2008/04/21(月) 10:53:46.88 ID:McbAPHtp0
>>863
そんなもんわかるわwwww
数値上だけじゃ実際はわからんだろうが。



空冷環境でOCするとして3G超で常用するとするとQ6600 6700 9300 9450 このあたりは明確な
安定の差でるかね?(発熱とか
873 BSE牛(味噌カツ):2008/04/21(月) 10:54:06.08 ID:8UleazT40
Sempronの俺に何かひと言くれ。
874 派遣会社員(もんじゃ):2008/04/21(月) 10:55:15.31 ID:h+ZVc51/0
>>749
亀でスマンが誰かウィンドウの透過ツールを教えてくれ
875 凍結マンモス(石油):2008/04/21(月) 10:58:28.28 ID:QHqiQvHhO
そんなスペック上げて何すんだ?
876 福男(もんじゃ):2008/04/21(月) 10:59:21.28 ID:fQ60t58C0
939でも全く問題ないんだけど何を騒いでたの?
877 スポーツ愛好家(味噌カツ):2008/04/21(月) 11:01:29.23 ID:l4G80DRN0
>>871
45nmは非対応でオワタ。古いマザー/CPU/メモリーは処分して買い換えコースだな。
878 側室(おいしい水):2008/04/21(月) 11:04:40.09 ID:PNwJ3Ajm0
>>749
壁紙ほしい
879 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/21(月) 11:14:13.47 ID:1cLuLVf10
数年ぶりに買い替えなわけでメモリも替えなきゃいけないらしいが
HDDはそのまま流用できるの?SATAとかいうやつじゃないんだけど
880 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 11:15:41.95 ID:HZ7TurMmO
>>875
らぶデス2
881 カーク船長(おにぎり):2008/04/21(月) 11:17:34.73 ID:TveucVAW0
3GHz以上のCPUで困ることはないな
動画の再圧縮もやらないし
882 自衛隊(遼寧省):2008/04/21(月) 11:18:13.25 ID:jRdYEn7GO
>>874
ZTOP
ぴたすちお でぐぐれ
883 わたし女だけど(キムチ):2008/04/21(月) 11:25:31.66 ID:du+7Yo7y0
>>874
ぴたすちおでできたような
884 イスラエル軍(遼寧省):2008/04/21(月) 11:28:44.85 ID:uhx/JYDUP
>>879
IDEのHDDか
内臓で使えない事はないがSATAのHDD買った方が絶対いいぞ。それでIDEは外付けにしちゃった方がいい
885 カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/21(月) 11:33:12.70 ID:OODJctP9O
>>872
AMDとインテルで比べてるわけでないのに数値上で分からないって頭おかしいの?
886 ミンク鯨(たこやき):2008/04/21(月) 11:34:52.20 ID:6KTR0Ttw0
ペンティアムM(1.7GHz)を3年ほど前に買った俺に性能差を分かりやすく教えてくれ。
887 派遣会社員(もんじゃ):2008/04/21(月) 11:35:44.25 ID:h+ZVc51/0
>>882,883
サンクス
888 IT企業戦士(石油):2008/04/21(月) 11:36:48.67 ID:LceuiRDZO
なんでE3110はE8400より五千円近く安いんだよ
中身は同じなんだろ?
889 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/21(月) 11:41:55.45 ID:1cLuLVf10
>>884
あーやっぱそのままじゃ内蔵できないのね
サンクス
890 親善大使(もんじゃ):2008/04/21(月) 11:43:07.89 ID:ufyVSXxz0
>>889
内蔵は出来るよ、ただSATA500GのHDDが8000とかだし買った方が良いカモね
891 シーア派(らっかせい):2008/04/21(月) 11:44:49.56 ID:KH0wgkEn0
E8600が出たら939とおさらばする
それまではこれでおk
892 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/21(月) 11:45:42.68 ID:1cLuLVf10
動画データとか結構つまってるからできればそのまま使いたいんだ
SATAのを買って移すのがベスト?
893 親善大使(もんじゃ):2008/04/21(月) 11:50:12.52 ID:ufyVSXxz0
SATAとIDEを共存させればいい
894 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/21(月) 11:53:26.12 ID:1cLuLVf10
いろいろググっていい方法調べてみるわー
895 政府高官(もんじゃ):2008/04/21(月) 12:15:58.36 ID:SW4kCUEI0
>>856
それ無効にしたら20秒になった!
信長の野望onlineのベンチスコアが伸びた!
マジありがとう。
896 イスラエル軍(プーアル茶):2008/04/21(月) 12:18:36.61 ID:p8OGFXd5P
俺のE6750
36秒なんだけどー
897 元丸紅社員(もんじゃ):2008/04/21(月) 12:30:37.97 ID:CdGq2RFz0
>>895
それ省電力機能だからずっと無効にしてるとCPU温度が上がり続けるから注意な
898 フェンス(湖北省):2008/04/21(月) 12:33:15.13 ID:KPEf2qKc0
上がり続けるわけねえだろw
使っていないときの抑制がされないだけじゃい。
899 元丸紅社員(もんじゃ):2008/04/21(月) 12:36:47.43 ID:CdGq2RFz0
>>898
いや実際温度下がらないし
上がり続けるっていっても上限は存在するぞ?
900 中国の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/21(月) 12:39:55.07 ID:lixjlJXk0
7200ってE6600と同程度?
901 フェンス(湖北省):2008/04/21(月) 12:41:24.40 ID:KPEf2qKc0
>>899
だから、上がり続けるって表現がおかしいって話。
抑制されない、の方が表現としては正しい。
というか、誤解されない。
902 姉御肌(おにぎり):2008/04/21(月) 12:44:18.05 ID:DGd7nYtS0
高くても1.325v 4.20GHz常用出来てるE8500なので満足です
903 青装束(湖北省):2008/04/21(月) 12:46:49.26 ID:Co7vN9ZJ0
CPU温度の許容範囲は人によっても全然違うからねぇ
904 元丸紅社員(もんじゃ):2008/04/21(月) 12:54:39.79 ID:CdGq2RFz0
>>901
用はお前があげあしを取りたかっただけじゃん
最初っからそう言えよ
わかったから
905 ドアラ(湖北省):2008/04/21(月) 12:57:21.13 ID:9nw4ZHcz0
>>902
消費電力みたら泣きそうだな
906 フェンス(湖北省):2008/04/21(月) 12:57:46.29 ID:KPEf2qKc0
>>904
めんどくさい男だね。
907 校長(きびだんご):2008/04/21(月) 12:59:40.73 ID:iRzRRw2m0
最近メモリスレの立ちが悪い
あと939厨最近見ないな
908 政府高官(もんじゃ):2008/04/21(月) 13:00:02.38 ID:SW4kCUEI0
あがり続けるって言われたからてっきり焼け焦げたりすんのかと思った
909 ドアラ(湖北省):2008/04/21(月) 13:01:13.29 ID:9nw4ZHcz0
910 フェンス(湖北省):2008/04/21(月) 13:01:34.54 ID:KPEf2qKc0
>>908
うん。
つーわけで気にすることはないっす。
911 何様(あかふく):2008/04/21(月) 13:03:38.96 ID:/7gZALg/0
939を絶対に許さない
絶対に

絶対にだ(`;ω;´)
912 犬好き(らっかせい):2008/04/21(月) 13:05:00.36 ID:3WO3Kkua0
>>911
何で許さないの?
913 何様(あかふく):2008/04/21(月) 13:06:56.53 ID:/7gZALg/0
914 ドアラ(湖北省):2008/04/21(月) 13:07:42.06 ID:9nw4ZHcz0
remenbar 939
許さない。絶対許さない
915 犬好き(らっかせい):2008/04/21(月) 13:09:20.07 ID:3WO3Kkua0
>>913
俺の478ペンテアムより20秒速いじゃないか
916 ユニクロ派(湖北省):2008/04/21(月) 13:14:48.46 ID:J75+P5wF0
Exxxxの意味が分かんねえ
誰か教えてくりんこ
917 校長(きびだんご):2008/04/21(月) 13:16:11.92 ID:iRzRRw2m0
>>913
なんだかんだであと4年くらいは戦えるだろ
兵糧が無いに等しいけどな
918 捕鯨船船長(らっきょう):2008/04/21(月) 13:22:10.29 ID:d7VP+MV70
>>871
俺も同じマザーなんだけどcore2使えるの?まじで?
919 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/21(月) 13:29:30.50 ID:zYhDIPrv0
::::::::|::::.  l :::::       {|   .:::::/_|_  ::::::|!.  |:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:|   .::
::::::/|:::::.  ', :::::.    ::.  .:!t-‐" ̄:|` ̄',`ヽ`ミヽ::|.l::. |:.:.:.:.:.:. .ィ二≡!‐‐---.
::::::| l:::::::.  l:::::::.   :::::. .::| ', _,,;;;;;;;|-‐‐-\_ ::::::| ',::. l:...:.:.:.:.:.:.:__,,:|_ .:::::::
::::::| .!:::::::.  ',:::::::.   ::::::::.::|:.:.゙i _,-‐!===ヾヽ  ::::! l:::::|:.:.:.:.:/.:.:_-‐l‐ ナ‐-、
::::::! i:::::::::.. ::ヽ::::::.  ::::::::,,|/ゝ.、:::l´ ̄i`ヽ,ミ\ :::', ',::::!:.:.:.:.-‐/二/-‐ ̄(`ヽ
、:::|  i:::::::::::::::::|ヽ:::::.. _,/、!´:.:.:.!\:', ノ`"1`ヽ\ ::ヽ.',::!:.:.:.:.:.ゞ´|/イ   !`"
ヽ::l  ヽ::::::::::::::! ∧:::::::::.. ::::丶:: ヽ ヾ´  .ノ /:.:.:.:.:\ ヽ:.\:.:.:.:i メ、 ヽ...ノ /
  \  \:::::::Y:::::\::::::::::::::::ヽ丶 ` -‐ '' /      ヽゝ   ヽ  `‐-‐ '     939を見捨てた会社、レナは絶対許さない。
       \::::!::::::::::`丶:::::::::::\` ‐-- '             ` ‐--‐‐/   
.       /\',:::::::: .:ィ、` +、:::::\         ,        _,,-‐´::::::   
       /:::::::::\ .:::/:::`‐ヘ:.:. ̄` =-             -‐´-‐― "/   許さない許さない許さない許さない許さない
.      /::::::::::  .::::::::::::::::::::ヽ:.:.:..         __           /::      許さない許さない許さない許さない
     /::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::丶:.:.:.:..       ´ ̄`         /',/
.     i::::::::::   ::::::::::::::::::::::/:::::/::ゝ、:.:.:.:...              <_/i/i::
.     |::::::::   :::::::::::::::::::::/:::::/レ´  `>:.:.:.:         ィ ´    ' レ
920 イスラエル軍(淮河):2008/04/21(月) 13:42:20.96 ID:YZIPFjBJP
>>918
チップセットだけで同じマザーと判断か
エスパーだな
921 元丸紅社員(もんじゃ):2008/04/21(月) 14:23:39.84 ID:CdGq2RFz0
>>916
アルファベットはパワークラスもしくは特徴を示す。(モバイルCPUはMontevinaプラットフォームでさらに細かくなるから省略)

X 性能重視を示す
Q クアッドコアを示す
E TDP50W以上を示す

数字は主に製品ファミリ(価格セグメント)をあらわしている。
Core 2とXeonではモデルナンバーはまったく違う(Xeon E3110とCore 2 Duo E3000シリーズはまったく別物)
ちなみにブランドがCore 2でなくても同世代のCore 2とPentiumとCeleronは同じコア。つまり単純にキャッシュが減っただけなのでOCしやすい。

65nm →45nm ・現在の価格帯
Q6000→Q9000 $224〜$530
E6000→E8000 $163〜$266
E4000→E7000 $113〜$133 Intel VT無し
E2000→E3000 $64〜$84 Intel VT無し
E1000 $53 Intel VT無し

45nm世代はL2が6MB
Q9000/6MB×2←デュアルコア×2でクアッドコアの為
E8000/6MB
E7000/3MB
E3000/1.5MB

65nm世代はL2が4MB
Q6000/4MB×2←デュアルコア×2でクアッドコアの為
E6000/4MB
E4000/2MB
E2000/1MB
E1000/512KB
922 ドアラ(湖北省):2008/04/21(月) 14:56:33.89 ID:9nw4ZHcz0
忘れない!許さない!939を忘れるな!
923 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/21(月) 15:10:32.73 ID:zYhDIPrv0
AMD絶対ゆるさない、ゆるさない。
924 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/21(月) 15:14:12.29 ID:LetJvqwU0
AMD780GままんとPhenom9150の組み合わせは最強!!
925 ミスター・サタン:2008/04/21(月) 15:15:33.30 ID:YVrlWVsy0
ソケAを捨てられた俺は許してもいい?
926 聖火防衛隊(ふく):2008/04/21(月) 15:18:34.83 ID:gC7o79mR0
俺はソケAで頑張ってるよ・・
927 炎の付添い人(たこやき):2008/04/21(月) 15:19:47.43 ID:XEq/S5Xn0
ソケット775って今年まででしょ?

新しいくマザー買うならチップセットは、P35がいいですか?
他の45nm対応のやつがいいんですか?

教えてください><
928 チアガール(はんぺん):2008/04/21(月) 16:19:30.87 ID:i3Q0gADU0
俺のE6550タソもやればできる子
http://news23.jeez.jp/img/imgnews29550.jpg
929 日本代表(笑):2008/04/21(月) 16:26:35.39 ID:/+wFNsYJ0
930 中卒(しうまい):2008/04/21(月) 16:30:17.44 ID:KCD++c3N0
>>927
今、買い換える時はCPUとマザー・メモリと丸ごとだから
後で使えるかもとか思って選んでもあんまり意味が無い
931 神様(淮河):2008/04/21(月) 16:33:46.09 ID:4a3EeexP0
FSB1066とかDDR2-800メモリの半分ちょっとしか性能引き出せなくて糞じゃねーか。
メモリの足を引っ張るCPUなんて使いたくないね。
932 国家主席(しうまい):2008/04/21(月) 16:39:16.70 ID:SMtnuQT30
DDR3もQXも使ってないのにメモリの性能とか言ってる男の人って…
933 中国人留学生(わんこそば):2008/04/21(月) 16:45:18.35 ID:SAOp9L4U0
お前ら円周率が好きだなw
934 イスラエル軍(淮河):2008/04/21(月) 16:46:41.23 ID:iuF8qy6QP
>>931
禿同。
やっぱりFSB2000MHzのAMDだよね!
935 炎の付添い人(たこやき):2008/04/21(月) 16:53:51.50 ID:XEq/S5Xn0
>>930
そうですよね。

メモリも次代えるときは、DDR3だろうし

965とか、7100とかP31も検討してみます
936 留年組(しまむら):2008/04/21(月) 17:02:39.48 ID:smcPkcWQ0
メモリが速ければ2次キャッシュをたくさん内蔵する必要なんてないよな。
937 新社会人(湖北省):2008/04/21(月) 17:03:53.25 ID:bBb1S0Ht0
>>928
うちの[email protected]と同じだ。
やっぱキャッシュが効いてるんだろうね。
938 最高指導者(はんぺん):2008/04/21(月) 17:07:03.60 ID:oABE1KIu0
FSBの固定の仕方がよくわかりません><
939 中国人聖火ガードマン(もんじゃ):2008/04/21(月) 17:11:31.99 ID:uUWBH+7i0
>>911
こいつX2すら使わずに文句言ってるって馬鹿じゃないの?
X2つかっててそれ以上アップしたいのに出来ないって嘆いてるならともかくいまだにシングル使ってて愚痴言ってるとか
939ネタ口にする奴ってこんな馬鹿しかいないのか?
何度もX2の4200+が特化販売されてたじゃん。
940 中国人聖火ガードマン(もんじゃ):2008/04/21(月) 17:13:38.04 ID:uUWBH+7i0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86843347
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54846773


Opteron165とか170の相場なんて今はこんなもんなんだからとっとと買って2.6Gあたりで安定常用すればいいだろ
939信者って間違いなく真剣に困ってるわけじゃなくてネタでやってる。
なんで何も手を尽くさないの?
まあ分かってたけどただAMDを叩きたいだけだね。実際の正体は印厨なんじゃねえの?
941 神様(もんじゃ):2008/04/21(月) 17:14:47.36 ID:pALu0PdG0
デュアルコア乗せられない939erもいることを忘れないでください
俺はX2 3800+だけど
942 小学生(湖北省):2008/04/21(月) 17:17:56.50 ID:QSXnsddf0
>>940
ノリか単なる叩き材料として言ってるんじゃね?大抵の奴らは
943 ミンク鯨(はんぺん):2008/04/21(月) 18:49:59.61 ID:m4yFrl6Z0
>>928だがさらにOCした
http://news23.jeez.jp/img/imgnews29579.jpg

まだまだいけることが判明
944 国家主席(しうまい):2008/04/21(月) 19:23:14.53 ID:SMtnuQT30
>>943
FSB500で回すことを目指すんだ!
945 チベットカモシカのインイン(もこりん):2008/04/21(月) 19:44:15.17 ID:4HnswSNX0
946 小学生(淮河):2008/04/21(月) 19:51:43.33 ID:hc9qClzI0
BIOS飛ばすなよ
947 パンダのジンジン(もんじゃ):2008/04/21(月) 19:53:45.56 ID:f92zAYvo0
>>939
939の癖に何を言ってるんだ?
948 シーア派(たこやき):2008/04/21(月) 20:18:25.19 ID:P0EqGCH/0
ネハーレンはこけるから
地雷オレゴンでこける
949 放射線安全担当官(プーアル茶):2008/04/21(月) 20:37:03.48 ID:3RhipWS60
そろそろ脱北かねぇ・・・
http://news23.jeez.jp/img/imgnews29590.jpg
950 ソウル大学生(しうまい):2008/04/21(月) 20:47:19.17 ID:ofaim7DV0
ちょっと気になったんだが、Core2の中でも少しだけ出来がいい子をXeonとして売るの?
951 正室(味噌カツ):2008/04/21(月) 21:23:18.73 ID:w2lDYE+P0
Xeonは鯖用ブランドじゃないの
952 ソウル大学生(しうまい):2008/04/21(月) 21:31:18.72 ID:ofaim7DV0
>>951
鯖用だからこそ、選別品をXeonにするって感じかなぁと思って
もしかしてXeonはXeon、Core2はCore2で専用の製造ラインに別れてるの?
953 大食い女王(もんじゃ):2008/04/21(月) 21:48:34.58 ID:+vmtpjjl0
>>953
てか45nmの製造ラインで区別はないけどな
各種負荷テストでもっとも安定しているものが鯖用のXeonになる
954 治安部隊(湖北省):2008/04/21(月) 22:14:32.23 ID:0OAe+6SP0
これから3〜4年間、ゲームとか広い用途で使うとして
Phenom9850、E8400、Q6600、Q6700の中で、どれがいいわけ?
やっぱクアッドが主流になりそうかね?
955 ミスター・サタン:2008/04/21(月) 22:24:18.45 ID:ldK8x7Cu0
>>954
パワレポ曰く、Q6600買っとけだって。
http://www.dosv.jp/feature/0803/09.htm
956 ニューリッチガール(すだち):2008/04/21(月) 22:44:02.85 ID:tSgkUjHf0
変態使いでE7200注文した俺涙目・・・
957 働く女性(もんじゃ)
おまえか!