いよいよDVD時代終了のお知らせ 『花より男子1・2』がBlu-rayBOXで発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 働き蜂(もも)

TBS、TVドラマ「花より男子 1&2」をBlu-ray Disc BOX化
−日本のTVドラマ全話BD化は初。映画に合わせて2カ月連続

テレビドラマシリーズ「花より男子」と「花より男子2(リターンズ)」が、
Blu-ray Disc BOXで7月2日から順次リリースされる。発売元はTBS。
販売元はTCエンタテインメント。同社初のBlu-rayソフトとなる。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080418/tbs.htm
2 姫(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:54:14.46 ID:40yk5cBd0
アニメの方じゃないのか
3 歩道の段差(馬刺し):2008/04/19(土) 10:54:23.00 ID:lGSZ9UVV0
花より男根禁止
4 ダライ一派(淮河):2008/04/19(土) 10:54:55.79 ID:EkC9sU3a0
画質が糞とかいってる奴はアプコンする金もない貧乏人
5 放射線安全担当官(湖北省):2008/04/19(土) 10:55:28.16 ID:iEeQZINc0 BE:1372788296-PLT(12100)
まあTV放送より画質の悪いDVDなんていらんわな
6 テリーマン(たこやき):2008/04/19(土) 10:55:30.28 ID:VaeWv/Em0
誰が買うの?
7 歩道の段差(湖北省):2008/04/19(土) 10:55:42.05 ID:tDTqPxS40
マクロスは2万くらい売れるのか?
8 青装束(湖北省):2008/04/19(土) 10:55:44.88 ID:10gfheJm0
ttの比較画像まだ?
9 働く貧困層(おれんじ):2008/04/19(土) 10:56:09.20 ID:q3lktTg40
やっとこさDVDのコピーの仕方覚えたっていうのに。
10 女性ドライバー(しうまい):2008/04/19(土) 10:56:27.85 ID:Gu0eokQO0
マンコ
11 ぶってぶって姫(春暁):2008/04/19(土) 10:56:59.79 ID:aWvbJUr70
BSデジタルとどっちが画質いいの?
12 ラット(湖北省):2008/04/19(土) 10:57:23.51 ID:kTBPDH410
エヴァが凄い記録を出しそう
13 宇宙飛行士(大酒):2008/04/19(土) 10:58:18.48 ID:IADg43/s0
>>11
ブルーレイ>BSデジタル>DVD
14 米エネルギー省(湖北省):2008/04/19(土) 10:58:48.36 ID:K92R92KF0
土下座まだか???
15 聖火なんたら隊(石油):2008/04/19(土) 10:59:47.76 ID:7zdfd/cwO
>>5
言われてみればそうだな
なんでそんなものに数千円出さなきゃならんのか
16 脱北者(まりもっこり):2008/04/19(土) 11:00:53.34 ID:gf6ph1T10
ブルーレーでなきゃもったいない
17 宮女(らっかせい):2008/04/19(土) 11:02:44.46 ID:JSWL20xn0
記録装置は30000円代まで下がってきてるがメディア単価1枚100円以下まだかな
18 ぶってぶって姫(春暁):2008/04/19(土) 11:04:47.80 ID:aWvbJUr70
>>13
トンクス
19 忍者(石油):2008/04/19(土) 11:05:01.90 ID:2A9JgIxtO
アニメはもうDVDよりBDの方が予約多いみたいだな
でもドラマとかはまだDVDの方が需要多いだろうな
20 ジャージ野郎(淮河):2008/04/19(土) 11:07:02.50 ID:1P15XEv50
まぁ、背景とかに力入れてる映画でもなきゃ
実写の高画質なんて俳優の粗しか目立たない気がするしな
21 飼育係(石油):2008/04/19(土) 11:12:11.20 ID:vInogGA4O
全体で見りゃ雀の涙
BDレンタル開始でPS3売り上げ
最低記録更新だしな
22 人権団体(湖北省):2008/04/19(土) 11:15:42.42 ID:EMcK4D4X0
24まだかよ
23 長野市職員B(なっとう):2008/04/19(土) 11:23:41.59 ID:peDAOZSe0
ドラマに関しては放送画質より悪いDVDは売れなくなるのは当然だな


>>21
レコーダーが販売ベースで3割超え、価格ベースで6割超えてるのに
現実をみたほうがいいぞゲハ信者は
いつまでもBD=PS3みたいな考え方はゲハ内だけにしろよ^^;
24 ミスUSA(あら):2008/04/19(土) 11:26:36.37 ID:l/1RagYg0
アニメじゃないと意味がないと思うが・・・
てかただのドラマに意味はない
25 モンスターペアレント(はんぺん):2008/04/19(土) 11:27:03.31 ID:7kJ8AiP70
いくらハイビジョンへの放送じゃ圧縮してるしな
26 ハエ養殖業者(らっかせい):2008/04/19(土) 11:29:59.51 ID:U6cLcUln0
>>24
アニメなら意味があって
ドラマには意味が無いってどういうこっちゃ?
27 長野市職員B(なっとう):2008/04/19(土) 11:31:06.13 ID:peDAOZSe0
>>24
放送画質より品質が悪いDVDを買うのに意味があるの?
どう意味があるのか、俺が納得するように書いてみてくれよw
28 就職活動中(湖北省):2008/04/19(土) 11:35:53.34 ID:i4qy5SHf0
流星花園
29 飼育係(もんじゃ):2008/04/19(土) 11:36:57.61 ID:OaSuCLiU0
値段は上がるんだな。
枚数も変わらなくて、利点は画質か。
結構DVDを買ってるけど、またブルーレイで
出しなおすんだろうなあ・・
30 民族の恥(甘粛省):2008/04/19(土) 11:49:32.43 ID:tMG9Mef/O
>>21
高木の苗木を見て、小さいと笑う馬鹿現る!
31 宇宙飛行士(大酒):2008/04/19(土) 11:53:11.77 ID:IADg43/s0
まぁ時代劇とかはあまり高画質いらないな
そういうのは収録話数を増やして売るんだろうけど
32 御匙医師(大酒):2008/04/19(土) 12:08:30.76 ID:yVirBpvA0
花より男根
33 Free Tibet!(もんじゃ):2008/04/19(土) 12:23:42.00 ID:cYd8g6m70
メディアが安くなって裏ビデオ屋が採用するようにならないと普及しないだろjk
34 宇宙飛行士(大酒)
>>33
この前どっかで捕まってたやん