授業料滞納で54人を退学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 働き蜂(もも)

 宮城県立高校で授業料未納を理由に停学処分になった生徒が過去8年で95人に上り、
うち54人が退学処分を受けていた。18日分かった。
多くが不登校状態だったが、通学を続けていた生徒も納入見込みがないことを理由に処分していた。
県教委によると、99年に高等学校学則を改正、授業料などを納めない生徒に退学処分を
命じることができる規定を設けた。00−07年度は毎年3−12人を処分した。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2008041801000806/1.htm
2 働き蜂(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:19:46.48 ID:Pio8GaZEP
gj!
3 プロ初先発(たこやき):2008/04/19(土) 10:20:17.54 ID:9yNJszkF0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
4 石油元売り(湖北省):2008/04/19(土) 10:21:00.30 ID:k59Wdzwe0
例の教育評論家が一言↓
5 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 10:21:40.90 ID:AfjClj/Q0
金がないなら働けよ。
6 官房長官(あら):2008/04/19(土) 10:21:48.04 ID:whmDZILW0
当然のことだろ
7 ミツバチ(みかん):2008/04/19(土) 10:22:15.89 ID:zQUqdZwU0
高校だろ?

義務教育じゃないもん、仕方ないよ
8 ミスUSA(なっとう):2008/04/19(土) 10:22:17.47 ID:XOLJnSwf0
当たり前すぎてなんでニュースになるのかわからん
9 患者(おいしい水):2008/04/19(土) 10:22:19.80 ID:n+NpL4Pg0
県立って1万円いかないだろ
10 金髪ロシア人メイド(たこやき):2008/04/19(土) 10:22:24.57 ID:kiPtqK1Q0
当たり前だな
こんな当たり前のことがニュースになるのがおかしい
11 民族の恥(馬刺し):2008/04/19(土) 10:22:28.53 ID:jLe5jZ9f0
貧乏人が教育を受けるなど、100年早いわ!!!!
12 一般観光客(おたべ):2008/04/19(土) 10:22:43.09 ID:K8rR2u+X0
金を払わないんだから、そりゃ学校にもいけないさ。
13 宮女(石油):2008/04/19(土) 10:23:11.29 ID:LoOjBW+uO
義務教育じゃないんだ当然だろ
14 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:23:18.39 ID:wlaSs3Fz0
義務教育じゃないんだし、別に当たり前じゃん
15 消火突撃隊(甘粛省):2008/04/19(土) 10:23:27.98 ID:brrebqS+O
わざわざ記事にすることじゃない
16 撮影係(甘粛省):2008/04/19(土) 10:23:32.98 ID:Z2qvKFBzO
真面目に行ってる奴には奨学金とか出ないのか?
17 何様(長江):2008/04/19(土) 10:24:25.29 ID:tmfwmLbW0
アメリカじゃ、最後授業で単位を全部取っても授業料を全部納めていないと学位がこないぞ。
私立だと年4万ドル以上、州立だと年3万ドルくらい。向こうはビジネスとして割り切っているからね。
つ〜か、当たり前。

いずれにしても、県立の安い学費すら納められないようではこの先大成することはあり得ないので
問題なし。
18 正社員(しうまい):2008/04/19(土) 10:24:43.36 ID:QtyzG3t10
配慮ババア県知事はいないのか?
19 留年組(湖北省):2008/04/19(土) 10:24:53.27 ID:wJRmCrUP0
給食費納めない餓鬼も飯抜きにすりゃいいんだよ
餓鬼が恥かくのは親のせい
20 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:26:20.23 ID:wlaSs3Fz0
>>19
厳しく取り締まらないから、どんどん糞親が甘えるんだよな
21 ミツバチ(みかん):2008/04/19(土) 10:26:24.45 ID:zQUqdZwU0
いきなり退学処分はいただけないが
猶予期間や学校側の善処の後なら、仕方ないだろう

マスコミはそういった経緯なども報道すべき
一方的に学校が悪い、などという報道はやめよ!
22 非政府組織(しうまい):2008/04/19(土) 10:26:50.00 ID:bN0IjTbx0
学費納めない親ってなに考えてるの?
公立だろ。かねないなら相談すれば学費免除か補助が下りるだろ
23 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 10:27:58.15 ID:AfjClj/Q0
有名進学校で中高年50日以上休んでた
俺様最強伝説
24 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:28:20.60 ID:BMv5WI/A0
普通ならふざけんな学校!!
なんだけど、払いたくないだけで払わない親が多いから
これは仕方ないな。
25 正社員(しうまい):2008/04/19(土) 10:28:29.16 ID:QtyzG3t10
州立大学は州民は安い
隣接州と相互協定で、隣接州民も安かったりする
高学費日本人留学生はお得意さん
付属英語学校はぼろもうけ
牢名主みたいに、英語学校に長期在籍してるばかも
26 働く貧困層(石油):2008/04/19(土) 10:28:31.09 ID:veI6KO0XO
義務教育じゃないから
授業料払わないと退学なら

小中も義務教育じゃ無くして
給食費払わないガキをどんどん退学にしよう。
27 ガードレール(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:28:32.53 ID:WgiurYAY0
>>1
>宮城県立高校で授業料未納を理由に停学処分になった生徒が過去8年で95人に上り、
>うち54人が退学処分を受けていた。

半数は払えるのに払わなかったってわけだ。
28 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/19(土) 10:29:19.60 ID:UQsN48qf0
公立の授業料っていくらぐらいなんだろうか?
バイト代で払えないくらいの額なんだろうか?
学歴が全てじゃないけど高校は出た方がいいと思う
29 正社員(まりもっこり):2008/04/19(土) 10:29:20.40 ID:j9CXolXw0
糞親増えすぎワラタ
30 機動隊員F(おいしい水):2008/04/19(土) 10:29:30.36 ID:itfecQpF0
んで、退学処分取り消しを求めて裁判っと。
31 社会保険庁職員(たこやき):2008/04/19(土) 10:29:34.95 ID:7X6k+Lls0
>>21
つーか
>多くが不登校状態だったが
猶予する価値もない
32 エボラウイルス(たこやき):2008/04/19(土) 10:29:47.42 ID:V71cqG2Z0
どんどん晒して自殺するまでみんなで追い込もう
33 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:30:00.45 ID:wlaSs3Fz0
払えるのに敢えて払わないのカコイイって風潮、なんだあれ
34 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 10:30:15.25 ID:AfjClj/Q0
学校は荒れても塾は荒れない。
それは「勉強をする」という目的意識があるから。
目的意識もなく学校へ来るやつは
小学校出たら新聞配達して働け!
35 機動隊員F(おいしい水):2008/04/19(土) 10:30:52.23 ID:itfecQpF0
>>33
賢い生活の裏技、かな
36 留年組(湖北省):2008/04/19(土) 10:31:01.68 ID:wJRmCrUP0
経済的困難があるなら補助もあるし生徒のバイトも認めてる
親が糞なだけ
37 青装束(湖北省):2008/04/19(土) 10:31:10.16 ID:NUZQkl470
俺みたいに100%減免+奨学金付きの私立に行けばいいのに
38 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:31:19.01 ID:BMv5WI/A0
>>28
俺の所は月1万6000円だった。
39 中国軍の兵士(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:31:56.80 ID:H7s0hzTA0
親である資格もないのにセックスすんなよ
40 カーク船長(すだち):2008/04/19(土) 10:31:59.85 ID:6DnCphn60
>>28
授業料は月1万2千円ぐらいだな。
あとは模試代や教材費等でその都度集金。
年間だと20万〜23万円。
41 正社員(しうまい):2008/04/19(土) 10:32:33.79 ID:QtyzG3t10
県立高等学校授業料等について

1.授業料等の額
県立高等学校の授業料等は以下のとおりです。
種 別 区 分 課程等の区分 金     額 納  期  等
授業料 全日制課程 年額   118,800円 年4期(5/15、8/15、11/15、2/15)に区分。(科目履修生は、履修を許可した日から20日以内)
定時制課程 年額    32,400円(科目履修生については、1単位につき1,750円)
専攻科 年額   118,800円
受講料 通信制課程 1科目につき年額       820円

入学者選抜手数料 全日制課程 2,200円 入学願書提出時(入学願書にその金額分の宮城県収入証紙を貼付)
定時制課程 科目履修生以外の者    950円
通信制課程 200円
専攻科 2,200円

入学金 全日制課程 5,650円 入学を許可した日から15日以内(誓約書にその金額分の宮城県収入証紙を貼付)
定時制課程 科目履修生以外の者  2,100円
通信制課程 500円
専攻科 5,650円


2.授業料の減免について
経済的理由により授業料の納付が困難な方を対象とした要件等は、以下のとおりです。
1 生徒及び生徒と生計を一にする者全員が、地方税法の規定により当該年度に納付すべき市町村民税の所得割額の納付を要しない場合。
2 生活保護法の規定による保護を受けている世帯の生徒である場合。
3 生徒及び生徒と生計を一にする者が、天災その他特別の事由により生活に困窮をきたし、授業料の納付が困難となった場合。
※詳しい内容については、在学する各県立高等学校事務室又は高校教育課管理運営班にお問い合わせください。
42 マサイの戦士(らっかせい):2008/04/19(土) 10:32:59.92 ID:9d/ggAYl0
県立高校の授業料って1万未満だろ?払えよ
43 撮影係(甘粛省):2008/04/19(土) 10:33:18.06 ID:jStJzWOjO
これはGJ
ゴネ得がまかり通ってはならん
44 神様(石油):2008/04/19(土) 10:33:21.96 ID:2Hig6QehO
大学の授業料マジで払えない留年の俺に一言
45 ミスUSA(なっとう):2008/04/19(土) 10:33:43.75 ID:XOLJnSwf0
>>44
休学して学費稼げば
46 無防備マン(淮河):2008/04/19(土) 10:33:46.16 ID:hXohWCVR0
GJ
47 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 10:33:54.74 ID:AfjClj/Q0
自衛隊は中卒から取るべき。
48 紅ジャケ(たこやき):2008/04/19(土) 10:33:59.94 ID:65trA6oS0
>>44
働け
49 無防備マン(たこやき):2008/04/19(土) 10:34:08.16 ID:XJ4pT8Ij0
バイトして払えない額じゃないでしょ。
50 米エネルギー省(湖北省):2008/04/19(土) 10:34:12.94 ID:MumQB5dx0
金払う払うっていって入学して
結局、退学にしなくしゃならない
で、授業料が入ってこない
学校側に落ち度がないのに・・・売り上げ減

詐欺で訴えていいんじゃないのこんな親
51 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:34:44.27 ID:ObYHYgQd0
つーか田舎はバイトもないのか?
52 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:35:03.26 ID:wlaSs3Fz0
>>44
働いてて払えないんだったら、大学辞めて働いた方がいい
53 社会保険庁職員(たこやき):2008/04/19(土) 10:35:11.82 ID:7X6k+Lls0
>>40
修学旅行を経済的理由で参加拒否したらもうちょっと安くなるな
54 アーリーアダプタ(しまむら):2008/04/19(土) 10:35:34.83 ID:U1b3ejpc0
未来の凶悪犯罪者予備軍を野に放っただけじゃん。
退学通告した先生の子供がそいつに殺されるかもよw

世間は広い様で狭い。
ガン飛ばした相手が親戚だったとかある世の中だし。
55 痴漢行為者(石油):2008/04/19(土) 10:35:37.46 ID:lvWvAj1eO
>>47
とってる
56 働く貧困層(石油):2008/04/19(土) 10:35:49.14 ID:veI6KO0XO
>>44
辞めれば
ダブる方が悪い
57 機動隊員C(たこやき):2008/04/19(土) 10:36:03.10 ID:g1IDREyk0
滞納で退学なんてそんなにいるもんなの?
58 機動隊員E(石油):2008/04/19(土) 10:36:06.54 ID:R8rJPDeWO
今どき中卒って生きていけるの?
59 フォロワー(しうまい):2008/04/19(土) 10:36:12.79 ID:J9cqbmzv0
せめて奨学金とか紹介してやれよ。
親がDQNなだけかもしれないのに。。
60 働き蜂(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:36:17.81 ID:bMJMXOuaP
>44
佐川の夜勤に来い。お前の様な学生沢山働いてるぞ。
61 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 10:36:21.74 ID:Hd3beCbqO
講義もないのに金納めなきゃいけない
院卒あとポスドク悲惨すぎワロタ
62 正社員(しうまい):2008/04/19(土) 10:37:52.57 ID:QtyzG3t10
1万円/月×50人としても、教師1人分の給料にもならん。
63 親善大使(春暁):2008/04/19(土) 10:38:03.04 ID:55WRb0GA0
>>44
なぜ留年するのかわからない
64 機動隊員E(ぎょうざ):2008/04/19(土) 10:39:05.77 ID:MawLEGey0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
65 一般観光客(おたべ):2008/04/19(土) 10:39:24.65 ID:K8rR2u+X0
>>44
大学の授業なんてコスい手を使わなくとも片手間でも卒業可能、
だれでも真面目にやればダントツトップだろ。
66 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 10:39:27.12 ID:AfjClj/Q0
俺1留したけど最後の1年授業料自分で払った。
バイト2件掛け持ちして
1日20時間労働で
死んだ。
67 ミスター・サタン:2008/04/19(土) 10:39:41.94 ID:XH3rgEYV0
ミクロに考えると当然の処分なんだがマクロに考えた場合、これから格差社会が進んで
日本中に中卒のDQNがあふれかえりアメリカのスラム街みたいなのが出来て
中国人やインド人の上司の下で中卒の日本人がこき使われる風景が
日常になるんだろうなと思うと、まあどうでもいいんだけどね。
68 歩道の段差(まりもっこり):2008/04/19(土) 10:39:55.33 ID:ZF+auqll0
>>55
少年工科兵だっけ?
今年で無くなるんじゃなかったか
69 姫(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:40:12.01 ID:40yk5cBd0
親なにしてんだよ
70 女性ドライバー(しうまい):2008/04/19(土) 10:40:38.52 ID:Gu0eokQO0
日本やべー


総低学歴化
71 国境なき記者団代表(たこやき):2008/04/19(土) 10:41:07.24 ID:RvcrWitH0
切り捨てられた地方の代名詞である東北の県のひとつですね。
わかります。
72 公明党員(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:41:21.24 ID:njuVdZKP0
何でニュースになるの
73 フェンス(らっきょう):2008/04/19(土) 10:41:38.77 ID:Ej4gpM9h0
>>44
意志薄弱、努力不足、自業自得
74 消火突撃隊(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 10:41:46.89 ID:hJnKHv2R0
かわいそうだがこれは親を恨むべき。
75 救助隊員(しまむら):2008/04/19(土) 10:42:14.26 ID:aawLy4gN0
金がないなら働いて定時制行けよ。
76 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:42:25.93 ID:wlaSs3Fz0
親父の金の管理が尋常じゃない程下手で高校の授業料、数回直接事務室に行って払ったなー(´ω`)
77 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/19(土) 10:42:31.93 ID:soDmRy2XO
DQNな親からはDQNしか育たないからいいじゃん
どんどん消えてくれ
78 捕鯨船船長(湖北省):2008/04/19(土) 10:43:02.91 ID:hoHWMeRx0
退学停学処分になった生徒の親を映せば
真実が見えてきそうw
79 プロパガンダ隊(おいしい水):2008/04/19(土) 10:43:36.46 ID:wfg+OwcL0
で、これは当然の出来事なんだけど、なんでニュースにしたのか、
共同通信を小一時間問い詰めたい
80 自衛隊(なっとう):2008/04/19(土) 10:43:38.25 ID:EEbQ4/Qu0
学費は払わないのに修学旅行大は払うんだろ
81 北朝鮮オリンピック委員会報道官(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 10:43:44.59 ID:6Vb3tLTr0
碌でもない親に生まれたことを後悔することだな
82 本物のメイド(きびだんご):2008/04/19(土) 10:43:52.55 ID:O/3ksi8s0
>>44
そういえば留年したら奨学金停止されるんだよな・・・
働け
83 国際救助隊員(湖北省):2008/04/19(土) 10:44:09.64 ID:4DW38Sdv0
中高まで公立は授業料無料化すべきなのに
小日本には無理か
84 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 10:44:16.74 ID:AfjClj/Q0
昔は学校出てブラブラしてたら
親が就職先斡旋したもんだが
今は親がリストラの対象だからな

85 無防備マン(たこやき):2008/04/19(土) 10:44:19.07 ID:XJ4pT8Ij0
親は何してるんだよ。
子供の公立高校の授業料も払えないで恥ずかしいと思わないのか。
86 エボラウイルス(大酒):2008/04/19(土) 10:45:44.76 ID:wBAWCQJf0
子供のために死ぬまで働く親もいれば
学費すら払わない親もいる
生まれが全てだな
87 TBS工作員(大酒):2008/04/19(土) 10:45:48.09 ID:I3mqKhrV0
2年と3期分、合計27万円くらいだったかな?
を滞納させていても卒業させてくれた高校ありがとう
卒業後に働いて一括で支払ったぜ
88 無職(石油):2008/04/19(土) 10:45:58.70 ID:gPnNAZI/O
>>77
その論理だとお前も親と共に即消えるべきだな
89 親善大使(春暁):2008/04/19(土) 10:46:56.10 ID:55WRb0GA0
1万円くらいバイトして払えるだろ
90 ガーデニング王子(さくらんぼ):2008/04/19(土) 10:47:31.59 ID:68TwG8Y30
ひとつの学校にそんだけ滞納している生徒が居るってどういうことなのよ?
91 TBS工作員(しうまい):2008/04/19(土) 10:48:02.10 ID:+FVDgYlZ0
千葉の学校って全員入学式に現金で持ってこなければいけないの?
振込み式じゃないの?
92 現実逃避中(湖北省):2008/04/19(土) 10:48:37.76 ID:tg+j3xQz0
マスコミはこういうことを報道してる暇があったら高校生を新聞配達に雇って
授業料を払わせるとか、新聞社や自分たちの自宅で雑用でもやらせて給料を払ってやれ。
そのくらいのことをしても痛くも痒くもないくらい高給を取ってるはずだろ。
93 僧侶(湖北省):2008/04/19(土) 10:49:36.56 ID:2I8Owpvg0
当たり前だ
いちいち記事にする必要性すらない
94 中国の特殊部隊(なっとう):2008/04/19(土) 10:49:57.23 ID:QY11DqqL0
外国人留学生に無償奨学金を公費で出してんだから、
県立高校の学費くらい出してやれよとか思うよ・・・
95 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:50:12.21 ID:wlaSs3Fz0
ところで新聞配達って、今どんどん減ってるんじゃなかった?
96 エボラウイルス(大酒):2008/04/19(土) 10:51:21.05 ID:wBAWCQJf0
>>95
新聞の契約数が減ってるから
正社員扱いの配達員もクビになってる
97 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/19(土) 10:52:51.08 ID:YsrXMlbgO BE:951174656-2BP(670)
当然の事がニュースになる国なのか…
98 卑猥な仏教徒(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:53:30.39 ID:idks7aLD0
このスレの見所はID:AfjClj/Q
99 働き蜂(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:53:52.26 ID:Bs6/p+uoP
高校は
義務教育じゃねぇんだよ
なぁ

みつを
100 正社員(まりもっこり):2008/04/19(土) 10:53:57.47 ID:j9CXolXw0
おいおい・・・ガキにバイトしろじゃねーだろ
糞親が問題だろ。
101 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/19(土) 10:53:59.72 ID:RWm7BEID0
格差社会なんだからしょうがないよね。みんなが望んだことなんだからさ。
102 財務省幹部(あら):2008/04/19(土) 10:54:45.45 ID:Q/IXOZup0
103 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:55:31.55 ID:wlaSs3Fz0
>>101
後期高齢者医療制度もそうだし、みんな望んでやってる事なんだよな
104 卑猥な仏教徒(プーアル茶):2008/04/19(土) 10:56:49.57 ID:idks7aLD0
>>102
栄養バランスも糞もあったもんじゃねーなw
105 非政府組織(しうまい):2008/04/19(土) 10:57:09.95 ID:bN0IjTbx0
高校くらい出ないとまともに職に就けないよね
貧困を再生産してしまうよね
106 脱北者(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:58:15.19 ID:YeU4yh6u0
義務教育じゃないんだから金払わなかったら退学は当然だろ
107 TVコメンテーター(石油):2008/04/19(土) 10:58:24.37 ID:aDO5RlAhO
高校は義務じゃねえけど

県立高校の学費ぐらいは
どうにかなっただろ
108 平和団体(おれんじ):2008/04/19(土) 10:58:50.53 ID:vWMwrczS0
大学進学率50%なのに高卒に遭遇したことがない
どこに生息してるんだよ
109 信号柱(しまむら):2008/04/19(土) 10:59:00.11 ID:houMukwg0
>>41
つまり「2.授業料の減免について」に該当しないんだな
110 無防備マン(たこやき):2008/04/19(土) 11:00:25.84 ID:XJ4pT8Ij0
マスゴミも高校取材するより親を取材しろよ。
なんで1回2,3万の授業料が払えない親がいるのか。
収入が少なくともやりくりして子供の授業料を出すのが親の努めだろうが。
111 親善大使(春暁):2008/04/19(土) 11:01:07.38 ID:55WRb0GA0
>>108
高卒に出会えるなんてネットだけ。
それが中流より上の生活だ。
112 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 11:01:55.50 ID:AvdCAXK5O
>>108
その辺の石とかひっくり返したり、
朝方の樹液に群がってるよ
113 消火突撃隊(湖北省):2008/04/19(土) 11:02:02.63 ID:sbUBayNr0
これでマスゴミは酷いとかいうのか?
それとも保護者が学校を相手取って訴えるのか?
そんな嫌な世の中にはなりたくないな
114 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 11:02:15.61 ID:wlaSs3Fz0
携帯や酒煙草はちゃんと払ってんのなw
115 青ジャージ隊(たこやき):2008/04/19(土) 11:02:27.27 ID:UAIvuRFf0
当たり前のことがなぜ記事に?
116 初代王者(湖北省):2008/04/19(土) 11:02:34.10 ID:SUr7iS690
>>108
ここにいるぞ!
大学除籍なので立派な高卒だ
117 民族の恥(甘粛省):2008/04/19(土) 11:03:05.48 ID:CepF6Rs5O
これは当然だな
全国で実施すべき
親が金なかったら自分で稼ぎやがれ
118 ミスター・サタン:2008/04/19(土) 11:04:09.33 ID:XH3rgEYV0
高校卒業してても例の数学の問題で1/4と答えてるような馬鹿は中卒扱いでいいと思うんだ。
119 エボラウイルス(大酒):2008/04/19(土) 11:04:15.15 ID:wBAWCQJf0
さっきオヅラの番組のアンケートで入学金未納で入学式出れないのは「当然」が90%取ってたし
世の中そんなもんだ
120 免職職員(石油):2008/04/19(土) 11:05:05.71 ID:FlyZqAwXO
>>108
お前に友達が少ないだけ
121 日本代表(もんじゃ):2008/04/19(土) 11:06:22.26 ID:NDPmr5ua0
>>108
ここにもいるよw
マンション三棟持ってるし、土地もあるし。
学歴って貧乏人が金稼ぐ拠り所にしてんだろw
オレ様にゃ必要ないんだよwww

122 ミスター・サタン:2008/04/19(土) 11:06:33.92 ID:XH3rgEYV0
>>120
高卒同士、大卒同士は友達にないやすいけど
高卒と大卒って友達になりにくいような気がする。
123 青ジャケ(らっかせい):2008/04/19(土) 11:08:01.02 ID:Kon9tNG/0
しかし中卒の就職は大変だろうなあ・・・
犯罪者が増えそうな気がする。
124 親善大使(春暁):2008/04/19(土) 11:08:02.85 ID:55WRb0GA0
高卒がわいてきてワロタ
だいたい金持ってるからいいと言い訳する
125 卑猥な仏教徒(プーアル茶):2008/04/19(土) 11:08:31.58 ID:idks7aLD0
>>122
キャンパスライフを味わったことある奴とそうではない奴では価値観に差があるのは理解できる。
126 機動隊員D(もんじゃ):2008/04/19(土) 11:08:41.98 ID:lCDbD+Z00
>>121
2ちゃんで何言ってんだか
127 消火防衛隊(たこやき):2008/04/19(土) 11:09:26.27 ID:w8SgUCgD0
更に広がる格差。
ああ美しい国、日本。
128 公明党員(もんじゃ):2008/04/19(土) 11:09:54.07 ID:njuVdZKP0
>>121
っぷ
129 北朝鮮オリンピック委員会報道官(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 11:10:37.72 ID:6Vb3tLTr0
>>121
かっけー
130 無防備マン(プーアル茶):2008/04/19(土) 11:10:41.80 ID:wlaSs3Fz0
>>127
払えるのに払えない、は格差なのかなw
131 偽聖火ランナー(遼寧省):2008/04/19(土) 11:10:53.55 ID:Jwdb/MNUO
そら退学するだろ
高校で授業料払うためにバイト掛け持ちして退学になった人いたよ
でも猫も杓子も大学行けるのは変
大学行ってもアメリカみたいにボランティア活動しないし遊びまくり
アホみたいに遊び癖つけて会社入る
結果仕事とプライベート分けないけじめない大人に…
132 ツバメのニイニイ(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 11:11:25.49 ID:lVuuaGrG0 BE:176967465-2BP(3000)
私宮城県人だけど、岡崎トミ子さんに期待している
133 旧帝大卒(プーアル茶):2008/04/19(土) 11:12:15.85 ID:TIx0fck60
>大学行ってもアメリカみたいにボランティア活動しないし

米国だって大多数はしないだろ?
134 姉御肌(淮河):2008/04/19(土) 11:13:50.55 ID:XKbNUj2L0
当たり前だ。
給食費滞納の屑のガス電気水道も止めてしまえ
135 国際ジャーリスト(しうまい):2008/04/19(土) 11:14:50.18 ID:F6/YyvAY0
大学だと金がなくてもやべえ学費払えねwってバイトすればなんとかなるけど、
高校の場合、休学してバイトは心が折れそうだな

そもそも地方は深刻そうだな
バイトする場所すらなさそう。。
136 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/19(土) 11:15:10.01 ID:FuuQxhV5O
学校に払う金はないのに裁判起こす金はありそう
137 消火防衛隊(たこやき):2008/04/19(土) 11:15:19.57 ID:w8SgUCgD0
>>130
そういうのも含めた、経済的にも知的にも下層な家庭が増えてて、
しかもそれを救済どころか叩き落としてるんじゃ、どんどん格差は広がっていくね。

まあ高学歴エリートのν即民からしたら知った事じゃないかもだけど。
138 海女(かぶらずし):2008/04/19(土) 11:15:31.34 ID:gg8fiMH10
>>131
アメリカにへんな願い持ってるみたいだが、あそこも同じだぞ・・・
授業が大変とか言われるのは、俺らが英語できない。
アメ人は高校までゆとり。大学で一気に詰め込むから脱落者が続出ってだけの話で
139 最高指導者(かぶらずし):2008/04/19(土) 11:16:45.07 ID:6m78SScE0
宮城ならしかたないな。
140 北朝鮮オリンピック委員会報道官(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 11:17:44.46 ID:6Vb3tLTr0
>>132
斉藤さん担がれちゃって…
141 ミスター・サタン:2008/04/19(土) 11:18:52.97 ID:XH3rgEYV0
馬鹿大学を徹底的に減らしてその分の補助金を高校にあてて
高校は学費ゼロで通える義務教育って事にすればいいんだよな。
高校までは徹底的に詰め込み教育して、一定レベルに達しない奴は卒業させない。
卒業した時点で成人とする。これで日本も少しはましな国になる。
142 ブートキャンプ中(春暁):2008/04/19(土) 11:19:15.18 ID:hlAyJ+4Q0
高校は義務教育じゃないって言う人がいるけど、
みんな通ってる(=義務教育みたいなもの)なのだから、
授業料を払うのはおかしい。
143 ツバメのニイニイ(春暁):2008/04/19(土) 11:23:12.96 ID:R5+us4ob0
体で払わせてでも徴収すべき
144 撮影係(甘粛省):2008/04/19(土) 11:25:12.34 ID:JkwOYqjUO
払うのがおかしいではなく親に感謝しなさい。
145 幼稚園児(おたべ):2008/04/19(土) 11:25:25.53 ID:lSc7XMr30
>>65
ダントツトップっておかしくね
略さずに言うと断然トップトップ
146 留学生(石油):2008/04/19(土) 11:26:35.20 ID:KO0tRiiGO
自分の子どもを中卒にして、将来どうすんのかね?
義務とか権利の前にさー、考える事あんだろ馬鹿
147 シー・シェパード(鮒寿司):2008/04/19(土) 11:26:49.37 ID:6xsTc4Gr0
>>137 だよな。国際競争力標榜していて教育を施さないんだから
帳尻合わせの詭弁なんだよな。だから技術者やら理系を育てないで
中間搾取の商業資本主義が蔓延してフリータや、派遣の量産の労働搾取で
利潤をちょろまかそうとする。


払ってる奴と不公平ってのも当然の理屈。しかし、クールビズ手当てなんてので
40億も投入できるなら教育に充当して何が悪いのやら。全部を救済なんて
しなくてもいいが、切捨て論も近視的な視野過ぎる。ここを留められないと
この次は学校自体がPFIで淘汰されてそこで働く奴が路頭に迷うんだけどな。
148 ネット右翼(しうまい):2008/04/19(土) 11:26:58.70 ID:0aYXZrAT0
県立高校ってめちゃめちゃ学費安いだろ?
自分のバイト代で超余裕持って払える額だと思うんだけど・・・
149 チベット独立分子(しまむら):2008/04/19(土) 11:28:12.15 ID:kJwPKZKr0
格差とかそういうレベルじゃないな。もはや貧困問題は現実。さすが自民
150 国際ジャーリスト(しうまい):2008/04/19(土) 11:28:14.60 ID:F6/YyvAY0
おまいらは自分の子供にはちゃんとした教育を受けさせてあげてくださいね
ν速民なら学歴の重要性は人一倍わかってるから心配しなくてもいいだろうが
親になったら国立大学に学費ぐらいは払ってやってください><

オレみたいに学費自腹のヤツと全額親負担のヤツを見て世界が違うことを実感した
友達が多いヤツはツライかもわからね
リア充の華やかさは異常

オレは友達少なかったから貧乏でも講義が受けられるだけで幸せ^^だったが
151 御匙医師(おれんじ):2008/04/19(土) 11:29:30.64 ID:HPDUt5Pu0
貧乏人は命があるだけ有り難いと思えよ
152 正社員(しうまい):2008/04/19(土) 11:30:06.19 ID:QtyzG3t10
■国費留学生1人当たりの奨学金及び入学金・授業料の免除額の合計額は、年間約300万円
国の留学生受入れ推進関係予算額は、591億円(平成15年度)

国費留学生の出身国別構成(平成15年) 上位5か国で全体の46.7%
 中国 18.9%、韓国 10.5%、タイ 6.5%、インドネシア 6.0%、ベトナム 4.8%

留学生数 平成15年(2003年)10万9,508人
国費留学生数(平成14年:2002年) 日本 9,009人、アメリカ 3,085人、イギリス 4,079人、フランス 1万156人 
(留学生に占める)国費留学生の割合 日本 11人に1人、アメリカ 190人に1人、イギリス 60人に1人、フランス 18人に1人

※特に中国人国費留学生の選考は公正に行われているのか?(特権階級の子弟枠ではないのか?)
153 偽聖火ランナー(遼寧省):2008/04/19(土) 11:30:17.44 ID:Jwdb/MNUO
レベルが低い教授が大学にいるとそういう苦学生も報われねーんだよなあ
154 国民新党員(たこやき):2008/04/19(土) 11:31:08.63 ID:HKlxrHJq0
GJGJ!!!
155 医療関係者(もんじゃ):2008/04/19(土) 11:31:25.61 ID:hh83Y/hM0
何これ?
共同通信は何考えてこんな記事を発信したんだ?

まさか人権問題にしようとしてるんじゃないだろうな!
156 チベット独立分子(珠河):2008/04/19(土) 11:37:33.60 ID:Fwq6hwrD0
金がないなら定時制行けよ
行きたくても行けない人なんていっぱいいるのに
157 偽聖火ランナー(遼寧省):2008/04/19(土) 11:39:56.29 ID:Jwdb/MNUO
そうだよなあ
なんか金を払うのが馬鹿みたいだろうが
まじめに払う奴ばかにしてる
158 政府高官(おにぎり):2008/04/19(土) 11:40:47.17 ID:jegZDVII0
学費払えないほどヤバイ経済状況なら
県や学生支援機構の奨学金申し込めば、普通にイケると思うんだけどな
159 警視庁の特殊部隊(らっきょう):2008/04/19(土) 11:42:17.18 ID:o4XKyYSZ0
糞親のせいで中卒か・・・
160 こんごう乗組員(らっかせい):2008/04/19(土) 11:43:14.11 ID:231ewQDx0
>>150
「えらいね〜」とでも言って欲しいのか?いい年して…
161 TVコメンテーター(石油):2008/04/19(土) 11:45:16.41 ID:6T+rIlPvO
>>158
本当にやばい奴なら授業料の減免制度がある
つまり金はあるのに払わない馬鹿ってこと
162 TBS工作員(しうまい):2008/04/19(土) 11:56:18.22 ID:+FVDgYlZ0
当日持参制度みたいだから忘れたみたいだな
まあ、どっちみちだらしない親だけど
163 [―{}@{}@{}-] 働き蜂(プーアル茶):2008/04/19(土) 11:56:54.85 ID:fa9bwYNQP
まぁ宮城だしな
164 広報担当(淮河):2008/04/19(土) 11:57:51.60 ID:YxhLRRyS0
なぁ高校の授業料ってバイトしたら余裕で賄える安さじゃん
165 H2S(あかふく):2008/04/19(土) 12:00:37.21 ID:BH2iGDew0
高卒でも生き難いのに中卒とかどうするんだよ死ぬのかよ
166 メイド長(はんぺん):2008/04/19(土) 12:02:44.09 ID:8UZykQgz0
公立の学費なんて年間10万もしないだろ。バイトでどうにでもなんじゃないか
167 姫(湖北省):2008/04/19(土) 12:05:09.50 ID:1W7rNPIq0
どうせ八千代の高校みたいにバカの巣窟みたいなトコだろ
168 カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/19(土) 12:10:36.37 ID:Q47uwDxQO
独立生計にすれば授業料免除とか通りやすい。
169 聖火ランナー(石油):2008/04/19(土) 12:10:57.41 ID:nq+sgMsxO
働いて自分で返すことにして奨学金もらうとか出来るのにな。
教育に金かけないやつはバカ
170 街路樹(湖北省):2008/04/19(土) 12:14:33.61 ID:S0VFpYPB0
当然だろうといいたいが俺も身に覚えが無くは無い。
高校の学費すら払えない親は親になるべきじゃない。
171 ミスUSA(おいしい水):2008/04/19(土) 12:16:05.84 ID:kdR9OUTN0
麒麟田村でさえ高校に通えたというのに。

ってか私立の場合経済的なことが大きな原因になるけど
公立の場合は違うだろ。
奨学金もあるし、休日バイトで賄える程度の金額だし。
172 無防備マン(たこやき):2008/04/19(土) 12:21:59.13 ID:XJ4pT8Ij0
この54人の親は一体何をやってるんだ
173 校長(しうまい):2008/04/19(土) 12:22:33.50 ID:CHF35UZc0
当然だ
174 免職職員(こんにゃく):2008/04/19(土) 12:25:19.64 ID:5psogzRc0
不登校はともかく登校できるならバイトくらいできそうだが・・・
学校に通うのがやっとな位の虚弱体質なんだろうか?
夏休みで20万は稼げるだろ
175 青ジャケ(湖北省):2008/04/19(土) 12:27:23.93 ID:sSoPgpHO0
高校中退のやつって30、40になったらどんなレベルの暮らししてんだろうな
身近にもいないしエリートのすくつであるν速でも見かけないからマジわからん
176 捕鯨船乗員(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 12:27:48.02 ID:U3BA40G40
中学と高校の中間と期末テストで最下位の俺でさえ高校卒業できたのに
177 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 12:29:31.39 ID:AfjClj/Q0
個人で資産何億円も持ってるやつは
1人で暮らしてたらいいのに
何で世間やネットに出てくるの?
目障りなだけなのに。
プププ
178 テキサス女(たこやき):2008/04/19(土) 12:32:12.43 ID:5Ey5h0DH0
どうせ払えないんじゃなくて、払わないのが54人もいたんだろうな。
179 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 12:34:48.07 ID:AfjClj/Q0
いい学校出て
デカイ会社に入って
デカイ家建てて
死ぬまでデカイ借金することを
世間では立派といふのでつ。
180 米エネルギー省(石油):2008/04/19(土) 12:36:29.23 ID:wZPv8/r/O
>>179
立派だね

それが出来ない俺からすれば物凄く立派
181 本物のメイド(大酒):2008/04/19(土) 12:42:20.89 ID:aQZ0DO3v0
退学は無いだろ
差し押さえ
182 富裕層(おれんじ):2008/04/19(土) 12:44:55.65 ID:7mlmI6zF0
授業料って年間15万だろ?
バイトしてろカス
183 アーリーアダプタ(しまむら):2008/04/19(土) 12:50:41.49 ID:U1b3ejpc0
金持ちを笑ってる貧乏人の強がりって哀れだねw
世の中金なのに。何するにもまずは金。

貧乏人は生存の為に働き、やめたら死ぬ人生火の車。
金持ちは自分のしたい事を優先。しかも労働なくて生きて生ける奴もいる。

人って生まれながらにして不平等だよねw
184 財務省幹部(あら):2008/04/19(土) 12:54:30.34 ID:Q/IXOZup0

2ちゃんねる利用料未納の方へ
[2008/04/19(土)]

前期分利用料が未納の方は、既に納期限が過ぎているので、至急納入してください。

                                   ひろゆき
185 姉御肌(大酒):2008/04/19(土) 12:56:22.95 ID:PlTcspY90
給食費未納も退学させろ
186 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/19(土) 13:02:54.35 ID:VKEJXcWbO
俺ですら高校時代はバイトして小遣い年90万あったのに、払えない一家って何なの?
187 プロ初先発(たこやき):2008/04/19(土) 13:06:14.56 ID:9yNJszkF0
払えない ×
払わない ○
188 道路族(らっかせい):2008/04/19(土) 13:14:45.58 ID:Cb7bIDHp0
公立の安い授業料も払わないとか、どんだけ糞なんだよ
189 国際救助隊員(ちゃんぽん):2008/04/19(土) 13:15:44.23 ID:QACPF/X50
当然だ
190 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/19(土) 13:18:43.89 ID:B0P7HGENO
人生終わったな
191 医療審議会(もも):2008/04/19(土) 13:27:16.05 ID:3GS4mGbU0
こんなのあたりまえなのにさも問題行動のように記事にしちゃう男の人って・・・
192 中国の偉い人(遼寧省):2008/04/19(土) 13:28:25.87 ID:Pg6wqXShO
あと10年すればもっと格差は広がるだろうな
193 凍結マンモス(まりもっこり):2008/04/19(土) 13:31:13.07 ID:19PjDeJv0
本当に払えないとかの場合
救済してもらえるはずだけど、払えないってのは払わないのと同じっぽいきがす
194 ヒト(もんじゃ):2008/04/19(土) 13:33:28.36 ID:vdh3+v/C0
家が貧乏だからという理由で、高校進学しない奴もいるんだから、
金を払わないなら、退学は当たり前だ
195 教諭(あかふく):2008/04/19(土) 13:56:07.13 ID:4UQdi8Rt0
貧乏だから学べないてのは反吐が出る詭弁だね
君の頭が本当に良い物なら免除してくれる所はいくらでもある
まあ、蛙の子は蛙だから諦める事も重要だよゴミ
196 愛人女性(らっきょう):2008/04/19(土) 14:43:03.18 ID:L4fTUOcW0
子供の教育は学校がするもんだと思ってる
馬鹿にちょうどいい制裁w

子供の成長に合わせた計画すらないのか?
197 大御所(まりもっこり):2008/04/19(土) 16:43:30.80 ID:8cMa8DRb0
退学はいいとしても、ゆくゆくこういった人間が不良人材化するんだよな
198 炎の付添い人(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 16:45:14.49 ID:2jXGw0Vh0
義務教育じゃないんだからとりあえず金払え。

「子供は悪くない」とか論点が違うから。

金が無かったら何でも許されるハズがない。
199 中国人兵士(もんじゃ):2008/04/19(土) 17:08:03.85 ID:FOu3Nzrm0
×家が貧乏
○親が欠陥品
200 捕鯨船乗員(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 19:57:55.13 ID:U3BA40G40
爺ちゃんか婆ちゃんからお金借りて払えばいいのに
201 ローラースケート隊(湖北省)
私立ならともかく公立の学校の授業料なんて生徒自身がバイトすれば払える金額