【一石二鳥】 抗鬱剤プロザックで鬱が治った。弱視にも効果があった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 働き蜂(もも)

 米大手製薬会社、イーライリリー(Eli Lilly)社が1987年に発売を開始した
抗鬱剤「フルオキセチン(商品名:プロザック)」は成人の弱視治療に効果があることが
多国籍研究グループが科学雑誌「サイエンス」に発表した論文により明らかとなった。
 この研究発表を行ったのはイタリア人とフィンランド人から構成される多国籍研究グループ。
 研究グループはフルオキセチンをマウスに与える実験を行うことで、フルオキセチンは、
マウスの脳にある視覚神経細胞の可塑性を幼体期の状態に戻し、マウスの視覚障害が
回復させる機能があるということを突き止めたとしている。
 研究グループではまた、フルオキセチンが抗鬱剤として有効であるということは、
脳の可塑性が鬱病患者の気分のコントロールにとって重要であるということであり、
抗鬱剤が鬱病患者の気分をどのようにコントロールしているのかを知る上で重要な
手掛かりを与えてくれるものとなるとも述べている。
 弱視は幼児期に発生した場合には治療が可能。しかし、成人の弱視に関しては
これまで有効な治療法は見つかってこなかった。
http://www.technobahn.com/news/2008/200804181753.html
2 標識柱(おにぎり):2008/04/19(土) 01:54:49.93 ID:lGjIav9Q0
SSD
3 プロパガンダ隊(もんじゃ):2008/04/19(土) 01:55:14.54 ID:je9MdVIH0
ブックローケ
4 ユニクロ派(うめぼし):2008/04/19(土) 01:56:23.61 ID:WdFgX+/R0
プロ市民専用ハイザックか
5 免職職員(もんじゃ):2008/04/19(土) 01:56:55.83 ID:kg61wK/H0
フルチンがどうしたって?
6 中国人留学生(もんじゃ):2008/04/19(土) 01:57:18.99 ID:5WwHH5jL0
ちょっと薬屋行ってくる
7 変態紳士(もんじゃ):2008/04/19(土) 02:09:56.71 ID:QuIUr8Lw0
イーライリリーを萌え化しろ!
8 日銀総裁(しまむら):2008/04/19(土) 02:14:26.03 ID:qkKsZuzA0
毎日10錠のみます
9 JASRAC(春暁):2008/04/19(土) 02:15:26.92 ID:pIVqOce10
これでまた、アメリカ人のプロザック依存がひどくなるね
すでに1000万人ぐらい飲んでるんでしょ?
アスピリンの200億錠には負けるが
10 聖火なんたら隊(もんじゃ):2008/04/19(土) 02:19:16.63 ID:gjkuT3At0
さっさと日本でも認可したらどうなの
11 建設作業員(らっかせい):2008/04/19(土) 02:20:36.28 ID:nlmipmot0
>>10
そこら中でキレる人間、もの壊す人間、けんか売る人間ばかりになるが
それでもいいなら
12 ミスUSA(しまむら):2008/04/19(土) 02:22:22.25 ID:zg6SoNkq0 BE:163542-2BP(4555)
>>11
キムチに対抗できるようになって良いんじゃね
13 聖火なんたら隊(もんじゃ):2008/04/19(土) 02:27:39.91 ID:gjkuT3At0
やっぱそういう理由でマイナートランキライザー系ばっかりなのかね、日本では
まあその一方で、リタリンなんかがつい最近まで簡単に処方されちゃってたわけだが
14 青ジャケ(湖北省):2008/04/19(土) 02:40:55.70 ID:sSoPgpHO0
プロザック飲む

ちんこおっきしなくなる

シアリス飲む

で二度美味しい

イーライリリーとグラクソ・スミスクラインは世の中から消えていいよ
15 大御所(まりもっこり):2008/04/19(土) 02:59:37.62 ID:8cMa8DRb0
一網打尽?
16 運転士(あら):2008/04/19(土) 03:18:24.92 ID:gl6AIM8H0
去年くらいに治験の募集してたよね
17 無防備マン(甘粛省):2008/04/19(土) 03:33:11.28 ID:70FZMaSbO
マジ病気の人は普通に気の毒なんだけど、
自分が精神科通いだってことをやたら吹聴する奴って何なの?
高校時代に知り合ったピザヲタがそうだったんだけど。
初対面でいきなり精神科通いだとか告白して来て、反応に困ってたら
「グフッ…じ、16歳の子には、む、難しかったかなぁ〜」とニヤニヤされた。
何のつもりだったのか22の今でも判らない。
18 現役高校生(おれんじ):2008/04/19(土) 03:49:49.90 ID:6AbToCVF0
病院からPC消えるとか、CIAって昔から第三国に実験段階の薬配布とかしてるんだぜ。しかも40年ぐらいたつと公表するし。

確実に病気の人間の症状の傾向を知るためにやっている。
19 公務員(大酒):2008/04/19(土) 03:50:58.40 ID:T4Snj7c50
>>17
その言動を見てどう思った?こいつ頭おかしいんじゃないのかと思っただろ?
まあそういうことだ。
20 神様(石油):2008/04/19(土) 03:52:48.39 ID:nL2ZXJMMO
確かにプロザック呑むの止めたら視力が落ちた。
ただプロザック呑むとチンコが勃たないからなあ…
21 旧帝大卒(おにぎり):2008/04/19(土) 03:58:21.98 ID:7hgvo7qz0
>>17
だから精神科通ってるんだ。
分かってやれ。
22 ミスター・サタン:2008/04/19(土) 04:02:45.71 ID:Z9U7R3Q/0
これ結構前のクイックジャパンに広告載ってたやつか
NHKやフジテレビにも紹介されてなぜまだ無認可なのかとか胡散臭いことかかれてたけど
23 聖火なんたら隊(しうまい):2008/04/19(土) 04:19:22.88 ID:z9pFlRNu0
>>17
そいつはただの中二病
24 前日本代表監督(味噌カツ):2008/04/19(土) 06:43:42.05 ID:vfI8vS740
これはいい薬だ
くれよクレクレ
25 ヒト(たこやき):2008/04/19(土) 07:01:52.88 ID:Nr/m3or/0
ジェネリックで出してくれ
名前はフルオッキソチンで
26 スナック経営(はんぺん):2008/04/19(土) 07:37:32.19 ID:oua6IADF0
>>17
詐病とか擬似うつ病とかじゃないの?
林先生のとこに詳しい事が書いてある。855項目も。
27 ミスUSA(大酒):2008/04/19(土) 08:47:20.37 ID:hEw9NoBs0
薬って面白いよなー
いくらでも人間操れそう
28 飼育係(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 09:01:09.57 ID:nFRIiI880
>>7
俺リリーのインスリンにお世話になってるから
萌えとは程遠いイメージ
29 捕鯨船船長(湖北省)
昔喘息 今鬱病

詐病に使われている率