【違憲判決】 航空幕僚長「そんなの関係ねえ」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リンゴ売りの魔女(あゆ)

「そんなの関係ねえ」 イラク派遣に関する高裁違憲判断で空幕長

 防衛省の田母神俊雄航空幕僚長は18日の定例会見で、航空自衛隊のイラク空輸活動を違憲
とした名古屋高裁判決が現地で活動する隊員に与える影響を問われ、「純真な隊員には心を
傷つけられた人もいるかもしれないが、私が心境を代弁すれば大多数は『そんなの関係ねえ』
という状況だ」と発言した。
 有名お笑いタレントの言葉を使い、司法判断をやゆしたと取られかねない発言に批判が出そうだ。

 判決自体については「非常に残念。与えられた任務をこなすのがわれわれ自衛隊の役割なの
で、今後も整斉と活動したい」と述べ、判決がイラクでの活動に影響しないことを強調した。
 判決でバグダッドが「戦闘地域」とされたことについては、「現地は日本のように安全では
ないが、戦いに巻き込まれる危険はないと思っている」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080418/trl0804182029007-n1.htm
2 福娃(おにぎり):2008/04/18(金) 23:23:07.52 ID:6HOuQy3h0
まんこ
3 中国報道官(まりもっこり):2008/04/18(金) 23:23:43.87 ID:Y2Y/sYzx0
小島よしおもこの発言には困惑だろ
4 ガーデニング王子(しまむら):2008/04/18(金) 23:23:53.79 ID:0ZjXdSC30
内心、「下手こいた〜」って思ってるんだよ
5 姫(おたべ):2008/04/18(金) 23:24:20.10 ID:i297AeLT0
そんなの関係ねえってありふれた言葉は小島よしおだけの物じゃないだろ
6 正社員(もんじゃ):2008/04/18(金) 23:25:21.27 ID:fWI2Ljuq0
GJ!
7 放射線安全担当官(湖北省):2008/04/18(金) 23:25:37.53 ID:totPsycK0
日本ほど公務員が納税者をナメてる国もない
8 伊賀くのいち(まりもっこり):2008/04/18(金) 23:25:53.75 ID:Fu4fA5id0
傍論だもん
関係あるわけねーじゃん
9 街路樹(もんじゃ):2008/04/18(金) 23:27:00.42 ID:7HDKpUqq0
この判決文書いたやつがバカだっただけだろ。
ホントに「そんなの関係ねえ」って判決だよな、定年2ヶ月前に辞職逃亡してるしw
10 福男(甘粛省):2008/04/18(金) 23:27:00.52 ID:VmSRiwR5O
チョイ役だから
11 伊賀くのいち(まりもっこり):2008/04/18(金) 23:27:07.12 ID:Fu4fA5id0
だけどもだっけっど♪
 ヽ○
   |>
  ((
12 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 23:27:59.06 ID:5YbL6hQpO
責められるべくは小牧の航空自衛隊ではなく
派遣命令を出した市ケ谷の防衛省なんだけどな
13 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 23:28:01.89 ID:Z9z7mRtN0
>有名お笑いタレントの言葉を使い、司法判断をやゆしたと取られかねない発言に批判が出そうだ。

批判はおめーらがこれからまき起こすんだろうが
14 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/18(金) 23:28:45.49 ID:AFQPz0E50
判決がデムパだからって、軍人が司法をないがしろにする発言はまずいだろ
多分辞職に追い込まれるなこいつ
15 留学生(おいしい水):2008/04/18(金) 23:31:59.49 ID:4wO33PbM0
詐欺会社とかならわかるんだけど
真っ当な会社で何かしら事件が起きた時に
社員とかにインタビューしたりしてるけど
あんなの嫌がらせ以外の何物でもない
自衛隊にしても憲法問題なんかで隊員に聞いても意味がない
与えられた仕事、任務をするだけ
16 中央分離帯(みかん):2008/04/18(金) 23:32:14.92 ID:V43Hcr0a0
国に上告させないためにこういう判断を述べた上で棄却するのはなんかおかしいというか
司法にしては著しく公平性を欠いたあるまじき行為になってるとおもうんだがなぁ・・・

17 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 23:33:09.29 ID:Z9z7mRtN0
>>14
ぜんぜん平気w
官房長官が言ってるし

>町村信孝官房長官は同日午後、「バグダッド飛行場などは非戦闘地域の要件を 満たしており、納得できない。
>自衛隊の活動は継続する」との見解を示した。
18 機動隊員F(石油):2008/04/18(金) 23:34:20.72 ID:1LpNvAAQO
靖国の件みたいにいつの間にか傍論が判決にレベルアップするんでしょ
19 TVコメンテーター(長江):2008/04/18(金) 23:35:27.62 ID:yzULROlw0
そういや幕僚長って未だに警官なのか?
20 長野市職員B(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 23:35:43.16 ID:cfyqn4Xn0
>>18

何を言っているんだ。

もうレベルアップしてるよ。

21 セクシーアイドル(石油):2008/04/18(金) 23:35:54.44 ID:Fkzei1gqO
これは本当に関係ないから安心しる
22 機動隊員D(石油):2008/04/18(金) 23:36:38.80 ID:2wnpRG/WO
(幕
23 フォロワー(まりもっこり):2008/04/18(金) 23:36:40.78 ID:Bv1UfEr70
イラクは違憲!!!って新聞の見出しに書いたあったよ
そんで最後の方に申し訳程度に傍論うんぬんとか書いてある
24 コマンドレスキュー隊員(味噌カツ):2008/04/18(金) 23:37:58.04 ID:ELu347KS0
違憲だろうと合憲だろうと、別にいいが、高裁の裏技的違憲判断だけは何とかしたほうがいい。

例えば
「被告人を死刑に処す。ただし、被害者はどうしょもない糞。」とか言ってみろ。 取り消せない。
25 通行人(たこやき):2008/04/18(金) 23:39:05.43 ID:YtjEufaP0
飛んだらイケン
26みのる:2008/04/18(金) 23:39:33.62 ID:nTASyRki0 BE:953142-2BP(3022)
判決は、原告の請求を退け違憲確認の請求も不適法ということだな。
まぁ、バグダッド空港か戦闘区域ってのが前提の傍論だからねぇ・・・
27 宮女(おたべ):2008/04/18(金) 23:40:24.78 ID:7TONngBT0
朝日新聞がアップを開始しました
28 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 23:42:39.31 ID:5YbL6hQpO
航空幕僚長
『命令さえ出れば再びイラクにゴーイングゥですから』
29 長野市職員B(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 23:43:33.71 ID:cfyqn4Xn0
12件同じ裁判やって、11件蹴られたのに、1件だけ傍論だけを取り上げて大騒ぎ。

おいおいといいたくもなる。
30みのる:2008/04/18(金) 23:43:52.81 ID:nTASyRki0 BE:3573656-2BP(3022)
>>28
航空幕僚長
『とびます!とびます!』
31 公安組織構成員(大酒):2008/04/18(金) 23:44:03.57 ID:b9XrNv9H0
はい
32 反米強硬派(きびだんご):2008/04/18(金) 23:58:52.26 ID:M3lkIugS0
はいじゃないが
33 水道の検針員(おたべ):2008/04/19(土) 00:03:01.51 ID:EL3dpGYT0
大多数は『ラスタピ〜ヤ〜 ラスタラスタピ〜ヤ〜』
という状況だ
34 対向車(プーアル茶):2008/04/19(土) 00:06:44.99 ID:Lj7kQBKo0
こんなのが空幕長やってんのかよ。普通ノーコメントだろ
35 炎の付添い人(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 00:09:27.82 ID:2jXGw0Vh0
>>34
この状況でそんなこと出来たら大したモンだよ。

36 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/19(土) 00:19:28.01 ID:aQKJk2o+0
この判決を下して逃げた元裁判官や勝ち逃げしたプロ市民は
イラク産の石油を元にした電力やガソリンや石油製品の使用を一切禁じるべきだな。
37 国民新党員(たこやき):2008/04/19(土) 00:21:53.44 ID:HKlxrHJq0
>司法判断をやゆした

どこが司法判断だボケ
書き逃げ死ね!
38 飼育係(もんじゃ):2008/04/19(土) 01:21:21.37 ID:UlhKgvHL0
高裁レベルだから、結構重いんじゃね。
39 グラビアアイドル(らっかせい):2008/04/19(土) 01:48:29.68 ID:STSV/SBp0
>>38
最高裁レベルなら判例になるがな
40 殉職隊員(あら):2008/04/19(土) 02:21:36.29 ID:uVHKSFHu0
【違憲判断】高村外相「寝言は寝て言え。おまえらもおまえらだ。踊らされるな」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208539028/
41 飼育係(もんじゃ):2008/04/19(土) 02:26:47.46 ID:UlhKgvHL0
>>39
最高裁で合憲という判決が出てたっけ?
42 愛人女性(大酒):2008/04/19(土) 02:51:02.84 ID:PhFjt02I0
チンパンフフンもこれぐらいの事言ってほしいよな
43 闇サイト運営者(石油):2008/04/19(土) 07:12:20.92 ID:euooq+xOO
ちゃんとオパピも言ってほしかったな
44 免職職員(はんぺん):2008/04/19(土) 07:23:57.77 ID:OEO5S17J0
国を守る職業はそれなりに尊敬されなければならない。
そこを「小バカ」にするのが訴訟の目的・・・

はっきり言うが、この件は原告の作戦勝ち。
どーころんでも、原告にしか利益がない。
45 旧帝大卒(おにぎり):2008/04/19(土) 07:24:06.72 ID:BnVfSwWy0
上告できないように裁判自体は勝たせておいて、本筋でないところで
いちゃもん付けるというスタイルは、司法制度のあり方を揺るがす話で
今後問題になっていくでしょうね。
46 裁判官(おれんじ):2008/04/19(土) 07:31:14.58 ID:e3pigbQQ0
腐った憲法を拠り所にしなきゃならん裁判官も大変だな
47 福娃(なっとう):2008/04/19(土) 07:33:55.26 ID:MbIkbY7f0
>>46
(´・ω・`)b
48 人民軍(遼寧省):2008/04/19(土) 07:34:36.38 ID:dsHfP/XpO
誰かスレタイの「判決」に食いついてやれよ
49 凍結マンモス(はんぺん):2008/04/19(土) 07:39:45.52 ID:CJdVxIN40
自衛隊は命令に従うだけだから聞くこと自体おかしい
50 機動隊員A(大酒):2008/04/19(土) 07:39:47.38 ID:WwwWtJoY0
>>司法判断をやゆしたと取られかねない発言に批判が出そうだ

誰もこんなんで批判なんかしねえよ。
やるのはてめえらマスゴミだろうが。
51 ヒト(もんじゃ):2008/04/19(土) 07:43:41.22 ID:FSFeMTuC0
せめて山ちゃんにしろよ
52 福娃(なっとう):2008/04/19(土) 07:45:31.79 ID:MbIkbY7f0
>有名お笑いタレントの言葉を使い、司法判断をやゆしたと取られかねない発言に批判が出そうだ。

なんか聞いたフレーズだなと思ったらやっぱり共同通信だった
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008041801000732.html
53 大食い女王(もんじゃ):2008/04/19(土) 07:56:30.43 ID:U0OCV2L90
いくらゲルが慎重に、でも確実に日本の国防を前進させようとしても海幕にしろ幕僚長クラスが迂闊に発言し杉
54 バクテリア(ミャオ族):2008/04/19(土) 07:58:47.07 ID:yxcHTXa00
いつものスレタイのネタかと思ったら
ほんとに言ってるじゃねーかwww
55 マヤ人(淮河):2008/04/19(土) 08:02:00.47 ID:R1v/2ICX0
次はラスタピーヤだな
56 韓国のNGO(おにぎり):2008/04/19(土) 08:09:33.12 ID:snMBl85J0
日本は大体米国憲法の派生なんだからブランダイスルールも引き継いで
いる流れだったはず。判例も米国での判例を参考に今までも司法判断を
修正してきたケースが多かった訳だし。それらは明文化はされてないが、
今までは暗黙のルール。
一人の裁判官の気まぐれでこういう判例が出来る事は良くないと思う。
司法積極的主義は別に構わないが、度を超えるのはどうかと思う。
57 ミンク鯨(石油):2008/04/19(土) 08:11:13.02 ID:wM/cgErYO
自衛隊GJ
58 こんごう乗組員(湖北省):2008/04/19(土) 08:24:50.72 ID:Xc83BvO60
内容は立場にあってて妥当だけど、やっぱ、口が悪すぎるなあ。
高級官僚なんだから、もうすこし、品格のあるしゃべり方をしろよ。
59 大食い女王(しまむら):2008/04/19(土) 08:26:59.52 ID:WqWu6Ws+0
裁判官は自衛隊のイラク派遣が違憲だと言ったんじゃなくて
多国籍軍兵士のイラクへの輸送を自衛隊がやっていることを違憲だと言った。
マスコミは事実を正しく伝えてほしい。
60 公安組織構成員(しうまい):2008/04/19(土) 08:29:40.02 ID:q0tybdBM0
そんなの関係ねぇ。
それでも今日も航空自衛隊はイラクの空を飛ぶ!
フライング日の丸。
61 青い中国人(あら):2008/04/19(土) 08:31:41.88 ID:sS94NAbr0
次期戦闘機は何になるんだろうな〜
62 シー・シェパード(もんじゃ):2008/04/19(土) 08:32:46.48 ID:TS2zslsc0
うぇーい
63 警察当(しまむら):2008/04/19(土) 08:41:06.37 ID:8k/2rCF50
ν速+を見ていたら、裁判官に対する批判、
幕僚長に対する賛成意見が多くて驚いた。

どちらが正義か悪か以前に、
武力なんて人殺し(=悪)の道具なんだし、
どんなことがあろうとも、自衛隊なんて使わないにこしたことは無いと思うのだが・・・。
64 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 08:44:29.22 ID:xtKT6MKU0
>>63
日本語でOK
65 コマンドレスキュー隊員(大酒):2008/04/19(土) 08:45:39.05 ID:Iv9PWGj90
>>63
警官がピストル持ってる事についてはどう思う?
66 ひ弱な仏教徒(ぎょうざ):2008/04/19(土) 08:46:25.01 ID:r2YHiKjy0
使う必要がある時に感情論に流されて使わないのは愚の骨頂
67 無防備マン(甘粛省):2008/04/19(土) 08:46:42.31 ID:Mkbe//J4O
>>63
小卒乙
三権分立でぐぐれ
68 捕鯨船船長(なっとう):2008/04/19(土) 08:47:12.90 ID:hCsSYgp30
    〇∧〃  でもそんなの関係ねぇ
     / >     そんなの関係ねぇ
     < \
 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |  はい ペンタゴン
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/
69 青い中国人(あら):2008/04/19(土) 08:47:30.05 ID:sS94NAbr0
        ___
       / 平和を\
       |__守る会_|__
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    憲法九条は世界の宝だ 9条にノーベル賞を 改憲反対! 
      \      ` ⌒ ´  ,/   軍隊がなければ戦争は防げる 自衛隊は解散しろ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  イラクでの人権侵害を許すな アメリカ軍はイラクから撤退しろ!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
                    ___
        / ̄ ̄\      / 平和を\
      /       \     |__守る会_|__
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ え? チベット問題?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  内政干渉でしょ。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  中国の国内問題に首を突っ込んじゃダメです。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
70 偽聖火ランナー(りんご):2008/04/19(土) 08:47:38.36 ID:NyioAmyn0
>>68
懐かしい
71 ゲーマー(石油):2008/04/19(土) 08:48:50.07 ID:DGUo6kALO
>>63
敵を殺すのは目的じゃない
任務遂行の邪魔になるなら排除されるし、脅威でないならスルーされる
72 免職職員(石油):2008/04/19(土) 08:49:03.03 ID:SHRt4noDO
傍論←裁判官の独り言


そんなの関係ねえ

正しい
73 セクシーアイドル(石油):2008/04/19(土) 08:49:19.83 ID:ITp7qyxIO
つーか判決じゃなくて傍論だろうに
74 女性ドライバー(しうまい):2008/04/19(土) 08:49:57.01 ID:Gu0eokQO0
>>68

キセルだったっけ?こいつら
75 ゲーマー(石油):2008/04/19(土) 08:50:30.46 ID:DGUo6kALO
>>63
敵を殺すのは目的じゃない
任務遂行の邪魔になるなら排除されるし、脅威でないならスルーされる
76 警察当(しまむら):2008/04/19(土) 08:52:16.26 ID:8k/2rCF50
>>65
使わないに越したことは無いと思うよ。
自分の場合、自衛隊の存在のそのものを否定はしていないんだ。

>>67
そこまで煽られる意味がわからないんだぜ
77 無防備マン(甘粛省):2008/04/19(土) 08:53:42.28 ID:Mkbe//J4O
>>76
わからないだろうからぐぐれと言っている
78 警察当(しまむら):2008/04/19(土) 08:55:54.02 ID:8k/2rCF50
>>71
まあな。そうだろうけど。
ただ現状では、過去に市民が死んだり、
掃討作戦を行っているような軍に、
そんなの関係ねえとまで言い張って支援するというのは、
自分の感情では理解できないんだよ。
79 大食い女王(もんじゃ):2008/04/19(土) 08:56:17.03 ID:U0OCV2L90
えーっと、300回以上のスクランブル(武力行使)にはどう思うの?
80 偽聖火ランナー(りんご):2008/04/19(土) 08:57:06.80 ID:NyioAmyn0
感情で理解とか寝ぼけたこといってるなよ・・・
81 警察当(しまむら):2008/04/19(土) 08:59:06.41 ID:8k/2rCF50
ルールやマナーは、それぞれの感情の元に成り立っているとは思わないか?
82 免職職員(石油):2008/04/19(土) 08:59:52.32 ID:SHRt4noDO
この傍論貰って小牧基地に抗議に行く程幼稚な市民団体
白ヤギさんたら読まずに食べた
83 中国人聖火ガードマン(湖北省):2008/04/19(土) 08:59:53.02 ID:ca8PNbIF0
もうどんな屁理屈ゴネても戦争ドンパチ行為の片棒かついでるのは見え見えなんだから
漏れたちは国益のためには戦争のお手伝いもしにいく今どきの武装集団です文句あるか
って開きなおりまくれYO! そっちの方がよっぽどわかりやすくて子供の教育にもいいヨ
84 リンゴ売りの魔女(平湖):2008/04/19(土) 09:00:15.89 ID:OFdb5Btk0 BE:25996133-PLT(12055)
|゚Д゚)ノ 確かに関係無いね

|゚Д゚)ノ もっと上の人が出動命令出してるんでそ?
85 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:00:51.60 ID:gu7ECZmE0
つか海外に兵を出すこと自体が自衛じゃないからダメって話は
「集団自衛権」で解決したんだろ?
でいつの間にか勝手に
「戦闘に巻き込まれないからいい」とか新基準つくってるよなw

結局、自衛力はいるよねー、て話から
アメリカのテロリズムには常に無審査で
参加追従するて話につなげて
何も考えずに参戦、後方支援をすると。

で、自分から関係ない戦闘地域に武装して出張っていって、
当然のごとく敵視されて攻撃されたら
戦闘に巻き込まれたんだから応戦は当然の権利、みたいな話になるんだろうな。

今のところ戦闘に巻き込まれてない、とかは
今後のこととかいってるわけじゃないし、
派兵の理由の正当性でもなんでもないんだよな。

日本人は理屈に弱すぎるから
「〜だから」てつけられると、文脈無視して
直近の単語単位で騙されるから。

自民党は単に戦勝の実績をつみたいんだろうけど。
何がやりたいんだかさっぱりわからんよ。
平和維持って言いながら片方の勢力を支援して
感謝されてるて言い張ってんだろw
86 学生さん(味噌カツ):2008/04/19(土) 09:02:30.08 ID:zE7njiMm0
こういうギャグを飛ばしたところで、笑う記者はいないだろうから
微妙な雰囲気になりそう
87 何様(まりもっこり):2008/04/19(土) 09:02:35.51 ID:YknclOb50
バグダッド空港で先頭が怒れば
関係ないなんて言っていられなくなるぞ。
イスラム過激派の方出番です。
88 ニシン(もんじゃ):2008/04/19(土) 09:03:11.28 ID:xKbxnu+S0
アホども論点ずれまくりでそりゃあエリートの池沼裁判官も
独裁した方がいいって思っちゃうよな、って展開だな。
自衛隊の合憲性なんか誰一人問題としてないはずなんだけど。
裁判所ごときが政治判断するのは危険だろう。
バカだからわかんないか?
89 ニューリッチガール(湖北省):2008/04/19(土) 09:06:56.55 ID:WKzG+02K0
男の子は銃を好み、女の子は人形を好みます。
アフガンやイラクでは武力で沢山の人を殺しました。
90 サヨ(湖北省):2008/04/19(土) 09:06:57.71 ID:q6NP7lcH0
違憲判決なんてでてないじゃん
>>1って真正の馬鹿だな
91 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:08:44.29 ID:gu7ECZmE0
あと三権分立とかいってるやつは
立法府みずからが、自分らの最良では憲法を
簡単に変えられないからって言う理由「だけ」で
解釈改憲をして自ら法を冒して全然筋の通らないことを
しでかしてることを理解して欲しい。

あいつらは別に国際貢献をしたいわけじゃない。
国際貢献の名のもとの戦闘に参加するために段階追って
憲法を無視し続けてるだけ。
結局戦争利権で自分の身内を潤したり、
憲法無視を恒常化して、権力の流動性を排除したいだけ。

君が代みたいに、「唱和強制しないから国歌としていい」

国歌なのだから唱和強制は当然。
天皇崇拝思想に反する教師を命令違反として排除
(宗教的判断に基づいた思想統制)

みたいに段階追って暴走してくのは目にみえてんじゃん。
92 正室(味噌カツ):2008/04/19(土) 09:10:24.43 ID:4USENZTB0
>>79
領空内
93 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:12:56.18 ID:gu7ECZmE0
>>88
自衛隊の問題というか、自衛隊の自衛目的にかかわらない戦争参加の問題だろ。

後方支援に限った話でもないのに
後方支援に限ればいいだろう、と。
そして後方支援以外のことをやりはじめるんだからさw

ま、これを否定するなら勝手にすればいいけど。
でもこのあと必ず戦闘には積極的に参加する展開が待ってることは
アホでなければわかるんだよw
94 ニシン(もんじゃ):2008/04/19(土) 09:13:34.99 ID:xKbxnu+S0
なんだ妄想か。
憲法解釈は憲法上認められる行為
裁判所の政治介入は憲法上認められない。
法律も知らないくせに偉そうに。
95 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:18:16.61 ID:gu7ECZmE0
>>94
法律も知らないくせにかw
よくいうよ。
2chだけみずにちゃんと文言みろ。
よほどのバカでもなければ自分の目で不自然さが確認できるだろ。

国際貢献のためなら派兵していい、戦争していいという解釈なら
非戦闘に限ってるからいい、なんて話にならないだろ。
解釈の違いなんて域とうに踏み越えてんだよ。現実みろ。
96 学生さん(味噌カツ):2008/04/19(土) 09:18:28.47 ID:zE7njiMm0
小島よしおが面白いと思っている時点で
キャンディーズ好きで知られる石破防衛相の弟子だと思われる。
97 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:19:08.31 ID:gu7ECZmE0
まあ君が代唱和強制も妄想ていってたやつほとんどだったよなーw
98 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:20:33.55 ID:gu7ECZmE0
つか憲法解釈と解釈改憲の違いもわからんやつが
ホウリツとか言わんでくれw
99 聖火なんたら隊(石油):2008/04/19(土) 09:21:33.89 ID:7zdfd/cwO
確かに関係ないよな
政府、総理の命令・指示で粛々と任務を完遂するだけなんだから司法がピーチクパーチク騒いでても関係ねえ
100 ニシン(もんじゃ):2008/04/19(土) 09:22:52.80 ID:xKbxnu+S0
>>95
ほんとにあったまわりいなぁ。
自衛隊はおまえが声を出して変えればいい話。
おまえの政治活動は一切禁止されない。
裁判官が、民主的背景もないくせに政治に口を出すのは危険だから禁止。
そもそも問題を混同しすぎだ。
そのまま溺れた方が裁判官なんて糞みたいな藁にすがるよりも
民主主義的によっぽどマシ。
101 患者(あゆ):2008/04/19(土) 09:22:56.74 ID:dBkyAemC0
自衛隊は政府の道具なのだから、命令に従うだけの行動で、問題なし
102 患者(あゆ):2008/04/19(土) 09:23:41.53 ID:dBkyAemC0
言いたいことがある奴は自衛隊にではなく政府に言えってこと
103 ぶってぶって姫(湖北省):2008/04/19(土) 09:23:56.14 ID:gqeqT2gd0
高輪ホテルが地裁判断を無視するとダメで
防衛省が地裁判断を無視するのはOKな不思議
104 ニシン(もんじゃ):2008/04/19(土) 09:24:31.31 ID:xKbxnu+S0
>>98
三権分立もわきまえてない小卒はそりゃあ、法律と漢字で書けないかもな。
105 青い軍団(湖北省):2008/04/19(土) 09:24:33.64 ID:g5o2Mmy60
ひろゆきもそうだけど、
司法とは随分なめられたものだな。
警察も信用ならないし、混沌とした世の中になりそうで
先が思いやられるよ。
106 救助隊員(味噌カツ):2008/04/19(土) 09:25:01.79 ID:3vT8gruN0
ってか、この判決文書いたのは定年退職した奴だったな。判決文読んだ人は代わりの人

まさにやり逃げ
107 聖火なんたら隊(石油):2008/04/19(土) 09:25:57.03 ID:7zdfd/cwO
>>103
無視するも何ももうイラク派遣終わってんじゃん
108 女教師(味噌カツ):2008/04/19(土) 09:26:49.31 ID:hw0UYDox0
オーシャンパシフィックピース
109 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 09:27:08.28 ID:xtKT6MKU0
民主党小沢は日本に国際貢献専門軍作って、戦闘にも参加させるつもりなんだろ?
いまさら「非戦闘が〜!」とかいつの時代の話よwww
110 痴漢被害者(ぶり):2008/04/19(土) 09:28:38.65 ID:qTNsSeVa0
>>103
最高指揮官は内閣総理大臣
防衛省に総理大臣の命令を無視して、独自判断しろと!?
111 救助隊員(味噌カツ):2008/04/19(土) 09:29:01.19 ID:3vT8gruN0
違憲を争うなら

戦争地域に派遣したせいで、防御装備が無駄に強化されていた。
だから、俺の分の税金100円返せ

って損害賠償請求でいいんじゃね?これなら違憲か合憲か判断しなきゃならない はず。


だいたい、国勝訴なのに違憲って言って、上告させない裏技こそ違憲だろ。
合憲か違憲か最高裁まで行って争えよ
112 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 09:31:13.26 ID:xtKT6MKU0
高裁の分際で憲法判断すんなよw
113 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:31:28.61 ID:gu7ECZmE0
口を出すから危険?w
民主的バックグラウンドを持たないのは自衛隊組織も一緒だろ。

てか、このニュースから司法を民主的バックグラウンドが無いから
司法判断するななんて方向に話をもっていくお前の独創性はなんなんだよw
114 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 09:32:39.43 ID:xtKT6MKU0
>民主的バックグラウンドを持たないのは自衛隊組織も一緒だろ。

日本語でOK!
115 しまむら〜(あら):2008/04/19(土) 09:33:15.93 ID:pn7BTXcz0
どうみてもクーデター宣言だな
116 ニシン(もんじゃ):2008/04/19(土) 09:33:36.14 ID:xKbxnu+S0
>>113
法学部でれば確実にそういう考え方をすべきとわかるだろう。
実体法しか知らないなら手続法もやって問題解決の手順を学ぶべき。

自衛隊組織は民主的背景のある国会がえらんだ内閣総理大臣の
指揮監督権に服する行政権の一部。
117 金髪ロシア人メイド(あゆ):2008/04/19(土) 09:34:28.77 ID:PRUQW/uI0
>>91
それはね。
解釈でどうにでもなる現行憲法に固執しているからでもあるんだ。
あの憲法の下で軍隊と等価な組織を保持するというブレークスルーを
達成しているし、自衛のためなら核兵器でも持てるとされている。
というと違和感あるかもしれないけど、核兵器ってのは撃ったら負けが
確定する兵器で、持っていて撃たないことに最大の意義があるため、
攻撃力としてはカウントされない。
もはや平和憲法でもなんでもないんだよ、あれ。

改憲を進める立場の考え方としては、日本がやってよいことと悪いことの
線引きを明確にしましょうという方向性なんだな。
そうすれば、軍隊の逸脱した行動を強力に抑制することも可能になるわけだ。
118 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/19(土) 09:36:25.52 ID:087mNjNN0
違憲とかどうでもいいけど
必死にこういう訴訟を起こして、判決に涙を流す団体ってきもい
119 左利き(珠河):2008/04/19(土) 09:36:49.95 ID:I4TiDIki0
120 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:43:47.94 ID:gu7ECZmE0
>>116
法学部でてることが特別に思えるほどレベルの低いやつがあいてじゃ・・
121 無職(もんじゃ):2008/04/19(土) 09:45:37.79 ID:kBxFNGZ80
伸びないなあ
300くらいからkoueiごっこでもやれば?
122 ニシン(もんじゃ):2008/04/19(土) 09:45:39.10 ID:xKbxnu+S0
>>120
けどおまえはその程度のことさえ知らないはくちくんじゃん。
123 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:46:24.60 ID:gu7ECZmE0
つーかイラクはお前、ネオコンとテロリストブッシュが暴走したんだろ?
その戦争に積極参加した、それ自衛じゃねえし、て当たり前の話じゃんw

元々自衛でもないのに派兵してるところがおかしいんだろうがw
124 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:47:41.16 ID:gu7ECZmE0
>>122
あのな、お前、乏しい知識をふさわしくない場面で振りまくなw
的外れなんだよ。

五流私大の法学部とかいうなよ?w
125 救助隊員(しうまい):2008/04/19(土) 09:51:03.06 ID:gu7ECZmE0
そもそも批判されるべきはこの幕僚長だろ?
お前が政治判断するなって話だろうが。

なんで兵隊が好き放題なこと偉そうに抜かして
司法判断するななんて話になるんだw
126みのる:2008/04/19(土) 09:53:54.90 ID:Ic+X7pUY0 BE:953142-2BP(3022)
>>87
バグダッド空港が戦場になれば空自の活動は中止される。現時点では民間機も
使用している非戦闘区域の空港と言えるだろ。
今回の件では、バグダッド空港が現状で戦闘区域と判断しているんだよね。
127 リンゴ売りの魔女(平湖):2008/04/19(土) 09:54:35.03 ID:OFdb5Btk0 BE:34661726-PLT(12056)
>>126
|゚Д゚) ぬこタソ・・・・
128みのる:2008/04/19(土) 09:56:33.55 ID:Ic+X7pUY0 BE:1906144-2BP(3022)
>>127
元気だよー
129 リンゴ売りの魔女(平湖):2008/04/19(土) 10:00:01.76 ID:OFdb5Btk0 BE:17330832-PLT(12056)
>>128
(・∀・)  そっか〜!

(´∀`*)ウフフ
130 福娃(わんこそば):2008/04/19(土) 10:02:10.57 ID:KWTq43/t0
実際に関係ねえしな

原告敗訴、派遣差し止めは棄却
これが現実
131 聖火なんたら隊(石油):2008/04/19(土) 10:04:16.25 ID:7zdfd/cwO
>>125
「この判決で隊員の士気が下がることもあるだろうが我々は総理の指揮下のもと任務を遂行するだけ、そんなの関係ねえ」
どこが問題発言?
どの辺で司法判断するななんて言ってんの?
132 日本軍(たこやき):2008/04/19(土) 10:05:50.83 ID:LBKL3iSr0 BE:183917434-PLT(12020)
>法判断をやゆしたと取られかねない発言に批判が出そうだ。

バカマスコミとワイドショーがさせる雰囲気に持っていくんじゃねーか。
133 初代王者(しうまい):2008/04/19(土) 10:05:55.31 ID:vtzTlM/50
幕僚長が、そんなの関係ないて、うそ
違憲を、茶化したて事は、重大だぞ、法治国家でな、考えられんな、
それが、幕僚長とはな、
134 ユニクロ派(淮河):2008/04/19(土) 10:07:41.97 ID:KmfnluzS0
>133
句読点の付け方を学びなおして来い。
135 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/19(土) 10:09:08.99 ID:GOaveH8z0
自民党は改憲政党です
136 働く貧困層(もみじ饅頭):2008/04/19(土) 10:11:34.74 ID:Md6RvkRl0
こんなん言うたらいけんだろ
137 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 10:17:44.11 ID:xtKT6MKU0
長沼事件で「自衛隊は違憲」判決出たときも、マスコミとかこぞって現役自衛官に向かって
「あなた達は違憲って判決が出ましたがどうですか!?」とか馬鹿な取材してたもんなw
138 政府高官(味噌カツ):2008/04/19(土) 10:19:57.69 ID:xcOJyHc60
>63
まぁ攻めてくる(殺しにくる)のは海の向こうの国だから、国と国民を守るために人殺しを殺し返すんだけどね
139 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/19(土) 10:20:15.89 ID:GOaveH8z0
>>137
オサーン乙
140 飼育係(もんじゃ):2008/04/19(土) 10:45:31.33 ID:UlhKgvHL0
こうやって軍隊が軍閥化してくんだな。
141 公安組織構成員(しうまい):2008/04/19(土) 11:10:32.70 ID:q0tybdBM0
>>140
そう簡単ではないと思うが、大きな意味で罠に嵌められないように気をつけなきゃな。
日本は特に。
142 撮影係(甘粛省):2008/04/19(土) 11:12:03.30 ID:q86U2QArO
オッパッピ
143 TBS工作員(聖火リレー):2008/04/19(土) 11:14:08.76 ID:9mFHOzQ00
>>137
ここ二十万人の宮崎勤がry
マスコミは全く成長していない
144 スナック経営(湖北省):2008/04/19(土) 11:15:41.94 ID:qUMtJjHu0
実際自衛隊の奴に聞いてもどうしようもないだろwこいつらが決めたわけじゃないんだし
145 カナダ沿岸警備隊(もんじゃ):2008/04/19(土) 11:18:35.60 ID:DbnSPYxC0
なんで国が敗訴したみたいな雰囲気になってんだよ
146 エボラウイルス(ちゃんぽん):2008/04/19(土) 11:50:09.43 ID:QCzm6U6t0
>>145
何も知らないネトウヨがそうだと勘違いしてファビョってるからね
どの新聞も意見と書いているのに気づかないなんて
147 捕鯨船船長(たこやき):2008/04/19(土) 11:57:54.96 ID:GeyFaDMe0
いよいよ軍部の暴走がはじまりましたね
148 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:02:35.35 ID:orUWN5690
>>145
朝日やTBSが嬉々として違憲判決!とか誤報飛ばしまくってるから

あくまで裁判は国の勝訴で、違憲云々は傍論でしかないのに
まぁいくら傍論だとは言え、たかだか高裁ごときの裁判官が憲法判断しちゃうなんてとんでもない暴挙ではある
149 民族の恥(甘粛省):2008/04/19(土) 12:03:07.63 ID:JVCmPcJCO
違憲判決が関係ねえって、
憲法なんか歯止めになってねーよってことか

非常にヤバい認識だな…
150 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 12:03:55.11 ID:6U9oFsBAO
>>146
どうせ傍論なのはわかってるが、違憲判決と書かれると一般の人は違憲が判例だと思ってしまうじゃないかい。
151 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 12:04:48.93 ID:6U9oFsBAO
>>149
ほら、こういうやつ
152 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:05:00.72 ID:orUWN5690
>>149
判決じゃないよ、傍論です

それに高裁は憲法判断なんてできる立場にありませんので
153 ぶってぶって姫(春暁):2008/04/19(土) 12:06:12.34 ID:aWvbJUr70
最高裁が国に媚びた判決ばかり出してるから
司法がこうやって官僚に馬鹿にされるんだよ
154 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:07:55.40 ID:orUWN5690
>>150
名古屋高裁だったので、多少こちらのTVだと多く流れてたんだけど
なんか画期的判決!とか垂れ幕持ったり、その下でアイゴーって泣いてる連中もいた

それでこの裁判起こしてるのがどういう連中なのか悟りました
155 消火突撃隊(甘粛省):2008/04/19(土) 12:11:20.00 ID:by7do/hcO
裁判官の勝手な意見に対して「でもそんなの関係ねぇ!」っていう
自由すらないのかこの国には。

判決に対して言うのならともかく、意見に意見で返しただけじゃん。
156 就職活動中(おたべ):2008/04/19(土) 12:12:05.14 ID:N9N5O0kf0
http://jp.youtube.com/watch?v=HDIFMaz6Nhg

これいい動画なのにBGMが糞すぎるんだけど
誰かBGMをなんとかしてくれよ
157 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 12:13:29.66 ID:6U9oFsBAO
>>154
アイゴーwマジかよ…
158 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:16:22.38 ID:orUWN5690
>>155
たかだか高裁の傍論ですから、まさにこんなの関係ねぇです

これで処罰云々なんてありえないですねw
159 警備隊(まりもっこり):2008/04/19(土) 12:18:33.49 ID:fqq5qF/g0
>>152
日本の判決文は判例と傍論の見分けがつきにくく、
法学者の解釈にまかせっきりと、別のスレで聞いたことがある。
160 ニューリッチガール(ほうとう):2008/04/19(土) 12:19:03.01 ID:xtWKNJLZ0
裁判所の出した違憲判決を公務員が無視するなんてアホか
三権分立すら知らない無能はさっさと辞めろ
161 反米強硬派(湖北省):2008/04/19(土) 12:20:10.94 ID:ydhxq0tV0
ほんと、こういう連中って言論の自由を守れと言いつつ
他人の言論の自由を踏みにじろうとするよな
162 しまむら〜(おれんじ):2008/04/19(土) 12:21:23.10 ID:RxhX71Cb0
オハピー
163 少年合唱団(湖北省):2008/04/19(土) 12:23:04.86 ID:3qs/aYw60
国があんたらに賠償する責任なんか無いから、賠償金も何も無しな
差し止めも無し ←ここまでが判決文 国の完全勝利

どうでもいいけど、航空自衛隊が他国の兵隊運んでるのって武力行使じゃね?憲法違反じゃね?
どうでもいいけど ←傍論

国は完全勝利しちゃったから控訴できない
むしろ原告側が大敗北を喫したわけだが、わざと控訴してない

こういうことで国の敗北イメージを出してるわけだ
裁判官もグルだろ、これ
164 テキサス女(たこやき):2008/04/19(土) 12:24:49.28 ID:5Ey5h0DH0
気になったんだが、傍論って記録に残るのか?
165 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:25:01.38 ID:orUWN5690
>>159
最終的な憲法判断は最高裁が示すべきものなのに、控訴棄却しといて傍論で違憲判断とかやり方が汚いよね
166 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:26:57.43 ID:puQ73sB90
こんな奴が自衛隊の幹部とか日本終わってるだろ・・・
確実に憲法の教科書に載るレベルの重大な判決なのに
167 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:27:05.88 ID:orUWN5690
>>160
裁判は原告敗訴なわけで、イラク派兵についても空輸活動についても国の勝訴
つまり、どうぞ続けてくださいねという裁判所のお墨付き
168 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 12:27:09.29 ID:6U9oFsBAO
>>165
印象操作が出来ればいいんだよ、コイツら原告は。
国民はもっと賢くならんといかん。
169 派遣会社員(湖北省):2008/04/19(土) 12:28:13.34 ID:qi7065OI0
オッパッピーも言えば最高だったのにw
170 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/19(土) 12:29:11.60 ID:wcAURyCbO
高裁の意見を受けてどう判断するかは政治判断だから
どっちにしたって軍人には関係ねーだろ。
171 警備隊(まりもっこり):2008/04/19(土) 12:31:17.82 ID:fqq5qF/g0
>>170
派遣部隊に漏れなく事務官がつき、
行動を起こすたびにいちいちチェックが入る可能性はあるぞ。
172 自由主義陣営の闘士(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 12:31:23.62 ID:54jB2CAx0
日本は文民統制だから文民が判断すること。現場は関係ないわなー。
173 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:31:42.11 ID:orUWN5690
>>170
まぁそうだね

政府が続けると言えばそれに従うのが軍人の責務
軍人が勝手に政府無視して高裁の傍論出たから空輸やめるわ・・・なんて言っちゃったら
シビリアンコントロール崩壊です
174 反米強硬派(湖北省):2008/04/19(土) 12:32:24.16 ID:ydhxq0tV0
判決に関係ない個人的な意見を述べたいなら別の所でやれ
裁判は裁判官の思想信条の発表の場じゃねーんだよ
175 偽聖火ランナー(しまむら):2008/04/19(土) 12:33:31.80 ID:F1up109U0
そろそろ政治委員を自衛隊に送り込む時期がきたようだな

もちろん、各政党から人数比でね
自民党3人民主党2人公明党1人、とか
176 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:35:10.06 ID:puQ73sB90
>>173
だからと言って「そんなの関係ねえ」は無いだろw
関係ありすぎるんだから
ただの自衛隊員ならともかく一国の幕僚長が発すべき言葉ではない
177 日本軍(おれんじ):2008/04/19(土) 12:35:30.97 ID:103yql4a0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
178 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:36:21.83 ID:puQ73sB90
>>174
判決に関係あるから傍論なんだよ
わかる?ぼくちゃん
179 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 12:37:34.91 ID:6U9oFsBAO
>>178
傍論は関係ないよ〜。判例にもならない。
180 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:37:48.57 ID:orUWN5690
>>176
でも実際、そんなの関係ねぇわけで

後生大事にするような判決でもないですしね、たかが高裁の傍論ですし
181 警備隊(まりもっこり):2008/04/19(土) 12:38:22.30 ID:fqq5qF/g0
>>178
レイシオ・デシデンダイとオビタ・ディクタムを混同しています。
でも実務では傍論を根拠に判決が出るから、結構ややこしい。
182 女子マネ(すだち):2008/04/19(土) 12:39:08.65 ID:tPe9D4JW0
>>176 私が心境を代弁すれば大多数は『そんなの関係ねえ』 という状況だ

 あくまでも代弁。空幕長個人な意見じゃないかと。
183 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:40:31.01 ID:puQ73sB90
たかだか高裁の判決と言うが、普段は何故高裁レベルの判例が
思く見られないかと言うと最高裁でひっくり返る可能性があるからであって
どちらも上告できずに確定したらこれは立派な判例として残るよ
184 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:41:59.07 ID:orUWN5690
>>183
いい加減こういう卑劣な手段は止めましょう、という訓辞にはなりそうですね
185 JT工作員丸(石油):2008/04/19(土) 12:42:30.50 ID:6U9oFsBAO
>>183
そうそう。派遣を差し止めなかったと言う判例がね。
186 警備隊(まりもっこり):2008/04/19(土) 12:42:39.00 ID:fqq5qF/g0
>>183
別のルートで同様の事件が最高裁まで持ち込まれる可能性はある。
187 自民党公認候補(大酒):2008/04/19(土) 12:43:25.36 ID:q/CQ83lw0
「2ちゃんねらーの多くは、無職童貞ヒキオタで、
天皇崇拝アジア蔑視自衛隊容認保守的ネット弁慶であるから、ネット右翼である」

判決主文・・・2ちゃんねらーの多くは、ネット右翼である
判決理由・・・天皇崇拝アジア蔑視自衛隊容認保守的ネット弁慶であるから
判決傍論・・・無職童貞ヒキオタで
188 県警機動捜査隊(プーアル茶):2008/04/19(土) 12:44:35.85 ID:0OTKdP430
吉本の芸人さん?
189 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 12:45:43.21 ID:xtKT6MKU0
こういう裁判で「判決に結びついてない傍論」は全く無意味だよね・・・
190 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:47:13.86 ID:puQ73sB90
>>186
そうだね
それで最高裁が主文でちゃんとした判決するのが本来の司法のあり方だと思うけどね
高度な政治判断は日本の司法はしたがらないから高裁の傍論で違憲て言うのが
精一杯の司法の発言
そんなに叩いてやるなよ
191 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 12:47:24.56 ID:orUWN5690
正直、イラクの空輸なんてさっさと切り上げて帰って来いとは思うが
ただ、この控訴棄却しといて最高裁判断封じての傍論ってのはいつもながら卑劣極まりないと思う

そういう意味で、心情としてはイラク派兵反対だけどクソ左翼のやり方にはヘドが出る
192 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 12:49:17.76 ID:xtKT6MKU0
>>190
そもそも「政治判断」なんかを司法がやるなよ
193 公務員(もんじゃ):2008/04/19(土) 12:49:42.26 ID:qiO8EoQm0
最初に
「これから述べるのは傍論ですが」
って断っておいた上で、
「そんなの関係ねえ」
ってやれば皮肉が利いてよかったのに
194 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 12:51:19.48 ID:xtKT6MKU0
>>191
そうそう。この裁判官もやり方が汚いんだよな。
195 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:52:59.69 ID:puQ73sB90
>>192
じゃあ政治的問題には裁判所は一切首を突っ込むなって言うの?
お前アホか
196 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 12:53:25.08 ID:XGsj0GMv0
>>183
どちらも上告出来ずに、って、、
国側が勝訴してるのにどうやってww
敗訴した原告サヨが上告しないだけだろww
197 中国の特殊部隊(みかん):2008/04/19(土) 12:53:27.63 ID:In24CuHm0
自民党政権は憲法改正でなく解釈で誤魔化し、
裁判所は主文じゃなくて傍論で主張し、

どいつもこいつも金玉ついてんのか!
スクラッ&スクラップの外山先生を見習えよ。
198 飼育係(もんじゃ):2008/04/19(土) 12:53:36.12 ID:UlhKgvHL0
でもさ イラク戦争ってアメリカの言いがかり確定なんだから
後の世のためにも 実は違憲だったんですよってのも
必要じゃね。

反対意見があったのに、小泉が押し切った。
実際その通りだし。それがアリバイってもんじゃない。
199 偽聖火ランナー(しまむら):2008/04/19(土) 12:54:06.90 ID:F1up109U0
>>195
まあ、回避してきたからな
200 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:54:50.06 ID:puQ73sB90
>>196
上告したら最高裁で不利な判決が出るかも知れないから
上告できないんだろ?
何を言ってるの?
201 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 12:56:03.76 ID:xtKT6MKU0
>>195
司法が「政治的判断」をするのが正当なことか?

もっかい小学校からやりなおせw
202 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:57:00.35 ID:puQ73sB90
>>199
それは統治行為論に言うように高度な政治的判断の場合だけだろ
行政事件訴訟法もあるのに司法に政治判断するなって馬鹿丸出しw
203 恋に悩めるビジネスマン(湖北省):2008/04/19(土) 12:58:27.24 ID:yT9hotNI0
> 有名お笑いタレントの言葉を使い、司法判断をやゆしたと取られかねない発言に批判が出そうだ(願望)
204 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 12:59:10.59 ID:puQ73sB90
>>201
違憲立法審査権って聞いたことある?
馬鹿は黙っとけよwww
205 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 13:00:47.86 ID:xtKT6MKU0
行政法や憲法と政治的判断の区別がつかない馬鹿がいるなw
206 恋に悩めるビジネスマン(湖北省):2008/04/19(土) 13:01:19.88 ID:yT9hotNI0
そもそもこの裁判を起こしているのは非日本人による市民団体の9条共だからな。
207 石油元売り大手(湖北省):2008/04/19(土) 13:02:02.40 ID:hfku+NJA0
Fランク大で憲法習った俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
208 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 13:02:14.88 ID:orUWN5690
>>204
最高裁判決を封じておいて違憲立法審査権も無いわ、ボケが
209 新型万能細胞(あら):2008/04/19(土) 13:04:07.19 ID:TEM2SSzv0
素朴な質問なんだけど
どうして総理大臣じゃなくて空幕長が出てくるん?
210 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 13:05:39.01 ID:xtKT6MKU0
>>209
定例会見で質問されたから答えただけw
211 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 13:06:06.91 ID:orUWN5690
>>209
元々左翼側の人は軍人を侮蔑してるし、その侮蔑の対象である軍人が左翼側の人がウヒョー!って喜んでた
傍論を貶したのでファビョってるんでしょ
212 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:06:08.60 ID:puQ73sB90
ID:xtKT6MKU0によると司法は一切の政治的判断をしないのか
ふーん勉強になるなあw

213 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 13:06:41.18 ID:xtKT6MKU0
>>212
勉強できて良かったなw
214 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 13:07:09.59 ID:XGsj0GMv0
>>200
アフォ?w

原告側が「敗訴」
国側が「勝訴」

勝ったほうが「上告」は出来ない(勝ってるんだからこれ以上の判決は出ない)

それと、最高裁まで言った場合、原告サヨに不利な判決が出るから
上告しないんだろ、この原告団

勝つ見込みがないからって恣意的に裁判官の個人的作文「傍論」を「判決」と
して大々的に宣伝してるのがお笑いだなwww
215 人民軍(あかふく):2008/04/19(土) 13:07:11.32 ID:iE90TK4k0
司法が機能してないよな、この国。
216 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:07:28.13 ID:puQ73sB90
現在の9条の解釈にかなり無理があるのはみんな分かってるだろ
アメリカ様の言いなりになってそんなに楽しいの?
217 人民軍(あかふく):2008/04/19(土) 13:08:01.29 ID:iE90TK4k0
>>216
シナのいいなりになるよりはマシ
218 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 13:08:33.72 ID:orUWN5690
>>216
だから9条の2項は無くそうぜってみんな言ってるのに、どっかのバカチンが反対すんだもん
219 犬好き(淮河):2008/04/19(土) 13:09:53.64 ID:0iZah5zN0
イラク攻撃に反対だというとブサヨという強烈なレッテルが貼られるので非常に困るが、非難する人が悪いとは思っていない。
一番悪いのはブッシュとチェイニーならびに小泉であって、ブッシュ・チェイニー先生が退けば空気も変わると確信している。
220 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:12:20.13 ID:puQ73sB90
>>219
マケインが大統領になったら何も変わらんけどな
221 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 13:13:13.89 ID:orUWN5690
>>219
イラク攻撃には自分も反対
なので、イラク戦争云々について反対というだけで誰もブサヨ扱いなんてしない

ただ、いつもながら最高裁判決封じての傍論で違憲判決報道ってのは卑劣だと思うだけ
だから自分は心情的には左翼に近いと思うが、連中をどうしても支持できないどころか侮蔑の対象としか見えない
222 犬好き(淮河):2008/04/19(土) 13:13:53.59 ID:0iZah5zN0
>>220
チェイニー路線をそのまま引き継ぐとは思えないですどね。ハリバートンの消えた200億ドルを痛烈に批判していたのでマケインは。
223 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 13:14:05.47 ID:xtKT6MKU0
>>219
俺も含めてイラク攻撃に積極的に賛成って奴はあんまりいないと思うぞw
ただ、始めたならきっちり責任をもって収拾させないといけないし、日本も立場を表明したなら
曖昧な態度は取れない。それだけだ。
224 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:14:32.87 ID:puQ73sB90
>>214
お前は読解力が足りない

俺はお前の言う「原告サヨに不利な判決が出るから
上告しない」を上告できないと表現しただけ

こんなこと説明させんな馬鹿
225 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/19(土) 13:14:42.23 ID:rkHCn0fPO
おまいら身近(?)にひとりいるじゃないか。
判決に従わず金払わないひろゆきという・・・
判決が出た?ふーん・・・それで? が正しいのかもしれないという今日この頃
226 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:15:51.86 ID:puQ73sB90
>>225
アレは制度の欠陥を突いて喜んでるただの馬鹿
そのうち痛い目に遭うよ
227 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 13:16:26.10 ID:xtKT6MKU0
>>224
お前・・・必死だなw
228 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:18:41.64 ID:puQ73sB90
>>227
必死というより規制が解除されてとにかく書き込みしてる状態w
もっとガンガンやろうぜ
229 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:20:41.65 ID:puQ73sB90
急に静かになりやがったw
お前らドSだな
230 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 13:22:50.76 ID:XGsj0GMv0
>>224
俺に読解力が足りないなら、

お前に足りないのは頭だなw

論破されて悔しいのは判るが、、、
必死すぎw"( ´゚,_」゚)プッww
231 飼育係(もんじゃ):2008/04/19(土) 13:22:56.43 ID:UlhKgvHL0
>>223
> ただ、始めたならきっちり責任をもって収拾させないといけないし、

きっちり責任を取るには
あと20〜30年派兵しないとイケナイらしいよ。

特にアフガンはやばい。
NATOの偉い人はびびって逃げた。
232 国家主席(なっとう):2008/04/19(土) 13:24:42.64 ID:rltTFUKo0
航空幕僚長だろ。そりゃ、こんな仕打ちされりゃ誰だって怒るわ↓

朝日新聞4/18
日の丸戦闘機に名古屋高裁から発射されたミサイルが命中して
爆発の煙の中に9条と書いてある
http://www.uploda.org/uporg1376309.jpg
233 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:25:31.24 ID:puQ73sB90
>>230
お前のような馬鹿には説明しても無駄だな
はいはい論破されました論破されましたw
これで良いか?
234 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:26:46.31 ID:puQ73sB90
>>232
怒る相手は朝日だろw
235 青ジャージ隊(大酒):2008/04/19(土) 13:26:54.38 ID:har4fHUd0
>>228
はっちゃけるのはいいけど
言ってることが破綻して見苦しいよ
荒しレベル
236 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 13:26:59.23 ID:XGsj0GMv0
>>233
良いよw

後は捨て台詞はいて逃亡のコンボ待ちだなw
237 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:28:27.65 ID:puQ73sB90
>>235
どこが破綻してるか指摘してくれよ
じゃないとお前も荒らしレベル

>>236
誰?
238 中国の偉い人(味噌カツ):2008/04/19(土) 13:29:46.93 ID:orUWN5690
要するに、騒ぐような問題じゃないって事です

政治的にも今は暫定税率や後期高齢者医療制度の方が重要でしょ
239 青ジャージ隊(大酒):2008/04/19(土) 13:31:40.11 ID:har4fHUd0
>>237
>はいはい論破されました論破されましたw
240 飼育係(もんじゃ):2008/04/19(土) 13:32:36.56 ID:UlhKgvHL0
>>238
騒ぐような問題でしょ。

アフガンから逃走モードに入っている今
押し付け合いが凄い。

アジア勢では、韓国とかが脅されてる。

日本は野党が強くて、違憲判決も出てとか
ごまかしてるから、派兵せずに済んでる。
241 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:33:02.34 ID:puQ73sB90
>>239
すまん意味が分からん
242 青ジャージ隊(大酒):2008/04/19(土) 13:34:17.39 ID:har4fHUd0
>>241
(ーー)
243 対向車(聖火リレー):2008/04/19(土) 13:34:55.51 ID:puQ73sB90
TOKYO (Reuters) - A court said in a non-binding ruling on Thursday that Japan's dispatch of air force troops
to Iraq was unconstitutional, but the government said it would press on with the military activity anyway.

Japan has about 210 air force personnel in Kuwait, from where they airlift supplies to the U.S.-led forces
in Baghdad and other places in Iraq.

More than 1,100 people, including a former Japanese ambassador to Lebanon, had brought a suit
demanding the suspension of the airlift, a spokesman for the Nagoya High Court said.

The court dismissed the case, saying it could not rule on the suspension of the dispatch, he said.

But, in explaining the ruling, it said that the dispatch violated Article Nine of Japan's 1947 constitution,
which renounces war and forbids the use of force to settle international disputes, as well as a special
law that enabled the country to send troops to Iraq while limiting their activities to non-combat regions,
the spokesman added.

"As a framework, this is quite a groundbreaking ruling," Yoshikazu Uchikawa, a lawyer for the plaintiffs, said.

He added that while the court's comments on the constitution were non-binding, the lawyers planned to work
with lawmakers to pursue the issue in the parliament.

The defense ministry said it could not comment on the case until it checked the ruling.

But Chief Cabinet Secretary Nobutaka Machimura said that the government was not convinced by the High Court's decision
244 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 13:35:30.92 ID:XGsj0GMv0
同様のスレ

【違憲判断】高村外相「寝言は寝て言え。おまえらもおまえらだ。踊らされるな」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208539028/ 

外相は原告団にも矛先を向け、「裁判に負けた側が控訴しないことで傍論で書かれたことを定着させ、
それがあたかも崇高なものであるかのごとく錯覚を与えて、政治に利用しようとするのはよくない」と批判。
「マスコミもそれに乗らないように」と言いたい放題だった

>「裁判に負けた側が控訴しないことで傍論で書かれたことを定着させ、
245 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 13:37:52.18 ID:xtKT6MKU0
この退官した裁判長って原告とつるんでこの結果を企ててたんだろうな
246 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 13:40:47.06 ID:XGsj0GMv0
ブサヨ>>241は自分のレスすら読み返せませんかwそうですかw
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"


247 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 13:43:26.70 ID:XGsj0GMv0
>>245
どうやらそちら側の人間らしいな、w

2007年05月31日 中国新聞ニュース

元朝鮮女子勤労挺身隊の韓国人金性珠さん(77)ら7人が太平洋戦争末期、
三菱重工業の軍需工場で強制労働させられたとして、国と同社に計2億4000万円
の損害賠償と謝罪を求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁の青山邦夫裁判長は
31日、請求を棄却した1審判決を支持し、女性らの控訴を棄却した。

青山裁判長は国の不法行為責任を認め、1審より踏み込んだ認定をしたが、
1965年の日韓請求権協定により、原告の請求権は消滅したと判断した。

最高裁は4月、中国人強制労働訴訟の判決で、日中共同声明により個人の
請求権が放棄されたとの判断を示しており、今回の判決はこの枠組みを韓国人
の訴訟で踏襲。戦後補償をめぐり、2国間協定に基づき個人の請求権は無効とする
司法判断が続いた。他訴訟にも影響を与えそうだ。

青山裁判長は主文に先立ち判決理由を朗読。国家賠償法施行前だったとする
国側の「国家無答責」の主張を退け、「脅迫による強制連行や、賃金の未払いや
外出の制限を伴う強制労働が三菱重工業と国の監督で行われた」として、両者の
不法行為責任を認定した。

しかし、1審と同様に、日韓請求権協定により、個人の財産、権利などに関する問題は
解決されたと判断し、原告は請求権を主張できないと結論付けた。
248みのる:2008/04/19(土) 13:43:27.98 ID:Ic+X7pUY0 BE:953524-2BP(3022)
>>198
違憲というのは航空自衛隊の一部の活動内容で、自衛隊のイラク派遣自体は
違憲とは言っていない。
しかも、違憲という根拠が曖昧すぎて、反論の余地がありすぎる。
249 フェンス(もんじゃ):2008/04/19(土) 13:44:16.07 ID:dlAAB3dy0
日本って永遠に法治国家になれないんだな
>>1の馬鹿軍人とか見てるとそう思うわ

馬鹿にはさみは危ない
250 親善大使(しうまい):2008/04/19(土) 13:49:42.04 ID:xtKT6MKU0
「傍論で憲法違反と言われたので、政府の命令には従いません」って言う軍人の方が危ないべ?w
251 新型万能細胞(あら):2008/04/19(土) 13:50:53.18 ID:TEM2SSzv0
>>210-211
なるほどね。ありがとう。
発言内容を都合のいいところだけカットして使うジャーナリストって多すぎるよね。
252 民族の恥(甘粛省):2008/04/19(土) 13:51:26.03 ID:AsO9P0UIO
こういうコメントは頭悪い証拠
253 チベット独立分子(湖北省):2008/04/19(土) 13:54:06.45 ID:TS2zslsc0
一個人の意見で業務に影響出るわけない
関係ねえでFA
254 聖火なんたら隊(石油):2008/04/19(土) 13:54:13.18 ID:7zdfd/cwO
>>249
あんたのいう法治は誰も司法を疑問視しない世界か?
司法ファシズムだな
255 炎の付添い人(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 13:58:27.04 ID:2jXGw0Vh0
>>250
軍人?いいえ、これは政治家の判断です。

裁判官「裁判自体は国の勝ち、まぁあくまで独り言だけど今回の空自の輸送は違憲かもね(ニヤリ)」
原告 「わーいわーい、裁判所が違憲だって言ったよ!判決?そんなの関係ねぇ」
政府 「国が勝ったんだぜ?裁判官は何戯言言ってんの?撤退?する訳ねーだろw」
空幕長「国が続けるって言ってんだよ?自衛隊はその決定に従うだけ、違憲?そんなの関係ねぇ」

こんな感じだろ。
逆に自衛隊が政府の判断に反抗した方が怖いわ。
256 公安組織構成員(しうまい):2008/04/19(土) 14:03:28.25 ID:q0tybdBM0
>>165
禿同。
しかし、判決とは別で、原告が敗訴し、原告の言い分には正当性がないことを
きちんと知らしめていくべき。
257みのる:2008/04/19(土) 14:04:34.32 ID:Ic+X7pUY0 BE:4764858-2BP(3022)
>>255
たぶん、>>250も同じことを言っているような・・・
258 消火防衛隊(なっとう):2008/04/19(土) 14:06:48.19 ID:xmVNsdUd0
どういう意図があれ
低俗芸人の言葉乱用するのは小学生までにしたほうがいいですよ
259 炎の付添い人(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 14:19:23.60 ID:2jXGw0Vh0
>>257

/(^o^)\

なんてこった。
260 石油元売り大手(湖北省):2008/04/19(土) 14:20:03.75 ID:hfku+NJA0
>>258
おそらく、支持層であるキモウヨの知的レベルに合わせてやったつもりなんだろう
261 機動隊員E(しうまい):2008/04/19(土) 14:25:12.86 ID:XGsj0GMv0
       ∧_∧,、,            __
      <ヽ`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
      |\
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | そろそろネトウヨを連呼して誤魔化すニダか・・・
 \________
262 ぶってぶって姫(春暁):2008/04/19(土) 14:58:12.93 ID:aWvbJUr70
軍人は何を聞かれても政府の決定に従うと答えてりゃいいんだよ
司法の判断に口を挟むべきではない
263 炎の付添い人(ささかまぼこ):2008/04/19(土) 17:02:42.18 ID:2jXGw0Vh0
 〇∧〃
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!

264 警備隊(まりもっこり)
>>240
都合のいいときだけ9条を持ち出すのは、戦後日本政治の伝統ですか。
ていうか、9条があったから本来軍事費にまわる予算が開発に回り、高度経済成長を迎えたわけでして。