バッファロー、地デジチューナー予約キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 富裕層(まりもっこり)

バッファロー、DVDムーブ対応PCI内蔵とUSB外付けの地デジチューナ
〜実売価格2万円、PCI版はBDへのムーブ可能
5月中旬 発売
価格:22,050〜23,205円
 株式会社バッファローは、PC用地上デジタルチューナ2製品を5月中旬より発売する。
価格はPCI内蔵型の「DT-H50/PCI」が23,205円、USB外付け型の「DT-H30/U2」が22,050円。
すでに一部量販店で予約が開始されており、実売価格はいずれも2万円前後となっている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0418/buffalo.htm


依頼210
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208414373/210
2番組の途中ですが名無しです:2008/04/18(金) 16:58:46.21 ID:PuoXIRnj0
いらねぇwwwwwwwwwwwwwww
3 エボラウイルス(あゆ):2008/04/18(金) 16:58:53.69 ID:5RwB4jVX0
高杉イラン
4 カーク船長(おいしい水):2008/04/18(金) 16:58:57.53 ID:Eosad/qr0
うわw
5 捕鯨船船長(しうまい):2008/04/18(金) 16:59:07.48 ID:hJfvb/RO0
よくわかんないけどUSB2.0に乗せられる画ってどれくらいの画質?
6 長野市職員A(大酒):2008/04/18(金) 16:59:10.14 ID:Chlpcv4B0
たかいよばか
7 国際ジャーリスト(もんじゃ):2008/04/18(金) 16:59:18.61 ID:OvDDUfje0
地デジ対応ハイビジョンブラウン管テレビだせ
8 大御所(平湖):2008/04/18(金) 16:59:19.78 ID:O/6zzSK20
ダメルコ(爆
9 一般観光客(こんにゃく):2008/04/18(金) 16:59:38.62 ID:lRvHUf080
                    /
                   /  し  バ
                  ,'.   な  カ
                  i..   い に
                  |.   で
                  |   く
                  |.   れ
           rニ二i⌒i   |    る
           |   | ||.|  ∠    !?
           |   |回|   `ヽ.
,. -──-'、   ノ\  |  |       ー---
      ヽ.  \ \|○|
 そ  知  |   \ノ ̄`し
 の   っ  .|
 く   て   |
 ら  る   |
 い  .わ  .|
 ! !  よ   !
10 IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/18(金) 17:00:25.79 ID:jk6LRmsT0
これはハリケーンミキサー大帝だな
11 電柱(湖北省):2008/04/18(金) 17:00:38.40 ID:67tT0eB40 BE:26787252-PLT(12000)
HDCP対応の機器がない
12 医療審議会(石油):2008/04/18(金) 17:01:17.20 ID:+E2b9h1zO
金沢と水牛はあかんだろ
13番組の途中ですが名無しです:2008/04/18(金) 17:01:18.09 ID:PuoXIRnj0
【バッファロー】フルセグ対応チューナー 1ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1208451519/
14 チベットカモシカのインイン(プーアル茶):2008/04/18(金) 17:01:21.51 ID:9jyqsSGL0
xpでpciにTSデータ流れるから期待できるぞ
15 現役高校生(プーアル茶):2008/04/18(金) 17:01:57.64 ID:bBywp84r0
高杉ワロタ
16 コマンドレスキュー隊員(しまむら):2008/04/18(金) 17:04:26.58 ID:hTaj+/da0















※ダビング10には対応しておりません。
17 街路樹(しうまい):2008/04/18(金) 17:10:20.54 ID:6pGr1pe70
           rニ二i⌒i
           |   | ||.|
           |   |回|
          ノ\  |  |
          \ \|○|
           \ノ ̄`し
18 公務員(淮河):2008/04/18(金) 17:11:14.27 ID:23eGFcGI0
高いぞこら
19 中国の偉い人(なっとう):2008/04/18(金) 17:12:11.10 ID:TtLFQ/yM0
ピクセラの三波対応買うわ
20 韓国ネチズン(大酒):2008/04/18(金) 17:13:03.35 ID:Ys0a9aDQ0
ゴミに3万近く払えるかボケ
DELLのPC買うわ
21 日本代表(湖北省):2008/04/18(金) 17:13:08.61 ID:0fkB/8nN0
+7kでフリーオ買えるじゃねーかwwwwww
22 育成枠入団(わんこそば):2008/04/18(金) 17:13:59.35 ID:M62+B8MC0
この条件ならフリーオのほうが良いよね。
23 日本代表(湖北省):2008/04/18(金) 17:30:48.76 ID:0fkB/8nN0
>>20
DELLノート史上最安ワロタw デュアルコアにメモリ1GのOffice搭載ノートが51,980円!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208507320/
24 甲賀くのいち(春暁):2008/04/18(金) 17:32:58.40 ID:61bqk/M50
価格:22,050〜23,205円

フリーオ買った方が
25 前日本代表監督(プーアル茶):2008/04/18(金) 17:33:15.35 ID:eu5MtBY00
四捨五入もできないやつはスルーのほうがいいよ
26 銭形警部(湖北省):2008/04/18(金) 17:33:20.49 ID:0wC0kJXc0
キャプできればなぁ・・・

スーパーハカーに期待だな。。。
27 新宿のカリスマ(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 17:33:27.68 ID:pAHZ3COo0
犯罪者扱いされてまでわざわざ高いチューナーなんか買ってられるかよ
28 忍者部隊(春暁):2008/04/18(金) 17:33:30.59 ID:Skt0s/E+0
メモリは1GB以上が必要で、1.5GB以上が推奨。
ビデオカードはWindows XPではDirectX 9.0c対応でビデオメモリ256MB以上
Windows VistaではDirectX 10対応でビデオメモリ256MB以上。
29 リンゴ売りの魔女(わんこそば):2008/04/18(金) 17:33:35.48 ID:c+qQ/NZU0
高い!!!!
フリオとかわらんやん!!
30 一般観光客(もんじゃ):2008/04/18(金) 17:34:00.43 ID:gYwHzWwF0
カスにどれだけお布施しないといけないんだろうか。
31 凍結マンモス(大酒):2008/04/18(金) 17:34:07.11 ID:xOeYD4ds0
「高い」とか「イラネ」とか言ってる人、

ギャグなんだよね?
32 女子生徒(淮河):2008/04/18(金) 17:34:27.05 ID:cB2hRTW70
高いイラネ
33 北朝鮮オリンピック委員会報道官(湖北省):2008/04/18(金) 17:34:48.36 ID:on9fFjoh0
地デジ専用チューナ

いらん
34 宇宙飛行士(湖北省):2008/04/18(金) 17:35:07.68 ID:4HEbuOiQ0
>>31
本気でいりませんが
35 救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 17:35:17.68 ID:JdgixKee0
フリーオあるのにこんなBカスコピワン糞仕様の誰が買うんだよ。
36 無防備マン(らっかせい):2008/04/18(金) 17:35:47.14 ID:igOpCWDB0
無駄に余ってるPCI-Ex1xに挿したいから待つ。
37 一般観光客(うめぼし):2008/04/18(金) 17:35:58.85 ID:aWnrArkz0
ついにバッファロー吾郎スレキタ━━(゚∀゚)━━!!
38 国境なき記者団代表(湖北省):2008/04/18(金) 17:38:13.75 ID:xhF7ClXt0
※OS再インスコでファイルが使えなくなります
39 脱北者(おれんじ):2008/04/18(金) 17:39:24.16 ID:xhDhGa1X0
>>12
漢字で書けばかっこいいと思ってるバカ
40 運び屋(湖北省):2008/04/18(金) 17:47:19.85 ID:IH/SsJ2q0
このうち15kくらいはB-CASの値段ですwwww
41 プロ初先発(石油):2008/04/18(金) 17:48:54.16 ID:cG0NKUP9O
ダメルコイラネ
42 Free Tibet!(しうまい):2008/04/18(金) 17:49:10.64 ID:SKd0w0ZD0
たけええええええええええええええええええええええ
43 一般観光客(こんにゃく):2008/04/18(金) 17:49:53.39 ID:lRvHUf080
これは原価いくらくらいなの?
44 不法労働者(おれんじ):2008/04/18(金) 17:50:34.12 ID:vkeVcYLu0
一年後には980円になるだろうに
45 建設作業員(平湖):2008/04/18(金) 17:50:47.59 ID:6EHAQGQk0
地デジチューナーが使える電波がない

マジで2011年に地デジ移行なんか無理だ
46 信号柱(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 17:51:05.35 ID:gQcYWkGl0
誰が買うんだよ。
5000円チューナーはどうなったんだよ
47 初代王者(湖北省):2008/04/18(金) 17:52:04.59 ID:s48wQP4f0
今フリーオ普通に買えるからこんなん売れないだろ
48 国連人権高等弁務官(もんじゃ):2008/04/18(金) 17:57:22.29 ID:coGRSCqE0
CTV入っていれば大丈夫だよな
49 エボラウイルス(淮河):2008/04/18(金) 17:59:32.96 ID:bmle4AzK0
孫コピもできないものに興味ない
50 公安組織構成員(プーアル茶):2008/04/18(金) 17:59:42.43 ID:rPb60NIE0
B-CASマジ死ね!
51 プロパガンダ隊(ちゃんぽん):2008/04/18(金) 18:01:32.86 ID:SHXsG1Bk0
推奨スペックがコアツーだったよね?
52 患者(らっかせい):2008/04/18(金) 18:02:39.67 ID:fXli6hpB0
CMカットとか簡単にできるようなソフトが出てくれるとありがたい
53 元モー娘。(たこやき):2008/04/18(金) 18:08:29.60 ID:E46AMEVf0
HDMI機器を揃えてないとSD解像度でしか見れないんだっけ?
54 暴徒(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 18:24:02.45 ID:PnZKPSVA0
10000円くらいならフリーオに勝てるカモね
55 育成枠入団(しうまい):2008/04/18(金) 18:29:13.12 ID:0elWNg/N0
日経の原価厨なんとか言えよバーローw
56 多細胞生物(まりもっこり):2008/04/18(金) 18:29:48.06 ID:4GObNYwx0
  ┏┓  ┏━━┓    ┏┓                                       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┏━┛┗┓┏━━━┓            rニ二i⌒i         ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃  ┏━━━━|   | ||.|━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃  ┃        |   |回|        ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃      ┃┃      ┃┃  ┗━━━ ノ\  |  l━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┏┛┃    ┏┛┃┃┃┃     \ \|○|          ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┻┛       \ノ ̄`し         ┗┛┗┛
57 不法労働者(まりもっこり):2008/04/18(金) 18:33:07.45 ID:jgaKQSj+0
チューナーから抜け
ユニデンや八木の安いチューナーにUSB基板付けて
快適コピフリ生活が始まるんだぞ。
58 不法労働者(まりもっこり):2008/04/18(金) 18:37:18.84 ID:jgaKQSj+0
59 プロ初先発(石油):2008/04/18(金) 18:37:33.36 ID:cG0NKUP9O
つーかお前らどうせアニメ(笑)しか録らねーだろwwwwww

クロシコの安い奴でも買っとけよ
60 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 18:38:41.15 ID:19HFfckw0
>録画した番組は録画に使用したPC、およびチューナカードを接続した状態でないと再生はできない。
>録画データを別のフォルダなどに移動させても再生はできなくなる。
>番組の編集には非対応。「カット編集機能は将来のアップデートで対応したい」(バッファロー)という。

なにこのゴミ
61 真の友人(甘粛省):2008/04/18(金) 18:39:24.41 ID:V/qPzYXBO
ノートで快適かつ高画質、フルサイズで見れる商品ないの?
62 元モー娘。(たこやき):2008/04/18(金) 18:54:53.93 ID:E46AMEVf0
HDMIじゃなかったHDCPだ
63 新型万能細胞(湖北省):2008/04/18(金) 19:01:16.04 ID:vWv5cxcP0
これが噂の原価3000円のぼろうもうけ商品か
64 一般観光客(もんじゃ):2008/04/18(金) 19:02:13.78 ID:m67Lnk0h0
フリーオもうだめ?
65 犬好き(長江):2008/04/18(金) 19:05:08.73 ID:QvODdm+x0
>>47
低スペックパソコンでは、ボード内チップでSP画質に落として視聴録画できる機能は魅力。
ダビング10にも対応予定、B-CASを付属、パソコン買い換えたらフルハイビジョン画質で
利用できる。フリーオもUSB経由の安定性の無さを内包しているし、利点はダビングフリー
だけ。ダビング10で十分だろう。

>>60
微妙。録画PCが壊れたらゴミになるだけか? アップデートで対応期待出来ないのか?
66 神の手(しうまい):2008/04/18(金) 19:09:37.76 ID:ldJ6yqLE0
後出しのくせに劣ってるもの出してどうすんだw
67 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 19:11:52.11 ID:qUWdK/L40
この値段じゃ今までフリーオはボッタクリだと思ってた奴も考え変えちゃうよね
68 あふぃプロガー(おいしい水):2008/04/18(金) 19:12:43.03 ID:cSWKHwD40
http://kakaku.com/item/41191510074/
23,205円も出したらオプーナ8本も買えるじゃねーか!
69 青い中国人(湖北省):2008/04/18(金) 19:14:12.70 ID:eYdzC10N0
高いなー、でもこれ以上安くするとワンセグの立場が無くなるんだろうな。
HDCP対応もウザイからfriioでいいや。
70 ラット(もんじゃ):2008/04/18(金) 19:16:07.87 ID:KlZS6H2v0
>>60
糞みたいなゴミ仕様だね
10年前にボケ老人が考えたって感じ
71 通行人(しうまい):2008/04/18(金) 19:16:19.92 ID:Sh+smDJt0
チャイナフリー推奨!
チベット開放!

とりあえず五輪が終わるまででも良いので名前欄に↓を入力して下さい

FREE #'EkKvPtY
FREE#ONo=2zv-
72 ジャージ野郎(なっとう):2008/04/18(金) 19:19:44.82 ID:Ov7IsEhI0
>>1
アメリカとか諸外国ではコピー制限無しのフルHDキャプチャ可能なチューナーが
5000円くらいで売られてる現実を知ったあとには何の魅力も感じない糞ボッタクリ品。
73 愛人女性(おれんじ):2008/04/18(金) 19:20:51.01 ID:Jl9hS0qT0
フリーオ白黒届きましたありがとうごまいました
74 社会保険庁職員(こんにゃく):2008/04/18(金) 19:21:52.65 ID:Sk/kN9vB0
23,205円あったらピザ5回も食えんじゃん
こういう電化製品は買わないのに限る
75 患者(らっかせい):2008/04/18(金) 19:22:19.98 ID:fXli6hpB0
>>73
火災保険も加入しとけ
76 銭形警部(淮河):2008/04/18(金) 19:22:33.64 ID:gZhloLwU0
フリーオでいいじゃん
77 ジャージ野郎(らっかせい):2008/04/18(金) 19:23:51.94 ID:XBSkp4z90
CapUSB最強
78 国連人権高等弁務官(おれんじ):2008/04/18(金) 19:24:23.79 ID:hpu2Ira40
初期物を買うのはドM
79 神の手(遼寧省):2008/04/18(金) 19:24:26.52 ID:40iy/GVRO
>>72
定番の書き込みだな。
そんなにアメリカがいいなら引っ越せば?
クソみたいな番組しかやってないよw
80 消化部隊(プーアル茶):2008/04/18(金) 19:24:38.36 ID:juqbZnt40
わざと古いファームウェアから始めてくれよ
81 こんごう艦長(淮河):2008/04/18(金) 19:25:56.08 ID:67IskJKZ0

一年したら 玄人志向が5千円くらいで出してくれるのを期待して待つ

82 国境なき記者団代表(湖北省):2008/04/18(金) 19:27:52.32 ID:xhF7ClXt0
穴見つかったら販売中止になるらしい
83 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 19:28:03.06 ID:x+NyjiB3O
10000切るまで待つ
84 コマンドレスキュー隊員(おたべ):2008/04/18(金) 19:28:20.26 ID:xksmE0Rx0
絶好調中畑清です!!
85 富裕層(たこやき):2008/04/18(金) 19:30:35.33 ID:JPKcKn190 BE:114049139-2BP(1050)
セレD 330 2.6GHz
セレM 450 2GHz
86 ニシン(しまむら):2008/04/18(金) 19:30:41.13 ID:OaswoiNA0
外国ならフルハイビジョンチューナーボードが4枚買えるお値段か
87 非オタクの女(味噌カツ):2008/04/18(金) 19:31:34.08 ID:XfOb060O0
ぼくちゃんはフリーオerが上げたファイルをつこうたするから大丈夫^^
88 イノベータ(まりもっこり):2008/04/18(金) 19:31:55.05 ID:Ncb/dWzC0
HDCP対応のモニタ、HDCP対応のグラボが無いとだめで
キャプも負荷、ダビングも負荷
使い物にならんでしょ
フリーヲ最強
89 富裕層(たこやき):2008/04/18(金) 19:32:12.11 ID:JPKcKn190 BE:42240825-2BP(1050)
やっぱ2GHz要るんだ。
1.6GHzの俺涙目。
90 サル(しうまい):2008/04/18(金) 19:32:20.92 ID:TEL+SawQ0
バフショップの福袋に入って来るのに期待する
91 法輪功メンバー(こんにゃく):2008/04/18(金) 19:32:26.73 ID:vSEedy3T0
フリーオ早く安く売れや
それか韓国人バッタ物作れや
92 コマンドレスキュー隊員(淮河):2008/04/18(金) 19:32:55.33 ID:orSo9f0V0
3年後には2千円でコンビニで売られてるレベル
93 炎の付添い人(プーアル茶):2008/04/18(金) 19:34:32.25 ID:dzGkl7sg0
フリーオの原価3000〜4000円って言ってた記者はこれにいくらの値段つけるんだろうね
94 ドアラ(もんじゃ):2008/04/18(金) 19:35:10.54 ID:5RsHtbVb0
フリーオ買おうと思ってる奴,今は買うな!時期が悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205577212/
95 セレブ(おれんじ):2008/04/18(金) 19:37:24.62 ID:lfuM95h90
オンボの俺涙目
96 神の手(遼寧省):2008/04/18(金) 19:44:49.18 ID:40iy/GVRO
外国外国うるせーよ
97 不法労働者(まりもっこり):2008/04/18(金) 19:47:35.40 ID:jgaKQSj+0
諸悪の根源はBカス
98 忍者部隊(春暁):2008/04/18(金) 19:48:28.03 ID:Skt0s/E+0
Bカスがある限り、フリーオ以上のものは出ないだろ
99 広報担当(しうまい):2008/04/18(金) 19:51:53.11 ID:8m5o/9xj0
まだB-CASがあるのか、利権屋いいかげんに汁
100 神の手(遼寧省):2008/04/18(金) 19:53:00.60 ID:40iy/GVRO
フリーオって、故障しても保証も効かなけりゃ修理もやってないじゃん。
まともにBカスカード読まないし。
ゴミ以下
101 女子高生(もんじゃ):2008/04/18(金) 20:41:06.97 ID:GEN1mq0H0
でもフリーオ買った方が幸せになれるし。
102 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 21:00:57.34 ID:19HFfckw0
103 聖火のホァンホァン(カボス):2008/04/18(金) 21:10:21.16 ID:W1ZHRGDO0
あわてて予約したものの、VRAM容量が256MBなかった私がきましたよ。・゚・(つД`)・゚・。
104 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 21:11:36.69 ID:bBrNUv9sO
死ね
105 加油(湖北省):2008/04/18(金) 21:12:02.68 ID:r8sFEH850
PCで地デジを受信して見たいと思ったらこれ買えばいいわけ?
106 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/18(金) 21:13:34.25 ID:vIXUkxY1O
オクラホマミキサー!!
107 福娃(酢豚):2008/04/18(金) 21:13:39.44 ID:oA+2s6TL0
2万wwwwwwww ボッタクリだろwwwwwwwwwww  

5000円ぐらいにしろよ
フリーオは3万でコピーし放題だしw
108 元モー娘。(淮河):2008/04/18(金) 21:13:48.35 ID:CN+bj49b0
変なカードみたいなのいらないね?
109 青ジャージ隊(ふく):2008/04/18(金) 21:14:35.81 ID:6uZYzfbm0
コナン「バッファローwwww」
110 伊賀くのいち(チワン族):2008/04/18(金) 21:14:56.46 ID:RUZ1/aVz0
チューナーは5千円くらいになるまで買わないよ
111擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/04/18(金) 21:15:26.48 ID:uiT28kzn0 BE:4903875-PLT(17022)
ムーブ(笑)
112 IT企業戦士(もんじゃ):2008/04/18(金) 21:16:26.27 ID:xTYUWAdf0
Bカスなくせば半額確実なのにね。
113 福娃(酢豚):2008/04/18(金) 21:19:42.82 ID:oA+2s6TL0
そーいや日経は3000円で地デジチューナー作れるらしいから
日経が作ってくれよ
114 ツバメのニイニイ(プーアル茶):2008/04/18(金) 21:19:44.05 ID:Ho0PJFug0
メルコがよかった
115 TVコメンテーター(春暁):2008/04/18(金) 21:20:49.31 ID:TrGfDF1D0
フリーオ最強
116 機動隊員F(りんご):2008/04/18(金) 21:21:37.80 ID:9kvalFCL0
はいゴミ
117 TBS工作員(湖北省):2008/04/18(金) 21:22:12.10 ID:vwtK19lQ0
つーか、お前らそんなに自分でわざわざエンコするの?
118 ヒト(たこやき):2008/04/18(金) 21:23:46.22 ID:f5DbQNVO0
これで2万はないな〜。5千円なら買ってもいいけど
119 女教師(湖北省):2008/04/18(金) 21:24:27.64 ID:MFkltKH50
ふりーおのほうがいいお
120 TVコメンテーター(春暁):2008/04/18(金) 21:24:46.80 ID:TrGfDF1D0
>>117
エンコしないがOS再インスコしたら、録画していたファイル全部見れなくなる糞仕様だぞ
そんなもんいらん
121 何様(しまむら):2008/04/18(金) 21:25:05.81 ID:p0uJSqnD0
チューナー買ったら、自宅まで電波届いてないこと知って愕然・・・(´・ω・`)
122 痴漢被害者(プーアル茶):2008/04/18(金) 21:26:53.46 ID:4KCTLtu70
> 録画データを別のフォルダなどに移動させても再生はできなくなる。

ゴミ過ぎる…
123 公安組織構成員(プーアル茶):2008/04/18(金) 21:27:14.39 ID:rPb60NIE0
>録画データを別のフォルダなどに移動させても再生はできなくなる。

なんだこれ・・・
124 社会保険庁職員(大酒):2008/04/18(金) 21:30:28.05 ID:mfQGX4Zp0
とりあえずDレコ3台でがまんしとこ
125 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 21:30:27.93 ID:M7r3dJu2O
ワゴン行き決定
126 【bicycle:1634】 御匙医師(湖北省):2008/04/18(金) 21:30:41.86 ID:q3qvytC40 BE:73813032-2BP(2227) 株優プチ(news)
ソフト的なものはクラックされてコピーフリーにすぐなりそうだ
127 青ジャージ隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 21:31:38.01 ID:OurIS6Ed0
2〜3000円でできるのにフリーオに合わせてきたか
相変わらずセコいことするな
128 紅ジャケ(石油):2008/04/18(金) 21:31:39.69 ID:tEJLnB07O
HDCP非対応でみれるようになってから出直せ
129 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 21:31:52.30 ID:QuIVAjQc0
誰かがTS抜きの方法見つけてくれたら買うわ
130 消火防衛隊(珠河):2008/04/18(金) 21:32:30.08 ID:XzB5JtyN0
>>126
クラック版流すのも実はバファロだったりな
131 チンパン(もんじゃ):2008/04/18(金) 21:33:33.17 ID:hb5o8mJ60
B-CASがあるうちは買わない
132 奥女中(しまむら):2008/04/18(金) 21:52:50.07 ID:m0N0ug2f0
録画データを別のフォルダなどに移動させても再生はできなく


ワロタ
133 スネーク(おいしい水):2008/04/18(金) 21:53:47.21 ID:YEIy8+bh0
これのソフトを改造してfriioで使えるようにしてくれ
134 厚化粧(湖北省):2008/04/18(金) 22:01:39.58 ID:l8nuweRl0
>録画データを別のフォルダなどに移動させても再生はできなくなる。

もうね頭おかしいでしょ
135 消化部隊(きびだんご):2008/04/18(金) 22:02:51.14 ID:jsfWrkiy0
ダビング10に対応予定って言われてもバッキャローの対応予定は当てにならん。
以前AESに対応予定という理由でここのルータを買ったら、
技術的に困難であるためという理由で対応中止にしやがった。
あの時は着払いで送りつけてやろうかと思った。

どっちにしろダビ10のチューナ2万払うくらいならフリーオ買うけど
136 機動隊員F(りんご):2008/04/18(金) 22:05:23.00 ID:9kvalFCL0
最近この手のチューナーのスレで本分も読まずに
「はいゴミ」っ書くだけで何故か正解しちゃう法則発見したよ。
137 犬好き(長江):2008/04/18(金) 22:08:13.25 ID:QvODdm+x0
>>88
> HDCP対応のモニタ、HDCP対応のグラボが無いとだめで
37型液晶テレビあるから無問題。
138 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/18(金) 22:17:25.54 ID:acuLOvt00
>>137
テレビあるなら必要無くね?
139 犬好き(長江):2008/04/18(金) 22:21:52.94 ID:QvODdm+x0
>>138
録画用。レコーダより安価。
140 自民党公認候補(湖北省):2008/04/18(金) 22:24:16.50 ID:oEx1hOM30
OSのバージョンアップできねーじゃん
レジスト変わっただけでも影響出そうだ
141 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 22:28:21.92 ID:M7r3dJu2O
>>139
一時的に録画するだけならいいが、保存目的なら止めとけ。
142 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 22:28:33.51 ID:A2k7zIVa0
どんな層が買うんだろうな
分かってるやつはこんな糞仕様で買わないよ
143 自民党公認候補(湖北省):2008/04/18(金) 22:28:57.24 ID:oEx1hOM30
地デジだけのHDD専用レコなんてあったか?
144 姉御肌(しうまい):2008/04/18(金) 22:29:57.80 ID:pmy99peI0
145 遺族(大酒):2008/04/18(金) 22:30:43.60 ID:Oitm1eaR0
>>142
たとえばどのへんが糞?
販売の参考にするから教えて

現場は初の合法的な地デジ対応外付けチューナーって
ことでそれなりに注目してる
146 本職のメイド(大酒):2008/04/18(金) 22:31:48.69 ID:IqUeQIay0
お前らはこれ買うの?
147 自民党公認候補(湖北省):2008/04/18(金) 22:31:56.24 ID:oEx1hOM30
※混乱を避けるため当面はマニア向けにしました

嘗めてるよな
148 スネーク(プーアル茶):2008/04/18(金) 22:32:47.22 ID:ZSsGCs3W0
まだ高いなあ…
149 公安組織構成員(プーアル茶):2008/04/18(金) 22:33:36.00 ID:rPb60NIE0
>>145
B-CAS
150 働く貧困層(もんじゃ):2008/04/18(金) 22:33:44.52 ID:YsGXy13t0
コピー制限つきとか今時ふりいお
151 本職のメイド(大酒):2008/04/18(金) 22:34:00.29 ID:IqUeQIay0
そそられるけどmagicTVで見たいです
152 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 22:34:19.11 ID:gb9c6gM00
アナログには対応しないんでしょ
153 炎の付添い人(プーアル茶):2008/04/18(金) 22:34:38.20 ID:hLvVPp+s0
合法w
154 遺族(大酒):2008/04/18(金) 22:34:38.65 ID:Oitm1eaR0
>>149
そりゃあ、この商品が糞なんじゃなくて
地デジの仕様が糞なんでしょ
155 女子高生(石油):2008/04/18(金) 22:35:28.87 ID:yWTdKzFJO
どうせ牛製だからちょっと待てば神がpciからTSデータを直に抜くソフト上げてくれることだろう…
フリーオ終ったな
156 救助隊員(湖北省):2008/04/18(金) 22:35:30.86 ID:YnO2zjqV0
この手のガードガチガチ系はバグ出たら録画すら出来ないぞ
157 デグー(もんじゃ):2008/04/18(金) 22:35:47.94 ID:FOpFrWYI0
そこまでして見るような番組がない
158 伊賀くのいち(おたべ):2008/04/18(金) 22:37:09.44 ID:7m7cn2B30
オクで馬鹿高い金だしてフーリオ買った奴ってどうするの?死ぬの?
159 消火突撃隊(淮河):2008/04/18(金) 22:38:11.14 ID:LOGcgl2b0
東芝レコみたいに 自動チャプターつけられるんなら良いが
そんなの 無いんだろうな
160 働く貧困層(もんじゃ):2008/04/18(金) 22:38:25.14 ID:YsGXy13t0
つーかたっけーな
Friioが悪しき前例作っちゃったから当分こんな値段なんだろうなぁ
Friioと似たような値段でコピー制限とか誰も買わないっつーの
161 対日工作員(湖北省):2008/04/18(金) 22:38:25.99 ID:1wfy3o5G0
これって原価3000円以下なんだっけ?
162 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 22:38:27.01 ID:S3CuPoQV0
こっそりコピワン解除できるような隠し機能とかあるんだろ?なぁメルコさんよ?
163 姉御肌(春暁):2008/04/18(金) 22:39:02.48 ID:0Wk35fiZ0
キャプ出来ないって有り得ないだろ、本当かよw
164 イノベータ(たこやき):2008/04/18(金) 22:39:43.45 ID:w1s8lHOi0
3波対応が本命だろうな
これ買う奴は早漏
165 側壁(あら):2008/04/18(金) 22:39:56.19 ID:CmgPZPad0
PC用のチューナーは最初にクラックされたものを買う。
166 IOC会長(湖北省):2008/04/18(金) 22:40:34.10 ID:CmFkxWfO0
ムーブ可能

de?
167 草食男子(なっとう):2008/04/18(金) 22:40:37.01 ID:a4Jw8XOG0
>>162
メルコは無理じゃねぇか
SKだろ本命は
168 遺族(大酒):2008/04/18(金) 22:41:21.80 ID:Oitm1eaR0
>>164
ピクセラが出すみたいですよ
169 消化部隊(きびだんご):2008/04/18(金) 22:41:45.18 ID:jsfWrkiy0
>>154
それを言ったらお終いじゃん
アレはダメこれはダメってのは全部ARIBが決めてんだから。
静止画キャプも不可・編集も不可とか終わってる
170 公安組織構成員(プーアル茶):2008/04/18(金) 22:41:49.03 ID:rPb60NIE0
>>168
B-CASの何か待ちだっけ
171 宇宙飛行士(はんぺん):2008/04/18(金) 22:42:10.85 ID:h9oVEkX80
>>60
フォルダすら移せないってなにそれ
172 シーア派(湖北省):2008/04/18(金) 22:42:39.48 ID:zypclLO40
>>159
CMカットや編集は一切できませんだとさw
利権者の顔色伺いながら対応予定だって
173 機動隊員F(りんご):2008/04/18(金) 22:42:47.52 ID:9kvalFCL0
>>169
この商品がB-CAS対応を選択したんだから、この商品の仕様だろ
何そのわけのわからん言い分は
174 恋人と電話中(しまむら):2008/04/18(金) 22:44:25.50 ID:eH+6xMdC0
なんでUSBタイプよりPCIバスのが高いの?
アフォか?
175 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/18(金) 22:44:32.22 ID:/3+yFnlM0
ピクセラは5/7予定
176 長野市職員B(しうまい):2008/04/18(金) 22:44:46.24 ID:fYW3ytKF0
高杉
177 卑猥な仏教徒(湖北省):2008/04/18(金) 22:45:14.37 ID:DCUlPtWO0
iodataまだか
178 セキュリティーランナー(おれんじ):2008/04/18(金) 22:45:38.87 ID:yVzcPvaI0
フリーオは黒の炎上騒ぎだからな
これから買う奴はしかたないね
179 シーア派(湖北省):2008/04/18(金) 22:46:05.24 ID:zypclLO40
BDレコなら編集してからムーブできるけど、これただ突っ込むだけで容量の無駄
180 対日工作員(湖北省):2008/04/18(金) 22:46:10.58 ID:1wfy3o5G0
181 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 22:46:54.69 ID:S3CuPoQV0
>>180
内5000円くらいがB−CASへの上納金っすか?
182 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 22:46:57.39 ID:M7r3dJu2O
>>145
フリーオも合法ですが。
知っている連中は、誰も買わんだろ、ハードルが高すぎるし
クリアできる連中は、フリーオか亀を使っている。
183 シーア派(湖北省):2008/04/18(金) 22:47:21.07 ID:zypclLO40
IOの奴は編集できるけど書き出し不可w
184 オタク女(らっかせい):2008/04/18(金) 22:47:27.49 ID:uptiyXjw0
でハードディスクには取り込めるのかね?
185 警察当(大酒):2008/04/18(金) 22:48:21.35 ID:6dT6DNBL0
>>183
意味ねぇ
186 遺族(大酒):2008/04/18(金) 22:48:29.77 ID:Oitm1eaR0
2011年になっても地デジの仕様は糞って言ってれば
B-CASが廃止されたりしないかねえ
もう俺はテレビは携帯のワンセグでしかみてないから
廃止されなければされないで見ないだけだからどうでもいいが
187 恋人と電話中(しまむら):2008/04/18(金) 22:48:41.89 ID:eH+6xMdC0
物凄い事を思いついてしまったのだが
フーリオみたいな地デジフリーの格安機材を欧米で買って
それを台湾に持って行って日本向けにうわwとか言ってネットで売ったら
大金持ちになれるんじゃねえの・・・?
日本の法律的にOKなの?
188 遺族(大酒):2008/04/18(金) 22:49:14.74 ID:Oitm1eaR0
>>182
合法っていうのは適切じゃなかったかもな
すくなくともあんなものを大手家電量販店では売れない
189 広報担当(しうまい):2008/04/18(金) 22:50:09.48 ID:8m5o/9xj0
2011年の地デジ普及率が楽しみだ(・∀・)
190 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/18(金) 22:50:43.24 ID:M7r3dJu2O
>>187
放送方式が違うので、全く使えません
191 凍結マンモス(きびだんご):2008/04/18(金) 22:52:34.82 ID:YzoAHVjU0
>>60
よく分からんのだが、
録画データを別のフォルダなどに「コピー」するなら問題なしなのか?
192 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 22:52:43.36 ID:A2k7zIVa0
>>145
制限事項見れば分かるが、PCで録画する利点が無い
録画した環境を維持しなきゃ再生できないわけだし
HDD容量なくなれば抜き差しするなんて当たり前だし
PCの環境なんてころころ変わる そんな中でこの制限じゃ使い物にならない
ムーブで逃げ道作ってるようだが、それなら初めからレコーダで録画したほうがいい
レコーダの仕様をそのままPCに持ってくるから無理がある
193 公安組織構成員(プーアル茶):2008/04/18(金) 22:52:55.44 ID:rPb60NIE0
>>183
何のための編集だよw
194 遺族(大酒):2008/04/18(金) 22:53:03.71 ID:Oitm1eaR0
ガイアの夜明けとWBSくらいしか見たい番組がない
195 ミンク鯨(味噌カツ):2008/04/18(金) 22:53:18.63 ID:yZGUAb/+0

みんなが地デジ対応機器を買わなければ、安くて使いやすい機器が出てくる。

みんなが地デジ対応機器を買っていけば、高くて使いにくい機器ばかり出る。
196 ドアラ(湖北省):2008/04/18(金) 22:53:22.12 ID:B9peBNib0
コピガ解除機なんて今どこの量販店でも堂々と売ってるよね
フリ−オもこうなるよ
197 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 22:54:04.17 ID:M7r3dJu2O
>>188
騙して売れ。
録画に関しては、答えるな。




これしかないのでは。
198 公安組織構成員(プーアル茶):2008/04/18(金) 22:54:10.03 ID:rPb60NIE0
>>191
コピーしたファイルの方は、どうせ再生出来ないだろうなw
199 TVコメンテーター(春暁):2008/04/18(金) 22:55:29.99 ID:TrGfDF1D0
>>191
それも出来ないぞ
200 対日工作員(湖北省):2008/04/18(金) 22:56:38.80 ID:1wfy3o5G0
デジタル放送ってCMとの境にGOP分かれてるの?
201 韓国ネチズン(湖北省):2008/04/18(金) 22:58:53.30 ID:UVRZzu0A0
書き出したBD映像は弊社の専用プレーヤーソフト以外での再生はできません
202 遺族(大酒):2008/04/18(金) 23:00:15.11 ID:Oitm1eaR0
バッファローのサイトに言ってみたが
何にもかかれてないし
お前らの言ってる制限についてもよくわからんなあ
203 働く貧困層(湖北省):2008/04/18(金) 23:03:46.38 ID:8P5M1/pp0
「やべぇ!デフォのマイドキュメントに録画しちゃったよ」
「Dドライブに設定し直してこれでOK!」
「再生ポちっとな・・」

フォルダーが変更されましたのでこのファイルは再生できません
204 こんごう乗組員(しうまい):2008/04/18(金) 23:04:25.25 ID:iBKaaRdI0
>>145
売れると思いますよ。
ワンセグから乗り換えの一部の層と、Vistaでアナログチューナーが使えなくなった一部の層に。
だから、現場はどんどん仕入れたらいいと思いますよ。

うかうかしてたら商機逃しますよ。
205 ぶってぶって姫(淮河):2008/04/18(金) 23:06:53.57 ID:dph5w/Q60
どうせ、暗号かかってんだろ
206 マヤ人(甘粛省):2008/04/18(金) 23:08:49.78 ID:IW20Pul6P
アナログ終了したら
コピー制限なしのチューナーどんどん出てくるだろ
207 スナック経営(湖北省):2008/04/18(金) 23:09:05.12 ID:BsGqAzwe0
B-CASカードが無ければ、今売ってるワンセグチューナーと同じ大きさの受信機で受信できる
あのカードは利権目的の害悪でしかない
208 女子中学生(湖北省):2008/04/18(金) 23:18:39.49 ID:8krzZO7O0
「TV見たかったら俺んとこの舎弟が作ってるカード買えや」ってヤクザかよ
209 女子中学生(大酒):2008/04/18(金) 23:19:10.57 ID:4dhNA+/00
>>207
さすがにワンセグと同じ大きさだと中に入ってるチューナーの感度が悪いので、アンテナ受信の人は辛い。

アメリカの小型ハイビジョンUSBチューナーも基本的にCATV前提だからな。
210 愛人女性(おいしい水):2008/04/18(金) 23:26:55.30 ID:ldQ9qnoj0
>>145
普通にPC向けの録画機材としてまともに機能しないも同然だからな
どうやっても売りようがない。下手に売ったらクレームで接客どころじゃなくなる
211 本物のメイド(湖北省):2008/04/18(金) 23:27:39.53 ID:ogdvMxg10
悪い人はフリーオで抜き放題
一般人は規制でガチガチ
212 対日工作員(湖北省):2008/04/18(金) 23:30:00.34 ID:1wfy3o5G0
情報強者とちょっとした行動力なひとはフリーオで抜き放題
情報弱者は規制でガチガチ
213 本物のメイド(湖北省):2008/04/18(金) 23:31:13.26 ID:ogdvMxg10
いずれにしても風穴を開けたフリーオの中の人GJだ
214 ダライ一派(もんじゃ):2008/04/18(金) 23:40:45.20 ID:vMtBY6Qk0
ってか、HDレコーダー終わったな

半額で手に入るこれで十分じゃん
215 伊賀くのいち(味噌カツ):2008/04/19(土) 00:00:54.70 ID:setpmFK/0
なんだかんだで結構売れるだろうな。
ただちょいテレみたいに始めの3ヶ月くらいで飽きられそう。
216 家出少女(しまむら):2008/04/19(土) 00:00:55.51 ID:wFcWm1Jl0
うわっはっはっはっはっは、虫ケラども
日本に生まれた不幸を呪うがいい
217 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/19(土) 00:37:11.73 ID:IL0chJTM0
>>211-212
プロテクト関連っていつもそうだよな
本気の連中には無意味で一般人がデメリットで頭抱えるパターンばっかり
218 デグー(長江):2008/04/19(土) 02:13:53.23 ID:tu91ql800
僕のチンコもガチガチです
219 青い中国人(おいしい水):2008/04/19(土) 02:33:33.19 ID:A1qzVTw80
3.3Vでも使えるのか?
220 イスラエル軍(たこやき):2008/04/19(土) 04:12:51.54 ID:mvDwcC9S0
Winの方はフリーオ。
マカーの方もフリーオw

家電はクソということで・・・w
221 前日本代表監督(味噌カツ):2008/04/19(土) 06:49:22.92 ID:vfI8vS740
イラネまじイラネ
222 日銀総裁(もんじゃ):2008/04/19(土) 06:53:43.89 ID:ponxsoTh0
BCASに埃たまりそーだな
223 ◆MiMIZUNCjA :2008/04/19(土) 06:55:14.67 ID:wMY2daDA0 BE:78863235-BRZ(11236)
白黒凡最強?
224 無防備マン(甘粛省):2008/04/19(土) 07:05:46.68 ID:SPc1dBKhO
>>216
日本に生まれたのに、日本という国の生活環境を悪くする人間に支配されるだけの猿は黙ってろ!!
225 しまむら〜(ほうとう):2008/04/19(土) 07:07:31.85 ID:9DiFCxjk0
これってvista専用でしょ?
226 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 07:46:48.73 ID:AfjClj/Q0
PC98時代「事実上の標準」で散々金儲けしたアイオー逝ってよし。
NAS萌えオメー

227 恋に悩めるビジネスマン(味噌カツ):2008/04/19(土) 08:08:13.53 ID:/3QDinda0
BDへのムーブ機能がどんなものなのか。
レコーダーでムーブしたBDのように、どのプレーヤーでも再生できるのなら迷わず買う。
228 元丸紅社員(たこやき):2008/04/19(土) 08:14:14.06 ID:4eBvhz/G0
いいよ、TV画面を録画、音声はケーブル接続で保存することにしたから
音なんかそれなりに聞けたらOKだから

229 偽聖火ランナー(味噌カツ):2008/04/19(土) 10:36:47.32 ID:8PGFk1wS0
絶対このスレの中にも勘違いしてる奴、忘れてる奴が1人はいるはず。
チューナー買ってもアンテナが必要だしそれとPC(チューナー)につなぐ
ケーブルも必要。
フルセグ無線アンテナ付チューナーなんてのが出る時代はくるのか?
230 御匙医師(しまむら):2008/04/19(土) 10:37:18.99 ID:jks+RuSo0
>>229 ( ゚д゚)ポカーン
231 学生さん(たこやき):2008/04/19(土) 10:37:50.57 ID:AfjClj/Q0
BDに焼くほどの
画質と
コンテンツがないのが
地デジの悩み。
232 御匙医師(しまむら):2008/04/19(土) 10:38:34.64 ID:jks+RuSo0
つーか>>204意地悪だなw
233 凍結マンモス(こんにゃく):2008/04/19(土) 10:39:41.97 ID:Qg3oFfPG0
234 訪中親善使節団(淮河):2008/04/19(土) 13:33:10.85 ID:t+QY/xDd0
>>214
自動でチャプター付けてくれる機能も無い、
ストレス無く 使うにはスッペックが高いPCとHDCP対応の液晶が必要

俺的には BDに落とせないが HDを気軽に交換できる日立のHDレコが最強なんだがな
235 女房役(もみじ饅頭):2008/04/19(土) 13:46:55.30 ID:k9FoU42B0
PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬頃解禁
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206539626/

詳しいスレで知識を得よう 使えないことがよく分かるw
236 救助隊員(味噌カツ):2008/04/19(土) 13:47:17.19 ID:3vT8gruN0
レコーダソフトの暗号破られたら買う
237 H2S(あかふく):2008/04/19(土) 13:51:33.88 ID:BH2iGDew0
こんなの買う情報弱者いるの
238 無職(らっかせい):2008/04/19(土) 13:53:03.81 ID:D2d/6LFC0
なんか回路見ると複雑だね。

フリーオの中は多分かなり単純なんだろうな。

この差はなんなんだろうね?
239 日光修験(春暁):2008/04/19(土) 13:53:35.28 ID:q41kdA+I0
>>238
よく見てみろ・・・
240 女性ドライバー(湖北省):2008/04/19(土) 15:14:04.05 ID:P52+t87+0
B25MODチップとか出ないかな
要はコピーネバーフラグ追加すればいいんでしょ
241 財務省幹部(湖北省):2008/04/19(土) 15:18:29.38 ID:zhgBVGjP0
規制バリバリなのにたけーよw
242 僧侶(湖北省):2008/04/19(土) 15:24:14.58 ID:/0KItEIs0
243 国境なき記者団代表(春暁):2008/04/19(土) 17:59:09.69 ID:iWzh9CHu0
>>223
黒は買ってないの?
244 台湾のメイド(湖北省):2008/04/19(土) 19:11:27.21 ID:D85QdLS50
>>241
規制のためにかかったコストはおまいら負担ってことだろ
245 加油(しうまい):2008/04/19(土) 19:15:42.59 ID:qOMy6v5c0
自作PC詳しくないんだけど
これとPCに挿す地デジ対応ビデオカードどっちがいいの?
値段的に
246 元モー娘。(湖北省):2008/04/19(土) 19:19:50.32 ID:gvtoRItT0
白黒合体バージョンまだなの
247 海女(泡盛):2008/04/19(土) 19:21:19.98 ID:bFP76tMN0
誰か早くクラックせーよ
248 家出少女(きびだんご):2008/04/19(土) 19:25:10.53 ID:MFbMYFHT0
これ買うならフーリオ買う
249 40歳独身男性(珠河):2008/04/19(土) 19:30:53.55 ID:vLbPkCzs0
フリーオ:B-CASカードなしで3万
これ:B-CASカードありで2.3万
どっちもどっちな気が…
250 偽聖火ランナー(まりもっこり):2008/04/19(土) 19:42:08.95 ID:KJ7t5DW50
フリヲはコピフリ、キャプ可
251 聖火防衛隊(湖北省):2008/04/19(土) 19:57:48.70 ID:bt26WJB70
>>249
なにこの馬鹿w
252 消化部隊(らっかせい):2008/04/19(土) 20:31:56.55 ID:iIMul3Ht0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/126/126304/index-5.html

>mAgic TV関連のアプリケーションが起動している際はスクリーンキャプチャーもロックされてしまう。

これもダメとはw
253 家出少女(きびだんご):2008/04/19(土) 20:50:46.12 ID:MFbMYFHT0
これ誰が買うんだ
254 人権団体(湖北省):2008/04/19(土) 21:02:55.64 ID:EMcK4D4X0
正規の方法で使う人は買うんじゃない?
おれもほしいけど
b-casははずしてほしい
255 人民解放軍(はんぺん):2008/04/19(土) 21:30:25.97 ID:3dJS+rSP0
二万?はあ?舐めてるのか??
256 撮影係(甘粛省):2008/04/19(土) 21:38:11.90 ID:THfzbA+IO
>>245
日本語でおk
257 善光寺事務局(長江):2008/04/19(土) 21:44:07.31 ID:hT4VGJAG0
定価が1.5万なら買おう
258 大御所(プーアル茶):2008/04/19(土) 21:45:00.70 ID:a1i2vGr00
BDにムーブしたやつは、どのプレーヤーでも見られるのかな
259 自衛隊(プーアル茶):2008/04/19(土) 21:47:23.15 ID:LhlgUI+Q0
こういう製品が出て規制の糞さ加減が更に明るみになるのはいいことだ
260 イ某容疑者(もんじゃ):2008/04/19(土) 21:48:33.38 ID:TKHAoxcy0
ワンセグチューナー並みに小型&手軽にしてくれ
261 チンパン(石油):2008/04/19(土) 21:51:31.03 ID:UVETNuLZO
すぐにハックされて無制限コピーとかできるようになるよう祈る
262 カーク船長(らっかせい):2008/04/19(土) 21:55:18.32 ID:i2N9d5Vt0
PCAST TVはタイムシフト使いものにならなかったけど、解消されてるのか?
263 恋に悩めるビジネスマン(まりもっこり):2008/04/19(土) 22:07:18.03 ID:EQ/xomHz0
SDくらいの画質で良いから自由にコピーや転送をさせてくれよ。
iPodに入れたいしNASにため込んでノートで見たりしたいんだ。
264 機動隊員C(なし):2008/04/19(土) 22:36:58.91 ID:ns9OaQwf0
>番組の編集には非対応。「カット編集機能は将来のアップデートで対応したい」(バッファロー)という

現状、CMもダラダラと録画しなきゃならんのか。
265 暴徒(湖北省):2008/04/19(土) 23:27:10.09 ID:U+uLtN7d0
irane
266 前日本代表監督(味噌カツ):2008/04/19(土) 23:37:01.84 ID:vfI8vS740
したいワロタ
すると言わない辺りで期待しない方がいい
つーかしないぐらいに思っていた方がいいな
267 ヒト(淮河):2008/04/19(土) 23:44:26.55 ID:qb/+MXzL0
バッファローの対応予定は怖すぎる。「したい」なんて論外だろ。
268 抵抗勢力(笑):2008/04/19(土) 23:46:42.27 ID:x7STptWK0
こんなゴミ誰が買うんだよ
269 旧帝大卒(しうまい):2008/04/19(土) 23:47:51.53 ID:6UODV8/h0
定価13,800円でBSも対応してて
HDCP環境が不要で、カットとか編集も自由にできて
録画ファイルの再生もWindowsMediaPlayerでできるなら検討してやる

現状はクソ以下で話になってない
270 本物のメイド(たこやき):2008/04/20(日) 00:00:18.34 ID:MbRos/4o0
HDD増設してそっちに録画データ移したりすることすら不可とかマジでゴミだな
OSの再インスコしても録画データはゴミ化ですか
271 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/20(日) 00:10:39.78 ID:9GDjhfoJ0
TSのまま録画出来るってのが凄いな。
正直な話あと編集が出来れば言うこと無いが。
BDにそのままムーブ出来るんだから専用機作るよん。
はよ編集機能付けろ。
272 聖火のホァンホァン(湖北省):2008/04/20(日) 00:12:27.03 ID:706+F0Gw0
2万超えとか高すぎるだろ。
2012年までいらねーよw
273 少年合唱団(味噌カツ):2008/04/20(日) 00:14:33.84 ID:xKIXgIdn0
「バッキャロー」
に見えた。
何そんなに怒ってるの?
274 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/20(日) 00:15:39.22 ID:9GDjhfoJ0
ブルレイのドライブも安くなったし、
HDD糞みたく安いし、
BDレコ買うよりは色々融通効くところあるし。
PCのビデオキャプチャ環境が動き出してくれて助かる。
275 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/20(日) 00:16:58.48 ID:9GDjhfoJ0
というか、足並み揃えて各社一斉に動き出したよなー。
ま、えーこっちゃ。そうでもせんと、家電に潰されるんだろうから。
276 最高指導者(しうまい):2008/04/20(日) 00:22:00.88 ID:AEkiTAKG0
せろりん2.5なぼろノーに誰か救いの手を・・
277 偽聖火ランナー(おにぎり):2008/04/20(日) 00:35:08.22 ID:hDTZum7r0
1万前後になったら検討する。
278 国際ジャーリスト(春暁):2008/04/20(日) 00:42:52.23 ID:hokPAHok0
>>277
秋ごろにはオクで5000円くらいで手に入るようになるんじゃないかw
279 中国工作員(もんじゃ):2008/04/20(日) 00:43:50.63 ID:gQYp5tjB0
秋ごろにはもっといいのが出て、5千円の価値も無いんじゃ?
280 中央分離帯(らっかせい):2008/04/20(日) 00:45:56.45 ID:AUn8CCoS0
キーワードおまかせ録画とか出来ないんだよね?これ。
バッファローのHPいくら探しても出てないんだもん。
281 ローラースケート隊(きびだんご):2008/04/20(日) 00:48:25.57 ID:6ryhCTtl0
>>280
そういう機能、使わんだろ正直
282 40歳独身男性(あら):2008/04/20(日) 00:48:40.70 ID:HDLKcl5H0 BE:691365683-2BP(2820)
クラックしてTS抜きできるようになるかな?
283 加油(甘粛省):2008/04/20(日) 00:49:46.34 ID:TnpxyOlHO
>>271
馬鹿だなあ、どこにも

BDプレーヤーで再生可能

とは、書いていないじゃないか。
284 日光修験(湖北省):2008/04/20(日) 00:50:28.22 ID:PDUY85Km0
なんでガワの付いた外付けよりPCIの方が高いんだよ
285 モンスターペアレント(おいしい水):2008/04/20(日) 00:50:54.74 ID:D18vEgBa0
>>60
えらく高度なギャグだな
286 IT企業戦士(味噌カツ):2008/04/20(日) 00:53:48.27 ID:y3cXdpeh0
BDへムーブしてBDAV、BDMV形式のディスクを作るんじゃなくて、
ただそのパソコンでしか観れないTSデータを移動するだけだったら怖いな。
287 女子マネ(もんじゃ):2008/04/20(日) 00:55:09.94 ID:HkGaVNGu0
フリーオの録画機能が思いのほか問題なく動いてくれてるのでイラネ
288 自由主義陣営の闘士(もんじゃ):2008/04/20(日) 00:56:25.14 ID:IIA0GeGC0
制限有りまくりでこの値段とか消費者舐めすぎワロタw
289 ハエ養殖業者(はんぺん):2008/04/20(日) 00:58:30.66 ID:3iPJmh2A0
S-VHSやD-VHS、DVDとまではよく録画してたが、最近は何で録画するのが主流なの?
290 機動隊員F(湖北省):2008/04/20(日) 00:58:31.08 ID:XMEB+Mco0
フリーオ売り切れんのはえーんだよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
291 前日本代表監督(湖北省):2008/04/20(日) 00:59:08.84 ID:Jv51XBUN0
H264ハードエンコード機能付きじゃないんですね。わかります。
292 メイド長(湖北省):2008/04/20(日) 01:04:46.00 ID:/Qdz9ssZ0
>>289
ハードディスクで貯めこんで、保存するものは光学ディスクに退避
293 魚のペイペイ(らっかせい):2008/04/20(日) 01:07:49.61 ID:0BBfwmID0
録画ファイルはDivXとかに変換できんの?それが肝なんだが
294 恋人と電話中(味噌カツ):2008/04/20(日) 01:08:41.72 ID:0StlLcld0
>>284
PCIだと売れないから量産できねーんだろ
295 サル(しうまい):2008/04/20(日) 01:11:52.57 ID:OA3YvJxz0
デジタル放送関係は6月?のダビング10開始まで危なくて買えない。
296 ローラースケート隊(鮒寿司):2008/04/20(日) 01:13:43.82 ID:t/mbGm7o0
HDCP未対応のモニタだと映らないの?
297 厚化粧(湖北省):2008/04/20(日) 01:22:48.25 ID:BivBZ7Sp0
USB版だとムーブできないってのがうざいな
298 中国人警備要員(珠河):2008/04/20(日) 02:07:28.36 ID:5cCC2BiC0
ところで、何をそんなに保存したいんだ?
レコーダーなんか、出掛けてる最中にやっているJリーグやら勤務中のコナンやらNARUTOくらいにしか使わないだろ、普通。

どうせ深夜アニメだろ。そんなのBD出るの待ちゃいいじゃん。

そんで、保存したものを再度観たりしてるのか?次から次へと作品が創られていく現代、過去など振り返っている余裕はないと思うのだが。
見て消しでいいじゃんって思うのが一般人だろう。2ちゃんで言われてるほど売れなくはないと思うけどね。
少なくとも俺はそう。スカパー生活7,8年かな、録画保存してあるものは皆無。
昔はVHSでよく録画保存してたよ。今やただの粗大ごみ。見る気も観てる暇もいじる気もしない。
299 青い中国人(大酒):2008/04/20(日) 02:31:25.96 ID:hDuaoDpv0
>>298
こういう自分の価値観しか認めない奴って
それだけ見渡せる世界が狭いって事だからかわいそうだと思う
300 水道の検針員(きびだんご):2008/04/20(日) 02:53:22.39 ID:3aX5cdN40
世界中でただ一国しか行っていない放送の複製防止のために多額の開発費を強いられている
メーカーには心の底から同情する。
こんな糞みたいな市場からはサムチョンみたいに逃げ出した方が得策だわな。
301 電柱(笑):2008/04/20(日) 03:25:01.56 ID:YBCqz2CO0
バッキャロー
302 機動隊員A(湖北省):2008/04/20(日) 03:51:07.01 ID:QvJKcic40
アイーゴオ
303 Free Tibet!(味噌カツ):2008/04/20(日) 03:58:55.32 ID:rQf76VxI0
Bカスなんて何で必要なんだよ
あれでのせいで値が上がっちゃうんだろ
304 先住民(石油):2008/04/20(日) 04:04:43.59 ID:wFbze7npO
>>298
これ何てコピペ?
305 殉職隊員(長江):2008/04/20(日) 04:04:47.43 ID:Ratympa00
バッファローの商品だけは信用できない
糞すぎる
サポートも酷い
306 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/20(日) 04:06:40.90 ID:7VV5tGdfO
深夜になるとバッキャローレベルのネタでも笑えてくるから困る
307 エボラウイルス(湖北省):2008/04/20(日) 04:36:55.12 ID:c3OtPcJ30
あえて言おう
カスであると
308 広報担当(石油):2008/04/20(日) 04:44:45.37 ID:o75TbOIxO
存在意義が不明
309 愛人女性(おにぎり):2008/04/20(日) 04:46:19.20 ID:Brsh+v2x0
5000円以下にしろやカス
310 チンパン(しまむら):2008/04/20(日) 04:56:24.16 ID:JCxErK900
Bカス代にお金がかかるので無理
311 セクシーアイドル(しうまい):2008/04/20(日) 04:57:57.14 ID:Cm6PRpsj0
>>252

>サスペンドから自動復帰して録画開始できるが、予約録画時には放送を視聴できない点、
タイムシフト再生に対応しない点には注意だ。


規制どころか、基本機能すらもうんこ過ぎね?
312 広報担当(石油):2008/04/20(日) 05:03:41.27 ID:o75TbOIxO
PCIじゃコマ落ちするんでね?
313 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/20(日) 05:05:52.27 ID:WnaafE9GO
しょうがないよ…違法複製して売り捌く特亜の糞共が原因なんだからな…
314 中卒(大酒):2008/04/20(日) 05:08:06.61 ID:e/0LT4o80
白凡、黒凡持ってるからイラネーっす
315 ダライ一派(淮河):2008/04/20(日) 05:08:47.67 ID:vfmQv0ye0
>>60
アホかwwwwwwww
316 下着ドロ追跡中(湖北省):2008/04/20(日) 05:08:56.87 ID:eFWHQG1D0
1万でもボーナスまで待つレベル。
317 下着ドロ追跡中(湖北省):2008/04/20(日) 05:12:12.19 ID:eFWHQG1D0
連投で悪いが、書き込んだ後に>>60読んだ。
タダでもいらん様な気が…
318 広報担当(石油):2008/04/20(日) 05:14:41.83 ID:o75TbOIxO
PCでキャプチャする利点は編集にあるからな。
編集出来ない時点で意味なし。
しいて挙げれば、理論上無尽蔵にHDDが使えるくらいか…
319 石油元売り(海河):2008/04/20(日) 05:19:56.42 ID:YPo2a4Tn0
>>318
パソコンPCのメリットは1Kアパートのスチール机の上でネット、オフィス、音楽、DVD、テレビ、録画がすべて完結するところにある
320 親善大使(カボス):2008/04/20(日) 05:24:10.50 ID:LCPRzKJW0
321 非政府組織(もんじゃ):2008/04/20(日) 05:25:49.77 ID:j5KvmbFT0
どっか配線パターン切ると制限解除になるんだろ
322 韓国ネチズン(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 05:32:03.02 ID:2TFt/Qnn0
今でもDVDレコーダーに録画されたものでもCPRM解除できるんだから、
これで録画されたものも解除できるんじゃないの?w
323 ぶってぶって姫(あかふく):2008/04/20(日) 05:33:32.50 ID:0FVXo+1a0
これ画面のキャプチャもできない糞仕様だろ。
フリーオなら録画にも何の制限も無いし。
画面のキャプチャも自由自在だし。
まあ、これが普通なわけなんだけど。
誰がこんな糞仕様のうんこ地デジチューナーなんて買うんだよ。
参考までに不利男で撮った画面キャプチャ画面
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1208636095.jpg
324 先住民(湖北省):2008/04/20(日) 05:48:14.26 ID:Jv51XBUN0





 HDCP対応のグラボかディスプレイどちらかでいいだろ!







何で両方対応しなくちゃいけないんだよ!
325 ドジっ娘(湖北省):2008/04/20(日) 05:49:19.41 ID:IJYYAuUs0
うっかりソフトに不具合があるといいな
あくまでうっかりね
326 留学生(大酒):2008/04/20(日) 05:50:59.35 ID:wQKhTKZG0
結論 地デジコピーガードは糞
327 聖火防衛隊(淮河):2008/04/20(日) 05:53:31.62 ID:HgxnC8tM0
コナン「バッファロー」
328 広報担当(石油):2008/04/20(日) 05:55:36.57 ID:o75TbOIxO
もう、ダメルコ
329 神様(たこやき):2008/04/20(日) 06:11:39.56 ID:vfPlMgry0
フリーオーって今後規制されて使えなくなることってないの?
330 左利き(湖北省):2008/04/20(日) 07:39:33.08 ID:zrc/CIPU0
>>323
わざわざキャプんなくていいよw
331 ヒト(もこりん):2008/04/20(日) 09:45:13.22 ID:Zn5tFagK0
ところで、TSデータに含まれてるデータ放送を展開できるブラウザとかってまだ無いの?
332 日光修験(長江):2008/04/20(日) 10:15:18.38 ID:pyzb4ZCE0
あとちょっとでフーリオ買えるじゃん
333 女子中学生(もみじ饅頭):2008/04/20(日) 13:36:06.41 ID:v29brAR30
レコーダー買ってPCやネットからiEPG予約すればいいや
何も出来ないんじゃPCでわざわざ録画する意味がない
334 働き蜂(らっかせい):2008/04/20(日) 13:37:16.72 ID:+Fo1CLE50
2000円くらいで頼むは
335 ソウル大学生(しまむら):2008/04/20(日) 13:42:16.67 ID:QgkPGTVp0
これは期待だな。編集なんかしないし、録って見るだけだから欲しい。
336 プロパガンダ隊(らっかせい):2008/04/20(日) 13:50:03.80 ID:0BBfwmID0
フリーオの話だが、murdocでCMカットするだけで700MB近くサイズ減らせるぜ。
337 福娃(珠河):2008/04/20(日) 13:56:23.12 ID:0bDFKPzb0
フリーオB-CASカードいらなきゃ買いなんだがなぁ
あとサポート
338 肥満(もんじゃ):2008/04/20(日) 14:39:11.52 ID:2QiLpwHI0
世界で最も不便な地デジを見るために2万も払うなんて馬鹿らしい
フリーオでも買って放送業界に圧力でもかけたほうが遙かにマシ
339 チベットカモシカのインイン(あら):2008/04/20(日) 15:02:27.75 ID:8Kn46Tcp0
フリーオがもし韓国製だったら、お前ら買ったの?
340 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/20(日) 15:21:28.36 ID:+Gp/izgkO
穴だらけピクセラ。
341 ソウル大学生(しまむら):2008/04/20(日) 15:28:40.56 ID:QgkPGTVp0
>>337
B-CASなんて3000円で買えるじゃん
342 タカラジェンヌ(もんじゃ):2008/04/20(日) 17:37:17.52 ID:nzUOoji40
こないだ勢いだけで白凡買っちゃった俺涙目www
343 中国批判勢力(もこりん):2008/04/20(日) 19:12:17.66 ID:I4SPw6mT0
タダでも迷うレベル。商品になってない
344 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/20(日) 19:40:28.13 ID:gQYp5tjB0
笑品てか
345 現役高校生(しまむら):2008/04/20(日) 19:43:28.94 ID:KFOWJZQU0
男ならPV4
346 北朝鮮オリンピック委員会報道官(湖北省):2008/04/20(日) 19:47:55.39 ID:eJnu34v70
フリオでアニメ流してくれる放流厨に期待すればいいんでしょ
347 中国報道官(しまむら):2008/04/20(日) 19:52:26.55 ID:oMUVVAQF0
>>345
漢なら

        ∧_∧ /ヽ;;)
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ| ̄|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
    ∧__∧
   (    )<) 本編録画開始!
   ( _  ノ
    ||_|| ヽ
    ||  ||~し'
348 留年組(もこりん):2008/04/20(日) 19:53:10.34 ID:6unT6yL90
どうみてもフリーオの方が便利
349 厚化粧(平湖):2008/04/20(日) 19:59:56.89 ID:ROCW5+410
肝心なのはソフトだ

タイムシフト+時間延長に連動するのは当たり前だな



350 聖火ランナー(おいしい水):2008/04/20(日) 20:01:18.96 ID:KU2L30ly0
フリーオの便利さは微妙なんだよな
ソフトの出来が酷すぎてどうしようもないレベルだし

バッファローのソフト改造してフリーオででも使えるようにしてくれたらいいのに
351 僧侶(なっとう):2008/04/20(日) 20:05:56.01 ID:DCgIK+/F0
TV買えばよくね
352 宮女(プーアル茶):2008/04/20(日) 21:01:40.04 ID:HiTPSZTK0
これのメリットはブラウン管で
地デジ放送を見れることだけだな。
353 ガードレール(もこりん):2008/04/20(日) 21:31:20.81 ID:N5UqOEnu0
バッファローっすかw
354 中国の偉い人(しうまい):2008/04/20(日) 21:40:50.53 ID:5Md0qDHh0
バッキャロー
355 ミンク鯨(らっかせい)
ダメルコ