高尾山に軽装で登ったりハイヒールで登山客がミシュランで急増する登山客をあとを絶たず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 消火突撃隊(もんじゃ)

東京・高尾山:登山事故、07年倍増 「ミシュラン」紹介−−軽装、後絶たず

全国最多の登山者数を誇る東京都八王子市の高尾山(標高599メートル)で、事故が急増して
いる。07年は43件(45人)と、04〜06年の平均のほぼ倍になった。今年も3月末までに
12件の事故が起きている。都心から近く、軽装の登山者が後を絶たないことに加え、人気の
観光ガイドブックが紹介し登山者が急増したことが背景にありそうだ。

高尾山は新宿から電車で約1時間の距離にあり、6通りのハイキングコースがある。一般的な
登山ルートなら約1時間半で登れ、手軽さから若いカップルなどにも人気がある。年間登山者
数は230万〜250万人。

先月23日午後6時過ぎ、高尾署に「道に迷った」と救助を求める通報があった。署の山岳救助
隊員ら4人が捜索したところ、約2時間後に山道に座り込んでいる都内の会社員の女性(34)
を発見、保護した。女性は午後3時ごろ1人で入山。頂上に到着後、別のルートで下山しようと
して日が暮れ、道が分からなくなったという。水や懐中電灯を持たず、ピクニックのような
スタイルだった。丸山研一郎隊長は「低山といっても山であることには変わらない。甘い考えで
登ると大変な目に遭う」と警告する。昨年の43件の事故のうち6件は、骨折などの重傷を負った
ケースだった。高齢者の転倒のほか、若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発している。

昨年4月にはフランスのミシュラン社が出版した日本版旅行ガイドブック「ボワイヤジェ・
プラティック・ジャポン」で高尾山が紹介され、最高クラスの三つ星を獲得。秋ごろから
登山者が急増した。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080412dde041040059000c.html
2 警察当(りんご):2008/04/13(日) 10:39:20.91 ID:aWIyKgbS0
スレタイの意味がわかりません
3 就職活動中(平湖):2008/04/13(日) 10:39:56.56 ID:ppE3K/U50
スレッドタイトルの日本語がおかしいでございますぞ
4 グラビアアイドル(石油):2008/04/13(日) 10:40:24.22 ID:Jq/8HuoKO
山ナメんな
5 側壁(おにぎり):2008/04/13(日) 10:40:36.54 ID:yh9LkUBX0
死ねばいい
6 免職職員(春暁):2008/04/13(日) 10:40:41.47 ID:hZyY2eu70
重複のうえ、スレタイ意味不明。
なにやってんだ?
7 しまむら〜(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:40:48.50 ID:xyOLAL+00
しかも重複

高尾山で事故急増
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208015273/
8 ローラースケート隊(遼寧省):2008/04/13(日) 10:40:50.92 ID:c9WRvbOGO
登山客がで区切ればよかった
9 海女(らっかせい):2008/04/13(日) 10:41:09.64 ID:82CT2N5o0
正直筑波山のほうが面白いと思う
10 ゴミ議員(らっかせい):2008/04/13(日) 10:41:40.14 ID:dLmLteBd0
日本語でおk
11 富裕層(湖北省):2008/04/13(日) 10:43:23.36 ID:izf8GOD90
>>1
お前日本語出来ないの?
バカなの?
12 幼稚園児(甘粛省):2008/04/13(日) 10:43:46.20 ID:BktCBn21O
>>1
恐(略)片鱗(略)アッー!

あんたスケベだよ。そして天才だよ
13 遺族(まりもっこり):2008/04/13(日) 10:44:21.89 ID:Wf37YBAL0
日本語でお願いします
14 奥女中(おにぎり):2008/04/13(日) 10:44:58.04 ID:GFIhg12a0
>>1
俺の頭をこれ以上おかしくするつもりか。すげー不安な気持ちになるだろ。
15 一般観光客(らっかせい):2008/04/13(日) 10:46:44.20 ID:UYiGLQ/T0
>>1
何語に変換すればいいのかな?
16 多細胞生物(湖北省):2008/04/13(日) 10:49:48.92 ID:0r3dq10L0
高尾山は軽装で十分だろ。

陣馬山あたりまで行くのであれば多少の装備が必要になるが。

高尾山で迷うって・・・スイーツ(笑)
17 しまむら〜(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:50:38.09 ID:xyOLAL+00
>>1
死ね

シダックス運営のカラオケ店から発火装置から白煙して犯人はシダックス系列会社社員が脅迫していた疑い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208051042/
18 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:51:43.15 ID:d2og/K3l0
高尾山なんて地元住民はサンダルで登ってる奴だっているよ。
どんだけ運動してないんだ?
19 国連人権高等弁務官(おれんじ):2008/04/13(日) 10:52:40.75 ID:i6ADdbft0
>若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発している

DQN事例かと思ったら、多発って…
20 石油元売り大手(しまむら):2008/04/13(日) 10:52:47.84 ID:OvRR2D+60
午後3時に入山ってワロス
21 女教師(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:53:28.96 ID:tdoK5usi0
もうこういうスレタイいいから、つまらないんだよ
22 人気メイド(あかふく):2008/04/13(日) 10:53:29.79 ID:xxI4Rj000
>>1
日本語でおk
23 国際ジャーリスト(うどん):2008/04/13(日) 10:58:42.07 ID:Gg+C6aWh0
なんだこのスレタイ
24 自衛隊(遼寧省):2008/04/13(日) 11:01:37.04 ID:TBiBv950O
>>1
スレタイを日本語が意味のよく不明だがわからない
25 愛人女性(甘粛省):2008/04/13(日) 11:08:05.29 ID:0Xle/UhvO
山を舐めるくそ女が多くて困る。俺なぞ中腹に辿り着く前にくたばったわ
26 派遣会社員(なっとう):2008/04/13(日) 11:12:33.33 ID:EM5u54uj0
一方、テントとか持ってきてる奴は硫化水素自殺

27 裁判員(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:14:19.94 ID:hQJStzRQ0
むしろ高尾山程度の山で重装備してたらほぼ例外なく硫化水素コースだろう。
28 ゲーマー(たこやき):2008/04/13(日) 11:15:01.58 ID:jCW1vshv0
低山の登山の季節はもう終わり。
これから毛虫とハチがいっぱい出るから。
29 サヨ(らっかせい):2008/04/13(日) 11:16:20.93 ID:jamqL6hC0
日本語かおかしい
30 長野市職員B(平湖):2008/04/13(日) 11:16:23.08 ID:k31p84cr0
スレタイの国語力、小学生高学年以上ならヤバいぞ。
31 機動隊員E(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:16:34.92 ID:WFR/CY+B0
どんな日本語だよ
32 先住民(味噌カツ):2008/04/13(日) 11:18:18.53 ID:gMkSu0KU0
なんで山をハイヒールで登ろうと思うんだよ
33 海女(大酒):2008/04/13(日) 11:18:18.75 ID:Qquyz0IX0
高尾山にはへんな蜘蛛がいる。

コアがあって、足がめっちゃ長いの・・・・きもかった
34 大御所(きりたんぽ):2008/04/13(日) 11:19:59.12 ID:BYjDq5Vx0
意味は読み取れるが日本語が・・・
35 コマンドレスキュー隊員(たこやき):2008/04/13(日) 11:24:56.56 ID:DtLzgnqB0
街とか歩くときの格好のまま
富士山登って初日の出拝もうとしてた奴もいたな。
36 JT工作員丸(石油):2008/04/13(日) 11:30:01.78 ID:V0TPl1eQO
>>33
それって蜘蛛じゃなくて山によくいる5本の長い足を持つキモい虫じゃないの?
37 長野県警(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:35:32.30 ID:KsAiGP7Y0
いや、いくら軽装でも高尾山じゃ遭難しようが・・・

近所の公園レベルだろあの山は
38 警備隊(湖北省):2008/04/13(日) 11:36:48.66 ID:xYNMjxYH0
俺 普段着のままで 夏の富士山を上ったことがあるよ
道も整備されていて何ひとつ問題なかったけどな
ただ 頂上は夏でも氷点下になるらしいので
途中の山小屋で一泊したけどな
39 セレブ(はんぺん):2008/04/13(日) 11:38:18.13 ID:HFDxWsj70
40 人権団体(はんぺん):2008/04/13(日) 11:40:09.91 ID:49aSfQ1E0

自分の欲求を満たすために登山して山を荒らす連中は全員死ねばいいのに

41 痴漢行為者(大酒):2008/04/13(日) 11:41:30.20 ID:Isw2qi5z0
高尾山は通常ルートなら軽装で鼻くそほじりながらでも登れる山
42 スネーク(石油):2008/04/13(日) 11:46:39.82 ID:OxZ7CVrGO
高尾山に軽装で登ったり、ハイヒールで登山
客がミシュランで急増する登山
客をあとを絶たず
43 派遣会社員(石油):2008/04/13(日) 11:46:49.11 ID:uRT8+do+O
昔伊吹山まで彦根駅から歩いて雨降る中野宿して
旅行カバン担ぎながら普通のローファーで
伊吹山を踏破した俺が来ましたよ
44 イ某容疑者(しうまい):2008/04/13(日) 11:48:28.00 ID:PLuDdDJg0
恐怖の高尾山

1・ 探索不可能: 本人が山に行くと宣言しない
2・ 通信不可能: ケータイが届かない
3・ 罠: 山頂まで舗装路 山頂に現れる5本の獣路(帰り路)
4・ 暗黒サイド: 東斜面ゆえに、夕方一瞬にして暗黒面に落ちる
5・ 未知の世界: ガイドマップなんてもってない
6・ 落とし穴: 50cmしかない獣路の右側は高さ5Mの崖が続く
7・ 誰もいない 獣路に入ったら2度と人と会わない
8・ 下山の誘惑: 足元は真っ暗なのに眼下すぐに街明かりが見える

ヘリ? 高尾山の恐怖がわかってないな・・・ 
     遭難してる事を誰も知らないのが真の恐怖なのだよ
45 フェンス(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:50:53.68 ID:dPgcQIfx0
スイーツ(笑)
46 宇宙飛行士(しうまい):2008/04/13(日) 11:54:04.99 ID:oRAXh9jO0
スレタイよりYahooのトップでみたタイトルは「ミシュランで高尾山事故倍増」
高尾山のそばの大垂水峠でミュシュランタイヤを履いた車が事故多発と勘違いしたよ
47 抵抗勢力(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:54:22.90 ID:dqN0X2150
月に一回駆け登ってるけど以前よりもそういう人が増えた気がする
48 幼稚園児(甘粛省):2008/04/13(日) 11:56:19.32 ID:0YGS0eZbO
ベンゾウさん…
49 チベットカモシカのインイン(まりもっこり):2008/04/13(日) 11:59:20.99 ID:5OowK4cf0
オレは愛用のメレルのサンダルでどこでも登る
50 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:04:32.93 ID:wla6x+y20
>>44
夜は舗装されてる1号路でも危ないよな
スイーツは山を甘く見すぎ
51 神様(春暁):2008/04/13(日) 13:08:12.81 ID:qMJo9Fba0
Pro3はいて登山がどうたら
52 ドアラ(まりもっこり):2008/04/13(日) 13:10:12.13 ID:OY/CzxNi0
ミシュラン信じる奴はスイーツ脳
タイヤ屋ならオフロードタイヤコースでも載せてろ
53 親善大使(はんぺん):2008/04/13(日) 13:11:04.50 ID:ClYhP9ub0
>>39
何番目の使徒だよ
54 国連人権高等弁務官(まりもっこり):2008/04/13(日) 13:11:07.90 ID:ffYwMFSd0
高尾せんべいが三ツ星?!
55 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:11:35.85 ID:wla6x+y20
ミシュランにホイホイと騙される女の人って……
56 海女(石油):2008/04/13(日) 13:12:46.13 ID:k9bpVUPZO
>>1
ジュワ
57 リンゴ売りの魔女(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:13:30.07 ID:7XIVo7a+0
道に迷ったwww
58 留学生(長江):2008/04/13(日) 13:14:12.82 ID:Cxok4Y/Z0
>>44
高尾警察署に登山計画書を提出しろということですね。
わかります。
59 善光寺事務局(みかん):2008/04/13(日) 13:17:01.63 ID:J38rLWAN0
六甲山で遭難はよく聞くけど高尾山で遭難ってのはな。
まああれだけ手軽に楽しめるとあれば遭難者が出てきてもおかしくないな。
いくら低いとはいっても山なんだし。
ハイヒールで登山はあの程度の山なら余裕じゃないの?
ハイヒールだと登山より秋葉原の店舗めぐりのほうが疲れるよ。
60 学生ボランティア(湖北省):2008/04/13(日) 13:18:00.49 ID:jKXTyxBi0
登山者「こんにちは〜」
お前ら「・・・・ボソ・・・・」


登山者「こんにちは〜」
お前ら「・・・・ボソ・・・・」


登山者「こんにちは〜」
お前ら「・・・・ボソ・・・・」
61 セレブ(おれんじ):2008/04/13(日) 14:13:07.64 ID:9yADlgVF0
日本語で氏ね
62 医療審議会(しうまい):2008/04/13(日) 14:27:23.74 ID:85KaFyav0
雪路いいいいいいい
63 非政府組織(大酒):2008/04/13(日) 15:02:52.92 ID:koa/CNaO0
>高尾山に軽装で登ったりハイヒールで登山客がミシュランで急増する登山客をあとを絶たず



バカはスレ立てるな、っつってんだろーが
64 人権団体(石油):2008/04/13(日) 15:32:20.37 ID:lNWENivuO
山に行く登山靴がないのか
65 恋に悩めるビジネスマン(大酒):2008/04/13(日) 15:51:20.07 ID:LByy15uO0
「高尾山にスイーツが生えていると聞いて、仕事帰りについ・・・。」

女(34)
66 海女(大酒):2008/04/13(日) 16:31:08.30 ID:Qquyz0IX0
>>39
こいつだー!
コアがあって、足が長いの・・・・。
きもーーーーーーーーーーー!むちゃくちゃ大量にいたぞ。
舗装されたコースでないほうの山道に・・・・
67 働く女性(石油)
天狗じゃ、天狗の仕業じゃぁ!!!