日暮里・舎人ライナーってネーミングがイマイチしっくり来ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 消火突撃隊(もんじゃ)


日・舎ライナー開業記念イベント 舎人公園で明日13日も開催 (2008/04/12)

日暮里・舎人ライナーの開業を記念したイベントが12日、都立舎人公園で開催され、区内外
から集った多くの来場者でにぎわった。特設ステージでのオープニングセレモニーや、
物産展や模擬店、環境保全について考える体験型のイベントブースはどこも盛況。同ライナー
の開業に合わせてオープンした、人工芝を滑り降りるアトラクション「ちびっ子ソリゲレンデ」
は50人待ちになるほどの人気だった。

また園内のテニスコートでは、全仏オープンの混合ダブルスを制した平木理化さんらを招き、
テニスフェスティバルが開催された。元プロテニス選手たちが、エキシビションマッチや
子どもたちを対象としたレッスンを行うなどして集った愛好者らを楽しませた。

開業イベントは明日13日も開催。ステージでは、山本博さん(アーチェリー)や鈴木大地
さん(水泳)らオリンピック出場経験者3人によるトークショーが行われる。

http://www.ayomi.co.jp/chiku01/detail.php?eid=00654
2 無職(かぶらずし):2008/04/13(日) 10:21:44.91 ID:039yrF5L0
足立区専用ライナー
3 暴徒(あら):2008/04/13(日) 10:21:46.15 ID:d7jjyb9P0
今年はこち亀の日暮が出る年なんだよね
4 独女(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:21:50.29 ID:D6wpDN840
「しゃじん」って読んでた。
5 警察当(りんご):2008/04/13(日) 10:21:53.35 ID:aWIyKgbS0
ネーミングなんて気取ってるんじゃねーよ
命名法でいいだろ
6 側室(味噌カツ):2008/04/13(日) 10:22:16.61 ID:Qh8sqOnU0
新日暮里!
7 在日米軍(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:22:25.28 ID:Zrs+uVo90
スラムには必要
8 放射線安全担当官(湖北省):2008/04/13(日) 10:23:20.24 ID:x8tpx7Yr0
とねりんライナーでいいよな
9 聖火防衛少女隊(遼寧省):2008/04/13(日) 10:23:21.09 ID:Ozr7gs0gO
舎人ライナー龍騎
ライナー対ライナー、闘わなければ生き残れない!
10 長野市職員B(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:23:24.47 ID:nCGsmibK0
シュレリアは俺の嫁
11 大御所(長江):2008/04/13(日) 10:23:27.26 ID:qaFMM2VF0
しゃ・・・舎人ライナー
12 こんごう乗組員(石油):2008/04/13(日) 10:23:33.86 ID:IqvGaiZ/O
し……舎人
13 大御所(長江):2008/04/13(日) 10:24:31.49 ID:qaFMM2VF0
ソリゲ・レンデってなんか強そうだな
14 青装束(湖北省):2008/04/13(日) 10:27:51.17 ID:QaSVWHIj0
初めだけかと思ったら意外に利用者多いなこれ
15 国家主席(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:27:54.21 ID:vPwPGLKa0
しゃじんとしか読めない。
16 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:28:23.21 ID:L+r1tjR80
「ら」オリンピック出場経験者3人
一人だけカワイソス
17 学生さん(プーアル茶):2008/04/13(日) 10:28:35.48 ID:3uMDPsNr0
ほいほいチャーハンwwwwwwwwwwwwww
18 一般観光客(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:29:10.81 ID:89SNDJdm0
ひぐれさと・しゃじんライナー って名前長すぎだろ
ゆりかもめ とか、ニューシャトル とか言いやすい短い名前はなかったのかよ
19 炎の付添い人(大酒):2008/04/13(日) 10:30:48.72 ID:x03pq4Jn0 BE:104998166-PLT(12200)
足立線とか
20 石油元売り大手(しまむら):2008/04/13(日) 10:31:10.26 ID:OvRR2D+60
    TO rrent
   wi N ny
    E mule
  sha R e
 limew I re
21 社会保険庁職員(しまむら):2008/04/13(日) 10:31:52.06 ID:HS+rXf9b0
吉里吉里人ライナーに見える
22 人権団体(石油):2008/04/13(日) 10:32:45.51 ID:f/YDEmSyO
起点を田端にすべきだった
そうすれば田端・舎人ライナー
略称「田舎ライナー」wwww
23 人民軍(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:40:01.72 ID:P5yAzkVA0
昨夜、花火大会やってたな
4月だというのに
24 警察当(甘粛省):2008/04/13(日) 10:40:32.47 ID:t5bOksX8O
江戸のEを取ってE電ってどうかな?
「いい電車」とかけてさ。
25 青装束(湖北省):2008/04/13(日) 10:42:17.44 ID:QaSVWHIj0
>>24
おそらく死語化する
26 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/13(日) 10:46:29.65 ID:pnecJ39IO
もうちょっと、ネーミングひねりライナー
27 消化部隊(湖北省):2008/04/13(日) 11:31:58.16 ID:G6BiDF2Z0
>>22

むしろ 田舎人ライナーにするべきだろwwwww
28 美人秘書(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:41:20.08 ID:lPUXWxlJ0
しゃじんじゃなく、しゃっとだろ常識
29 機動隊員E(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:42:56.54 ID:jqcQ8WRJ0
30 機動隊員E(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:43:32.98 ID:WFR/CY+B0
Bライナーの方が良い
31 BSE牛(甘粛省):2008/04/13(日) 11:44:25.41 ID:G2ZOhmVJO
これ重要あんの?
32 側室(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:46:22.72 ID:eWjGMqXD0
>>29
でも固有名詞だしなぁ・・・
33 マジシャン(たこやき):2008/04/13(日) 11:46:28.41 ID:Zmwmfv0X0
パンティライナー
34 機動隊員C(おにぎり):2008/04/13(日) 11:49:31.82 ID:T+CPmH150
しゃじんとしか読めない
35 現実逃避中(石油):2008/04/13(日) 11:50:38.11 ID:ekaiUtM2O
にねりライナー
36 韓国ネチズン(湖北省):2008/04/13(日) 11:51:36.80 ID:YsRg26sG0
アイヌ語だっけ。日暮里も
37 自衛隊(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:54:27.71 ID:OokXz4oL0
>>33
しっくり来る
38 国境なき記者団代表(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:55:25.40 ID:uh5bxosw0
しゃじんで変換できた
39 建設作業員(湖北省):2008/04/13(日) 12:06:28.17 ID:QxWTiRz50
快速が通過するけど特別快速が止まる駅はど〜こだ?
40 一般観光客(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:18:50.53 ID:89SNDJdm0
>>33
東急?
41 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 15:44:40.21 ID:pyPsP3vY0
しゃじんとか しゃっととか とじんとか とっととか しゃくひととか しゃにんとか とにんとか
読んでる君たち

もう とねりと 読めるようになったね、すごいことだ
クイズヘキサゴンのお馬鹿タレなら絶対に読めないぞ

みんなで知名度アップありがとう
42 飼育係(湖北省):2008/04/13(日) 15:45:33.65 ID:nq/92CyM0
Bライナーじゃダメなの
43 国際救助隊員(らっかせい):2008/04/13(日) 15:47:12.31 ID:EfYiU7km0
モノレールかと思ってたらバスみたいな感じでタイヤがあってワロタ
44 飼育係(湖北省):2008/04/13(日) 15:48:04.54 ID:nq/92CyM0
ゆりかもめみたいな感じだろ
45 プロ初先発(湖北省):2008/04/13(日) 15:48:57.91 ID:3uFngKY+0
この乗り物って、最近の公共交通機関にありがちな
バカ高い料金の利用客殺しなんだろ、どうせ。
少しは都電荒川線の料金を見習えバカども!
46 Free Tibet!(湖北省):2008/04/13(日) 15:49:31.28 ID:ECpHbZla0
(^,_>^)ニッポリ
47 金髪ロシア人メイド(長江):2008/04/13(日) 15:50:21.80 ID:2T9sMxuK0
だからスラムライナーだと何度も・・・
48 飼育係(らっかせい):2008/04/13(日) 15:50:59.56 ID:oc0w58PM0
まず地元民にしか読めないようなネーミングにする時点でやる気無し
49 中国人聖火ガードマン(もんじゃ):2008/04/13(日) 15:51:13.19 ID:ML0XHtzG0
街が暗イナー じゃダメなの?
50 捕鯨船乗員(プーアル茶):2008/04/13(日) 15:52:22.12 ID:piJ5Z8W10
治安悪いから乗る気しない
51 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 15:54:37.86 ID:pyPsP3vY0
>>43

笑うのは自由だけど

お台場に12年も前に開通したゆりかもめも知らないようだし

ワラわれますよ、友達や周りの人にはこのことをしゃべらないほうがいい
52 ローラースケート隊(春暁):2008/04/13(日) 15:56:13.38 ID:IadU/9nX0
当初、日暮里ライナーにする予定だったのに舎人住民がごねてこうなったらしい
日暮里からしたらこんな路線必要ないのに、
引いてもらう舎人側がごねたって聞いて呆れたわ
53 無職(かぶらずし):2008/04/13(日) 15:57:05.30 ID:039yrF5L0
だって東京の3大スラム地域の一つだもの
仕方ないじゃない
54 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 16:00:18.38 ID:pyPsP3vY0
>>53

そこまで言うんだったら

あと二つのスラム地域もおしえてね
55 機動隊員B(湖北省):2008/04/13(日) 16:01:37.54 ID:TdUzKOI00
チョンライナー
56 無職(かぶらずし):2008/04/13(日) 16:02:35.44 ID:039yrF5L0
蒲田周辺
京成の千葉日暮里間
57 現実逃避中(石油):2008/04/13(日) 16:03:35.44 ID:fmefRxAKO
今日初めてのったんだけど、「マンションの中丸見え過ぎワロタ」て感じだった。
58 肥満(甘粛省):2008/04/13(日) 16:03:47.02 ID:t24SAa96O
鹿骨あたりは怖いです
59 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 16:06:19.16 ID:pyPsP3vY0
>>53
>>56

たいへん参考になりました!!
どこ見ればそれがでてる? 
60 左利き(はんぺん):2008/04/13(日) 16:06:27.30 ID:KGBUDMoj0
お前ら中学校か高校で舎人親王とか出てくるだろ
61 側室(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:07:11.45 ID:XPUX7eyA0
>>53
スラムじゃねーよ。
90年代初頭まで農村地帯。
62 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 16:09:38.24 ID:pyPsP3vY0
>>61

そんなー
練馬区までまきこんでー
63 ローラースケート隊(春暁):2008/04/13(日) 16:10:01.97 ID:IadU/9nX0
>>61
うむ、足立区をスラムという奴は東京に来た事ない地方在住者だと思う
スラムじゃなく、都内の田舎
いまだに畑とかあって驚くわ 人は少ないわ バキュームカー走ってるし
64 僧侶(かぶらずし):2008/04/13(日) 16:10:08.51 ID:zIj8isKT0
光が丘まで延長して、舎人馬ライナーで。
65 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:10:16.65 ID:mKKZrCma0
この沿線は、田んぼ埋め立てたニュータウン地帯だよ。
今の三郷とか松戸あたりの、田んぼと住居が混在してるような風景だった。
66 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 16:11:44.52 ID:S/I2Kk460
地元の人は何て訳してるんだろ
にっしゃライナーとか?
67 通行人(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:12:40.20 ID:VTZIEDhK0
地元なら「ライナー」でいいだろ。
それしかないんだから。
68 側室(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:15:19.86 ID:XPUX7eyA0
>>63
ああ、あんな綺麗に整備されたスラムなんてねーからな。
80年代に都バス里48乙系統(日暮里駅-足立流通センター間、当時は甲もあって、そっちは日暮里駅-
文京区役所間)に乗ったことがあるが、畑や田圃のど真ん中を走っていたと覚えている。
69 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 16:15:40.56 ID:pyPsP3vY0
>>67

ピンポーン正解!! 地元じゃみんなライナー、それで十分ただの下駄代わり
70 通行人(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:19:39.95 ID:VTZIEDhK0
発展が遅れたから道路だけはいいんだよ。
西新井あたりのように無秩序に家が建つ前に道路が整備された。
71 リンゴ売りの魔女(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:20:28.57 ID:nFvnthRD0
読めないからひらがなにしてくれよ
72 ミツバチ(しまむら):2008/04/13(日) 16:21:26.02 ID:4AFYVA750
NTライナーで
73 国際救助隊員(らっかせい):2008/04/13(日) 16:23:09.31 ID:EfYiU7km0
>>51
うるせーばかしね
74 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 16:28:00.74 ID:pyPsP3vY0
>>71

意見はありがたいんだけど
地元の足として必要なんで、いいんだよ いちローカルライナーだから、外部の人がわーわー騒がなくたって

もうすぐ月日がたてば誰も話題にも上らず、地元民だけが利用する、ライナーという強い味方になれば

理想的には部外者から見れば、
うーん 昔しゃくじんとかしゃじんとかのライナーがあったなー今でもあるのかなー

で十分!!
75 コマンドレスキュー隊員(たこやき):2008/04/13(日) 16:29:30.30 ID:DtLzgnqB0
そうか、もうこち亀で日暮の出る年か・・
76 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 16:32:23.64 ID:pyPsP3vY0
>>73

地元民(スラム地域?)はきみみたいな言葉は使わないよ
77 愛人女性(しまむら):2008/04/13(日) 16:34:05.71 ID:A4z6q3dD0
囚人ライナー
78 あふぃプロガー(大酒):2008/04/13(日) 16:36:19.59 ID:pyPsP3vY0
>>77

しゅうじんライナーはちょっと言いにくいなー、舌かみそうだ
79 ローラースケート隊(春暁):2008/04/13(日) 16:38:42.36 ID:IadU/9nX0
これって初乗り料金の160円だけで、
日暮里から乗って見沼まで行って、改札出ないで日暮里に戻ってくることは可能?
乗ってみたいんだが、用事がないんで降りる駅ないんだよな
80 人権団体(石油):2008/04/13(日) 16:42:53.32 ID:f/YDEmSyO
>>79
通報しました
81 人気メイド(湖北省):2008/04/13(日) 16:43:49.32 ID:EF1Ks77+0
時間かかりすぎるから構内料金取られるよ
82 モンスターペアレント(湖北省):2008/04/13(日) 16:44:24.04 ID:Adtii3Wo0
日暮里から西日暮里まで乗ればよい
83 中央分離帯(甘粛省):2008/04/13(日) 16:47:25.41 ID:zBkQIwUcO
ぽりねりねるね
84 宮女(石油):2008/04/13(日) 16:49:26.21 ID:uvNEkELVO
ボニー・タイラーでヒーロー
85 女王蜂(しまむら):2008/04/13(日) 16:49:53.26 ID:sH8QczQy0
>>14
あの辺は本当に鉄道不毛の地だったからな
最寄のでかい駅が北千住と川口だし
バスしかなかったから
86 魚のペイペイ(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:51:36.03 ID:tp+P4xGp0
たしかに、とねりんライナーなら言いやすいな。
87 撮影係(春暁):2008/04/13(日) 16:51:43.70 ID:2mqr6Wtl0
ライナー of 舎人 in the 日暮里にしろ
88 機動隊員B(湖北省):2008/04/13(日) 16:52:08.12 ID:TdUzKOI00
コンクリライナー
89 福娃(珠河):2008/04/13(日) 16:53:08.41 ID:rfriEskq0
これ都営かよwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 モンスターペアレント(湖北省):2008/04/13(日) 16:54:52.02 ID:xOzAaRc90
ぽねりライナー又は、とねりん

関係ないけど東京都台東区には
めぐりんっていうバスがありゅ
91 中国人兵士(おいしい水):2008/04/13(日) 16:56:45.95 ID:WbfsEEND0
仕方ないね
92 中国人警備要員(大酒):2008/04/13(日) 16:59:10.94 ID:BTiqDYuP0
日暮里駅〜足立流通センターの都営バスが繁栄させた。

すごい古い話ですが
鳩ヶ谷〜京成関屋駅
川口〜鹿浜循環
赤羽〜西新井公団・赤羽〜西新井警察署
(国際興業)

西新井〜川口駅
(東武バス)
この頃は田園地帯だったとの事。
93 学生さん(大酒):2008/04/13(日) 17:02:05.40 ID:aAv1mHKr0
\新日暮里!/
94 キリスト教系教団員(あら):2008/04/13(日) 17:05:16.99 ID:Xg5pJthG0
シュレリア
95 女王蜂(しまむら):2008/04/13(日) 17:10:18.10 ID:sH8QczQy0
>>92
前舎人に会社があって
なんでバスは充実してんのに鉄はさっぱりなのかなと思ってたら
バスが先で町がついてきたのね
ちょっと納得した
96 現実逃避中(石油):2008/04/13(日) 17:11:42.79 ID:cPKYR4nRO
とねかもめしか思い浮かばないよ(´・ω・`)
97 社会保険庁職員(しまむら):2008/04/13(日) 17:13:18.48 ID:HS+rXf9b0
>>63
バキュームカーは意外と都心でも走ってる
御茶ノ水の明大なんか未だに汲み取り式だし
98 対日工作員(もんじゃ):2008/04/13(日) 17:15:20.83 ID:/kpky0T90
初め、昇進のようなものかと思ってしまった。
99 正室(まりもっこり):2008/04/13(日) 17:19:06.29 ID:MWDvLTwQ0
チョンしか連想しない名前だ
100 法輪功メンバー(たこやき):2008/04/13(日) 17:19:29.87 ID:EabVlths0
トネリッポリ
101 聖火ランナー(たこやき):2008/04/13(日) 17:25:07.21 ID:iQMsW+rk0
ねっとりパンティーライナー
102 石油元売り(らっかせい):2008/04/13(日) 17:56:52.03 ID:zCCf4zJm0
AX(あらかわエクスプレス)でいいだろ
103 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/13(日) 18:28:18.13 ID:TdUzKOI00
土人ライナー
104 IOC会長(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:45:02.30 ID:6UCfPI4L0
そもそも「とねり」という名が知れわたっていないからな。

関西人でうところの「御徒町」的感じだろ。
105 中国人警備要員(味噌カツ):2008/04/13(日) 18:46:38.07 ID:E6Y/gpT90
>>39
東海道線?
106 石油元売り大手(湖北省):2008/04/13(日) 20:57:22.83 ID:S+EPvITb0
今里筋線的な存在か
107 JT工作員丸(たこやき):2008/04/13(日) 20:59:07.26 ID:dXjYQ1mS0
>>104
俺はニッポリもトネリも知ってた
なんで知ってるのか自分でも分からん
108 将軍(もんじゃ):2008/04/13(日) 21:03:37.98 ID:XPUX7eyA0
>>107
日暮里は山手線の駅名だから知っていても変じゃないけど、舎人は古典か日本史で
出てこなかったっけ?
109 親日派(もんじゃ):2008/04/13(日) 21:04:41.73 ID:6N5BaFFG0
>>99
どうして? 漢字が左右対称だから?
110 働く貧困層(湖北省):2008/04/13(日) 21:05:24.45 ID:AjphGN7f0
>>104
おかちまちって関西にもあるの?
111 機動隊員C(大酒):2008/04/13(日) 21:14:42.70 ID:xS8tNTVu0
>>46

なんかいいねw
112 カーク船長(湖北省):2008/04/13(日) 21:33:51.86 ID:Rj9jf0NT0
裏東京線
113 現実逃避中(甘粛省):2008/04/13(日) 21:45:29.29 ID:uJm9kdd0O
>>112
言えてるw
114 学生さん(こんにゃく):2008/04/13(日) 21:46:57.49 ID:dfbeLoCg0
新ライナー東京
115 中国の特殊部隊(おれんじ):2008/04/13(日) 21:47:32.46 ID:uEZIgEnW0
ひ……日暮里
116 遺族(しうまい):2008/04/13(日) 21:48:44.35 ID:53nd+HaI0
やっぱしゃじんライナーだよな
117 外務省報道官(しまむら):2008/04/13(日) 22:00:10.75 ID:sH8QczQy0
大江戸線だって最初は違和感ヴァリヴァリだったが今は慣れちゃったから
きっとこれも三年もすれば普通になるよ
118 派遣会社員(もんじゃ):2008/04/13(日) 22:02:40.02 ID:e+wGvVAs0
さっさとエイトライナー開通させろよ
119 ギャル(もんじゃ):2008/04/13(日) 22:07:52.66 ID:ogBn0St00
舎   赤
人   羽
団   駅
地   東
    口
120 チベットカモシカのインイン(プーアル茶):2008/04/13(日) 22:08:09.44 ID:w+0yCFaI0
>>80
可能かどうかを質問しただけで通報とかイミフ
121 こんごう艦長(おれんじ):2008/04/13(日) 22:09:23.83 ID:AhPJ3CkM0
ネーミング云々より、まず読めません
122 チベットカモシカのインイン(プーアル茶):2008/04/13(日) 22:09:25.66 ID:w+0yCFaI0
>>99
舎人親王のこと学校で習わなかったの?
ゆとり教育って端折りまくってるな〜
123 殉職隊員(もんじゃ):2008/04/13(日) 22:12:53.72 ID:cvkIOxpH0
しゃじんと呼んでたやつ
124 側壁(甘粛省):2008/04/13(日) 22:22:40.46 ID:8AuzFmRRO
国際興業バスも今は本数多いけど、以前は本当に少なくて、国際興業バスは赤羽まで不便だった。


関屋行きは鳩ヶ谷街道が椿から一方通行になったので廃止。代替で赤羽行き、本数少ない。

国際興業バスや東武バスが日暮里駅行きのバスを
運行していたら、ライナーできていないか第三セクターかな。
125 国境なき記者団代表(もんじゃ):2008/04/14(月) 04:46:00.20 ID:gE3Wke4t0
足立区あげ
126 元丸紅社員(しまむら):2008/04/14(月) 04:48:07.52 ID:duDw+IS50
日暮里ってつける必要ないよね
127 メイド長(しまむら):2008/04/14(月) 04:49:34.29 ID:jsz+tcMT0
舎人って名前がアレだよなw
人生捨てた人の吹き溜まり感がしないでもない
128 ツバメのニイニイ(もんじゃ):2008/04/14(月) 05:30:01.28 ID:gKizJfrN0
なんか舎人ライナーのグッズが売れてるらしいな
大江戸線の駅に「売り切れました」って張り紙が行くたびに張ってある
129 あふぃプロガー(もんじゃ):2008/04/14(月) 06:00:12.50 ID:eOUzedEA0
日暮里は「日が暮れる里」だろ。
だったら、そのまんま英語で
サンンライズライナーとかが
いいんじゃね。
130 初代王者(もんじゃ):2008/04/14(月) 06:13:49.73 ID:TlAP9Xiy0
>>129
でも、本当にそんな名前にしたら絶対文句言うだろw
131 炎の付添い人(長江):2008/04/14(月) 06:16:02.26 ID:bnET0X3X0
>>サンンライズライナーとかが

サンセットライナーじゃない?
132 青ジャージ隊(春暁):2008/04/14(月) 06:44:21.03 ID:AtYmm5pQ0
>>131
それかっこいいな
133 建設作業員(もんじゃ):2008/04/14(月) 06:44:53.21 ID:EqdwJ3kp0
山谷ライナーだよな
134 人民解放軍(大酒):2008/04/14(月) 06:49:18.82 ID:N7rFN6y60
ニッポリとトネリを会わせて
ネットリライナー
135 幼稚園児(もんじゃ):2008/04/14(月) 06:50:23.70 ID:Abq+nrp10
ネットランナーでいいじゃん
136 ギャルブロガー(甘粛省):2008/04/14(月) 07:09:06.33 ID:LFK//VFdO
もう「おしっこライナー」でいいよ
137 建設作業員(もんじゃ):2008/04/14(月) 07:18:29.81 ID:EqdwJ3kp0
日雇いライナー
138 こんごう艦長(甘粛省):2008/04/14(月) 07:18:53.32 ID:JyH8WnHeO
>>136
そうやってすぐに下ネタに走る。つまらん。
139 法輪功メンバー(石油):2008/04/14(月) 07:20:04.90 ID:9jaMyQB1O
しゃじんライナー
140 建設作業員(もんじゃ):2008/04/14(月) 07:20:22.21 ID:EqdwJ3kp0
派遣ライナー
日雇いライナー
山谷ライナー
下町ライナー
141 金髪ロシア人メイド(石油):2008/04/14(月) 07:24:13.22 ID:165OH3uyO
しR日暮里線でいいよ。
142 ミスUSA(甘粛省):2008/04/14(月) 08:52:28.52 ID:cq4M7XizO
ニット(日舎)ライナー
143 福娃(石油):2008/04/14(月) 09:13:51.27 ID:j8pYfD5yO
絶望ライナー
144 亡命政府指導者(しまむら):2008/04/14(月) 09:15:02.31 ID:XGe/9OsE0
在日ライナー
145 建設作業員(もんじゃ):2008/04/14(月) 09:15:18.83 ID:EqdwJ3kp0
奴隷ライナー
146 グラビアアイドル(遼寧省):2008/04/14(月) 09:18:56.41 ID:hNnl19rMO
日暮里のゆりかもめでいいよ
147 日光修験(もんじゃ):2008/04/14(月) 09:41:43.47 ID:TnmmlVAt0
片道320円もするから、足立荒川の貧民層は乗れないという罠
だから今のところそれなりに上品な客層になっていると思う
148 中国の偉い人(しうまい):2008/04/14(月) 09:49:39.15 ID:G2+1hDd10
謳ってくれないか(笑)
149 聖火を守る側(湖北省):2008/04/14(月) 09:53:38.45 ID:vuqQX0gQ0
足立区と荒川区は、岐阜県の飛び地になるといいよ
150 TBS工作員(湖北省):2008/04/14(月) 09:54:24.90 ID:upy1/PTL0
舎人の人は何する人ぞ
151 建設作業員(もんじゃ):2008/04/14(月) 09:56:12.87 ID:EqdwJ3kp0
舎人のトトロ
152 家出少女(しまむら):2008/04/14(月) 10:03:47.19 ID:NbKzYcv00
舎人=B民というイメージがあるんだが
153 日光修験(甘粛省):2008/04/14(月) 10:05:33.09 ID:Q52vx+8VO
>>147
あの辺は学校行事以外で電車自分で乗った事無いってのが本当にいるからヤメレ
154 教諭(大酒)
ウリナライナー