ビール派って基本的に舌が麻痺してるよね。言ってみればファーストフードばかり食べてる層と被るよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 消火突撃隊(もんじゃ)

日本酒カクテルもステキ

消費量が減っている日本酒をPRしようと、大阪国税局は、大阪市内のホテルで日本酒セミナー
を開いた。招待した外国領事館職員や大学生ら約200人が、利き酒や創作カクテルの試飲など
を楽しんだ。

同国税局の北山賀隆鑑定官が、利き酒の方法を説明。参加者は吟醸酒、純米酒、本醸造酒の
3種類を少しずつ口に含み、香りや舌触り、吐き出した後の余韻などを比較した。

会場では、近畿2府4県の約270点の日本酒や、日本酒にトマトジュースやマーマレード
などを加えたカクテルの試飲も楽しめ、スイス人で大阪大4年、ベルフェンベルガー・
ファビエンさん(26)は「ワインとは違う独特の香りがすてき」。和服姿で友人と参加した
台湾人の同大学大学院1年、武韻恩さん(24)は「飲み方を工夫して日本酒を味わって
いきたい」と話した。

近畿の2006年度の日本酒の消費量は10万6940キロ・リットルで、焼酎
(12万2287キロ・リットル)を下回り、ピーク時の約4割に減少している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080413-OYT8T00096.htm
2 家出少女(らっかせい):2008/04/13(日) 10:10:58.05 ID:RhMnGE3I0
日本酒はないな
基本的に腐った味
3 恋に悩めるビジネスマン(カボス):2008/04/13(日) 10:12:15.23 ID:GGT85K3M0
今日は嫁さんと子供に白い目で見られながら
朝から飲むリーマンが多い日なのに…
「酒がまずくなる!」って煽られるぞ
4 警察当(りんご):2008/04/13(日) 10:13:01.98 ID:aWIyKgbS0
「酒がまずくなる
5 メイド長(おれんじ):2008/04/13(日) 10:13:06.67 ID:i6jGAsxm0
口に入れるものでビール以上のものって無いだろ。
味わい喉ごしコク切れ、全てが完璧。
あー早くビール飲みたい。
6 親日派(大酒):2008/04/13(日) 10:14:56.23 ID:GJXfT5xZ0
>>1 働いてない奴はビール飲んでも美味いと思わないよ。
7 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 10:17:49.31 ID:6VP99M4W0
>>1
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだこの子 三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんてスレ  三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 立てるの? 三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
8 善光寺事務局(みかん):2008/04/13(日) 10:18:30.67 ID:J38rLWAN0
ビールは当然のこと甘酒すら飲めない人間だからあまり関係ない
9 マジシャン(たこやき):2008/04/13(日) 10:21:18.63 ID:Zmwmfv0X0
>吐き出した後の余韻
おえー
10 IWC委員(わんこそば):2008/04/13(日) 10:23:51.41 ID:OqS2IcsG0
>>1
お前が立てるスレこんなんばっかだな
vipでやれ
11 建設作業員(プーアル茶):2008/04/13(日) 10:23:53.91 ID:FIfLxjHk0
>>6
が全て
12 ガーデニング王子(黒酢):2008/04/13(日) 10:29:01.05 ID:wWWPHO/z0
普通にお酒スレで立てれば良かったのに
13 チベット独立分子(しまむら):2008/04/13(日) 10:32:09.62 ID:Duq4iR6h0
苦いものが美味いっていうのは、苦いビール飲んでる俺ってカッコイイと
思ってる中二病だからな。基本的に人間は本能で苦いものを毒と認識するから、
苦いものを美味いと感じることはない。
特にビールはお茶のように、苦さの中に甘みがあるわけじゃないし。
14 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:33:28.93 ID:d2og/K3l0
俺:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
女:「私ウーロン茶!」
俺:「わかった。じゃ店員さん、生7とウーロン茶1つで!」

男:「俺、カシオレで。」
       ↑
    こいつうぜえ
15 リンゴ売りの魔女(りんご):2008/04/13(日) 10:34:21.26 ID:HVpUh7zG0
ファストフードだろ
16 テキサス女(ぎょうざ):2008/04/13(日) 10:35:23.92 ID:fnJbweqH0
ビールの旨さがわからないが、特にわかりたいとも思わない
飲み会ではいつも車で行って飲まないようにしている
17 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 10:37:18.67 ID:ODKSkFVl0
>>14
心せめーなあ
そんなんだから酒飲みが嫌われちゃうんだよ
18 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 10:38:28.10 ID:6VP99M4W0
>>14
分かるよ
19 大食い女王(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:39:14.20 ID:Hwu1Qiax0
>>14
リアルな妄想だな
20 大工(しうまい):2008/04/13(日) 10:40:38.47 ID:iAD6TtN00
誰も言ってないのに、自己完結するならお母さんにでも話してくれる?
21 正室(春暁):2008/04/13(日) 10:41:46.85 ID:+Rhqc4G40
>>13
ビールは苦くないだろ
22 国連人権高等弁務官(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:42:17.31 ID:u2g+vzS90
ビールがうまく思えるのはすごく暑かった日の一杯目だけだな
それ以外は苦く思えてだめだ
うまいうまい言ってるやつも、本当は苦いと思ってんだろ?
23 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:42:33.18 ID:d2og/K3l0
>>17
これが10人超えてくるとさらにめんどくさくなってくる。
平気で開始時間が10分くらい遅れてくる。
俺は美味いビールを早く飲みたいだけなのに。
乾杯だけやって俺にくれても良いから最初の注文だけは生で良いだろ?な?
24 イスラエル軍(湖北省):2008/04/13(日) 10:42:36.09 ID:bZgw94F60
>>14
そういうノリが一番うぜえ
25 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/13(日) 10:43:09.62 ID:i0LV7k/m0
>>14
で、そういう男は場を作ろうともせずくっついて来るだけなんだよな
26 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:43:41.06 ID:d2og/K3l0
>>24
じゃ、1人ずつ頼むのかよ?
27 恋に悩めるビジネスマン(カボス):2008/04/13(日) 10:43:53.50 ID:GGT85K3M0
>>22
習慣というか癖みたいなものになってるんじゃないか?
あの刺激が仕事終わりにないと
苦痛になる… みたいな
28 機動隊員E(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:44:27.84 ID:jqcQ8WRJ0
とりあえず生中(笑)
29 運転士(石油):2008/04/13(日) 10:44:32.17 ID:Gcp688zxO
確かに口の中でくちゅくちゅやってたら不味いけどゴクッと飲んだ時なんかいいだろ
30 就職活動中(平湖):2008/04/13(日) 10:44:43.19 ID:ppE3K/U50
>>26
> 「とりあえずみんな生で良いよねー?」

↑このへんがうざい
31 大工(しうまい):2008/04/13(日) 10:44:58.72 ID:iAD6TtN00
飲めないのにはしゃいで潰れるガキがそろそろ町にころがりだす頃か
新歓コンパくらい飲み方教えてやれよ
32 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:45:05.69 ID:L3IDN2760
ドイツビールを嗜まない男のひとって…。
33 福男(大酒):2008/04/13(日) 10:45:20.00 ID:Wvfk5hfY0
ビール?
だっせ
34 イスラエル軍(湖北省):2008/04/13(日) 10:45:24.56 ID:bZgw94F60
>>26
いやとりあえず生で良いよねって押し付けが好きじゃない
35 チンパン(はんぺん):2008/04/13(日) 10:45:52.91 ID:kW1X5l4u0
酒飲みは総じて味覚障害だろ?ビール派とか関係ないから
36 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:46:26.90 ID:JN+Q/v630
>>23
ほんの数分我慢するだけなのだから、我慢してやればいい
職場関係の飲みではないのなら、そこは譲歩するところかと
37 チンパン(遼寧省):2008/04/13(日) 10:47:00.82 ID:k0OX062ZO
>>35
チンパンが言うなぁ!w
38 御匙医師(湖北省):2008/04/13(日) 10:47:14.08 ID:YlVnZ2v20
おっさんになってくると
ビールもいろんな種類があって
変な味だと思ってたマイナーなものまで
おいしく感じる不思議!
39 政府高官(味噌カツ):2008/04/13(日) 10:47:25.04 ID:olwIcSnR0
>>23
お前以外の人はお前のために我慢しなくちゃいけないの?
むしろお前が我慢すれば良いんじゃないの?
40 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:47:41.99 ID:d2og/K3l0
>>34
「店員が頭悪くて一度に何種類も頼まれると持って来れないそうなので、
 ここは一つ人数分生ビール中ジョッキを持ってきてもらって、
 乾杯だけ済ませてしまうのはいかがでしょうか?」

これなら良いのか?
41 聖火なんたら隊(湖北省):2008/04/13(日) 10:48:04.24 ID:+Hz4KnFJ0
酒厨は飲めないって言ってる奴に酒を勧めるな
さっさと死ね
42 正室(春暁):2008/04/13(日) 10:48:11.95 ID:+Rhqc4G40
ビールも飲めないの居酒屋の敷居跨ぐなよ
43 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 10:48:13.96 ID:6VP99M4W0
>>31
急性アル中で逝っちゃう奴も毎年いるんだよな
44 幼稚園児(しまむら):2008/04/13(日) 10:48:16.43 ID:R57m51vM0
そもそも酒が美味いって感じる時点で味覚障害だろ
45 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:48:24.32 ID:sLe0v6+T0
ビールって苦いだけで美味くないと思うんだけど
ビール好きな奴は苦いのが好きなの?
46 偽聖火ランナー(しうまい):2008/04/13(日) 10:48:41.96 ID:pXU/xT6q0
実際酒はまずいだろ
成人して10年たってるけど酒を飲んでるやつは味がわからなくなってるとしか思えない
47 サヨ(ふく):2008/04/13(日) 10:48:45.37 ID:1sticnly0
炭酸とか辛いものとか刺激物が好きな奴は
舌がダメになってる
味覚障害になるから一流料理人は炭酸や刺激物を摂らない
48 正室(春暁):2008/04/13(日) 10:48:56.31 ID:+Rhqc4G40
酒なんて味を求めてねえよ、酔うために飲んでるんだ
49 殉職隊員(湖北省):2008/04/13(日) 10:49:00.98 ID:pnmDCPHG0
酒を全否定すれば人生を有効に使える。
金銭的にも時間的にも圧倒的に勝ち組。
昭和時代ならともかく、酒しか楽しみがないなんて奴は完全な負け組。
50 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:49:05.54 ID:d2og/K3l0
>>41
飲めない奴は先に言えよ。
したら居酒屋じゃない場所に行くのに。
51 法輪功メンバー(味噌カツ):2008/04/13(日) 10:49:20.51 ID:2avCJdE50
ビールビール言ってるけどビール風味の発泡酒なんですけどね
52 機動隊員E(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:49:36.25 ID:jqcQ8WRJ0
>>40
飲みたくもないビールを押し付けるな、好きなモノ注文させろ
ってこと
53 正室(湖北省):2008/04/13(日) 10:50:05.23 ID:0Tzniaze0
>>13
子供はファンタ飲んでろ
54 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 10:50:10.26 ID:6VP99M4W0
>>44
さすが幼稚園児
55 闇サイト運営者(たこやき):2008/04/13(日) 10:50:23.24 ID:6l/G90jC0
疲れてるときに軽く飲むと旨いし体も軽くなる
まぁ>>6ってことなんだよね
56 福娃(しうまい):2008/04/13(日) 10:50:59.14 ID:DpBlLXtu0
>>44
お前はホッピー直飲みしてろ
57 炎の付添い人(黒酢):2008/04/13(日) 10:51:36.49 ID:xAhZ5Dvh0
ほろ酔い程度には飲みたいけど、それ以上は飲みたくないな
58 チンパン(はんぺん):2008/04/13(日) 10:52:00.13 ID:kW1X5l4u0
味覚障害者が集まってるスレはここですか?
59 先住民(おれんじ):2008/04/13(日) 10:52:16.56 ID:xVje7BiX0
嗜好品なんて概して中毒性のあるものだし体に良い訳ないのだけど、
健康のために禁欲的になってまで長生きしたいと思わないものののののぉ
60 警視庁の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:52:33.91 ID:E/JRY1Io0
ドイツ人批判かよ

おめでてーな
61 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:53:33.22 ID:L3IDN2760
>>59
全く酒を飲まない人よりも、少々飲酒する人の方が長生きするのは統計で証明済み
飲み過ぎはだめだけどね
適量の酒はまさに百薬の長ってこと
62 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 10:53:44.31 ID:ODKSkFVl0
>>23
すげー気持ち分かるけど、酒好きとして広い度量を持ってやろうぜ。

日本酒をカクテルにするのってもったいないな。
せっかくの風味と香りが消えちゃうし。ハズレだった酒を処理するのには使えるかもしれんけど。
63 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:53:57.62 ID:cBJJmbeh0
>>14
これが酒飲みの実態。
頭がいかれてる。
64 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:55:20.36 ID:d2og/K3l0
>>63
コーラでも飲んでろ!
65 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:55:53.34 ID:sLe0v6+T0
酔うために飲むならビールってアルコール度数低いし効率悪いよね
66 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/13(日) 10:55:55.10 ID:i0LV7k/m0
ちゃんと入れたギネスの旨さを覚えると、
甘さや匂いのついたフレーバービールの方が不味くなる
67 ガーデニング王子(おにぎり):2008/04/13(日) 10:56:39.10 ID:bEU4YMyo0
ビール脳多すぎワロタ
68 留学生(石油):2008/04/13(日) 10:57:40.32 ID:yHFnRk8a0
ビールもだけど炭酸が好きじゃない
69 福娃(しうまい):2008/04/13(日) 10:57:58.76 ID:DpBlLXtu0
>>65
ビールは酔いよりも喉で刺激を楽しむものだ

安くて手軽に酔いたければタカラ焼酎がいいぞ
70 シーア派(石油):2008/04/13(日) 10:58:28.51 ID:j71q/gcXO
なんだよ!ファーストフードって...
ファストフードだろ!バカだし!
71 大工(しうまい):2008/04/13(日) 10:58:45.99 ID:iAD6TtN00
周りの空気も読まず微妙なワインを勝手にボトルで頼んで、挙げ句の果てには自分以外に誰も飲まず余らせちゃう奴は死ね
72 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 10:58:48.95 ID:6VP99M4W0
酒を飲めない奴は飲み会について来るな
もちろん当人のために言ってる
73 中国軍の兵士(しうまい):2008/04/13(日) 10:59:05.97 ID:7zdeDCIF0
とりあえずビール(笑)
74 御匙医師(湖北省):2008/04/13(日) 10:59:24.33 ID:YlVnZ2v20
現代のビールは、原料にホップを
使い始めたのでホップによる苦さがでる

昔は麦芽だけで発酵させていたが、
殺菌力が強いホップを使うことに気づかなかった
ため、雑菌が入りやすく腐りやすかったそうな
75 女子中学生(ぎょうざ):2008/04/13(日) 10:59:37.18 ID:r8I96Dz+0
>>69
じゃあノンアルコールでいいじゃん
76 サヨ(ふく):2008/04/13(日) 10:59:37.59 ID:1sticnly0
ビール飲んでる奴はしょっちゅうトイレに立つから迷惑
しかもトイレの芳香剤の匂いもつれて帰ってくるから飯がまずくなる
77 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:59:57.85 ID:cBJJmbeh0
>>64
ばかじゃねえの?
78 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:00:13.29 ID:M3eXD3gX0
 飲み会でジョッキビールが順番に出されて、全員分がいきわたったところで
乾杯となるが、アレ格上の人間からビール渡されると乾杯の頃には泡も消え
ちゃって実に不味そうな状態になってしまうので、下っ端から順にビールを
取ってゆくようになればいいのに。
79 ドアラ(なっとう):2008/04/13(日) 11:00:21.29 ID:BLsLS4Tc0
たいして酒のめなくてつまんない事しか言わないくせに飲み会には誘ってくれってやついるよな
80 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:00:29.25 ID:FTuHi0He0
外国のビールでよもぎみたいな匂いのするびーるがあった
81 機動隊員D(湖北省):2008/04/13(日) 11:00:52.51 ID:wuIkaBlc0
サッポロクラシック最強
82 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:00:59.52 ID:S/I2Kk460
スーパードライの店だったらハズレ気分だ。
ビールを銘柄で頼めない店は嫌い。
そういう時は、一杯飲んでから焼酎飲む。
83 善光寺事務局(湖北省):2008/04/13(日) 11:01:14.39 ID:qXuAiw5j0
食文化笑う奴って
鯨食うジャップは野蛮って言う連中と同類だな。
84 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/04/13(日) 11:02:14.00 ID:lxo+Wm/q0
>>14
そういう人って、稲中でゆう田辺ポジションが多くね?
ここで反論してる人もおそらく
85 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:02:56.81 ID:sLe0v6+T0
そういや何で居酒屋のメニューに発泡酒って無いんだろ
俺、味の違いとか分からないから安い発泡酒で十分なんだけどなー
86 Free Tibet!(たこやき):2008/04/13(日) 11:03:00.12 ID:yt6xVngk0
黒ラベルの微妙に米の味するのがすき
87 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:03:28.38 ID:S/I2Kk460
飯がメインなのに、酒から頼む奴って脳までアルコールが回ってるんじゃね。
飯に合う酒を頼めと言いたい。
88 福娃(しうまい):2008/04/13(日) 11:03:28.40 ID:DpBlLXtu0
>>75
レーベンとかスーパークリア等のノンアルコールは喉にガツンと来ないんだよ
89 大工(しうまい):2008/04/13(日) 11:04:32.32 ID:iAD6TtN00
>>85
安い居酒屋が生ビールって言って出してる物が既に発泡酒だったりするから
90 サヨ(ふく):2008/04/13(日) 11:04:40.12 ID:1sticnly0
酒のほそ道って面白いよな
あれより面白い酒マンガ読んだことない
91 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:04:48.62 ID:FTuHi0He0
ガツンと未来を光らそう
NGN
92 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/04/13(日) 11:04:59.08 ID:lxo+Wm/q0
>>78
そういえばそうだな
そういうのがマナーな国があってもおかしくない
93 JT工作員丸(らっかせい):2008/04/13(日) 11:05:27.91 ID:BbKLEC7k0
置いてる焼酎・日本酒に好きな銘柄が無いと延々ビール飲んでる事はあるが、偶にサーバー洗浄もろくにしてなさそうな店があるから困る。
94 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 11:05:49.10 ID:ODKSkFVl0
>>85
生ビールと称して発泡酒出してる店ならあるけどなw
妙に安くて味も薄いからすぐ分かる
95 宮女(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:06:48.05 ID:7zJTzB2K0
飯食いながら飲むから
甘いのとアルコール度数高いのはいらない
96 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:07:16.55 ID:S/I2Kk460
発泡酒や第三は、ビールに似せるより
スパークリングホップみたいに個性を出した方がいいな。

もしくは徹底的な健康志向で。
97 救助隊員(石油):2008/04/13(日) 11:07:48.94 ID:NITBCuHpO
醤油とビールって合わないよな

あまり賛同されないけど
98 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 11:09:32.53 ID:ODKSkFVl0
>>96
スパークリングホップはいいよな。
テレビで広告のおかげで売れたみたいなこと言っててウゼエ。
中身がいいから売れたんだっつうの。消費者舐めんな。
99 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:09:36.69 ID:L3IDN2760
>>82
どの銘柄が好き?
俺ハートランド
100 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:09:37.52 ID:FTuHi0He0
塩とビールはあうよ
101 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/04/13(日) 11:09:45.35 ID:lxo+Wm/q0
>>85
和民か魚民か覚えてないけど、居酒屋チェーンなら
発泡酒とビール、百円違いぐらいで両方あったよ
102 テリーマン(まりもっこり):2008/04/13(日) 11:10:20.80 ID:BEBgkwv/0
>>23
もうお通しで乾杯する文化にしろよ、これなら誰も待たなくて済む
103 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:10:24.56 ID:d2og/K3l0
>>78
ありがちなミスだなw
104 警視庁の特殊部隊(淮河):2008/04/13(日) 11:10:39.44 ID:1a7zpKV10
>>14
とりあえずビールのビールがまずいからそれをチビチビ飲んでたらそれだけで終わるから
最初からチュウハイ頼むよ。
105 福娃(しうまい):2008/04/13(日) 11:10:52.14 ID:DpBlLXtu0
>>85
淡麗はのぼり出てるよ
106 現実逃避中(石油):2008/04/13(日) 11:11:11.61 ID:xbuWDjeFO
テンポが大事なんだろ
最初の注目でバラバラの頼んだり変なの頼んで時間かかったり。
呑み会で酒がなかったらなにもはじまんねーじゃねーか
飲みたい酒なんか2杯目に頼めよヴォケ。さっさと酒をテーブルに置いて
テンポ良く始めるのが大事だっつーの。だから「とりあえず」ビールなんだろ
最初のつまみで時間かかる料理頼むやつも屑。仲のいい友達と飲んでるんじゃないのに
「注文したやつ遅いですね」ってgdgdになるのはメリットなんかない
107 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:11:13.54 ID:FTuHi0He0
サントリーの面接で祈られたからネガティブ工作してやるぅー
サントリープレミアムモルツだけはおまえら飲むなよ!!
絶対に飲むなよ!!
108 チンパン(遼寧省):2008/04/13(日) 11:11:45.71 ID:k0OX062ZO
バナナとビールは合います
109 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:11:52.58 ID:+Rhqc4G40
>>107
いまのモルツはまずいから飲まない
110 中央分離帯(きびだんご):2008/04/13(日) 11:12:41.35 ID:YQPxBOz70
>>14
> 俺:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
> 女:「私ウーロン茶!」
     ↑
これはまだいい

> 俺:「わかった。じゃ店員さん、生7とウーロン茶1つで!」
> 男:「俺、カシオレで。」
      ↑
たしかにこいつはウザイ
でもその場でグダグダ言わないけど皆思う事は思ってるだろ
カシオレって略しかたもイラつく
こういう奴は大概自分でツマミ頼んでも
男:「これマズイ!残そ」
とかいちいち口にするタイプ
111 フェンス(甘粛省):2008/04/13(日) 11:12:46.68 ID:Ue8NEnnPO
14:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
女:「私ウーロン茶!」
14:「わかった。じゃ店員さん、生7とウーロン茶1つで!」

俺:「俺、ウイスキー水割りで。」
       ↑
    炭酸チョー嫌い
112 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:12:58.66 ID:L3IDN2760
少人数の飲み会で、ビールをピッチャーで頼む男のひとって…。
113 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:13:18.95 ID:d2og/K3l0
>>107
あれホップが強いからかオナカ痛くなる。
114 機動隊員E(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:13:23.43 ID:jqcQ8WRJ0
>>106
そんなんだからビール脳って言われるんだよ
115 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:13:34.57 ID:S/I2Kk460
>>108
バナナみたいな香りするビールもあるしね
116 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:14:11.77 ID:+Rhqc4G40
>>110
いや男のくせにカシオレ飲んでることにムカツク
117 広報担当(たこやき):2008/04/13(日) 11:14:32.32 ID:ba8tTQ6z0
ハバネロとビールのマリアージュは至高。
118 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:15:12.62 ID:FTuHi0He0
>>116
カシオレって略すな
119 イスラエル軍(湖北省):2008/04/13(日) 11:15:20.81 ID:bZgw94F60
どこがウザイのか理解できねーなー
カシスオレンジでもチューハイでもなんでもいいじゃんか。
自分の好きな飲み物で乾杯すりゃいいじゃん。
120 警視庁の特殊部隊(淮河):2008/04/13(日) 11:15:23.46 ID:1a7zpKV10
だいたい大酒が飲めるからってなんの自慢になるの?大食い、早食いのほうはお金になるよ。
121 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 11:15:33.26 ID:J/ZnolGI0 BE:238143124-2BP(210)
>>116
心狭すぎワロタ
122 福娃(しうまい):2008/04/13(日) 11:15:38.02 ID:DpBlLXtu0
カシスって何が美味いんだ?
あの薬品みたいな臭いだめだ
123 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:15:48.19 ID:S/I2Kk460
>>98
あれが安い店では100円くらいで買えるのはいいよね。
あの味を求めてる人は意外といる筈。

>>99
俺もハートランド好き!

あと家だとまろやか酵母飲むよ。

あとギネスやヒューガルデンホワイトが安い店あったら、それ頼んでる。
124 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:16:04.81 ID:cBJJmbeh0
>>106
つまんねー飲み会してるなあ。
飲みたいものすら飲めない飲み会なんて望んでる奴は少数だよ。
125 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:16:22.33 ID:FTuHi0He0
馬刺ソーダだろ
126 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:16:22.53 ID:mftt6jyU0 BE:456484853-2BP(1001)
酒やめて今日で1週間経つ
我ながらすごい忍耐力だ
127 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:16:26.37 ID:sLe0v6+T0
>>118
じゃあ何て略せばいいの?
128 家出少女(甘粛省):2008/04/13(日) 11:17:05.39 ID:NCBNT0+eO
カシオレとかのカクテル類では肴は食べれないだろ

そこはビールじゃないと
129 中国批判勢力(おれんじ):2008/04/13(日) 11:17:15.22 ID:8YnmpYrt0
どうせおまえらまずいビールばっか飲んでんだろ
130 救助隊員(石油):2008/04/13(日) 11:17:16.40 ID:NITBCuHpO
>>116
じゃあ俺カルーアミルクで
131 国際救助隊員(おれんじ):2008/04/13(日) 11:17:46.11 ID:9ISwyNpt0
お酒飲めないので強制されなければなんでもいい。
132 聖火を守る側(らっかせい):2008/04/13(日) 11:18:00.60 ID:aTJaBZaW0
飲めなくても最初はビール頼んどけ
俺が飲んでやるから
あとからウーロン茶とか頼めばいい
133 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:18:13.47 ID:FTuHi0He0
>>127
とりあえずスクリュードライバー
134 イスラエル軍(湖北省):2008/04/13(日) 11:19:03.43 ID:bZgw94F60
最初はビールじゃないといけないってどこの宗教だよ。
135 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:19:10.65 ID:S/I2Kk460
カシスのカクテルは、キールロワイヤルが一番美味しかった。
あとカシスのウーロン割みたいなのを飲んだときはビックリした。
136 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:19:12.68 ID:/R62+V600
俺はパツイチで生中飲むと、量が多くて胃ががぼがぼになって後の酒楽しめないから
初めからバーボンはスコッチをロックで頼む訳だが。
一度も白い目で見られた事は無いぞ、むしろ他人の注文位でイラついてる奴の精神年齢
低すぎ。
まさにゆとり乙だな。
137 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:19:14.97 ID:+Rhqc4G40
>>132
おまえ一人、ピッチャーがぶ飲みしてろよ
138 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/04/13(日) 11:19:18.78 ID:lxo+Wm/q0
>>120
金になるかって判断なら、飯より酒飲める方が接待で全然使える
139 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:19:34.94 ID:M3eXD3gX0
>>116
リーフマンス・グーデンバンドで。
140 現実逃避中(石油):2008/04/13(日) 11:19:46.23 ID:3rSIcpFcO
>>120
最後まで場に付き合って泥酔してる人を介抱しつつ家に送って自分は最後に帰る
ほんと酒強い人は偉いと思うよ
141 裁判員(しまむら):2008/04/13(日) 11:19:55.10 ID:KUtZKZuA0
ビール飲んで焼酎飲んで酒に飽きたらひたすらカシスウーロン
142 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:20:47.84 ID:S/I2Kk460
>>136
ビールやチューハイだと、周りももっと勧めてくるけれど
ウイスキーやスピリッツ飲んでると度数の強さか、周りもあまり勧めてこないよねw
143 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:21:21.24 ID:FTuHi0He0
上司のコップでビールが三割くらいになったら
どうぞとすすめる。そのとき瓶のラベルは上向きだ。
そして上司に注ぎ終わった後は必ず上司もビールをすすめてくるから
そのときは自分のコップの分量によらず全て素早く飲みほし、
左手でグラスのそこに手を添えながら両手でコップをさしだしビールをいただく。
そして、注がれた後はそのままテーブルに置くのでは無く、一回口をつけてから置くのだ。

これ体育会系部活動での常識
144 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:21:49.88 ID:+Rhqc4G40
一番ムカツクのは居酒屋の宴会コース呼ばれて、飲んでる間に食い物が全部なくなることだな
おまえら飲めよ、何で食ってばかり何だよ、つかなんでもうお開きなんだよ
お前ら酔ってもないのに二次会も居酒屋てどういうことだよ
145 正室(湖北省):2008/04/13(日) 11:22:02.82 ID:0Tzniaze0
>>126
ツライのは三日くらいじゃね?
146 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:22:48.99 ID:JN+Q/v630
>>138
接待の席に、あなたは着かない方がいいよ・・・
147 前日本代表監督(湖北省):2008/04/13(日) 11:22:54.94 ID:41q0yhiI0
>>14を批判してる奴って、やっぱ協調性ってのが
欠如してんだろうな。
旨い不味いの問題じゃねーんだよ
子供みたいな連中だな
148 中国の偉い人(湖北省):2008/04/13(日) 11:23:07.39 ID:h93bWoQw0
ファーストフード層とかぶってないだろ
笑点や相撲みながらビール飲むじいちゃんたちを考えてみろ
149 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 11:23:27.56 ID:J/ZnolGI0 BE:1041873375-2BP(210)
>>144
もたもたしてんじゃねえよ
料理きたらとりあえず自分の皿に確保しておけよノロマめ
150 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:23:37.71 ID:/R62+V600
>>142
だね、もしくは自分専用に720mlの芋を一本頼んでしまうね。
俺は逆に雰囲気だけで飲み会やってる奴らの気が知れん、何が楽しいのか。
151 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:24:10.44 ID:mftt6jyU0 BE:1704209478-2BP(1001)
>>145
最初の休日前の夜がつらい
152 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:24:17.95 ID:d2og/K3l0
>>144
逆に食べ物だけ残るって事もあるので困る
153 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/04/13(日) 11:24:48.11 ID:lxo+Wm/q0
>>146
なんで?
154 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:24:48.75 ID:+Rhqc4G40
>>149
馬鹿野郎、飲み会だろ、飲めよ
飲んだついでにつまめよ
155 警視庁の特殊部隊(淮河):2008/04/13(日) 11:24:50.81 ID:1a7zpKV10
>>152
タッパ持参しとけよ。
156 フェンス(湖北省):2008/04/13(日) 11:25:14.53 ID:cqbnYx8A0
ブルーカラーの飲み物だからな
157 法輪功メンバー(味噌カツ):2008/04/13(日) 11:25:25.04 ID:2avCJdE50
熱燗をお酌し合うのが日本人らしい飲み会だろう
158 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:25:31.73 ID:d2og/K3l0
>>156
レッテル貼り乙
159 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:25:45.90 ID:cBJJmbeh0
>>147
わけのわからん協調性なんていうものを強要してるのは、20代前半の奴か、年取った頭の悪い奴。
社会に出れば色々な奴がいるから、色々な人が楽しめるように気を配るのが大人だろ。
160 肥満(おれんじ):2008/04/13(日) 11:25:47.69 ID:tlanQ22E0
大勢で飲みにいくといつも飲むペースが俺だけ早くて気を使う
161 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:26:06.64 ID:FTuHi0He0
こんなぼくに内定をください
162 救助隊員(石油):2008/04/13(日) 11:26:12.47 ID:NITBCuHpO
酒飲めない奴は飲み会に来るな

人が酔っ払ってる時の行動、話の内容を冷静に記憶してる奴は死ね
163 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:26:14.60 ID:PDl1gFZG0
宴会メヌーは揚げ物ばっかでムリ
刺身系の居酒屋ならいいけど
164 中央分離帯(きびだんご):2008/04/13(日) 11:27:15.18 ID:YQPxBOz70
>>150
逆に聞くが雰囲気悪い場所で飲んで何がうまいの?
165 コマンドレスキュー隊員(平湖):2008/04/13(日) 11:27:30.83 ID:bREAH6sy0
ウィスキーや焼酎はストレート・ロックで飲めば度も高いしそんなにガバガバ飲めない。
ビールやチューハイは度が低いし炭酸でお腹が膨れるから悪酔いするほど飲めない。
しかし、日本酒は…。
調子に乗って飲んでると次の日酷い二日酔いに悩まされる。鬼門なんだオレには。
166 闇サイト運営者(たこやき):2008/04/13(日) 11:27:44.16 ID:6l/G90jC0
>>147
ひとりふたりならともかく、10人超えるとなるとさすがに>>14の段取りが悪いとしかいえない
167 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:27:47.26 ID:+Rhqc4G40
>>162
そうそう飲まないくせに席に鎮座して動かないのな
ひたすら箸だけ動かしてる
168 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 11:27:51.43 ID:ODKSkFVl0
>>147
時代は変わってきてるんだよ。
169 ひ弱な仏教徒(あら):2008/04/13(日) 11:28:32.70 ID:vb1BtE4C0
>>143
酒は好きだけど、飲み会のこういう酒のつぎあいがすごく嫌だ
170 治安部隊(しうまい):2008/04/13(日) 11:29:07.17 ID:S/I2Kk460
>>169
面倒なこと抜きにして、バーでやりたいよなw
171 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:29:16.39 ID:0st8Rs/x0
ビールは腹が膨れる上にだんだん苦さが際立ってくるので最初だけでいいです
でも早く焼酎とかに移行したいのにつがれるから困る
172 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:29:25.86 ID:FTuHi0He0
ただ酒飲み放題なのに行かないってのが俺からすれば不思議でならない
173 救助隊員(石油):2008/04/13(日) 11:29:27.79 ID:NITBCuHpO
あとあれだ、ビールの第一陣が到着して、乾杯する前に注文を聞こうとする店員は死ね
まず飲ませろよ

乾杯の前に注文しようとするバカも死ね
174 イスラエル軍(湖北省):2008/04/13(日) 11:29:31.42 ID:bZgw94F60
大体>>14のシチュエーションって同僚とか友達だろ。
そんなくだけた場でなんで協調性とか気にしなきゃいけねーの。
175 ガードレール(しまむら):2008/04/13(日) 11:29:58.33 ID:CnWeVn850
お酒が飲めないから友達が居ない
176 魚のペイペイ(石油):2008/04/13(日) 11:30:02.05 ID:wE/LGQ7g0
自称酒飲みの友達に焼酎のお湯割りは酒っぽくて飲めないって言われた
そいつは俺より量飲むが、梅割りとか紅茶割りばっかり飲んでいる。俺はお湯割り
そういう奴らって酒っぽさを消して酔いたい一心に飲んでるんだろうか?
なら酒の点滴でも打ってろよ って言いたくなったね
177 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:30:31.51 ID:/R62+V600
>>164
雰囲気だけで飲む=雰囲気が悪い、伝考えがそもそも間違ってる。
俺の場合幹事をやることが多いんだけど
ろばた(もしくは居酒屋)→バー→カラオケ、と言うパターンが多いが
皆楽しんでもらってる、馬鹿みたいに騒ぐ飲み会は大学時代にとっくに卒業した。
178 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:30:34.57 ID:+Rhqc4G40
焼酎に紅茶割りなんてあるのか
179 痴漢行為者(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:30:35.20 ID:tKhbmdL10
人前で酒を飲むなよ。
目は充血して顔は真っ赤。
みっともない。
180 家出少女(甘粛省):2008/04/13(日) 11:30:47.37 ID:HJJLpRiiO
ビールなんて貧民の飲み物飲めません(><)
181 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:31:09.07 ID:L3IDN2760
>>165
「親の言葉と冷酒はあとから効く」
182 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:31:15.90 ID:+Rhqc4G40
>>180
コストパフォーマンス考えたらとても貧民の飲み物だと思えんが
183 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:31:23.01 ID:d2og/K3l0
アンチビール派よりアンチ酒派が増えてきたな
184 広報担当(たこやき):2008/04/13(日) 11:32:03.45 ID:ba8tTQ6z0
>>165
日本酒は飲みすぎるよな。
185 フェンス(まりもっこり):2008/04/13(日) 11:32:07.54 ID:14SbrD4X0
焼酎を甘い液体で割るな
186 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:32:35.67 ID:70kLJkku0
普段からビールが苦手だと公言している友人がいる。
六人で飲みに行くと、注文の際に
「とりあえず生5つと、おい、どの大吟醸がいいんだ?」
「今日は焼酎で!」
「ッかー!出だしから焼酎かー、やるねえ!」
と、意外に場をほぐしてくれる。
ビールを飲めと強要するのはよくないね。

けど、>>14はきめえわ。
187 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:34:00.31 ID:/R62+V600
一次会で10人居たら二次会では7〜8人、三次会は本当に仲の良い数人。
騒ぐのは三次会くらいからだよね普通は。
一次会から騒いでる奴は大体三次会まで残らない奴が多いと思う。
188 警察当(甘粛省):2008/04/13(日) 11:34:15.60 ID:HJJLpRiiO
>>182 バーボンとかブランデーじゃないと口に合わないんです(:_;)
189 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:34:27.91 ID:FTuHi0He0
雰囲気が無いとやだって、
おまえらはSEX前の女かっての
190 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 11:35:06.94 ID:J/ZnolGI0 BE:476285344-2BP(210)
>>188
むしろ哀れに見える
191 中国の偉い人(湖北省):2008/04/13(日) 11:36:00.82 ID:h93bWoQw0
春だからチェリービールでも買ってくるか
192 中国の特殊部隊(そば):2008/04/13(日) 11:36:10.15 ID:KwObMdzE0
>>14
>>147

味方しとく
193 痴漢冤罪被害者(まりもっこり):2008/04/13(日) 11:36:21.83 ID:/gGYwXBG0
タバコやめたらビールなんてまずくて飲めない
194 TVコメンテーター(なっとう):2008/04/13(日) 11:36:37.23 ID:pG3h+DGj0
>>176
粗悪な焼酎を更に際立たせるお湯割はボクチンもノーサンキューです。
195 米大統領候補(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:37:18.26 ID:ehbEWHmQ0
ああいう飲み会が楽しい人って、別人種って感じだな
時間とカネと労力の無駄遣いとしか感じない

仕事のつきあいでそういうのが必要な人は本当に気の毒だと思う
196 救助隊員(石油):2008/04/13(日) 11:37:23.01 ID:b7W6Q17RO BE:523702692-2BP(1200)
ビールが好きな奴にビールぶっかけたら怒られた
ビールに溺れて死ねばいいのに
197 平和団体(湖北省):2008/04/13(日) 11:37:37.95 ID:VxbVRgh10
ソムリエって言うくらいだからワインは舌肥えてるんだろうな
198 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:37:41.07 ID:L3IDN2760
瓶にアーモンドを入れて一昼夜経ったブランデーはうまい。
199 マジシャン(おれんじ):2008/04/13(日) 11:37:41.22 ID:xWW1twsE0
席についてもらったら
「注文とります。とりあえず乾杯だけはビールでお願いしたいんですが、ビール以外のかたは?」
で挙手を求めて、手を上げた奴には
「何にしましょう?早くきそうなモノでお願いします」
ってやる
これでカクテル系言ってくるのは勘弁してほしい

幹事すると、モノがそろうまでの時間がかなり気になる
200 マジシャン(たこやき):2008/04/13(日) 11:37:47.76 ID:Zmwmfv0X0
昔      今
焼酎 → ビール、日本酒
201 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 11:38:00.37 ID:ODKSkFVl0
2chてサッポロ派は多いのにエビス派は少ないように感じる。
202 リンゴ売りの魔女(しうまい):2008/04/13(日) 11:38:48.83 ID:d45kPMbT0
皆がビール頼む時、自分もビールでってつい言ってしまう。
半分も飲めないのに…。
203 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:39:22.52 ID:FTuHi0He0
親は麒麟の一択だったな
204 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:39:49.74 ID:/R62+V600
>>201
ギネス置いてある店は尊敬に値するね、めったに無いけど。
205 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:39:56.08 ID:+Rhqc4G40
>>199
なんか、お前が仕切る飲み会に出たくない
206 前日本代表監督(湖北省):2008/04/13(日) 11:40:00.18 ID:41q0yhiI0
>>159
>>166
>>168
なんだかんだ言っても、それをよく思わない人が
必ず1人や2人出で来るんだから、そうならない様に
場の空気を考えるのが大人だろと。
「お前いっつもそうだよなー」って言われた時、その場で
面白おかしく返せる奴なら別に構わんけど、そうじゃ無い奴が
やらかすから、変な空気になるんだろうが
207 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:40:20.88 ID:FTuHi0He0
うちの助教はハイネケン好き
208 スネーク(石油):2008/04/13(日) 11:40:50.96 ID:zrcsf8RaO
飲み放題でハートランドを出してくれるお店最高
209 人民軍(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:42:00.47 ID:XBfmiFb20
>>1
×ファーストフード
○ファストフード
何回言えばわかるんだ
210 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:42:25.89 ID:L3IDN2760
ハイネケンの缶はプルトップが弱々しくて心細い
211 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:43:08.94 ID:/R62+V600
>>206
つうか初めにビール選ばないといらつくとか、其の位の事をぐだぐだ言う奴は生理的にきめぇ。
212 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:43:20.71 ID:sLe0v6+T0
>>209
そうなの?ずっとファーストフードだと思ってた
213 学生ボランティア(しうまい):2008/04/13(日) 11:43:41.00 ID:qXstH4pu0
のどがカラカラのときだけはビールうまいと思うけど
その状況ならきっとポカリの方がうまい
214 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:43:59.45 ID:FTuHi0He0
中国のビールだとチンタオビールがうまい
215 イスラエル軍(湖北省):2008/04/13(日) 11:44:16.54 ID:bZgw94F60
>>199
変なことしたらキッ!って睨まれそう
216 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:44:21.32 ID:+Rhqc4G40
>>212
だよな
ファストの方が語感悪いよな
217 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:45:15.31 ID:JN+Q/v630
>>206
それぞれが思い浮かべる飲みのシチュエーションが違うのでは

大人だから最初はビール→仕事上の飲み、合コン
大人だからビールが駄目な奴に気を使う→知ったもの同士の飲み、合コン

あれ?
218 フェンス(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:45:35.32 ID:dPgcQIfx0
ファーストフード(笑)

1番目食べ物w
219 車掌(石油):2008/04/13(日) 11:45:41.89 ID:U9fyb77NO
酒は太る
220 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:47:35.15 ID:cBJJmbeh0
>>206
「最初はビールじゃなきゃいけないんだ」と俺は飲み会には一家言ある的なことを言うやつ
が引かれているだけだろ。
DQNの集まりじゃないんだし。無駄な攻撃性が許されるのは低所得低学歴の集まりだけ。
221 警察当(甘粛省):2008/04/13(日) 11:47:48.55 ID:HJJLpRiiO
女の子との飲み会でビールしか飲まない男の人って・・・
222 反米強硬派(味噌カツ):2008/04/13(日) 11:48:10.97 ID:bMKzF9Kl0
寿司もファーストフードなんだけど
良く行くお店だと2貫で平均で400円とかするんだよね
まじで味覚音痴になったらいけないわ
223 元丸紅社員(大酒):2008/04/13(日) 11:48:26.43 ID:ERVelzWE0
安物チリワイン抜いた
うめえ
224 中央分離帯(平湖):2008/04/13(日) 11:49:23.64 ID:Je+S+K+f0
いまだにファーストフードと表記するおとこの人って・・・
225 現実逃避中(まりもっこり):2008/04/13(日) 11:49:43.91 ID:Nd+z3kGW0
>>218
そういう発音もありうる
226 道路族(もも):2008/04/13(日) 11:50:09.27 ID:Sv2Qostr0
>>14
女は空気読んでるのにこの男ときたら・・・
227 女房役(石油):2008/04/13(日) 11:50:40.71 ID:LY/ZI96w0
初めにビールで乾杯しなきゃいけないような飲みには行かない。
あんなの大学1年の時だけで十分だ。

ま、ビールしか飲まない俺だけど。
228 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:51:11.87 ID:70kLJkku0
しょっぱなはビール頼むやつが多いんだから、
ビールがダメならはやいうちに言っとけ、ってレベルの話であろうよ。
注文が佳境に入った頃に「あ、俺カシオレ」と言い出す奴がうっとーしい。
いつまで悩んでいるんだ。そんなに大事な問題か。
229 前日本代表監督(湖北省):2008/04/13(日) 11:51:45.05 ID:41q0yhiI0
>>211
女がウーロン頼んでんだからビールイヤなら、
まずそれにしとけって事。
それすらイヤだって言うのは、どうなのかと
幹事はこういうのに嫌がるのは、周りのみんなを考えての事
一方、1人だけ違うものを頼もうとしてるのは、自分の事しか考えていない。
その上でどっちがきめぇのか考えてみろっての
230 法輪功メンバー(味噌カツ):2008/04/13(日) 11:51:56.19 ID:2avCJdE50
ゆとり世代との隔壁はすごいな
231 正室(春暁):2008/04/13(日) 11:52:46.77 ID:+Rhqc4G40
場を仕切りたがる奴うざいな
会社での接待なら大切だろうけど
仲間内であーだこーだ仕切られたらムカツクは
勝手に注文させたらええじゃない
232 不法労働者(淮河):2008/04/13(日) 11:53:09.23 ID:WpEyApH30
あたし、カシスオレンジ♪
233 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:53:10.29 ID:/R62+V600
全然話は変わるんだけどブラッディマリーって旨いのね、最近目覚めた。
234 プロ初先発(湖北省):2008/04/13(日) 11:53:13.27 ID:S/kwp4ch0
>>229
お前見たいのが飲みニケーションとか崇拝してるんだろうなw
235 マジシャン(おれんじ):2008/04/13(日) 11:53:24.67 ID:xWW1twsE0
>>215

いや、基本的に中間管理職的ポジションだから
俺、超腰低いよ。幹事なんてやりたくない

幹事やったら、モノが来るまでの時間で場がしらけたらどうしようって思わない?
仲良しグループの飲み会ならなんの問題もないけど、幹事が必要な飲み会ってそういう会じゃない
236 家出少女(甘粛省):2008/04/13(日) 11:53:31.69 ID:HJJLpRiiO
好きな飲み物を注文もできない飲み会なんてつまんないんです(>_<)
237 公明党員(平湖):2008/04/13(日) 11:54:23.58 ID:Bw+mJgO50
飲み会のウザさを象徴するかのような
238 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 11:54:34.73 ID:ODKSkFVl0
>>206
逆に最初はビールじゃないといけないっていう空気が嫌な人の方が多くなってきてるんだよ。
>>14にも昔よりもレス付いてるだろ?しかもアンチ酒じゃない奴から。
柔軟な考え方を持とうぜ。
239 殉職隊員(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:54:35.39 ID:0fefkRRG0 BE:927045599-2BP(6110)
>>229
水で乾杯させりゃいいじゃん
もしかして金銭的な事考えてるんじゃないの?貧乏人は幹事向いてないからやめた方がいい
240 TVコメンテーター(なっとう):2008/04/13(日) 11:54:40.42 ID:pG3h+DGj0
>>229
それはちがうんじゃないか?
そんな飲み会いきたくねえよ・・・
キメェのは間違いなく君だろwww
241 中国軍の兵士(黒酢):2008/04/13(日) 11:55:00.92 ID:YPTu53OY0
>>1
マック+ビール最強
今度やってみて!
242 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:55:16.24 ID:JN+Q/v630
>>228
ラーメン付け麺僕イケメンと同じノリなんだろう、そこは鼻で笑ってやれ
243 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 11:55:51.07 ID:/R62+V600
>>229
基本的に俺毎回幹事なんだけどさ、お前の考えは心が狭めーよ。
人それぞれ趣向が違うんだからソレをカバー出来ての幹事だろ
違うか?。
たかが酒の注文位で場が悪くなる飲み会なんて幹事の技量不足としか言いようが無い。
244 コマンドレスキュー隊員(まりもっこり):2008/04/13(日) 11:56:42.66 ID:fk+sj8xb0
別に一人だけ違うもの頼んだっていいでしょ
何が不満なんだよw
245 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:57:39.79 ID:70kLJkku0
>>242
わたしインテリ、ラーメンこってりなら知っているが、なんじゃそれは。
246 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:57:48.91 ID:PDl1gFZG0
オレはビール嫌いだけど
乾杯のときにそれぞれが好きなもん頼んでたら時間かかるからとりあえずビールでいいじゃん
一口飲めばいいんだし
おまえらドンだけ心狭いんだよ
247 公明党員(平湖):2008/04/13(日) 11:58:58.49 ID:Bw+mJgO50
つうか変なもん頼まれるのが嫌ならそもそも何が欲しいかなんて聞くなよ
バカじゃねえの
248 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 11:59:56.99 ID:FTuHi0He0
これだから最近のわかいもんはダメなんだ
249 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 11:59:58.26 ID:sLe0v6+T0
最近は最初の一杯から好きなもの頼む人が増えてるってめざましテレビで言ってた
250 自由主義陣営の闘士(湖北省):2008/04/13(日) 12:00:07.22 ID:bYthOOhN0
暑くなるとビールなしには生きられない。
251 働く貧困層(ささかまぼこ):2008/04/13(日) 12:00:11.91 ID:uec2xR/i0
>>188
バーボンやっすいけど?
252 中国軍の兵士(黒酢):2008/04/13(日) 12:00:33.32 ID:YPTu53OY0
ビールがうまくなるのは23才から
253 殉職隊員(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:02:50.26 ID:0fefkRRG0 BE:274680083-2BP(6110)
瓶のスーパドライが旨いことに気付いた
あれは飯に合わないだろと思っていたんだが意外や意外
254 長野県警(大酒):2008/04/13(日) 12:02:55.11 ID:VHbj4COf0
スレタイきめえ
255 中央分離帯(きびだんご):2008/04/13(日) 12:03:05.13 ID:YQPxBOz70
>>243
ID:41q0yhiI0
こいつ幹事なの?
256 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 12:03:27.45 ID:ODKSkFVl0
>>248
就職活動中の奴が何言ってんだw
257 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 12:04:08.07 ID:FTuHi0He0
>>256
おまえストーカーかよw
きめぇw
258 電柱(遼寧省):2008/04/13(日) 12:04:15.09 ID:tMgXPMoRO
あまったるいの飲みながら飯食ってる奴は、甘い味が口の中に残るから全然料理を味わえてないと思う
259 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 12:04:15.76 ID:/R62+V600
>>255
ソレは知らんw
260 マヤ人(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:05:48.91 ID:6i96ePPz0
焼酎とウォッカの違いがわからん
261 中国の特殊部隊(そば):2008/04/13(日) 12:06:17.60 ID:KwObMdzE0
「みんなルービー?」
「あたしロンウー」
「おれシスカー」
「以上でフィックス?」
262 人民軍(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:06:27.73 ID:XBfmiFb20
まずは、明るく「みんなビールで良いですかー?」って言う。
駄目な奴が「俺、ウーロン茶」とかいうから、
ウーロン茶とビールを人数分頼む。
それだけの事。
263 青い中国人(しまむら):2008/04/13(日) 12:07:36.63 ID:gMP5GESJ0
>>208
値段そのものはラガーと変わらんからな
264 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:08:05.13 ID:70kLJkku0
>>260
焼酎を湯で割って飲んでみるのはどうかしらん。
原材料の香りが鼻腔をくすぐり、楽しめるぞ。
芋焼酎なんて、慣れないうちはクサイと感じるほど。
265 現実逃避中(まりもっこり):2008/04/13(日) 12:08:43.00 ID:Nd+z3kGW0
合わせない奴は自己中、合わせろと強要する奴は自己中と言い合いたいだけだから
まともな意見はいらない
266 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 12:08:43.93 ID:/R62+V600
>>262
俺の場合は「じゃぁ俺がメモるから右端から飲みたい物言ってね」
267 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 12:08:55.30 ID:ODKSkFVl0
そういえば、なんで瓶ビールって缶ビールよりもうまいんだろうな?
思い込みでそう感じてるだけなんだろうか?
268 青い中国人(しまむら):2008/04/13(日) 12:10:17.19 ID:gMP5GESJ0
>>253
そもそもドライのコンセプトの一つが
「刺身に合うビール」だぜ

>>260
フレーバー付きとか無臭になるまで濾過してないウォッカ飲めばわかる
269 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/13(日) 12:10:50.87 ID:Y1iELSYCO
飲み会は面白くなくなったら途中で帰ります
途中で帰ります
270 忍者部隊(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:10:56.67 ID:w3MUEfNo0
酒もたばこもやめた
271 ダライ一派(大酒):2008/04/13(日) 12:11:15.09 ID:EerBEnRB0
金属の味がする
272 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:11:31.16 ID:vEuaGB0Z0
>>244
>>14のケースはたまにあるが、
ビール苦手な奴は、大抵サワー系かウーロンハイを頼む。
カシオレ頼む時点で、自己顕示欲が強すぎ、KY。

薀蓄好きな自慢君の典型行動パターンだと思う
273 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 12:11:42.76 ID:J/ZnolGI0 BE:476285344-2BP(210)
>>269
面白くしようって気が無い奴はさっさと帰れ
274 前日本代表監督(湖北省):2008/04/13(日) 12:11:52.85 ID:41q0yhiI0
>>243
>>206でも言ったけど、その場はカバー出来てもその後まで
そいつをカバー出来んだろ。
その場だけ丸く収まってりゃ、とりあえずおkってか?

275 JT工作員丸(らっかせい):2008/04/13(日) 12:11:55.25 ID:BbKLEC7k0
>>204
サッポロ置いてある所だとちょくちょくあるだろ、ギネス。
276 機動隊員E(なっとう):2008/04/13(日) 12:12:24.74 ID:YhB8aInu0
焼酎ありがたがって飲んでる奴って何なの?

芋を飲むともうほかの酒のめねーよ。って言ってるやつがいた
日本酒もうめーよな、って合成酒をウマイウマイと飲んでた

シネよ
277 国連人権高等弁務官(大酒):2008/04/13(日) 12:12:54.49 ID:45IFYJwJ0
NEW緑エビスうまかった
278 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 12:13:31.62 ID:J/ZnolGI0 BE:297678825-2BP(210)
>>274
その後ってなんだよ
一発目の注文で和を乱すなよって話だろ
そこを取り繕えばいいだけの話じゃないのか
279 訪中親善使節団(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:13:33.11 ID:3ZkgPNNF0
飲み会で飲むなら家で飲むものよりうまい酒はビールしかないし


280 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/13(日) 12:13:43.62 ID:VestJnl3O
焼肉にはやっぱりグレープフルーツサワーだな
焼肉の脂っこさをグレープフルーツの酸っぱさで中和できる
ビールではこうはいくまい
281 機動隊員A(春暁):2008/04/13(日) 12:13:46.18 ID:Yv1GQzNU0
ジンってストレートやロックんの場合
どういうグラスで飲むの?
282 フェンス(プーアル茶):2008/04/13(日) 12:14:47.89 ID:htNdhqpF0
俺の舌なんて「うまい」と「すげえうまい」しか無いし
283 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:15:01.52 ID:d2og/K3l0
>>280
それはわかるな。
焼肉食いたくなってきた。
284 タカラジェンヌ(黒酢):2008/04/13(日) 12:15:14.96 ID:UamI7vda0
美味しんぼスレか?
285 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:15:15.13 ID:70kLJkku0
>>276
合成酒は合成酒でうまい。
学校の水道で飲んだ水が色々な味がしてうまかったのと同じようなうまさだ。
286 青い中国人(しまむら):2008/04/13(日) 12:16:06.43 ID:gMP5GESJ0
>>280
酒呑みだが焼き肉で攻守最強形態は
烏龍茶と白い飯だと今でも思ってる
287 対向車(甘粛省):2008/04/13(日) 12:16:20.89 ID:29RAsAbsO
店だと瓶ビールが旨いぞ!!
288 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 12:16:24.06 ID:/R62+V600
>>274
なんつうか、君の飲み会と家等の飲み会は基本的に違うようだから言い合っても意味が無い
ような気がしてきた。
基本的に合コンか仲間内の飲み会しかせんからね俺は。
別に個人をカバーする気なんて毛頭無いし、皆に楽しんでもらいたいだけよね。
289 車掌(石油):2008/04/13(日) 12:16:36.49 ID:U9fyb77NO
最初はビールばっかりだったけど金かかるから発泡酒にした
そしたら偶に飲むビールが甘く感じたりする
290 機動隊員A(春暁):2008/04/13(日) 12:16:39.58 ID:Yv1GQzNU0
>>282
その考え俺も取り入れるわ
291 正室(春暁):2008/04/13(日) 12:17:33.03 ID:+Rhqc4G40
>>282
俺は甘い、辛い、しょっぱい
292 前日本代表監督(湖北省):2008/04/13(日) 12:17:43.49 ID:41q0yhiI0
>>278
そこでカバーしても、他の人がそいつに思う印象まで
カバー出来んだろ。
だからこの板でも飲み会嫌いな奴が多いんじゃないの?
293 現実逃避中(まりもっこり):2008/04/13(日) 12:17:54.17 ID:Nd+z3kGW0
俺もそうやって生きてきたけど気づいたら味音痴キャラになっていた
294 患者(甘粛省):2008/04/13(日) 12:18:13.10 ID:J3iV8ID/O
>>281

ラッパ飲みじゃボケ

295 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:18:49.68 ID:70kLJkku0
>>286
ちからいっぱい同意する。あの組合せは最高だな。
296 患者(甘粛省):2008/04/13(日) 12:19:05.88 ID:QupPqNHJO
>>281
ショットグラスとウイスキーグラスじゃないの?
297 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 12:19:10.73 ID:J/ZnolGI0 BE:1190712285-2BP(210)
>>292
その程度で印象が悪くなるなんてそっちの方がよっぽどガキ臭く見えるのは俺だけかね
298 テリーマン(まりもっこり):2008/04/13(日) 12:20:08.63 ID:BEBgkwv/0
>>280
焼肉に限ってはワカメスープとウーロン茶以外認めない
299 青い中国人(しまむら):2008/04/13(日) 12:20:38.09 ID:gMP5GESJ0
>>281
ショットグラスでいいんじゃね
300 中央分離帯(きびだんご):2008/04/13(日) 12:20:55.48 ID:YQPxBOz70
>>297
飲み会の出席者皆がお前みたいに素敵な紳士だと思うか?
301 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 12:21:10.22 ID:/R62+V600
>>280
焼肉にはキンキンに冷えた氷水だろ、もしくはコーラ。
302 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:21:47.17 ID:vEuaGB0Z0
なんか、酒好きと酒嫌いで意見が分かれてるが、
ようはビールを頼まなきゃいけない、とか一人だけ違う飲み物を
頼んでる、とかが問題じゃなくて

乾杯の場に、あえてカシオレという甘ったるい飲み物頼んで、
客観性を装ったり、俺常人とちげーオーラを出すという、
わざと自分の自己顕示のために場の空気を読まない行為が
問題なんだと思う


そういう奴って、
みんな「みんな花見行こうぜ」
そいつ「あ、ごめん俺用事あるから(本当は無い)パスね」

みんな「ゴハン行こうぜ、◎◎とかどう?」
そいつ「あ、そこ不味いから俺パス。上手いラーメン屋行ってくるわw」

とか、孤高を装う事にかっこよさを感じている。
カラオケではルナシー
303 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:21:51.53 ID:70kLJkku0
よーするにだ。
あまり親しくも無い者どもと大勢で飲むべきじゃないんだよ、酒ってのは。
理性をふっとばすことにかけては定評のある飲み物であるわけだし。
親しい仲でしめやかに。これ最強。酒は静かに飲むべかりけり、と言ってな。

初顔合わせだのに、やたらと酒を飲みあうことがそもそも下品なのであーる。
304 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 12:22:26.45 ID:/R62+V600
>>300
それはお前が行く飲み会にDQNが多いだけなんじゃないのか?
305 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:23:30.51 ID:JN+Q/v630
>>302
コンプレックスの塊にしか見えないのですが・・・(^^;
306 正室(春暁):2008/04/13(日) 12:24:08.89 ID:+Rhqc4G40
>>302
誘わなきゃいいじゃん
307 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:24:08.69 ID:cBJJmbeh0
>>292
だから、その後って何だよ?
なんで最初の注文の話から、その後まで話が飛ぶの?その後なんて注文とまったく違う
問題でしょ。

308 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 12:25:12.45 ID:J/ZnolGI0 BE:476285344-2BP(210)
>>300
ジェントルな精神を根底に置きつつも強かにというのが礼儀だと思うのだよ
309 機動隊員A(春暁):2008/04/13(日) 12:25:21.65 ID:Yv1GQzNU0
>>294
>>296
>>299
ありがとう。
310 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:25:36.39 ID:vEuaGB0Z0
>>306
そう。だからそういう奴って
大学のサークルでも会社でも孤立していくの。
誰も誘わなくなるから。
311 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 12:25:58.59 ID:ODKSkFVl0
お前らカシオレが嫌いなだけとちゃうんかと
312 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 12:27:01.44 ID:FTuHi0He0
だからカシオレって言うな
313 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:27:21.47 ID:70kLJkku0
>>311
お前どのレスも面白いな
314 フェンス(まりもっこり):2008/04/13(日) 12:27:22.11 ID:XTtHn1bk0
>>14

焼肉屋にて

俺:「とりあえず何頼む?」
女:「私サラダ!」


あと、注文した唐揚げに勝手にレモン絞るのは止めてください
315 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:27:32.41 ID:vEuaGB0Z0
>>311
良いと思うよ
カシオレ俺も好きだし。
ただ、>>14の文脈から
あえて、客観性や輪から外れる事にカッコよさを
感じてる奴がうざがられてるんだなあ、ってだけ。
316 40歳独身男性(しうまい):2008/04/13(日) 12:27:56.66 ID:eJA3cbth0
カシオレ飲む女とはヤレる
317 青い中国人(しまむら):2008/04/13(日) 12:28:24.16 ID:gMP5GESJ0
カシオレと略す男とはお友達になりたくないよね
318 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:28:34.12 ID:cBJJmbeh0
>>302
むしろ想像上のカシオレの注文から、それを注文した想像上の人物の性格を肉付けして
嫌うことのできるお前に病理的な危うさを感じる。
319 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:54:58.75 ID:sLe0v6+T0
カシオレって何の略なの?
320 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/13(日) 12:56:08.52 ID:VestJnl3O
>>319
カシスオーレ
カシスの牛乳割り
321 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/13(日) 12:56:22.44 ID:4MRi/9p2O
別にカシオレ頼むのは構わんが
>>14だと言うのが遅過ぎてイライラする
322 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 12:56:39.30 ID:d2og/K3l0
>>302
正しい。
けどここは2ch。そういう奴等の巣窟だったのを忘れてた。
323 中央分離帯(きびだんご):2008/04/13(日) 12:57:49.40 ID:YQPxBOz70
サバ落ちで泣きそうになった
>>304
DQNがいないとは言えないがその一部のDQNが>>14のカシオレ君なんだろ
気に入らなきゃ誘わなければいいだけなんだけど
人付き合いってのはこの一件でやめれる程簡単じゃないんだよ
324 就職活動中(大酒):2008/04/13(日) 12:58:12.17 ID:ydPPifba0
スレタイ「酒」の文字いれねえとスレ成り立たん
325 テリーマン(石油):2008/04/13(日) 12:59:08.23 ID:NrJtQUUCO
>>1は居酒屋ビールとスパドラしか呑めない貧乏ちゃん
326 運転士(石油):2008/04/13(日) 12:59:34.52 ID:Gcp688zxO
上下関係のある飲み会ならオッチャン達を労ってビールに付き合ってあげて

内輪の楽しい飲み会で酒気にする奴しんで
327 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:00:02.56 ID:vEuaGB0Z0
カシオレなんて、まだマシ。
大学のサークルの時なんて
一発目にパフェ頼んでる男がいんのw

皆が「えっ?」ってなったら
「俺甘党なんだよね」って。

で、そのパフェも難癖つけて残してんの。
328 メイド長(石油):2008/04/13(日) 13:00:13.90 ID:BuzSXK9TO
酒(笑)アル中は総じてゴミ舌どころか脳も麻痺してる
329 青い中国人(しまむら):2008/04/13(日) 13:00:36.38 ID:gMP5GESJ0
>>319
Bolsのカシスリキュールとコアントローを混ぜた大人の飲み物
多分唐揚げには合わない
330 元モー娘。(おたべ):2008/04/13(日) 13:01:12.27 ID:nsOgulE00
>>327
パフェの何が悪いの?あんまり調子にのってると訴えますよ
331 ドジっ娘(味噌カツ):2008/04/13(日) 13:01:13.21 ID:0Ecafq3C0
まあアルコール入ってればよっぽど不味くてもかまった事じゃねえな
332 テリーマン(石油):2008/04/13(日) 13:02:02.57 ID:yB37Ch/sO
カルーアミルクうめぇwwww
333 家出少女(甘粛省):2008/04/13(日) 13:02:14.26 ID:j6S2J5gbO
ビール嫌いな奴は結構いるぜ?
最初は生ってのが意味わからん
烏龍茶頼む方がありえんよ
334 抵抗勢力(なっとう):2008/04/13(日) 13:02:41.95 ID:+XoKFVRs0
カシスオレンジだろ・・・って突っ込んだら負けなの?
335 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:03:01.52 ID:vEuaGB0Z0
>>318
大学も今の会社も飲みがクソ多いし、面子も死ぬほど多い。
その上での経験論だお。
336 歩道の段差(カボス):2008/04/13(日) 13:03:15.93 ID:W6WfckFL0
このスレは子供が多そうだな
337 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 13:03:18.79 ID:LafxhBaK0
>>278
>一発目の注文で和を乱すなよって

日本人って本当にこういうところが面倒くさいと思う。
他人と同調していなければダメとかな。ある程度の協調性は大事だけど、
それを求めすぎてるよな、とくに飲み会とか。
338 機動隊員E(なっとう):2008/04/13(日) 13:03:22.08 ID:YhB8aInu0
俺の会社はシステムの運用をしている絡みで公の催し物ではサッポロしか飲めない
339 標識柱(黒酢):2008/04/13(日) 13:05:40.94 ID:1t2C0TOd0
俺の先輩(50代後半)は乾杯の時ビール頼むけど
超焼酎党でビール飲まないから代わりに俺が飲んでたな。
頼んで好きな人にやればよろし。どうせ2杯は飲むだろ。
340 海女(らっかせい):2008/04/13(日) 13:06:36.70 ID:j8dzezDK0
日本酒派
341 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 13:07:25.45 ID:LafxhBaK0
料亭で飲んだフグのヒレ酒うまかったなぁ
342 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:08:00.90 ID:vEuaGB0Z0
>>337
別にいいんだよ。飲みたいものを飲むのは。
カシオレだっていいんだよ。それが好きだったら。
ただ、>>14の例は”わざと”そうやって皆と違う事、
群れから外れるような事をして、それがカッコイイと思ってる
自己顕示の強い奴に対する皮肉


<普通にビール飲めない奴は>
俺:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
女:「私ウーロン茶!」
男:「あ、俺ウーロンハイ」
男:「じゃあ俺はレモンサワーで」
俺:「わかった。じゃ店員さん、生5つとウーロン茶とウーロンハイとレモンサワー一つずつね!」

<自己顕示欲強いクンの場合>
俺:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
女:「私ウーロン茶!」
俺:「わかった。じゃ店員さん、生7とウーロン茶1つで!」

男:「俺、カシオレで。」
       ↑
    こいつうぜえ
343 正室(春暁):2008/04/13(日) 13:08:21.09 ID:+Rhqc4G40
カシオレの人気に嫉妬
344 チベットカモシカのインイン(淮河):2008/04/13(日) 13:09:03.83 ID:gbbt8+nx0
>>340
日本酒、おいしいと思うけど高くね?
安くて美味い日本酒って飲んだことないや
345 日銀総裁(はんぺん):2008/04/13(日) 13:11:22.62 ID:/R62+V600
>>342
別にかっこつけてる訳じゃないと思うけど・・・。
カシオレ飲みたいから注文してるだけだろ?
346 韓国のNGO(湖北省):2008/04/13(日) 13:11:53.23 ID:sO7Kn8ZU0
チューハイ頼むくらいならジュース飲んどけよ
347 肥満(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:11:57.62 ID:bXiLEIJD0
>>14の男はただカシオレ飲みたいだけだろ
348 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 13:12:13.64 ID:ODKSkFVl0
>>342
とりあえずそういう奴がお前の周りにいたってことは理解できた
てか飲みに誘わなくなったならもう忘れてやれよw
349 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 13:12:35.53 ID:LafxhBaK0
>>342
それは鬱陶しいな。
でも、その子が若いなら気付くまでそうさせとく。
言ってもきかなそうだし、そういう人に限ってプライド高そうだから、
下手に触って怒り出すと面倒くさそう。
350 聖火防衛隊(大酒):2008/04/13(日) 13:13:03.57 ID:FmFBpbAG0
カシオレに親でも殺されたのかよw
一番無難で飲みやすいじゃん。思想統制しないと不安なのか?憶病者め
351 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:13:07.71 ID:sLe0v6+T0
これなら問題ない

俺:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
女:「私ウーロン茶!」
男:「俺、カシオレで」
俺:「わかった。じゃ店員さん、生6とウーロン茶1つとカシオレ一つで!」
352 青い中国人(しまむら):2008/04/13(日) 13:13:14.97 ID:gMP5GESJ0
>>347
しかしこれからつまみ食うのに一杯目にカシオレってどうよとは思う
353 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:14:05.47 ID:vEuaGB0Z0
>>>345
間だよ。間。
注文聞くときにあえて言わない。

みんなこれでいいよね?
      ↓
他の注文入る
      ↓
店員に注文段階
      ↓
ここで注文でしかもカシオレ

こういう奴は、カシオレを飲みたいんじゃなくて、
皆と違う事をして目立ちたいだけ。
354 正室(春暁):2008/04/13(日) 13:14:29.93 ID:+Rhqc4G40
俺「あー注文きたよー」
みんな「はーい」
各自注文
俺「みんなバラバラで悪いね」
店員「いいんですよ、ポッ・・・あのメルアドを・・・」
355 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 13:14:42.75 ID:LafxhBaK0
>>353
誰かが聞いてくるまで待ってるんだよな
356 恋人と電話中(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:15:04.40 ID:Qvnqzp4H0
カシオレに一体何の恨みが
357 家出少女(甘粛省):2008/04/13(日) 13:15:17.26 ID:dURNUEkTO
カクテルってスイーツ専用だろ
358 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 13:16:05.81 ID:LafxhBaK0
>>354
俺の場合これだな

俺:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
女:「私ウーロン茶!」
男:「俺、カシオレで」
俺:「わかったー! じゃ店員さん、生6とウーロン茶1つとカシオレ一つと君のメルアドひとつで!」
皆:「おいおいw」

という一連の流れ
359 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 13:16:10.71 ID:ODKSkFVl0
>>344
石川県の吉田蔵大吟醸は一升瓶で3000円でうまいからお勧め。
多分県内じゃないと買えないけど。

日本酒は近所の酒屋の充実具合とか地方によって安くてうまい酒が変わるよね。
360 チンパン(おれんじ):2008/04/13(日) 13:17:18.72 ID:J/ZnolGI0 BE:595356645-2BP(210)
>>358
お前がリア充なのは分かった
361 正室(春暁):2008/04/13(日) 13:17:23.26 ID:+Rhqc4G40
>>358
うぜええええええええええ
362 恋人と電話中(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:17:52.89 ID:Qvnqzp4H0
>>358
飲む前から酔ってるのかよ
363 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:18:32.83 ID:L3IDN2760
しーくわさーさわー(笑)スイーツ(笑)
364 中国のエロい人(あら):2008/04/13(日) 13:19:33.02 ID:4+4GSvIe0
飲み会で自由に席を移動し始める時間になったらどうしてる?

誰かのとこにいくこともできず、誰も来てくれず、ちまちまと酒とつまみを1人でやりつつトイレに行って戻ったら、
席に他人が座り込んでいるときの絶望感はこの上ないんだが。
365 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:20:07.03 ID:sLe0v6+T0
>>364
あいてる席に座ればいいじゃん
366 聖火防衛隊(大酒):2008/04/13(日) 13:20:28.39 ID:FmFBpbAG0
>>358
嘘つくなキモオタ
そんなこと絶対言えないくせに
367 姫(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:20:29.77 ID:vEuaGB0Z0
>>358
俺の今の会社もそんな感じだからワロタw
368 中央分離帯(遼寧省):2008/04/13(日) 13:20:40.57 ID:dcgzcgHGO
アイラエールフィンラガン、銀河高原ビールウ゛ァイツェン、ダッチーオリジナル、フィドラーズエルボー、ハートランド、エーデルピルス
どれか飲んだことがあってかつ旨いと思ったやつとは仲良くなれる自信がある。
369 正室(春暁):2008/04/13(日) 13:21:56.64 ID:+Rhqc4G40
>>364
気になってる子の隣に座ればいいじゃん
370 チベットカモシカのインイン(淮河):2008/04/13(日) 13:23:03.55 ID:gbbt8+nx0
>>359
地元が和歌山だから、酒造はそこそこ充実してるとは思うんだけど、
近隣に良心的な酒屋があるのかないのか…
まぁいろいろ探してみるよ

初弾はビールでいいじゃん。その後は好き放題
その後もビールしか飲まないやつは嫌いだ
371 機動隊員E(なっとう):2008/04/13(日) 13:23:30.68 ID:YhB8aInu0
会社の研修で関連会社の人を含め、男17人女4人が集まって居酒屋チェーン店で飲み会してきたけど
女と同じテーブルで飲みたい奴って、女が座るなりそのあと即効で向いの席に座って
空気を読まずに携帯をひたすらいじって、座席のバランスとか関係なく石のように居座り続けるよね

必死すぎて呆れた
372 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 13:32:23.67 ID:ODKSkFVl0
>>370
いい酒屋は酒を丁寧に扱ってるから(温度管理とか)そういうところを探すといいかも。
和歌山は梅酒もいいのがありそうでうらやましいなあ。
373 運転士(石油):2008/04/13(日) 13:36:33.90 ID:Gcp688zxO
>>371
とりあえずその4人をバランスよく配置するだろ普通

話題もきわどいの出ないし引かれないようにみんな悪酔いに気を付けて楽しくなる
374 ゴミ議員(はんぺん):2008/04/13(日) 13:39:42.89 ID:IcpJ+vEv0
5日間発泡酒ばっかりのんで週末にビール飲んだけど
あんまり味の違いがわからんかった。
375 新社会人(ささかまぼこ):2008/04/13(日) 13:41:09.21 ID:96sKZ6/X0
アルコール類は嫌いだが、
ホッピーにグレープフルーツ入れたのは好き。
376 チベットカモシカのインイン(淮河):2008/04/13(日) 13:42:51.73 ID:gbbt8+nx0
>>372
梅酒は自作してるぜw
やっすい焼酎で作ってもわりと美味しくできる

上のほうでスコッチ頼んでも引かれないとか言ってるやついるけど
学生時分の頃だけどめっちゃ引かれたぞ、何このオッサンって目で見られた
377 機動隊員E(なっとう):2008/04/13(日) 13:43:58.70 ID:YhB8aInu0
猿酒おいしいお
マタタビはよかった
378 殉職隊員(もんじゃ):2008/04/13(日) 13:56:41.91 ID:0fefkRRG0 BE:274680364-2BP(6110)
好きな物も頼めないのかよ貧乏くさい飲み会なんて行きたくねー
ちゃんと幹事選んでから参加するべきだな
379 免職職員(あら):2008/04/13(日) 13:56:47.94 ID:BYV/5R6P0
ビールは無理だ
他の酒なら大丈夫なんだけど、炭酸のビールは腹にたまって
中一杯でも無理だ。でもビール進まないと呑めよっていわれるんだよな
炭酸じゃない「とりあえず」的なもの誰か作ってくれ
380 現実逃避中(まりもっこり):2008/04/13(日) 13:58:00.41 ID:Nd+z3kGW0
ウーロンハイ
381 正室(春暁):2008/04/13(日) 13:58:36.03 ID:+Rhqc4G40
ビールばかり飲んでる俺も困った人だな
382 車掌(しまむら):2008/04/13(日) 14:01:30.05 ID:6Xbf9tDf0
シメイビールとかギネスビールとかは美味しいぞ
383 聖火なんたら隊(大酒):2008/04/13(日) 14:11:33.12 ID:7ZKGYnMq0
>>218
firstもfastも日本語で表記しきれないんだが・・・
384 車掌(石油):2008/04/13(日) 14:11:41.55 ID:hDitzRl1O
酒飲み始めの頃はビールって美味く感じなかったけど、
21越えた辺りから急に美味く感じるようになったな。
あれなんだろな?昔はカルピスサワーとか好きだったのに。
日本酒も23位から急に美味く感じるようになった。
今ウイスキーとかブランデーみたいな洋酒はあんまり好きじゃないけど
歳重ねたらまた急に美味しく飲めるようになるんだろうか
385 救助隊員(石油):2008/04/13(日) 14:11:42.33 ID:BmdmU+RIO
>>379
ならニコラシカかな
扱い方を誤ればドン引きされかねない諸刃の剣だが・・・
386 海女(おれんじ):2008/04/13(日) 14:13:06.07 ID:/N96JmLJ0
職場の飲み会の幹事は乾杯時の注文でどうすれば
参加者みんなの不快度の総量を最小化できるのでしょうか
387 外務省報道官(しうまい):2008/04/13(日) 14:15:27.88 ID:BIy75xSu0
炭酸まずい
388 車掌(石油):2008/04/13(日) 14:16:56.20 ID:hDitzRl1O
>>386
飲めない人を確認する
ビール以外がいい人を確認する
2〜3人くらいの仲良いグループを2つずつ1つのテーブルにランダムに配置して
一匹狼の面倒をみてもらう
あとはご自由に
389 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 14:19:02.53 ID:70kLJkku0
>>344
週刊金曜日の連中を憎め。あいつらが安くてうまい酒を絶滅させた。
390 正室(春暁):2008/04/13(日) 14:23:26.45 ID:+Rhqc4G40
>>386
各自注文させる
それが一番いい
391 シーア派(おれんじ):2008/04/13(日) 14:23:30.90 ID:fU3i5jY50
ビールの一口目の充実感と言ったら、この世のものと思えない
くらいのものがあるな。
その後に餃子とか冷ヤッコとか摘んだときの一杯の充実感も凄い。
392 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 14:25:44.77 ID:LafxhBaK0
>>384
少しずつ味覚が変わってくるんだよ。
肉が主だった食生活が、魚中心になったり、
少しずつ薄口嗜好になってくる。
俺も今そんな感じで肉よりも魚っていう感じ。
393 何様(もんじゃ):2008/04/13(日) 14:26:37.43 ID:70kLJkku0
>>379
俺も>>380に同意。
ウーロンハイって「とりあえず的」要素がけっこうあると思うんだが、どうかな。
「アルコールは飲めるがビールはダメ派なんだナ」と周囲が納得しやすかろう。
394 派遣会社員(石油):2008/04/13(日) 14:27:52.88 ID:gizBJrUsO
泡盛安くておいしいです
395 機動隊員F(もんじゃ):2008/04/13(日) 14:28:19.53 ID:cnSdV/NK0
>>379
食前酒っぽいものを頼めばいい。
梅酒とか。
396 標識柱(黒酢):2008/04/13(日) 14:29:04.24 ID:1t2C0TOd0
>>391
冷奴にビールはありえん。
397 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 14:34:40.05 ID:LafxhBaK0
同じ大豆なので冷奴を枝豆に変えてはどうか。
398 女子マネ(もんじゃ):2008/04/13(日) 14:35:14.44 ID:XL1XXSfx0
伸びるねぇ
399 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 14:35:59.88 ID:sLe0v6+T0
伸びたのはカシオレのせいだよww
400 正室(春暁):2008/04/13(日) 14:36:15.70 ID:+Rhqc4G40
ビール、餃子、枝豆
これは夏の定番
401 現実逃避中(まりもっこり):2008/04/13(日) 14:37:29.40 ID:Nd+z3kGW0
酒スレは100%罵倒合戦になるから
402 シーア派(おれんじ):2008/04/13(日) 14:38:04.45 ID:fU3i5jY50
ビールを飲んだ時の充実感は30秒間くらいう持続するな。
あーーーーっって、思わず声が洩れるくらいの充実度がある。
他の酒にはこうゆうのは無いな。
あの褐色の液体にはそれだけのパワーを感じる。
403 長野市職員A(プーアル茶):2008/04/13(日) 14:38:51.19 ID:arPEpMm40
まずいビールはあるが、
とうぜん旨いビールもある
404 飼育係(はんぺん):2008/04/13(日) 14:39:09.33 ID:pPFRXcnC0
納豆とビールは合わん。味はいいが飲み口がヌルヌルで気持ち悪い。
今やってる俺ソース
405 遺族(もんじゃ):2008/04/13(日) 14:41:29.48 ID:aSIH/lZL0
昔はエビスとかハイネケン辺りが好きだったんだが
今はアサヒの黒ラベルとか、キリンのベーシックなのがおいしい
406 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 14:41:38.85 ID:LafxhBaK0
>>402
やっぱり一口目はビールだな。
407 救助隊員(石油):2008/04/13(日) 14:49:22.87 ID:BmdmU+RIO
>>405
俺はサッポロのスーパードライしか飲まない
408 長野市職員B(りんご):2008/04/13(日) 14:54:11.97 ID:5UC97Ie20
適量の酒飲んだら長生きできると思ってるやつまだいたなんてw
どんだけ酒利権会社が金払ってると思ってるんだw
409 ネット右翼(味噌カツ):2008/04/13(日) 14:56:15.38 ID:PqYOyPqb0
サッポロにもスーパードライってあるのか。
410 正室(春暁):2008/04/13(日) 14:57:30.48 ID:+Rhqc4G40
>>408
生きるとかどうでもいいんだ
ただ、気持ちよくなるか、それが大事なんだ
411 国家主席(もんじゃ):2008/04/13(日) 15:05:39.10 ID:vPwPGLKa0
ビールのコスパが悪いと感じて、焼酎、泡盛とかに走ったけど、結局ビールに戻ってきた。
プレミアムモルツ旨すぎだろ。
アサリのバターいためとの相性最高!
412 医療審議会(大酒):2008/04/13(日) 15:09:38.30 ID:/7pZnPgQ0
カシオレとか略す奴はじめてみた
どこのカッペだよ
413 闇サイト運営者(まりもっこり):2008/04/13(日) 15:38:04.33 ID:MlHne5I/0
黒ラベルは極薄
ドライは苦い割に薄い
スタンダードを求めるならサッポロクラシックかエビス
414 ユニクロ派(カボス):2008/04/13(日) 16:12:46.33 ID:J1y8q3BC0
ビール好きは結局納得できる理由を出さないのに
ビールしかありえない、の一点張りだから嫌われるんだと思うよ
415 IOC会長(春暁):2008/04/13(日) 16:16:55.49 ID:KhxOYXu80
ビール好きは酒の嗜み方を知らないニワカ
416 ひ弱な仏教徒(大酒):2008/04/13(日) 16:18:51.19 ID:VAJR3X2I0
スポーツした後のビールは最高
仕事した後のビールは最高
417 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 16:25:09.51 ID:6VP99M4W0
ここんとこハートランドばかり飲んでる。なんかしっくり来る。
418 無防備マン(らっかせい):2008/04/13(日) 16:29:29.05 ID:ODKSkFVl0
銀河高原と小江戸のビールに最近ハマってるなあ
419 正室(春暁):2008/04/13(日) 16:29:42.80 ID:+Rhqc4G40
>>414
酒と言うよりただの飲み物、水あたりと同じだからな
飲んでる方もこれだといった理由があるわけじゃない
420 チンパン(はんぺん):2008/04/13(日) 16:34:58.93 ID:kW1X5l4u0
>>419
君味覚障害だね
421 正室(春暁):2008/04/13(日) 16:35:45.23 ID:+Rhqc4G40
>>420
うん
自覚してるよ
422 標識柱(黒酢):2008/04/13(日) 16:40:56.63 ID:1t2C0TOd0
>>415
お前はドイツ人全員に謝れ。
423 チンパン(しまむら):2008/04/13(日) 16:43:05.23 ID:dlzVsmnT0
ニュー速はエビスや銀河高原のような味が濃いというか癖のあるのが好きなイメージがある
424 テリーマン(石油):2008/04/13(日) 16:43:10.11 ID:NrJtQUUCO
ホワイトだのレッドってなんだよ?
エール?ジンジャーエールのことか?
バーレイワインってなんだよ、いまはビールの話してんだろうがwww

このスレはそんな奴ばっかり
425 闇サイト運営者(海河):2008/04/13(日) 16:51:13.81 ID:A1fK9GHu0
ビールは好きだよ。最初の一杯はもちろん付き合うし、一杯くらいおかわりもする
でも酒弱い俺はそこで限度なの、甘いのをちびちび飲むか、お茶か水に移行したいの
それなのに

「ウーロン茶一つ追加お願いします」
「は?ウーロン茶?もっと飲めよー」

何なのこれ
だから飲み会は嫌いだ、仲がいい友達と好き勝手のみたい
426 正室(春暁):2008/04/13(日) 16:52:15.01 ID:+Rhqc4G40
>>425
ウーロンハイですと言い張れ
427 JASRAC(もんじゃ):2008/04/13(日) 16:53:41.96 ID:dxoHFzKG0 BE:17191627-PLT(12010)
>>425
そんな飲み会、よっぽどレベルの低い集団でしか存在し得ないと思うんだが・・・
428 標識柱(黒酢):2008/04/13(日) 16:56:13.65 ID:1t2C0TOd0
>>425
基本的に会社の飲み会とかサービス残業だと思え。
429 少年合唱団(石油):2008/04/13(日) 16:59:37.43 ID:rynU2jWAO
>>425
小さい声でそれとなく頼めよ
甘い酒でちびちびがお勧めだが
430 マジシャン(もんじゃ):2008/04/13(日) 17:00:15.19 ID:c0tPlUvZ0
くだらん飲み会なんぞ出ないでもやってける。
431 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 17:01:00.85 ID:LafxhBaK0
団塊の世代とかジュニア世代は、飲み会の席で酒をチビチビやるのは許せないんだと。
会社の飲み会は本当によいしょするための内輪の営業だよ。
432 闇サイト運営者(海河):2008/04/13(日) 17:02:32.06 ID:A1fK9GHu0
>>429
店員「ウーロン茶一つお持ちしましたー!」
女「ウーロン茶誰ー?」
俺「俺俺」
男「ウーロン茶かよー、もっと飲めよー」

店員「カシスオレンジ一つお持ちしましたー!」
女「カシオレ誰ー?」
俺「俺俺」
男「カシスオレンジとか飲むなよ。ビール飲めビール、それとも焼酎いっとくか??」

どうしろと。
433 正室(春暁):2008/04/13(日) 17:03:54.36 ID:+Rhqc4G40
>>432
店員が見えた瞬間に手を挙げろ
434 新型万能細胞(きりたんぽ):2008/04/13(日) 17:04:29.82 ID:9mv322nr0
日本酒好きになると魚とか和食が旨いと思うようになるよな?
435 校長(プーアル茶):2008/04/13(日) 17:05:10.43 ID:FTuHi0He0
カシオレって略す奴は仕事できないクズ
436 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 17:05:47.72 ID:LafxhBaK0
>>434
ああそうだな。
でも、周りの友人は「魚? やだよ。肉食いたい」とうるさい。
437 正室(春暁):2008/04/13(日) 17:06:47.34 ID:+Rhqc4G40
>>435
か・し・お・れ
ほれ言ってみな
438 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 17:07:27.87 ID:LafxhBaK0
>>437
カ・シ・ユ・カ
439 コマンドレスキュー隊員(USA):2008/04/13(日) 17:20:45.37 ID:w6A/0/ef0
>>434
なる、焼酎とかをウメーとか言って飲んでる味覚音痴のチョンみたいな連中には一生分からないと思うけど。
440 コマンドレスキュー隊員(USA):2008/04/13(日) 17:24:55.99 ID:w6A/0/ef0
>>423
ビールだとニューキャッスル・ブラウンエールとか好きだな。
441 正室(春暁):2008/04/13(日) 17:30:09.17 ID:+Rhqc4G40
ビールだとサッポロ黒ラベルが好きだな
442 運転士(石油):2008/04/13(日) 17:31:36.88 ID:/QDss9C5O
鍋と日本酒は最高にうまい
鍋がまずいとだめ
443 聖火を守る側(大酒):2008/04/13(日) 17:31:56.70 ID:58NYHyEb0
国内産で一番旨いのは、銀河高原のヴァイツェン
異論は認める
444 中国批判勢力(もんじゃ):2008/04/13(日) 17:32:56.01 ID:iXb9biSD0
親父がビールばっかのんでてコンビニ弁当みたいなのをよく好んで食う
445 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 17:37:34.99 ID:6VP99M4W0
>>437
か・し・お・り
446 平和団体(チリ):2008/04/13(日) 17:44:12.80 ID:LafxhBaK0
>>444
死ぬぞ
447 公務員(湖北省):2008/04/13(日) 17:57:35.40 ID:o9vBVNay0
つまみはビール飲むときはカリカリに揚げたニンニクで焼酎にはらっきょだわ
448 標識柱(黒酢):2008/04/13(日) 18:00:15.52 ID:1t2C0TOd0
>>439
日本酒も良いが濃い物にはあっさりした焼酎の方が合うんだよこの味覚音痴のチョン。
449 正室(春暁):2008/04/13(日) 18:01:25.95 ID:+Rhqc4G40
酒の種類にこだわってる奴はニワカ
ただの酒飲みは飲みやすさとアルコール度数だけを気にする
450 女子中学生(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:02:27.33 ID:GdXPaM/x0
ビールおいしいです
451 新型万能細胞(しまむら):2008/04/13(日) 18:04:26.16 ID:QSztwMpG0
他人の酒にケチつけるやつとは飲みたくないね。
452 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:05:11.42 ID:d2og/K3l0
>>449
大五郎派か
453 公務員(湖北省):2008/04/13(日) 18:06:32.54 ID:o9vBVNay0
つか日本酒って悪酔いしないか?
454 無職(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:09:08.47 ID:uOzBI7Y70
>>453
日本酒で悪酔いしたことはない

ホッピーでならある
455 就職活動中(春暁):2008/04/13(日) 18:09:48.65 ID:+Rhqc4G40
日本酒は口の中がべたべたする
やっぱりさっぱりごきゅごきゅだな
456 ひ弱な仏教徒(ささかまぼこ):2008/04/13(日) 18:10:10.69 ID:M75FmF7H0
未だにビール旨いと感じない
付き合いで飲んでも、苦すぎて体がブルッとする
457 偽聖火ランナー(しまむら):2008/04/13(日) 18:11:44.47 ID:yoDqtEh60
>>1
ニートやひきこもりのブログ見ると酒と風俗ネタが多い気がする。
458 韓国のNGO(湖北省):2008/04/13(日) 18:13:28.23 ID:Fkz+X1tn0
第三のビールや第四のビールなんかをみてると結局酒飲みは味なんかどうでもいいのがわかる。
459 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:13:57.67 ID:d1XMT/z90
ギネス最高
460 エボラウイルス(湖北省):2008/04/13(日) 18:17:15.15 ID:eXCQGYtf0
晩酌が似合う人になりたい
461 側壁(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:17:44.66 ID:GdXPaM/x0
おっさんになれば似合います
462 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:18:19.20 ID:G5dfdcff0
>>1
ビールをタバコに置き換えると実にしっくりくる
463 就職活動中(春暁):2008/04/13(日) 18:18:48.74 ID:+Rhqc4G40
いつも思うんだが
もっとアルコール度数が高いビールを出してくれないものだろうか
464 歩道の段差(甘粛省):2008/04/13(日) 18:20:06.64 ID:Gp9EeCjxO
酔いたいならケツからガソリン突っこんでろ
465 就職活動中(春暁):2008/04/13(日) 18:27:34.94 ID:+Rhqc4G40
それもいいかもね
466 捕鯨船乗員(黒酢):2008/04/13(日) 18:37:04.37 ID:1t2C0TOd0
>>464
ハリウッド映画っぽいな。
467 青い軍団(らっかせい):2008/04/13(日) 18:37:51.36 ID:ODKSkFVl0
>>463
アサヒのスタウト(黒ビール)は8%くらいあるぞ。
瓶でしか売ってないけど。
468 就職活動中(春暁):2008/04/13(日) 18:38:14.66 ID:+Rhqc4G40
黒はうまいと思わん
469 変態紳士(石油):2008/04/13(日) 18:39:34.83 ID:NrJtQUUCO
まあ貧乏人とガキは貧乏ビール叩くなw
旨いの飲んだことないのは貧乏のせい
470 側壁(もんじゃ):2008/04/13(日) 18:42:30.79 ID:GdXPaM/x0
子供や女の味覚なら缶チューハイとかが合うよ
471 IWC委員(こんにゃく):2008/04/13(日) 18:44:13.07 ID:m4ejPCEb0
ゲロを吐くまでが日本酒の味
472 捕鯨船乗員(黒酢):2008/04/13(日) 18:50:48.90 ID:1t2C0TOd0
>>467
缶は売ってるけどな。5%しかない。
473 新型万能細胞(おれんじ):2008/04/13(日) 18:51:35.88 ID:J/ZnolGI0 BE:476285344-2BP(210)
真の日本酒はゲロまで美味いってか
474 スネーク(大酒):2008/04/13(日) 18:54:38.74 ID:idc7UkR00
ギネスビールを旨いと思って飲んでる奴って存在するのか?
475 政府高官(たこやき):2008/04/13(日) 18:54:59.89 ID:6+93gIix0
>>449
アルコール度数と値段
麦小路ばっかり飲んでます
476 変態紳士(石油):2008/04/13(日) 18:57:23.41 ID:NrJtQUUCO
>>474
生飲め
477 消化部隊(たこやき):2008/04/13(日) 18:57:27.45 ID:VipPGlag0
ビールは常温で飲むのが好きだ
冷やしたら味分からん
478 捕鯨船乗員(黒酢):2008/04/13(日) 18:58:07.38 ID:1t2C0TOd0
>>449
度数だけってことはないが5%未満の酒は買わんな。
缶ビールだと秋味6%が一番高いんじゃなかろうか。
479 変態紳士(石油):2008/04/13(日) 18:59:35.65 ID:NrJtQUUCO
>>477こいつはニワカ

ピルスナーも常温かと
480 青い軍団(らっかせい):2008/04/13(日) 18:59:40.83 ID:ODKSkFVl0
>>472
それ黒生のことじゃない?
他にスタウトっていう名前の黒ビールがあるんだよ。結構うまい。

http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/stout/
481 消化部隊(たこやき):2008/04/13(日) 19:15:40.52 ID:VipPGlag0
>>479
ピルスナーも普通に常温で飲むよ
ジンもウォッカも常温で飲む
冷たいの苦手なんだよね
482 中国の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/13(日) 19:36:41.33 ID:GcsIf1iG0
>>1
ビールは大昔からある人類の友なんだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB
483 聖火を守る側(湖北省):2008/04/13(日) 19:43:07.28 ID:R3GtIKDO0
どんなにうまい酒でもアルコールが入っていなければ不味い清涼飲料水だよね
金を払ってまで飲みたいと思う人はいないでしょ?
アルコールを飲んだほうがいいんじゃないの?
484 変態紳士(石油):2008/04/13(日) 19:46:06.90 ID:NrJtQUUCO
>>481
そんな返し方されたら、スマンとしか言えない

ただ珍しいわ
485 サヨ(たこやき):2008/04/13(日) 19:46:58.05 ID:nIS9gi3q0
ショーシャンクの空をみるとビールのありがたさがわかる
486 女王蜂(甘粛省):2008/04/13(日) 19:48:26.06 ID:6FmgusCFO
>>483
まあね

純粋に味のみで言えば
ポカリとか100%パックジュースの方がうまいわ
487 正室(もんじゃ):2008/04/13(日) 19:50:42.02 ID:IuMZMVyN0
なんか最近は焼酎さえありゃよくなってきた
日本酒は当たりはずれ大きすぎない?
488 裁判員(はんぺん):2008/04/13(日) 19:52:43.71 ID:XAWkdfwU0
一日中焼酎飲んでる。
手が震える、目が見えにくい。まっすぐ歩けない。飯が食えない。

楽しいこといっぱいだぜ。
489 石油元売り(大酒):2008/04/13(日) 19:55:13.04 ID:90U26PMN0
>>488
急に飲むの止めると、もっと楽しくなるよ。
490 宇宙飛行士(味噌カツ):2008/04/13(日) 19:55:49.54 ID:1PrNDrP50
>>487
日本酒は経験20敗ぐらいで自分の好みがわかるようになるかと・・・
あとは勝ちっぱなし。焼酎と比べて安くて旨いのおおいしね。




ただ通風・・・・・・・・・・・・・・・・・
491 捕鯨船乗員(黒酢):2008/04/13(日) 20:08:02.83 ID:1t2C0TOd0
焼酎より日本酒が安いってどんな日本酒飲んでるんだ。
492 人民解放軍(まりもっこり):2008/04/13(日) 20:09:25.71 ID:1eixKUue0
やたらめったらのど越しを強調するあたり、味に誰も期待してない奇妙な飲み物。
味わって飲んでるヤツ見たことないしw
493 留年組(はんぺん):2008/04/13(日) 20:15:38.62 ID:4R/ajXQF0
>>487
当たり外れよりも、変に語りたがる鬱陶しい奴が沸きやすいのが嫌<日本酒
494 将軍(もみじ饅頭):2008/04/13(日) 20:17:16.17 ID:KWXJhec80
もう正月から飲んでないな
意外とやめれるもんだ
495 宇宙飛行士(味噌カツ):2008/04/13(日) 20:19:33.09 ID:1PrNDrP50
>>491
アホかプレミアのことだよ

ガキはレスんな
496 電柱(石油):2008/04/13(日) 20:19:38.82 ID:NITBCuHpO
10人の飲み会で、カシオレが1人2人だったら問題無いさ。
でも、皆がバラバラに飲みたい物頼んでたら、いつまで経っても乾杯できないよ。
ある程度は自制して、回りに合わせるべき。

どうしてもビール飲みたく無い奴は、回りに申し訳無いと思いながら頼むべき。

これが正論だろ
497 ユニクロ派(石油):2008/04/13(日) 20:30:29.57 ID:l/+Lg3raO
俺は甲種焼酎とか、ウォッカとかワイン飲むひとの気持ちがわからん。
498 財務省幹部(湖北省):2008/04/13(日) 20:32:40.59 ID:QDRbqjez0
ウォッカ最高だし
499 プロ初先発(淮河):2008/04/13(日) 20:38:14.55 ID:EdK9w7wf0
>>496
全員バラバラなもん頼んでも飲み物ならほぼ同じタイミングで持ってくるよ
みんなでビール頼んだ経験しかない?
500 わたし女だけど(おれんじ):2008/04/13(日) 20:43:23.10 ID:7YVvwuLP0
>>496
そうなんだよ
仲間内でなら好き好きに頼んで待ち時間できても問題はないけど
会社の飲み会で待ち時間できると嫌だよなあ
オッサンどもが皆素面で会話もそんな弾むことなく、
差しさわりのない話しながら待つだけ、手持ち無沙汰

最初の儀式だけだから飲み物はなんでもいいだろ、
団体行動なんだからちょっとぐらい我慢してくれよと思う

>>499
注文するまでにすでに時間がかかるし、みんなバラバラより、
瓶・ピッチャーと人数分のグラスの方が明らかに早い店の方が多いと思うよ
501 忍者(湖北省):2008/04/13(日) 20:44:27.37 ID:j+JPO0IU0
この前大学の友達と飲み会あったが俺は飲めないからしょっぱなから
ミックスジュース頼んだ。でも何も問題なかった
周りには「酒飲まない代わりに食いまくるからww」って言っておいた
502 留年組(はんぺん):2008/04/13(日) 20:45:40.47 ID:4R/ajXQF0
>>500
あんまりバラバラだと、なかなか注文がまとまらなくてテンション下がるってのはあるな

あと、通ぶった奴が「ビールなんて……」とか講釈垂れ始めたりするともう最低
503 ミツバチ(もみじ饅頭):2008/04/13(日) 20:47:05.65 ID:1qyYAxLS0
ジョニ赤しか飲んでない
何か安くて美味いのよろ
504 側壁(もんじゃ):2008/04/13(日) 20:47:58.13 ID:GdXPaM/x0
>>503
富士山麓
505 聖火なんたら隊(湖北省):2008/04/13(日) 20:50:12.03 ID:9r2/UZt00
チューハイに使ってるクソ不味い焼酎で満足してるヤツらにビールの苦み云々言われたくねー
506 サヨ(たこやき):2008/04/13(日) 20:51:51.59 ID:nIS9gi3q0
攻撃的な奴が多いな みんな見入ってるな
507 亡命政府指導者(まりもっこり):2008/04/13(日) 20:53:54.39 ID:ddJSfOmZ0
疲れたときに日本酒なんてのんでられるかよ
冷たいビールと体に悪そうな唐揚げ、これが最高
批判するやつはアルコールだめなやつと、疲れないやつだけじゃね?
508 機動隊員A(おれんじ):2008/04/13(日) 20:56:54.18 ID:VPiMfC+80
>全員バラバラなもん頼んでも飲み物ならほぼ同じタイミングで持ってくるよ

は?w
509 運び屋(たこやき):2008/04/13(日) 20:57:21.49 ID:ba8tTQ6z0
>>507
美味いのはわかるが、疲れてる時のビールって、飲みながらも最高に体に悪そうな感じがある。
510 ○▲■(おれんじ):2008/04/13(日) 21:00:52.11 ID:1jjQPBk20
酒のみあるけるほど甲斐性があるっていいねw
511 女王蜂(まりもっこり):2008/04/13(日) 21:01:28.06 ID:zFDOsY2n0
食べ物との相性もあるし一概にビールだけが良いとも言えないな
唐揚げなんかの肉類はやっぱビールだし、刺身には吟醸酒が合うと思う
つまりはTPOだということ

>>507
やっぱ疲れたときはビールが美味いな
512 働く女性(湖北省):2008/04/13(日) 21:04:31.53 ID:6VP99M4W0
疲れたことのない奴なんているの?
513 留学生(大酒):2008/04/13(日) 21:04:31.72 ID:7ZKGYnMq0
ビールのつまみには何がいいよ?
飯のついでに焼きそばはどうかな
514 派遣会社員(そば):2008/04/13(日) 21:04:35.89 ID:FQZMQuwc0
胃全摘したら一年間はビール飲むなだと、ふざけんな!
515 女王蜂(まりもっこり):2008/04/13(日) 21:09:54.93 ID:zFDOsY2n0
>>513
ウィニーを2袋、塩胡椒で炒めたヤツ、これ最高
しめじ、えのき、まいたけのバター炒めなんていうヘルシーなのも良いがなw

>>514
体のためだろ、我慢する方が賢明だって
516 宇宙飛行士(味噌カツ):2008/04/13(日) 21:09:56.85 ID:1PrNDrP50
>>513
焼き鳥ならせせりとテール
517 エボラウイルス(湖北省):2008/04/13(日) 21:20:11.32 ID:Cb7Glzuo0
飲めないのに来るな って言う奴多いみたいだが
飲めないから と断ると「付き合い悪い奴」扱いされるからウザイ
てめぇらの醜態なんて見たくも無いが社内の人間関係壊したくないから行ってるだけだっつの
しかもシラフなのを良いことに酔いつぶれた奴の介抱までさせられる
518 裁判官(しまむら):2008/04/13(日) 21:38:25.24 ID:acOHoNjH0
外では焼酎しか飲まなくなった
ビールはどうしても量が多くなるから胃がしんどい
519 大御所(チリ):2008/04/13(日) 21:40:51.60 ID:LafxhBaK0
>>505
というか、酒のつまみにジュースってのがまずありえないんだけど
520 医療審議会(湖北省):2008/04/13(日) 21:46:45.77 ID:2Fs/+4H90
飲んだ次の日の小便って見事に抽出したアルコールのいい匂いがする
521 電柱(石油):2008/04/13(日) 21:46:55.05 ID:NITBCuHpO
>>499
アホか。全部一緒だとしても、持ってくる時間が遅くなるのが問題だろ。
厨房の状態によっては、とんでもなく待たされるぞ。もちろん最初に作った酒は…
飲み放題でも最初の一杯はビール限定って所もあるだろ?
一気に色んなドリンクの注文が入ると大変なんだよ
522 テキサス女(もんじゃ):2008/04/13(日) 21:47:53.52 ID:PDl1gFZG0
>>513
ナンコツのから揚げでいいよ
523 伊賀くのいち(もんじゃ):2008/04/13(日) 21:51:11.87 ID:M3eXD3gX0
>>513
じゃがりこのチーズとペッパーのやつ。
524 ぶってぶって姫(おれんじ):2008/04/13(日) 21:58:55.35 ID:XoGrb1/A0
ビールは1口目が最強にして最高
それ以外は糞
2口目からはどんな酒にも劣る
525 ○▲■(おれんじ):2008/04/13(日) 22:05:18.33 ID:1jjQPBk20
でもづーっとビールのみ続けてる人もいるが(´・ω・`)
526 わたし女だけど(おれんじ):2008/04/13(日) 22:08:50.48 ID:7YVvwuLP0
乾杯はビール(瓶かピッチャー)をみんなで一口グラス→あまる
→俺のところに来る→チェイサーとしてちびちび処分
527 警察当(しうまい):2008/04/13(日) 22:08:58.30 ID:gXwvRXsv0
>>501
酒より食い物の方が金かかるんだよ死ね
528 ぶってぶって姫(おれんじ):2008/04/13(日) 22:21:06.57 ID:XoGrb1/A0
>>527
えぇぇえええ!?
どんだけ安い店行ってんだよw

と思ったけどあんまりつまみ食わないからつまみの相場がわからん
529 学生ボランティア(湖北省):2008/04/13(日) 22:23:47.64 ID:srbhAcUV0
>>14
カシオレだろうが何だろうが、一杯目はビール頼め。
お前のせいで乾杯が遅れるんだよゆとりが
530 エボラウイルス(湖北省):2008/04/13(日) 22:25:28.78 ID:Cb7Glzuo0
>>529
ウーロンくらいは認めろ
531 大食い女王(石油):2008/04/13(日) 22:49:15.93 ID:7Qh4NZ8oO
飲み会一回我慢すればアニメDVDが買える
532 捕鯨船乗員(黒酢):2008/04/13(日) 22:56:14.10 ID:1t2C0TOd0
>>531
そうなんだよなあ。でも強制的に飲み会は行かされるんだ。
533 ニシン(石油):2008/04/13(日) 22:56:18.97 ID:hDitzRl1O
簡単に作れるつまみ。

じゃがいもと玉ねぎをスライスしたのを炒めて、ケチャップとコンソメの混ぜたやつで和えて、
スライスチーズ載せてレンジでチン。
ピザっぽいためビールのお供に。


あと味噌と醤油とオイスターソースと胡麻油を混ぜたやつを
適当に作った肉野菜炒めに絡めるとホイコーロー?みたいになって
これもいいつまみになります。


むき枝豆を茹でたものを砕いて、醤油と酒と柚子胡椒で軽く炒める。
豆腐に載せるとうんめぇ!
言わずもがな、日本酒に合う。

おやすみなさい。
534 暴徒(もんじゃ):2008/04/13(日) 23:30:41.74 ID:fZAV0Eo90
男:「とりあえずみんな生で良いよねー?」
女:「私ウーロン茶!」
男:「わかった。じゃ店員さん、生7とウーロン茶1つで!」

俺:「やっぱり生とウーロン茶はやめます。全員にカシオレをください。注文は以上です」


俺はこうしているけど何か質問ある?
535 就職活動中(はんぺん):2008/04/13(日) 23:34:04.37 ID:pPFRXcnC0
俺今フルーツグラノーラってシリアルで一杯やってる。
これが合わないんだ
536 医療審議会(なっとう):2008/04/14(月) 00:03:16.57 ID:fKvMpu9m0
おまえら少しは大麦のことを考えろよ。
あいつら、ビールにさせられるために酷い仕打ちをうけてるんだぜ。

まず種子の状態でこれから成長するために、発芽して体内の
糖分を精一杯生成して、これからどんどん伸びるんだ!って時に
地獄の火で燻製にさせられ、成長を止められるんだ。

そしてせっかく作った糖分を、人間が用意した菌が食べ尽くして強制発酵
させられちゃうんだ。糖分は菌によってアルコールと二酸化炭素に強制変換。

しかも最後には強烈に苦いポップを投入されちゃうんだぜ。

すこしは大麦の気持ちを考えて、ビールを飲めってんだ。
537 宮女(石油):2008/04/14(月) 00:08:41.86 ID:UYrcEY8MO
ビールとジャンクフード三昧の生活したら半年で15キロ痩せた
やたら喉が渇くけど怖いから病院には行ってない
あまり健康に良い食生活じゃないからおまえらは真似するなよ
538 長野県警(しまむら):2008/04/14(月) 00:08:56.06 ID:pjoNMnAN0
ホップ投入はそこじゃないよ。釜の中へ投入
539 恋人と電話中(はんぺん):2008/04/14(月) 00:10:48.70 ID:jr2G1SET0
>>537
前の俺とそっくりだ。
筋肉が硬くなってそこらじゅう痛くなってくるだろ?
せめて寝る前に水を飲め。全然違うぞ
540 姉御肌(もんじゃ):2008/04/14(月) 00:16:37.15 ID:r+IT/R0E0
>>537
(,,゚Д゚)つ 俺は同様の生活で2年で15kg増加したど。
541 正室(チリ):2008/04/14(月) 00:18:31.49 ID:9pQYbaVb0
>>537
去年の俺だな。
65`→75`まで太って、腹も出てた。
今は61`まで落として酒もやめたよ。
542 自衛隊(珠河):2008/04/14(月) 00:25:52.96 ID:4c+7RnIa0
学生時代にコンパだ飲み会だと経験してきた人と、そうでない人のノリがまったく違うなこのスレ。
543 自衛隊(珠河):2008/04/14(月) 00:26:48.31 ID:4c+7RnIa0
A「どこの店にする?白木屋でいいか?」
B「モンテローザ系はちょっと・・・」
       ↑
    こいつうぜえ
544 中国批判勢力(らっかせい):2008/04/14(月) 02:02:50.44 ID:TJoA753w0
>>542
つーかサークルの規模の差じゃないかなあ
545 魚のペイペイ(まりもっこり):2008/04/14(月) 02:06:05.11 ID:PK31fvDz0
体育会系と文化系の違いかと思っていた
546 福男(湖北省):2008/04/14(月) 02:08:15.11 ID:GekcJ25Z0
体育会系はビールとチェーン店系飲み放題
文化系は本酒と落ち着いた店を好むやつが多いイメージ

あくまでイメージね
547 政府高官(味噌カツ):2008/04/14(月) 06:53:51.06 ID:hZyapRRZ0
ホワイトだのレッドってなんだよ?
エール?ジンジャーエールのことか?
バーレイワインってなんだよ、いまはビールの話してんだろうがwww

このスレはそんな奴ばっかり
548 御匙医師(おれんじ):2008/04/14(月) 08:53:05.07 ID:aVoPrVWF0
ビールは基本好きじゃないので飲まないけど、
真夏の凄くあっつい日に家から銀座までチャリで楽譜を買いに行った時、
プランタン銀座でビールの試飲やっていてベルギービールの白ビール
を飲んだんだけど、美味すぎて吃驚した。一本買って飲みたかったけど
チャリだから危ないからやめた。買ってかえって家で飲めばよかった。
なんていうビールだったんだろうか・・・ヒューガルデンってやつかなぁ
ビールもたまにはいいね。
549 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/14(月) 12:24:24.54 ID:kEh4DdYN0
sakesurekimoi
550 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/14(月) 12:26:30.75 ID:kEh4DdYN0
カシオレ(笑)
こんなもんなくなればいい
551 消化部隊(聖火リレー):2008/04/14(月) 12:28:40.80 ID:4EQxUc2m0
生サーバーで飲むモルツの美味さは異常
552 前日本代表監督(もみじ饅頭):2008/04/14(月) 12:32:44.60 ID:Wq7pcK040
>>548
そういう時は青島ビールが合う。
苦みが強いから、普通の時に飲むにはあんまり向かない。
553 フェンス(石油):2008/04/14(月) 12:32:55.98 ID:DNvmms+xO
>>548
ヒューガルデンは苦みが少なくて香りがいいから旨いよね
554 無防備マン(らっかせい):2008/04/14(月) 12:33:07.75 ID:bU3EfJhD0
カルビーのオニオンリングとキリンのスパークリングホップ位がやる気の無い時は丁度いい。

>>548
ヒューガルデンホワイトだろうな。
555 痴漢冤罪被害者(プーアル茶):2008/04/14(月) 13:07:39.23 ID:rHpXKA9X0
>>552
>青島ビール
その苦味が本当にビールの苦味なのか・・
556 金髪ロシア人メイド(たこやき):2008/04/14(月) 13:12:48.07 ID:jPwYt45G0
ビールのうまさがわからん
喉かわいてるときの最初の2杯くらいはうまいけどな
そもそも苦いものがうまく感じる用になるってことは
苦味に鈍感になったということで、味蕾が死んでるってことだから
好きになりたいとも思わんが
557 金髪ロシア人メイド(たこやき):2008/04/14(月) 13:15:31.33 ID:jPwYt45G0
>>505
チューハイに焼酎なんて普通使ってないだろw
558 BSE牛(はんぺん):2008/04/14(月) 13:17:23.89 ID:8Rv2o+IC0
>>557
ちょwwww
559 金髪ロシア人メイド(たこやき):2008/04/14(月) 13:24:34.50 ID:jPwYt45G0
え?チューハイって基本ウォッカじゃないの?
名前だけだろ
560 韓国ネチズン(しうまい):2008/04/14(月) 13:40:46.92 ID:7xSwjWQd0
>>528
高い店ほどツマミのほうが高くつくもんなんだが
561 政府高官(味噌カツ):2008/04/14(月) 13:50:09.22 ID:hZyapRRZ0
貧乏人と餓鬼はレスんな
562 メイド長(湖北省):2008/04/14(月) 13:52:41.25 ID:BeFy/5xQ0
洋酒最高
563 側壁(石油):2008/04/14(月) 13:53:13.01 ID:uK88Aam3O
>>559
缶チューハイだろそれ
普通は甲類焼酎だ
564 飼育係(ささかまぼこ):2008/04/14(月) 18:20:43.70 ID:y3nXV/Ey0
ホッピー+グレープフルーツジュースうめぇ
565 聖火防衛少女隊(まりもっこり):2008/04/14(月) 18:23:17.49 ID:R0yEdnKx0
最初から最後までビールでOK
昔直輸入物のクアーズが美味くてそればっか飲んでたけど
アサヒが作るようになってから不味くなったな
アサヒと提携切ってからは店でとんと見なくなったけど
566 独女(遼寧省):2008/04/14(月) 18:48:54.95 ID:+QXgHeW7O
こないだ初めて飲んだけどシメイって銘柄のビールめちゃうまだった
有名?
567 ローラースケート隊(おたべ)
>>566
ベルギービールの中では有名なほう。赤・青・白の三種ある。
個人的にはブルーがすきだし、たぶん世間的にもそう。