【宇宙ヤバイ】2014年小惑星が地球に衝突の可能性・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中国の特殊部隊(たこやき)

米9日夜。国際スペースガード財団ISF(International Spaceguard Foundation)が知らせた。

- 2014年
直径1.2kmにも及ぶ地球近傍小天体(以下NEO)と見られる小惑星が、1/910,000という極めて低い確率ではあるが地球に衝突する可能性がある…。
昨年6月、NASAが異例の発表を行ったのは記憶に新しい。
だがこれは決して珍しい話ではなく、現に10年20年に一度の周期において地球の軌道上に小惑星が接近している。
そもそも、小惑星や彗星が地球に衝突するというのは別に映画の話でもなんでもないのだ。
が、今回ISFの観測から直径1.2kmの小惑星が地球に "直撃" する可能性が1/194に跳ね上がったのだという。
300年に一度あるかないか。近年では2029,30年に同様に地球衝突の可能性がある小惑星(*1)衝突確立を大きく上回る大変な値になる。
NASAは未明の記者会見で、"あくまで現段階での可能性は低い"としているが、
今回何故小惑星の軌道が変化したのかという記者の質問に対しては「現在調査中」とだけしている。
専門家によるとNEOには歪な形状で宇宙空間を漂う物もあり、今回の様に大きく軌道を変える事も珍しくないそう。
もし、大気圏を破り衝突した場合に人類が被る災害は甚大。核弾頭数十発分の威力があるとされる。
陸上に落下した場合、周囲約37282マイルにある全ての物が破壊される事となる。
比較的被害の少ないように思える海中落下の場合でも、落下時の衝撃で波高数百メートルもある津波が地球の反対側まで押し寄せ小さな島国は全滅の可能性がある。
更に地球の核部が破損した場合、地球はその場で空中分解を起こすとされ、核部にも影響を及ぼす確立は逆算すると1/66。実際に衝突した場合逃げ道は無い。

*1
・2029年4月13日 -直径1kmの小惑星「499942 Apophis」が地球に接近。衝突確率1/72000 (2008年4月1日現在)。
・2030年9月21日 -小惑星状物体が月までの距離の11倍まで地球に最接近する。
(数字はISF発表によるもの)

ソース (現在表示が不可能のようです)
ttp://spaceguard.ias.rm.cnr.it/SGF/news/20080409/index.html
2 女子中学生(あら):2008/04/10(木) 19:36:03.15 ID:eftDAC0o0
また死ぬ死ぬ詐欺か
3 学生さん(もんじゃ):2008/04/10(木) 19:36:30.17 ID:eZVVpB2f0
まっぱだかぁになる
4 左利き(しうまい):2008/04/10(木) 19:36:37.84 ID:SGg/+cDu0
1/194

余裕じゃん
5 裁判官(もんじゃ):2008/04/10(木) 19:36:52.92 ID:bTPmImW70
一生税金免除されるなら特攻してもいいレベル
6 親善大使(平湖):2008/04/10(木) 19:37:22.87 ID:4scrFZDG0
お茶菓子出すからウチにきてくれ
7 中国の特殊部隊(たこやき):2008/04/10(木) 19:37:34.87 ID:RSHFafaQ0 BE:151848364-PLT(12237)
書き忘れましたが
依頼396です。
8 ツバメのニイニイ(石油):2008/04/10(木) 19:37:39.44 ID:LCijoF5SO
トーチタスか
9 痴漢被害者(どろえび):2008/04/10(木) 19:37:59.65 ID:uZZynk1O0
2014年って未来ですやん。そんな先の事なんか気にしてられませんよ?
10 人民解放軍(きびだんご):2008/04/10(木) 19:38:59.66 ID:/Delrv4W0
小惑星が地球に衝突したら本気出す
11 善光寺事務局(石油):2008/04/10(木) 19:39:03.91 ID:wWiJMu6TO
おせーよ 明日来い
12 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 19:39:34.41 ID:IekqDhrdO
♪も〜いくつねると〜


は〜やくこいこいおとしだま〜♪
13 フェンス(そば):2008/04/10(木) 19:39:35.87 ID:s5E23CqB0
サンポールの次は小惑星か
しかしちと時間が掛かりすぎる
14 家出少女(石油):2008/04/10(木) 19:40:15.26 ID:m2xWHNa1O
1.2キロはやばい
15 宇宙飛行士(平湖):2008/04/10(木) 19:41:21.79 ID:QosNirV/0
核で打ち落とせー(^p^)ノ
16 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/10(木) 19:43:53.57 ID:aocFq0zB0
明日川崎に落ちてこい
17 恋人と電話中(もんじゃ):2008/04/10(木) 19:43:55.66 ID:lCmc0Pvj0
    (隕石)
    ヽ○ノ <み、みんな早く逃げてくれ
━━┓ |_|.┏━━
   ┃/ く ┃
   ┗━━┛
 .→│1.2km│←
18 抵抗勢力(大酒):2008/04/10(木) 19:48:50.36 ID:J8VZ4NGy0
中国の土真ん中に落ちろ
19 チベット独立分子(遼寧省):2008/04/10(木) 19:50:17.91 ID:4Lz9PdhyO
実際宇宙ってどれだけ把握されてんだよ
NASAとか絶対隠してることあるだろ
20 パンダのジンジン(石油):2008/04/10(木) 19:50:38.09 ID:D/620kCKO
そんなこと起きないでも2012年に・・・
21 TBS工作員(湖北省):2008/04/10(木) 19:51:23.78 ID:QCaS//oA0
石ころの一つぐらいガンダムで押し返してやる
22 ツバメのニイニイ(長江):2008/04/10(木) 19:52:44.03 ID:dX4qV8910
中国に落ちてくれるんなら、日本に多少物理的被害があっても我慢する
特亜難民を受け入れる事やその結果もたらされる二次被害は容赦しない
23 青ジャージ隊(ちゃんぽん):2008/04/10(木) 19:54:18.91 ID:1Jh88qG40
1/194か
十分あり得るな
24 車掌(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 19:54:28.97 ID:BwlzAu310

    ナ ゝ        /    十_"
     cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__ 
                                             
            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / 
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / 
25 青い中国人(もみじ饅頭):2008/04/10(木) 19:55:01.80 ID:kKXLtzsA0
是非ソウルに
26 TVコメンテーター(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 19:55:17.83 ID:8b/t6cFm0
1/910,000
この程度でスレ立てんなハゲ
三桁ならまだしも
27 親日派(しうまい):2008/04/10(木) 19:56:04.89 ID:FT9KEj870
発表されるって事は大丈夫って事だな。
28 国土交通省幹部(まりもっこり):2008/04/10(木) 19:56:46.94 ID:8noah9uJ0
宝くじに当たった奴は注意だな 隕石のほうが確率高い
29 テリーマン(おれんじ):2008/04/10(木) 19:56:56.23 ID:QWfEUqNm0
>>26
ちゃんと>>1読んでからレスしろカス
30 福娃(湖北省):2008/04/10(木) 19:57:41.35 ID:pjijVszH0
早くしろ
31 石油元売り(春暁):2008/04/10(木) 19:58:29.33 ID:jbMPrCeo0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MITAKA (無料 4D天体シミュレーター 2007/10/09 Ver1.10)
   ・国立天文台4D2U版 http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
                 http://4d2u.nao.ac.jp/

■MITAKA++ (上記MITAKAダウンロード後に追加版 2007/10/13 Ver1.0.1)
   ・MITAKA開発者加藤恒彦氏 http://www.magneticfield.jp/mitaka/index.html

■Mitaka Plus (MITAKAに追加版 星座絵有 Mac用も有 2008/01/08 Ver1.3.1)
   ・高幣俊之氏 http://orihalcon.jp/mitakaplus/

◇地球 → 太陽系 → 天の川銀河 → 銀河同士の大規模構造  まで連続して拡大縮小できる

◇起動後  「離陸・着陸」 → 「離陸・着陸」 → 「ターゲット」
           → 「太陽系」 → 「地球」 → マウスホイール前後で拡大縮小

◇マウスの左ボタンを押し込んだ状態で、マウス本体を動かすと自由に視点を回転可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミみたいなつぶつぶも実際の位置データ。 たくさんありすぎだろ(´・ω・`)
32 国民新党員(甘粛省):2008/04/10(木) 19:58:34.77 ID:f24cfB8rO
月「お前とのランデブー楽しかったぜ」
33 ゴミ議員(味噌カツ):2008/04/10(木) 19:59:47.74 ID:txhqVkep0
194分の1かよ

ダニムラだとオスイチしかねないぞ
34 財務省幹部(あら):2008/04/10(木) 20:00:09.42 ID:BLip4R4z0
まじうれしいwwwww
これで労働とおさらばできるんじゃん

あと6年猛烈に働いて出世しまくって死ねるわwww
35 富裕層(なっとう):2008/04/10(木) 20:00:40.89 ID:G5mm0usb0
新入社員なのできますた
隕石歓迎
36 財務省幹部(しうまい):2008/04/10(木) 20:00:53.40 ID:2fDILs2r0
2/3の確率ぐらいじゃないとワクワク感が出ないな
37 台湾のメイド(まりもっこり):2008/04/10(木) 20:02:15.29 ID:0YZCz9t30
そして明日の世界より――
38 ローラースケート隊(甘粛省):2008/04/10(木) 20:07:28.38 ID:xbSC9X16O
じゃーもう中国とイランの間に落としてよ
39 少年合唱団(あゆ):2008/04/10(木) 20:07:42.10 ID:ISeHB87G0
地球が終わる前にみんなのZipをオラに放出してくれ!
40 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/10(木) 20:07:45.08 ID:quOXTUFBO
中国辺りに落ちないかな(゚-゚*)〜♪
41 石油元売り(春暁):2008/04/10(木) 20:08:34.78 ID:jbMPrCeo0
ヤの動画マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
42 米大統領候補(プーアル茶):2008/04/10(木) 20:12:29.46 ID:f1ASbTMc0
2012の間違いじゃない?

そう!マヤ暦が終わってる2012の12月

今のうちに好きなことやっとこ
43 しまむら〜(たこやき):2008/04/10(木) 20:13:44.96 ID:N3lewNBW0
2014とか遅すぎる
小惑星さんお立ち寄りの祭は是非中国に
44 通行人(カボス):2008/04/10(木) 20:19:46.74 ID:hc3ppWY40
地殻津波を生で見たいぜ
人知とかそういうレベルじゃねーからな、あれは
45 聖火防衛少女隊(春暁):2008/04/10(木) 20:22:01.65 ID:Em6vnWxR0
地球滅ぶんだから好きな事をやれ

自由信奉者の「行動」が多くなる

マスゴミが「今の日本は○○に文句を言う資格が無い」

流石にもう秋田
46 先住民(あら):2008/04/10(木) 20:25:08.23 ID:+SSwLOtA0
νガンダムは伊達じゃない!
47 石油元売り(春暁):2008/04/10(木) 20:28:40.24 ID:jbMPrCeo0
48 セクシーアイドル(しまむら):2008/04/10(木) 20:29:25.24 ID:0Gv9riTJ0
http://spaceguard.ias.rm.cnr.it/でも表示されないし、こmのURLをググっても何も出てこない
どういうことだ??
49 建設作業員(とうふ):2008/04/10(木) 20:30:28.03 ID:bYSjIRIR0
小惑星が来る前に破壊すればいいんじゃね?地球を
50 韓国のNGO(まりもっこり):2008/04/10(木) 20:44:42.98 ID:LYYMVVT10
核ミサイル10発くらい当てて破壊とかできないのか?
51 シーア派(しうまい):2008/04/10(木) 20:53:05.07 ID:GxtxmFy30
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
52 人気メイド(しうまい):2008/04/10(木) 20:56:01.93 ID:ZpBe68Ek0
3分の2の確率で明日辺りに来てくれればよかった
53 街路樹(味噌カツ):2008/04/10(木) 20:57:54.12 ID:Bw7ghKXy0
核ミサイルなら世界中にうじゃうじゃあるから全部ぶち込めばおk
あっという間に小惑星が原子単位で粉々
54 エボラウイルス(はんぺん):2008/04/10(木) 20:58:28.02 ID:LyEyCKmQ0
遅いよ。何年待たせる気だ
55 厚化粧(こんにゃく):2008/04/10(木) 20:59:13.00 ID:cU5MSlak0
また衝突衝突詐欺か
56 教諭(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:00:24.09 ID:aUSV0Ans0
参考リンクでも貼っておくか
東京電力「実は1億倍の放射線が漏れていました」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207803596/
57 韓国のNGO(しうまい):2008/04/10(木) 21:00:57.48 ID:UG6y6n8Q0
せめて5%超えてから発表してくれよ
58 姫(なっとう):2008/04/10(木) 21:02:26.61 ID:rloWhxBk0
>陸上に落下した場合、周囲約37282マイルにある全ての物が破壊される事となる。

地球1週は25000マイルなんだけど・・・
59 ツバメのニイニイ(石油):2008/04/10(木) 21:03:30.19 ID:NriltvKyO
AJ…ウチヘデンワ
60 ○▲■(あら):2008/04/10(木) 21:04:46.76 ID:aoB/LS/u0
MMRも手広くやってんだなぁ
61 抵抗勢力(大酒):2008/04/10(木) 21:05:30.35 ID:J8VZ4NGy0
結局、二次被害を考えるとアフリカがいいか
62 女子中学生(らっかせい):2008/04/10(木) 21:06:24.51 ID:i/BEJdiX0
あーよかった
ハロワに行く前にこのスレ開いといて
63 標識柱(平湖):2008/04/10(木) 21:06:26.07 ID:R42TVdMn0
このニュース何度も流れすぎだ
64 在日米軍(甘粛省):2008/04/10(木) 21:06:52.08 ID:g8rBsfrFO
あと6年か
別の星へ移住できないな
65 オタク女(石油):2008/04/10(木) 21:07:02.21 ID:M0YpED8XO
6年も先の事なんかどーーーーでもいい
66 建設作業員(湖北省):2008/04/10(木) 21:07:11.34 ID:MlP4H46n0
おい37282マイルって何グラムだよ
67 親善大使(石油):2008/04/10(木) 21:07:34.30 ID:Jfhn/MulO
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
68 脱北者(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 21:09:08.97 ID:c19tIkSw0
年に何回か似たようなニュースがあるな
69 救助隊員(らっかせい):2008/04/10(木) 21:09:50.11 ID:nBQj8AO10
【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突するかもよ-仏専門家  (2006/04/17 00:08:42)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145200122/
地球オワタ\(^o^)/2                              (01:07:23)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145203643/
【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突するかもよ-仏専門家2 (01:08:43)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145203723/
【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突するかもよ-仏専門家3 (02:59:08)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145210348/
【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突へ!-仏専門家5    (04:05:38)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145214338/
【宇宙オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 16  (08:28:59)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145230139/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 17  (11:37:19)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145241439/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 74   (13:14:31)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145247271/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 49   (15:44:43)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145256283/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★50  (17:23:47)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145262227/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★51  (18:49:50)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145267390/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★52  (19:58:27)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145271507/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★53  (21:12:30)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145275950/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★54  (22:48:57)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145281737/
70 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:10:07.51 ID:euzeyapm0
2014年か
エヴァンゲリオンが開発されても地球終わるな
ロンギヌスの槍でもあれば別だが
71 救助隊員(らっかせい):2008/04/10(木) 21:10:23.79 ID:nBQj8AO10
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★55 (2006/04/18 00:48:01)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145288881/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★55 (00:47:57)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145288877
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★56 (14:43:52)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145339032/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★57 (22:53:57)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145368437/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★58 (2006/04/19 04:19:47)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145387987/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★59 (20:55:21)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145447721/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★60 (2006/04/20 20:04:08)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145531048/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★600 ハリウッドが予想映像公開  (2006/04/21 22:04:29)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145624669/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★601 ハリウッドが予想映像公開  (2006/04/22 20:47:39)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145706459/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★602 早くシェルター購入を!    (2006/04/23 23:11:15)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145801475/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★603 一刻も早くシェルター購入を!(2006/04/25 18:22:14) ←>>860でdat落ち
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145956934/
【地球オワタ(:∀; 】5/25に彗星衝突! ★699 情報が錯綜中        (2006/04/30 19:06:33)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146391593/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★700                   (2006/05/06 01:06:28)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146845188/
72 救助隊員(らっかせい):2008/04/10(木) 21:10:56.52 ID:nBQj8AO10
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性★710              (2006/05/12 01:27:36)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147364856/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性★720              (2006/05/16 21:54:30)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147784070/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性★950              (2006/05/20 23:31:34)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148135494/
すい星墜落で大西洋に大津波発生と警告=仏研究家ジュリアン氏 ★1024  (2006/05/22 15:06:33)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148277993/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性★1000             (2006/05/22 20:43:39)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148298219/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【津波200m超】★1025  (2006/05/23 08:49:20)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148341760/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【津波200m超】★1050  (2006/05/24 07:00:33)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148421633/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【津波200m超】★1192  (2006/05/24 16:46:10)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148456770/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【ついに明日!!】★1193  (2006/05/24 19:42:41)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148467361/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【ついに明日!!】★1200  (2006/05/24 22:21:04)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148476864/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【終焉】★1199       (2006/05/24 22:23:39)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148477019/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【ニート卒業!!】★1999  (2006/05/24 23:42:16)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148481736/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【今夜が山田!!】★2006  (2006/05/25 07:29:17)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148509757/
73 JASRAC(おれんじ):2008/04/10(木) 21:11:20.33 ID:SFVEmKBk0
これがポールシフト起こすのだな?
74 抵抗勢力(プーアル茶):2008/04/10(木) 21:11:49.34 ID:Ca04jUUm0
75 働き蜂(みかん):2008/04/10(木) 21:12:27.19 ID:+vaCtS7O0
生の苦しみからようやく解放されるわけですね
76 運び屋(湖北省):2008/04/10(木) 21:12:35.89 ID:QESxpRJX0 BE:174996623-2BP(900)
俺以外死にますように
77 救助隊員(らっかせい):2008/04/10(木) 21:13:02.84 ID:nBQj8AO10
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【今夜が山田!!】★3217  (2006/05/25 13:05:38)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148529938/
【地球オワタ(:∀; 】5/25(現地時間)に彗星衝突!の可能性大【今夜が山田!!】★4545  (2006/05/25 19:47:16)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148554036/
【地球オワタ(:∀; 】5/25(現地時間)に彗星衝突!の可能性大【今夜は上田!!】★6897  (2006/05/25 19:47:16)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148568452/
【地球ヤバイ】巨大な小惑星が地球に急速接近中 7/3に異常接近の見込み      (2006/06/28 23:11:06)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151503866/
【地球オワタ\(^o^)/】今月下旬に彗星衝突するらしい                    (2006/10/08 23:43:27)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160318607/
【宇宙ヤバイ】2014年小惑星が地球に衝突の可能性・・                    (2008/4/10 19:35:51)←いまここ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207823751/
78 シー・シェパード(しうまい):2008/04/10(木) 21:13:20.02 ID:kgB3EHPz0
こんな星さっさとなくなれ。地球上の全生物は絶滅しろや
79 善光寺事務局(まりもっこり):2008/04/10(木) 21:13:28.47 ID:+/5BNymh0
スペースガード財団かw
またピンポイントな名前の財団だなw
80 校長(湖北省):2008/04/10(木) 21:14:57.12 ID:1hQCQ9P30
私、ロリコンアヌスナブルが粛正しようというのだ
81 働き蜂(湖北省):2008/04/10(木) 21:16:20.55 ID:0JC4YNsM0
>>74
どういう外挿だよw
82 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:17:41.66 ID:qsiL3IOZ0
万が一隕石が地球に接近したら俺のギャリック砲で粉々にしてやるぜ!
83 こんごう乗組員(らっかせい):2008/04/10(木) 21:18:20.03 ID:lC4fxAqe0
さっさと巨大レールガンによる防空体勢お(ry
84 IOC会長(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:21:03.07 ID:sHeN3pm90
>可能性が1/194

194本のマッチの一本を赤く塗って
かき混ぜ一本を取り出す、なかなか赤いマッチは引けない。
確立50%でも半分は外れるのだから気にしないほうが良い。
あたると判っても気にしない、逃れられないのだから。
85 サヨ(湖北省):2008/04/10(木) 21:21:42.49 ID:ryDcug+Q0
ストーンヘンジはよ造れ
86 宮女(味噌カツ):2008/04/10(木) 21:24:40.02 ID:pxiydWoi0
小惑星衝突シミュレーション
http://jp.youtube.com/watch?v=vvmSX_xpwoY
87 チベット独立分子(わたあめ):2008/04/10(木) 21:24:59.03 ID:xWjawHka0
みんな死ぬなら、ハードディスクの中身の処分を気にしなくて良いな
88 IT企業戦士(たこやき):2008/04/10(木) 21:25:16.48 ID:gwrv5GGq0
>>74
2008年だけど2004年と数字はあまりかわらんなぁ
あと6年でそんなに劇的に変わるのか?
89 中国人聖火ガードマン(まりもっこり):2008/04/10(木) 21:26:12.88 ID:GxJGjBmq0 BE:360629647-DIA(126000)
>>71
この辺からもう2年たったかと思うと吐き気がする
90 運び屋(しうまい):2008/04/10(木) 21:26:40.26 ID:odURUPOJ0
とりあえず、ハリウッドと NASA の全面協力で、ブルース・ウィリスとベン・アフレックを
石油井戸掘り屋に転職させろ。
91 抵抗勢力(プーアル茶):2008/04/10(木) 21:28:28.97 ID:Ca04jUUm0
2014年はザビエルのミイラが一般公開される年らしい。
ザビエルはオーストラリア、中国、東インド諸島、日本、ニュージーランド等の守護聖人だから
小惑星が直撃したところで無傷。お前ら安心しろ。
死にたい奴はアメリカへ行け
92 パンダのジンジン(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:30:48.63 ID:kSveU1Xw0
1.2キロなら大人どころか小学生だって持ち上げられるだろ。
べつに光速で落ちてくるわけでもないのに、そんなに大きな被害は科学的に言って起きない。
93 女子マネ(湖北省):2008/04/10(木) 21:33:08.58 ID:8R2cCtx80
ストーンヘンジとかシャンデリア建造まだー?
94 チベット独立分子(遼寧省):2008/04/10(木) 21:34:39.38 ID:janPRilNO
2014年とかいってまたエヴァ厨の仕業かよ
95 金髪ロシア人メイド(らっきょう):2008/04/10(木) 21:35:31.56 ID:Xieb0aZF0
たかが石ころ一つガンダムで押し出してみせる!!
96 スネーク(おにぎり):2008/04/10(木) 21:39:26.93 ID:c/vMPTrc0
リアルディープインパクトかよ
97 外務省報道官(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:39:48.09 ID:Ia4r3+vk0
2027のスペリプ引いたけど
よく単発で終わる。
ま、1/20なんだけど。
98 石油元売り大手(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:40:16.28 ID:RsDQE41r0
それよりキムチ宇宙飛行士が宇宙で好き勝手やってるほうがヤバイだろ
99 遺族(しうまい):2008/04/10(木) 21:42:38.48 ID:7X8PCC/G0
時に、西暦2014年
100 教諭(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:47:58.90 ID:8AVyeDll0
終わり
101 新宿のカリスマ(まりもっこり):2008/04/10(木) 21:49:10.35 ID:5AWXiylJ0
コレを予言したハゲいねーのか?
102 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/10(木) 21:51:51.41 ID:IY7zzLPR0
14年まで俺の運を使わないようにしよう
その運でおもいっきり地球にぶち当てる
103 こんごう艦長(鮒寿司):2008/04/10(木) 21:59:10.89 ID:ZRpdnoUZ0

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
104 大工(甘粛省):2008/04/10(木) 22:01:09.19 ID:1Ea5FRYkO
59651kmに及ぶ被害かぁ〜
壮観だね
105 IT企業戦士(カボス):2008/04/10(木) 22:03:50.74 ID:u9aRAFe80
遅すぎる明日にしろ
106 旧帝大卒(淮河):2008/04/10(木) 22:16:10.55 ID:a0DaRrfV0
スロプーの俺からすれば、194分の1って、かなり高確率なんだが・・・。
明日のことなんてわからんって思っていたけど、ほんとだな。
ま、人類が生まれたのが奇跡的確率だとすれば、もったいない話だな。
こんな確率で近い将来消滅するのは・・・・
107 訪中親善使節団(大酒):2008/04/10(木) 22:16:36.77 ID:tQ8MU5ks0
どうせ地中海に落ちて、無害に終わるんだろ
108 マヤ人(たこやき):2008/04/10(木) 22:19:11.03 ID:y0ggSsDH0
どうせマクレーンがやっつけてくれるよ
109 ○▲■(あら):2008/04/10(木) 22:22:25.64 ID:aoB/LS/u0
貴重なロリマンコが…!
110 御匙医師(うめぼし):2008/04/10(木) 22:24:55.65 ID:FPWyj70u0
北京か南京あたりに落ちますように
111 学生さん(おにぎり):2008/04/10(木) 22:29:31.99 ID:fgMmdYSq0
ドラゴン伝説の大当たり確率に近いな
ジジババの引きと地球の引きのどっちが強いか今明らかに
112 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:45:41.28 ID:Md+pHFQ20
2014年までに童貞卒業しないとな......orz
113 聖火のホァンホァン(らっかせい):2008/04/10(木) 22:47:16.77 ID:RMr1PoV90
地殻津波クル━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。 )━(A 。)━(。A。)━━━!!!
114 新型万能細胞(石油):2008/04/10(木) 22:51:18.04 ID:YWCTlcbDO
ストラトス4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
115 側壁(あら):2008/04/10(木) 22:52:24.39 ID:dAOdT+gv0
52歳か・・・
116 米大統領候補(キムチ):2008/04/10(木) 22:52:46.61 ID:VW1hzoFV0
まぁ皆でこれでもやろうぜ
http://www.etude-soft.jp/product/asuseka/
117 石油元売り大手(たこやき):2008/04/10(木) 22:53:52.10 ID:mPw40YSQ0
小陰唇に衝突
118 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 22:53:55.84 ID:IekqDhrdO
>>114
あれつまんなくね?途中で切った
119 無職(おにぎり):2008/04/10(木) 22:54:33.89 ID:ga2Uuc4U0
早く来いよ
マジで
120 米大統領候補(みかん):2008/04/10(木) 22:55:07.49 ID:YABcNbi60
質量とか分かってないの?
落ちたらマジ地球全滅するの?
121 中国公安(鮒寿司):2008/04/10(木) 22:56:16.19 ID:S6O5/uDc0
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
122 女教師(石油):2008/04/10(木) 22:57:24.32 ID:n3JW2JpbO
おせーよ
あと三年早めろ
123 一般観光客(石油):2008/04/10(木) 22:57:54.00 ID:ZM8NN4+BO
地球が滅亡か…
124 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:57:58.78 ID:hSEeg5nZ0
今すぐ可及的速やかに衝突しろ
125 IWC委員(味噌カツ):2008/04/10(木) 22:59:30.20 ID:B5YGSdkz0
ついに俺がNASAに呼ばれる日が来たか。
126 無防備マン(らっかせい):2008/04/10(木) 22:59:35.27 ID:Gl3nNjLk0
昔はこんなニュースあると心配になったのに
今は早くぶつかってくれと思うようになってしまった・・・
127 石油元売り大手(たこやき):2008/04/10(木) 22:59:43.66 ID:mPw40YSQ0
直径1qで核まで影響はないでしょ
128 患者(石油):2008/04/10(木) 22:59:51.77 ID:SNGaV+ZRO
巨大な電磁石を作って引き寄せようぜ
129 しまむら〜(泡盛):2008/04/10(木) 23:00:32.74 ID:NYz+A6wF0
まあ滅べばいいじゃない
130 対向車(もんじゃ):2008/04/10(木) 23:01:33.23 ID:H9GkaJGa0
あー、使徒が来る年じゃん・・・・・。
131 中央分離帯(しうまい):2008/04/10(木) 23:01:39.64 ID:lgPNYpcO0
どうせ来年にはみんな忘れてるだろうな
132 変態紳士(湖北省):2008/04/10(木) 23:01:42.26 ID:O/4BvRMe0
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐  .- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.   -‐   '''ー }-、
           l  !{   }   ‐ー  くー  !f/
           l  !ヽ._ ノ .´゚  ,r "_,,>、 ゚'!ノ
           ! .!  i.ヽ.   ト‐=‐ァ' |   惑星が来たら私が打ち返す
         .l. !  /\ \;; ` `二´';/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
133 サル(平湖):2008/04/10(木) 23:02:00.05 ID:G268Iaym0
今年、北京に落下でいいよw
134 しまむら〜(泡盛):2008/04/10(木) 23:02:01.99 ID:NYz+A6wF0
みんなで滅べば怖くない
135 IWC委員(味噌カツ):2008/04/10(木) 23:02:32.17 ID:B5YGSdkz0
一人だけ生き残ったら皆どうする?
136 ○▲■(あら):2008/04/10(木) 23:03:57.10 ID:aoB/LS/u0
瓦礫の中からマンコ探す。
137 シーア派(しうまい):2008/04/10(木) 23:04:27.89 ID:GxtxmFy30

 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見  i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ:::::::::::
 :::::::::::/  を  ゃ  め イ:::::::::::::
 :::::  |   。       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
 ――--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
 ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

138 平和団体(甘粛省):2008/04/10(木) 23:04:29.01 ID:8AQjEBASO
俺と遠藤さんだけが生き残りますように
139 イ某容疑者(チワン族):2008/04/10(木) 23:04:36.72 ID:8RUcMMnq0
俺の胸に飛び込んでこいよ
140 シー・シェパード(らっかせい):2008/04/10(木) 23:06:12.59 ID:vI8e8U+P0
こうやって油断させといて明後日ぐらいにドカーンと来るわけだな
141 学生さん(おにぎり):2008/04/10(木) 23:06:36.07 ID:fgMmdYSq0
直径1kmぐらいなら、はやぶさもう一機飛ばして
核爆発で軌道を変える事ぐらいはできそうなもんだが
142 官房長官(たこやき):2008/04/10(木) 23:07:03.41 ID:nSSMdoi30
明日で構わん
さっさとしろ
143 左利き(プーアル茶):2008/04/10(木) 23:08:43.16 ID:BGilgvj00
今実験しようとしてるマイクロブラックホール
アレ使えば一発
144 変態紳士(湖北省):2008/04/10(木) 23:09:02.78 ID:O/4BvRMe0
明日は困るな、クリアしてないゲームが結構ある。
来るなら花火大会、クリスマス、バレンタインの日に来い。
145 米大統領候補(みかん):2008/04/10(木) 23:11:15.37 ID:YABcNbi60
良く考えたら、アクシズって1.2km以上サイズあるよな
あれ落としても寒冷化するだけで、いきなり滅びるって話では無かったから
実際落ちても大した事無いんじゃね?
146 医療審議会(甘粛省):2008/04/10(木) 23:13:07.02 ID:eHh1Lv5VO
確立
147 左利き(プーアル茶):2008/04/10(木) 23:13:50.36 ID:BGilgvj00
>>145
物体同士の衝突で発生するエネルギー量は質量のほかに速度も関係する
148 IOC会長(もんじゃ):2008/04/10(木) 23:14:47.82 ID:ixXWDpCK0
>>127
速度が半端ないんだよ
指の先くらいの大きさの弾丸でも人体を貫通できたりするだろう
149 スナック経営(しうまい):2008/04/10(木) 23:14:57.81 ID:j52ufuzL0
構わん、室伏、ドグマを降りて槍を使え
150 福男(大酒):2008/04/10(木) 23:18:40.96 ID:zhQlhWsG0
たった1.2キロで、地球が分解するのかよ。
151 愛人女性(たこやき):2008/04/10(木) 23:21:44.36 ID:GbK3Kmr30
「アルマゲドン」って
「地球を崩壊させるほどのでかい超巨大小惑星のなかに核爆弾を埋め込んで爆発させる」
っていうけどさ。

そんなでかい惑星で人間の技術でほれる深さって、
惑星にとっては核を表面で爆発させるのと同レベル程度の深さでしかないんじゃね?
152 石油元売り大手(たこやき):2008/04/10(木) 23:23:35.31 ID:mPw40YSQ0
いやあれはむしろ宇宙飛行士を訓練した方が早いんだわ
153 医療審議会(甘粛省):2008/04/10(木) 23:26:19.91 ID:eHh1Lv5VO
恐怖の大王め、15年も遅刻するとはいい度胸だ
154 IT企業戦士(カボス):2008/04/10(木) 23:27:16.72 ID:u9aRAFe80
んで結局2、3日前太平洋沖にでかい発光体が降ってきたって話はどうなったんだよ
155 40歳独身男性(湖北省):2008/04/10(木) 23:27:17.43 ID:JjQawD9a0
1/194

よしゃこい待ってたぞ
156 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/10(木) 23:28:16.31 ID:FAqE7Cu0O
そっか…(´・ω・`)
案外人類の滅亡早かったなぁ…それまでに思い残すことがないようにしないと…
157 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 23:29:37.73 ID:7G6WVQ000
まだやってたの?
158 40歳独身男性(湖北省):2008/04/10(木) 23:29:51.67 ID:JjQawD9a0
ありがとう石割る婆さん
さようなら石割る婆さん
159 総理大臣(湖北省):2008/04/10(木) 23:30:05.40 ID:FYbnKTK50
亀仙人のかめはめ波で一発だろ
160 女子高生(春暁):2008/04/10(木) 23:30:14.14 ID:P9RbgKm40
んなことより
四年後メチャンコ人類淘汰されっからな
161 現実逃避中(たこやき):2008/04/10(木) 23:35:04.77 ID:41fjj/kB0
馬連並じゃねぇか!!
162 タカラジェンヌ(大酒):2008/04/10(木) 23:36:53.31 ID:qqf5O/vI0
アルマゲドン公開からもう10年ぐらい経つ件について
163 歩道の段差(プーアル茶):2008/04/10(木) 23:38:10.56 ID:BE5TDqF20
地球が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ
164 ドアラ(しまむら):2008/04/10(木) 23:40:44.91 ID:W98v78ll0
たかが石ころひとつ・・
νガンダムはダテじゃない!
165 プロパガンダ隊(しまむら):2008/04/10(木) 23:41:15.79 ID:06IrLfHr0
これなんてエロゲ
166 国際救助隊員(かぶらずし):2008/04/10(木) 23:43:52.40 ID:c2PI9jtg0
ちょwwまだこの世に未練あるんだがww
167 女教師(石油):2008/04/10(木) 23:45:38.62 ID:rj+lV/F+O
そろそろほんとに当たるんじゃね
168 チベット独立分子(湖北省):2008/04/10(木) 23:46:59.70 ID:TZ2Y6AC90
アメリカーなんとかしてくれー
169 ギャル(はんぺん):2008/04/10(木) 23:47:47.53 ID:c6k7k0RI0
アクシズ?
170 働き蜂(石油):2008/04/10(木) 23:51:27.70 ID:5HlcnQBrO
ずっと着るつもりで革ジャン買ったのに……。
元取る為に真夏も着るか。
171 元丸紅社員(淮河):2008/04/10(木) 23:52:11.52 ID:83FqBv1c0
いよいよって時になるとどうせNASAが本気出してなんとかするんだろ
隕石で死ぬなんて夢の話だぜ
172 車掌(おれんじ):2008/04/10(木) 23:52:12.62 ID:7asP+OKS0
ビビンバ!
173 訪中親善使節団(大酒):2008/04/10(木) 23:53:02.17 ID:tQ8MU5ks0
ヤッター
174 教諭(たこやき):2008/04/10(木) 23:55:17.69 ID:A+1aacNW0
2014・・・エヴァンゲリオン起動
175 無職(淮河):2008/04/10(木) 23:55:27.80 ID:+cvrIzNL0
>>121
最終兵器か・・
176 グラビアアイドル(おれんじ):2008/04/10(木) 23:56:41.81 ID:tipHDq/u0 BE:278927137-2BP(334)
ガキのころ唱えたメテオが今頃到達したか・・・
177 大工(たこやき):2008/04/10(木) 23:56:52.69 ID:NdH1fKMt0
がんちゃん、早くボーリングの作業をするんじゃ
178 奥女中(もんじゃ):2008/04/10(木) 23:57:43.94 ID:NK/8vBxZ0
この高度に発達した文明が一瞬で消えるというのも
宇宙の長い歴史からしたら繰り返されてきたことなのかもな
でも2ちゃんも消滅するのはもったいないな
179 ブートキャンプ中(おたべ):2008/04/11(金) 00:08:17.73 ID:ZcqWpB2h0
直径1.2kmの小惑星が地球の核部まで達するなどありえん、小惑星自体が潰れる
最後の一文で釣りだと認定
180 サヨ(湖北省):2008/04/11(金) 00:39:13.66 ID:1q9DsP5K0
2014年とかおせーよボケが
今落ちろ、すぐ落ちろ、たちどころに落ちろ、瞬く間に落ちろ、あっという間に落ちろ
181 富裕層(まりもっこり):2008/04/11(金) 00:41:08.06 ID:cMvc1ygx0
西暦2014年、地球は遊星爆弾の脅威に晒されていた。
182 ○▲■(プーアル茶):2008/04/11(金) 00:41:21.65 ID:KzIrrSv30
来年にはゼントラーディと戦争になって人類滅亡するから問題ない
183 チンパン(湖北省):2008/04/11(金) 00:42:46.08 ID:BxiHSb3q0
セカンドインパクトか
184 大工(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 00:42:51.26 ID:KePnpTLv0
あと6年もあんのかよ、、、正直親のほうが先につぶれちまいそうだ、、、
9年前も騙されたけど今度こそダイジョブだろうな!!頼むぞ!!
185 脱北者(あら):2008/04/11(金) 00:43:58.24 ID:bTAmVObJ0
ちなみに私がサッカーくじを当てる確率は480万分の1です
186 殉職隊員(おいしい水):2008/04/11(金) 00:44:56.28 ID:eMvIhkEG0
後6年もあるのかよ
6分後でも全然いいぞ
187 台湾のメイド(石油):2008/04/11(金) 00:47:32.88 ID:MsKMZdMXO
こういう時にこそ人類最終決戦屁息、ヨネクラリョーコの出番ではないか?
その圧倒的な屁爆力で小惑星を吹き飛ばしてしまえッ

188 自由主義陣営の闘士(もんじゃ):2008/04/11(金) 00:48:21.05 ID:JDHpUGgi0
6年ももつかな俺
189 イ某容疑者(湖北省):2008/04/11(金) 00:50:04.91 ID:Pa0YJ2kv0
小惑星 「宇宙で1番強い男と闘いにきた。エルボー対策?もちろん万全だ」
190 マジシャン(淮河):2008/04/11(金) 00:51:16.06 ID:rhdN4mNd0
イグニッション!
191 大御所(あら):2008/04/11(金) 00:54:08.28 ID:Qd1+F6oK0
今こそ室伏が・・・
192 あふぃプロガー(とうふ):2008/04/11(金) 00:54:08.53 ID:VPdSsHA80
落下地点に麻原彰晃を置いて置けば神通力で何とかしてくれる
193 自民党公認候補(おいしい水):2008/04/11(金) 00:54:41.64 ID:NjWUMhvg0
よかった
やっと死ねる
194 在日米軍(甘粛省):2008/04/11(金) 00:55:27.79 ID:MEa7Lx7UO
>>1こんな確立どっからだしたんだよ
195 ○▲■(プーアル茶):2008/04/11(金) 00:55:41.28 ID:KFYOCyzV0
あれ?2012年に滅びるんじゃなかったのか?
196 自由主義陣営の闘士(わたあめ):2008/04/11(金) 00:56:00.08 ID:xLs6EmFZ0
もっと早くきてみろよ ぼけカスカス
197 左利き(遼寧省):2008/04/11(金) 00:57:05.80 ID:qDawlGAxO
どうせイチローと室伏でなんとかなるんだろ
198 建設作業員(あかふく):2008/04/11(金) 01:00:48.14 ID:KVuRV64+0
国際スペースガード財団…

略してISF…
来るべく小惑星襲来に備え設立された地球防衛組織である

iDOL(アイドル)=隕石除去人型重機
それが地球最高の希望であった…
199 法輪功メンバー(淮河):2008/04/11(金) 01:01:28.04 ID:LWZR1+KW0
こんなときに限って彼女が出来るから困る
200 僧侶(もんじゃ):2008/04/11(金) 01:02:49.05 ID:ac33yA8V0
>>199
お前は彼女を孕ませた挙句に妻と子の写真持って
戦闘機で単機特攻する役な
201 ローラースケート隊(甘粛省):2008/04/11(金) 01:03:03.39 ID:I0liP5MBO
>>118
話はつまらんけど搭乗時のパイロットの体勢がいい
202 福娃(甘粛省):2008/04/11(金) 01:08:47.42 ID:hFt2s5dmO
確立じゃなくて確率だクソボヶ
間違えたやつは全部死ね
203 人民解放軍(もんじゃ):2008/04/11(金) 01:09:55.29 ID:m8RQoF4e0
で、各国はなんか準備はしないの?
このまま指加えて待ってるわけ?
204 何様(ぎょうざ):2008/04/11(金) 01:12:25.24 ID:28/JunVV0
明日来いよ
考えるのがめんどくさくなってきた

自殺は親と友人知人が悲しむからできん
205 最高指導者(まりもっこり):2008/04/11(金) 01:14:34.12 ID:TM/IkXcm0
>>202
もまえがシネヨ新参
206 リンゴ売りの魔女(まりもっこり):2008/04/11(金) 02:03:38.09 ID:ijVW62sg0
知ってるか?

本当に人類がヤバイ時はいくら学者が危機を叫ぼうとも政府は公式に否定するんだぜ…
207 TBS工作員(たこやき):2008/04/11(金) 04:35:31.15 ID:iqrL+cPj0
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】2014年小惑星が地球に衝突の可能性・・
キーワード: 小学生

抽出レス数:1
208 機動隊員A(あら):2008/04/11(金) 04:46:47.78 ID:5KUGpMZW0
6年もあれば
今種付けして生まれた子供をもう一回孕ませるぐらい余裕だな。

その点ロリコン有利。ババア専ざまぁwwwwwwww
209 総理大臣(あら):2008/04/11(金) 05:07:06.47 ID:z76y7w0G0
地球の直径は12000kmこの隕石は1.2km
たかが1/10000の石ころじゃないか これ位で地球はビクともせん
210 コマンドレスキュー隊員(らっかせい):2008/04/11(金) 05:09:52.46 ID:OHwgHBYe0
地球がどうなろうと俺の知ったこっちゃない。
211 偽聖火ランナー(淮河):2008/04/11(金) 05:15:09.83 ID:jKvgxLRt0
>陸上に落下した場合、周囲約37282マイルにある全ての物が破壊される事となる。

1マイルが1・609キロメートルだからおよそ6万キロ?
地球の円周って4万キロだから
地表が一回り半ぶん壊れるわけですね
212 聖火防衛隊(ぶり):2008/04/11(金) 05:15:55.17 ID:MPG5W9Ow0
モンゴルに移民だ
213 留学生(はんぺん):2008/04/11(金) 05:15:57.35 ID:vsZQ2iss0
>>1のソース元、なんでなくなってるんだよ
パニックになるのを避けるため?
214 スナック経営(石油):2008/04/11(金) 05:21:51.13 ID:PRonODNUO
(^o^)ノ<焼き払えー
215 闇サイト運営者(春暁):2008/04/11(金) 05:24:54.13 ID:2bL1w8OL0
216 卑猥な仏教徒(春暁):2008/04/11(金) 05:29:14.07 ID:deW0YQur0
逝くなら一緒に
217 チベット独立分子(そば):2008/04/11(金) 05:33:50.22 ID:sCw4kHs70
こいつを待ってたぜ
出来るなら早く来いよ隕石
218 忍者(石油):2008/04/11(金) 05:34:37.71 ID:049AjyeJO

ま。


こういうのは地球に衝突しない。
219 社会保険庁職員(しうまい):2008/04/11(金) 05:34:55.83 ID:/nc+8YdU0
地球が爆発すればいいのに
220 暴徒(あら):2008/04/11(金) 05:35:59.63 ID:6mL3FiZb0
>>209
お前の釣りセンスにワロタ
マジなら死んだほうが良いヨ^^
221 放射線安全担当官(はんぺん):2008/04/11(金) 05:36:52.70 ID:IE8zKOBR0
じゃあ2014年過ぎたら本気出す
222 幼稚園児(甘粛省):2008/04/11(金) 05:38:08.23 ID:ZNmSIYlWO
2015年が来なかったら本気だす
223 卑猥な仏教徒(らっかせい):2008/04/11(金) 05:38:29.07 ID:rooXo8+I0
>>1
アポフィスだっけ
衝突しそうな小惑星に、なんでそんな不吉な名前つけるんだよって感じはするがw

あ、あと「SG1かよっ!」って突っ込みも入れとく
224 BSE牛(湖北省):2008/04/11(金) 05:39:36.72 ID:AZxnh31o0
地球に衝突される小惑星の身にもなってみろよ
225 あふぃプロガー(とうふ):2008/04/11(金) 05:41:27.03 ID:VPdSsHA80
隕石がぶつかる瞬間ジャンプすれば助かる
226 オタク女(ちゃんぽん):2008/04/11(金) 05:41:53.54 ID:dQnLtq340
ねらいうつ
227 幼稚園児(甘粛省):2008/04/11(金) 05:45:28.31 ID:/QJMYVyeO
またかよ
228 中央分離帯(甘粛省):2008/04/11(金) 05:50:07.68 ID:DxjZTGBEO
オレの「かめはめ波」で、おまえらを助けてみせる。
229 育成枠入団(なっとう):2008/04/11(金) 05:52:21.07 ID:BxMg5J290
何回地球衝突してんだよ

 
230 機動隊員A(あら):2008/04/11(金) 06:12:42.15 ID:5KUGpMZW0
そろそろエアリス死なない裏技
231 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/11(金) 06:58:18.01 ID:bFVPTcag0
まだ6年も先なら今から採掘屋1000人くらい仕込んどけ>NASA
232 厚化粧(湖北省):2008/04/11(金) 07:00:52.15 ID:B7D+ubz10
いまだ、こういう劇他的な終末にちょっと憧れてしまう。もう32歳なのに。
やっぱ無職ニートはダメだな。思考が暗い。
233 撮影係(しか):2008/04/11(金) 07:01:10.18 ID:posORaHH0
大丈夫、ブルースウィルスがなんとかしてくれる
234 IWC委員(もんじゃ):2008/04/11(金) 07:05:02.87 ID:A6PDbHZM0
1/194か
ほぼ間違いなく衝突するな
235 中国人警備要員(ぎょうざ):2008/04/11(金) 07:05:18.28 ID:hNsR+raN0
レス抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】2014年小惑星が地球に衝突の可能性・・
キーワード: νガンダムは伊達じゃない


46 名前: 先住民 (あら/福岡県)[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 20:25:08.23 ID:+SSwLOtA0
νガンダムは伊達じゃない!




抽出レス数:1
236 非政府組織(甘粛省):2008/04/11(金) 07:08:38.39 ID:7ZmVAES0O
ヤマト
白色彗星
ズオーダ大帝

いずれも検索結果0

オレも年取ったなあ_| ̄|○
237 校長(遼寧省):2008/04/11(金) 07:09:17.23 ID:/qeKiNBzO
俺、隕石拾えたら就職するんだ
238 フェンス(たこやき):2008/04/11(金) 07:11:34.59 ID:kjtPFP+K0
また来る来る詐欺か
239 大御所(おいしい水):2008/04/11(金) 07:13:09.19 ID:F2AyEgRF0
1.2`とかちっちぇぇwwwwそんな大騒ぎするものでもないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 国会対策委員長(ぎょうざ):2008/04/11(金) 07:13:29.16 ID:vi235Zyi0

CR仮面ライダーが1回転目で大当たりする確立と同じぐらいだ。
全然大丈夫だ。
241 幼稚園児(甘粛省):2008/04/11(金) 07:15:39.55 ID:gMnIUv2eO
オリバ死亡
242 幼稚園児(甘粛省):2008/04/11(金) 07:18:54.98 ID:HxVcrmf8O
はいはいメテオメテオ
243 紅ジャケ(プーアル茶):2008/04/11(金) 07:19:08.64 ID:PuI1a2ud0
The Spaceguard Foundationのホームページ
http://spaceguard.esa.int/SGF/

イタリアのミラーページのフォルダ
http://spaceguard.rm.iasf.cnr.it/SGF/

>>1
ttp://spaceguard.ias.rm.cnr.it/SGF/news/20080409/index.html
なんてサーバもフォルダもないぞw
244 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/11(金) 07:19:17.74 ID:FDe9X1cF0
この俺に童貞のまま死ねと
245 海女(もんじゃ):2008/04/11(金) 07:19:23.72 ID:sUgrpAvG0
おせーよ
246 働く貧困層(しまむら):2008/04/11(金) 07:24:08.97 ID:qUae6Alb0
インベルを発進させろよ
247 変態紳士(しか):2008/04/11(金) 07:25:19.28 ID:Ss+hIwWT0
お前らは22世紀をむかえることなく死んでるんだろうな
248 厚化粧(みかん):2008/04/11(金) 07:25:36.32 ID:++wQ/Bz40
ぶつかりそうになったら、地球にでかいエンジンくっつけて加速するか減速すればよくね?
1年が320日になったり450日になったりするかも知れんけど
249 ブートキャンプ中(もんじゃ):2008/04/11(金) 07:27:38.52 ID:2jnJileD0
やっとゴールできる
250 側室(大酒):2008/04/11(金) 07:32:55.91 ID:ENJULkMf0
>>248
それなんて妖星コスモ?
251 国際救助隊員(石油):2008/04/11(金) 07:39:22.79 ID:pIEbIQQ/O
ちょwwww俺が大学入学の年に地球ヤバいとかやめてくれよwww
あと四年遅れろwwwww
252 愛人女性(甘粛省):2008/04/11(金) 07:40:17.43 ID:B9NNgsttO
地球と隕石衝突の動画思い出した。(BGMがドリフ)
253 側室(大酒):2008/04/11(金) 07:41:16.53 ID:ENJULkMf0
>>251が四浪することになろうとはこのとき夢にも思っていなかった
254 電柱(甘粛省):2008/04/11(金) 07:42:58.56 ID:zZT+LiGUO
四浪ときいて三浪の俺が飛んできました
255 痴漢行為者(たこやき):2008/04/11(金) 07:45:16.38 ID:z3Q7DSUz0
1/910,000

1/1000×1/900と考えればかなり現実的
256 国際救助隊員(石油):2008/04/11(金) 07:45:22.12 ID:pIEbIQQ/O
>>253
すいません今年で三浪です
257 暴徒(プーアル茶):2008/04/11(金) 07:47:03.27 ID:ECz8CYDF0
銀河系ぐらいの惑星こいよ
1/1の確率で当たるだろ
258 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/11(金) 07:48:29.98 ID:9vcd54SdO
5年前も似たようなこと言ってなかったか
259 国際救助隊員(石油):2008/04/11(金) 07:50:14.51 ID:pIEbIQQ/O
俺の予定では2006年に消滅するはずだったのに
260 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/11(金) 07:58:56.89 ID:mQ2AmXjp0
NASAの、小惑星が地球に激突するかもというヨタ話に付随して
いつも科学者かなんか知らんけど地球の被害を算出してるバカがいるけど
大気圏摩擦とか空気抵抗とかぜんぜん考慮に入れてないよなw
どこどこの大陸に落ちたら半径10000kmが吹っ飛ぶとかどこどこの海に落ちたら
数百mの津波が云々とかアホか。
地上に落ちるまでに燃え尽きるか届いても超ちっちゃくなっててたいした事ないよ。

ソースは過去から現在までの100億年以上の地球。
261 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/11(金) 08:05:57.75 ID:FDe9X1cF0
>>260
お前頭いいな
それ、科学雑誌に投稿してみろよ
研究者を目指してみたら?
262 教諭(湖北省):2008/04/11(金) 08:22:19.83 ID:QnZpD2rH0
>300年に一度あるかないか。

有史以来一度も無かったようだからたぶんダイジョブ
263 スナック経営(もんじゃ):2008/04/11(金) 08:22:50.78 ID:b8IiqtSD0
きっと国際スペースガード財団の宇宙ロボットが片付けてくれるよ。
264 機動隊員A(あら):2008/04/11(金) 08:30:23.87 ID:5KUGpMZW0
      _.,_
   __r'⌒   =ミ`ー-、_
   _ゝ´'' ,=@  ミ  i =',
   〉   ノ〃 彡m、ィリ>'彡
  _シリツ ノノリイシl }ニヾミ、;;)
   〉::::rイ ッ'モテヽ}レtテ jイ´
   ゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ     逆に考えるんだ
   ソ:l゙(:}     ツ  /
   ヾ! :l  〈,r~云゙) j      「100億年以上当たらなかったものが当たる幸運に出会えた」
   /´\ \  .彡 ,イ_
  / ヽ  \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__  と 考えるんだ
     \  `ー、_///:}
      \ /´ ヽ/:::|
        ` ソTヾ
265 機動隊員A(ぎょうざ):2008/04/11(金) 08:33:59.20 ID:jxEDPON60
赤信号、みんなで渡れば怖くない
266 患者(甘粛省):2008/04/11(金) 08:35:35.64 ID:cU69kGXrO
>>255
ナンバーズ4より低い確率
267 マジシャン(おいしい水):2008/04/11(金) 08:50:34.58 ID:B6JQREUb0
もう今日衝突してくれ
268 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/11(金) 08:53:14.12 ID:FDe9X1cF0
>>255
>>1ぐらい読めと言いたい
269 奥女中(プーアル茶):2008/04/11(金) 09:04:26.26 ID:iGF+ciyf0
>>260
自分より頭いいはずの科学者が大気圏摩擦とか空気抵抗を考慮しない
わけがないという想像も出来ない貧困な頭をどうにかしなきゃな
270 卑猥な仏教徒(らっかせい):2008/04/11(金) 09:17:41.78 ID:rooXo8+I0
>>269
ソース自体がおかしいからw
271 中国人警備要員(味噌カツ):2008/04/11(金) 09:47:45.47 ID:DCOi3Ef60
【宇宙ヤバイ】じゃなくて【地球ヤバイ】なんじゃないか?
272 消火防衛隊(湖北省):2008/04/11(金) 10:29:26.64 ID:qlSzhWt20
地球ヤバイ予報とかやればいいのに。
明日の人類滅亡の確率は何パーセントとか。
273 スネーク(石油):2008/04/11(金) 10:37:59.55 ID:Yf9cJ7eIO
>>1
誤字をどうにかしろよ
274 凍結マンモス(はんぺん):2008/04/11(金) 10:43:54.30 ID:TA4MwpzH0
1.2km程度なら
ヤムチャの操気弾で余裕
275 肥満(おいしい水):2008/04/11(金) 10:47:32.47 ID:sHByTyHM0
276 サヨ(石油):2008/04/11(金) 10:58:54.16 ID:reUrWkfYO
>>262
飛行機事故とかで死ぬ人は、みんな「自分が死ぬはずない」って思いながら死ぬんだよ
277 BSE牛(甘粛省):2008/04/11(金) 11:02:27.22 ID:6NVjyo+4O
アステカの暦は2013年12月23日で終わってるんだよね・・・
278 国際救助隊員(石油):2008/04/11(金) 11:07:17.28 ID:eOminpMeO
能力(チカラ)に目覚めそうだな
279 コマンドレスキュー隊員(おれんじ):2008/04/11(金) 11:13:16.91 ID:PIpu6td60
>>260
地球が月よりもでかい小惑星と衝突した事を知らないようだな。
少なくとも5回は経験している。
ソースは地球の質量

ツングースカ隕石も調べると良い
280 消火防衛隊(まりもっこり):2008/04/11(金) 11:15:24.46 ID:6JovsdFS0
でも今回1.2kmなんでしょ?これこのまま落ちてくるの?
281 コマンドレスキュー隊員(おれんじ):2008/04/11(金) 11:19:26.27 ID:PIpu6td60
>>280
多少大気圏突入で燃えたり分解するだろうが、
やっぱり500M以上の大きさは保つだろう。
その大型物体が超高速で地面に激突した瞬間を想像するといい。
クレーターはそんなにでかくないけど、衝撃波とか揺れがやばくて死ぬ。
282 ニューリッチガール(らっかせい):2008/04/11(金) 11:21:36.11 ID:ZQI49G4e0
映画みたいに小惑星を爆破、粉砕すると破片で大変だから
大質量のモノを、並進させて軌道ベクトルをちょっとずつずらしていく手が現実的みたい。
ソースは、プラネタリウムだけど
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/planetarium/event/e0110.html
283 肥満(おいしい水):2008/04/11(金) 11:23:06.17 ID:sHByTyHM0
284 留年組(おれんじ):2008/04/11(金) 11:24:34.52 ID:u4b/3R+O0
優秀な遺伝子をもつ生物だけが月に避難できます
285 機動隊員D(かぶらずし):2008/04/11(金) 11:29:15.42 ID:B9FPUInp0
キバヤシの仮説によるとISFの情報は嘘で直撃するらしいぞ。
286 総理大臣(湖北省):2008/04/11(金) 11:30:06.88 ID:mu9GQ9A20
6年後に2ちゃんが残ってるならそれでいい
287 ギャル(もんじゃ):2008/04/11(金) 11:30:30.00 ID:TzKs7lEw0
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】2014年小惑星が地球に衝突の可能性・・
キーワード: 妖星ゴラス





抽出レス数:0
288 現実逃避中(石油):2008/04/11(金) 11:30:56.07 ID:6zpOjTCEO
秒速数十キロの速度で落ちてくるんだぜ?
289 治安部隊(おいしい水):2008/04/11(金) 11:31:40.64 ID:6zFvu3Pg0
100%衝突って分かってから発表してくれ
290 人権団体(おれんじ):2008/04/11(金) 11:32:52.93 ID:Epw+4aVh0
663 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 09:13:58 ID:kbMXEnC60

直径10kmの隕石と直径およそ10000kmの地球とを比べると全然大したことないように思えるけど、
地上の人間目線だと10kmの隕石の下部が地表に到達した瞬間、上部はまだ大気圏上空なんだよな
想像がつかん
291 教諭(遼寧省):2008/04/11(金) 11:34:36.24 ID:FVCLgSmmO
>>279
ツングースカはテスラの実験の事故
292 留年組(もも):2008/04/11(金) 11:36:19.12 ID:E5sLqbMw0
>>278
2012年だよ
293 消火防衛隊(湖北省):2008/04/11(金) 12:10:03.35 ID:qlSzhWt20
地球最後の日がきたら

妊豚はマリオカートをやりまくる
GKはモンハンをやりまくる
お前等は泣きながら犬猫に頬擦りしまくる
294 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/11(金) 12:12:30.47 ID:I0liP5MBO
59651kmに及ぶ被害なんて実に壮観じゃないか
宇宙ステーションのにいる人ラッキーだね
特等席だよ
295 裁判官(こんにゃく):2008/04/11(金) 12:16:46.05 ID:tEcr4HM20
ロシア船ジャミラ号が救ってくれるから安心
296 御匙医師(なし):2008/04/11(金) 12:21:22.53 ID:QII4zwVz0
直径たった1.2qで地球がバラバラになる可能性があるとかどんだけー
前Nスペで落ちた隕石は直径400qだったぞ
一体どーなっちゃうんだよ
297 人権団体(おれんじ):2008/04/11(金) 12:28:06.49 ID:Epw+4aVh0
>>296
いや、直径1.2kmの隕石が直径12,000kmの地球に衝突したところで
たかが知れてる。地球の直径の1/10000の隕石なら、体積比だと1兆分の1だぜ。
地球にとっては蚊に刺されたようなものさ。

問題なのは地球にとっては屁でもない刺激が、その表面に這いつくばっている
生物や人類にとっては壊滅的だということ。
298 機動隊員A(あら):2008/04/11(金) 12:44:35.62 ID:5KUGpMZW0
ところで、しぜんをまもろうとかちきゅうをまもろうとか言ってる奴らって
例え隕石落ちて生物絶滅するってわかってても
地球自体はなんともねーし隕石も自然現象だからって黙ってみてるの?

そういや人間も自然生物だし人間の活動も化学反応だろ?
じゃあ環境破壊するのも自然現象じゃね?
ってことは俺がロリコンなのも自然現象だよな。
ロリマンコにチンポねじこみてーとか思うのも
スジマンしゃぶりてえとか口走るのも自然現象です。大自然の摂理です。
299 IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/11(金) 12:44:46.08 ID:oTjlIN4d0
人間の知恵はそんなものだって乗り越えられる!
300 機動隊員D(味噌カツ):2008/04/11(金) 12:44:50.33 ID:dHCKJJMO0
大気圏でかなり削られるだろうから1.2キロの大きさで落ちてくるわけないな。
運がよければ分裂してパワーが分散して被害も少なくなるだろうな。
301 育成枠入団(平湖):2008/04/11(金) 12:49:26.99 ID:KJS3dbmT0
そんな事より栃木の建築中の家が倒壊したのは
どこのハウスメーカーの家なんだ?
302 福男(プーアル茶):2008/04/11(金) 12:50:49.11 ID:u9EBKqdK0
またか
303 女子中学生(もんじゃ):2008/04/11(金) 12:58:12.03 ID:E/Y29MA30
νガンダムは(以下略
304 殉職隊員(うめぼし):2008/04/11(金) 12:58:23.23 ID:h7B7M6Jv0
たかだか1200gかよ!
305 消化部隊(なっとう):2008/04/11(金) 13:00:24.93 ID:vcGV6Ebh0
隕石でさえtotoBIGより全然当たる確率が高いんだな
306 下着ドロ追跡中(なっとう):2008/04/11(金) 13:00:44.06 ID:lp+eBZfA0
よし、月に新しい首都を作ろう
名前は「エデン」でどうよ
307 警察当(甘粛省):2008/04/11(金) 13:04:01.01 ID:Ol981qdbO
また予想三日前くらいに建て直してくれ
308 患者(甘粛省):2008/04/11(金) 13:04:33.17 ID:P2RDpsXuO
よっしゃーってこの確率じゃまずあたらねぇじゃん
309 中央分離帯(甘粛省):2008/04/11(金) 13:05:29.65 ID:OVFFd1WKO
もまいら何もわかっちゃいない。
全長1`bの宇宙要塞マクロスが、地球に墜ちてきたあとで何が起こったか思い出してみろ。
310 親善大使(遼寧省):2008/04/11(金) 13:08:08.25 ID:T4INbwgCO
もうさっさと明日かあさってくらいに激突してくれよ
311 ニシン(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:08:50.14 ID:mpvl5PVE0
>>309
マクロスを中心に町が発展した。シムシティにも採用すべきだな
312 救助隊員(石油):2008/04/11(金) 13:11:18.05 ID:qk34uL+4O
>>305
ワロタ
313 中国の特殊部隊(湖北省):2008/04/11(金) 13:11:34.01 ID:4lkrjt700
さっさと衝突して全てを終わりにしてくれ。金持ちだの政治家だのアイドルだの全員まとめて皆殺しw気持ちいいじゃねえか
314 テキサス女(石油):2008/04/11(金) 13:16:48.62 ID:K/76M6giO
これ何年も前に同じ子と聞いた気がする
315 青ジャージ隊(遼寧省):2008/04/11(金) 13:17:43.17 ID:LEnkQE8HO
避難する服も場所もない
316 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/11(金) 13:23:40.41 ID:UXbRUCQOO
欠片でいいから中国におちないかな。
317 社会保険庁職員(おれんじ):2008/04/11(金) 13:24:42.58 ID:+pmg23If0
遅いよ

あさってぐらいにしてくれ
318 こんごう乗組員(たこやき):2008/04/11(金) 13:34:10.98 ID:jRbNMRQe0
また、シュワスマン=バハマンか
319 官房長官(はんぺん):2008/04/11(金) 13:40:05.70 ID:FVUf8Q8Y0
やったー
320 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 13:44:41.87 ID:i1ncumt50
あと6年ももたねえお・・来月来てくれお・・
321 警察当(しまむら):2008/04/11(金) 13:51:25.15 ID:75CNc4K40
>>1
・ソース元のアドレスが非常に変
・国際スペースガード財団はISFじゃなくてSGF
・確立じゃなくて確率
・陸上に落下した場合、周囲約37282マイルにある全ての物が破壊されるとしたら地球そのものが消えてる

何とか言ってください><
322 中国工作員(まりもっこり):2008/04/11(金) 14:01:13.58 ID:Syq+RbFN0
イチローがいれば大丈夫
323 中央分離帯(あら):2008/04/11(金) 14:15:38.06 ID:+o+cRPvn0
194分の1なんて落ちてこないだろ
せめて20分の1くらいにならんと
324 中央分離帯(あら):2008/04/11(金) 14:17:15.79 ID:+o+cRPvn0
SSS 直径300km〜 NHK状態、人類オワタ\(^o^)/
SS直径100-300km 同上 人類オワタ\(^o^)/
S 直径50-100km  クレーターの直径数千km、巻き上げられた粉塵で気候激変、人類オワタ\(^o^)/
A 直径5-10km  クレーターの直径数百km、恐竜を絶滅させたクラス、文明オワタ\(^o^)/
=====これより地球全体に影響=====
B 直径1-5km 衝突点より半径数百km以内の生物は衝突と同時に死滅する。
C 直径500m-1km クレーターの直径数十km、東京23区内に落ちれば横浜辺りまでの生物即死。
D 直径100-500m 大都市1つ吹き飛ぶ。その周辺百数十kmにマッハ2以上の衝撃波を発生させる。
=====これより壊滅的大災害=====
E 直径5-10m 弾道ミサイル並の破壊力
F 直径1-5m 小型ミサイル並
G 直径50cm-80cm 家1件物故割れる
H 直径10cm-30cm 家屋半壊
I 直径-10cm 天井に穴
安全 直径5cm以下 流れ星


大丈夫っぽいけどなぁ
325 厚化粧(みかん):2008/04/11(金) 14:37:47.35 ID:++wQ/Bz40
>>324
これ見る限り、かなり余裕だな。
最低でも直径10km以上クラスが来てくれないと
326 派遣会社員(石油):2008/04/11(金) 14:47:35.66 ID:9XB8j8I6O
隕石から戦艦が出てくると思う
327 肥満(らっかせい):2008/04/11(金) 15:26:50.85 ID:K/76M6gi0
ガミラスの攻撃か!?
328 厚化粧(みかん):2008/04/11(金) 15:27:59.14 ID:++wQ/Bz40
白色彗星帝国だろ、常識的に考えて
329 加油(淮河):2008/04/11(金) 15:30:35.65 ID:aYx5R+CP0
俺がびびってたのはフォトンベルトとノストラダムスまで
330 魚のペイペイ(大酒):2008/04/11(金) 15:32:05.91 ID:pBx32nXy0
ムー読者歓喜と聞いて
331 国連人権高等弁務官(あゆ):2008/04/11(金) 15:37:36.14 ID:NOCokd+60
>>324
いくらなんでも1.2kmの隕石で地球の空中分解はないよな…
332 女子中学生(もんじゃ):2008/04/11(金) 15:41:00.92 ID:VRFpTr5k0
1,2kmぐらいならそれこそ核でなんとかならないの?
333 車掌(味噌カツ):2008/04/11(金) 15:44:15.58 ID:Er1oc90P0
隕石落ちる事が確定した時のことを妄想しながら寝よう
334 姫(らっかせい):2008/04/11(金) 15:49:21.28 ID:Q2t1QfpZ0
チンチロリンでピンゾロ出すとか、万馬券当てる程度の確率か
当てたら大スター
335 対向車(こんにゃく):2008/04/11(金) 15:50:36.69 ID:G7ybVgkR0
ジムスナイパーに狙撃させれば大丈夫だろ
336 ジャージ野郎(もんじゃ):2008/04/11(金) 15:54:32.09 ID:LPstjiDM0
隕石で中華消滅
337 本職のメイド(黒酢):2008/04/11(金) 15:56:06.62 ID:/QAVm1kf0
1/192だか1/900000だかしらんけど
誰が抽選するの?
338 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:00:16.47 ID:b4/+JG5w0
地球とチュッチュしたいよ〜
339 最高指導者(らっかせい):2008/04/11(金) 16:06:56.51 ID:9eoDpCPC0
くるくる詐欺
340 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/11(金) 16:09:00.33 ID:7ZHElFH70
νガンダムは伊達じゃない!
341 凍結マンモス(甘粛省):2008/04/11(金) 16:15:54.72 ID:KkmxEpWYO
エアロスミスの出番だな
342 BSE牛(甘粛省):2008/04/11(金) 16:18:43.01 ID:lCRo7IAkO
おまいら粛正されろ
343 神の手(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:20:28.09 ID:OTnmJCTQ0
地球に衝突する可能性がある小惑星なんて数えきれないくらいあるじゃん
むしろ太陽系付近の超新星爆発のがヤバイ
344 訪中親善使節団(大酒):2008/04/11(金) 16:22:06.67 ID:pjvoXzlU0
アホみたいな低確率でも来る時は来るだろうな
ビンゴ状態
345 中国のエロい人(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:26:45.41 ID:7nPCxNLO0
海に落ちて津波の被害がちょっと出るくらいがいいな
346 セキュリティーランナー(しうまい):2008/04/11(金) 16:34:25.43 ID:iJCK+xbS0
チャイナインパクトでおk
347 官房長官(はんぺん):2008/04/11(金) 16:38:57.86 ID:FVUf8Q8Y0
300,000,000当てるのとどっちむずい?
348 長野市職員B(しうまい):2008/04/11(金) 16:42:19.01 ID:XMC9D7i20
中国か朝鮮に落ちればいいのに
349 女子中学生(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:53:15.89 ID:VRFpTr5k0
>>347
あれってよくよく考えたらたとえ当たっても3億円なんだよなあ・・・
世の中の大金持ちは数百億とか持ってるのに。
350 校長(ぶり):2008/04/11(金) 16:53:20.70 ID:VohiSaAP0
中国に落ちれば問題ない
351 厚化粧(みかん):2008/04/11(金) 17:00:55.98 ID:++wQ/Bz40
>>348
嫌中韓厨乙wwwww
ν速的には、自分の真上に落ちてくれってのが半数以上居ると思う
352 初代王者(石油):2008/04/11(金) 17:04:28.90 ID:PRE71SfnO
353 肥満(らっかせい):2008/04/11(金) 17:05:09.57 ID:K/76M6gi0
小惑星=ガラダマだったらそれはそれで楽しみだw
マジで、すげー楽しみ!
354 ブートキャンプ中(しうまい):2008/04/11(金) 17:08:50.30 ID:FjUna26u0
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
355 プロ初先発(プーアル茶):2008/04/11(金) 17:13:10.51 ID:n5f0rAjO0
何で簡単に世界は破滅するん?
356 消火突撃隊(淮河):2008/04/11(金) 17:14:07.45 ID:nnTcgLhg0
お前らが童貞捨てる可能性より確率高そうだな
357 愛人女性(なっとう):2008/04/11(金) 17:19:11.12 ID:39Z9Shmq0
シナかチョンを直撃してくれ
358 小学生(おれんじ):2008/04/11(金) 17:22:17.85 ID:XXujG7VW0
それでも地球は回ってる
359 テリーマン(プーアル茶):2008/04/11(金) 17:28:05.39 ID:kzCmOKoN0
360 旅行者(あら):2008/04/11(金) 17:28:27.60 ID:Q5fmpw5e0
なーんだ
2014年になったら本気だそうと思ったのに
361 スネーク(石油):2008/04/11(金) 17:31:08.66 ID:xofrh+CdO
何だかんだ言ってアルマゲドンっていい映画じゃね?
あんま好きって言いにくいけど。
362 サル(もも):2008/04/11(金) 17:36:12.46 ID:NOCx5rEq0
それよりなんで月の裏側って表よりクレーターが少ないの?
363 長野市職員A(湖北省):2008/04/11(金) 17:37:26.87 ID:lA9JV4Fa0
FF6か
364 聖火なんたら隊(プーアル茶):2008/04/11(金) 17:38:52.10 ID:Bhnc8aYE0
>陸上に落下した場合、周囲約37282マイルにある全ての物が破壊される事となる。

周囲約6万kmか。地球一周4万kmしかないのに・・・
365 米大統領候補(もんじゃ):2008/04/11(金) 17:40:13.54 ID:BmHsE9Zp0
そんなことよりステルヴィア二期情報の続きマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
366 本職のメイド(黒酢):2008/04/11(金) 17:40:40.63 ID:/QAVm1kf0
我々は15年待った
367 ゴミ議員(なっとう):2008/04/11(金) 17:46:54.77 ID:in23sG880
結局1999年も特になんもなかったしさあ・・・期待できんな
368 ブートキャンプ中(石油):2008/04/11(金) 17:54:41.41 ID:kaP7libPO
コロッケ買ってくる
369 警察当(しまむら):2008/04/11(金) 19:15:00.94 ID:75CNc4K40
釣りなら釣りと分かる仕掛けをしとかないと中途半端すぎてつまらん
370 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/11(金) 19:16:20.94 ID:b4/+JG5w0
>>362
月より地球の方が引力が強いからじゃない?
隕石→地球を掠める→月に当たる
まぁ月との距離は地球の直径の約30倍ぐらい離れてるから
(168cmの人が地球とすると50m先に月がある)
関係ないかもね

371 中国軍の兵士(はんぺん):2008/04/11(金) 19:19:29.47 ID:2w81hSPP0
また衝突衝突詐欺か
372 オタク女(石油):2008/04/11(金) 19:25:01.64 ID:0n8YEwryO
黒い月に乗ったリリスが云々
373 無職(石油):2008/04/11(金) 19:25:32.58 ID:QIl0WK1UO
宇宙ステーションに避難しなくちゃ。
374 長野市職員A(湖北省):2008/04/11(金) 19:25:46.55 ID:lA9JV4Fa0
>>362
どうやって月の裏側を見たんだよ?
375 道路族(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 20:21:52.53 ID:BYqTLLt10
楽勝でかわせるレベル
376 中国人兵士(湖北省):2008/04/11(金) 20:34:32.33 ID:iStnc/ZO0
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /'_r'bゝ}二. {`´ '´__ (ー),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽo-゙‐´リ ̄ヽd、 '''| | ̄Uo |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .::::: U   ソ;;:..  ヽ、._ U  _Uノ'     ゞ)ノ./  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1、ノv1、ノ
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄| |      i/‐'/   )
          i  ||    .:::ト、  ̄ ´     U      l、_/::|  ‐=、´
          ! U                         |:    |    )
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃    U     !::      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!、ト、!yヘ!
377 青装束(プーアル茶):2008/04/11(金) 20:35:16.59 ID:2ba+Ka0M0
2012年じゃなかったのかよ
378 正室(かぶらずし):2008/04/11(金) 20:36:04.04 ID:lCOyfcDC0
どうせなら2012年にしろよ
379 働く貧困層(もんじゃ):2008/04/11(金) 20:36:52.02 ID:WaeNYhmQ0
もう、だまされないぞ
380 多細胞生物(プーアル茶):2008/04/11(金) 20:39:04.86 ID:Sdy0rfoq0
どうせなら、2008年8月8日にすればよかったのに
381 青装束(プーアル茶):2008/04/11(金) 20:42:13.22 ID:2ba+Ka0M0
>>380
今年はちょっと困るよ
心の準備が…
382 電柱(甘粛省):2008/04/11(金) 20:43:14.58 ID:JNhm0xIcO
いまからワープ全速力でいけばコース変更出来るよ
383 ゴミ議員(なっとう):2008/04/11(金) 20:44:38.76 ID:in23sG880
>>382
確実に衝突するコースに変更ヨロ
384 警察当(甘粛省):2008/04/11(金) 20:45:33.16 ID:U9Sd+TnNO
ぶつかるぶつかる詐欺
385 女子中学生(石油):2008/04/11(金) 20:48:34.67 ID:FuRphPHdO
こっちから小惑星を投げてアッチの小惑星をびびらすトンチ大作戦
386 ジャージ野郎(もんじゃ):2008/04/11(金) 20:56:55.41 ID:MT3v4ECT0
石破天驚拳で・・・
387 亡命政府指導者(大酒):2008/04/11(金) 20:57:17.86 ID:MST4+tu/0
報道規制で何事もないようにくだらないニュースが流れてて
おっ揺れたぞ、と思ってν速の地震スレみたら相変わらず「遅せーよカス」とか「どこいな」なんて
言葉が飛び交っているのを微笑ましく見ながらリロード押したら・・・そこでおしまいです。
388 スネーク(石油):2008/04/11(金) 20:58:34.66 ID:9J3m9aW+O
日本にギリギリ直接被害がない程度のサイズの隕石が
中国に落ちたらいいのに
389 長野市職員A(湖北省):2008/04/11(金) 20:59:59.60 ID:lA9JV4Fa0
どこか近くの山に駆け込むか
生き残った者たちが再び文明を復興するなんて面白そうじゃないか
390 就職活動中(石油):2008/04/11(金) 21:01:40.46 ID:oIRF4SKrO
2008年4月14日午前0時に落下しないかなあ。
月曜日に仕事に行かなくて済む。
391 総理大臣(おれんじ):2008/04/11(金) 21:03:16.57 ID:LRmep9kL0
>>34
日本人は働くために生きてるって言ってる人がいたけど
まさにだな・・・
392 総理大臣(おれんじ):2008/04/11(金) 21:04:22.17 ID:LRmep9kL0
>>387
そんなおしまいならいいな
393 放射線安全担当官(はんぺん):2008/04/11(金) 21:05:15.56 ID:lRYmYiSh0
俺もう死んでいないよ
394 広報担当(らっきょう):2008/04/11(金) 21:18:41.51 ID:knStkh/c0
ハァ!!?2014年!?

遅い!!今降って来い!!今!!
395 ゴミ議員(なっとう):2008/04/11(金) 21:20:54.31 ID:in23sG880
やらせ臭が酷いんですけど
396 ゴミ議員(なっとう):2008/04/11(金) 21:21:35.06 ID:in23sG880
誤爆った
397 メイド長(もんじゃ):2008/04/11(金) 21:37:57.18 ID:3tZ7pVnY0
はやくしにたい
398 宮女(プーアル茶):2008/04/11(金) 21:47:38.49 ID:QbHHOkax0
なんで宇宙ヤバイのコピペがないんだよ
399 人権団体(もんじゃ):2008/04/11(金) 21:49:19.33 ID:ZaQ+NZPI0
>>398
「ヤッ!バッイ!宇宙ヤバイ!宇宙ヤバイ!」
オヤジは、超広かった。
「許してくれよ!東京ドーム20個分とか言うレベルじゃないんだから」
「何坪ッ!何?fッ!」
ケンはかまわず膨張し続ける。
「ヒッー!トイレー!超遠いー!」
オヤジが徒歩10分に近い自転車で二時間声をあげた。
「お前みたいな最も遠くから到達する光がいるから遠いんだ!」
ケンが有限になりながら宇宙の端の外側になる。
「ケルビンー」
オヤジの寒さが摂氏−272℃になった。ケンの釘もバナナで打たれている。
「宇宙!超何も無いんだよ!超ガラガラなんだよ!」
ケンの億年は、もう小学生ではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も馬力が凄かった。
思わずミクが積分計算した。
「店長!それ以上無限を上手く扱えないと有限にしちゃう!」
「エッフ!演算子!」
ケンは、全然平気。オヤジも無限を無限のまま扱ったのかヤバくなった。
「キャー、ハッブル!」
ミクが宇宙のヤバさをもっと知った。
「あっ……超偉い」
従業員が後ろから宇宙に出て行った。
400 聖火なんたら隊(淮河):2008/04/11(金) 21:57:17.41 ID:dmXSqeT50
早くストーンヘンジ作れよ
401 派遣会社員(石油):2008/04/11(金) 21:59:21.22 ID:St8PQuggO
おせぇよどうせ落ちるなら今にしてくれよ
402 人民解放軍(ぎょうざ):2008/04/11(金) 22:03:26.30 ID:u5OcS6eG0
ギャグマンガ日和「終末」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LMPVUqA9DwI
403 警察当(甘粛省):2008/04/11(金) 22:06:14.24 ID:ImKi1GzzO
>>399
もう原形留めてないな
404 現実逃避中(湖北省):2008/04/11(金) 22:21:49.71 ID:Y4qcRICZ0
我ら幼い人類に目覚めてくれと鼻垂れた
405 中国人聖火ガードマン(湖北省):2008/04/11(金) 22:24:21.83 ID:4tx2Afj80
>>404
カキザキーーーーーーー!!!!
406 凍結マンモス(なし):2008/04/11(金) 22:57:48.44 ID:xOTu2Mae0
逆に小惑星に地球ぶつけてやろうぜ
そう、トップをねらえ2!のように
407 ツバメのニイニイ(たこやき):2008/04/11(金) 23:06:33.53 ID:o85vtBSB0
お前らなんでそんなに隕石好きなんだよ。
408 元モー娘。(しうまい):2008/04/11(金) 23:08:56.76 ID:EnNmRtr+0
小惑星が衝突したら本気出す
409 マジシャン(湖北省):2008/04/11(金) 23:19:41.28 ID:GNOoJO7/0
月を少しずつスピードアップかダウンかさせていって、防壁にすればいいんじゃね、と思ったが、下手な角度で
当たると月が地球に落ちてくることになりかねないな。
410 治安部隊(おたべ):2008/04/11(金) 23:26:59.40 ID:ky5+OZRu0
今の技術なら衝突回避くらいできる
小惑星の軌道をほんの少し変えるだけでいい
費用は全人類みんなでNASAに募金しようぜ
411 タカラジェンヌ(遼寧省):2008/04/12(土) 00:35:12.43 ID:yrtZoL9OO
そこでマルスに移住ですよ。
恐怖の大王が来たらマルスが立つってノストラダムスも言ってるだろ。
キリストの没から1999番目の7の月
つまり紀元0015から…
412 ドジっ娘(石油):2008/04/12(土) 00:37:35.30 ID:AHy5TDq6O
今度こそ…
413 医療関係者(大酒):2008/04/12(土) 00:38:58.88 ID:9a2aeryB0
石油掘削員一斉総辞職
414 無防備マン(すだち):2008/04/12(土) 00:39:48.53 ID:Wfg08yqT0
酸素とか窒素とかいっぱい放出しまくって大気圏すげー厚くしたら地表にたどり着く前に燃え尽きるんじゃね?
415 機動隊員B(らっかせい):2008/04/12(土) 01:09:35.60 ID:vyLXa9+M0
>>411
キリストの没って紀元28年じゃなかったっけ?
416 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 02:17:57.70 ID:O7o2jdCo0
個人?が寄せ集め編集してる。こういう感じが見られるんでつか。
http://www.dailymotion.com/relevance/search/Ennio%2BMorricone/video/x10uum_ennio-morricone-apocalypse-vu-par-a_music

エンニオ・モリコーネの曲を選ぶとは鋭い。美しすぐる曲だ。
417 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/12(土) 02:22:12.77 ID:yWd0xrvM0
2014年のその日くらい部屋から出てみよっかなと思う。
418 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/12(土) 02:22:18.51 ID:qhjzj45DO
こんな世界はやくなくなれよ
419 IWC委員(もんじゃ):2008/04/12(土) 03:17:27.36 ID:dIm8Os130
   __r'⌒   =ミ`ー-、_ 
   _ゝ´'' ,=@  ミ  i =', 
   〉   ノ〃 彡m、ィリ>'彡 
  _シリツ ノノリイシl }ニヾミ、;;) 
   〉::::rイ ッ'モテヽ}レtテ jイ´ 
   ゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ     逆に考えるんだ 
   ソ:l゙(:}     ツ  / 
   ヾ! :l  〈,r~云゙) j      「小惑星に地球が衝突する」 
   /´\ \  .彡 ,イ_ 
  / ヽ  \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__  と 考えるんだ 
     \  `ー、_///:} 
      \ /´ ヽ/:::| 
        ` ソTヾ 

なんか向こうが避けてくれる気がしてきた
420 ニシン(甘粛省):2008/04/12(土) 03:25:29.99 ID:G3PKqT+GO
早くぶつかれといいたいが、さすがに地球が壊れるのはちょっと…
421 ゴミ議員(もみじ饅頭):2008/04/12(土) 03:29:39.20 ID:y/nrcN8F0
難しく考えるなよ。

赤道上の一点に全人類を集める。
そしてみんなで一斉にジャンプ。
ドスンといったら、軌道がちょっとずれる。
これを繰り返せば、数年で衝突コースからずれる。

そして、愛が生まれる。
422 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/12(土) 03:33:26.64 ID:bY0psbarO
心配無用、万一落ちて来たとしても
大気圏で燃えて、地表に到達する頃には
直径が20m以上小さくなっている。
423 学生さん(もんじゃ):2008/04/12(土) 03:36:39.75 ID:2qEsXIhm0
地殻津波は起きないだろうけど、地殻がめくれるレベルだなこれは
恐竜絶滅(笑)の原因とされるユカタン半島に落ちた小惑星が直径10kmだったから大したことないけど
舞い上がった粉塵で大気が覆われて核の冬状態が何年も何十年も続くから
どっちにしろ人類オワタ\(^o^)/だわ
424 青ジャケ(淮河):2008/04/12(土) 03:38:16.65 ID:hZeSfVvo0
悠々白書であったなこんなの
425 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/12(土) 03:48:09.91 ID:A7YQsb8bO
1.2キロの物体くらい核で壊せないのかい
426 大工(はんぺん):2008/04/12(土) 03:49:27.09 ID:EzUTA6PF0
衝突地点にマットレスを大量に敷き詰めればおk
427 不法労働者(もんじゃ):2008/04/12(土) 03:54:37.65 ID:JHifhl+V0
楽しみだ
428 中国人警備要員(あら):2008/04/12(土) 06:37:07.66 ID:9orhs6SL0
その隕石ってすげースピードで突っ込んでくるんだろ?
引力で引き寄せられるとはいえ
普通に考えてスカる可能性のほうがむちゃくちゃ高いはずだよな。
宇宙ヤバイぐらい広いし、地球も隕石もアホほど小さいから
針と髪の毛を投げて先端同士ぶつかるぐらいのレベルだろ?

それなのに妙にありそうでなさそうな確率を出してくるとか
むしろ落ちてきますって言ってるようなもんじゃん。


だから今のうちにロリ食いまくるお
429 変態紳士(わんこそば):2008/04/12(土) 06:40:21.56 ID:N6aGKoJF0
1.2kmか
即死は出来なそうだな
430 建設作業員(なし):2008/04/12(土) 06:42:32.62 ID:9iwEaixd0
>>422
全然心配じゃねーかw
431 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 09:57:34.93 ID:O7o2jdCo0
揚子江(長江)の巨大ダムが完成すると、そのダム湖の貯水の重量で地軸が
僅かにずれて、軌道が僅かに変化するので、天体衝突は避けられかも。
432 電柱(ちゃんぽん):2008/04/12(土) 11:17:43.70 ID:VAnZIb0c0
話変わるけど石川佳純って可愛いいじゃん?でもどうもできないじゃん?

そこで隕石ですよっと
433 スネーク(かつお):2008/04/12(土) 11:18:43.64 ID:2jJZjsQj0
>>1
ヤバイのは宇宙じゃなくて地球だろ
434 コマンドレスキュー隊員(石油):2008/04/12(土) 11:23:05.49 ID:YAd97U//O
どんと来ーい!!
435 抵抗勢力(おれんじ):2008/04/12(土) 11:25:10.44 ID:xX4EPdyz0
 どうせなら中華にお願い。
436 海女(たこやき):2008/04/12(土) 11:27:29.04 ID:E9YUbNhA0
>>435
中華に落ちたら日本もヤバイ
437 抵抗勢力(あら):2008/04/12(土) 11:55:31.81 ID:89CvpC4h0
2027年には地球は海に埋もれるんだって。
んで陸は3%だけになるとか。

そういえばセンチュリオンが未だに見つからないんだってね。
438 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/12(土) 12:09:14.72 ID:VXQjWkBA0
>>398
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても「東京ドーム20個ぶんくらい?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。
何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ?
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。
トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。
最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。
ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。
それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。
億年て小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、
fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
439 宇宙飛行士(馬刺し):2008/04/12(土) 12:17:26.88 ID:hRsUGd6o0
ラーカイラムで地球を押すんだよ!
440 ラット(しうまい):2008/04/12(土) 12:33:09.02 ID:EWeBAD450
俺は誰に向かって

「なんでこんな物を地球に落とすっ!」

って台詞を言えばいいですかね?
441 神の手(泡盛):2008/04/12(土) 12:33:28.86 ID:wQdRhcOu0 BE:1161972858-2BP(3363)
誰かνガンダム作れよ
442 セクシーアイドル(湖北省)
とっととぶちあたってくれ
皆で死ねれば都合が良い