なぜ電車の運行のことをダイヤって言うよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 米エネルギー省(もんじゃ)

強風でダイヤ乱れ
JR湖西線

JR湖西線は8日、大津市内で断続的に強風が吹いたため、午前から午後にかけて堅田−近江
今津間で運転を見合わせたほか、徐行運転を行った。

JR西日本によると、新快速電車など上下計24本が運休し、東海道線に経路変更した富山発
大阪行き特急の40分を最高に計34本が遅れた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008040800165&genre=C4&area=S00
2 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/08(火) 21:05:33.70 ID:OicUuCLA0
2get!
>>3
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)
まじおせぇwwwwwwうぇっうぇwwwっうぇ
3 反米強硬派(わたあめ):2008/04/08(火) 21:05:55.45 ID:swzElC9c0
うんこー!
4 働く女性(わんこそば):2008/04/08(火) 21:06:04.77 ID:W8ihIUzn0
>>1
このワンパターン野郎が
5 日銀総裁(おにぎり):2008/04/08(火) 21:06:10.09 ID:4yfSY58y0
ダイヤグラム
6 側室(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:06:19.32 ID:mn2sL5uv0
昔は手書きで(ry
7 先住民(とうふ):2008/04/08(火) 21:06:20.17 ID:Rx0kGobV0
ダイアだろ
8 親善大使(おいしい水):2008/04/08(火) 21:06:31.38 ID:JQOuzh3V0
1には夢がないね。
9 捕鯨船船長(キムチ):2008/04/08(火) 21:06:37.38 ID:jPeMMcUV0
パンタ
10 サル(そば):2008/04/08(火) 21:06:46.77 ID:Vgutyyck0
ダイヤモンドは砕けない
11 捕鯨船乗員(まりもっこり):2008/04/08(火) 21:06:56.38 ID:1rBoNCLw0
こういうスレタイを面白いと思ってる奴って居るの?
12 裁判員(湖北省):2008/04/08(火) 21:07:10.70 ID:6VxSx1d80
ダイヤのAスレ
13 殉職隊員(おいしい水):2008/04/08(火) 21:07:13.60 ID:48HCxgzk0
ダイヤモンドは傷つかない
14 新宿のカリスマ(はんぺん):2008/04/08(火) 21:07:15.97 ID:DKZ8vREP0
ダイヤモンドを略してダイヤだろうが
15 新型万能細胞(たこやき):2008/04/08(火) 21:07:23.59 ID:pD+kJYm20
久々のキンゲスレか
16 ギャル(泡盛):2008/04/08(火) 21:07:25.71 ID:uz+hEyGt0
強風ぐらいで乱れるなよ
17 裁判官(はんぺん):2008/04/08(火) 21:07:34.00 ID:yCXZDkDx0
糸色望した
18 聖火ランナー(おにぎり):2008/04/08(火) 21:07:46.99 ID:4MSGKZWm0
今日の真空ダイヤグラムスレか
19 シーア派(おれんじ):2008/04/08(火) 21:07:49.25 ID:FlA1AjKc0
>>1のダイヤ
13:00 起床
13:01 2ch
28:00 就寝
20 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/08(火) 21:08:01.52 ID:/puGndX20
1は池沼
21 学生さん(甘粛省):2008/04/08(火) 21:08:01.65 ID:Xpwsj9Z6O
キングゲイナーを見るといいよ!
22 脱北者(はんぺん):2008/04/08(火) 21:08:18.32 ID:i+6TViT60
オナニーはないんんだ
23 ○▲■(おれんじ):2008/04/08(火) 21:09:09.01 ID:PhaEBym20 BE:744195555-2BP(210)
ハーヴェスト最強伝説
24 大御所(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:09:11.49 ID:3qZb3OV60
ワンダとダイヤと優しい奴ら
25 テキサス女(らっかせい):2008/04/08(火) 21:09:12.44 ID:YPLCP7ka0
湖西線って、「おさいせん」みたいだね
26 国際救助隊員(おれんじ):2008/04/08(火) 21:09:26.63 ID:/hUsH7g80
氷のウンコ部長のスレか
27 裁判員(しまむら):2008/04/08(火) 21:09:38.78 ID:crVKgL8W0
日本人が自分でダイヤを組めるようになたのは、
外人技師の机から、ダイヤグラムを盗んだから

はっきり言って朝鮮人をバカにできない
28 小学生(らっかせい):2008/04/08(火) 21:10:00.63 ID:tw9xEf950
↓空気の読めない鉄ヲタの長文
29 IWC委員(湖北省):2008/04/08(火) 21:10:16.91 ID:ltTOTnQI0
XXXXXXXXXXXXXXX←こういうの
30 サヨ(黒酢):2008/04/08(火) 21:10:17.11 ID:6I415L3Q0
真下正義スレか。
31 奥女中(甘粛省):2008/04/08(火) 21:10:45.60 ID:7qiAcA+TO
漫画はじめて物語で
モグタンになぜダイヤって言うのか教わった
32 殉職隊員(石油):2008/04/08(火) 21:11:04.60 ID:mvboCQn5O
毎年ダイヤ改正してるが、
まずはダイヤ通りに走らせろ。
33 JASRAC(長江):2008/04/08(火) 21:11:10.58 ID:9Ix1Nz0d0
時刻表買って、自分で列車運行表を書いてみればわかる
34 将軍(甘粛省):2008/04/08(火) 21:11:18.64 ID:i969oOixO
幼い頃、親父が持って帰った手書きのダイヤグラムを書き替えた
35 新宿のカリスマ(はんぺん):2008/04/08(火) 21:11:26.19 ID:DKZ8vREP0
単線でわっかを交換する意味がいまだにわからん
36 自民党公認候補(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:11:51.01 ID:7CNvE9Ah0
37 大御所(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:12:11.35 ID:3qZb3OV60
中学のときの必修クラブ「旅行クラブ」
痛いクラブだったなあ・・・
38 外務省報道官(遼寧省):2008/04/08(火) 21:12:20.48 ID:cHfAt0e6O
バスのガイダンスてうんちうんちばっか言っておもしろい
39 標識柱(あら):2008/04/08(火) 21:12:49.04 ID:lXPhq1em0
こいつのスレタイ死ぬほどつまんねーな
40 大御所(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:13:01.17 ID:3qZb3OV60
>>36
俺もわからん、教えてくれ
41 宇宙飛行士(カボス):2008/04/08(火) 21:13:06.36 ID:1JzNSQMb0
>>35
今更?
42 宇宙飛行士(カボス):2008/04/08(火) 21:13:46.83 ID:1JzNSQMb0
>>40
タブレット交換で検索
43 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:13:56.39 ID:xo+LtKT80
ダイヤ改正ってなんのためにやんの?
何かが改善されてるように思えないんだけど。
44 大工(たこやき):2008/04/08(火) 21:14:07.84 ID:7qiAcA+T0
先月の15日にJRがダイヤ改正しただろ?
で、駅ごとに小さな時刻表が置いてあるでしょ
あれって全部の駅のバージョンがあるの?
それとも路線が決まってるのか、駅が決まってるのか…
詳しい人教えて
45 放射線安全担当官(らっかせい):2008/04/08(火) 21:14:16.15 ID:g9SZhjsf0
>>40
今時やっているところは殆どないから
知らなくていいよ
46 変態紳士(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:14:35.71 ID:IZ0wlRso0
行き交いを表す線をダイヤモンドのカットに見立ててるから

だと漠然と思ってたが違うの?
47 放射線安全担当官(らっかせい):2008/04/08(火) 21:14:46.94 ID:g9SZhjsf0
>>44
広告主が現れる駅なら何処でもやっているはず
48 変態紳士(石油):2008/04/08(火) 21:14:56.27 ID:DuaN9fX6O
湖西線って風に弱いよな
川越線みたいだ
49 対向車(おれんじ):2008/04/08(火) 21:15:10.33 ID:G23RVoCm0
I know that diamonds mean money for this art
50 ミツバチ(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 21:15:12.66 ID:2b2uVAkZ0
なんでおれがボタンを押そうと手を伸ばした時に限って誰かが先に押しやがるんだぜ?
51 日本軍(おれんじ):2008/04/08(火) 21:15:13.62 ID:Mz2FY/va0
キンゲで覚えました
52 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:16:02.79 ID:xo+LtKT80
>>46
鉄道にとって時刻厳守はダイヤより価値があることから。
53 飼育係(石油):2008/04/08(火) 21:16:45.65 ID:axlFisO1O
黒いサザンクロスの印は、貴様にはもったいないがな…
54 無職(味噌カツ):2008/04/08(火) 21:17:30.93 ID:UtfTYVO60
>>43
時刻表を買わせようとする鉄道会社と出版社の巧妙な商業戦略
ダイヤ改正しなければ、20年前の時刻表でも充分に用が足りる
55 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:18:39.08 ID:xo+LtKT80
>>54
納得した...
56 側室(春暁):2008/04/08(火) 21:19:14.98 ID:cwwPZDh90
ダイヤはダイヤモンドのごとき美しさと硬さで守られねばならぬがゆえに、
そう呼ばれているというのが、真実なのです。
57 聖火ランナー(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 21:19:53.51 ID:vtzo3w9Y0
ああ (ああ)
58 総理大臣(たこやき):2008/04/08(火) 21:20:06.14 ID:fDnCAseJ0
ダイヤモニア
59 海女(まりもっこり):2008/04/08(火) 21:20:57.64 ID:E5+j41Ga0
>>54
路線も車両も人口分布も人の流れも20年前と変わってるだろこの池沼が
60 患者(湖北省):2008/04/08(火) 21:21:03.32 ID:edRhzFwO0
キングゲイナーを見て教わりました
61 聖火ランナー(しまむら):2008/04/08(火) 21:21:06.34 ID:/lasKMj00
キンゲのスレかよ
アナ姫はあげるから、サラは俺がもらうよ。
62 初代王者(味噌カツ):2008/04/08(火) 21:21:41.99 ID:6TmEN8By0
マイトガインスレ発見
63 シーア派(おれんじ):2008/04/08(火) 21:21:48.29 ID:FlA1AjKc0
今度の発射はカウパー支線駅止まりです
64 独女(らっかせい):2008/04/08(火) 21:22:08.03 ID:oA+UECct0
エクソダスするかい?
65 将軍(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:24:47.16 ID:2qeE8gJC0
>>64
AV?
66 新宿のカリスマ(はんぺん):2008/04/08(火) 21:24:52.50 ID:DKZ8vREP0
モンドはどこへ行っちまったんだ
67 総理大臣(しまむら):2008/04/08(火) 21:28:18.20 ID:YedTKWU60
西武線って毎日ダイヤ乱れてるよな
いい加減にしてほしいわ
68 大工(たこやき):2008/04/08(火) 21:30:40.25 ID:7qiAcA+T0
>>47
そうなんか
何となく手元に溜まってるから集めてみようかな
69 米大統領候補(湖北省):2008/04/08(火) 21:30:49.09 ID:xc1gDuog0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
70 新社会人(味噌カツ):2008/04/08(火) 21:33:27.19 ID:mjxq7pdZ0
>>66
ビーチャの横で寝てるよ
71 前日本代表監督(甘粛省):2008/04/08(火) 21:33:38.63 ID:xqep5sDrO
>>1
時は金なりだから時刻表をダイヤモンドっていうんだよ
わかったかゆとり
72 奥女中(甘粛省):2008/04/08(火) 21:34:08.68 ID:7qiAcA+TO
>>64
ウタダ乙
73 金髪ロシア人メイド(りんご):2008/04/08(火) 21:34:24.01 ID:eIzcH5Rh0
三菱重工で作ったからだろ
菱は英語でダイヤだから
74 大御所(甘粛省):2008/04/08(火) 21:38:32.90 ID:/iz8CeVHO
イヤダイヤダ
75 海女(まりもっこり):2008/04/08(火) 21:39:15.32 ID:E5+j41Ga0
金銀パールプレゼントしたからだろ
76 聖火ランナー(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 21:39:45.91 ID:vtzo3w9Y0
>>70
今日で最終回だな。
77 総理大臣(湖北省):2008/04/08(火) 21:39:51.10 ID:B3beZsYf0
ダイヤグラム(昔じっちゃんが、国鉄でスジ引く仕事してた)
78 校長(おれんじ):2008/04/08(火) 21:40:00.40 ID:7cGmc8BI0
>>1
スレタイの文法が間違っているぞ基地外乙
これがゆとり教育の弊害というものか
79 ドジっ娘(大酒):2008/04/08(火) 21:41:41.21 ID:UQF/dKRI0
マジレすすると、あのひし形がダイヤモンドに見えるからダイヤと呼ぶ
ひとつ賢くなったか?
80 石油元売り(石油):2008/04/08(火) 21:42:03.48 ID:0gB8TNWXO
>>78
それ久々に見たわ
81 ニューリッチガール(石油):2008/04/08(火) 21:43:00.53 ID:w1D2orH+O
シベ鉄氷のウンコ部長
82 官房長官(しうまい):2008/04/08(火) 21:43:31.05 ID:KuoRIIBw0
ここまで俺のコピペ
83 ミンク鯨(あら):2008/04/08(火) 21:44:58.61 ID:Lh8tflgb0
何でも横文字使えばかっこいいと思ってるんだよ。コンプレックス民族。
84 ミンク鯨(あら):2008/04/08(火) 21:49:08.82 ID:Lh8tflgb0
モンドダイヤって曲があったな。九年ちゃん元気してるかな?
85 患者(湖北省):2008/04/08(火) 21:49:43.62 ID:edRhzFwO0
メタルオーバーマン
86 日本軍(大酒):2008/04/08(火) 21:52:50.37 ID:1g2kB8F50
ダイヤグラム(予定表)の略だよ
87 聖火ランナー(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 21:53:27.11 ID:vtzo3w9Y0
>>84
東洋の脳ミソが入ってるアルバムな。
88 ゲーマー(湖北省):2008/04/08(火) 21:54:57.47 ID:ufoHQti80
ダイヤグラムなんじゃねぇの?
89 変態紳士(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:56:22.14 ID:HRN4TA+D0
>>56
ひっかき傷には強いけど、叩けば粉々、着火すれば容易く燃え上がる
と、その手の台詞を聞くと突っ込みたくなる
90 リンゴ売りの魔女(もも):2008/04/08(火) 21:56:34.02 ID:sCzqo+lR0
桃鉄のダイヤカードは売るカード
91 新宿のカリスマ(はんぺん):2008/04/08(火) 21:58:43.99 ID:DKZ8vREP0
グラムだったのかよ
92 ミンク鯨(あら):2008/04/08(火) 21:58:52.52 ID:Lh8tflgb0
>>87
おまえ詳しいな。
昔、九年とメール交換したことあったな。彼女のPC時間設定がめちゃくちゃだった。
93 フェンス(おれんじ):2008/04/08(火) 21:58:53.70 ID:c8YRbhjH0
ダイヤなのか
ダイアなのか
はっきりしろ
94 道路族(おれんじ):2008/04/08(火) 21:58:56.59 ID:GjhHdW880
ダイヤグラム読める奴すげーって思う
95 就職活動中(味噌カツ):2008/04/08(火) 22:00:21.09 ID:yX6htAOw0
おいおい。
今までずっと信じてきた、
表にするとダイヤモンドの形に見えるからってのはガセだったのか
96 人気メイド(石油):2008/04/08(火) 22:00:23.25 ID:bwD6nGhpO
金銀パールプレゼント
97 将軍(はんぺん):2008/04/08(火) 22:02:15.89 ID:mCqsX9RK0
ダイヤ作るのって大変だろうなぁ
98 新宿のカリスマ(はんぺん):2008/04/08(火) 22:04:08.17 ID:DKZ8vREP0
>>97
高温、高圧が必要らしい
99 ミンク鯨(あら):2008/04/08(火) 22:11:27.90 ID:Lh8tflgb0
カメリアダイヤモンド 銀座ジュエリーマキ
100 プロ初先発(淮河):2008/04/08(火) 22:22:39.35 ID:qPn5Dst20
湖西線は風で運休、遅延多すぎだろ
琵琶湖線も遅れるからまじで迷惑だわ
101 大工(たこやき):2008/04/08(火) 22:24:23.12 ID:7qiAcA+T0
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 10分以内延着は定時と言われる始末w。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
102 米エネルギー省(あゆ):2008/04/08(火) 22:31:32.88 ID:EO+teEnB0
ダイヤグラムってのはもともと英語で、「○○図」くらいの意味。
学校の先生が黒板で「これがこうなってこうなる」みたいなことを矢印や囲みで
図にしたり、会議資料なんかで図形機能使ってぐじゃぐじゃ書く図、ああいうもの
全般を指す。

>>43
どこかで鉄道の利用者数が増えるとスピードの出る列車を導入したり、車両の数を
足したりして速くたくさんの人を運べるようにする。すると駅での接続や車両の
ローテーションが変わってくるので、周辺の路線も調整が必要になる。
あっちを立てればこっちが立たないとか、この列車が頑張りすぎると別の列車の
妨げになるのでほどほどにとか、そういうパズルみたいな作業。
逆に、あまりうまみの少ない路線は本数を減らすこともある。
103 社会保険庁職員(淮河):2008/04/08(火) 22:42:32.39 ID:05k2tvGL0
スレタイ変ですよ…日本語になってない。
言葉の乱れとかいっつも2chで叩いてるのに、
このぐらい気をつけろよ…
104 現実逃避中(味噌カツ):2008/04/08(火) 22:46:35.15 ID:fOeR/fFt0
ダイヤの語源について

ダイヤ改正のダイヤは略称であり
略さずに記名すると「ダイヤグラム」となります。

この名称は機関車発祥の地であるイギリスの
とある悲しい物語が由来となっています。

イギリス本国の都市と田舎を結ばれてから
機関車は瞬く間にイギリスの主要な交通手段となりました。
この線路は牧場なども横断しています。

そんなとある牧場では羊が飼われていました。
牧場ではいつも規則正しく羊たちが放牧されていました。
その規則正しさが悲劇を生んだのです。
105 現実逃避中(味噌カツ):2008/04/08(火) 22:47:59.84 ID:fOeR/fFt0
そこの羊たちは線路をまたぎ場所を移動する時がありました。
もともと線路がなかったときからの習慣でした。
そしてその時間にすぐ後に機関車が通過していたのです。
敬虔なキリスト教徒である牧場主は
神への大切な捧げ者である羊にもしものことがあっては一大事と思い、
何度も時間を少し遅らせて欲しいと
領主の貴族を通じて要望を出していましたが受け入れられませんでした。
当時機関車の時間は決まっていて変更などなかったのです。

そんな折り、子羊たちが生まれました。
彼らは親羊たちの後をついていましたがまだ足は遅くよちよちとしています。
そしてそのとき悲劇は起こりました。
定刻通り来た機関車に子羊ははねられてしまったのです。
牧場主は嘆き悲しみ、神に対して言いました。
"Die! your good lamb!"(神よ、あなたに捧げるすばらしいラム肉はこの世から消え去りました!)

この話を聞いた当時のカンタベリー教会の大司教は驚き
神への捧げ物を冒涜しないよう機関車の運行時間を変えるよう神の名の下に通達しました。

こうして、キリスト者の生活を妨げないよう運行時間の変更が
沿線の生活状況に応じて変更されることになり
やがて需給バランスや社会状況に応じて変更されるようになりました。
これがダイヤ変更の始まりです。
そしてダイヤグラムとはそのときの牧場主の言葉を早口で言った言葉なのです。
106 日銀総裁(しうまい):2008/04/08(火) 23:22:11.87 ID:6O3sWq5N0
ヒマだなあお前w
107 ミンク鯨(あら):2008/04/08(火) 23:27:16.06 ID:Lh8tflgb0
鉄ヲタが出てきたのか。
108 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/08(火) 23:28:55.96 ID:hA4wGukJ0
武蔵野線 京葉線 南武線

ドームで囲め。
強風くらいで運行停止すんじゃねえ
109 奥女中(湖北省):2008/04/08(火) 23:31:17.20 ID:siTaXfkB0
時刻表はダイヤと同じ値段で取引されていたからだろ。
110 日本軍(大酒):2008/04/08(火) 23:36:44.87 ID:1g2kB8F50
ダイヤグラムが予定表だと分かった。では何故ダイヤグラムが予定表か?
予定表は、ダイヤが1グラムの値段と同じ値打ちがあるからだ。
111 国境なき記者団代表(おたべ):2008/04/08(火) 23:37:23.23 ID:r7DEQuNr0
ダイヤのように堅牢で乱れてはいけないから

って運行部長が言ってた。
112 コマンドレスキュー隊員(あら):2008/04/08(火) 23:38:39.21 ID:CE93QUt60
うんこ〜部長
113 女子マネ(湖北省):2008/04/09(水) 00:05:59.35 ID:U5M/KgFV0
最近のパンタグラフって形がパンタじゃないのに
なんでパンタグラフっていうの?
114 イスラエル軍(あら):2008/04/09(水) 00:11:19.01 ID:2l78O1tP0
タブレット交換とか初めて知った。
アレを持った車両しか走らない事で衝突を避けてるってことかいな
115 スネーク(味噌カツ):2008/04/09(水) 00:23:02.02 ID:ieIl3f9a0
>>113
パンタグラフはもっとも古くは
ギリシア語のpanto(“全て”の意)と
同じくギリシア語のgraphos(“かくもの”の意)の合成語です。

よって、全てのかくもののことを指すものであり
現在の電車の集電装置(パンタグラフ)も
しっかりと電線でしごいているので該当します。
116 非政府組織(遼寧省):2008/04/09(水) 00:54:26.03 ID:SKeHmzFIO
ダイヤモンドアイ
117 留学生(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 00:56:09.34 ID:2qbpgPbr0
都心のラッシュ時間帯とかもちゃんとダイヤグラム組んで朝印刷してたりするのかね。
真っ黒になってそうだが。
118 サル(たこやき):2008/04/09(水) 00:56:31.69 ID:hmS29UR90
線路にひいてある小石って、あれなんの意味があんの?
119 非政府組織(遼寧省):2008/04/09(水) 01:02:20.25 ID:SKeHmzFIO
バラストのことか?電車の重さを適度に分散したり、振動・騒音抑えたり、水捌けがよかったりするから使ってるんだ
バラストを突き固める機械はマルチプルタイタンパーっていうんだ
120 正社員(あら):2008/04/09(水) 01:03:02.34 ID:Xbq5afO/0
小石を引くと線路の凸凹を修正しやすいからジャマイカ。あと沈下防止と衝撃吸収とか?
121 正室(もんじゃ):2008/04/09(水) 01:03:28.21 ID:frybVuge0
地下鉄では騒音気にしなくていいからなくてもいいんだっけか
122 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/09(水) 01:04:02.61 ID:zHZ7j12b0
線路上にあの石置くとほんとに脱線しちゃいますか?
123 正室(しうまい):2008/04/09(水) 01:05:17.24 ID:I+HH0sTq0
ダイヤグラムは世界の中でたった一社が流通を取り仕切ってるために高価格を維持し
ダイヤグラム>>>>ゴールドグラムになっている
124 小学生(ぶり):2008/04/09(水) 01:05:33.81 ID:XuVfpW7Q0
>>122
昔やったけど本当に脱線してワロタwww
125 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/09(水) 01:06:34.18 ID:zHZ7j12b0
>>124
さすがは小学生
ほんとは石が弾かれて危ないって程度だろ?
126 JASRAC(石油):2008/04/09(水) 01:06:43.55 ID:0WaT3yocO
>>118
地面に枕木がめり込んで行かないようにするクッション。
また、保線の際に線路の調整を行いやすくする。
コンクリート道床の場合は防音。
こんなとこかな。
127 石油元売り(石油):2008/04/09(水) 01:08:08.99 ID:w8jFUUM2O
>>126
ためになるなる
128 正室(もんじゃ):2008/04/09(水) 01:08:19.97 ID:frybVuge0
つーか石が砕けるだけだ
129 正社員(あら):2008/04/09(水) 01:09:26.90 ID:Xbq5afO/0
新幹線のコンクリートの高架にも砂利をしいてたような?
今は砂利に代わる緩衝材のゴムなどに替えてるのか。
130 抵抗勢力(もんじゃ):2008/04/09(水) 01:09:36.56 ID:pqQ7WtJb0
>>122
電車はともかく、犯人は人生から脱線する。
131 グラビアアイドル(しうまい):2008/04/09(水) 01:09:49.52 ID:beHH2TW30
人間より鳥による置き石の方が圧倒的に多い 毎日だし
132 元モー娘。(湖北省):2008/04/09(水) 01:11:42.54 ID:ku/h7KGE0
話が脱線〜とネタにしようと思ったけど、
そもそも俺がスレの流れをつかんでいないので止めた。
133 捕鯨船船長(はんぺん):2008/04/09(水) 01:13:00.49 ID:x1kIDXhB0
乗り越しポイントって気持ち悪い
134 聖火ランナー(石油):2008/04/09(水) 01:14:37.76 ID:Z73iky+LO
ダイヤの線引いて作る人の事をなんて呼ぶんだっけ
交渉人真下正義に出てきた
135 外務省報道官(しうまい):2008/04/09(水) 01:15:48.52 ID:eqWtAo7y0
【レス抽出】
対象スレ: なぜ電車の運行のことをダイヤって言うよな?
キーワード: ウンコ部長

抽出レス数:2



さすがν速民
136 JT工作員丸(しまむら):2008/04/09(水) 01:17:53.05 ID:KfWUZECr0
>>134
線引き屋
137 女教師(プーアル茶):2008/04/09(水) 01:40:18.19 ID:qBEwkh0u0
キングゲイナーを見るんだ!
138 正社員(あら):2008/04/09(水) 01:48:09.81 ID:Xbq5afO/0
砂利、バラスは、線路にひいてるバラストと同じ意味だったのか。
船体の安定を保つために船底に積む重量物もバラストで同じ意味なんだな。
139 ヒト(石油):2008/04/09(水) 01:49:22.34 ID:PdT9DssDO
ダイヤが沢山買える位もうかるからだ〜( ̄∀ ̄)
豆豆知識だぎゃ。
140 建設作業員(らっきょう):2008/04/09(水) 01:49:52.61 ID:LzbgW7FG0
カシマル運行部長にでも聞くんだな
141 側室(もんじゃ):2008/04/09(水) 01:50:42.40 ID:aznrCvh10
強風で乱れるのは髪だけでいい
142 デグー(なっとう):2008/04/09(水) 01:51:06.40 ID:aHTMoko40
ゲイナースレ
143 サル(たこやき):2008/04/09(水) 01:52:48.14 ID:hmS29UR90
>>126
サンクス。なるほど・・・勉強になったわ
144 シーア派(おれんじ):2008/04/09(水) 01:54:36.32 ID:9qJT/Jzh0
    ダァイヤァ

      ゙;"";;
     ゙;;;   ;;
 ゙゙;;;;;;゙゙"      ""';;;;","
   ゙゙";;;;   ;;;;"""゙
     ;;;  ;;;;
      ;; ;;
       ;;;
      ;;;
      ;;





    ヲォォォ

    †
145 日本代表(甘粛省):2008/04/09(水) 01:58:18.46 ID:jYgwjlCeO
カシマル=ヒロシ
146 捕鯨船乗員(しまむら):2008/04/09(水) 02:00:42.84 ID:aD0y4LJt0
糞アニメ思い出した
147 左利き(酢豚):2008/04/09(水) 02:04:06.24 ID:eifsPrjT0
運行DELL
148 渋谷のナンパ師(味噌カツ):2008/04/09(水) 02:05:24.80 ID:ZJ1c2xFn0
氷のウンコ部長
149 国土交通省幹部(大酒):2008/04/09(水) 02:11:31.02 ID:enYTGqn90
ブロックロックブロックロックダイヤブロ〜ック♪
カワダのダイヤブロック♪
150 通行人(甘粛省):2008/04/09(水) 02:24:16.38 ID:+J0boX4TO
スレタイ日本語でおk
151 正社員(あら):2008/04/09(水) 03:19:09.31 ID:Xbq5afO/0
日本って鉄道の発展遅れているよな。リニアモーターとか何時まで実験してるんだ。
152 カーク船長(まりもっこり):2008/04/09(水) 03:20:44.93 ID:AmX+NAC/0
答えは30秒後!
153 正社員(あら):2008/04/09(水) 04:06:48.00 ID:Xbq5afO/0
007 ダイヤモンドは永遠に Diamonds Are Forever
154 働く貧困層(大酒):2008/04/09(水) 04:07:27.94 ID:LFvKB8+D0
キングゲイナーで意味がわかった
ありがとうウンコ部長
155 初代王者(おいしい水):2008/04/09(水) 07:26:59.03 ID:3Z0Tvdyu0
ダイヤ編成の変更があったら

影響大やーー
156 小学生(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 07:28:12.07 ID:a+31op3d0 BE:70613055-PLT(12357)
タイヤがいっぱいついてるだろ?
タイヤの強化した言葉がダイヤになるわけよ
157 本職のメイド(石油):2008/04/09(水) 07:29:42.36 ID:uZmkK0svO
>>151
だからあれは「未来の」乗り物なんだってば
158 日本代表(甘粛省):2008/04/09(水) 07:32:57.01 ID:H4yAgsS6O
ダイヤルまわして手を止めた〜
159 正社員(あら):2008/04/09(水) 07:37:44.63 ID:Xbq5afO/0
>>157
発展途上国の中国上海ではリニアが最高時速430キロで営業運転してるがな。

上海 リニア TransRapid Maglev china shanghai 
http://jp.youtube.com/watch?v=5TQ90wapv-8
160 医療審議会(とうふ):2008/04/09(水) 07:39:26.04 ID:lL+T/wKs0
列車はウハウハ儲かる走るダイヤモンドやー!からダイヤ
161 ゴミ議員(しうまい):2008/04/09(水) 07:40:34.98 ID:aUSLpZg70
京急の快特は京急蒲田駅のせいで僕たちにひどいことしたよね(´・ω・`)
162 社会保険庁職員(しまむら):2008/04/09(水) 07:53:41.09 ID:5ppx4If50
鉄ヲタが多そうだから聞きたいんだけど動力車だけの電車っていいと思わない?
163 前日本代表監督(甘粛省):2008/04/09(水) 08:00:59.83 ID:I/32j8NsO
>>161
うるせー
時代は今、品川なんだよ
164 飼育係(石油):2008/04/09(水) 08:02:19.85 ID:nD9sLL+1O
夢がないよね
165 新型万能細胞(春暁):2008/04/09(水) 08:12:05.19 ID:EzM5AWRH0

           ,ヾ/_,,, =''" ~゙丶、     ヽ、  ゙i,
          /゙-ー"        丶     \  ゙i
          /   ,     __    ゝ      ヽ  ゙i
         .i   (  ,,r''''''"    <       `i  |
         |-,,_ツ ゙ー"r二-- ,,    ヽ,  ,,     |  |
        ( _ヽ    ーー゚ "    丿 ;;;;;,,    | ノ
         i゙' -゚/    `      /  .|, ヘ、  i /
         i   /       ト-ーー ".   i ス i、  i
       ー-゙i, ヽ丶      \      / >  ノ /ゝ、_
       ヽ, i,  ,,,,        ヽ    /i ノ/ /  ミ
        ) i  ) ゙''=ヽ、    \  丿__ ノ /_/
        \_'i,  "~         シ | i _  ス
          'i  ,           ,i |/ヽ- 、ヽ
           i  i'        ,, -ー" /'/   ⌒''''''ヽ
           ~x ヽ  - ,, -ー ┌ー-メ-/
             ̄r  ~    /    /
166 街路樹(大酒):2008/04/09(水) 08:15:53.48 ID:nCZkZCJP0
VVVF制御とか書くとなんか先頭の三文字だけでVIP臭くなって嫌だよね(´・ω・`)
167 裁判員(しまむら)
>>162
電動車比率上げただけじゃ効率悪いじゃん。
編成重量は大きくなるし、消費する電力も増えるし。