中国で墓参り禁止。 「どうしてもって言うならホームページでバーチャル墓参りならおk」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 恋人と電話中(もんじゃ)

中国政府が「ネット墓・バーチャル供養」を推奨
2008/04/04(金) 12:24:36更新

新華社電などによると、中国で墓参の習慣がある4月4日の清明節を前に、中央政府の民政部は、
故人を偲ぶウェブページの「ネット墓」を推奨する意向を明らかにした。

ネット墓では、訪問者が来意とメッセージを残し、ロウソクに火をともすなどの供養ができる。
中国では2000年ごろからネット墓の有料サービスを行う企業も出現。多くは肉親だが、
恩師や友人の「墓」を開設する場合がある。また、芸能人や歴史上の有名人物の「墓」もある。

中国では60−70年代の文化大革命時期などに、先祖供養は「唯物主義に反する迷信的
行為」として厳しく批判された。80年後半から実質的に容認されるようになったが、
90年代からは派手な供養で裕福さを誇る風潮も発生し、共産党・政府は改めて警戒しはじめた。

民政部は、在宅での供養、インターネットを利用した「バーチャル供養」、地区住民による
合同供養など、現代的な方式を提案し、推奨している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0404&f=it_0404_004.shtml
2 韓国のNGO(こんにゃく):2008/04/06(日) 04:13:59.00 ID:lEpdmC6G0
唯物主義に反する迷信的行為ならしょうがないな
3 デグー(らっかせい):2008/04/06(日) 04:14:01.82 ID:sFs0oPDU0
禁止?
4 リンゴ売りの魔女(もんじゃ):2008/04/06(日) 04:14:03.25 ID:pnWgTMAz0
これは参るなあ
5 IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/06(日) 04:14:18.99 ID:nitaKV/P0
ムダですよ墓なんて
6 宮女(そば):2008/04/06(日) 04:14:22.68 ID:vJ8ruMyZ0
唯物主義ってバーチャルはありなのか
7 国会対策委員長(プーアル茶):2008/04/06(日) 04:14:24.80 ID:g0iVSU020
金盾
8 裁判官(しうまい):2008/04/06(日) 04:14:43.01 ID:93QEvBB20
セカンドインパクトで死んだ人全員分のお墓って何処に作るのさ。
9 左利き(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 04:14:52.89 ID:i0Xd1oie0
風水も禁止しろよじゃあ
10 初代王者(石油):2008/04/06(日) 04:15:49.60 ID:BvHTANLBO
ごめん
わけわからん
11 ◆65537KeAAA :2008/04/06(日) 04:17:39.26 ID:D9SVK/NU0 BE:78278483-2BP(102)
そこに〜私は〜居ません
12 国土交通省幹部(もんじゃ):2008/04/06(日) 04:17:41.98 ID:tHH+hzbS0
墓に唾を吐きかけるのか花を添えるのか
13 脱北者(淮河):2008/04/06(日) 04:17:58.25 ID:S6GKR/ML0
そもそも貧しい農民層はPC持ってませんが
14 反米強硬派(おれんじ):2008/04/06(日) 04:18:13.08 ID:H9YWMmVl0
代理ヴァーチャル試食みたいなものか
15 バクテリア(もんじゃ):2008/04/06(日) 04:18:34.87 ID:gDVihFN0P
この記事を読んだとき、無宗教だと思ってた自分が、
いかに宗教的な生活をしているのか実感した
16 カーク船長(おいしい水):2008/04/06(日) 04:18:42.09 ID:NvtcnyiZ0
あほか、でも日本にもあったような気がする
17 旅行者(甘粛省):2008/04/06(日) 04:18:47.60 ID:LxMTgsc7O
共産主義と宗教は相反するもの
何故なら共産主義はカルトだからだ
18 マヤ人(たこやき):2008/04/06(日) 04:19:25.51 ID:gEZjVfog0
儒教や仏教的な考えを国民がし始めると
国がしている環境汚染などの悪事に対して
反発するからなるべく非道徳的な思考に染めようとしたいのか
19 患者(湖北省):2008/04/06(日) 04:20:04.20 ID:ps29DCUW0
「南京の300億人の供養は許可するアル」
20 信号柱(湖北省):2008/04/06(日) 04:20:34.29 ID:WCpUOKGZ0
これは共産主義っぽい
21 新型万能細胞(らっかせい):2008/04/06(日) 04:24:39.82 ID:eVYctmQ30
こち亀の時代に追い着いてきたか・・・
22 愛人女性(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 04:28:06.98 ID:6hpPtuUN0
墓なんて作っても後の世に掘り返されて見せしめのネタにされるだけだからな。
死者への冒涜が趣味である中国人に、リアルな墓を作るのは危険だ。
23 公明党員(湖北省):2008/04/06(日) 04:32:43.63 ID:RWzKMywN0
文化で宗教が関連しないものなどない
24 台湾のメイド(石油):2008/04/06(日) 04:37:26.17 ID:kwACA4xy0 BE:113524463-PLT(12712)
普通にみんな墓参りしてたけど・・→清明節


道がすげぇ混んでて会社遅刻した。
25 非政府組織(おれんじ):2008/04/06(日) 04:39:13.49 ID:vnCUVbXS0
芸能人や歴史上の有名人物の「墓」なんて勝手に作ってるのかよ
何でもアリだな
26 IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/06(日) 04:41:10.71 ID:nitaKV/P0
2chで墓AAで茶化すの観なくなったな
27 脱北者(淮河):2008/04/06(日) 04:41:23.62 ID:S6GKR/ML0
墓は禁止だけどハッカーは推奨するアル
28 姫(たこやき):2008/04/06(日) 04:42:13.65 ID:t1RWPlQ10
ttp://www.dawgsdk.org/monashrine/
モナー神社の出番か
29 新宿のカリスマ(湖北省):2008/04/06(日) 04:43:38.89 ID:2VV3Uzbp0
先祖供養は「唯物主義に反する迷信的行為」
すげー
30 女子高生(そのまんま):2008/04/06(日) 04:43:51.80 ID:TjMEt9lH0
死ぬの禁止のニュース思い出した
31 医療審議会(おれんじ):2008/04/06(日) 04:45:01.84 ID:zpE5szvr0
墓参りに意味があるかどうかはともかく
こんなことを規制しなければならない国があることに驚いた
32 僧侶(おれんじ):2008/04/06(日) 04:56:42.14 ID:aLi6XzYP0
共産主義者って墓参りしないのか?
33 本職のメイド(もんじゃ):2008/04/06(日) 05:00:30.24 ID:Tjjf03bg0
>>22
遺骨なんてせいぜい10年も経てば土に還るし
掘り返されても何もなくなる
34 殉職隊員(たこやき):2008/04/06(日) 05:02:44.42 ID:/xOU4FGI0
墓参りするとき 紙銭燃やすから 山火事になりやすい
35 脱北者(淮河):2008/04/06(日) 05:04:55.91 ID:S6GKR/ML0
じゃあ毛沢東の墓つぶせよとw
36 働く女性(湖北省):2008/04/06(日) 05:08:30.91 ID:2sElb01X0
墓って当然どんどん増えていくよな
国土が墓だらけになったりしないのかな?
37 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/06(日) 05:10:35.59 ID:vMTXoKSZ0
毛沢東の遺体保存してるのはどういう考えからなんだろ
38 大食い女王(湖北省):2008/04/06(日) 05:10:47.24 ID:o+cYTqHj0
中国じゃなければ評価するんだがなあ・・・
39 聖火ランナー(しまむら):2008/04/06(日) 05:15:36.66 ID:c45NiOp+0
                
        .,、
       ./::.|.
      .|ゝ::::|.
      |`|:::::.|  <墓など生きた人間には何の役にもたたん…
     ___上─┴i___
    .||   ̄   ||
    .| .|     / |
     |  |    | |
    /::::/   |/ |
    |=|   、 |/´
     ||__||__|
      |  |  |
      |  .|  |
       |  | .|
       .|  | | 
       .|  | | 
       .| .| .| 
     .__/__.| _| 
     ´──┴┘ 
   
40 殉職隊員(たこやき):2008/04/06(日) 05:17:03.06 ID:/xOU4FGI0
>>37
元祖はレーニン
41 医療審議会(黒酢):2008/04/06(日) 05:17:16.11 ID:VMfgEak30
ネット墓wwwwwwwww
flashで作った「供養する」ボタンを押したりするのかwwwwwwww
42 ドアラ(しまむら):2008/04/06(日) 05:18:08.20 ID:+s/2ytnd0
何で墓参が危険なんだ?
43 独女(あら):2008/04/06(日) 05:19:11.87 ID:w1lgFjFJ0
そもそもは思考的な行為を形造るための「墓参り」なワケで、
「ネットでクリックして墓参りでございます」というのもかなり理に適ってるのやもな
セカンドライフにバーチャルお墓サービスってねーの?
44 殉職隊員(たこやき):2008/04/06(日) 05:33:09.89 ID:/xOU4FGI0

刑事隊隊長のバーチャルお墓
ttp://www.lifeall.com/mem/2590/worship.ahtml

ざま見ろとかくず死んで当たり前とか罵言ばっかり 

45 県警機動捜査隊(プーアル茶):2008/04/06(日) 06:15:47.76 ID:uj2RZDVy0
唯物主義に反する迷信的行為なら
毛沢東の死体もさっさと片付けろよ
46 聖火ランナー(らっかせい):2008/04/06(日) 06:18:47.16 ID:URU/jwiV0
電気信号や単なる映像(虚像)、
数字や人物の書かれた紙切れなんかも
ありがたがってはならないのか
47 [―{}@{}@{}-] バクテリア(プーアル茶):2008/04/06(日) 06:21:03.95 ID:Stw2KJ8QP
>>4
ほう
48 小学生(石油):2008/04/06(日) 06:43:05.12 ID:WuAMspADO
唯物主義…
なら気功とかも否定的なんか
49 ブートキャンプ中(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 06:44:38.90 ID:S1NMTP7a0
まーたくだらないことを。

どんだけ神経質なんだよw
50 左利き(ちゃんぽん):2008/04/06(日) 06:45:21.37 ID:F5NBjdUP0
バーチャルならおkでちゅわ
51 スネーク(大酒):2008/04/06(日) 06:47:29.08 ID:Zt+99eV60
>>48
当然だろ
52 日銀総裁(もんじゃ):2008/04/06(日) 06:48:18.51 ID:8O1CsrG40
毛沢東を保存してるのは呪術的な何かなのか、それとも科学技術によって蘇生させようとしてるのか
53 デグー(うめぼし):2008/04/06(日) 06:49:46.09 ID:W9JvGEaA0
オリンピックもバーチャルでやれ
54 ニシン(甘粛省):2008/04/06(日) 06:49:47.05 ID:3tWPjOhRO
中国に原爆落とせ!!
55 テキサス女(プーアル茶):2008/04/06(日) 06:51:19.37 ID:1Qn1XFlA0
テラ共産主義w
56 ニシン(甘粛省):2008/04/06(日) 06:52:14.39 ID:3tWPjOhRO
中国に原爆を落とせ!!
57 捕鯨船乗員(ぶり):2008/04/06(日) 06:53:17.93 ID:QAzA4keT0 BE:22399733-PLT(12222)
そもそも墓なんてないだろ、文革で死体を畑の肥やしにしてたんだから
墓があったとしてもそれは唾かけたり小便かけたりするためのもんだろ
58 日本代表(大酒):2008/04/06(日) 06:53:38.94 ID:aOCB13rp0
あれ、儒教の発祥じゃなかったっけ中国って
59 教諭(石油):2008/04/06(日) 06:55:55.57 ID:S7rwZgkBO
唯物主義に反してるだろネット墓って
60 ドジっ娘(甘粛省):2008/04/06(日) 06:58:08.16 ID:kckQ8NnUO
クラスメートの墓を作るいじめが流行る
61 セクシーアイドル(石油):2008/04/06(日) 07:00:50.37 ID:zB5RoPqlO
中狂し続けてるな
62 裁判官(まりもっこり):2008/04/06(日) 07:01:06.69 ID:lNr7tzqf0
孔子の墓なんて観光名所なんだけどな。
始皇帝の墓は知らないが兵馬俑も否定しろよ
63 亡命政府指導者(おいしい水):2008/04/06(日) 07:02:23.84 ID:Uy/6TTl40
>>1
上で似た意味で書かれているように
共産主義は宗教だからなw
しかも創価やオームと同じカルト宗教(笑)。

文化や慣習を抑えなければ維持できない体制
である時点で制度として終わっているww。
今だ共産主義に憧れている狂信者共は
頭大丈夫か?www。
64 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/06(日) 07:04:17.29 ID:fdDAVMJ40
共産主義はキリスト教の最悪の部分だけをシステムとして
抽出して拡大したもの。
65 エボラウイルス(湖北省):2008/04/06(日) 07:04:40.72 ID:RCcMcWo90
毛沢東は水葬じゃなかったけ、あれ?ケ小平だったか
66 スネーク(石油):2008/04/06(日) 07:04:46.24 ID:hWapzjF9O
中国は礼を重んじるが共産主義は違うな。ヘドが出る
67 サル(湖北省):2008/04/06(日) 07:06:40.73 ID:e3PsDcT20
千の風になってとかいう歌が売れてるそうだが、死んだあとになってまで彷徨うなんてどんだけマゾなんだよ
68 反米強硬派(石油):2008/04/06(日) 07:06:42.78 ID:1ZYRCmUVO
中国はダッキのヘソを生み出しただけでも称賛に値する。
69 姫(こんにゃく):2008/04/06(日) 07:08:07.99 ID:rwZd3j110
>>67
むしろポルターガイストでサディスト
70 スナック経営(湖北省):2008/04/06(日) 07:27:51.75 ID:EN6axWiN0
カトリックでも大事だが儒教でもかなり大事だろ
台湾でも土地の確保が大変みたいだが
大陸は土地余ってんだから砂漠にでも埋めて置けよ
71 ニシン(大酒)
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言