人事部って会社の収益と無縁なのに何で偉そうだよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 殉職隊員(もんじゃ)

■ 【高知】土木部長に石井一生氏 県の人事異動(3/28)

■  高知県は24日、4月1日付けで行う総数1349人の定期人事異動と組織改正を発表
した。2008年度は、将来に希望を持てる高知県づくりに向けた布石とする重要な年と
位置付け。本庁89課室・出先66機関で構成する知事部局を13部局体制とした。東京
事務所を強化するほか、インフラの充実など5つの基本政策に対する重点的な充実・強化
方針などを特徴とする思い切った編成とした。部長級については、土木部長に石井一生氏が
就任するなど、庁議メンバー11人、政策調整会議メンバー6人が異動となった。

人員配置に際しては、能力および実績主義を基本としたほか、本庁・出先の人事交流の推進、
女性職員の積極的な登用に留意。また高知新時代の開拓にふさわしい民間力や資源を生かし、
スピード感を持った政策を実行できる体制、中央での情報収集力の強化などを基本的な考え
とした。基本政策のうち経済活性化に向けては、地域とともに産業別・地域別に振興計画を
策定するための人員強化のほか、高知のブランド化戦略を横断的に検討するための連携強化
体制などの充実を図った。

http://www.kentsu.co.jp/shikoku/news/p00144.html
2 あふぃプロガー(おれんじ):2008/03/30(日) 20:19:01.09 ID:PQ0ZoXC80
人事って役に立たないね
3 ニューリッチガール(湖北省):2008/03/30(日) 20:19:14.73 ID:RqcobsPX0
でもエリートコースの一つ
4 正社員(あら):2008/03/30(日) 20:19:22.13 ID:lPE9bQrW0
文系が理系に寄生する例だね

しかしアフィ
5 スポーツ愛好家(かぶらずし):2008/03/30(日) 20:19:23.85 ID:79YaKtzB0
俺に内定よこさない人事部死ね
6 JT工作員丸(まりもっこり):2008/03/30(日) 20:19:33.98 ID:zTFIX76s0
人事シュッシュッシュッ
7 セクシーアイドル(うどん):2008/03/30(日) 20:19:41.25 ID:G+UsVTKa0
庶務ニ課
8 殉職隊員(しうまい):2008/03/30(日) 20:19:44.32 ID:957fLJMi0
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。
3階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
9 サヨ(大酒):2008/03/30(日) 20:20:24.88 ID:Ze85cQs/0
人事を掌握してないと会社じゃ何も出来んだろ。
人事権を持たない社長に何の意味がある
10 あふぃプロガー(はんぺん):2008/03/30(日) 20:20:57.22 ID:ebLmh0ZG0
無縁?
11 訪中親善使節団(湖北省):2008/03/30(日) 20:21:27.86 ID:kzcO9f5r0
アウトソーシングされそうな人事業務かわいそうです。。。
12 ゲーマー(湖北省):2008/03/30(日) 20:22:26.79 ID:ETDyiYR/0
>>3
そうかぁ?
13 新宿のカリスマ(石油):2008/03/30(日) 20:22:53.71 ID:uUdUHQTbO
営業部の奴等のがむかつく
造ってるのは俺等なのに文句ばっかり、作業所来たら休憩室でネクタイ緩めタバコ片手に「もう出来た〜?」ってアホか
仕事しろよ仕事!
14 働く女性(大酒):2008/03/30(日) 20:26:32.00 ID:vt6FDqgK0
人事部の仕事の成果って何なんだ?
優秀な人間よりも普通でまじめな人間だけとるようにしろよ。
優秀な人間はすぐに辞める可能性があるけど,まじめな人間は辞めないんだからさ。
相手も20才越えた大人なのに失礼な面接の仕方しかしないからまともな人間が残らない。
嫌な面接に耐える奴はどこでもやってけると思ってすぐやめんだよ。本当に。
いまだに圧迫面接とか馬鹿なことしてることはないだろうけどさ。
15 訪中親善使節団(まりもっこり):2008/03/30(日) 20:26:55.87 ID:+afo1aeP0
人事が収益と無縁とか言ってるようじゃたいした会社じゃない
16 TBS工作員(ちゃんぽん):2008/03/30(日) 20:28:39.98 ID:BMXBh9hn0
会社ってのは鉄骨ではなく人間で成り立っているんだよ
17 イスラエル軍(石油):2008/03/30(日) 20:31:31.12 ID:Q9tYWgthO
>>14
お前の事雇い続けるような人事は役立たずのウンコ銀蠅だな。
18 働く女性(大酒):2008/03/30(日) 20:32:40.36 ID:vt6FDqgK0
>>17
漢字もまともに使えないようなお前のような馬鹿は一般教養でひっかかって就職できないだろw
19 シー・シェパード(大酒):2008/03/30(日) 20:33:20.11 ID:jKE1aOqj0
人事ならまだしも俺が居た会社じゃ事務(庶務)課が
技術屋をパシリに使っていた。まぁ今じゃ潰れかけてるけどね。> V
20 親日派(プーアル茶):2008/03/30(日) 20:33:48.70 ID:wXhFNp/e0
人事部って本業で無能な人が配置される部署だよね
21 免職職員(長江):2008/03/30(日) 20:34:31.36 ID:MIaRXSAC0
人事が採用活動リクルートに丸投げしてます
人事の仕事放棄してるとしか思えません
22 こんごう乗組員(なっとう):2008/03/30(日) 20:34:35.60 ID:e5yJ6lxa0
うちの会社の人事とかマジ糞だわ
キモヲタの俺を雇うなんて、相当の脳無しなんだろうな
23 正社員(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:34:42.45 ID:mwfZ7hAK0
今の会社に中途入社したての頃前職とかつなぎバイトの源泉徴収表渡したんだけど
人事部長が2日で無くして謝りもしなかった時にここは無理だと思った
人事は会社の代表だよね。見事ブラックだし
24 新社会人(しうまい):2008/03/30(日) 20:35:19.37 ID:bicaqje70
総務のおれ楽しすぎワラタw
25 あふぃプロガー(石油):2008/03/30(日) 20:35:56.56 ID:TrPJkpEi0
何で偉そうだよな?
何で偉そうだよな?
26 IT企業戦士(おれんじ):2008/03/30(日) 20:36:53.53 ID:tDRiEtEO0
ひとごと と書いて人事。
ビジネスに即さないノホホン連中のクセにエリート気取り
27 育成枠入団(おれんじ):2008/03/30(日) 20:37:12.13 ID:4gHIaC//0
警察は糞の糞 要するに人間の掃き溜め
28 外務省報道官(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:37:14.20 ID:3qfbJz7V0
最初にリストラされる
29 育成枠入団(湖北省):2008/03/30(日) 20:37:14.55 ID:9AiBgyZq0
経費を精算するときの経理の姉ちゃん(おばちゃん)も偉そうだけどな。
おまえの金じゃないだろうに・・・・
30 捕鯨船船長(長江):2008/03/30(日) 20:37:23.55 ID:MIaRXSAC0
ブリヂストンの人事は糞です
間違いない
31 米エネルギー省(遼寧省):2008/03/30(日) 20:38:07.57 ID:HftrIs1HO BE:164458962-PLT(14081)
人事部の奴らって要は障害枠だろ
32 総理大臣(石油):2008/03/30(日) 20:38:56.89 ID:Q9tYWgthO
>>18
どしたの?
何を言ってるの?
33 訪中親善使節団(大酒):2008/03/30(日) 20:41:56.84 ID:vt6FDqgK0
>>32
馬鹿は楽で良いなって言ってんの^^
34 社会保険庁職員(石油):2008/03/30(日) 20:49:43.64 ID:Q9tYWgthO
>>33
ウヒヒヒヒ
「煽り耐性」
この言葉をあげよう。
これからもν速道に励むようにw
35 亡命政府指導者(湖北省):2008/03/30(日) 20:51:29.97 ID:1OcDUy6s0
ま、所詮はひとごとだしな
36 公明党員(大酒):2008/03/30(日) 20:51:47.99 ID:vt6FDqgK0
>>34
粘着とか煽りって言葉を最初に相手に告げる方が必死。しかも携帯からだし。
37 国会対策委員長(遼寧省):2008/03/30(日) 20:54:40.76 ID:HftrIs1HO BE:1110097499-PLT(14081)
公明党員がアッチ側てのはわかった
38 神様(おれんじ):2008/03/30(日) 20:55:21.96 ID:og3zm+UG0
将来を期待される優秀な人物でなければ人事には配属されない。
ここでグズグズ言ってる奴はまぁアレな人達なんだろうな。
39 親日派(味噌カツ):2008/03/30(日) 20:55:28.54 ID:qX2rFJor0
>>28
人事なのにリストラされるのか
40 社会保険庁職員(石油):2008/03/30(日) 20:55:53.36 ID:Q9tYWgthO
>>36
ですよねーw
41 僧侶(たこやき):2008/03/30(日) 20:56:41.94 ID:UlP5NXfD0
まぁおまいらみたいなのを篩いにかけた圧迫面接なんてのを思いついたのは偉いなw
42 新宿のカリスマ(しうまい):2008/03/30(日) 20:57:25.90 ID:EKM7btQT0
保全の俺が最強
43 放射線安全担当官(石油):2008/03/30(日) 20:58:25.64 ID:VDAk8tnCO
出世コースでしょ
44 国家主席(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:59:33.57 ID:mwfZ7hAK0
>>38
さすが人事課
決め付けがお早い
45 現役高校生(しうまい):2008/03/30(日) 21:01:46.48 ID:Tn7YGDdN0
人事部長のきもおやじが美人新入社員を弄ぶ話とか聞かせろ
46 免職職員(もんじゃ):2008/03/30(日) 21:01:56.55 ID:NGkkxu/P0
人事担当者は会社の為の人材開拓ではなく
保身の為の人材採用をするだけ。

高学歴、SPIで良い点なほど、使えない人材を採ったとしても
言い訳しやすい

人材教育体制と、使えない奴は解雇する事に注力したほうがいいよ。
47 総理大臣(らっかせい):2008/03/30(日) 21:02:51.08 ID:zrO2Jfuy0
まあ、人事が人事のすべてを決めるわけじゃないからな
各部の長が人事にあいつを取れだの奴は要らないだの・・
ようは手続きをする部署だよ。
何にも知らない奴は人事が権力を持ってるかのような
錯覚を持ってるみたいだな。
48 医療関係者(長江):2008/03/30(日) 21:05:38.78 ID:GgC4Ld0m0
女は容姿filterがあるな。
49 IOC会長(湖北省):2008/03/30(日) 21:08:38.41 ID:LTIx4z2v0
>>48
俺の勤めている会社は異常。
仕事ができてブスなのは、まだいいんだが、
仕事ができない上に、ブスなヤツが集まってるから、タチが悪い。
俺の会社の人事は、相当なブス専だ。
50 新社会人(もんじゃ):2008/03/30(日) 21:17:31.05 ID:aks2zvVd0
>>48
というか容姿が4割
51 闇サイト運営者(もんじゃ):2008/03/30(日) 21:19:05.76 ID:Kk7ZGIQi0
人事が糞な会社はロクでもない企業
52 働く女性(あゆ):2008/03/30(日) 21:21:00.87 ID:Mc2iS6py0
営業とか現場にいる奴に人事の仕事やらせても普通にこなせそうだが、
人事の奴に営業なんかやらせてもできない奴が多そうだな。
人事なんて誰でも適当にやってれば、それでもやっていけそう。
特に大企業は。
53 富裕層(遼寧省):2008/03/30(日) 21:21:25.44 ID:IbtKyorOO
サラリーマン金太郎読めよ
54 独女(しうまい):2008/03/30(日) 21:29:41.20 ID:fdM/nixH0
うちの会社内定20人ぐらい出してるのに5人しか来ないらしい、
ちゃんと来そうな奴に内定出せよ、

所詮は一部のすべり止めらしいな(by自動車部品二部企業)

55 現役高校生(そば):2008/03/30(日) 21:32:37.88 ID:8bBm91ot0
責任感のある奴には向いていない部署
56 前日本代表監督(長江):2008/03/30(日) 21:35:03.00 ID:YgFSGC480
>>54
5人採用予定で
20人に内定出してんじゃねーの
辞退する奴考えて
57 痴漢行為者(湖北省):2008/03/30(日) 21:40:59.45 ID:KjnjQ5ab0
人事は憎まれるのが仕事みてーなもんだからな
陰口言われるは恨まれるはで
ろくな思いしなかったけど
耐えるのも仕事のうちだと上司に諭されて
割り切ったな
58 政府高官(あゆ):2008/03/30(日) 21:44:53.10 ID:Mc2iS6py0
憎まれるようなことやってるからだろ。
59 ネット右翼(もみじ饅頭):2008/03/30(日) 21:53:46.54 ID:nJENHw2i0
幹部候補生のヤツは人事部に異動してたな
本人めっちゃ嫌がってたけど
60 聖火ランナー(おれんじ):2008/03/30(日) 21:56:40.68 ID:rWVQpvs80
入社1年目で人事やってますとか結構な規模のIT企業でいたわ
隣に座ってた女の子の「〜な感じで〜みたいな仕事したい」みたいな話は
頷きながら聞いて、俺にはテンプレみたいな回答なんだよ。
61 IOC会長(しうまい):2008/03/30(日) 21:57:44.16 ID:+qPMuXjD0
>>38
妄想もいいとこだろ
62 独女(しうまい):2008/03/30(日) 21:58:53.31 ID:fdM/nixH0
>>56
採用予定は10〜15人
人事に聞いたら、辞退見込んでたけど
下位連中しか残らなかったらしい

それも就職失敗して院に残ってた連中とか

63 セクシーアイドル(もんじゃ):2008/03/30(日) 22:01:20.64 ID:L+np3jRe0
まともな人間は茶坊主になることを屈辱的と感じる。
ところが茶坊主の方は自分たちはエライと思いこむ。

で結局はお偉方の側に張り付いてる茶坊主が勝ち組となる。
64 痴漢行為者(おれんじ):2008/03/30(日) 22:02:41.77 ID:P9twFRFl0
無能な俺を人事に入れてくれ
65 セクシーアイドル(湖北省):2008/03/30(日) 22:03:47.93 ID:H8hM/y5B0
ヒラの頃は組合で一番威勢良かったオヤヂが、
総務部長になった途端、会社に犬に成り下がったのにはワロタ。
人はあそこまで変われるモノかとw

死ねよ>>M
66 働く貧困層(もんじゃ):2008/03/30(日) 22:03:52.66 ID:8YSDE/Eb0
人事か営業かとか極端なんだよ。
俺は営業に振り分けられてあぼーんしたが、人事やってても変わらなかったかもな。
下手に幹部候補とか思われると会社での世間が狭くなるよな。
67 自民党公認候補(大酒):2008/03/30(日) 22:04:15.26 ID:G0j6a9ui0
じん、じん、人事課!
68 痴漢行為者(おれんじ):2008/03/30(日) 22:04:56.90 ID:P9twFRFl0
人事って普段なにしてんの?
69 闇サイト運営者(おたべ):2008/03/30(日) 22:06:02.54 ID:O/ygjPQL0
おーじんじ おーじんじ
70 神様(大酒):2008/03/30(日) 22:06:45.79 ID:Y8BC5WS00
>>68
公安みたいな事してる
71 ネット右翼(もみじ饅頭):2008/03/30(日) 22:06:47.74 ID:nJENHw2i0
>>60
そういうのは本来人事部教育担当・研修担当とかで、
リクルート期にフレッシュビジュアル要員として採用担当と掛け持ちしてる。
72 国際ジャーリスト(プーアル茶):2008/03/30(日) 22:07:39.31 ID:cfDlKJN70
休日は全部消化、定時上がり     市ね
73 美人秘書(湖北省):2008/03/30(日) 22:12:14.33 ID:KjnjQ5ab0
>>58
憎まれない人事をやろうとしていた時期もあったけどね
まー普通に無理
あちらを立てればこちらが立たず
どっからも不満でない人事なんて不可能だよ
74 社会保険庁職員(遼寧省):2008/03/30(日) 22:12:17.09 ID:lWbeJiL5O
人事部の経験あるけど…
採用はそれぞれの部署からオーダーあるし最終はその部署の部長面接だし
研修もやってもやらんでも文句言われるし
75 派遣会社員(遼寧省):2008/03/30(日) 22:13:00.85 ID:Zwp7drkFO
このスレは無職、ニート、浪人、高卒、専門、高校生、留年、Fラン、ブラック企業の提供でお送りします
76 自民党公認候補(もんじゃ):2008/03/30(日) 22:14:24.69 ID:SQkWxA5p0
俺が前にいた会社では経理のおばさんが偉そうだったな。
ただの雇われパートなのに、自分が資金をコントロールしてると勘違いしてる経営者気取りだった。

小さい会社で、株主経営者と雇われ社長がいる組織なんだけど、
絶対に社長の意見はきかない。
株主に露骨に媚びうる。
77 社会保険庁職員(石油):2008/03/30(日) 22:16:33.34 ID:Q9tYWgthO
みんな頑張って!
78 国土交通省幹部(あゆ):2008/03/30(日) 22:17:42.94 ID:Mc2iS6py0
>>73
そんなことは当然だが、立ててもらえなかった方も相手もそれなりの人物なら不満もそう大きくはない。
人事が恨まれるのは明らかに不適切な人事を平気で行うからだ。
社員の能力や実績ではなく、個人の好き嫌いでやる奴は必ずいる。
だから恨まれるんだよ。
79 正社員(石油):2008/03/30(日) 22:17:49.89 ID:1DpGQsC0O
今更、成果主義入れる馬鹿人事。


お前のことだよ。
時代の流れを読め。

これからセカンドライフやるようなもんだな。
80 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/03/30(日) 22:18:27.39 ID:NGkkxu/P0
>>76
気をつけろ!そのおばさんは、給与計算の権利も握っているはず。
俺の勤めていたところの社長の本業だ
複数の企業の経理掛け持ちして働いてた。

あとそういう会社は給与計算とか社員に知られたくないから外注している所多いよ。
81 働く貧困層(湖北省):2008/03/30(日) 22:19:30.24 ID:knLDdA740
人事課じゃないけど、総務部です。すまん。
82 ゲーマー(甘粛省):2008/03/30(日) 22:20:21.92 ID:C8mKSyxqO
>>29
経費精算して俺の口座に金が入るのを見計らって金を借りにくる婆が居る。
断ると次回精算時に難癖つけてくる
83 TVコメンテーター(おにぎり):2008/03/30(日) 22:20:28.99 ID:SnfJg5+L0
人事と会計って無駄に金使ってるよな
84 痴漢被害者(湖北省):2008/03/30(日) 22:22:06.51 ID:xOCSphtL0
>>24
やくさの接待とかすんの?
85 プロ初先発(あゆ):2008/03/30(日) 22:23:21.72 ID:Mc2iS6py0
人事の仕事って誰にでもできそうだよな。
特殊な知識とか能力とかいらなさそう。
人事異動の時期になると社員みんなが人事課長になってああだこうだ言ってるしw
86 ニューリッチガール(春暁):2008/03/30(日) 22:24:33.95 ID:VfKdq37I0
総務部を何してるか見えずらい部署だよな
そのくせ、全員で居残って残業して仕事してるPRしてるし
87 ダライ一派(長江):2008/03/30(日) 22:24:44.84 ID:YgFSGC480
>>85
保険料の計算とか出来るの?
88 国民新党員(しうまい):2008/03/30(日) 22:25:09.11 ID:+qPMuXjD0
覚えりゃできるだろ
89 殉職隊員(珠河):2008/03/30(日) 22:27:07.32 ID:CWA0fZKE0
俺が役員になったら、人事部の人員は削る。
ま、@5−6年はかかるがな・・・・
90 奥女中(もんじゃ):2008/03/30(日) 22:27:26.95 ID:bFQHs4Ud0
すみません、人事部ですw
91 プロ初先発(あゆ):2008/03/30(日) 22:28:00.48 ID:Mc2iS6py0
>>87
そんなこと誰にでも数日で覚えられるレベルだろ。
92 プロ初先発(あゆ):2008/03/30(日) 22:29:21.27 ID:Mc2iS6py0
人事に必要とされる専門の知識とか能力って何よ?
普通の人にはできないような仕事なのか?
そんなの誰でもできるだろ。
93 ダライ一派(長江):2008/03/30(日) 22:32:31.88 ID:YgFSGC480
>>92
業務上知りえた秘密を墓まで持っていく事
94 飼育係(もみじ饅頭):2008/03/30(日) 22:33:11.51 ID:nJENHw2i0
人事がはりきって導入した「目標達成シート」がクソ鬱陶しかったわ。
どうでもいい研修にも出席必須だし。
繁忙期にシートの提出時期が重なると方々から文句噴出だった。
余計な仕事増やすな。
95 旅行者(大酒):2008/03/30(日) 22:33:15.74 ID:gUOM9Xjc0
口の軽いスイーツ共に個人情報握られるなんて耐えられない
96 プロ初先発(あゆ):2008/03/30(日) 22:34:19.28 ID:Mc2iS6py0
>>93
なるほど。口の軽い奴は駄目だってことか。
でもそんなの一般の社員でもそういった機密知ってるし、そんなこと言ったら
公務員とか全員人事できそうだけどなw
97 遺族(湖北省):2008/03/30(日) 22:36:49.96 ID:IEymaJ6A0
自営業の俺が最強。
人事・営業・企画・製造・総務・経理などなど
全部一人でこなす。
98 派遣会社員(もんじゃ):2008/03/30(日) 22:38:52.42 ID:8YSDE/Eb0
うちの糞会社は営業車が無くて、いつも総務に頭下げて借りさせられた。
辞めた総務部長のジジイがいつも偉そうで本当に嫌だったものだ。
総務はどうでもいい手続きにプライドを懸ける馬鹿が多くて困る。
99 ネット右翼(味噌カツ):2008/03/30(日) 22:39:26.37 ID:vCQa+v8h0
ID:Q9tYWgthOイタイイターイ
100 こんごう乗組員(湖北省):2008/03/30(日) 22:39:36.86 ID:zIjpIKfg0
人事関係の仕事就いてて
就業規則の見直しとかやってるけどおもろいよ
101 捕鯨船乗員(石油):2008/03/30(日) 22:40:17.19 ID:uS54ldazO
このタイプのスレタイ流行ってんの?VIPくさいんですけど
ちょwwwwwwスレタイ日本語でおkwwwwwwwとか言って欲しいの?
102 神様(あゆ):2008/03/30(日) 22:41:21.05 ID:Mc2iS6py0
>>100
それ、社員はおもしろくないから。
103 こんごう乗組員(湖北省):2008/03/30(日) 22:42:16.51 ID:zIjpIKfg0
>>102
そんなことは知らん
104 プロ初先発(あゆ):2008/03/30(日) 22:44:04.83 ID:Mc2iS6py0
>>103
でもそんな仕事誰でもできるよな。
将棋がおもしろいとか言ってるのと変わらない。
105 医療関係者(甘粛省):2008/03/30(日) 22:45:04.38 ID:ZBQzqRGoO
うちの人事はそんなに権限持ってないぞ。
部長たちがそれぞれ専務に許可もらって動かす。
親族経営だから権限持ってるのは役員。
106 こんごう乗組員(湖北省):2008/03/30(日) 22:45:40.67 ID:zIjpIKfg0
>>104
まあ大抵の仕事は誰にでも出来るよな
107 神様(あゆ):2008/03/30(日) 22:48:13.47 ID:Mc2iS6py0
>>106
いや、現場の仕事より簡単そう。
人事にノルマとかないし、企画とか開発とかそういった創造的な能力も必要ないし、
そもそも専門的な知識が必要ないからな。
だから、誰にでもできる簡単な仕事だろうと言っている。
プライド高いのは分かるが無理して否定しようとすると無能に見える。
108 痴漢行為者(石油):2008/03/30(日) 22:48:19.17 ID:5oGWCFpOO
リストラすんぞゴラ
109 前日本代表監督(甘粛省):2008/03/30(日) 22:49:30.38 ID:Ip4yg3naO
人事は歯車感がものすごく味わえる、やっていたことがあるが嫌いじゃない
人事権ってのは魔性だよ
110 正室(まりもっこり):2008/03/30(日) 22:49:45.86 ID:1o+ex7PJ0
そうだそうだ!俺を勝手に財政課へ異動させるな
市ね
111 公務員(チリ):2008/03/30(日) 22:51:35.50 ID:LzK0Rroh0
じんじんじんじかー
112 ミンク鯨(しうまい):2008/03/30(日) 22:53:21.59 ID:47Rdw3cc0
人事の仕事つまらなそうだけどな

いちばん楽しいのはひとりで小さなコード書いてるとき
至福を感じます><
面白くないのは会議だな
113 姫(甘粛省):2008/03/30(日) 22:53:59.45 ID:HEoDg9J7O
僕は社労士になります!><
114 脱北者(湖北省):2008/03/30(日) 22:54:09.42 ID:UC0acpWL0
人事部あるとこはそこそこの会社だよな
115 サヨ(もんじゃ):2008/03/30(日) 22:55:28.91 ID:D2CCcHQ30
人事部の評価は、なにを基準に評価してるんだろう
116 こんごう乗組員(湖北省):2008/03/30(日) 22:55:36.86 ID:zIjpIKfg0
>>107
ま、そんな無能な俺見たいな奴に仕組みを作られ
残業代をカットされたりしてるんだもんね
そんな目くじら立てないでくだしあ
117 日本軍(味噌カツ):2008/03/30(日) 22:57:30.77 ID:fc8jGJm60
つーかニュー速就職スレににいっつもいる
リアルで人事っぽいやつってなんなわけ?
仕事しろよ
118 神様(あゆ):2008/03/30(日) 22:58:36.72 ID:Mc2iS6py0
>>115
知っている人間なら好き嫌い。
知らない人間なら噂で判断します。
その程度の仕事なんですよ、こいつらがやっている仕事ってのは。
119 正室(まりもっこり):2008/03/30(日) 22:59:02.97 ID:1o+ex7PJ0
>>118
間違いない
120 免職職員(甘粛省):2008/03/30(日) 23:01:02.08 ID:l9ibHn5tO
>>112嫌いなやつのマイナス評価付けるの楽しいよ
121 神様(あゆ):2008/03/30(日) 23:02:33.89 ID:Mc2iS6py0
>>120
おもしろいとか楽しいとかしか言えないお前が無能だってことはもう十分わかったからw
122 姫(甘粛省):2008/03/30(日) 23:04:54.43 ID:l9ibHn5tO
>>121は?いきなり何決めつけてんだ
テメェおつむは大丈夫か?
123 社会保険庁職員(おたべ):2008/03/30(日) 23:05:29.62 ID:O/ygjPQL0
>>118
噂で判断してるのはアタナでしょ
124 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 23:05:56.83 ID:+qPMuXjD0
>>122
自分の頭がおかしいことを主張しないでください><
125 財務省幹部(もんじゃ):2008/03/30(日) 23:06:39.03 ID:GGkYT0zJ0
人事か・・・確かにイランな
採用・制度・福利厚生って全部外注でいいや

有望な奴は上司が見てればいいんだし
人事じゃ面倒なんて見られないしな

ちょっと人事つぶしてくる
126 姫(甘粛省):2008/03/30(日) 23:07:46.73 ID:l9ibHn5tO
>>124染色体なんぼんある?
127 こんごう乗組員(湖北省):2008/03/30(日) 23:08:11.52 ID:zIjpIKfg0
>>125
外注なら是非弊社に!
128 姫(甘粛省):2008/03/30(日) 23:09:06.92 ID:l9ibHn5tO
人事イラネって言うやつは総務イラネって事か?
それとも評価に手を出すなって事か?
129 神様(あゆ):2008/03/30(日) 23:09:54.42 ID:Mc2iS6py0
>>122
お前、人事にどんな知識と能力が必要か全然説明できてねーじゃんw
楽しいとかおもしろいとか小学生みたいな感想文しか書けないから無能だって馬鹿にされてるんだろw
悔しかったら人事には他にはない、こんな知識や能力が必要とされるか説明してみろってのw
130 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 23:09:57.49 ID:bAJ/MkcS0
本当に要らなかったら人事部なんて企業に存在しねえだろ
いや、俺働いてすらないから知らんけど
131 スポーツ愛好家(らっかせい):2008/03/30(日) 23:10:05.04 ID:csVngDl60
人の評価だとかやってるのってツマラン仕事だよ
なんのクリエイティブな事もなく、喜びもない。
132 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 23:10:09.27 ID:+qPMuXjD0
>>126
君より一本少ない46本
133 将軍(もんじゃ):2008/03/30(日) 23:13:34.63 ID:00bqBhv10
残念だけど人事って出世コースなのよね。
134 神様(あゆ):2008/03/30(日) 23:15:08.09 ID:Mc2iS6py0
結論としては、人事ってのは何も特別な専門的な知識や能力も必要なく、ヒラ社員レベルでも
できるような仕事を偉そうにやってる無能な猿だってことに決まったなw
135 プロ初先発(もんじゃ):2008/03/30(日) 23:16:17.56 ID:XZP2RMZN0
人事って大変だと思うけどなぁ
まさに社蓄じゃん。上にへつらい下に厳しく当たるクズじゃないとやれないじゃん
そりゃ出世するよ、能無しだけど・・・
136 姫(甘粛省):2008/03/30(日) 23:17:57.58 ID:l9ibHn5tO
>>129は?オマエ俺を誰と勘違いしてんの?
ただ1レス付けたくらいで勝手に決めつけんなや

ちなみに俺は総務で事故処理等をしている

人事に必要な事なんてググレば転がってる 自分で知らべろ
137 グラビアアイドル(もみじ饅頭):2008/03/30(日) 23:19:39.51 ID:nJENHw2i0
ID:Mc2iS6py0は社会人煽りたいだけのニートだからほっとけ
138 学生さん(おれんじ):2008/03/30(日) 23:20:59.92 ID:vDoKetuF0 BE:89856432-2BP(3131)
看守と囚人の実験って有名でしょう。
でも俺、あれやらされてもたぶん人への態度が変わらない自信がある。
年齢ならまだしも職制上のものを人としての態度に反映するのは、
俺はわからない。もちろん上司が堂々とする、幾らか偉ぶるってのは
下の人間にとっても必要なのかもしれないが。
139 神様(あゆ):2008/03/30(日) 23:21:31.54 ID:Mc2iS6py0
>>136
無能乙wwwww
140 宮女(まりもっこり):2008/03/30(日) 23:23:00.04 ID:0XG75p3m0 BE:347749193-DIA(117740)
>>138
esか懐かしいな
141 姫(甘粛省):2008/03/30(日) 23:26:59.31 ID:l9ibHn5tO
評価とゴルフ(社内営業)だけしてるやつは糞だが

総務はペン一本管理したり地味に大変だ
さらに社員の給与額を知ってるぶんババアをかわすのが大変

総務が無くても組織は動くと考えてるやつ一度働け
142 TVコメンテーター(しまむら):2008/03/30(日) 23:29:05.11 ID:CbM+swGn0
人事って、「ひとごと」って読むんでしょ?
143 大工(あかふく):2008/03/30(日) 23:52:39.47 ID:YdMJ8lN40
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//

※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
  出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。
144 IT企業戦士(鮒寿司):2008/03/31(月) 00:15:04.71 ID:a79TfVyd0







経理の人間の無愛想さは異常




145 政府高官(おたべ):2008/03/31(月) 00:39:52.50 ID:zJnQxgA60
>>144
融通利かないし不親切だよね!
146 JT工作員丸(プーアル茶):2008/03/31(月) 07:51:09.12 ID:8MDpL5zw0
>>34
煽り耐性と釣り耐性てなんだ
そんなん『ウンコの食い方知ってるぞ』と自慢するようなモン。
そんな能力いらねえよw
147 働き蜂(味噌カツ):2008/03/31(月) 07:52:40.16 ID:FajqDPS10
最近就活スレ立ちすぎじゃねえの
148 元丸紅社員(長江):2008/03/31(月) 07:56:06.63 ID:VM8NdklO0
>>49
それって人事として致命的な欠陥じゃないのか。
ブスばかりだと業務効率は10%も低下するんだぞ。
149 BSE牛(しまむら):2008/03/31(月) 07:56:42.08 ID:aMibPfar0
                     _
                    /  \―。
                   (    /  \_
                   /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ...―/          _)  < 人事 シュッ! シュッ! シュッ!
               ノ:::へ_ __    /      \_____
.     _r―- 、      |/-=o=-     \/_
    r'  ⌒ヽ__l    /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
    f _ ̄ヽ/_ )  |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
    {  `Y^ー''`ヽ、|::::人__/ _/ ̄`l ヽ/
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  / r'⌒ヽ、
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| / l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
           \        ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
            \   ヽ|l::| ヽ  ̄ ̄ ̄ / / |:::ト<__
                ヽ、   ||::|   `ー―一′_,,..,,_ l:::l
150 国会対策委員長(もんじゃ):2008/03/31(月) 08:17:44.49 ID:8gSr0iTA0
人事も営業も俺以外はくたばりやがれ
派遣の首切り役を俺に押し付けて来るんじゃねえ死ね
151 渋谷のナンパ師(甘粛省):2008/03/31(月) 08:49:26.08 ID:Gx00FRXoO
美人がいると仕事にならない…と思ってる勘違いな人がいるとブスばかりになる。


それだと会社行く気にならないんだが。
152 国土交通省幹部(甘粛省):2008/03/31(月) 08:53:19.59 ID:A/nKkFCwO
人事に限らず共通部門は仕事を作るのが仕事。
153 裁判官(はんぺん):2008/03/31(月) 08:56:04.84 ID:bK02c9cA0
その部署が収益と無縁なら無くてもいいんじゃないか?
154 国境なき記者団代表(もんじゃ):2008/03/31(月) 08:57:15.52 ID:JIGeOzRH0
デブスを採用する人事は死ねばいい
155 女房役(もんじゃ):2008/03/31(月) 08:58:03.67 ID:0wMVeLG90
人事部長が朝の通勤時に駅のホームで寝ていたのはワラタ
156 マヤ人(石油):2008/03/31(月) 08:58:41.73 ID:neJGnqnfO
高橋克実と伊藤俊人みたいなもんだろ
157 富裕層(おいしい水):2008/03/31(月) 09:00:04.71 ID:/ncXELHw0
将来偉くなる人が集まってるから、偉そうにしても仕方ないんじゃないの?
158 ゴミ議員(甘粛省):2008/03/31(月) 09:00:32.09 ID:NZgFHrDQO
ブスは会社で採用
美人は個人的に採用
159 IT企業戦士(湖北省):2008/03/31(月) 09:08:35.74 ID:bKNFSiUy0
俺の会社で人事に配属されるのは、一握りの優秀な奴か
どの部署でも使えない奴しかいない
160 働く貧困層(まりもっこり):2008/03/31(月) 09:14:40.32 ID:GaOrO0US0
人事が偉そうなのは同意だけど、
管理部門に不満しか言えない底辺営業orエンジニアって何なの?
161 免職職員(きびだんご):2008/03/31(月) 09:31:24.94 ID:/9l0iZi30
一時期やってたことがあるけど
下手に権力持ってるから勘違いしちゃうんだよなー
162 宮女(もんじゃ):2008/03/31(月) 09:31:51.95 ID:57d2ED5p0
小さい会社だから「人事部」なんて無い。
部長が面接してテキトーに選んでる。
うちの工場なんて誰かの紹介じゃないと入れないしね。まるで秘密結社。
163 奥女中(もんじゃ):2008/03/31(月) 09:36:46.29 ID:7S/RaFUC0
>>153
人事部が収益に走った結果が、リストラ不況なんじゃね。

間接部門が直接部門になろうとしても
アブグレイブ収容所みたいになるのがオチ。
164 サヨ(もんじゃ):2008/03/31(月) 09:39:19.96 ID:feiV+aAp0
>>155
そういうのは携帯の動画撮影機能を使って録って、
YouTubeにアップロードすると言って脅す。
165 闇サイト運営者(味噌カツ):2008/03/31(月) 09:42:02.62 ID:WdTRFj/o0
カンボジアに ワハハハ  支店が出来た ワハハハ
166 ヒト(大酒):2008/03/31(月) 09:45:02.48 ID:RYxPkUQD0
リンク先が文字化けする エンコード何がいいんだ?
167 側室(しうまい):2008/03/31(月) 09:58:33.10 ID:v6Q4QTK10
>>6
無理やりすぎワロタw
168 セクシーアイドル(石油):2008/03/31(月) 10:02:16.60 ID:GQ5Kehg7O
人事と総務が偉そうな会社は発展しない
169 JT工作員丸(遼寧省):2008/03/31(月) 10:07:19.74 ID:LRnwYQi9O
誰もスレタイの文法間違いにつっこまないのなw
170 ニューリッチガール(石油):2008/03/31(月) 10:10:03.97 ID:EwtHgjerO
人事の給料安そう。
出世できなさそう。
171 石油元売り(湖北省):2008/03/31(月) 10:11:59.18 ID:TgT5TByx0
172 裁判員(湖北省):2008/03/31(月) 10:14:20.56 ID:TJmeVgck0
侵入社員の俺を雇った段階で、人事は人を見る目がない
能無しだとハッキリしているわけだがw
まあ奴らも殆ど遊んでるわけだけど。
173 国家主席(湖北省):2008/03/31(月) 10:18:58.31 ID:jdEQrBUC0
おめーらニュー即で人事ごっこやってる暇あるなら就職しろよ
174 放射線安全担当官(ぎょうざ):2008/03/31(月) 10:23:19.26 ID:r0jMZAIu0
総務から経理に転職した俺が来ましたよ。

>>134
"人事にどんな知識と能力が必要か"に回答。

1.正確な事務処理能力
2.労働三法を理解できてる。
3.企画立案、折衝能力
文字にするとこんなもんかな。
正直、人事の事務業務は誰だって出来るよ。それは派遣で十分。
しかし、人事施策は誰にでも任せられる訳じゃない。
人事を任せても安全な人という、キャラクタ+信頼性が必須。
車だって動くのは同じだが、信頼性が高まれば値段も比例するのと同じ。

で、僕が人事だったら君みたいのは派遣でも採らない。
175 独女(ふく):2008/03/31(月) 10:43:14.25 ID:I58Lbcbp0
所詮、間接工
176 女房役(もんじゃ):2008/03/31(月) 10:56:40.59 ID:0wMVeLG90
>>164
それタイホじゃんw
177 裁判官(湖北省):2008/03/31(月) 13:12:06.92 ID:J3Qj6/dL0
うちの会社はスポーツ枠で入社した激バカばかりだよ
グランドの予約取りと勤怠処理くらいしか出来ない
178 IWC委員(大酒):2008/03/31(月) 13:42:09.82 ID:drc0+Cgv0
ウチの人事部は事業部で使えなくなった無能窓際管理職の姥捨て山になってたな。
179 グラビアアイドル(ほうとう):2008/03/31(月) 14:10:35.48 ID:6047E1zP0
>>177

僕も採用してください。
180 プロ初先発(おたべ):2008/03/31(月) 14:12:47.89 ID:Pe5C/m670
一般人を看守役と囚人役に分けてしばらく生活させてみると
数日で看守役は囚人役を本気で見下した態度で接するようになるそうな
181 ヒト(石油):2008/03/31(月) 14:15:24.41 ID:cG5FWTFaO
人事、あいつらに取っては所詮ひとごと
182 左利き(おれんじ):2008/03/31(月) 14:19:27.88 ID:idggmbmO0
人事は自分を切るという選択肢がないからな
183 大御所(おれんじ):2008/03/31(月) 14:22:32.26 ID:MW+u6xK70
人事部なんて営業も研究も出来ない奴が集まる吹き溜まりだって
就活中の後輩が言ってた
184 外務省報道官(もんじゃ):2008/03/31(月) 14:28:41.22 ID:JM9jpVX90
>>180
es
185 米大統領候補(湖北省):2008/03/31(月) 14:33:08.21 ID:kEPqW1rB0
馬鹿じゃないと人事部に配属されないのか?
それとも人事部に配属されると自動的に馬鹿になるのか?
186 医療関係者(甘粛省):2008/03/31(月) 14:53:45.22 ID:2lfIJSFxO
ナイス人事
187 標識柱(遼寧省):2008/03/31(月) 14:57:17.01 ID:S/D29X/wO
雑用係りな上に、同僚に恨まれる部署だから
中の人にはそれなりの苦労があるんだぞ
188 建設作業員(湖北省):2008/03/31(月) 16:16:06.18 ID:QEQtWzFg0
仕事は人材派遣屋に丸投げして
一日中本読んだりネットやってやがる
189 標識柱(湖北省):2008/03/31(月) 18:19:02.95 ID:YFg3NtJK0
人事課に入りたい時は面接で何て言えばいいんだ?
190 国土交通省幹部(あかふく):2008/03/31(月) 18:25:44.66 ID:ags8TV+Y0
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//

※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
  出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。
191 大工(湖北省):2008/03/31(月) 19:50:06.72 ID:+VRb5h9W0
>>189
尾行と素行調査、邪魔な社員に嫌がらせしたり、
働いてるフリするのが特技です、と熱くアピールすれば良い。
192 捕鯨船船長(らっかせい):2008/03/31(月) 19:52:00.07 ID:YoqG+Swm0
人事課ほど能力主義が無視されている職場もない。

日本の行政に適材適所なんてあり得ない。
193 政府高官(しか):2008/03/31(月) 19:53:08.59 ID:HORrEkca0
中企業の人事の人の見る目無さは異常
194 僧侶(湖北省):2008/03/31(月) 19:55:59.21 ID:U8/xPH+w0
普段、人事部が何をしているのかわからないんだけど・・・
195 こんごう乗組員(おいしい水):2008/03/31(月) 20:05:12.71 ID:XxPH6Ibf0
備品の決済をなかなか出さない庶務とか経理もウザイわ
こっちが事務用品どんだけ切り詰めて苦労してるか知らんだろ
196 JT工作員丸(もも):2008/03/31(月) 20:08:54.32 ID:5Emcstgb0
履歴書にTOEIC〜点なんて臆面もなく書いてくる輩には
英語で話しかけてみることにしている。
すると「アウアウ・・アムム・・」とか言っちゃって、国際人どころか赤ちゃんになっちゃう

相手が日本人でこれじゃ、外人と話す時どうなっちまうんだか
恥を知れ
単位になるから?就職に有利だから?
どんだけ外国語教育事業に踊らされたら気がすむんだよ。みっともない
一流企業や官庁が求めてるのはコミュニケーションがとれる人間だ。点数を取れる人間じゃない
手段が目的になってんだよ。情けない
社長になるために経営学を学ぶ学生と、ただ単位をとりたいだけの学生、どっちを採るよ?
一回外国語を学ぶことの意義を考えてみろ。もったいない

と説教したくなるが、不採用の通知から得るモノもあるだろうと考えて我慢している。
197 大工(湖北省):2008/03/31(月) 20:12:23.26 ID:+VRb5h9W0
>>194
社員のメールをチェックしたりしてる。
198 側壁(おたべ):2008/03/31(月) 20:12:34.69 ID:2na8D+rF0
芋洗坂係長スレじゃねえのか
199 フェンス(もも):2008/03/31(月) 20:28:44.42 ID:dAY7xKjS0
>>13
じゃあお前営業に行って物売ってこれんの?

俺はムリ
営業だけはムリ
200 放射線安全担当官(しうまい):2008/03/31(月) 20:38:08.26 ID:8vMlvnhR0
なんか性格悪そうな奴ばかりなスレだな
201 大工(湖北省):2008/03/31(月) 20:58:36.03 ID:+VRb5h9W0
真面目な話、成果主義を謳っている会社で、人事部社員の出世が
他の部門に較べて異様に早い会社はろくな会社がない。
公平な人事制度が運用されていない事の証。
202 あふぃプロガー(らっかせい):2008/03/31(月) 21:41:27.90 ID:3PG5rGKL0
明日から経理部だけど、どんな仕事すんのかわかんねーよ。
203 国土交通省幹部(あかふく):2008/03/31(月) 22:05:24.37 ID:ags8TV+Y0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
204 肥満(はんぺん):2008/04/01(火) 00:01:40.21 ID:/xjrYDDn0
>>163
手法が間違ってただけじゃん。
目先の利益ばっか見てるからだよ。
205 女子高生(湖北省)
>>202
入力とかじゃね?