北九州市の小倉駅が無駄に超未来的な装いになってからはや10年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラ松(もんじゃ)


北九州市のJR小倉駅ビルがリニューアルされて10周年を迎え、きょう、
記念のイベントが開かれました。

小倉駅では、午前10時から駅ビルリニューアル10周年記念イベントのオープニングセレモニーが
開かれました。10年前の大改装では、モノレールの小倉駅乗り入れが実現しました。
きょうは、北九州市の北橋市長がJRの九州と西日本、それにモノレールのそれぞれの駅長から
一日小倉駅長に任命されました。

この日は特別に、小倉駅から、かつて石炭の積み出しでにぎわった若松まで向かう直通列車が
運行され、制服姿の北橋市長が出発を宣言しました。

また、改札口前では九州各地の駅弁フェアが開かれたほか、JRの駅名プレートなどの鉄道グッズ
が販売され、多くの鉄道ファンが買い求めていました。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/009061.html
2 ドラミ(あゆ):2008/03/29(土) 23:24:50.91 ID:51xkWCHD0
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (´∀` |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄ ガチャ
3 風間トオル(大酒):2008/03/29(土) 23:24:59.38 ID:hYE/tQdl0
一方名古屋グランパスの小倉は・・・
4 砂かけばばあ(湖北省):2008/03/29(土) 23:25:17.71 ID:8hx4qQuA0
小倉駅前、人いねーじゃん
5 ピッコロ(しまむら):2008/03/29(土) 23:26:05.55 ID:c0UC+djW0
同じ時期に出来た京都駅はにぎわっているのに、小倉は汚くなっているだけ
6 ぬらりひょん(どろえび):2008/03/29(土) 23:28:30.72 ID:3InDWRrm0
小倉伊勢丹(笑)
7 ダヨーン(しか):2008/03/29(土) 23:28:51.48 ID:aOkiZ9fq0
北九州はろくなイメージ無いけど
七尾のフレンチパピロだけは認める
8 トン吉(しうまい):2008/03/29(土) 23:29:12.57 ID:sbF3UwdB0
新幹線に乗ってると、あの綺麗な駅から工場群の煙突とか見えてスチームパンク
9 平山ヒラメ(湖北省):2008/03/29(土) 23:29:34.68 ID:FjfjMVhf0
X''CULTer'sが飛びついてきそうなスレだな。
10 チチ(しうまい):2008/03/29(土) 23:29:51.12 ID:2gMiBhpz0
11 ダヨーン(あら):2008/03/29(土) 23:29:58.52 ID:D200xQWe0
黒崎のさびれっぷりは異常
12 デカパン(鮒寿司):2008/03/29(土) 23:29:58.96 ID:oFeX/DJe0
小倉そごう
小倉玉屋
13 ジェリー(もんじゃ):2008/03/29(土) 23:30:08.10 ID:9n7sOtux0
モノレールが乗り入れるところだけはカッコいい
14 カンタムロボ(あら):2008/03/29(土) 23:30:38.88 ID:imnBfRse0 BE:863409097-PLT(14081)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080329/20080329_001.shtml
黒崎をどうにかしてやれや・・・・
15 おそ松(石油):2008/03/29(土) 23:30:46.26 ID:C4DA81S0O
ホームレスに燃やされなかったっけ?
16 ドラミ(海河):2008/03/29(土) 23:31:17.71 ID:D9TCZ54b0
そばを食うためだけに降りることがある
17 カンタムロボ(あら):2008/03/29(土) 23:31:54.68 ID:imnBfRse0 BE:877114188-PLT(14081)
>>15
それ下関駅
18 ぶりぶりざえもん(おれんじ):2008/03/29(土) 23:32:22.84 ID:Eg8LkQ3v0 BE:781614465-2BP(41)
>>1

姫路を多少かっこよくしただけやないか
19 デカパン(鮒寿司):2008/03/29(土) 23:32:48.53 ID:oFeX/DJe0
>>14
たぶん、どうにもならない。ムリ。
20 デカパン(遼寧省):2008/03/29(土) 23:33:21.50 ID:VwiUyiC+O
見た目とは裏腹に中身がショボいんだよな
駅前には風俗街しかないし
21 ぬらりひょん(もんじゃ):2008/03/29(土) 23:35:09.84 ID:GqClumHv0
名作フラッシュ
99万人のかくれんぼ
http://www.geocities.co.jp/Milano/7046/99.swf
22 小池さん(しまむら):2008/03/29(土) 23:36:43.98 ID:OiTFgZLx0
>>10
人口30万の川越駅と五分程度だな
これで100万人都市とは笑わせるぜ
http://tamagazou.machinami.net/kawagoeshigaichi.htm
23 ガマ令嬢(甘粛省):2008/03/29(土) 23:39:21.89 ID:vAXfUmcwO
年に一回程度小倉に来るけど
汚い混沌と新しいものが混じったような街は割と好き
24 平山ヒラメ(湖北省):2008/03/29(土) 23:39:37.24 ID:FjfjMVhf0
>>22
街の雰囲気も確かに似てるぞ。
25 ピッコロ(春暁):2008/03/29(土) 23:39:55.58 ID:JzSSaKpU0
モノレールが入ってるところから
何か飛び出てくれないとなんとも判断はつかないな。
26 小山むさえ(まりもっこり):2008/03/29(土) 23:40:04.83 ID:D2SA/rON0
>>22
川越は人口3500万の首都圏じゃん
27 チビ太(湖北省):2008/03/29(土) 23:40:36.68 ID:TmE2IwWi0
>>22
川越含めて関東なんて
東京に依存してる街がたくさんあるってだけじゃん
28 デカパン(鮒寿司):2008/03/29(土) 23:41:21.75 ID:oFeX/DJe0
北九州が、川越ごときに負けるとは思えん。
29 ピッコロ(春暁):2008/03/29(土) 23:42:03.34 ID:JzSSaKpU0
205 名前: 林業(鹿児島県) New! 投稿日:2007/10/08(月) 20:41:16 ID:1AEAAsr90逆参照1回目
筑豊とは…
中学生が覚醒剤を売って小学生が買ったり、ギャングが銃を乱射し、通りすがりの男をいきなり拉致して
生きたまま火を着けて殺したり、町会議員が全員893だったり、会議中に手榴弾が投げ込まれたり、飯塚
市役所に放火したり、高校生の不良連合が朝鮮学校を襲撃したり、ぼぉっとしてると身ぐるみ剥がされて
市街に放置されたり、頭だけ出して土中に埋められたり、自動車にロープを繋げ、手に縛り付けて市中を
引きずり回されたり、突然単車で激突してくる暴走族がいたり、町長が身の危険を感じ防弾チョッキを着
ていたのに、町長室で執務中に射殺され、現職町議長が議会を無断欠席したら銃撃され、議会事務局がそ
の所在を否定し、現職町議が日本刀を振り回し、町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭
目として逮捕され、現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕され、町長の娘がライバル会社に火炎瓶を投げ込み、
国会で渡辺恒男に『暴力団の町だ』と言われ、賄賂を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれ、お
釣を出さなかった飲食店に銃弾が撃ち込まれ、部落民と揉めたパチンコ店の朝鮮人オーナーが筑穂山中で
滅多刺しバラバラ死体で発見され、村ぐるみで泥棒を稼業とした部落『どろぼう部落』があり、それをル
ポしたNHKが糾弾される町で、ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名がゴミ収集車に投げ込まれ殺害
され、その数日後に屎尿処理施設建設に絡み町長が失踪し浄化槽の中で発見され、町議選開票日の四日前、
建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になり、その肉を拾っ
て食べた町議が食中毒で死亡する。そんな町。麻生元外務大臣の地元。
30 風間トオル(あら):2008/03/29(土) 23:42:26.98 ID:iF8HCj7Q0
初めて行ったけどびっくりしたよ
単なる工業地帯だと思っててゴメンね
31 イヤミ(もんじゃ):2008/03/29(土) 23:42:42.95 ID:LKZi5Y5l0
>>10
この左下のほうの治安の悪さは異常
32 ウーロン(りんご):2008/03/29(土) 23:43:01.34 ID:h4fUL16F0
小倉古墳
33 野原しんのすけ(あら):2008/03/29(土) 23:43:17.29 ID:+MC81EUJ0
北九州は広いのといくつかの地区に人口が分散してるからな
元は5市が合併してできた市だし
34 風間トオル(あら):2008/03/29(土) 23:44:36.84 ID:imnBfRse0 BE:164459434-PLT(14081)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_08032602.htm
正直一年持たないと思う
35 ネコ娘(味噌カツ):2008/03/29(土) 23:45:25.72 ID:JXHfd9zy0
キャバレー
ハレム

36 チン平(もんじゃ):2008/03/29(土) 23:45:28.62 ID:mo1Z2p7G0
ウチのパパンがモノレールで働いてます。
37 ブルマ(湖北省):2008/03/29(土) 23:45:53.30 ID:vskqS52W0
>>31
「キャバレー」の看板の禍々しさは異常
38 チン平(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 23:46:09.00 ID:0IcDMgrB0
>>33
さいたま市みたいなもんか。
39 小山むさえ(甘粛省):2008/03/29(土) 23:48:20.51 ID:VP50wb2FO
熊本駅は安藤忠雄にデザインしてもらうそうだけど
今の開発の遅れたとこが良くなってくれるといいけど
40 のび太(しか):2008/03/29(土) 23:48:26.52 ID:aOkiZ9fq0
市立大学の真横に小倉競馬場がある素敵な町
41 チン平(もんじゃ):2008/03/29(土) 23:48:37.74 ID:mo1Z2p7G0
>>38
与野もそれなりの規模があると思ってくれw
42 峰不二子(春暁):2008/03/29(土) 23:49:21.10 ID:JzSSaKpU0
>>33
半径10kmの中に100万人しかいないからなぁ。
43 ガチャピン(もんじゃ):2008/03/29(土) 23:50:02.07 ID:LKZi5Y5l0
>>37
駅徒歩2分のカプセルホテルに行くまでに二回絡まれた。
一回はヤンキーもう一回はババァに「ホテル行こ?」
44 吹出物マリー(まりもっこり):2008/03/29(土) 23:50:48.41 ID:D2SA/rON0
>>40
国立大学の真横に札幌競馬場がある素敵な町もあるよ
45 酢乙女あい(平湖):2008/03/29(土) 23:51:15.20 ID:sCYtq3X+0
まだヤクザモドキは多いの?
46 野原ひろし(甘粛省):2008/03/29(土) 23:51:53.92 ID:63qCOsibO
ひまわり会館の閉鎖が小倉荒廃の大きな原因
47 のび太(しか):2008/03/29(土) 23:52:54.14 ID:aOkiZ9fq0
>>44
そっちの方がいいな
48 酢乙女あい(平湖):2008/03/29(土) 23:53:11.01 ID:sCYtq3X+0
キャナルシティの二番煎じがあった気がする。
49 桃白白(黒酢):2008/03/29(土) 23:53:14.94 ID:4KLgha4j0
>>29
町長 死にすぎだろw
50 ピッコロ(あかふく):2008/03/29(土) 23:53:30.51 ID:NAGgTXyq0
駅前のショッピングモールは何回つぶれりゃ気が済むの?
51 野原ひまわり(湖北省):2008/03/29(土) 23:53:48.55 ID:Ze+QOks60
どんなに駅周りが発展しようと待ち合わせは祇園太鼓の銅像

7−8番線ホームのうどんの味が落ちなきゃそれでいいわ
52 風間トオル(あら):2008/03/29(土) 23:54:28.24 ID:imnBfRse0 BE:671540677-PLT(14081)
パンパンの婆さんが煙草ふかして歩く子供に説教する街 
53 深爪竜子(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 23:54:42.24 ID:RNtiU5aG0
いいよなあ、北九州
都市高速もあるしさあ
54 峰不二子(春暁):2008/03/29(土) 23:55:47.88 ID:JzSSaKpU0
>>50
墓の上に立てたのが間違いなのかもなw
55 野原しんのすけ(あら):2008/03/29(土) 23:56:13.98 ID:+MC81EUJ0
>>48
キャナルシティ、リバーウォーク、マリノアシティは同系列だと思う。
カードが共通で使えるし
56 ハタ坊(らっかせい):2008/03/29(土) 23:56:55.37 ID:g1eNxT6i0 BE:1076040375-PLT(14320)
>>10
小奇麗にしてるけどどーせ治安悪いんだろwww
57 次元大介(しうまい):2008/03/29(土) 23:57:28.60 ID:2ZfCLBNR0
>>10
ビルに突っ込んでいくのはバットマンビギンズを思い出すな
58 酢乙女あい(あら):2008/03/29(土) 23:57:36.83 ID:gbtKo0vM0
博多駅の交番の目の前にパチンコの換金所があるんだけどいいのあれ?
59 風間トオル(湖北省):2008/03/29(土) 23:57:40.55 ID:M0xBt+J50
手稲駅も完成して6年経ったみたいだよ
60 ガン子(あら):2008/03/29(土) 23:58:49.22 ID:J1AQ1VPt0
>>46
唯一の雀球だったのにな
61 峰不二子(春暁):2008/03/29(土) 23:59:47.67 ID:JzSSaKpU0
62 カン太(もんじゃ):2008/03/30(日) 00:00:03.91 ID:mo1Z2p7G0
>>58
江古田駅にも交番の前に交換所あるぞ。
63 小山まさえ(湖北省):2008/03/30(日) 00:03:18.03 ID:0BQ7rkH40
京町カジノが小倉に残された唯一の良心

ていうかまだある?
64 野原みさえ(あら):2008/03/30(日) 00:03:46.24 ID:+MC81EUJ0
2000円で天神まで往復できるんだからな
本数も10分に1本ぐらいある
そりゃ伊勢丹潰れるわ
65 チン平(らっかせい):2008/03/30(日) 00:07:22.54 ID:FkU81lks0
うわ!
66 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 00:10:38.29 ID:WozGduH4O
博多行くときは新幹線が早い
小倉から15分で着く
往復4000円だけど
67 ムサシ(あら):2008/03/30(日) 00:14:48.27 ID:uDqwCG2O0
>>66
土日になると往復3000円で売ってるな
68 チン平(長江):2008/03/30(日) 00:20:43.62 ID:lt/duRgX0
>>10
俺が手術した病院が見えるなw
69 桜田ネネ(あら):2008/03/30(日) 00:24:25.48 ID:gIF2MtI30
>>10
いつも左下のほうの小さな台にのってるタクシーの運ちゃんが気になる
70 ネコ娘(あら):2008/03/30(日) 00:27:47.57 ID:6NDlZ5GB0
新幹線の窓からソープ街が見えないように目張りしててわろた
71 カンタムロボ(甘粛省):2008/03/30(日) 00:30:15.77 ID:bmAE0N5UO
モノレール開通当初
始発駅を小倉駅から離れたところに作らせた
地元商店街は死んでいい
72 ムサシ(あら):2008/03/30(日) 00:33:31.94 ID:uDqwCG2O0
>>70
ソープ街の所だけコンクリートの壁が高くなってるとか?
73 チビ太(大酒):2008/03/30(日) 00:33:35.01 ID:sV+Wll3o0
小倉駅のすぐ近くに騒音おばさんがいて怖かった。
アーケードで人がいっぱい通ってるのに所かまわず
ブツブツ大声で何か言ってるからコワヒ
74 赤塚大作(湖北省):2008/03/30(日) 00:34:49.66 ID:Mj3iB4vF0
>>23
つまりブレードランナーみたいな町ってことか
75 浪速元子(あら):2008/03/30(日) 00:35:04.43 ID:Y7+ljuvn0
小倉にきたらごぼう天うどんと娘娘の肉焼き飯は食っておこう
76 ノッコ(湖北省):2008/03/30(日) 00:38:03.79 ID:3RwslXfw0
>>73
GGB(ガミガミババア)と呼ばれてます
77 ピロシキ(淮河):2008/03/30(日) 00:38:23.28 ID:e8AwMa/Q0
駅からソープ街丸見えの岐阜のほうがエライ
78 砂かけばばあ(うどん):2008/03/30(日) 00:38:34.89 ID:OeyjDhj3P
>>75
覚えておこう
79 十四松(たこやき):2008/03/30(日) 00:40:20.21 ID:feMCo3g30
ロータリーでタクシーに指示出してるおっちゃん
あれは何の為にやってんだ
80 ココロのボス(あら):2008/03/30(日) 00:40:51.74 ID:XgBYIP940
>>78
肉焼き飯は大盛りな
81 小山まさえ(甘粛省):2008/03/30(日) 00:41:59.92 ID:fqCwLYb0O
松本零士が漫画家になるために、全てを捨て退路を断って東京行きの夜行に
乗り込んだのが、この小倉駅なんだよな。
そしてその夜行列車の中の光景と自分のセンチメンタルな気分が合わさって、
銀河鉄道999のモチーフになった。
だから小倉駅が銀河鉄道的なフューチャリスティックなデザインになったのは
理由がないことではない。
この話は松本自身が読売新聞で、駅の写真付きで熱く語っていた。

82 十四松(しまむら):2008/03/30(日) 00:44:22.34 ID:kgTysbiD0
関東の川崎
関西の尼崎
九州の北九州

雰囲気的にこれで合ってる?
83 野原みさえ(湖北省):2008/03/30(日) 00:46:15.56 ID:7/GXWZTK0
資さんうどんでごぼう天うどんとおはぎ食いたくなってきたな
84 深爪竜子(石油):2008/03/30(日) 00:48:10.93 ID:VZ9Z+v5cO
あんなの俺の青春時代の小倉駅じゃない
85 砂かけばばあ(おれんじ):2008/03/30(日) 00:49:15.92 ID:j43ybLms0
15年前はどうしようもない田舎と言う感じだった。
そごうが出来て変わった(そごうはつぶれたが)。
86 デカパン(遼寧省):2008/03/30(日) 00:52:21.90 ID:CituMEJyO
>>63
まだある
この前行ったら2FにQMAやら三国志大戦やらがひしめき合っててワロタ
87 ガートルード(たこやき):2008/03/30(日) 00:54:27.62 ID:9E3gKB2h0
小倉に来ちょんなら、くろがねの堅パンを食えっちいいよろーがっちゃ
88 デコっ八(湖北省):2008/03/30(日) 00:55:40.16 ID:QFLHgAmB0
仕事でちょくちょく通るけど全然人稲ーのな
89 野原ひろし(鮒寿司):2008/03/30(日) 00:57:35.26 ID:gQYOGkvR0
>>43
中心駅から徒歩二分以内は売春婦に声を掛けられる確率150%。一度誘われまた違う人に誘われる確率が50%の意味
90 ×五郎(遼寧省):2008/03/30(日) 00:58:11.70 ID:CituMEJyO
楊子江の肉まんとちまきはガチ
91 ニャロメ(たこやき):2008/03/30(日) 00:58:24.68 ID:feMCo3g30
商店街の雰囲気怖いから出張中はずっと駅ビルのラーメン横丁で飯食ってた
92 次元大介(あら):2008/03/30(日) 01:08:59.84 ID:uDqwCG2O0
>>90
シロヤのオムレットもガチ
93 ガイコツ(長江):2008/03/30(日) 01:13:12.86 ID:9EFB2QPX0
>>75
娘娘まだあんの?北予備時代によく行ってたわ。
食うと必ず次の日に腹壊してたけど旨いよなw
94 ×五郎(遼寧省):2008/03/30(日) 01:30:21.24 ID:CituMEJyO
ラフォーレ潰れるとは思わなんだ
95 チョロ松(きびだんご):2008/03/30(日) 01:34:57.95 ID:XpsjTau80
小倉というと「織江の唄」の「明日は小倉の夜の蝶」と言う一説を思い出す。
織江がどんな顔だったか知らんが、このあたり黒目がちの目がくりくりっとした美人が多いと思う。
山陽線で広島方面から各駅停車に乗っていると、地元の女子学生の顔の変化に驚くよ。
俺は切れ長の目でほわっとした広島女も好きだが、やはり色黒ながらメリハリの利いた九州風の美人はいい。

きびだんご県?聞かないでやってくれorz
96 プッコ(おれんじ):2008/03/30(日) 02:07:30.00 ID:NgPouDlB0
>>10
ちょっとカッコいいじゃん
モノレールが建物内貫通?してるとことか
立川っぽい
97 次元大介(あら):2008/03/30(日) 02:11:47.15 ID:uDqwCG2O0
>>96
この駅始発だから厳密には貫通じゃないけどな
98 マンモー(あら):2008/03/30(日) 02:16:26.75 ID:16/oQ6kX0
5市合併から40年以上たっても実質的には合併してないのと同じだよな。
小倉と黒崎だけ30万都市の体裁。
99 ×五郎(遼寧省):2008/03/30(日) 02:17:01.88 ID:WozGduH4O
ガミガミババア懐かしい
まだいるのかな
100 風間トオル(ふく):2008/03/30(日) 02:20:13.49 ID:WsHX6ELS0 BE:404667893-PLT(14277)
http://www.harakosan.co.jp/honmachi/env/img/cut_04_b.jpg

山口駅と比べてもそう大差ないな
101 ムサシ(そのまんま):2008/03/30(日) 02:23:17.35 ID:YpErVX7o0
102 ×五郎(おれんじ):2008/03/30(日) 02:23:53.15 ID:As5BowkE0
黒崎の廃墟はいい加減どうにかしないとまずいだろあれはw
103 ガートルード(あら):2008/03/30(日) 02:30:22.92 ID:ydJrsml30
>>100
せめて新山口を張ってやれよw
104 トム(もんじゃ):2008/03/30(日) 02:32:14.83 ID:kIHNq47o0
>>93
北予備小倉校は小倉大学って揶揄されてた?w 黒崎校は黒崎大って言われてたわw
105 トン吉(おれんじ):2008/03/30(日) 02:38:35.73 ID:qZsNk84L0
106 一松(りんご):2008/03/30(日) 02:41:00.20 ID:lO9po4Vj0
107 セーラ・クルー(あら):2008/03/30(日) 02:41:54.83 ID:26cPnv0p0
小倉駅の朝の汚さは異常
階段とかゲロと生ゴミだらけ
108 カン吉(らっかせい):2008/03/30(日) 02:43:02.29 ID:fKN4ygSs0
>>10

外見はこんなだけど、
中のトイレはウンザリするほどの最低レベル
109 魚の目お銀(らっかせい):2008/03/30(日) 02:43:56.25 ID:+BpYScV60
>>29
麻生はここの親分か。キモが座ってるはずだ。
110 ポセイドン(あら):2008/03/30(日) 02:44:13.86 ID:4FlM3luC0
北九はソープが安いからいいよな。駅から近いし。
111 魚の目お銀(らっかせい):2008/03/30(日) 02:45:00.84 ID:+BpYScV60
>>106
見る影もないなw
昔の姿が好きだった人は残念だろうが。。。
112 野原ひろし(甘粛省):2008/03/30(日) 02:46:42.22 ID:3l2Wp1UjO
>>106
うわなつかしいなあ
じっちゃんち八戸なんだよ
昔の駅舎の雰囲気好きだった…
改札の向かい辺りで小唄寿司っつー駅弁売ってた気がする
113 ノッコ(石油):2008/03/30(日) 02:47:45.42 ID:RTg+CUxa0
>>10
反対側の正面にヒュンダイのショールームがあって笑った気がする
114 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 02:48:39.86 ID:kHJd/I6j0
俺の苗字を駅名にするとかふざけてんのか
しかも悪名高い北九州市
115 魚の目お銀(らっかせい):2008/03/30(日) 02:49:27.01 ID:+BpYScV60
>>114
早く寝ろよ小倉。
116 マリア・ミンチン(しうまい):2008/03/30(日) 02:50:10.51 ID:j7oTYYoj0
銀天街とか懐かしいな
117 砂かけばばあ(湖北省):2008/03/30(日) 02:50:39.64 ID:3RwslXfw0
小倉駅北口にある超短いエスカレータは金の無駄
118 ブルマ(石油):2008/03/30(日) 02:52:09.39 ID:a22b9CZgO
駅が新しくなるのは清潔ではあるが味が無いんだよな
119 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 02:52:34.72 ID:kv5cijb90
>>10
ビルの中にモノレールが入っていく、っていうのは中々良いね
大阪モノレールじゃまず見られない光景だ
120 小山むさえ(あら):2008/03/30(日) 03:06:32.83 ID:ymjsxOi30
モノレールが入ってくることで、冬は構内が吹きさらしで寒くてしょうがない。
だめだこりゃ。
121 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/03/30(日) 03:31:55.24 ID:ZOh3N7XA0
ブルーウェーブINN小倉と一蘭にはお世話になりました
122 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 07:37:16.11 ID:nF7Mdf3s0
>>100 >>101
サルとか見れる?
123 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 07:38:40.16 ID:nF7Mdf3s0
>>106
こんなお金の掛け方をして、ちゃんと回収できるもんなのか?
124 僧侶(たこやき):2008/03/30(日) 07:39:45.21 ID:Jo2NSAQl0
>>10
うしろの煙突がかっこういい
125 留学生(甘粛省):2008/03/30(日) 07:46:56.82 ID:DbaprqyeO
千葉駅の方がかっこいいわ
126 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 08:01:53.53 ID:nF7Mdf3s0
127 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 08:14:33.74 ID:KOyN8flr0
http://tamagazou.machinami.net/imege/korea-seoul/seoul1-1.jpg

ソウル駅の足元にも及ばないな
128 裁判員(石油):2008/03/30(日) 08:19:03.74 ID:kuxQe3WbO
スペースシャトルが見える駅だっけ?
129 飼育係(あら):2008/03/30(日) 08:22:26.18 ID:+549K3ZS0
>>73
小倉のガミガミババァについて語ろう!PART2
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1052045340
130 政府高官(遼寧省):2008/03/30(日) 08:45:44.56 ID:fwwomAASO
131 裁判員(もんじゃ):2008/03/30(日) 08:49:12.39 ID:xB9cK1JF0
地方の駅といえば、金沢駅とかも大変なことになってるよな・・・
http://www.kanazawa-ya.com/blog/2006/07/post_76.php
http://www.shasintei.jp/img/page4/0515.jpg
http://blog.shos.info/archives/2005/05/images/hn051401.jpg
http://www.eenet-tohoku.jp/blog/s-IMG_2534.jpg

しかし、モノレールといえば、千葉モノレールだろ
http://reijikan.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/chibamonorail.jpg
新車が出るらしいが・・・(来年登場予定)
http://www.chiba-monorail.co.jp/uf-otype/urban-flyer.html

しかし千葉駅周辺のあの線形は正気の沙汰とは思えんw
132 韓国ネチズン(甘粛省):2008/03/30(日) 08:53:09.29 ID:2OqRGp1xO
ν速で小倉スレが立つとは思わなんだ。
三年ほど住んだ事あるんよ。

京町カジノの向かいにある地下天ぷら屋が安くてうまいんだよなぁ…。

思い出に浸ってきた…
133 ネット右翼(大酒):2008/03/30(日) 08:56:30.00 ID:UCfGKHW20
去年フェリーで朝一で小倉港に着いて
歩いて小倉駅に行って公衆トイレ行ったら
床がウンコまみれでたまげた。
134 日銀総裁(大酒):2008/03/30(日) 08:58:18.17 ID:SF68+cAj0
千葉駅周辺はヤバいね
考えた奴アホだろ
135 日本軍(大酒):2008/03/30(日) 08:58:27.33 ID:a2wE4cbg0
>>130
いいなこれ
136 訪中親善使節団(あら):2008/03/30(日) 08:59:32.59 ID:GsVN/TpM0
高校の時は土曜の午後は小倉の7・8番ホームの立ち食いうどんで昼飯にして
そのまま小倉の街に繰り出すってのが定番だったなぁ

久しぶりにうどん食いに行くか・・・
137 官房長官(ちゃんぽん):2008/03/30(日) 09:01:25.01 ID:mxPFGHOg0
http://www.jr-odekake.net/eki/photo.php?id=0910106&ekiname=%8F%AC%91q%89w%81i%95%9F%89%AA%8C%A7%81j

これでも未来的か?w
どうみても京都駅のほうが未来的じゃねw
138 官房長官(湖北省):2008/03/30(日) 09:16:22.74 ID:3VO1GaTv0
>>113
現代はもう無くなった

しかし新駅舎の最大の問題は建物に覆いかぶされたホームの暗さにあると思う
139 IOC会長(湖北省):2008/03/30(日) 09:22:57.57 ID:AZwZCSiP0
ラフォーレ跡とかベスト電器のビルってどうなの?死ぬの?
140 政府高官(あら):2008/03/30(日) 09:29:30.05 ID:XT4t8gvA0
もしかして「小倉駅」を「おぐらえき」なんて読んでるやつはいないだろうな?
141 聖火ランナー(甘粛省):2008/03/30(日) 09:32:06.23 ID:hJqbPWBaO
>>131これGSAの空港?
142 韓国ネチズン(おれんじ):2008/03/30(日) 09:33:46.20 ID:bm4uD1sC0
>>22
ここの管理人すごいな。よくわかんないけどすごい。
143 裁判官(馬刺し):2008/03/30(日) 09:48:13.56 ID:/KpKAsCA0
>若松まで向かう直通列車が運行され

どこをどう通ったんだろ?
144 日本軍(もみじ饅頭):2008/03/30(日) 09:48:40.56 ID:DzM1RPhm0
小倉駅の凄さは戦争になればわかるよ
小倉駅は戦時にはレールキャノンになるんだ。
弾はモノレールの1車両な。
トップシークレットだから誰にも喋るなよ。
145 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 09:49:34.16 ID:nF7Mdf3s0
146 IWC委員(プーアル茶):2008/03/30(日) 09:54:48.63 ID:8SVEIk6lP
>>142
この人まちBBS多摩板にいて、多摩の街アルバムを
作ろうみたいな主旨で
始まったはずだが、いつの間にか全国制覇しそうだな。
147 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 10:07:28.81 ID:nF7Mdf3s0
趣味になっちゃったんだろうねw
148 聖火ランナー(甘粛省):2008/03/30(日) 10:08:08.09 ID:iTnV4pcKO
実質30万都市なのにやたらと福岡に絡んで来るのはこの駅のせいだと思う。
149 外務省報道官(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:45:04.04 ID:Xlb+f1k+0
>>143
若松に繋がる貨物列車用か何かの線路が黒崎〜折尾間にあった記憶が
150 日銀総裁(あら):2008/03/30(日) 11:02:47.60 ID:uDqwCG2O0
>>137
そっちは京都駅で例えると南口側みたいなもんだ
151 脱北者(湖北省):2008/03/30(日) 11:09:08.92 ID:6FIeiJlq0
>>22
ショボ!!
152 脱北者(湖北省):2008/03/30(日) 11:19:02.92 ID:6FIeiJlq0
>>100
山口のほうが立派に見えるのは俺だけか、、、、、。
153 痴漢行為者(もんじゃ):2008/03/30(日) 11:21:47.78 ID:CAtNVE8D0
>>100
裏に山があるような田舎駅が県庁なわけないよね(´・ω・`)
154 痴漢行為者(もんじゃ):2008/03/30(日) 11:22:29.34 ID:CAtNVE8D0
>>100
裏に山があるような田舎駅が県庁最寄駅なわけないよね(´・ω・`)
155 脱北者(湖北省):2008/03/30(日) 11:23:52.64 ID:6FIeiJlq0
>>100
佐賀県のHizen山口駅?
156 官房長官(ちゃんぽん):2008/03/30(日) 11:26:21.66 ID:mxPFGHOg0
>>155
肥前山口はこんなに山ねーよw
157 留学生(湖北省):2008/03/30(日) 11:48:01.78 ID:irOBakOp0
>>87
くろがね堅パンは、小倉じゃなくて八幡の名物だ
元・官営八幡製鉄所(現・新日鐵)由来な
158 僧侶(遼寧省):2008/03/30(日) 12:06:44.82 ID:WozGduH4O
北九州の食べ物おいしい店ってどこ?
中央町のフルフル?
159 ダライ一派(おれんじ):2008/03/30(日) 12:14:50.33 ID:VTdtT3mc0
戸畑駅も結構綺麗だよね
160 日本軍(あら):2008/03/30(日) 12:15:34.62 ID:NbCfQDnt0
>>158
(うどん屋)かめやの1000円ランチ、しらいしのそばがおすすめ
161 聖火ランナー(石油):2008/03/30(日) 12:15:58.75 ID:XEyjgJPbO
生まれも育ちも戸畑の自分は小倉駅は小倉祇園の時にしか行かねえなあ。
162 親日派(らっかせい):2008/03/30(日) 12:18:05.30 ID:AaJLIZJe0
>>158
前田にある天平うどん美味しいよ
163 日本軍(あら):2008/03/30(日) 12:18:06.71 ID:NbCfQDnt0
>>130
すげぇぇぇぇ
164 僧侶(遼寧省):2008/03/30(日) 12:20:14.58 ID:WozGduH4O
うどんうまいのか
スケサンうどんならたまに行くが他はノーチェックだった
カジノ京町の前にある定食屋おいしいよね
165 痴漢行為者(もんじゃ):2008/03/30(日) 12:21:19.15 ID:4JGQAkGs0
千葉のモノレールが何故市民から嫌われてるかというと懸垂式だからだよ
黙って普通に跨座式にすればよかったんだよ
166 捕鯨船船長(あら):2008/03/30(日) 12:24:07.50 ID:Y7+ljuvn0
ごぼう天うどんで圧倒されるのは更新うどんだな
ミスターマックスの近く
167 日本軍(あら):2008/03/30(日) 12:27:34.15 ID:NbCfQDnt0
無駄に超未来的といえば、
小倉城の天守閣の真後ろに↓を建てたバカは死んでいいと思う。
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/28/kitakyu2.jpg
小倉城庭園や松本清張 記念館からも見えて景観台無しだ。

それからモノレールを北九州空港に接続させずに斜め上にやった奴も死んでいい。
168 官房長官(湖北省):2008/03/30(日) 12:28:38.24 ID:3VO1GaTv0
天守閣そのものはいらないけどな
169 旅行者(あら):2008/03/30(日) 12:29:44.67 ID:L1MQef5k0
焼きうどんのことも忘れないでください・・・
170 僧侶(味噌カツ):2008/03/30(日) 12:30:40.11 ID:NTAsXwKU0
171 留学生(おいしい水):2008/03/30(日) 12:32:35.45 ID:DIJhPpTm0
>>161
大学が戸畑だったわ。
4年いたけど、戸畑は老人しかいないな。
172 ネット右翼(鮒寿司):2008/03/30(日) 12:33:11.50 ID:DsOA8QC/0
>>161
戸畑の祇園があるのに、なんで小倉にいくんだ。
提灯山笠に比べたら、小倉祇園なんてゴミ以下だろ。
173 ダライ一派(おれんじ):2008/03/30(日) 12:33:25.33 ID:VTdtT3mc0
九工大乙
174 日本軍(あら):2008/03/30(日) 12:33:35.38 ID:NbCfQDnt0
京都駅の工事中の頃によく行ってたけど
どういう経緯でこんなものが建ったんだろうな。

思えばあれが、小倉駅未来化の呼び水だったのかもしれない。
小倉の人間は京都の真似をして喜ぶ伝統があるから。
175 留学生(おいしい水):2008/03/30(日) 12:34:10.34 ID:DIJhPpTm0
>>173
どうも
176 ネット右翼(鮒寿司):2008/03/30(日) 12:37:00.78 ID:DsOA8QC/0
九州工大って、Fランク? DQNばっかり?
177 中国軍の兵士(プーアル茶):2008/03/30(日) 12:39:00.64 ID:EOPF5PWL0
小倉駅近くにあった、キャバクラみたいなペット屋ってまだあんの?
朝の駅周辺の汚さと、あのペット屋に北九州の民度をみた
178 外務省報道官(まりもっこり):2008/03/30(日) 12:39:53.19 ID:420eL9ES0
179 総理大臣(そば):2008/03/30(日) 12:40:19.12 ID:uo90RxNN0
一応国立だけど、九工大って偏差値50くらいじゃない?
しょぼかった気がする。
180 旅行者(淮河):2008/03/30(日) 12:41:05.55 ID:l6ZHG2c20
ここって車が突っ込んだあと刃物持った基地外が暴れたところ?
181 裁判員(もんじゃ):2008/03/30(日) 12:41:11.82 ID:kIHNq47o0
>>176
国立理系だからDQNじゃ入れんよ。少なくとも俺が高校生だった頃は。
182 裁判員(あら):2008/03/30(日) 12:41:32.37 ID:M5RdLQPf0
>>176
Fではあるな
183 日銀総裁(淮河):2008/03/30(日) 12:42:04.75 ID:I+l8be/S0
小倉競馬場は綺麗でよかった
184 痴漢被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 12:47:12.49 ID:wB6Hv4Tc0
小倉って治安の悪いとこだっけ?
185 飼育係(プーアル茶):2008/03/30(日) 12:47:18.34 ID:ZIkcFtvP0
北九州は行きたくないわ
186 僧侶(もみじ饅頭):2008/03/30(日) 12:51:54.03 ID:jfsnCNCK0
広島駅なんかもっと悲惨だぞ。
ショボイ駅ビルのことを最近エキナカとか呼んじゃってるしww
まあ最悪な景観だった新幹線口周辺はやっと再開発されるみたいだが。
187 ネット右翼(鮒寿司):2008/03/30(日) 12:53:02.54 ID:DsOA8QC/0
>>182
九工大って飯塚だよね。 あの地域だとDQNしかいないよね。
188 日本軍(ふく):2008/03/30(日) 12:54:32.88 ID:22Wvj+xX0
小倉(笑)
189 総理大臣(淮河):2008/03/30(日) 12:58:47.38 ID:Z/+f6vsg0
>>1の写真の左奥のほうへ歩いて5分ほどでソープ街
190 IOC会長(湖北省):2008/03/30(日) 12:58:54.79 ID:AZwZCSiP0
田舎者は知らないだろうが小倉駅はのぞみも必ず止まるんだよ
191 訪中親善使節団(あら):2008/03/30(日) 13:01:47.70 ID:GsVN/TpM0
>>180
キチガイが車で突っ込んで暴れたのもホームレスに放火されて燃えたのも下関っす
192 ネット右翼(しうまい):2008/03/30(日) 13:10:17.37 ID:3RwslXfw0
>>130
すげぇイイじゃん。熊本駅みたいにハリボテじゃないだろうな?
193 日銀総裁(あら):2008/03/30(日) 13:15:47.30 ID:I0tKEt4b0
>>176
九工大は全学がJABEE認定の大学ですぞ
194 政府高官(しうまい):2008/03/30(日) 13:30:55.97 ID:jXWiKnm/0
>>176
2ch学歴板ランキングでは確かCランだったな。たまにBランになってるのも見るけど
195 僧侶(遼寧省):2008/03/30(日) 13:49:39.52 ID:HftrIs1HO BE:548196858-PLT(14081)
>>177
ガーディアンエンジェルス詰め所の並びのアレなら、まだ健在。
196 飼育係(湖北省):2008/03/30(日) 14:37:07.96 ID:3RwslXfw0
九工大は国公立の中堅校といったところかな。
福岡県内では

 九大理系 → 熊大理系 → 九工大・長崎大理系・鹿児島大・山口大理系 
 → 佐賀大・大分大・宮崎大理系 → 琉球大

とランクを落としていく場合が多い
197 宮女(なっとう):2008/03/30(日) 17:29:42.71 ID:kGl4JDty0
出張でたまに行く。
他にうまい飯屋は無いか? あったら教えろ。飲み屋も可。

・(店名不明) [そば] >16
・立ち食いうどん (小倉駅7・8番ホーム) >51 >136
・娘娘 [肉焼き飯大盛り] >75 >80 >93
・地下天ぷら屋 (京町カジノ向かい) >164
・定食屋 (京町カジノ前) >164
・かめや [1000円ランチ] >160
・うどんのしらいし [そば] >160

チェーン店?
・楊子江 [肉まん・ちまき] >90
・天平うどん (前田) >162
・更新うどん (マスターマックス近く) [ごぼう天うどん] >166
・資さんうどん [ごぼう天うどん・おはぎ] >83

番外
・くろがね堅パン (八幡) >87 >157

>>91
駅ビルのラーメンって美味い?
せっかくの出張なのに、街が怖いとかもったいない。

>>169
俺は予備知識無しで小倉に入り、適当に歩いて適当な店で
昼飯を食ったが、お勧めの焼きうどんのうまさに驚いたよ。
198 日銀総裁(春暁):2008/03/30(日) 17:35:45.10 ID:O/tJug+I0
くろがね堅パンって成城石井で売ってるよね。

>>197
若竹の焼飯・釜焼うどん
199 訪中親善使節団(あら):2008/03/30(日) 17:40:00.13 ID:CicAaYOs0
そういや焼きうどんの発祥の地が小倉だったな。
本家は乾燥麺を使うらしいが、家で作る時はもっぱら生麺で作ってる。
200 日銀総裁(湖北省):2008/03/30(日) 17:40:55.63 ID:wN/kYUfi0
>>197
凜家(居酒屋)創作系の居酒屋。何喰ってもうまい
大福軒(中華レストラン)飯もうまいが紹興酒がガチでうまい。何より安い
旦過市場の中にある鳥カツ丼屋(名前忘れた)ここもボリュームがあってうまい。そこそこ安いし
201 石油元売り(あら):2008/03/30(日) 17:45:29.12 ID:uDqwCG2O0
>>197
資さんうどんはカツ丼がうまい。
うどん食いたいなら伊勢丹の華咲庵おすすめ。小倉名物肉うどんって言うのがうまいぞ
11階の専門店街だから普通に開いてると思う。
202 旅行者(カボス):2008/03/30(日) 17:48:25.04 ID:T+0zxmQA0
>>162
俺は天平うどんを必ず頼むけど
注文聞いてるとおとくうどん派が多いように感じた
203 捕鯨船乗員(甘粛省):2008/03/30(日) 17:53:14.18 ID:z4Dblt18O
>>197
玉川食堂
魚町トイレの近く、地下に入ってく所ね
204 捕鯨船乗員(甘粛省):2008/03/30(日) 17:59:34.25 ID:z4Dblt18O
ばてれんっていうカツレツ専門店もうまい
205 国家主席(春暁):2008/03/30(日) 18:02:30.02 ID:o73I//B+0
浦和とか大船、小田原、津田沼、高崎

そんな感じがする
206 留学生(春暁):2008/03/30(日) 19:24:53.34 ID:nF7Mdf3s0
北九州
207 捕鯨船乗員(きびだんご):2008/03/30(日) 19:27:09.75 ID:VFjndD+p0
>>100
郵便局みたいだな
208 韓国ネチズン(湖北省):2008/03/30(日) 19:33:19.61 ID:9g9g4tYW0
>>177
あのペット屋は全国チェーンだし
どこの支店もあんなもんだ。北九州の民度のせいではない
ちなみに、そこは大阪発祥なので
ttp://www.1wangroup.com/shop/
209 宮女(味噌カツ):2008/03/30(日) 19:33:58.33 ID:GVaJsSx70
小倉駅にまさかモノレールが本気出すと思わなかった。
やるじゃんって思った。
210 外務省報道官(とうふ):2008/03/30(日) 19:36:40.68 ID:Wy9ILQMQ0
小倉駅周辺の危うさはヨハネスブルク並
211 こんごう艦長(石油):2008/03/30(日) 19:44:26.45 ID:XEyjgJPbO
>>172
実は一度も戸畑祇園に行った事ないんだよな…。わっしょい百万も。

今年は行こうかな。
212 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 19:44:45.76 ID:nF7Mdf3s0
>>208
大阪発祥だったか、どうりで。
213 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 19:45:02.67 ID:nF7Mdf3s0
>>210
西側だけだろ。
214 痴漢行為者(遼寧省):2008/03/30(日) 19:45:56.93 ID:HftrIs1HO BE:671540677-PLT(14081)
わっしょいは作りモン祭だからつまんないべ。
やっぱり小倉祇園っしょ。
215 訪中親善使節団(あら):2008/03/30(日) 19:46:06.00 ID:MipWcl9p0
あまり知らないが、北九州一番の都心、小倉駅周辺ってすごく近代的な町だね
どうりで駅前で小倉そごうや小倉伊勢丹、小倉玉屋、ラフォーレ原宿小倉みたいな
有名百貨店が次々に店をたたんで出直すはずだ。。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15253328.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15315540.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15344611.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15272357.jpg
216 ダライ一派(湖北省):2008/03/30(日) 19:48:38.57 ID:wN/kYUfi0
>>210
大したことねえよ。
毎週のように発砲事件があって普通にヤクザが繁華街をウロウロしてるくらいだ
たまに飲み屋に手榴弾が投げ込まれたりするがそのくらいでびびってたら生活できん
217 イ某容疑者(もも):2008/03/30(日) 19:52:40.79 ID:3mSGQFpT0
>>215
馬鹿にしすぎ
218 僧侶(珠河):2008/03/30(日) 20:04:07.88 ID:DhGneUrT0
北九州のデリヘルは、『北九式』っていう、裏オプションのある店が殆ど。

裏オプションは個人でなく、店なんだ。
だって、この地域の裏オプションは、5K〜7Kって決まっているもんな。
確かに、裏オプションの無い店も少なからず存在するが、この地域の昔からホテトルが盛んだったのだ。

女子大生や専門学校生が多く、関東のDCより、綺麗でサービスが良いと思うよ。

アバンは良かったなぁ〜
219 独女(カボス):2008/03/30(日) 20:04:42.01 ID:b9bWTxE50
220 ダライ一派(珠河):2008/03/30(日) 20:07:11.66 ID:DhGneUrT0
そだそだ俺は 資さんうどん が好きなんだが、最近行ってないんだよな。

小麦粉の価格上昇により、この店は値上げするのかなぁ〜
221 働く貧困層(遼寧省):2008/03/30(日) 20:07:19.65 ID:HftrIs1HO BE:328917964-PLT(14081)
>>215
この界隈の鉄板焼きの店が美味しかった記憶があるんだが、まだやってるのかな…
222 総理大臣(珠河):2008/03/30(日) 20:15:14.69 ID:DhGneUrT0
どうせ、このスレを読んでる風俗好きはいないだろうから、こっそり教えてやるよ

アバンのじゅんちゃん、すっげーいいぞ。
時間いっぱいの恋人ブレーにメロメロになったや。
223 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 20:18:04.36 ID:wN/kYUfi0
>>222
もういねーよ
224 IOC会長(あら):2008/03/30(日) 20:19:18.41 ID:Y7+ljuvn0
小倉で安く食いたいなら市役所区役所の食堂だな
ラーメンなら錦龍と悟空、月天が安い
225 JT工作員丸(長江):2008/03/30(日) 20:19:45.13 ID:9EFB2QPX0
>>197
出雲そば?
226 女子高生(珠河):2008/03/30(日) 20:23:02.39 ID:DhGneUrT0
>>223
あら、そうなの!!!
あの子、良かったのになぁ〜

あん=さき ってまだ在籍してる?
227 道路族(湖北省):2008/03/30(日) 20:25:35.15 ID:wN/kYUfi0
>>225のレス見て思い出したが「あっさりうどん」も美味いよな。

>>226
俺は会ったこと無いな
228 IT企業戦士(珠河):2008/03/30(日) 20:28:59.56 ID:DhGneUrT0
>>227
そっか。夜の子なんだけど、良かったぞ。
昼の嬢なら りな りか も良かったな。
でも、昔のアバンのようにはならないのだろうな〜
229 イスラエル軍(大酒):2008/03/30(日) 20:30:48.88 ID:c7/19edA0
京都駅の裏も貼ってやれよ
230 グラビアアイドル(おれんじ):2008/03/30(日) 20:59:12.75 ID:VTdtT3mc0
小倉駅前のペット屋はまじ異質だよな
気味悪い
231 国民新党員(春暁):2008/03/30(日) 22:04:33.63 ID:nF7Mdf3s0
>>230
大阪系の店じゃ仕方ないよ。
大阪だもの。
232 日銀総裁(あら):2008/03/30(日) 22:08:24.62 ID:Gvh9Ru6X0
>>230
なんか雰囲気的に怪しいよね
233 通行人(しか):2008/03/30(日) 22:22:04.06 ID:crPT1dkz0
末〇がめちゃくちゃにした北九州。
土方まみれの末〇。
でもなぜか、末〇は外務省だかどこかのお偉いさんになってる。
234 側室(なっとう):2008/03/30(日) 22:24:40.89 ID:kGl4JDty0
更新。情報感謝。

飯屋
・(出雲そば?) [そば] >16 >225
・立ち食いうどん (小倉駅7・8番ホーム) >51 >136
・娘娘 [肉焼き飯大盛り] >75 >80 >93
・地下天ぷら屋 (京町カジノ向かい) >164
・定食屋 (京町カジノ前) >164
・かめや [1000円ランチ] >160
・うどんのしらいし [そば] >160
・華咲庵 [小倉名物肉うどん] (旧伊勢丹11階) >201
・あっさりうどん >227
・だるま堂 [天まど] >俺
・若竹 [焼飯・釜焼うどん] >198
・玉川食堂 (魚町トイレ近く地下) >203
・伴天連 [カツレツ] >204
・鉄板焼きの店 (駅前)
・市役所区役所の食堂 (安い) >224
・錦龍、悟空、月天 [ラーメン] (安い) >224
・ラーメン横丁 (駅ビル) >91

>>203
行った。糠煮食った。んまかった。
周囲の廃墟振りが泣けた。
235 働く女性(春暁):2008/03/30(日) 22:24:55.92 ID:nF7Mdf3s0
まぁ他の地方都市より借金が多いわけでもなくごく普通。
236 側室(なっとう):2008/03/30(日) 22:25:30.26 ID:kGl4JDty0
続き。

チェーン店?
・楊子江 [肉まん・ちまき] >90
・天平うどん [天平うどん・おとくうどん] (前田) >162
・更新うどん (マスターマックス近く) [ごぼう天うどん] >166
・資さんうどん [ごぼう天うどん・おはぎ・カツ丼] >83 >164 >201 >220

飲み屋
・凜家 [何でも] (創作系の居酒屋) >200
・大福軒 [紹興酒] (中華レストラン) >200
・鳥カツ丼屋 (旦過市場) >200

番外
・くろがね堅パン (八幡) >87 >157
・昔のアバン [じゅん、あん=さき、りな、りか] >218 >226 >227 >228
237 派遣会社員(あら):2008/03/30(日) 22:27:59.23 ID:g/WPuSY10
小倉駅北口側にある
オムライス屋玉子物語はガチ
小さい専門学校の隣
238 遺族(春暁):2008/03/30(日) 22:30:40.48 ID:8SVEIk6lP
駅前だけの張りぼて感と駅近くに風俗街がある所は
十年前の汚い頃の立川に似ててなんか面白かったな。
東京多摩から行った感想。
239 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/03/30(日) 22:31:13.18 ID:AZwZCSiP0
もう20年近く食べてないがここのカレーが旨かった

http://maps.nifty.com/cs/catalog/map_spot/catalog_40002427_1.htm
240 正室(珠河):2008/03/30(日) 22:37:21.81 ID:DhGneUrT0
ここの、たこ焼き旨かったぉ
店名は忘れたけど。。。

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi6027496080330223622
241 裁判員(あら):2008/03/30(日) 22:40:10.41 ID:ymjsxOi30
>>239
だしカレーの龍ね。たしかに旨い。だだ、やばい場所にあるので注意。
あと、カレーならガネーシャがうまい。
242 米大統領候補(珠河):2008/03/30(日) 22:50:02.86 ID:DhGneUrT0
魚町の一蘭で深夜にラーメン食べながらの、ギャル系同士の会話

A子「最近、彼氏がお風呂の中で、オナラするんだよねぇ〜」
B子「あっするする!私の彼氏なんて、頭洗ってるときに、ヘンだなぁ〜って思ったら、
   オシッコかけてんの!」
C子「私はお風呂でオシッコを身体にかけられたことあるよ」
A子「私も。。。」

北九州の男って、こんなこと平気でしているのか?
243 派遣会社員(湖北省):2008/03/30(日) 23:01:17.97 ID:iXNghAOv0
>>215
これが駅から徒歩1分だからなw
244 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 23:01:41.42 ID:nF7Mdf3s0
>>242
えっ! しないの?
245 大工(もんじゃ):2008/03/30(日) 23:03:53.50 ID:kIHNq47o0
>>244
しないんじゃなく出来ないんだよ、察してやれよ。
246 派遣会社員(湖北省):2008/03/30(日) 23:04:17.88 ID:iXNghAOv0
>>242
流石に髪にはかけないように気ぃつけるよ
口内おしっこくらい普通だろ?
247 米大統領候補(珠河):2008/03/30(日) 23:13:44.82 ID:DhGneUrT0
>>244-246
釣りなのか、マジなのか、どっちなんだ???

俺は女性にオシッコかけるなんてことは出来ないぞ。

248 神様(湖北省):2008/03/30(日) 23:15:53.09 ID:anoMwX5r0
いい大人になったからおっぱいパブとかいきたいんだけど
小倉駅近くでそれっぽい店ない?
249 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 23:28:11.55 ID:nF7Mdf3s0
>>247
つまんねぇ人生送ってるなぁ
250 留年組(あら):2008/03/30(日) 23:29:13.87 ID:04HWm5G20
このスレに載ってるうまいもの食える店リストすげーな
251 ニューリッチガール(カボス):2008/03/30(日) 23:34:22.52 ID:b9bWTxE50
城野の笑福亭だったかのとんかつラーメンうまかったなぁ。もう一度食いに逝きたい
252 免職職員(たこやき):2008/03/30(日) 23:58:49.01 ID:LuTXJgqY0




この福岡のクズは(笑)       ID:nF7Mdf3s0
253 日銀総裁(おれんじ):2008/03/31(月) 00:36:20.04 ID:jrl6l+b00
焼き鳥とか揚げものでうまい店ないか?
落ち着いた雰囲気の店頼む
254 神様(もんじゃ):2008/03/31(月) 00:38:24.04 ID:wvS3SGvy0
黒崎の焼き鳥よっちゃんってもうないんかね?
最後に行ったのは15年くらい前だが。
255 サヨ(カボス):2008/03/31(月) 02:01:09.30 ID:JaeP3ao00
>>253
254で出てる「よっちゃん」安くてうまい
でも俺も最後に行ったのが4〜5年前だから今もあるのかは不明ゴメン
256 建設作業員(甘粛省):2008/03/31(月) 02:08:07.54 ID:k1vxMtaGO
小倉って昔は八幡や門司よりも格下だったのにな…
257 美人秘書(あら):2008/03/31(月) 02:12:39.08 ID:jpM+Xvwo0
>64
もう2,000円足したら天神まで30分かそこらだしなぁ
新幹線便利すぎ
258 働く女性(なっとう):2008/03/31(月) 02:26:18.20 ID:QgPr684T0
追加修正。あとはあっても追加だけね。

[飯屋]
・(出雲そば?) [そば] >16 >225
・立ち食いうどん (小倉駅7・8番ホーム) >51 >136
・娘娘 [肉焼き飯大盛り] >75 >80 >93
・天ぷら屋 (京町カジノ向かい地下) >132
・定食屋 (京町カジノ前) >164
・かめや [1000円ランチ] >160
・うどんのしらいし [そば] >160
・華咲庵 [小倉名物肉うどん] (旧伊勢丹11階) >201
・あっさりうどん >227
・だるま堂 [天まど] >俺
・若竹 [焼飯・釜焼うどん] >198
・玉川食堂 (魚町トイレ近く地下) >203
・伴天連 [カツレツ] >204
・鉄板焼きの店 (駅前) >221
・市役所区役所の食堂 (安い) >224
・錦龍、悟空、月天 [ラーメン] (安い) >224
・一蘭 [ラーメン] (魚町) >242
・ラーメン横丁 (駅ビル) >91
・玉子物語 [オムライス] (専門学校隣) >237
・龍 本店 [カレー] >239 >241
・ガネーシャ [カレー] >241
・揚げたこ本店 うまたこ [たこ焼き] (小倉北区室町2-7-10-1) >240
・笑福亭 [とんかつラーメン] (城野) >251

>>250
4月から小倉1年生への入学/就職祝い。w
俺も来月また行くし。
259 働く女性(なっとう):2008/03/31(月) 02:28:25.96 ID:QgPr684T0
続き。

[チェーン店?]
・楊子江 [肉まん・ちまき] >90
・天平うどん [天平うどん・おとくうどん] (前田) >162
・更新うどん [ごぼう天うどん] (マスターマックス近く) >166
・資さんうどん [ごぼう天うどん・おはぎ・カツ丼] >83 >164 >201 >220

[飲み屋]
・凜家 [何でも] (創作系の居酒屋) >200
・大福軒 [紹興酒] (中華レストラン) >200
・鳥カツ丼屋 (旦過市場) >200
・よっちゃん [焼鳥] (黒崎) >254

[番外]
・くろがね堅パン (八幡) >87 >157
・昔のアバン [じゅん・あん=さき・りな・りか] >218 >226 >227 >228
・ギャル系 [A子・B子・C子] (オシッコ) >242-249

情報感謝、スレ汚し多謝。
260 痴漢被害者(しまむら):2008/03/31(月) 02:34:11.68 ID:7JAFQDVB0
>>106
人いねぇw
261 現役高校生(あら):2008/03/31(月) 02:40:28.44 ID:UzKH1RDJ0
小倉駅って無駄に広いよな
でも人があんまりいない
262 あふぃプロガー(もみじ饅頭):2008/03/31(月) 02:41:02.63 ID:Bze/O9/d0
産まれて3回しか行った事ないが、毎回昼はカジノ京町の前の天ぷら屋で夜は一蘭食ってる
一蘭はもっと全国展開するべき
263 新社会人(遼寧省):2008/03/31(月) 03:11:49.41 ID:IYXshRQDO
一蘭うまいよな
正統派な味じゃないが好き
24時間営業なのもポイント高い
門司のみんずラーメンは全国的に有名らしいけどどうなんだろ
264 痴漢冤罪被害者(石油):2008/03/31(月) 03:13:42.03 ID:MiI+M81KO
あまたつーーーーーーーーーーーー!!!!!
265 石油元売り(もんじゃ):2008/03/31(月) 03:14:30.91 ID:wvS3SGvy0
唐そばが渋谷のラーメン屋になって悲しい。
266 官房長官(湖北省):2008/03/31(月) 03:14:48.61 ID:+89hRW610
数十メートル離れたらひどい街並みだったけど
267 財務省幹部(たこやき):2008/03/31(月) 03:51:14.82 ID:iu+TAfzq0
一蘭(猛苦笑)
268 自民党公認候補(甘粛省):2008/03/31(月) 04:25:19.77 ID:dKMFfP03i
三郎丸の珍龍軒うまいよ
269 放射線安全担当官(春暁):2008/03/31(月) 06:41:12.18 ID:sEEw+jFA0
270 多細胞生物(たこやき):2008/03/31(月) 06:43:53.90 ID:ADF2fLDZ0
カイリューでイイよ
あの破壊光線みたいな油が大好き
小倉帰るのいつになるやら
271 闇サイト運営者(ふく):2008/03/31(月) 07:54:36.35 ID:HeoajLlO0
あの駅は小倉の象徴になってるな。
あの駅がなかったら本当に見栄えのない町になってたと思う。
272 JT工作員丸(遼寧省):2008/03/31(月) 07:56:31.56 ID:SGRzGyR5O BE:274098454-PLT(14081)
魁龍は本店じゃないと美味しくない。
273 政府高官(石油):2008/03/31(月) 07:58:10.47 ID:7XbxvEPTO
競馬場が遠いから使えない
274 国土交通省幹部(甘粛省):2008/03/31(月) 08:03:34.33 ID:EJgxOXgYi
修羅の国
275 自民党公認候補(甘粛省):2008/03/31(月) 08:07:44.10 ID:qm1x3oaFi
駅は綺麗でも町はヤクザで溢れているんだろ
276 渋谷のナンパ師(たこやき):2008/03/31(月) 08:20:16.05 ID:XHrNXdhP0
>>10
ほんと、フツーの駅前ビルだよな。
277 独女(石油):2008/03/31(月) 08:37:18.59 ID:VxpRZogNO
片野にある汁がざらざらしたラーメン屋って何て言う店だっけ?
あと井筒屋の近くのラーメン屋と寿司屋が合体した店まだある?
278 放射線安全担当官(春暁):2008/03/31(月) 10:39:04.50 ID:sEEw+jFA0
>>275
表に出てずっと右に行かなければ
たかられる程度だよ。
279 JT工作員丸(遼寧省):2008/03/31(月) 10:42:54.29 ID:SGRzGyR5O BE:877114188-PLT(14081)
>>277
四方平はまだある
片野のラーメンは知らんなぁ
280 元丸紅社員(もんじゃ):2008/03/31(月) 11:19:35.37 ID:FE6WT8pd0
10年前、小倉競馬場に行くために利用したけど自動改札じゃなくてびっくりした記憶があるな。
281 建設作業員(しうまい):2008/03/31(月) 11:21:52.21 ID:hBa2q16S0
ぽんつく食いたくなってきた。きさんらくらすぞ
282 国際ジャーリスト(甘粛省):2008/03/31(月) 11:52:13.30 ID:V9aGzYS7O
>>281
ぽんつくうまいよなw
283 イスラエル軍(甘粛省):2008/03/31(月) 11:53:54.02 ID:dKMFfP03i
>>277
片野のラーメンって魁龍のことじゃね?
284 側室(湖北省):2008/03/31(月) 11:58:44.64 ID:A6+hg2Za0
旦過にある黒兵衛のとりかつ丼が安くてボリュームがあってうまい!
285 コマンドレスキュー隊員(大酒):2008/03/31(月) 12:25:54.37 ID:4OZe9YzP0
城野のとんかつラーメンは絶品
286 国会対策委員長(あら):2008/03/31(月) 14:04:28.07 ID:aY8zkJqZ0
魁龍は店によって違いすぎてようわからん
287 国際ジャーリスト(おれんじ):2008/03/31(月) 14:25:51.96 ID:xw5F+LkT0
そういえば明日は駅前伊勢丹が井筒屋になって新オープンだな
288 治安部隊(石油):2008/03/31(月) 14:45:21.51 ID:a3IlXu7FO
いや、城野のとんかつラーメンは真剣に不味いがwww
あれとんかつじゃねーよ、ハムカツだよw

向かいの焼鳥屋は美味かった。
289 無職(あら):2008/03/31(月) 14:45:46.73 ID:+THHou6x0
おまえらカジノの前の天婦羅屋はちゃんと ふじしま って言ってやれよ
290 留年組(あら):2008/03/31(月) 14:45:55.37 ID:78Du2LM10
小倉駅新幹線ホームすぐ脇にある、風俗特殊浴場や店舗街の中でおすすめの店は
どこですか?
291 無職(あら):2008/03/31(月) 14:57:32.16 ID:+THHou6x0
>>290
ジャンルによります
292 患者(春暁):2008/03/31(月) 17:24:58.17 ID:sEEw+jFA0
一番最初の店あたりが安いんじゃなかった?
293 校長(あら):2008/03/31(月) 17:29:38.45 ID:UzKH1RDJ0
>>278
小倉治安悪すぎだろ
博多のほうが治安がいいんじゃねーの?
294 道路族(もんじゃ):2008/03/31(月) 17:30:38.39 ID:TzEFrZJj0
小倉駅おりて5秒でカツアゲの伝説
物事は全て肩パンで決まる
295 患者(春暁):2008/03/31(月) 18:02:28.63 ID:sEEw+jFA0
>>293
少年がドライバー突きつけて金貸してと言ってきたり
シンナーの入ったビンを買わない?って言ってくる程度だから
そんなに治安は悪くないと思うよ。
296 バクテリア(湖北省):2008/03/31(月) 18:04:38.72 ID:+89hRW610
なんか駅の右側のほうにでかいショッピングセンターみたいなのあったよね
あそこから駅に帰るときにごちゃごちゃしたところを通ったけどやばいところなのかなあれ
297 就職活動中(カボス):2008/03/31(月) 18:04:46.53 ID:c7cSHbNx0
前に小倉駅行ったとき未来的すぎてびびった
なんと言っても外にエスカレーターがあるからな
298 国境なき記者団代表(石油):2008/03/31(月) 18:07:00.05 ID:syll+2F9O
なんで北九州市なんてセンスの欠片もない名前にしちゃったの?惜しいな。
299 標識柱(湖北省):2008/03/31(月) 18:07:30.65 ID:FyfWz7kA0
折尾駅の話題がないな
あそこどうにかしてくれるのか?
300 患者(春暁):2008/03/31(月) 18:11:00.71 ID:sEEw+jFA0
>>299
無理
301 前日本代表監督(USA):2008/03/31(月) 18:27:25.46 ID:6UUV2EaJ0
汚い街してるだろ こんなところで生まれ育ったんだぜ おれ・・・
302 政府高官(あら):2008/03/31(月) 18:37:45.70 ID:ejbO5uR70
北九州は意外とラーメンがうまい。
しかし、魁龍はしょっぱすぎて個人的には好きじゃない。
小文字病院ちかくの無法松がおすすめ。
あと、有名どころでは黄金町の東洋軒。ここは久留米ラーメン系でこってり。
魚町の藤王ラーメンもオススメ。ここは中華そば(しょうゆ)系。ちゃんぽんも旨いらしい。
わすれていけないのが、八幡東の栗ちゃんらーめん。うまいが、おやじがこわもて。高菜はぜったいラーメンに入れるな。
303 日本代表(あら):2008/03/31(月) 20:21:32.60 ID:/w+HmkOn0
>>302
無法松が、正月にたまたま見てたモンド21のラーメン番組に出てた。

あの店は味もだけど店の人の人柄が好きでよく行く。


門司の大竜軒 もお気に入り。
304 働き蜂(あら):2008/03/31(月) 20:21:50.72 ID:jOpfpw6b0
>>298
当初西京市も候補にあったな
305 ニシン(たこやき):2008/03/31(月) 20:24:46.38 ID:056GDkzD0
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~jissen/staff/amano/floroj/lumix/p11.jpg
ビルから出てくるモノレールが格好良すぎる
306 痴漢被害者(あら):2008/03/31(月) 20:25:41.79 ID:LleAbO4N0
しかしインターネットに情報載せない奴らだよな
ぐぐっても施設の情報とかなんもでてこない
307 校長(あら):2008/03/31(月) 20:45:27.29 ID:UzKH1RDJ0
>>295
こえーよ
てか裏のベスト電器小倉アタリは結構普通だったのにな・・・
メイトもよかたし
308 凍結マンモス(プーアル茶):2008/03/31(月) 20:49:55.66 ID:rQNmvsH+0
鳥町の食堂街の焼きうどん屋のばあさんは
309 凍結マンモス(プーアル茶):2008/03/31(月) 20:51:18.73 ID:rQNmvsH+0
まだ生きてるんだろうか
310 プロ初先発(カボス):2008/03/31(月) 21:11:56.63 ID:8CZAyRUk0
>>197
八幡東区の貴龍というラーメン屋。
5,6人しか入れない小さな店だけどマジでうまい。
嫁が知人から聞いてきて昨日いってみたけど、久しぶりにうまいラーメンを食べた。
他には若松の一番も結構好きなラーメン。
311 マヤ人(珠河):2008/03/31(月) 21:14:03.34 ID:gc3GPkYD0
GGB の ひとみちゃん

まだ駅前で元気にしてる?
312 石油元売り(おいしい水):2008/03/31(月) 21:44:05.55 ID:77Wxgiu+0
おぐら?
313 ダライ一派(湖北省):2008/03/31(月) 22:20:28.89 ID:A6+hg2Za0
>八幡東区の貴龍というラーメン屋

あそこ、うまかったのか・・・・
俺はあそこ近辺だと三ツ星ラーメンを食ってるのだけど
あした行ってみよう。
314 対向車(そのまんま):2008/03/31(月) 22:28:06.64 ID:QvxOeNJv0
>>215
小玉が有名百貨店てw
なにも知らずに語るなよ、恥ずかしいやっちゃ。
315 治安部隊(カボス):2008/03/31(月) 22:57:50.44 ID:rKB2ruIw0
黒崎の商店街の中にある人形焼みたいなやつ(名前忘れた)うまかったなあ
午前中行かないと売り切れとかよくあった
316 車掌(あら):2008/03/31(月) 23:02:51.55 ID:Ki3M1ADL0
駅のわきのデパート、結局井筒屋になるんだってなあ。
最初はそごうだったんだっけ。
317 治安部隊(しうまい):2008/03/31(月) 23:24:11.95 ID:0yFTsUrG0
シロヤのワッフル最強。
異議は許さん。

北予備帰りによく食ってたなあ。
予備校生活+高カロリーですっかりピザってしまったが。
318 放射線安全担当官(おれんじ):2008/03/31(月) 23:41:45.55 ID:mNnuPvQ50
>>310
そんなラーメン屋あるのか
調べてみよう
今日は夕方前にラーメン力に行ったが準備中だった
319 イ某容疑者(カボス):2008/04/01(火) 07:58:40.46 ID:X4yk4Sjr0
>>317
シロヤはサンドイッチもうまいお
320 女子高生(あら):2008/04/01(火) 08:01:54.95 ID:IVONIFNA0
>>1
ああ、あの無人駅のことか
321 渋谷のナンパ師(大酒):2008/04/01(火) 08:04:47.24 ID:Ic9OJueB0
>>131
金沢駅の別角度は初めて見た。
なんか・・・何だろうね。
言葉がないよ。
322 建設作業員(たこやき):2008/04/01(火) 08:07:39.37 ID:ju76nrzR0
>>305
天王寺駅かとオモタw
323 脱北者(湖北省):2008/04/01(火) 10:08:51.89 ID:hZD9VCmW0
意外にこのスレ続くね。
ということでage
324 将軍(カボス):2008/04/01(火) 13:45:53.02 ID:y8KzylWT0
メルスって今もやってんのかなあ。
学生の頃よく行ったもんだが。
325 側室(はんぺん):2008/04/01(火) 14:08:34.64 ID:8yFYewwg0
いいからとっとと折尾駅にエレベーターとエスカレーターを設置しやがれ
326 忍者(石油):2008/04/01(火) 14:16:07.63 ID:7aIrzZAMO
放送作家の石川さんの相手をしたキャバ嬢のしおんちゃんが気になる
327 日本代表(USA):2008/04/01(火) 15:25:42.51 ID:1B6W+yoP0
>>167
それと小倉城の間通ると嫌な気分になるよね
城とその周辺の景観ぶち壊し
328 日本代表(USA):2008/04/01(火) 15:43:37.08 ID:1B6W+yoP0
>>299
なんか一回だけ降りたことがあるけど汚かったな。
TWO FLAVOR ってクラブに行ったとき。
名前違うかも
329 車掌(あら):2008/04/01(火) 15:56:52.31 ID:zzbW1Pho0
ウルトラマンコスモスの映画で
家の近所破壊されまくっててわろた
330 サヨ(おれんじ):2008/04/01(火) 16:24:10.66 ID:54+Dpb850
>>328
折尾は大正時代くらいの駅舎で市か県の文化財で大っぴらに手を入れられんのよ。
331 サヨ(おれんじ)
あっ新駅建築計画で来年解体されるのか>折尾